【★胡 蝶 蘭★フ ァ レ ノ プ シ ス★】at ENGEI
【★胡 蝶 蘭★フ ァ レ ノ プ シ ス★】 - 暇つぶし2ch162:花咲か名無しさん
04/09/24 23:15:03 Oes/6cfS
冬越しどうしよう
出来れば室内に置けるワーディアンケースが欲しいと思ってるんですが
ダサいのばかりで室内に置くにはためらわれるようなのしかないね。
アルミ製フレームの、どう見ても10万もしないだろっていうようなのばっか。
ぼったくりだろ。
あんなのせいぜい1万円で充分だろうと思うが。

163:花咲か名無しさん
04/09/25 17:13:29 MPiYQiFA
>162
1万ちょっとで買えるでしょ?買えない?<ダサい奴
ちょっと田舎のホームセンターに行くと安くてあるよ。
高いのはケースの中の装備がすごいんとちゃう?

164:花咲か名無しさん
04/09/26 03:08:03 sL7nxOIf
>>162

1万円ぐらいでふつうに販売されてますがなにか?


165:花咲か名無しさん
04/10/18 12:26:51 MkrJ8LT4
あげ

166:花咲か名無しさん
04/10/27 16:36:44 e+I8s4gk
age

167:花咲か名無しさん
04/10/27 16:49:53 e+I8s4gk
一本も根がなくなったコチョウランをそのまま水苔植えしてたら根っこが出てきた!ってケースないですか?

168:花咲か名無しさん
04/10/27 20:35:15 MQYYKlQs
過去レスに、そんな感じの話があったような無かったような。


169:花咲か名無しさん
04/10/28 00:54:16 +rsAw/Ze
それやったことあるよ。 会社の同僚が殺しかけたのを救出したやつ

下葉は全部落ちて残ったのは新しい葉2枚だけだったので子株から育て直してるようなかんじだった

170:花咲か名無しさん
04/10/28 16:05:54 RzxQVRLX
9月に新しい水苔に植え替えたのに、その水苔はもう黒く汚い色に変色している。
何で?質が悪い水苔なのか?
こういう場合、新しい水苔にまた植えなおした方がいいの?

171:花咲か名無しさん
04/10/28 16:17:37 +rsAw/Ze
うpしてもらった方が診断しやすい。

真っ黒? 全体的に色が濃くなってるだけ? 肥料や薬品はナニヲ使用? 置き場の環境などその他の情報キボン

172:花咲か名無しさん
04/10/30 17:14:49 I8EgdAyn
はあああ~~いいよね
コチョウランの根っこって
今、鉢からこっぽり抜いて様子を見ましたが
今年は順調に健やかに育ってくれたようでつ
根っこ見てるだけで幸せな気分、さっそくも花芽が伸び始めてるし
皆さんのはどう?

173:花咲か名無しさん
04/10/30 17:29:43 gGm6aLAp
わたしの母(園芸下手)が何を思ったか固形の化学肥料を多めにまいたから
あっというまに枯れ枯れになって小さい葉っぱが一枚になっていた。
わたしが植え替えして見るとミズゴケの中の根っこはワラ状でぱさぱになってた。
だけど外にはみ出している根が1、2本あったから、ダメもとで植え替えたら
なんとか復活したよ。
根が一本もない状態でも復活するなんて、難しいようで強い植物だぬ~。

174:花咲か名無しさん
04/11/01 21:29:30 SOaOLgri
>>171
うpの仕方わからないので、文章での説明のみとなりますが、
水苔は全体的に、灰色っぽくなってます。
真っ黒ではないですが、水に塗れると灰黒っぽいカンジ(古い水苔ってかんじ)
肥料はやっていませんし、固形肥料などももちろんあげてません(植え替え初めなので)
置き場は、午前中まで直射日光のあたる場所においています。
でも、黒くなっている水苔は特定の業者の水苔だけなので、
単にその水苔の質が悪かったと睨んでいるのですが
植付け時の水苔のふやかし方などに問題があるという場合もあるからかもしれませんので
断定はできませんが…
他の鉢の水苔(別購入)はなんともなっていません。

175:花咲か名無しさん
04/11/01 21:44:32 B6TsNaak
胡蝶蘭は直射日光だめだよ。

176:花咲か名無しさん
04/11/01 21:51:28 B6TsNaak
もともと枯れたような古い水苔だったのかも。気に入らないなら、ふくふくしたキレイな苔に替えよう。ただし植え替えするなら気温18℃以上キープしてね。

177:花咲か名無しさん
04/11/02 01:50:37 JAUrBQo0
水苔の種類が違うのかもしれない。

一般的にはニュージーランド産のSphagnum Mossがベストと言われてるから、植え替えるならそれを探すのがベスト。



178:花咲か名無しさん
04/11/03 10:56:39 9lEvj+YY
冬場、夜はコタツの中に入れておくってのはどうですか?

179:花咲か名無しさん
04/11/03 11:28:30 tSrYU2eI
コンセント抜いとくなら良いかもね。


180:花咲か名無しさん
04/11/04 16:36:17 8btXKtzw
昨日ビニール温室を組み立てたので
夜の間だけと、試しにコチョウランを入れてみたんだけど…
今朝寝坊してしまって11時過ぎに温室のビニールを開けてみると
途端に熱風が吹きだし中は凄まじい暑さになっていました。
慌てて中の株を見てみると一番上の棚に置いてあったコチョウランの葉っぱ一枚が
茶色に…
ぶよぶよになってる。

181:花咲か名無しさん
04/11/07 00:48:47 9t29jUfU
>>177
ホムセなんかで売ってる安物のミズゴケは品質悪。
ハンギングなんかには使えるけど、ランの植え込み材料としては不適。
一番いいのは洋らん園で買うこと。
ヘビーユーザーだけあって品質のいいものが多い。
難点は小分けになってないことが多くて、量が多くなっちゃうことかな。

182:花咲か名無しさん
04/11/16 20:28:05 AFJrXHyR
今年から蘭育てはじめたんですが、
冬は保温しないと枯れますか?
関東在住です。
いろいろ調べてみると冬が肝心らしいですが、
室内温室だとかは使ってません。
新聞紙にくるむとかしたほうがいいんでしょうか。


183:花咲か名無しさん
04/11/18 22:32:40 X9SoNORT
私は10月から4月までは居間に置いてます。
毎年咲きますよ。水は忘れたころにやってます。
変わりに霧吹きで1日1回しゅっ!しゅっ!

184:花咲か名無しさん
04/11/19 03:15:22 /WcYU1t7
窒素リン酸シュ!シュ!シュ!

185:花咲か名無しさん
04/11/19 16:51:56 7H58wSoB
せっかく蕾が膨らんできたのでハァハァ。だったのに…
隣に観葉ちょい置きしたら
( ̄□ ̄;)ガーン!!花芽が枝に押されて折れてた…
育てはじめてから初めての花芽(二番花)だったので
咲くの楽しみにしてたのに…

残ったステムは根元から切った方がいいですかねぇ。

186:花咲か名無しさん
04/11/20 00:00:00 saHGWvs7
そこでアロンアルファ・・・


187:花咲か名無しさん
04/11/21 04:57:52 Bo2lrrCb
冬でも部屋が15度以上はあるので(夜で12度くらい?)
ガラス越しの日光を当ててるんだがこれでいいんだろうか?
心配なのは湿度なんですがファレは高湿度を好むんですよね?

砂利を引いた上に水を張ったトレイの上に鉢を置くというやり方も考えたけど
温室みたいに閉じられた空間じゃないと意味ないような・・・

暖房のせいで部屋全体が乾燥ぎみなんで、
上のレスのように霧吹きだけで大丈夫とは思えん。

188:187
04/11/21 05:07:28 Bo2lrrCb
部屋に加湿器置けやと思われるかもしれませんが
金欠なのでそれは避けたいです。

60cm水槽があまってるのでそれに砂利・水を張って
鉢を置き、フタはせずに小型のファンで風を送ろうと思ってるんですが
ここまですることないですかね?
霧吹きですむならそれが一番なんですが。

189:花咲か名無しさん
04/11/21 10:33:39 NxvuFiq6
去年の秋、ホムセン売れ残り無銘胡蝶蘭子苗を気まぐれで買って
無暖房DKの北向きの窓際に冬の間置いてました。一番気温が下がった
日で、最高12℃・最低8℃でした。
径2cmほどの軽石粒で植えましたが、10日に一度ほどざっと水をやった
以外は霧吹きという面倒くさいことはしませんでした。

そういう冬の間も極々ゆっくりながら新葉が成長を続け、5月には外に
出しましたが、遮光以外の囲い無しで霧吹きもせず湿度は素の空気のまま。

今も外ですが、花茎が伸びてきています。

品種にもよるかも知れないけど、けっこう強いよ。


190:187
04/11/21 15:25:43 Bo2lrrCb
>>189
私も夏は遮光の囲い&霧吹きは無しで外に出してました。
外は十分湿気があるし、あまり構うのは好きじゃないもので。

夜で12度と書きましたが夜でも15度以上の間違いですた。
暖かい地方に住んでいるわけではなく暖房のせいなので
部屋はかなり乾燥していると思われます・・・

さっき水を張ったトレイの上にデンドロと一緒に置いておきましたが
水槽に入れるまでまで神経質になることもない・・・かな?

極薄の液肥もやる予定です。
小さい新葉がついてるけど冬の間にどれだけ大きくなるか楽しみ。

191:花咲か名無しさん
04/11/21 22:36:59 Kim0reGS
>>190
朝方でも15度がキープできるなら温度的には問題ないですね。
その温度だと冬でも生育しますので、夜間は湿度が欲しい所です。
大きめのビニール袋でも被せておけば大丈夫です。
但し、そのまま日に当てると煮えちゃいますけど。

192:187
04/11/22 14:29:37 XU0QwF0v
>>191
花茎を切らなかったので4つも芽がついていました。
多分花の芽でしょうが株があまりいい状態とは思えないので
切ることにします。

湿度対策にビニールですか。
面倒くさがりなので毎朝取り外すのが苦痛になりそうです。
ビニールじゃなくても箱なら簡単でいいかな?
ミニ温室買ったら湿度も保たれるだろうし、
管理がさらにラクになるかも。

193:花咲か名無しさん
04/12/07 22:27:56 zBCiIp39
花茎がでてきたけど、母がふとした拍子で折ってしまった。
すぐに水つけてセロテープでまいたら
3週間くらいたった今、なんとかついたみたい
花咲くかな?

194:花咲か名無しさん
04/12/13 22:05:15 H538z3J3
室内温室に収納
昼間25度 夜間22度をキープ。水やりは、4日/一度 で、毎晩 霧吹き
新芽の成長が盛ん。極薄い液肥(ハイポ4~5000倍)を水やり時に与えている。
このまま温度を維持出来れば、施肥は、継続して問題ないかな。


195:花咲か名無しさん
04/12/15 01:23:08 BayLA8V/
>>194
成長には全然問題ないと思いますが、花芽分化しますか?

196:花咲か名無しさん
04/12/15 01:33:49 ou9YvYvL
>>194
花芽ある?花よりも、株の成長を優先させるのだったらそれで桶。
花を見るつもりなら、そんではダメポ。温度高すぎ。
花芽が出ても、葉っぱに化けるかもなー。


197:花咲か名無しさん
04/12/15 10:25:50 R/6EGOKN
>195
>196

レス 感謝
花芽は、今のところありません。
ただ発根が著しく、太い根が何本も鉢から飛び出しています。
実は、ほとんど株が、今年の7~8月に開店祝いで貰った開花株でした。
花が終わった後、捨てるというので貰ってきて、化粧鉢から素焼きに移植しました。


198:花咲か名無しさん
04/12/15 22:40:04 ou9YvYvL
夏に花がついてた株なら、今シーズンは花はあきらめて
来シーズンのためにそのまま肥培した方がいいな。
3月ころ、花芽が上がってくるかも。

199:花咲か名無しさん
04/12/16 16:11:01 qYozMlid
昼間23度、夜間15度。湿度は最低45%(低すぎ…)最高61%。朝に霧吹き一回。

新しい葉が二枚出てきたですが店での管理が悪かったせいか根の状態が悪く、
根腐れの可能性もあるので植え替えようかと思ってた矢先
ファレの葉のふちが薄茶色っぽくなって枯れたようになってきました。
葉の真ん中にも薄茶色の箇所があってそこだけ乾燥してます。
これが葉焼けというやつでしょうか?


200:花咲か名無しさん
04/12/16 17:29:37 K8Jy7FCx
>>199
根からの給水が無くなって活性が落ちたんじゃないですか?
根腐れすると葉先から枯れることが有ります。

茶褐色の斑点の周り(縁)が黒いなら、炭素病。

201:花咲か名無しさん
04/12/16 17:31:46 S0xjbSms
>>199
強い日に当てていたなら日焼けの可能性もあるが、根腐れがひどいということだから株が水を吸えていない気がする。

うpしてくれたら詳しくわかると思う。


202:199
04/12/16 18:03:23 qYozMlid
レスありがとうございます。

>>200
薄茶色に枯れてるだけで黒くはないです。
根腐れ→葉先から枯れてくるパターンは知りませんでした。

>>201
ガラス越しの日光が当たってたみたいです。
気づいてすぐ場所変えはしたんですが。
根腐れの可能性ありと書いたはいいが株を抜いて調べたわけではないので
はっきりとはいえないのですが、スカスカになってる根がけっこうあります。
ちなみに購入時からそうなのであって私が腐らせたわけではないですw

今は透明プラスチックの蘭用鉢に植わってて、緑色の根が何本か見えてます。
しかし園芸店に置いてあるような根がわらわら状態とはほど遠いです。
しかも鉢が透明なのでコケで水苔が緑色にw

あと新葉はつやつやしてきれいなのに元からあった葉はつやがありません。
今は無理なので後でうpします。

203:花咲か名無しさん
04/12/16 19:00:54 yNnMWQeR
>202
設置温度を22~24度でキープ出来る環境なら、ビニール鉢から素焼き鉢
に植え替えか、ダメージが気になるなら、移し替えだけでもを行った方が、成長には
良いかと思います。近くの蘭専門店からは、「ファレノは、温度さえ維持出来れば
、年間を通して植え替え可能」と教えられています。
素焼き鉢で通気を良くして、なおかつ空中湿度を保つのがよろしいかと思います。



204:199
04/12/17 12:56:45 KZtt+gT3
植え替えをしたのですが予想通りの根の展開に。
透明プラスチック鉢から見えていた数本の緑根は一本の根から分岐してましたが
真ん中の辺りが腐ってひも状になっており、文字通りヌンチャク状態になってました。

あまり良い品質とはいえない水苔で素焼きに植え替えたのですが
こんな根の状態で都合よく回復してくれるんだろうか?
プラスチックに水苔でホームセンターで適当に売られてた時点で
買った時即植え替えをすべきですた。

205:199
04/12/17 13:09:27 KZtt+gT3
あと大きめの鉢に植えられてせいで根が大きく横に伸びており
使用した小さめの鉢の真ん中にくるように植えるのは無理だったorz
そのせいで脇から出てきた新葉2枚の伸びるスペースがないという…

一応葉っぱの写真は撮ったのですがうpするまでもないような。

同じホムセンから買った鉢がもう一つあるんですが
これも同じ根展開の予感。
花&つぼみ付きですが203さんにあるように素焼きに移し変えするのはやっぱまずいですかね?


206:花咲か名無しさん
04/12/17 13:44:12 ajpeZdvu
花をとるか、株をとるかだな。
根の状態の悪い株でそのまま花を咲かしたら、株は消耗して最悪枯れる。
ホームセンターで売られてるようなモノには手を出さん方が吉。

207:199
04/12/17 13:59:50 KZtt+gT3
>>206
安売りしてたからつい手が出てしまいました。
元々ファレにはあまり関心がなかったのですがやっぱ花が咲くといいもんですね。
花付のは透明の鉢ではないので根がどうなってるのか不明ですが、
同じホムセンにあった以上展開は同じでしょう。

花茎を切るのは勿体無いけど切ってすぐ植え替えます。
湿度を高めるためビニールなどを被せたり、環境をよくすれば
回復が早くなるはず!いや早くなってくれ!!


208:花咲か名無しさん
04/12/17 15:01:22 ajpeZdvu
>花茎を切るのは勿体無いけど切ってすぐ植え替えます。
それがイイ、花茎を切っても花はある程度は自力で咲いていくよ。
全部のツボミが咲くかはわからんけど。

209:花咲か名無しさん
04/12/17 16:21:49 uZBhY/tq
湿度高くするのはいいけど、
ある程度空間を持たせるか、通風を起こさないと病気がでるよ。
弱ってるんだから。

210:花咲か名無しさん
04/12/28 16:44:29 Kef3h3XE
193ですが、くっついた花芽がいっこうに伸びません
花咲きますかね?
もうかたほうの花芽はぐんぐん伸びてますが

211:花咲か名無しさん
04/12/28 20:33:30 PokhpdVc
もうかたほうって花芽2本ある?だったら伸びない方は切っても
いいんぢゃない?

212:花咲か名無しさん
04/12/28 20:57:28 AW7WOyCM
蘭には蘭の都合があるんじゃろて。
とりあえず片方を咲かせてそれが終ればもう一方ってつもりかも知れん。


213:花咲か名無しさん
04/12/29 06:16:31 P/E1JaFz
>207で花茎を切って植え替えと書きましたが、今の鉢より
大きい物しか見つからなかったので花茎を切っただけに終わりました。
幸いこちらの株の根張りはそれほど悪くないらしく、
葉の先枯れや葉のしわ、株のぐらつき等はありません。

今は水槽の中に入れて湿度を保ちつつPCファンで通風を送り中。
最低気温が15度以上上がらないので植え替えはもっと暖かくなってから
する予定です。

切った花茎のつぼみは咲かず育たずの状態。



214:花咲か名無しさん
04/12/29 06:20:35 P/E1JaFz
質問を書き忘れたのですが葉の裏や花茎にねちゃねちゃした透明な物が
ついてるんですがこれは蜜か樹液?ですか?

本やネットにもそれらしい事は書いてないので気になってます。
英語で検索してもデンファレの蜜しか発見できませんでした。

樹液じゃなかったら原因は虫しかないよなー。

215:花咲か名無しさん
04/12/29 09:37:32 aFGnyvFk
>214
見当違いだったらスイマセン
シンビジュームだが、開花中の株にマメに水やりを行っていると盛んに花から
透明のやや粘着性樹液が出ます。微かに芳香性があるので、蜜とも思われます。
植物が花以外からの樹液を出す場合は、外敵からの刺激により損傷を受けた場合の
保護作用として分泌される場合が多いですが、この時期だとカイガラムシ等が考え
られます。葉に小さな綿状の塊が無いか注意してください。


216:花咲か名無しさん
04/12/29 10:26:22 O/Z3SJHy
カイガラムシの可能性もありますが、
おおよそ蘭の花は、お客さんとして空中を飛来してくる虫を
想定してますので、花茎を伝ってくる奴(蟻とか)は邪魔なのです。
というわけで、「あんたらはこれで満足して帰ってね」と
花茎の付け根とかの下の方にも蜜腺を持つものもいますよ。

胡蝶蘭がそうなのかどうかは知らないけど。


217:花咲か名無しさん
04/12/29 13:45:02 P/E1JaFz
レスさんくす、また一つ利口になりました。

見つけた時は真っ先に虫にたかられてると思ったのですが何もついてませんでした。
花からは分泌されてませんでしたが花茎を切る前はたくさんあったのに、
今は跡形もなく消えてます。

葉の裏や花茎にしかなかったから傷の可能性もあるかな。
舐めてみりゃ判断できたのかもしれんけど
虫の体液(最初はそう思っていた)だったらイヤだし。
しかしお二人とも断言できないという事は普通はファレから液なんか分泌されないって事か?


218:花咲か名無しさん
04/12/29 13:57:17 qDu65hka
なめてみなよ、甘いから。
胡蝶蘭は比較的少ないけど、カトレア系は多い。Lアンセプスなんか花が開きにくくなるくらい
ツボミが蜜で覆われる。

219:花咲か名無しさん
04/12/30 16:55:06 DR7/V+fi
ランはハイドロカルチャーで栽培できるでしょうか?
誰かアドバイスください

220:花咲か名無しさん
04/12/30 18:01:55 23q4DXkR
ハイドロカルチャ用の用土で栽培できるか否かなら、
たいていの地生種は楽勝、着生種でもけっこういける。
(底穴は欲しいぞ。なるべくなら鉢側面にも穴を)

Hydro- に生真面目に沿って、いつも水気を切らさずにと
いうような栽培をしたいってことなら、種類を選ぶとと思う。
(シュスランとか)


221:219
04/12/30 22:29:30 DR7/V+fi
>>220
ありがとうです。
以前私は観葉のハイドロを3年程研修した後独立して10年観葉鉢物(土物)経営していたのですが
転職し福祉施設の園芸指導員として5年経過しております、それで最近福祉施設での園芸としてハイドロでの
ラン栽培を開始しました(試験的なので少ないですが)ので誰かのアドバイスを参考にしたいので、またお願い 
致します

222:花咲か名無しさん
04/12/30 22:53:10 AM+GL6CE
10度を下回ってきたので、そろそろ加温せねばと思うのですが
加温機買うまではハロゲンヒーターで代用しようと思うのですが・・・どうですか?


223:花咲か名無しさん
04/12/30 22:55:53 AM+GL6CE
ファレノ達は、むろんケースの中です
これでハロゲンヒーターをあてると15度くらいは保てるようです
別に植物には悪い作用とかないですよね?
遠赤外線だし


224:レモン挿し木野郎
04/12/30 23:01:36 aDkeq01c
>>222
屋内で暖房している部屋はないのですか?
日中暖房を入れて暖かいのであれば夜間10度以下でも大丈夫ですよ。
(氷点下はさすがに不味いが5度程度なら問題なし)

うちは京都市内で窓際の部屋で越冬してますが3年間無問題。

225:花咲か名無しさん
04/12/31 07:50:15 FiYtZfOw
マンションの一室でビニール製温室に無加温状態です。
昼間は、24度 夜間も余熱があるせいか14度前後ですが、5日程 留守にする
予定です。暖房を完全に切ってしまうので、夜間最低温度が10度程に下がりますが
大丈夫でしょうか。加温装置を入れた方が良いでしょうか。
また、その間 雨戸を閉める必要が有るため、ほとんど陽が入らなくなりますが
影響は、どうでしょうか? 東京区内です。



226:花咲か名無しさん
04/12/31 09:30:02 fyhhfxfF
>>225
暖房を完全に切らなければいいんじゃないの?

どこに住んでるかしらないけど、寒くなるところなら水道排水管の凍結防止とかも考えなきゃいけないし

227:花咲か名無しさん
04/12/31 09:31:32 fyhhfxfF

配水管のことね

228:花咲か名無しさん
05/01/05 10:41:09 a9fZavDP
昨年は、色々と参考になるお話をありがとうございました。
順調に伸びていた花茎。20センチを越えたところで、誘導をと考え鉄線にクイックタイで
結んでいる際に誤って、先端5センチをポッキリ。蕾部分が全滅~。
悲しいですが、花茎根本から少し残して切断するしかないですかね。もう次の花茎は、望んで
も無理でしょうか。思っていたより花茎が折れやすいので驚いています。
通気が悪く湿度・温度が高かったためか(室内温室 22度設定)何枚かの下葉に黒カビらしき
ものを発見。ガーゼで軽くぬぐって殺菌剤を散布しておきましたが、この後の処置は、どうしたら
良いでしょうか。



229:花咲か名無しさん
05/01/05 12:52:25 9wmxZ0Kb
誘導は、もちっと早いうちからする方が安全だと思。
誘導するにも、一度や二度で望みどおりにしようとせず、
今日は「あと7cmいきたいんだけどなぁ」に留め、明日はもう3cm寄せてってな感じで。

今の花茎が駄目になった場合、次のが伸びてくる「場合もある」。

ほんとにカビがどうか判らねど、カビ対策ならとにかく風通し。
今の季節温度保ちつつ風となると内気扇ってことになりますね。


230:花咲か名無しさん
05/01/05 15:25:50 a9fZavDP
>229
レス感謝です。
誘導は、次回は焦らずに、かつ早い時期から開始します。
実は、12センチのAC100Vのファンを2個設置して内気循環には、注意していたの
ですが。湿度を上げるために毎夜、霧吹きで加湿していました。室内温室は、2個あり
同条件ですが、カビ状の物が出たのは、ファレノだけで、その他のカトレア・デンドロ等
は、正常です。



231:花咲か名無しさん
05/01/07 21:51:01 85TRcCVl
季節的には、まだ早いのですが
皆様 春から夏にかけての遮光は、どの様になさってますか?
昨年は、鉢の数も少なかったので、適当な木陰を利用しましたが、数も増えて
今年は、本格的な遮光を考えないといけない様です。
幅90センチの3段鉢置きを主に使っておりますので、これを囲む様に角材でフレーム
を組んで遮光スクリーンを貼ろうかとも考えていますが・・・。適当な製品をご存じ無い
でしょうか?


232:花咲か名無しさん
05/01/07 23:18:29 S00w+QH1
冬場使ってた室内温室(ガラスケース)のガラスと底をとっぱらって
遮光ネットを張る。

233:花咲か名無しさん
05/01/07 23:30:34 2xJr8oo/
>>231

ちと不細工なんだが、簡易に済ます方法として
朝顔なんかを絡ませるビニールコートされた鉄棒の適当な長さのを
ホムセンで買ってきて、鉢置き棚の足に沿って立てて、ビニタイで
ぎゅぎゅっと固定。上辺も同種の棒を縦棒間を渡してビニタイ等で固定。
そこに寒冷紗等を垂らす。

棚が十分重くないと強風時にこけるかもとか、
そもそも結構不細工とかありますが、まあまあ安く手軽に設置・解体できます。

で、もちっとちゃんとしたのは、DIY板あたりに相談した方がいいかも。


234:花咲か名無しさん
05/01/08 10:32:55 IIsK/14w
レス感謝です。ありがとうございました。
>232
それもいいかなと思いましたが、室内温室は、もうしばらく綺麗なまま使いたいので
風雨に曝されるのは、やや躊躇です。
>233
夏にポールと専用の接続ジョイント・針金を使って簡単な骨組みを作り
寒冷紗をかけましたが、強風で一夜にしてアボーンしました。鉢の設置場所が風通し
が極めて良いところなので無理があった様です。
中古のテントの骨組みでも探してみます。





235:花咲か名無しさん
05/01/14 20:22:04 gfasCrs/
室内温室でヌクヌク越冬中の株に白い綿埃発見? ・・・ カイガラムシですね。
ガーゼでふき取ってましたが、他の株にも同様な症状が出てきました。
マシン油を30倍希釈でたっぷり散布。1週間ほどしたら再び散布で良いでしょうか。



236:花咲か名無しさん
05/01/14 20:28:58 0NYJGHoy
>>235
コナは簡単に駆除できるよ。

237:花咲か名無しさん
05/01/14 22:47:00 VkDks/5o
>235
30倍は濃すぎない?
ミカンなんかだと休眠期で50~60倍
生育期だと100~200倍使用になってるけど…

238:花咲か名無しさん
05/01/14 23:06:16 twr6/wMz
俺、ファレ・シグナスを注文しました。

239:花咲か名無しさん
05/01/15 00:57:24 D1pBFF/y
つーか、普通ランにマシン油は使わないだろ?

240:花咲か名無しさん
05/01/15 01:04:46 xuxniPzR
見える分をざっと、ガーゼでも綿棒でもいいがそれらで駆除した後にアクテリックだなぁ。
温室内なら、ちょい濃い目の濃度でガス的な使い方も出来そう。


241:花咲か名無しさん
05/01/15 13:48:53 iookKdKs
>>240アクテリックって成虫に効いたっけ?

242:花咲か名無しさん
05/01/15 17:22:33 xuxniPzR
>>241

通常濃度での上からの散布では効きにくい。

>>235の「他の株にも同様な症状が出てきました」からすると、
幼生がうろちょろ徘徊してるっぽい。それにはアクリテック散布で効く。


243:花咲か名無しさん
05/01/18 01:24:54 MRX66vV+
見切りのこちょうらんをふたつ買ってきました。
はっぱはそれぞれ六枚あります。よく見るとみずごけに青カビ?がわいてた。
どっかで根腐れまくりだったら冬でも植えかえろ、とあったので鉢から引き抜きました。
根は八割くらい腐れ&青カビ付きだったので、そういう部分は切除して、裸のまま素焼きに入れてます。
正しい判断だったのでしょうか?こんな寒い時期の植えかえはやはり基地外行為ですか?

244:花咲か名無しさん
05/01/18 09:42:33 ox66ns5q
>243
自分の経験では、
その様な状態になっていたら季節に関係なく植え替えた方が結果は、良かったです。
でも温度管理(20~25度)・湿度(1ヶ月程水やりは、控えるが葉水を頻繁に)は必要
手間がかかる事を覚悟した方が・・・。昨年の秋に同じ状態の株が、やっと持ち直してきました。

何株かが鉢から根がワラワラと飛び出した状態で発育続行中。これは元気が良いと判断
して良いのかな?



245:花咲か名無しさん
05/01/19 21:05:06 maKp0Rl8
わかりました!見ずやりは控えめで霧吹きを頻繁にやってみます。
温度は低い我が家ですが頑張ってみます

246:花咲か名無しさん
05/01/21 20:11:34 LaVemk72
誰か教えていただきたいのですが、「リーフスパン」とは
何でしょうか?教えてください。

247:花咲か名無しさん
05/01/21 22:00:23 R9EXReDp
リーフスパン = 葉の\と/の長さを足したもの

248:246
05/01/22 19:55:18 JyuyZOip
>>247
ありがとう。

249:花咲か名無しさん
05/01/23 02:46:26 IFp6jr6F
ファレノプシスがアサシンっていう本に出てきてたけど
花言葉がなんだったか忘れたぁ。どうでもいいような
感じの言葉だった気がする。

250:花咲か名無しさん
05/01/29 20:59:23 Zc/wbHSX
花付きの胡蝶蘭を買いました。葉は4枚でした。
買ったときから一番下の葉は少し黄色くなってました。
温度は最高25~30度、最低13~15度で湿度も保ちましたが下から一番目と2番目の葉が黄変してきました。
腐ってはないです。しわしわになって水分がなくなってる感じです。
上の二枚はいきいきしてます。水はからからに乾いてから2~3日たってから30度のお湯に3分浸けてます。
葉水はこまめにしてました。何が悪かったのでしょうか?残りの葉もこれから枯れてくるのでしょうか?
どうぞ教えてくださいませ。よろしくおねがいします。

251:花咲か名無しさん
05/01/29 21:09:17 q0YpYNVy
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


252:花咲か名無しさん
05/01/29 22:07:42 tSyCAaV+
>>250
根ぐされの典型的な症状に思えるが・・
鉢から引っこ抜いてみて、腐った根を取り除いて植え替えがベター。
詳しくは本見て。どの本にも載ってるはず。

253:花咲か名無しさん
05/01/29 22:18:52 Id7NTXaN
>250
新葉の成長に従い下葉は、順番に黄変していくものですが、ちょっと異変ですね。
購入される前の環境が悪かったか、購入後との環境差が激しく、ストレスになっているので
衰弱している状態の様な気がします。

昼・夜の温度差が出来るだけ無い様に20~24度を保ち湿度も70%以上に。
体力温存の為、花茎は、切断
化粧鉢に植えられているなら、素焼き鉢に鉢換えを
本来なら水苔・腐った根等も整理するのが良いが、温度・湿度を維持出来ない環境なら
とりあえず鉢だけ換えるのも可
水やりは、押さえて葉水を頻繁に
ケースに置いているなら、通風に注意(内気ファンがあればベスト)

この時期の体力回復には、温度・湿度・通風 だと思います。
昨年、この様な状態に陥り、葉っぱ1枚のみを残すのみになった株も半年かけて、3枚+新芽
まで持ち直しました。



254:花咲か名無しさん
05/01/29 22:45:44 kxfMnSDi
つか、30℃の湯に浸けるって、何かこの時期の秘訣みたいに伝えられてるものなんすかね?
俺は初耳だけど。

この時期の冷たい水道水直接よりは、室温程度に馴染ませた水使えってのは聞いたことはある。


255:花咲か名無しさん
05/01/30 01:47:26 CTfRv1Rw
みなさん、さっそくのレスありがとうございます。
根腐れなのですかね…。そっと鉢から抜いてみましたが死んでそうな根と元気そうな根は半々な感じでした。
病気を調べても当てはまりそうなのはなくて困ってました。
残ってる葉がツヤツヤなのも意味不明でした。
なんとか温度を保って植えかえしたいのですが明日からエリート寒波が来るとか…
北陸在住なのでエリート寒波が去ってから植えかえてみようかと思います。
望み薄いですかね…

256:花咲か名無しさん
05/01/30 05:43:16 Gukw5RH9
この板の住人は優しいな…
30度のお湯につけるのは初めて聞いた。
下手に温度の高い水あげるより室内or温室と同温度の水あげた方がよくない?
これって他の植物にもいえる事だと思うけど、俺はいつもそうしてる。

温度が保てるなら植え替えしても回復は早いだろうが
痛んだ根が半分の場合はそんなに急がなくてもいいと思いますがどうでしょう?

俺のは根が全滅してたから時期関係なく即植え替えたけど。

257:レモン挿し木野郎
05/01/30 10:16:04 4Eri6lCn
胡蝶蘭てそんなに神経質なんですか?
うちにあるのは窓際の部屋で加温無し(夜5度くらいで日中晴れていると25度くらい)
加湿も無し葉水なんかやったこと無いけどピンピンしてる。
市販品との違いといえば生水苔使ってふわっと植えているることぐらいかな?

250さんの蘭は光量不足つー事はないの?

258:花咲か名無しさん
05/01/30 10:39:48 IQXasSF4
>257
>527さんの環境がファレノ生育に合っているのでしょうね。
ただ何年にも継続してある程度見応えのある花茎を出させ開花まで持っていくには、それなりに苦労。
でも、これが面白いのかな。12センチ以上の花弁が揃って開花すると見事~。
栽培品種により大きな差がありますが、2~3年の間でとりあえず花を咲かせたいというなら、現在の
住宅ならそれほど難しくは、無いと思います。



259:レモン挿し木野郎
05/01/30 11:04:25 4Eri6lCn
>>258
小さい株なんですが運よく3年連続で花が咲きました。

花茎のバランスが悪くなったので去年、下から2節残してカットしたのですが
去年の秋から再び新しい花茎が2本伸びてきました。
(今20センチ位ですがまだつぼみは膨らんでいません)

260:花咲か名無しさん
05/01/30 11:11:03 qRqPcEkD
水温は20度がベスト
15度以下だと障害出るよ。(葉が柔らかくなって、抵抗力が弱まる。)


261:花咲か名無しさん
05/01/30 12:51:29 Gukw5RH9
管理だけならあまりかまってやらない適当栽培(悪い意味でなく)でも十分、
成長・開花するし問題ないとは思う。
でもベストを尽くしたい人も多いわけでw

ベストを尽くしてその人なりの適当管理とどれだけ差が出るかは
やり方次第だろうけど。
蘭が神経質というより管理人の栽培方法がそれの場合が多いのかも。

ところでファレノプシスのヘゴ付け栽培ってあまり聞かないんですが
やっぱ一般的じゃないんですかね?
室内栽培で難しいのは分かるが、温室栽培でデンドロ等をヘゴ付けしてる人でも
ファレノプシスはやってないけど、水苔の方が生長が早いとか?

262:花咲か名無しさん
05/01/30 14:03:03 f6AO4T27
花が淡い緑色のファレっていくつか品種があるんでしょうか?
品種名が知りたくてググってみたりはしたのですが
販売店の説明に「花色は黄色…緑色などがある」とは良く書いてある割には
実際に写真付きで販売してるページが見つかりません。

特徴としては、花は一般的な白い胡蝶蘭がちょっと緑っぽいかなと言う感じ。
株は、花茎がかなり長い割には葉っぱがコンパクトです。
大きい物で長さが15cmくらい。

263:花咲か名無しさん
05/01/31 01:15:55 9vGulYU7
>>262
violaceaがそれに近い特徴を有していると思います。

264:花咲か名無しさん
05/01/31 03:45:30 v5WUbpr0
>特徴としては、花は一般的な白い胡蝶蘭がちょっと緑っぽいかなと言う感じ。
>株は、花茎がかなり長い割には葉っぱがコンパクトです。
violaceaは一般的な白い胡蝶蘭とはだいぶ違う感じだが?花茎は短い。
花の形は星型、色はviolaceaのアルバがそんな感じ。

265:263
05/01/31 05:41:51 9vGulYU7
失礼いたしました。
"淡い緑色"という部分に反射して書き込んでしまいました。
原種ではなく交配種ですかね?
Phal.はそんなに詳しくないので、以後は気を付けます…。

266:花咲か名無しさん
05/02/02 17:33:03 q220y5xI
不注意で丸一日8度くらいにさらしてしまいました。
慌てて加温を始めました。今のところ、見た目はかわりません。
枯れたり急に弱ったりしちゃいますでしょうか?
後悔と不安でいっぱいです(T_T)

267:花咲か名無しさん
05/02/02 21:13:38 GdD4IYBj
>266
低温状態にあったとき、鉢が湿潤状態だったらダメージは、より深刻になります。
ダメージの強度にもよりますが、最悪の場合 2~3日で下葉から黄変が始まります。
より軽ければ、1~2週間かけてゆっくり変化が起こります。葉の表面に細かい皺が生じ
ダランと垂れ下がってきます。やがて黄変→落葉に進みます。
処置としては、鉢をやや乾燥状態に保ち、20~24度で高湿度の環境で様子を観てください。
でも最低が8度なら、種類にもよりますが無事かもしれませんよ。


268:花咲か名無しさん
05/02/03 02:52:00 PMDxWEn0
266様、アドバイスありがとうございます。
いつもは最低18度くらいをなんとか保っていたので鉢はぬれていました。
2~3日したら黄変するかもしれませんね。
悲しくて悔しくて…。
品種はわかりませんがホムセンとか園芸店にフツー売ってるやつです。
頑張って高温高湿度を保ちます。
無事でありますように…!

269:花咲か名無しさん
05/02/03 11:55:18 +FhKiT2V
>>261
ヘゴ板着けやってます。30×40センチくらいのヘゴ板に会社の移転祝いでもらった
ヤツをつけました。もう4年くらい経つ。鉢にミズゴケ植えだと夏場に根を痛めて
枯らしてしまっていたが、ヘゴ着けしてからは調子がよくて花も咲かせました。
ファレノプシスをつけたヘゴ板をホムセンで売ってるお皿のスタンドに立てかけて、
それを鉢皿に置いて育ててます。ちょうど写真立てか、記念の盾みたいな感じになって
見た目もいいです。水やりは、スタンドごと洗面所まで持っていって板、植物もろともジャージャーと
水を掛けちゃいます。乾きやすいけど、腐らせることはないのでいいですよ。

270:花咲か名無しさん
05/02/03 13:01:53 ugpci3ro
植え替えをやったのですが、先が黒く変色している根が何本かありました。

腐ってるんでしょうが変色してる部分は3mmくらいなので
何もせずそのまま植え替えましたが、
変色してる部分を取り除いた方がよかったんでしょうか?
先から上は白い健康な根でした。

黒くなってる所からだんだん腐敗が広がっていくのかと思うと鬱です。

271:花咲か名無しさん
05/02/06 10:15:41 bJx/B4RW
>270
健康な成長期の根最先端は、黄色ぽい緑。そこからは水分を充分吸収した状態で緑で乾燥してくると白っぽく
なるかな。活発な成長点を失うと結果的には、衰弱して茶褐色に変色して枯れていく。
だから先端部分を切ったり、触ったりする事は、避けた方が発育は良い。株自身が勢いがあれば
少々根を切りつめても、短時間で回復して予後は良いと思うが。


272:花咲か名無しさん
05/02/06 23:47:29 TtaQ8/SO
今日、花付き18000円のピンクこちょうらんを500円でGETしたよ~
はっぱ12枚の立派なやつです。
根腐れしてるけど大丈夫かな

273:花咲か名無しさん
05/02/07 14:10:44 2f2UDHe3
>271
レスありがとうございます。
やっぱり根全体がやられていくのか…
株の状態は悪くなかったので今後の事を考えて痛んだ先端だけ切った方がよかったかな…
今となっては遅いですが。
温度・湿度ともに適正値を保ってるので早く健康な根が増える事を願うばかりです。

274:花咲か名無しさん
05/02/07 18:21:06 IEDO45E4
>>272
一日の平均気温が15度以上になるように加温。新しいミズゴケに交換。

275:花咲か名無しさん
05/02/07 19:08:41 GK18TZO1
えっと272ですが、レスありがとうです。
植えかえるとなると花は切らなきゃダメですか?

276:花咲か名無しさん
05/02/07 20:33:22 IEDO45E4
>>275
鉢から抜いてみて腐った根っこと健康な根っこがそれぞれどれくらいあるか
見てから考えた方がよさげ。

大部分腐っているなら株への負担を軽減するために切った方が良いでしょうけど
健康な根がかなりの本数残っているなら大丈夫では?

277:花咲か名無しさん
05/02/08 03:17:39 ATTzyQh1
今まで何鉢か買って植えかえてみての感想。
健康な根ってほとんどなくない?
結局大部分は腐ってるか腐りかけ。
どの程度だときればいいのか、本とかではわからないよね。

278:花咲か名無しさん
05/02/09 17:21:43 nkaVJlMq
>277
取り扱い店の方針と購入する季節にも大きく左右されますね。
こちらも、もっぱら花終了株を安価で入手するやり方で株数を増やしました。
根の整理は、季節・環境で違ってくるけど、22~24度が恒常的に維持できる
環境があるなら、思い切って生きていると思われる(白く太い根)のみを残し
腐ったりした茶褐色の根と植え込み材料(水苔とか)を全て取り去り、新しい
水苔で植えた方が、結果的に良好でした。最悪数センチの根が2本しか残らなかった
株も何とか新しい葉を出すまで回復してます。でもこういったダメージがあると
次の開花は、無かったり、開花しても花の数がほんの少しになります。
そういった好条件温度が難しいなら、水遣りを控えて乾燥気味にして、春5月
を待って植え替え実行かな。


279:花咲か名無しさん
05/02/10 14:13:31 cC+fyHnr
花&つぼみ付きのを買って約一ヶ月。
今日つぼみが完全開花したのですが元から咲いてる花より明らかに小さい…
ホムセンに適当に置かれてた株で、今の方が絶対いい環境だと思うのですが
(日中23度くらい夜間18度くらい)なんで小さくなるんだろう。

自分で考えれる原因としては
水遣りの回数が少なすぎ・風が当たりすぎ・急な環境の変化・光の不足などですが
初心者なのでさっぱり分かりません。
ちなみに肥料はやっておらず、水苔にプラ鉢のこともあって
水はかなり乾かしぎみにやってます。


280:花咲か名無しさん
05/02/10 15:21:41 LWXBWj4B
>279
花の基となる(花芽)は、開花の3~4ヶ月前に形成され時間をかけて成長する。
次に花芽から蕾の状態になる成長過程も環境に大きく左右される(温度・湿度・光等)
購入してからいくら良い環境に置いても、ある程度決定されているから仕方無いのでは
ないかと思います。確かに開花時に環境が激変すると蕾がしける状態になる事が多いね。
株が生育者の環境に慣れるまで成長のワンサイクルを経る時間が必要と思われます。


281:花咲か名無しさん
05/02/10 15:31:44 cC+fyHnr
>280
花の基となる(花芽)は、開花の3~4ヶ月前に形成され時間をかけて成長する。
次に花芽から蕾の状態になる成長過程も環境に大きく左右される(温度・湿度・光等)

よく考えたら当たり前の事ですね。気づかなかった私がアフォでした。
極端な予想ですが元から開花していた花はそれなりの園芸店にあった時に形成され
今日開花した小さい花はホムセンに置かれていたときに形成された、というところでしょうか。

なんにせよ原因が分かってよかったです。レスありがとう。
来年くらいにはうちの環境に慣れてくれるといいのですが。
蘭は時間がかかりますね・・・

282:花咲か名無しさん
05/02/10 16:10:42 QalR8Vrd
つい先程、バカでかい白い胡蝶蘭五本立ての鉢をいただいた。
部屋へ移動させるのも一苦労。
ちなみにここは長野県、寒冷地なの。
どないしょ~。

283:花咲か名無しさん
05/02/10 22:25:06 LWXBWj4B
>281
株が環境に馴染むと、素晴らしい結果をくれますよ。
でも慣れない頃(今でもかな)かなりの数の尊い犠牲がありました・・・。
花咲かずして逝った蘭たちよ、迷わず成仏してね。


284:花咲か名無しさん
05/02/20 11:37:26 q8UoQY0K
薄い黄色の胡蝶蘭を手に入れました。
はっぱがミニみたいに小さい…

285:花咲か名無しさん
05/02/21 03:40:50 8V/5OYba
はっぱが小さくても元気ならいいんじゃない?
温度と湿度に気を付けてね

286:花咲か名無しさん
05/02/22 06:12:16 IclJyrb6
世界らん展で2株購入しました。
Phl. amabilisとPhl. Brother Stage 'B#1'。
そのうち、後者の蕾が黄色くなってきた・・・。

やっぱり昼間、無暖房な部屋はきついのかな。



287:花咲か名無しさん
05/02/22 16:02:11 Xr2zcc1a
湿度はたりてますか?温度があったとしても湿度が足りないとつぼみが黄変しますよ。
昼の温度が心配なら最高最低温度計で確認してみるとよいかと思います。
12度あれば花に関しては問題ないと思われます。

288:花咲か名無しさん
05/02/22 17:56:46 IclJyrb6
>>287
湿度は猛烈に足りてないです。
関東地方に住み始めたばかりなのですが、
こんなにも冬の湿度が低いところだとは・・・。
加湿器を買うしかないのかな?

最高最低温度計も買ってきますね。

289:花咲か名無しさん
05/02/23 01:19:44 NsqlbbM+
では湿度が問題でしょうね。加湿器があれば最高ですが我が家では鉢のまわりに
濡れタオルを何枚か干して、出勤前と帰宅後と寝る前に霧吹きして対応してます。
衣裳ケースに入れるのもかなり有効らしいですよ

290:花咲か名無しさん
05/02/23 05:58:27 nLixk19Z
>>289
ありがとうございます。
加湿器を買うまでは濡れタオルで対応したいと思います。
朝、夕に霧吹きはしているんですが、それでもダメなようなので。


291:花咲か名無しさん
05/02/23 11:32:45 NsqlbbM+
濡れタオルはなるべく厚手のものかバスタオルを折り畳んで使うと乾くまで時間が稼げてよいですよ。
人がいないときは胡蝶蘭を ___
|蘭蘭|

こんな感じでタオルで囲っておけば湿度はまずOKです。
帰宅したら外して鑑賞しましょう。睡眠時もかけてあげるとよいですよ。

292:花咲か名無しさん
05/02/23 11:36:06 NsqlbbM+
書き忘れましたが日中、光があたるように光のさしこむ方向には
タオルはかけないでくださいね。

293:花咲か名無しさん
05/02/24 02:21:09 7M20bW9Q
>>291-292
ありがとうございます。
その通りにやってみます。

294:花咲か名無しさん
05/02/24 12:16:22 yXdS2jEu
それ、通風が心配だね。


295:かぶちゃん
05/02/24 20:38:35 PM3p1MUw
実家に帰った時のこと、ダメダメな所に胡蝶蘭を置いていたので、説明してきたよ。
・結露する窓は冷房機だと思え。
・冷たい空気は移動する。
・西日に当てずに霧吹き。

天井付近の暖かい空気が窓で冷やされて下降して床に漂います。
1.5m位のラックを組んで、一番上に胡蝶蘭を置いてきました。
・・・華茎が下に伸びるが、懸崖作りだ!と言ってきた。
まぁ原種もこんなだろー

296:花咲か名無しさん
05/02/24 22:26:48 yXdS2jEu
うちではもうviolaceaの花芽が二つ伸びてきてるよ。
室内でも簡単。

297:花咲か名無しさん
05/02/25 01:50:36 MbHHPCaB
温度を比較的保てるなら別だか低温環境なら通風はあまり気にしないでよいと思われ。
つぼみつきの株にとって冬は湿度とある程度の温度があれば無問題

298:花咲か名無しさん
05/02/27 22:22:58 hHrx+ncg
最高最低温度計って普通に売ってます?
園芸店でも無かったんですが・・・

299:花咲か名無しさん
05/02/27 23:24:24 udX+nQ2G
ホムセンで当たり前みたいに吊るしで売ってる。
もしどうしてもとなれば、ヤフオクにもちょこちょこ出てる。


300:花咲か名無しさん
05/02/28 13:53:55 jovmICV4
ほうほう・・・

301:花咲か名無しさん
05/03/01 12:13:18 JrqE7lMT
見切りの根腐れこちょうらんを植えかえて一ヵ月。
新葉は出てるけど新根は出てない株と、新根は出てるけど新葉は出てない株があります。
どっちも成長期に入ったと考えていいですか?肥料をあげたいの。

302:花咲か名無しさん
05/03/01 12:19:21 Y8toEzLg
自分の都合で肥料をやるやつは蘭栽培に向いてない。

303:花咲か名無しさん
05/03/01 13:38:09 tSzKd3yZ
>>301
根がワラワラでてきたら、3000倍くらいの薄いやつをやっとく。
むやみやたらにやってると葉っぱがでかくなりすぎるぞ。

304:花咲か名無しさん
05/03/02 00:47:08 Er2GC+JL
>>302
呼んだ?

305:花咲か名無しさん
05/03/02 07:44:11 qoGef9eE
>>301

やりたいならやっとけ。
結果は自分で受け止めろ。


306:orchid
05/03/03 00:15:59 9yBkI21Z
最近のファレノプシス情報
皆さん植え替えの時水苔を使用しているみたいですが
コンポストはバークが一番向いてます。
一度試して見てください。
注意点
植え換え時、今付いている水苔を3寸位の大きさまで小さくします。
4寸~4.5寸位のポリ鉢(なるべく透明)を使い、水苔の回りにバークを
詰めます。バークは9番位の大きさがBestです。




307:orchid
05/03/03 00:22:43 9yBkI21Z
バークでの水やり注意点
水苔と違い、鉢の中を乾かしてはいけません。
5~6日毎定期的に灌水してください。



308:orchid
05/03/03 00:30:03 9yBkI21Z
肥料の注意点
植え換えてすぐには、肥料はいりません。
根が無いので吸えません。
2ヶ月位して根が張り出したら上げて下さい。
液肥でしたら2~3000倍がいいでしょう。
今流行の置き肥、ロング肥料でしたら2~3gでいいでしょう。

309:花咲か名無しさん
05/03/16 19:36:20 OSHJT67w
先日胡蝶蘭をいただいてから、約一ヶ月。
知識がなかったために湿度・温度管理を怠っており、
下の葉が順々に黄変してきました・・・
お花はとても綺麗に咲いていますし、いただいたときには
小さかったつぼみも順調に開いています。
鑑賞するには最高の状態ですが、やはり根腐れを起こして
いるのでしょうか・・・
湿度と温度が必要ならお風呂場に置けば、と家族は言う
のですが、実際にお風呂場という環境はよいものか
悩んでいます。
お教えいただければ幸いです。

310:花咲か名無しさん
05/03/17 18:23:06 ehWNPf34
根ぐされすると葉っぱは紫になります。
黄色くなった葉はむしりとってしまいましょう。
もし葉の裏にハダニがいたらそれなりの処置を。
風呂場と玄関は最も寒くなるので、リビングがいいかと。

311:花咲か名無しさん
05/03/17 18:36:18 k5pnOTT4
>302.305
最低のクズだな

312:花咲か名無しさん
05/03/20 11:27:44 6sNp8gD7
ねぇ、今のTBSの地震発生時のラン博覧会の様子見たひと居る?
ラン鉢がゴロゴロ落ちて壊れるわ、茎折れるわで大変な事になってたよ・・・。
育成者の人かわいそうだな。

313:花咲か名無しさん
05/03/20 13:38:00 1upz718A
>>312
見てないけど手塩にかけて育てた株だったんだろうな。
俺は出てきた新葉を知らずに折ってしまって悲しかった。
鉢が落ちて茎が折れたりした日にゃあ…

でも夏の間外に出してる時けっこう倒れたりしてない?
花茎付きでプラスチック鉢にバークだとさらに倒れる確立は上がる。

314:花咲か名無しさん
05/03/20 17:31:49 KnuKP/tk
TBSの映像見た
揺れ始めたら大きなディスプレイごとドグワッシャーン!って感じで
倒れたのもあったね。ムゴイ、、、むご過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・
今日は中止だそうな>福岡蘭展

315:花咲か名無しさん
05/03/21 10:36:32 Y6DAvlSy
そうか、今日の蘭博は中止なのか('・ω・`)ショボーン そりゃそうだよね。
でも命があって良かったよね。命が無かったら花も育てられないし。

316:花咲か名無しさん
05/03/22 23:52:39 9b0PMk75
流れ豚切りスミマセン。
去年のゴールデンウィークの北海道蘭展で旦那に買ってもらった一本立ての胡蝶蘭…
手入れもろくにしなかったのに、再び花をつけてくれました。
ありがたいことです。うれしいです。これからはちゃんとお世話します。

317:花咲か名無しさん
05/03/26 02:12:02 OA9gnsW7
>>309
風呂場は良くないです。経験者談

318:花咲か名無しさん
05/03/29 22:59:18 isuj52AM
>309夜は冷蔵庫の上がいつも暖かいから試しては!

319:花咲か名無しさん
05/03/30 20:25:37 aD+JtSW9
服部慶俊氏は

320:花咲か名無しさん
05/04/02 13:49:23 N4ztVwLO
アタシよく胡蝶蘭みたいって言われる

321:花咲か名無しさん
05/04/02 23:05:30 4Ua5mh+m
花芽を折ってしまった
かなりショック
旦那に怒られるーー

322:花咲か名無しさん
05/04/03 09:25:42 b5IKFy1f
>>321
花茎の節の上で折れたのならそこからまた花芽が出てくることもあるから
様子を見てみましょう。

323:花咲か名無しさん
05/04/03 20:10:11 GufiSlpO
>321
3ヶ月前に同じ事やりました。
1ヶ月程して折れた箇所から数センチ下の節目から小さな芽が出現
現在8ミリ程に成長してますが、花芽にまで成長するかは、まだ
解りません。諦めずに見守りましょう。


324:花咲か名無しさん
05/04/04 08:23:23 C7oUPeGE
すみません、使っている方がおられましたら、ちょいと教えてくださいませ。
ファレの植え込み材料として、「ベラボン(灰汁抜きヤシガラ)」は
どうでしたか?


325:花咲か名無しさん
05/04/04 10:55:03 C7oUPeGE
またまたすみません、もうひとつ質問させてください。
根が異様に伸びて(はみだし部分30センチ以上)、
植え替えのとき鉢におさまりそうにありません。
鉢をあんまり大きくすると、根ぐされしそうでコワイし。
こういう株は、皆さんどのようにされていますか?

326:花咲か名無しさん
05/04/04 16:22:41 +QI90E6w
ポッキリ折り曲げて鉢の中に入れちゃう
バンダとか胡蝶蘭ならではの技

327:花咲か名無しさん
05/04/04 21:23:54 QEGQNquS
切ってもいいよ。


328:花咲か名無しさん
05/04/07 09:28:26 y8+a8ADt
ベラボンと植え替えの根の扱いについて質問した者です。
根について、早速のレス、ありがとうございます。
あんまり立派に育っているので、ちと勿体ない気はしますが…
切ったり折ったり、してみることにしますね。


329:花咲か名無しさん
05/04/20 13:19:34 HoAXzenk
冬の間からずっと蕾を付けては一個ずつ開花してるファレノが
新葉を出してます。
植え込みが傷んでるようなので植え替えしたくてたまらないのですが
やはり花が終わってからするべきでしょうか?
もうずっと咲き続けてる株でいつ開花が終了するのかは不明。

330:花咲か名無しさん
05/04/22 00:04:53 D2SA5p/3
ウチにもありますよ。ビオラセアとは違うんだけど
小さい花が2から3個づつ約半年ずっと咲き続けるのね。
ウチのやつも開花中から新葉が展開してたけど
根が出てなかったのでそのままにしました。
最近ようやく花が終わったので植え替える事ができました。


331:花咲か名無しさん
05/04/23 11:53:50 anrasdTz
>>330
レスどうも。うちのもビオラセアではなく普通の胡蝶蘭。
長く咲いてくれるのは嬉しいけど植え替えが必要な時期にそうだと
つい「早く終わらないかな」と思ったりします。
うちのも根はまだ出てないようなので、植え替えは待つことにします。

332:花咲か名無しさん
05/04/23 18:46:45 GXIcnVNz
まだ植替えは、はやいよ!

333:331
05/04/24 07:36:42 eB6FA4ud
>>332
やっぱそうかな?うちのは冬の間も今も最低温度18度以上で保たれてたんで
根が動き出してる奴はすでに植え替えしてしまいますた。
成長はとてもいいです。
開花中のはアドバイス通り、終わるまで待ちます。

蘭やってるとやたら植え替えしたくなる時があるんだよね。
もしくは株分けとか。
ちゃんと時期がくるまで辛抱してるけど時々じれったくなってくるんだよな。

334:花咲か名無しさん
05/04/24 08:13:10 01QjgLOj
おれも年間を通して最低15~20°保ってるからとっくに根が動いてる。
ってか、植え替え次期のピークはもう過ぎたって感じ。

335:花咲か名無しさん
05/04/29 00:05:56 WiwUCHbt
フラスコ出し間もない苗は3ヶ月に1回植替えした方が断然大きくなるよ!

336:花咲か名無しさん
05/05/16 17:05:06 kTwdBzzz
基本的に胡蝶蘭は新芽が出てきて、そいつの成長に開花がかかってるって訳でもないんで
厳冬期と真夏以外ならいつでもいいでしょ。

337:花咲か名無しさん
05/05/19 10:00:27 mwB2Rfz5
冬に大鉢2つ頂きました。
放置していてよれよれになってしまったので
やっと植え替え。
観葉植物の人なので胡蝶蘭は初めてです。

植え替えてからこのスレ見つけたよ。
検索引っ掛からないし・・。
あのふもふもの中の細いのが根なんですか。
ちょとビクーリ

小さな鉢が6コにもなってしまい置き場所がないよー。

338:花咲か名無しさん
05/06/07 02:23:31 JduCICCA
ギフト用の名もなし白の大輪、丈夫だなあーーー。
今年、ドーム前だから、2月くらいから咲き出したのね、全部で10輪咲いた。
ちょびっといい加減に管理したから花数は減ったのだけど。

・・・・まだ咲いてるよ汗。。ようやく1輪しおれたけど。
どのくらいま咲き続けるか、まだ経過を見まっす。

そいや、去年だか一昨年もJOGAのラン展で国○寺洋蘭園が出してた、株、
サマーランドに「まだ咲いてます!」って出してたもんねw

やっぱし最近のマンションはコチョウラン向けだね。温度、キープできるもん。
ガンガンでかくなって葉っぱの枚数も増えるよ。
シンビジウムとか、暑すぎなのか、全然ダメっす。

339:花咲か名無しさん
05/06/10 23:17:48 sg2V/RRG
四月に買った蘭、まだ花も二番花の芽もあるけど、
根が蒸れだしてるので来週にも植えかえる予定。
いらなくなった蘭用の化粧鉢がもう八つもあるんだけど、
これって何か使いであるかな。
みなさんはどうしてますか?

340:花咲か名無しさん
05/06/10 23:35:27 sg2V/RRG
続き
カキコしたあと根腐れの進行が気になって仕方なくなってきたので、
ただいま丸ごとずぼっと二鉢、同サイズの素焼き鉢に移しました。
ビニールポット使いではなかったんだけど水やりから三週間たっても乾かなくて、
株元の根が次第にブカブカしだしててやばかった。
来週はホムセンで小さい鉢を買い足して分けることにします。
昨日は職場のを大量に植えかえたため、かなりテンションあがってます。

341:花咲か名無しさん
05/06/15 14:35:15 NCOlWmtW

冷水ではなく風呂の水がちょっと冷めたくらいのお湯をやった方が調子がいいよね。

342:花咲か名無しさん
05/06/22 11:25:41 KuQbkSun
昨年秋に見切り品買って来て、植え替えして、
何とか冬越しできたものがいくつかあるんですけど、
この時期に植え替えは必要ですか?
秋に植え替えて、水苔はまだキレイですが…

343:花咲か名無しさん
05/06/23 17:09:16 tprckobH
秋に植えかえしたならまだいらないよ~。
根腐れしなければ2年3年放置でもかまわない。
植えかえは株の状態にもよるから、
NHK出版の胡蝶蘭の本あたりで、時期を見分ける方法とか読んどくといいよ。
お手ごろ価格なのに病気の見分け方なんかもよくでてるから激しくおすすめ!

344:花咲か名無しさん
05/06/24 09:27:17 CQTTQQ0B
うちの胡蝶蘭の花がほとんどなくなってきたところで、
昨日偶然すごく立派な花をみつけちゃった。
巨大な花がぎっしりで一本に20もついてる、化け物みたいに豪華なやつ。
踊りに使う長い藤の花の胡蝶蘭版みたい。
高さ一メートル近いのに、鉢の底近くにまで花先が届いてるの!
でも物凄く高い。
三本仕立て四万のが色違いで二鉢、
それから13センチの花が隙間なくみっちりの新種が三万ちょい。
この三つが欲しくて欲しくて昨日は眠れなかった。
こういうゴージャスな株って毎回こういう長い花茎をつけるのかな。
だったらますます欲しくて焦るよ。。。!

345:花咲か名無しさん
05/06/24 11:06:46 mLIaq5Dy
>こういうゴージャスな株って毎回こういう長い花茎をつけるのかな。

言い換えるなら、「品種としての特徴かなぁ?(誰がやってもかなりそうなるかな)」ということになるが…


346:花咲か名無しさん
05/06/24 14:54:01 CQTTQQ0B
>>345さんありがとう。
これからあんな花が毎回つくなら惜しくないや。
実は寝不足でふらふらしながらお答え待てずに買っちゃった、
とりあえず一つだけ(*´∀`)
ネット販売だから届いたのを見てから他の購入も考えます~。
二ヵ月くらいずつずらして買うと長く花見を楽しめそう。

347:344
05/06/29 19:37:05 Eqk6aaTO
昨日胡蝶蘭が届きました~!すごくでかくてびっくり。
三本立てで直径12センチの花が44個、つぼみが22個あります。
なんか部屋がいきなり狭くなっちゃったけど感激。
がんがって長く楽しませていただかなきゃι(υ´∀`)ウヘヘ

348:花咲か名無しさん
05/07/03 01:17:50 usYs7RFK
見切り品の花茎のないミディー胡蝶蘭を\298で買ってきたんですけど、
2枚だけあった葉が少し黄色くなって2枚ともポロっと落ちてしまい、
地上部が何もない状態になってしまいました。
根だけで生きてるんですかね?
これはもうダメなんでしょうか?

349:花咲か名無しさん
05/07/03 08:22:09 gEqBXZ28
これはだめかもわからんね

350:7743
05/07/03 17:13:28 V4MtOf5k
>>348
根が元気っぽかったら、様子を見ながら明るい日陰で水遣り以外
放置プレーでやってみましょう。根元から新芽が出る事がチョク
チョクあるので、確認する価値ありますよ!
ダメだったらしょうがないかと諦めるしかないですが・・・

351:花咲か名無しさん
05/07/04 06:07:41 zTcZeJLH
胡蝶蘭の花は、50日~60日くらい楽しめますが、すべての花が枯れるまでつけておくと、株の養分が花にとられ、株が衰弱してしまいます。
寄せ植えの場合、花は40日くらい楽しんだら、花茎を基部から切り、切り花にして株を休めます。
 1株植えの場合も、花茎は早めに切ります。
 水やりは、鉢の表面がかわいたら、鉢の縁ぎわに、コップ1杯くらいの水を与えます。
 このとき、鉢がラッピングされている場合、ラッピング用紙に穴をあけて、与えた水が、流れ出るようにします。


352:花咲か名無しさん
05/07/04 13:24:08 RMV3XQoS
>>351
なんと!一つもなくなるまでずっと咲かせておくのはよくないのですね。
勉強になります。
ついまだ蕾があるしなんて放置になってしまいます。
やはり購入した年は二番花もがまんしたほうがよいのでしょうか。
なんだか名残惜しくて。。。

353:花咲か名無しさん
05/07/04 14:14:30 txpppRfz
かぁちゃんがまた胡蝶蘭買ってきた
しかも2株か3株の寄せ植え…漏れはもう育てるのヤダっつってるのに!
どうせかぁちゃんは自分で面倒見ないし、自分で面倒見るとか言って
結局見ない…最後には「安いから花が終わったら捨てる」とまで言いやがる
初心者向けの本を何冊も貸してやってるのに見もしないで、分からん言うな

漏れはな、洋蘭好きなんだよ…数年前までワーディアンケースで
50鉢くらい育ててたんだよ…でも、今は育てられる環境じゃないんだよ
だからヤだって言ってんだよ…自分で面倒見られないなら買うんじゃねー
植物は使い捨てじゃねーんだよ、生きてんだよ、ちゃんと面倒見ろ
あぁ、ウチの胡蝶蘭…ちゃんと面倒見てくれる人がいるならもらって欲しいっす orz

354:花咲か名無しさん
05/07/04 16:12:03 RMV3XQoS
>>353さん
もしもお近くならぜひ里子にいただけませんか?
私は今年から勉強しはじめなので花のない株でも沢山ほしいのです。
いくつかあるなら車たのんで手土産下げて出迎えに行きますよ。
あぁぁずうずうしいカキコしてごめんなさい。
なんでしたら捨てアド晒しますわ(∩・ω・)∩(∩゚∀゚)∩

355:花咲か名無しさん
05/07/05 23:16:24 O2Ts7y/O
>>350
さんくす!
あきらめずに放置プレーしてみまーす。

356:花咲か名無しさん
05/07/06 12:09:49 3SFcbmky
Phal. Bellina(ボルネオ産のビオラセア)購入。
一番大きな葉すら3cm以下という小さな株ですが、
ポイントは日陰、湿度、乾燥させない、通風といったとこでしょうか?
というかググっても上記くらいのことしか見つからないよorz

あと葉の色は明るい黄緑色ですが普通はもっと濃い緑じゃないですか?
まだ若い株だからかな。

357:花咲か名無しさん
05/07/06 19:13:22 4IEIlYXg
生産者ネット直売の胡蝶蘭が届いて一週間。
三本立てのうち一本に16個開花してたうち上から7個が今日一気にしなびた。
他の二本は元気。カーテンがかかった室内に置いてるのに。
買ったばかりなのにこんなの見栄えが悪くて飾っていられないよ。
返品なんてできないよね。おもしろくない!

358:花咲か名無しさん
05/07/07 04:40:17 3DGPbjXV
>>357
>上から7個が今日一気にしなびた
>返品なんてできないよね

そりゃできないだろ。 業者側もおまえの栽培ミスの面倒までいちいち見てられねーよ

359:花咲か名無しさん
05/07/07 05:03:23 mNxapNRO
>>358
栽培ミスってなんだよ。
届いてから一株だけどんどん弱って枯れたんだよ。
遮光してある置いてるだけなのにミスもなにもあるかい。
気持ち悪いよあんた。

360:花咲か名無しさん
05/07/07 05:52:35 +OozOo5w
花粉を落としたんじゃない?

361:花咲か名無しさん
05/07/07 06:14:55 fUztPehE
>>359
まあまあ落ち着いて。3本立てということは寄せ植えなんでしょ。
まず過湿になりやすいからそれもあるのかも。
1株だけ危機にあるということは、葉と葉の間に水が入った可能性は?
花茎や葉の状態はどうですか。
良かったらあなたの栽培暦含めてもう少し詳しく話してくれると答えやすいんですが。

362:花咲か名無しさん
05/07/07 06:27:07 mNxapNRO
>>360
届いてから花にはほとんど触れていません。
また、室温も安定しており多少な空気の流れもあります。
花が枯れた株の隣に同じ環境で置いている鉢は
1.5ヵ月めでまだぴんぴんと咲いています。
よく見ると左の株だけ明らかに茎が細く、
リップも花唇も一回り小さくて全体に軟弱でした。
また葉はそれなりに大きいのですが、
見本写真と違い元気な右がわの株はかなり日焼けが目立ち、
一部に炭そ病様の傷。
また根元の葉の黄色く枯れてバテたものが、
半分にぽっきり折れまがって上の葉と鉢に挟まれています。
三本の葉の重なり具合、一部元気な葉が半分までも
上から新しい水苔に被われているところからして、
受注前後に植えかえたばかりと思われます。
店で買うのより葉が悪いなと最初思いながらも、
花の数、サイズがだいぶ立派なので納得してたんですが・・・・・。

363:花咲か名無しさん
05/07/07 06:42:39 mNxapNRO
>>361さん、
すみません、へこんでいるところを煽られてあわてました。
胡蝶蘭は空調の室内で12株から始めて三年目です。
現在は今回のこれを除いて18株です。
実家が温室持ちなのでそう間違ったことはしてないつもりでした。
まだ届いて一週間なので植えかえはしていませんが、
表面が乾いたので四日目に一回水苔に水をやりました(´・ω:;.:...

364:花咲か名無しさん
05/07/07 07:04:34 fUztPehE
>>362
元気な葉があるんだったら、まだ株としては望みがあるね。
余分なミズゴケは除く。元気な葉が覆われているのはちょっと多いね。
最大限に好意的に解釈して輸送中の保護?でも自分ならもう花茎切って植え替える。

あるいは花茎の太さからして極端に違うようなら、返品は出来ないまでも、
生産者にメールしてみるのもひとつの手。
返品期間が過ぎているなら、今後の対策を問う形で詳しく今の状況を伝えてみたら?
それで、生産者側が自分側の手落ちだと思って、なおかつ良心的な所であれば
代替品の1株も送ってくれるかもしれないし。
対応が悪ければ今後のお付き合いを諦める。残念だけど、それは授業料ということで。


365:花咲か名無しさん
05/07/07 07:44:32 fUztPehE
>>363
わお、自分より株数も栽培暦も上じゃない。
なんだよーカルシウム足りなさそうな初心者かと思ってました。
すみません先輩。でもしっかりしてくださいっす、先輩。
>>363のやり方に目立った非は無いと思うけど、今湿度高いから、意外に
水やり難しいですよね・・・。でも、1株だけの異変なんだし、やっぱり
ここはメールで問い合わせてみるのをお勧めするです。

366:花咲か名無しさん
05/07/07 09:28:57 mNxapNRO
>>364さん、>>365さん
早朝のお忙しい中をアドバイスありがとうございます。
そうですね。別の色2色もそこで買う予定だったので
対応をみるためにもダメ元覚悟で問い合わせしてみます。
寄せ植えの姿に目を奪われて張り込んだつもりでしたので、
一ヵ月は寄せ植えとして楽しみたかったです。
交換は無理でも一株だけでもばら売りしてくれたならまだ入れ替えができますね。
届いた日にあまりに嬉しくて、ベランダに出して記念撮影しちゃいました。
左の花は今や在りし日の姿ですね~。
励ましてくださったお二人へ感謝を込めて記念うぷさせていただきます。
URLリンク(l.pic.to)

367:花咲か名無しさん
05/07/07 10:19:35 BFhP0GC6
う~ん…
早いうちから寄せ植えにして、寄せ植え状態で育ったのなら
余り問題はないんだけど、確か普通に売られてる寄せ植えは
花芽が成長してから無理やり2株3株をまとめて植えるから
根が痛んでダメになりやすい…って聞いた(読んだ)ことがあるけど

多分、ダメになった1株は植え込まれた時、根を痛めたんじゃ…
1.5ヶ月も経っているならそろそろ花は切花にして 単体植えに
して育てた方が株にとって良いと思うんだけどな…
寄せ植えを買った時の基本は、早目に花を切る、早目に単体で
植え直すだと思うんだけど…どうかしら…

368:367
05/07/07 10:24:59 BFhP0GC6
↑ごめんなさい、物凄く失礼な読み違えをしてました。
1.5ヶ月咲いているのは購入された鉢の隣で咲いてる株でしたね。
購入したのはまだ1週間なんですよね…
本当にすみませんでした。お詫び申し上げます。
1週間だと皆さんが言ってるように「業者へ連絡」しかないですね。
よい対応をしていただけるよう祈っております…

369:364,365
05/07/07 22:04:08 fUztPehE
>>366
画像見ました。二人分しっかり見ましたよ。美しいなぁ。
立派で美しいだけに、一層ショックと混乱の程がよく分かるような気がします。
この後悲劇が待っていると思うとこっちも泣けてくる。改めてお見舞い申し上げます。
辛いけど、問い合わせ用に現状も撮影しておくといいかもしれないね。

370:花咲か名無しさん
05/07/12 09:33:09 WhT34A/z
>>367さん、ご親切にありがとう。
隣のは見切りで買ったのにまだどんどんつぼみができてきていて、
どうにも切り損ねています。
貧乏性ですね。そろそろ切らなくちゃ!
お気遣いありがとうございます。

>>364、365さん、恥ずかしいことに見事にあわてていてIDも見ず、
別々のかたかと勘違いしていました。
やさしいお言葉に感謝です。

蘭はその後アドバイス通りに写真を添えて先方にメールしたところ、
引き取りの手配をしてくれまして、無事里帰りいたしました。
生産者さんのところで再び元気に育つことを祈りながら見送りました。
その後どうなるかはまだ連絡待ちですが、
おかげさまで本当に助かりました。
どうもありがとうございました。

371:花咲か名無しさん
05/07/17 12:54:02 O68lZcts
すみませんが、点花系のレアな原種ファレノプシスはどこに売っていますか?
国内で販売してる店はありますか?(白石洋蘭店以外)


372:花咲か名無しさん
05/07/17 22:35:52 33nVM4+o
ふつうあるけど。

メールしてみれば?

373:花咲か名無しさん
05/07/24 03:24:33 86nl4sSH
贈答品の胡蝶蘭(化粧鉢入りの物を3鉢)を引き取りましたが……
1.今すぐ植え替える。
2.もう少し涼しくなるのを待って植えかえる。
どっちがいいんでしょうか?(ちなみに関西在住。都心で暑いです)
それとも一度引き抜いて根をチェックしてから考えるべきですか?
胡蝶蘭はおろか、蘭は全く育てかことがありませんので、
どなたか良きアドバイスをお願いします。

374:花咲か名無しさん
05/07/25 07:10:56 9P5JmGYk
咲いてる寄せ植えなら、すぐにばらばらに植えかえちゃうのはもったいない。
そのままでもいいけど、化粧鉢は根が蒸れやすいので
同じサイズの素焼きにまるごと移すだけで水やりの管理が断然楽になると思います。
花をある程度楽しんだら茎を切り取って切り花にし、
一株ずつ小さい素焼き鉢に移します。
この時腐った根とかを少し整理して水ゴケを丁寧に交換します。
鉢の中ですかすかしないように棒をつかってぎっしり詰め込んでね。

我が家は先日の地震で満開の寄せ植えがひっくり返り、
花がすっかり潰れてしまいました。゚(PД`q)゚。

375:花咲か名無しさん
05/07/25 14:34:21 SlXOgGFv
うちも5月に貰った胡蝶蘭が終わりを迎え、
花も散っているので植え替えようかと思っているのですが
根を崩して植え替えるのと、
そのまま素焼き鉢にすっぽり移し変えるだけのとどっちの方がいいですか?
今は暑いので、株にダメージ与えてしまうのではないかと心配ですが
水苔が古くて汚いので…

それと、すかすかで黒くなっているの長い根の先に、
新しく綺麗な根っこが生えている場合は
どう処理したらいいんですか?
ギフト用の胡蝶蘭って、植え替える時に
ほとんどがそういう状態の根ばかりなので、切り取っていいものか悩んでいます。

376:花咲か名無しさん
05/07/25 17:13:33 9P5JmGYk
>>375
寄せ植えだったらやはりばらばらに植えかえるべきですね。
今後根が絡み合ったり花の向きが揃わなくなったりで大変だし。
根の整理ですが、何度も折れてへなへなに傷んだ根でも中に堅い芯があって、
そこが栄養を通す役ではまだ生きているようです。
だからうちでは腐ったべこべこの皮を全部剥がして芯だけ残しておきます。
先端だけ生きてるなどのも腐った皮だけ捨てます。
もちろん健康な新根が十分あるなら、
へなへなのは減らしてしまってかまいません。
水ゴケはダニもつきやすいので変色が気になったら全部変えちゃう。
古いのはベランダの植物の根元にマルチで敷くと水が渇きにくくなるので再利用。
水ゴケは百均にもあるけど、ホームセンターのでかい徳用パックが安くてたっぷり使えますね。
いつもラン線、胡蝶蘭用ビニタイ、鉢底石、
小分け用の幅16センチ高さ11センチ素焼き鉢と受け皿たくさん、
各化粧鉢サイズの素焼き鉢などと共に買い溜めしてあります。

377:花咲か名無しさん
05/07/26 10:42:36 kae1cpCh
しばらく前に植え替えした株の葉がだらんと垂れてるので見てみると、
なんと表面が水っぽくぶよぶよになっていた。
即ぶよぶよになった部分を切り捨てましたがこれはどういう症状ですか?
本を見たけど載ってませんでした。
ぶよぶよになった葉はそれ一枚しかないけど、この先どうなるのか不安だ…

378:花咲か名無しさん
05/07/26 10:49:13 u7X5UAH+
そのまま植替えても、整理して植替えてもどちらでもやりたいようにしてみて。
胡蝶蘭は強いから…根がほとんどなくても大丈夫。
プカプカしてたり紐だけになってたり茶色や黒に変色してるのは取っても
大丈夫。1本でも2本でも白くて固い根、あるいはプクッとした根の元になる
部分があれば大丈夫。根がほとんどないと鉢に固定しにくいので、ひも状の
根を数本残してミズゴケに固定するのも良いと思います。
私は植替え時、思いっきり根を処分することが多いです。特にギフトの
寄せ植えは根を痛めてることが多いので、早目に植替えて根を整理し
養生させて体力を回復させるように努めます。
ただ、胡蝶蘭は「ラン」と言う熱帯地方の木の幹に着生している植物の
性質上、過湿に弱いです。それさえ気をつければ大丈夫ですよ。
植替え後は2週間~1ヶ月、日陰で乾かし気味に養生してから外に出す
なり、レースのカーテン越しの光に当てるなりした方が良いと思います。
養生中は当然、肥料はあげない方が…
ミズゴケはキチキチに詰め込むと、一度乾いた後水を吸わなくなるので
あまり固く詰めない方が良いと思います。

379:348
05/07/31 20:13:25 jzaObGyR
以前、葉が全部無くなってしまった胡蝶蘭ですが、
鉢をよく見てみたら、鉢とほとんど同じサイズのビニール・ポットが内側にありました。
慌ててビニール・ポットから外して鉢に直接植え替えてみました。
そんで今こんな感じです。

URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

芽、出ないかなー。

380:花咲か名無しさん
05/08/01 00:28:53 4VuhGllu
多分お亡くなりになっている。 (´・ω・`)

381:花咲か名無しさん
05/08/01 05:45:30 Sp3GxSYg
茎にあたる部分がこりこりに乾いて硬く茶色く縮んでいたらあぼんかも。

こないだ特上クラスの巨大寄せ植えを箸でほじくってみたら、
水苔は表面だけで中は椰子ガラポット分けの土植えだった。
土であそこまで育てたのなら土ごと植えかえるべきなのか悩みます。
本にはでてないし。

本にでてないといえばもう一つ。
先日植えかえた新品の素焼き鉢と水苔に猛烈にカビが生えて困ってます。
水苔には白カビ、鉢には白黒まだらのカビ。
これはいったいどうしたらいいんでしょう~(T_T)
やっぱ一回また全部分解して苗以外を漂白殺菌、再度植え付け?

382:花咲か名無しさん
05/08/01 18:19:28 +S/0hdG7
>>381
胡蝶蘭の鉢のカビについてネットで調べた事があるけどみんな放置しているみたい


383:381
05/08/02 10:59:25 JVLvKDjT
>>382
ありがとうございます。
とりあえずベランダの植木の影のところにだしてみました。
喘息なので室内のカビは気になるんですが、
植えかえマンドクサーだったのでちょっとほっとしています。

384:花咲か名無しさん
05/08/02 22:06:35 udYkTRgw
>>381
漂白殺菌ってハイターとか使っちゃだめだよ。
特に胡蝶蘭は次亜塩素などに極端に弱いから。
うちではオーソサイドとか使ってるけど、マンネブダイセンMなんかも
手に入りやすいのかな?
風通しを良くするのが一番だけど、植え替え初期に出たカビは、
ふつう時間と共に消えていくね。

385:花咲か名無しさん
05/08/02 23:36:28 5lqgq2MO
っていうか、着生蘭栽培で鉢にカビが出るほど水遣りするのは良くないんじゃないかな~と思う。

水苔にも生えてるってのは・・・。

水やりすぎていつも根腐れさしてるんとちゃう?

386:花咲か名無しさん
05/08/03 01:12:22 w4fgvLGM
>>384さん、薬品名ありがとう。
今度ホームセンターで見てみます。
>>385さん、いや~根腐れはさせたことないです。
まだこれ植えかえて数日なんです。
最初に濡らしただけの水苔と鉢があっという間にカビまみれ。


387:花咲か名無しさん
05/08/03 07:57:57 f7hEU8hE
胡蝶蘭 花が終わったどうしたらいいですか?

388:花咲か名無しさん
05/08/05 17:13:53 gCPP/b/I
387です 教えてください

389:花咲か名無しさん
05/08/05 17:59:59 kbsqgMSH
このスレではかなりガイシュツかと思いますが
まずは20~30レスくらいさかのぼって読んでみてください。
頂き物の寄せ植えなどなら、
花の茎を根元近くで切り落として一株ずつ素焼き鉢に植えかえ。

390:花咲か名無しさん
05/08/13 10:08:05 9WtiyDEA
茎の途中から白いヘロヘロの物体が
たくさん生えてきました。(これって根ですか?)

しかも、その白い物体の下の部分の茎が
どんどん弱って細くなってきています。
こういうの、どうしたらいいんでしょうか?

白いヘロヘロした物体より上の部分は
元気で、新しい葉っぱも出てきています。

謎・・・・ _| ̄|○

391:花咲か名無しさん
05/08/13 11:41:00 9WtiyDEA
自己レス(390)・・・色々ぐぐってみたら「高芽」と
いうのですね。これを本体の茎からどのように
切って植え替えればいいのでしょうか?
ギリギリのところを根っこを痛めないように
切るのだけで、平気ですか?

392:花咲か名無しさん
05/08/15 02:30:11 6QRaQkoA
>>391
うちにも現在二株、高芽をつけてるのがありますよ。
高芽の葉が2~3枚になったら高芽の根の下の付け根から切り取り、
3号鉢に水苔で植え付けます。
順調に行けば二年以内に開花するようになるそうです。
高根がでるともう一つ株が手に入るのはうれしいですね。

393:花咲か名無しさん
05/08/16 17:07:25 0nX6n8N9
今見てびっくり。
花終わりで買った鉢からまた高芽がでてるよ!
三本立ての二本もなんて。
もしやもう一本の芽も葉っぱや根が出ちゃうか?
葉がやたら元気で化粧鉢じゃなかったんで、
茎切りと植えかえさぼって放置してたやつ。
切らなくてよかった!

394:胡蝶蘭婦人
05/08/16 17:47:02 9GONL9KC
植えつけた高目が溶けてしまいましたわ!ホホホホホ

395:花咲か名無しさん
05/08/17 10:10:31 wIlJ9fH1
GWに500円で買ったミニ胡蝶蘭。
部屋に飾ってたら、葉がしわしわに。
夏になって、簾をしたため、日差しが無くなったのが原因と思うけど、
簾を外すと暑いし。
ダメ元で木製のベランダの支柱の陰に置いてたら、
新芽が2つも出ました!!
雨ざらしになって、水遣りもしてなかったのに…。
すごーく、嬉しくて。
あの時に諦めてポイしなくてよかった。

396:花咲か名無しさん
05/08/17 20:24:19 q2EGWO3m
もとは熱帯のものだから、この時期は外に出してても大丈夫なんだよね。
葉が日焼けしないよう、適度に日があたったり
日陰になったりするところが無難だけど。
あと素焼きに植えてないと根が煮えたり蒸れるから気を付けたい。
うちもしわしわの苗を外の茄子トマトの大鉢の影に出したら、
じゃんすか芽が育ってきてうれしいよ~。
切れたり一部夏ばてしてる外葉もしわしわはなくなってきた。
今は健康なきれいな芽のほうを早く大きく育てたいから、
そのうちあぼんするような外葉は薬だけかけといてあまり気にしないことにした。

397:花咲か名無しさん
05/08/18 00:32:33 htpdp4Yc
おととい買ってきた大株。軟腐病っぽい。。。
ストマイかけてみたけど生存する可能性はあるのでしょうか。。。

398:花咲か名無しさん
05/08/19 13:08:17 ocFUFWMM
中心部の芽までやられたら成長しなくなるけど、
半年か一年後に根際から子株がでるそうな。

399:390
05/08/20 07:04:34 tHtqY8Fz
高芽の植え替えに今のところは
成功中・・・ワクワクテカテカ

400:花咲か兄さん
05/08/23 00:28:44 DeF/ZAVF
三月末に花落ち株を花屋さんから貰って来て素焼き鉢に植え替えてお世話していたら、
6月の半ばから花芽が伸びて蕾に育ちました。あと数日で開花でしょう。
でも、普通は秋から花芽が出るはずなのに??一株だけ出て来たのは??
花落ちの株からでも咲くんですね。現在、蕾は3つですが、まだ出て来そうです。

401:花咲か名無しさん
05/08/23 09:19:21 FhEYaonO
うちは職場の奥の廊下の窓際に、
オープンの時の頂き物を植えかえてずらーっと並べてます。
外気に触れない冷暖房のきいた場所なためか年中勝手に咲いてますよ。
花芽が出る時期は一株ごとにばらばらですね。
やはり寄せ植えはばらして植えたほうが日もよくあたるぶんきちんと育ちますね。

402:花咲か名無しさん
05/08/23 12:34:36 FhEYaonO
あ~今自宅のをみてたら軟腐病きたきたきたー
今咲いてる三本立てのうち、買ったらすぐ全部花枯れちゃった株。
ふんがー!近所でストマイ売ってないし。
しかたないからひっこぬいて素焼きに放り込み、
外で日にあててから涼しい室内で隔離。

403:花咲か兄さん
05/08/23 20:47:18 DeF/ZAVF
今日、会社の帰りに花屋に寄ったらファレノとフラグミの
花落ち株を無理やり押し付けられました。
・・・・・もう、置くところがないっていうのに・・
ファレノは会社の窓際に8株置いてありますが、401さんの
ように環境が合っているのか?元気が非常に良いですね。
今、窓際のファレノを見たら、開花してました!!
まだ、開花途中なので開ききっていませんが、嬉しいです♪

404:花咲か兄さん
05/09/03 11:11:16 PIXNvJrj
最初の一輪目はペタル幅90mm、二輪目が昨日開花しました。
やや小さいですか85mmはあります。もう一つ蕾が見えますが、
あと開花まで10日は掛かるでしょう。

405:花咲か名無しさん
05/09/03 18:27:05 f9olPoIG
ウチのミニ胡蝶蘭は葉っぱの長さが伸びるだけで、
胡蝶蘭っぽいしっかりした葉っぱになりません。
(どっちかというと水仙みたいな葉)

これって、胡蝶蘭と種類が違うんでしょうか?

406:花咲か名無しさん
05/09/04 00:54:04 9QqmUYNB
>>405
写真をうpしてくれないと何とも言えない

407:花咲かおじさん
05/09/04 14:12:33 PiilJoDw
>405さん
胡蝶蘭と一概に言っても、いろいろな交配がしてあるんで
葉の形・厚みなど我が家のもいろいろですねえ。

408:花咲か名無しさん
05/09/08 04:30:30 W4aHtW/3
>>405
光線が弱ければ葉は伸びるし・・・


409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:55:45 yATDULXC
なんでみんなワタシの事、胡蝶蘭みたいって言うんだろう

410:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:53:24 q7y7Gc7+
わたし、外資系の会社の清掃をしています。
開店祝いの胡蝶蘭、その後社員に見捨てられ、6鉢、
葉っぱがしわしわに枯れそうになっていました。
水をやり、なんとか生き返り、新芽も出てきました。
毎日、胡蝶蘭の様子を見るのが楽しみ。(・∀・)

411:花咲かおじさん
05/09/12 00:14:37 U8XWxSWW
>名無しさん@そうだ選挙に行こうさん
実は私もあなたと似た動機で蘭を始めました。
それが半年で胡蝶蘭が40株近くになり、部屋はジャングル状態
会社の窓辺も胡蝶蘭がズラーッと・・・・
でも、花が咲くとみんなの関心も高くなり、何にも言われませんね。
特に胡蝶蘭は成長の過程が良く分かるので見てても楽しいですね。
月曜日に会社に行くのが楽しみです。

412:花咲か名無しさん
05/09/12 00:51:54 9AnExAJk
名無しさん@そうだ選挙に行こうさんて誰の事?
選挙時の共通の名無しであって409と410は別人よ

413:花咲か名無しさん
05/09/13 10:46:38 7lM8RbgQ
皆さんは軟腐病にかかったのは室内と屋外、どちらに置いていらっしゃいますか?
3株中二株もやられて葉が落ちまくり。
うちので一番高いやつなのに、がっくりしてます。
もう中心の葉一枚しかなくなってしまいました。

414:花咲かおじさん
05/09/14 00:37:49 p0ixqJjT
>412さん
どうも失礼しました。
>413さん
胡蝶蘭は全部室内ですが、幸い軟腐病にかかったのはありません。
元々根が全部なくなっていたのは枯れましたが・・・・
一日中扇風機を廻しているのが良かったかも??

415:花咲か名無しさん
05/09/15 17:48:43 wmW1n1zo
父が定年退職で貰ってきた胡蝶蘭なんですが、
すげぇかび臭くて外に置いてたら台風に晒してしまい。
葉っぱがふにゃふにゃになって黄ばんだり黒ずんだりしてます。
それでこりゃヤバイと思って植え替えようと思ったのですが、
水蘚がなくて大きな鉢に周囲に赤玉土を詰めて誤魔化してます。
湿った水蘚を取り除こうにも遣り方が判りません。
新しい水蘚を買って植え替えたいと思っているのですが、
どうやって古い水蘚を取り除けばいいですか?
教えて下さい。m(_ _)m

416:花咲か名無しさん
05/09/15 21:33:40 qqz95cUK
>どうやって古い水蘚を取り除けばいいですか?

じっくりやる、あせらない。
よく見て「ここには根が無い」と確信できるところに鋏を入れて
水苔を切るも良し。
なお「湿った水苔を取り除きたい」と言っているくらいだから
心配無いとは思うが、これをやるときは必ず水苔が濡れているときに。

>水蘚がなくて大きな鉢に周囲に赤玉土を詰めて誤魔化してます。

そうやるくらいだったら、植えない方がまだ良いかもしれない。
つまり剥き出しで転がしておく。てか風通しの良いとこに吊るしておく。


417:花咲か名無しさん
05/09/15 22:24:31 +3U13PXr
>>416
レスありがとうございます。
慎重に鋏を入れれば良かったんですね。
下手をして取り返しのつかない失敗をしたらどうしようと思って、
思考停止状態に陥ってました。
さっそく明日にでもやってみたいと思います。

赤玉土も乾燥してるから水苔の代わりになるかなと思ったんですが、
乾燥させるなら転がしておけば良かったんですね^^;
全く何やってるんだか^^;ゞ

丁寧にレスして下さってありがとうございました。
お陰で助かりました。ありがとうございますm(_ _)m

418:花咲か名無しさん
05/09/16 01:13:00 yE/6MeFN
>>415
これはもうだめかもわからんね

419:花咲か名無しさん
05/09/16 19:09:02 gu9/6ds/
>>418
やっぱり駄目でしょうか?
水苔はなんとか取り除けましたが、
根を覆っていた茎(?)のようなものを含め、
かなり根が黒いカビに侵食れてました。
根も生きてるのか死んでるのか判らないくらい枯れてるように見えました。
3株ある内の一つだけ、新しい(太い黄緑色の)根が出てましたが、
植え替えてから更に葉っぱがしシワシワになりましたorz
水苔を取る際、細い根と区別するのが難しく、
かなり根も取ってしまったかも知れませんが、
取り敢えず新しい水苔に霧吹きで水分を少し含ませて、
植え替え終了しますた。

420:花咲か名無しさん
05/09/16 19:57:03 hU2PKlbb
>>419
ミズゴケの使い方解ってる?
まさか、乾燥したミズゴケで植え替えて霧吹きしただけじゃないよな?
ミズゴケは、十分水を含ませてから使って、しかもランの場合は
植え替え後は、2週間ぐらいは水遣りを控えなくっちゃだめだぞ。
あと、水遣りはミズゴケが乾いたのを確認したら、鉢底から流れ出てくらい
タップリと与えるのが基本。
厳しいかもしれんが、メネデールやバイオゴールドバイタルでも使ってみてガンガレ!

421:花咲か名無しさん
05/09/16 22:51:13 gu9/6ds/
>>420
水苔の袋には十分に水に浸してとあったのですが、
葉っぱがふにゃふにゃだったのでこれ以上水をやると不味いかなと思って、
バケツに千切った水苔を入れて霧吹きで多少湿らせてから鉢にセットしました^^;

メネデールとバイオゴールドバイタルではありませんでしたが、
うちにもルートンとエードビタスプレーという似たようなものがあったので、
取り敢えずたった今レスを読んでエードビタスプレーで葉水しました^^

水苔の水分が十分かどうか不安ですが、
取り敢えず2週間ほど様子を見て、次の水遣りに備えて、
バイオゴールドバイタルなどを買っとこうと思います。

皆さん丁寧にアドバイスして下さってありがとうございます。
お陰で勉強になりました。m(_ _)m
ガンガリます^^

422:花咲か名無しさん
05/09/24 15:17:38 WQtJqOHI
みんな~素焼きの鉢も良いけど
コルクとかへゴとか流木使ってないの?
もともと木とかに着生してるものだから
それに近い状態がいいんじゃない
根ぐされしなくなるよ

423:花咲か名無しさん
05/09/26 11:05:46 KCl8SJ8D
>>422
根腐れはしないけど、根っこペッチャンコで干物になってます orz...
少し苔巻こうかな

424:花咲か名無しさん
05/09/26 21:33:05 whtkZSwf
やっぱニュージー赤バークが一番育ちがイイ様子。水やりが大変だけど、根張りはスゲェ。

425:花咲か名無しさん
05/09/29 21:24:33 0k3DsjSR
東京西部地区です。
戸外栽培のファレノ株、何日頃に室内移行を実施したら良いでしょうか。
何日か18度以下の気温に合わせた方が、花芽分化が促進されるという
記事を読んだことがありますがどうでしょうか?


426:花咲か名無しさん
05/10/08 09:07:05 VP9ujeVH
誇張欄

427:花咲か名無しさん
05/10/18 01:41:09 H8njailz
すみません教えて下さい(アゲさせて頂きます。ごめんなさい)
こちら千葉県北西部。
職場に頂き物の胡蝶蘭があります。まだキレイなお花を咲かせています。
昨日配達されてきて、ラッピングされたままです。
明日出社したら、そのラッピングを外そうと思います。
で。これ以外に私に何をして上げられるでしょうか・・・
蘭はあまりにも高嶺の花で(家でバラやクレマチスは育てています)
恐ろしくてオイソレとは触れません・・・
お水をあげるタイミングさえ解りません。助けて・・・
お花が終わり鑑賞価値が無くなったら、私がもらう了解を得ています。
蘭好きな母にあげるつもりです。それまで2~3週間は私が面倒見なくては。
じっくり勉強する暇もなく、こんな失礼な質問ですが、どうか宜しくお願いします。


428:花咲か名無しさん
05/10/18 22:30:32 xCMLwnsF
>427
(贈答用の化粧鉢(陶器製かな)に植えられている物として)
水遣りは、水苔を触って乾燥していたら底から流れ出るくらいの量を
与える。現在の気候で空調された部屋だと1週間~10日に一度くらいかな。
少し乾燥気味かと思える程が最適だと思います。
肥料は与えない。
置き場所は、ガラス越しの日光が当たる所で、空調の風を直接当てるのは
禁忌。でも空気の流れがある場所が最適。霧吹きで葉水を一日3~4回
与えると、花持ちも良いですよ。
株の状態にもよるが、長ければ2ヶ月以上も楽しめますが、株の為には
最初の花が衰え変色を始めた時点で、花茎を根本から数センチ残して
切断。加温出来る設備があれば、化粧鉢から抜いて、素焼き鉢に根を
痛めないように、一株ずつ移植。越冬させます。
加温設備が不十分な場合は、そのまま、やや乾燥状態で越冬。
来春の植え替え時を待って、素焼き鉢へ。
昨年は、7月にいただいた株を1ヶ月開花させてから、素焼き鉢に移植
室内温室で越冬させ6月に開花させました。
最後の花が終わるまで花茎を残した株は、やはり衰えが増すのか、翌年の
開花は、無いか、あっても花数は、少なく終わりました。


429:花咲か名無しさん
05/11/04 22:18:06 bPxF3Tm3
このスレを参考に初めて胡蝶蘭の植替えをしました。
植替え前は根にカビが生えてましたが復活してくれることを願って
しばらく室内で放置してみます。報告age

430:花咲か名無しさん
05/11/05 21:32:40 WojjFCWv
10月になって室内に入れたら鉢の周囲にカビ発生。
どうやって駆逐したらいいでしょう。

431:花咲か名無しさん
05/11/11 01:22:58 P2IIrxfZ
ほっとけばよし。
害もないしいずれ消えます

432:花咲か名無しさん
05/11/12 09:50:47 pwHq0Dvk
>>430
エタノール薄めて拭いてみるとか
駆除はできないが活性炭蒔いとくといい

433:花咲か名無しさん
05/12/06 17:59:17 bqsw57fk
花芽出現@多摩

434:パイドパイパー
05/12/07 18:33:31 i7XndhQI
ちょっとお聞きします。
富貴蘭を2年、デンドロを初めて1年の初心者ですが、
胡蝶蘭っておいらにはまだ早いでしょうか?

435:花咲か名無しさん
05/12/07 19:43:59 CCPPmFai
>>434
GO!!!

436:花咲か名無しさん
05/12/07 21:34:06 XIrbC0Sn
冬場、最低10度くらい(ものによっては7~8度でもいける)を
保持してあげられれば、あとはフウランとかと一緒だよ。


437:パイドパイパー
05/12/07 21:58:22 i7XndhQI
>>435-436
おお、ありがとうございます。
明後日休みになるので、洋ラン店に行ってみます。

438:花咲か名無しさん
05/12/12 07:56:03 gmw3SGJ8
胡蝶蘭は冬の温度さえ保てれば他の何よりも簡単に花が見れますね。
水もあまりいらないのが嬉しい。

439:花咲か名無しさん
05/12/12 13:08:55 M6/nRSfg
>>438
同じように育てても花芽が出るのと出ないのがあるけど
何が違うのかよくわからない。
どうすれば花芽が出るの?

440:花咲か名無しさん
05/12/12 15:39:31 gmw3SGJ8
秋に向けての温度低下が刺激になることがあるらしい。
10度前後まで外で管理してから室内に持ち込むのも良いかもね。
でも、年中室内の窓辺でも決まって冬から春先に花芽が出るから、日長も影響するかも。
日長は制御しにくいし、外の光を利用する限りは条件はどこでも同じだから、まずは低温刺激かな。

441:花咲か名無しさん
05/12/12 19:46:50 JH6d0Fto
>>440
>10度前後まで外で管理してから室内に持ち込むのも良いかもね。
ちょっ、それデンドロビューム。
胡蝶蘭は15度前後で取り込んだ方が吉。

442:花咲か名無しさん
05/12/14 16:27:55 vBKxSFvU
でも低温刺激は大事。まあ15度でもたいした違いはないけどね。
ドリテノプシスの血が入っていれば、水を切らして葉っぱの縁が赤みを帯びるくらいまで冷やしてしまっても大丈夫。
温室のない人には朗報だと思う。
しれでも花はガンガンくる。
デンドロは霜に当たらない程度、凍らない程度の温度まで外。
そうでないと開花がそろわない。
原種なんかは凍らない場所で冬越ししてから咲いた方が、温室の花よりも数倍は色が良いし花も大きいよ。


443:花咲か名無しさん
05/12/14 21:51:16 JntcUnV6
439です。
>>440,441,442
ありがとうございます。
花芽が出てないものは、とりあえず他の部屋に移してみます。

444:花咲か名無しさん
05/12/24 00:40:53 bcLlROqJ
ミニアカトレアなどを最近育て始めたものです。
胡蝶蘭も欲しいと思うのですが、草体が大きく花茎がかなり伸びるので二の足を踏んでいます。
花茎がほとんど伸びずに咲く、ミニ胡蝶蘭もあるそうですが
私にとっては少し魅力にかけます。
園芸店などで売られている豪華な胡蝶蘭の姿かたちをそのまま小さくしたような品種はあるのでしょうか?
それに近いものでもかまいませんので、教えて欲しいです。

445:花咲か名無しさん
05/12/25 18:52:58 4p0Sg2Kj
>>444
似たような感じだとアマビリスの子供で枝がふらないタイプかな
それで良ければ結構あるよ。

446:花咲か名無しさん
05/12/25 19:32:57 TtLMGmYE
>>445
ありがとうございます。
具体的に教えていただけないでしょうか。

447:花咲か名無しさん
05/12/25 21:58:42 4p0Sg2Kj
>>446
胡蝶蘭の場合同じような花でも品種は異様に多いし、
花屋さんで売っている場合は名無しか、生産者が個別に付ける
商品名である場合が多いです。
下のリンクを見てイメージが合っていれば
白ミディの胡蝶蘭で枝をふらないタイプって注文すれば
すぐに探してきてくれると思います。

大輪より温度が低くても大丈夫なので栽培しやすいですよ。

448:花咲か名無しさん
05/12/26 07:19:30 C9zCWrTi
ありがとう。
探してみます。

449:花咲か名無しさん
05/12/26 10:54:13 ktL/I+HI
>>448
すみません。リンク張り忘れてました。
URLリンク(images.google.co.jp)

現在お花屋さんでアマビリスとして売られている品種はほとんどが交配種で
花の形から大きさまで様々ですので、注文する時には
花の大きさ、形、株の大きさも指定しないとイメージと変わってきますので
ご注意下さい。

450:花咲か名無しさん
05/12/30 16:10:57 5pbxH1i0
去年ホームセンターで花後に300yenになってた胡蝶蘭をレスキューしてきました。
全部で6鉢。
育て方も解らずに部屋に置いてありましたが、花芽が3鉢につきました。
すっげーうれし。
本当はデンドロを愛してるのだけど、やっぱし花芽がつくと
何でもかわいいと思ってしまう。
今年またホームセンターからのレスキューが増えそうな予感
寝るとこなくなりそ。

デンドロ、今年はトラブルアリで低温処理がちょっと足りなかったら
花芽が揃わず。かなしー。

451:花咲か名無しさん
05/12/30 18:21:15 XrIunJCp
胡蝶蘭は温室・ケースなどに入れずに
花芽つくの?

452:花咲か名無しさん
05/12/31 01:40:08 4bUsF3Wf
当方、今年の9月に葉っぱ2枚がかろうじてついている
カラカラの胡蝶蘭をレスキューしました。

一ヶ月前に花芽が出てきて、現在10cmぐらいに
伸びています。はたして何色の胡蝶蘭が咲くのか、
レスキューの醍醐味です。

ちなみに私は温室なし、ケースなし、植え込み材料
(ミズゴケ等)なしで、陶器のコーヒーカップに
むき出しのまま入れて要所を固定しています。

453:花咲か名無しさん
05/12/31 10:09:23 bKyNcKM7
>452
ほえ~、植え込み材料を使わないとは、まるでバンダのようですね!
我が家は100yenショップの陶器鉢にミズゴケ、
出窓に1年中居座り、当然温室ナシ、ビニールカバーなども一切ナシですが
何とか花芽がつきました。
1本の花芽から6輪くらいは咲いてくれそうです。
我が家も何色の花が咲くのか、今からどきどきです。

454:花咲か名無しさん
06/01/01 05:28:43 B6neew+d
>ほえ~、植え込み材料を使わないとは、まるでバンダのようですね!

そうなんですよ。見切り品の多くは結構劣悪な条件に晒されてるので、
根が傷んでる場合がほとんど。植え込み材料なしだと、根の状態もわかるし、
病原菌にやられた場所も完治していくのでオススメです。ただ、
水遣りのタイミングが少し難しいですが...
NHK趣味の園芸シリーズ、富山昌克先生の「コチョウラン」の
第4刷では、少し記述がありますよ(P95)。「冬、水遣りの失敗で
根腐れを起こしてしまう方におすすめ」って書いてあります。

>我が家も何色の花が咲くのか、今からどきどきです

本当に楽しみですよね。私は葉っぱの形や色などから、色の予想を
しますが、あまり当たらないのがまた面白いですよね...葉っぱに
赤紫の筋があるからピンク系に間違いないと思ったら白が咲いたり...

で、質問なんですが、一般に「開花中は液肥等、肥料はやらない方がいい」と
言われていますが、最近、花後2ヶ月経過してへたってきたコチョウランに
液肥をやったら開花中の花はピンとなるわ、花芽の先がさらに伸びて
新たに4つも蕾が出てきてもうすぐ開花しそうな勢いです。453さんは
肥料の方はどうされてますか?




455:花咲か名無しさん
06/01/01 05:36:36 B6neew+d
あ、書き忘れましたが、上の記述のコチョウランは
レスキュー品ではなく、店頭の開花鉢を買った分です。
花が終わればミズゴケを取ろうと思っていたのですが、
蕾がどんどん出てくるので、ミズゴケはそのままです。
花は黄色系で、ミディタイプです。芳香があるのと、
赤紫の筋や斑点の位置などから、どうもビオラセアの
血が入っているみたいです。

456:花咲か名無しさん
06/01/02 01:46:56 aERuUQ+U
>454
>言われていますが、最近、花後2ヶ月経過してへたってきたコチョウランに
>液肥をやったら開花中の花はピンとなるわ、花芽の先がさらに伸びて
>新たに4つも蕾が出てきてもうすぐ開花しそうな勢いです。

Σ( ̄◇ ̄;)本当ですか??
ってか、花が咲いてる茎がさらに伸びたってことですか?
それは凄い・・・
私は開花中はもちろん、冬の気温が低いうちは1度たりとも
液肥を与えたことはありません。
夏に何度か与える程度です。
・・・・私も試してみたくなっちゃったなぁ・・・・
でもヘタしたら、花芽じゃなくて高芽になりそうな予感も。
ま、それはそれでもいいのか??

高芽といえば、ホームセンターからレスキューしてきた胡蝶蘭、
花が終わったので、苔を取って植え替えしようと思ったら
株元に赤ちゃんの高芽(?)を発見。
すぐさま別の鉢に植え替えて、今現在葉が3枚、葉の大きさは4cmほど。
かわいいけど、花が付くにはすごい時間がかかりそう。

我が家にはミディはないので、今年挑戦してみたい気が。
ミディの方が栽培楽ですかね??

趣味園で植え込み材料を使わずに、素焼き鉢に植えたものを見た気がします。
しかし、我が家のバンダ、うんすんです。
それを見ると、ミズゴケを取る勇気が出ない・・・・

457:花咲か名無しさん
06/01/02 02:43:26 SKgUQIW1
>花が咲いてる茎がさらに伸びたってことですか?

そうなんですよ。10月の半ばに開花株を買いましたが、
2ヶ月間、花茎の先端(末端の花のさらに先の部分)は短いままで、
勿論追加のツボミの気配さえありませんでした。ところが、ためしに液肥
(花工場の標準希釈のさらに倍に薄めたもの)をやると
2,3日後から微妙に動きだしてあれよあれよというまに
蕾が4つ。わずか半月の出来事でした。コチョウランをおいている
部屋は南向きの窓際です。夜は同じ部屋の戸棚の上部に移動してます。
現在、昼間は暖房が入っていますが最高は21度ぐらいです。
夜間の戸棚上部は最低約15度ぐらいキープしてます(暖房なし)。

花茎が動き出してからは、乾燥後はず~っと液肥をやってます。
ただ薬害も怖いので、少しずつ様子をみるつもりです。

ミディタイプは丈夫らしいですが、普通のコチョウランに比べて
あまり動きがないわりに、花芽がでやすいような気がします。
今度大輪系のコチョウランに花が咲いたら、液肥の件、実験してみますね。

高芽は大好きです。高芽は花芽とは違った温度分化するんでしょうか?
あるいはついた場所に影響されるんでしょうか?


458:花咲か名無しさん
06/01/02 09:10:20 uB7JKicc
ってことは花工場2000倍くらいって事ですよね。
我が家は何に関しても「ハイポ」で育てています。
花工場、使ったことがないんだけど、どうなんだろう?
使い比べたことありますか?

>花茎が動き出してからは、乾燥後はず~っと液肥をやってます。

これはチト危険かも。
今の時期はやっぱり根は活動してないみたいだから、あんまり強いといけないかも。
花芽がついたら止めたほうが無難かも知れません。

私はデンドロ専門なので、(専門といっても専門家ではなく、趣味でデンが好きという意)
胡蝶蘭の高芽については何とも言えませんが、やっぱり温度変化よりも
肥料に関係してくるのではないでしょうか?
高芽がついた場所には影響はありません。
でも、やっぱり高芽がつくというのは、故意につけさせない限り、お花の状態が悪いという事らしいです。
まぁ、私達からすれば、ただで増えるんだから嬉しいんですけどね?

デンドロの場合、夏季に遅くまで肥料もしくは置き肥をしていると
花芽が全部高芽になってしまいます。
やっぱり蘭の肥料管理は難しいですね。

胡蝶蘭は光が特に好きなように感じるので、今年の夏は出窓一番いいとこキープで
来年全鉢開花を狙いたいと思います。
・・・バンダもね。



459:花咲か名無しさん
06/01/03 03:18:58 WUxmgIYW
>>458

レス有難うございます。

>これはチト危険かも。
>今の時期はやっぱり根は活動してないみたいだから、
>あんまり強いといけないかも。
>花芽がついたら止めたほうが無難かも知れません。

先週のNHKの趣味の園芸でも江尻先生?かどなたが
同じ内容のことを仰っておられ、また、私も以前は
そう思っていました。でも、”ミズゴケなし”栽培を
やっていると、今の時期でもちゃんと根は動いて成長しているのを
確認しています。夏場や秋口ほどの伸びではないのですが、
確実に動いているので、ミズゴケ栽培のコチョウランにも
実験した次第です。今日もよく観察したのですが、
ミズゴケ上で地上に出た部分の根っこから新しい根っこが
2本生えてきました。仰るように、ミズゴケの下の根っこは
そろそろヤバクなってきた証かもしれないので、
控えるようにします。それから、花工場はハイポより特売している
店が多いので使っています。また、花工場はハイポより燐酸分が
多かったような気がしますが、その辺はうろ覚えです。

で、上のカキコミでこの花茎が伸び続けるコチョウランがビオラセアの
血が入っているかもしれない、と書いたのは理由がありまして、
”ビオラセアは一つづつ花を咲かせる”と聞いたことがあるので、
我が家の混血コチョウランも普通種とビオラセアの間をとったような
咲き方をするのかな?(つまり、デフォで3,4個づつ咲いては花茎を
伸ばし、またツボミをつける)と思ったからです。もし何かご存知で
あれば、ご教授下さい。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch