10/04/25 21:58:09 3GN+NsvA
おもしろい人だなと思ったよ。
妙な女→狂気の天才→狂人一歩手前と移り変わっていく様がすごかった。
またそれを淡々とやってるから怖い。
それとあのおせいって女は「おまんまを食べ」「雨露をしのぐ」ために、
絵を描いて銭をもらうだけじゃなく男と寝たりしながらふらふら流れてきたんじゃないかと。
男からみたら「頭の弱い女」みたいな。
そんな背景がせりふから見えるのに、それでも俗っぽくならず天才の浮遊感が出てるのはこの人だからこそ、では。
それを狙ったキャスティングみたいだし。
だから声もあれでよかったんじゃないかな。
他の役でも観てみたい。
ただしこの人技術点低い。とくにミュー俳優としては。
上で役を選ぶ、って出てるけどそのとおりと思う。
今回は変化球だったからまだ…男役も変化球のうちでしょう?
普通の女性の感情表現をミューでやったら技術点の低さばかりが見える。
普通の人の役をこなすには技術が足りてない。
今は個性のみが突出してる。
どうなるかね。