【晴れ姿】都若丸劇団26【千両役者】at DRAMA
【晴れ姿】都若丸劇団26【千両役者】 - 暇つぶし2ch337:名無しさん@公演中
09/09/23 10:08:27 va09LOIo
若丸時代って言うけど
朝日の大入りだって劇九にもう抜かれる。
前売り券、良太郎は朝日の新記録だよ。

若丸は実力あるし、都が人気劇団なのは認めるけど
なんでも日本一じゃない。


338:名無しさん@公演中
09/09/23 10:12:36 d5deE8AP
劇場は自主的に劇団よぶのは簡単、出すのがむつかしいといわれています。
劇団は次どこへ行ったら、って劇場に下駄預けるからです。
劇団は劇場と直説交渉の経験と余裕がほとんどないのです。
劇場も他劇場をさがしてあげる営業力はない。
で、劇場、劇団、興行師、三位一体のシステム。

劇団が主体的に動く気概があれば、自主公演ができます。一切の選択権は劇団にあります。
劇団が主体的に動く姿勢があるのか、ないのか?それの是非はどうでしょう。




339:名無しさん@公演中
09/09/23 10:36:55 JMEzWCeD
>>338
その通り、三位一体です

噂の興行師のしている事は四位一体な訳です
これはあきらかに間違っている
そこに気づけばいいだけです

340:名無しさん@公演中
09/09/23 11:09:04 NTPNRsIL
周りが騒いでも何も始まらない。東京には沢山の小劇場がありますしどんどん進出して頑張ってくれるでしょう。

341:名無しさん@公演中
09/09/23 11:17:26 JMEzWCeD
>>340
いや、新しく建ててから

342:名無しさん@公演中
09/09/23 11:44:42 NTPNRsIL
その根拠はどこにあるの。

343:名無しさん@公演中
09/09/23 12:01:27 JMEzWCeD
>>342
まず、小劇場は小劇場演劇の劇場かと

それと、東京の劇場主には乗る劇団を選ぶ決定権が無いようです
劇場・劇団・劇団付興行師の三位一体なら上手くいくのですが
現状では第四の男が全ての決定権・売上搾取権を持っているようです

なので、企業スポンサーの新劇場などを建てて
三位一体を取り戻してからでないと意味が無いのです

344:名無しさん@公演中
09/09/23 13:29:17 d5deE8AP
劇団が主体的に動く気概があれば、すべて解決します。

三位一体のバランスを正しくすることも可能ですし、
博多や岐阜のように、劇団が劇場をもつこともで出来るでしょう。
(劇団主導の劇場でないと、現実性に欠ける)

朝日への請願書を劇団が没にした事、これが事実なら、
劇団は その対案として、今後ファンに どうしてくれるのか、
ファンの納得のいく気概と結果を見せてもらいましょう。

とりあえず、現実の世界で 舞台のような「男前」を見せてください。


345:名無しさん@公演中
09/09/23 21:12:39 ltJdoGTe
ここの劇団さんは誰が結婚してるんですか?

346:名無しさん@公演中
09/09/23 21:56:53 JMEzWCeD
>>345
剛・城月ひかる
星矢・京香
城太郎・月宮弘子


347:名無しさん@公演中
09/09/24 00:10:58 T+8DJ/V4
若丸・都基地外

妄想ですが・・・

348:名無しさん@公演中
09/09/24 09:42:34 f9W7HMJw
海外公演も決定かな
今度はお父さんも連れていくって言ってましたね

349:名無しさん@公演中
09/09/24 12:07:22 XqM1D1oF
お父さん海外に置いてきちゃえ!(*'-')


350:名無しさん@公演中
09/09/24 12:32:53 f9W7HMJw
自分から残る、と言い出した場合は

351:名無しさん@公演中
09/09/24 16:42:13 UYcwXsMj
興行師とか協会会長とか色々な事情は知らない。
ただ舞台をみている限り付合う役者や劇団が様変わり。
都だけ見ている分には問題ないけど、大会とかになるとなんでこんな中に都が・・・と思ってしまう。
お互い良い意味での競争しながら繁栄しあえる劇団があると思うのですが・・・
何か残念な感じです

352:名無しさん@公演中
09/09/24 18:35:13 f9W7HMJw
>>351
> 何か残念な感じです

私はそうは思いません
都の付き合いは良くなっていると思いますよ

都若丸の舞台は大衆演劇界の中で唯一無二のものです
・くど過ぎない、飽きさせない台詞まわし
・流れるような、それでいて意志のある舞踊
初代都城太郎~二代目都城太郎から受け継がれてきたものです

他劇団にも良い役者さんはたくさんいますが、よく見れば
・客の反応を無視した古くさいだけの台詞まわし
・左右対照しか出来ない体操まがいの舞踊
どの劇団も殻を破れていないのです

城太郎~若丸は大衆演劇界の殻を破り続けてきました
その間、他劇団との付き合いはほとんどありませんでした
都若丸座長襲名もひっそり(本人談・笑)と行われました
人気劇団になった後もゲストの行き来はほとんどありませんでした
第十七回関西親交会座長大会第二日目の主役は実力のみで勝ち取った訳です

色々ありましたが、自分一人の利益しか考えない興行師と別れ
里見会長・葵会長とお付き合いさせて頂いている現状が間違いとは思えません

それと
会に所属していない劇団は基本的には大会には参加しませんよ

353:名無しさん@公演中
09/09/24 21:18:23 ZEBwiwNT
696 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 10:10:22 ID:f9W7HMJw
二代目さんって面白そうな人ですね
シリウス加入を断ったり。CD出したり

山木艮さんと縁を切ろうとしているのかな
もしそうなら大したもんです。
おとっつぁんもにいちゃんも出来なかった事

やるなら今。やるなら二代目しかいませんね。たしかに

ラスベガスに行きませんか?一緒に


698 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 12:09:25 ID:f9W7HMJw
>>697
あなたは何も知らなくていいのですよ
そう、なあ~んにもね

354:名無しさん@公演中
09/09/24 21:20:40 ZEBwiwNT
149 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 20:45:17 ID:f9W7HMJw
なるほど
つまり、その役者の存在は劇団にとってのネタであり
その役者がそれ以上成長する事を劇団側が禁止している、という訳ですね

くだらない

小虎とさかなが辞めた理由の根底もそこですね
のぼるの残した功(こう)は大きい
しかしながら、罪(ざい)も大きい


355:名無しさん@公演中
09/09/24 22:30:33 f9W7HMJw
年上に可愛がられ、年下に尊敬される
今、若丸は良い30代を迎えようとしています

若丸世代・黄金世代は皆、30代に突入です
コワいですねー、30代(笑)
これからは人徳も必要なのです

入会金1万円で特典無し、とかファンを騙す劇団や興行師と
競争しながら繁栄しあう必要なんてありません

356:名無しさん@公演中
09/09/25 00:58:02 P8tMqO3I
少し遅いけれど自分レポ。
芸者メドレーってつまらんかった。
最初は悪くないのに変な趣味の悪いワンピースと変化粧の女優たち。
洋服が芸者とマッチしないし統一性がなくて。
だれもワンピ似合ってないしダサダサの田舎娘みたい。
似合いそうなひかるが着物ってもったいない。
好みだけどこれは都の評価を下げるラスト総舞踊だな。
自分は見てハズレだと思う。
どこの劇団にもあれれっていうのはあるからしょーがないか。


357:名無しさん@公演中
09/09/25 01:17:58 8AS/s5QL
>>355
そんなに素晴らしい劇団、役者なら金持ち喧嘩せずで
悠然と構えておけばいいのに
その割にあなたは他の劇団のスレを毎日一生懸命監視して
嫌味書くのが大好きみたいですね。
小者みたいでみっともないですよ。

358:名無しさん@公演中
09/09/25 01:28:23 aKOA+gAB
>>356
あれれ、変わった感想ですね
バニーガール≒芸者、だと思いますよ
ひかるは着物でぉk
化粧も変ではないですよ。みんな似合ってます

都の女優は美女ぞろい。「真っ赤に燃えた太陽」だから

359:名無しさん@公演中
09/09/25 06:19:12 HsrHwHkG
そうです。そうです。低価格で楽しめる大衆演劇。都の若い女優さんは舞台を支える真っ赤な太陽です。

360:名無しさん@公演中
09/09/25 06:56:12 7QRP0Ni5
>>355若は年上に可愛がられているのですか?
利用されてのまちがいではなく?
年下に尊敬されてるのですか?
自分とこの年下には尊敬されてないようですが。

361:名無しさん@公演中
09/09/25 09:32:14 aKOA+gAB
橘〇鷹が座長を下ろされたのはドロンしたから
というのが一般の見解のようですが、真実は違います
直接オファーの仕事の売上を「噂の興行師」に上納しなかったからです

依頼主・劇団・劇団の興行師、の三者で十分うまくいくのに
大衆演劇界は長らく「第四の男=噂の興行師」の介在を許してきました

そんな古いしきたりと手を切ったのなら、尊敬されてしかるべき

二代目純がCDで売れたいと思っているそうで
どんどんおやりなさい
「噂の興行師」への上納なんて必要ありませんし
許可すら要りません

362:名無しさん@公演中
09/09/25 11:15:10 CwCWnCDI
>>358
や、あの体型にワンピースはどうかと。
「真っ赤に燃えた太陽」
確かにみんな丸いよね。
都の洋風は大衆演劇の中でもセンスよくてイタくない方だと思ってたけど、これとハリケーンの前半部分のキッスは目にしてはいただけない。
ちょっと目を覆いたくなるようなズバリ大衆演劇の洋舞のクサさ。
そういうの良○郎のとこではよく見るけどね。
私もハズレに一票。
ハリケーンは後半でいいカンジになるからハズレではないかな。
飽くまで私の中でだけど。しかしハリケーンも最近見てないなー。
私が外してるだけかな。



363:名無しさん@公演中
09/09/25 11:22:13 HsrHwHkG
ハリケーンって滅多にお目にかかれない。私は超大好きノリノリです。いろんな見方があるんですね。

364:名無しさん@公演中
09/09/25 12:15:51 aKOA+gAB
>>362
いやいや、「子豚~太陽」はあれでいいと思います
柳ヶ瀬の常連客さん達も褒めてましたよ
「ここ(都)はみんな一所懸命ねえ」って

他劇団の女優陣とは決定的な違いがあります
口ずさまない事です
その場のノリだけではない訳です

ゆかりが良い例です
ハメを外す所、外さない所。きちんと使い分けています

何回も見ているのなら、もっと色々注視してみませんか
都は後列も徹底的にプロなのです

衣装も構成も毎月のように変えている事には気づきましたか
若丸・剛だけではありません
都の女優陣も向上心の塊なのです

365:名無しさん@公演中
09/09/25 14:12:39 CwCWnCDI
女優の力量がどうとかいってるんじゃないんだけど。
口ずさもうがそうしないかどーでもいーんです。
前列後列とかも。
いろいろ注視したからアレは私の中でいただけないといってるだけで。
振りや構成がまずくても踊り手が優れていればカバーもできるけど、これに限っては流石の都女優陣も討ち死に。
ハリケーンの前半もね。素人っぽい振りに踊り手も素人だからダサく無粋な感じで見てられない。
大衆演劇だから質を求めすぎちゃだめかも知れないけど。
でもその点六本木はよかった。
あ、でもハリケーンは後半は私も創意工夫してあって楽しくて好きですよ。
前半合わせてプラスマイナスではプラスです。



366:名無しさん@公演中
09/09/25 14:42:12 aKOA+gAB
う~ん。芸者メドレーにアレは欠かせないなあ
私は初めて観た時からずっと好きですけどねえ
お客様の予想を良い意味で裏切るのが都だと思いますし
リボンの無い芸者メドレーは考えられないなあ

どうしたら納得してもらえますかねえ
急に全員痩せるのは無理なので

今より更にピッタリ息を合わせますかね
コミカルな衣装や振りでも
突き詰めていけばそれは究極の美になりますからね

367:名無しさん@公演中
09/09/25 14:53:37 MqUHh3iS
>>366盲目

368:名無しさん@公演中
09/09/25 14:55:37 CwCWnCDI
こればかりは好みですからご意見は認めても納得はしないでしょう。
けれど揃えるのは賛成ですね。都は揃っているのがまた魅力の一つですが最近はバラけが目立ちます。
メンバーが変わるから仕方ないんでしょうけどお客様には関係ないですからね。「揃い」の凄さとセンスが都を好きになった理由ですからそれらが崩れるとガッカリなのです。
コミカルで極めるのもいいですね。変にかわいさアピールよりもゆかりちゃんキャラで真っ赤な太陽するのも中途半端な洋風よりいいかも!
ハリケーンも前半極めたお笑いでいくのも手ですね。

369:名無しさん@公演中
09/09/25 15:34:21 aKOA+gAB
外国の方と思われるお客様が観劇に来られていた時の事
ラスト舞踊はペッパー警部でした

それまでは静かに観劇されておられましたが、イントロが流れると
「Oh~、ピンッパンスヮ!」と叫び、ノリノリで肩を揺らし始めました

私自身はそれまでペッパー警部はあまり好きではなかったのですが
「ああ、人によって楽しみ方は色々だなあ」
と思いました

そのお客様が笑顔でお帰りになられていたのが印象的でした
やっぱり都は凄いなあ、と

それ以来、ペッパー警部も自然と好きになりましたね

370:名無しさん@公演中
09/09/25 16:18:02 HsrHwHkG
全て何事も賛否両論

都の舞台は楽しい。
楽しいが一番。

371:名無しさん@公演中
09/09/25 17:29:45 v6ZRrEg2
1回観ただけなんですけど・・・
楽しかったです。
座長さん、エンタティナーって感じでした。
他を観ていないので、比べることが出来ないんだけど、
また大衆演劇観たいなと思いました。

372:名無しさん@公演中
09/09/25 17:32:09 MqUHh3iS
>>369都狂

373:名無しさん@公演中
09/09/25 17:42:23 MqUHh3iS
155:09/25(金) 10:23 aKOA+gAB [sage]
>>154
それなら
「自分の台詞と所作は自分でアレンジしろ」
「お前の台詞の時間は全てお前の時間だ。好きにしろ」
くらい言えば?

言える訳ないですよね。家族だけ目立つ為の劇団だから

違うと言うなら、自分の子供に「さかな」って名付ける?
しないよね。家族じゃないから見下すんだよね

そんな環境で良い座員は育ちませんよ

↑悪いけど、彼は座長の親戚だよ。家族の一員です。

374:名無しさん@公演中
09/09/25 17:45:16 aKOA+gAB
楽しいだけじゃ飽きられる。毎月進化しているのが凄い

都の凄い所
座長にカリスマ性が有るにも関わらず、座長一人のトップダウン劇団ではない所

構成は剛。でも衣装を含め、女優陣の声も反映されていると思われ
キーワードは自由と責任。良い意味でのプレッシャー

何年経っても、うだつの上がらない座員はどこの劇団にもいる
並の劇団の座長はその座員の成長を諦める
芝居等で「出来ない事を前提に」いじる。客、ひきつり笑い

でも都は違う。若丸は諦めないし、「前提に」を認めない
必ずツッコみ、出来てる座員と同じように扱う

これを見て、「若丸はイヤミ」「若丸は性格悪い」
と言う人がいるが、それは違う

愛。だと思う
芝居・舞踊に自由と責任を与え
熟練者にも、うだつの上がらない者にも
同等のプレッシャーを与え、同等に扱う
座員ひとり一人が自分で考えて成長していく
本来、上に立つ者の常識だが
言うは易し。それが出来る座長はまずいない

若丸は
「大衆演劇とは何か」「お客様に魅せるとは何か」
を良く分かっていると思う
大衆演劇愛が有ると思う

375:名無しさん@公演中
09/09/25 22:17:00 GMu5WQPI
↑同意見、若ちゃんは、自分だけ目立つのではなく、
一人一人に愛を注ぎ、スポットライトを当てる素晴らしい座長さん、
それが分からない人は、お話しにならない。


376:名無しさん@公演中
09/09/25 23:01:40 aKOA+gAB
出来の悪い座員がヘマをする。大衆演劇ではよくある事

並の座長の場合は、その座員が舞台袖にハケてから
あるいは、ハケようと歩き出してからツッコミを入れる
そうする事で、笑いが全て自分のものになるから

でも、笑われた座員の心中はどうか
その場での挽回のチャンスは無いし
笑われたまま。役者として笑わせたのではない

同じ事が何度も続けば、その役者は腐っていく
「俺はこれでいいんだ」「俺は笑われ役なんだ」
と、「役」の意味を勘違いしたまま腐っていく

座長ももう期待しなくなる。その方が楽だから
その座員をネタに客を笑わせる事に専念する
こうして劇団そのものが腐っていく

若丸は違う。無言の「ん?」から始まり
ヘマをした座員に面と向かってツッコミを入れる
一見すると、満座の中で役者に恥をかかす冷たい座長に見える
でも、それは違う

愛だと思う
面と向かってツッコまれる事によって
挽回のチャンスもある
「夜の部はちゃんとやれよ」のメッセージにもなる
座員に自主性と責任感が生まれる

なかなか真似出来る事じゃない
良い座員が育つのには理由がある

377:名無しさん@公演中
09/09/25 23:10:16 7QRP0Ni5
若に愛がある?ん?
突っ込み入れられた座員は「コノヤロー!」って思ってるよ。
芝居中若が笑い取ってるとこ見てみ!
後ろ冷ややかだもん。


378:名無しさん@公演中
09/09/25 23:16:40 aKOA+gAB
>>377
それがつまりどういう事か

ですよ

379:名無しさん@公演中
09/09/26 00:43:40 rJtM4XIn
【新造船】
星矢がいい芝居を魅せる外題はいくつもありますが
これもいい味出してる。ぜひ観たい

でも行ったら、役がおっちゃんに変わってたりして

380:名無しさん@公演中
09/09/26 02:08:41 EZxKk340
抽出 ID:rJtM4XIn (3回)

202 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:53:58 ID:rJtM4XIn
再出発するなら、センター(主役)に若いの入れないとね
美麗・龍丸・鶫汀あたり
いっそ、大空とか

名前も変えた方がいいような
入会金1万円とか継続金5千円とか、集団訴訟の可能性もある訳で
興行師が逃げたのなら、劇団が被告になったりするかもね

204 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 01:30:48 ID:rJtM4XIn
>>203
おもろい。でも

無いわ!

206 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 01:45:12 ID:rJtM4XIn
そう、それらが全て興行師の懐に
ま、鷺ですね。実際

尻臼を条件に木馬朝日毎年決定だったと思いますけど
それどないなんにゃろ

381:名無しさん@公演中
09/09/26 02:09:25 EZxKk340
159 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:08:19 ID:rJtM4XIn
>>158
その通り

あなたが2chをご覧にならないという選択肢もある訳です

382:名無しさん@公演中
09/09/26 02:14:56 rJtM4XIn
あ、おっちゃん誕生日おめでとう

おもいっきり遅いけど(笑)

383:名無しさん@公演中
09/09/26 13:57:48 5XLR9hTV
何か舞台面白くない(>_<)



384:名無しさん@公演中
09/09/26 14:41:49 rJtM4XIn
今日も面白いですよ

>>383
あなた、今日来てないじゃない

385:名無しさん@公演中
09/09/27 08:59:00 i5Xq0ppO
九月公演も残すところ あとわずか
豊富座での都若丸劇団は来年まで観られませんよ~

いらっしゃいませ いらっしゃいませ
おはやく いらっしゃいませ

【凛と黄金の】五条のかけひき【音がする】

岐阜に柳ヶ瀬 美濃に飛騨
山より大きな 獅子は出ねえよ

386:名無しさん@公演中
09/09/27 12:26:33 lsoT7pP/
>>385
コレ見ると、若丸って、たけしのレベルじゃないかとオモ。ほんまに。

387:名無しさん@公演中
09/09/27 12:41:24 i5Xq0ppO
希代のエンターティナーである事は間違いないかと

タモリは笑っていいともの本番前に
「今日は何を喋ろう」とかは考えずに臨むそうです

若丸も何もネタを用意せずに口上に臨むとの事
「即興の方が面白い」
コレ、なかなか言える台詞じゃない

388:名無しさん@公演中
09/09/27 14:17:54 vrYKw1N7
はいはい天才君万歳!!
何でも出来て誰からも好かれて尊敬されてすごぉい(゚Д゚)



389:名無しさん@公演中
09/09/27 16:19:37 usw38fdy
208 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 00:07:50 ID:i5Xq0ppO
>>203
ドロンした、という意味ではなく
責任追及から逃れた、という意味ね

1万5000円は返却すべきでしょう
「シリウス」の名を残すなら

212 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 06:01:58 ID:i5Xq0ppO
> 近寄るな →HPにそんな事は書いてませんが
> 返金してくれるか →どうかは知りませんが訴訟の可能性はあります
> 頑張ってると思うよ →思うだけでは
> 入会金高い →鷺では?
> 金惜しかったら →そんな事は誰も言ってない
> 普通のファンクラブ →なら特典は?
> もっと安くして来てもらいたい →その前に返金しないとね
> 責任ある座長 →責任とるんですか?
> コラボは個性が見れていい機会 →ゲストならどこの劇団でもやってます
> 文句つける為に来てる →誰が?
> ゴチャ言いなや →ここは掲示板ですが何か?
> ○龍は落ち着いて○太郎は丸くなった →知らんがな
> いい感じに効果出てるやん →朝日に乗れないらしい
> 抜けて正義貫いたと言いふらしてる座長 →座長は言いふらしてません
> 暖かい空気 →HPに書いてない
> 黙っとけ →だが断る

214 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:38 ID:i5Xq0ppO
飛龍は前日のうちに朝日に着いてるよね
なんで稽古しないの?
朝まで2人で飲んでたの
で、昼まで寝てたの?
通常の座長大会でそんな事、許される?

390:名無しさん@公演中
09/09/27 16:23:38 i5Xq0ppO
ひどい言い草ですね

「時代遅れのいい男」が抜けてます

391:名無しさん@公演中
09/09/27 20:04:42 usw38fdy
518 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 11:05:35 ID:i5Xq0ppO
>>516
ダフ屋行為のようですね
刑事事件で立件出来そう
もちろん良も出廷しなくてはいけなくなるでしょう
逆に、あなたが座れている以上民事では難しいかも

520 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 11:40:44 ID:i5Xq0ppO
「そこは劇団席ですが、なぜあなたはダフ屋行為をしているのですか?」
と問い掛けてみましょう
謝ってきたら劇場スタッフに引き渡し、相応の処置を受けてもらいましょう
謝らず、言い返してきたら撮影を
ビデオカメラ・動画は裁判の際の証拠にはなりません
デジタルカメラ・携帯もダメです
必ずアナログカメラで撮影を
カメラ付きレンズ(一般にインスタントカメラと呼ばれているもの)でOK
コンビニで購入しておきましょう
朝日には、馬鹿劇団と馬鹿客は要りません

525 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 17:46:44 ID:i5Xq0ppO
劇場側としては基本的には
5001枚目からは通常料金で売ってほしいと思なのに2500枚も安売り
更に予約席を転売して利益を得た?
これら全て劇団主導?
商業演劇なら劇場側から訴えられると思うよ
座長タイーホ。劇団解散じゃないかな?
訴えない代わりに、もう二度と乗せないってトコかな?大入り80が水の泡ごきげんよう

528 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 18:59:56 ID:i5Xq0ppO
>>527
や、若丸は関係ないです
劇団九州男の演劇と舞台役者について語りましょう

392:名無しさん@公演中
09/09/27 20:49:56 i5Xq0ppO
岐阜の皆さんも、ついにハマってしまったようですね。都に
来年は東洋もありますし、またたっぷりと堪能して下さい

まずはあと2日。一瞬たりともお見逃しなく

393:名無しさん@公演中
09/09/28 07:01:13 W3yDQVsM
【純情(スンジョン)】

ハンカチ持って柳ヶ瀬に集合(^O^)/

タオマフ(2000円)も観劇記念に、ぜひどうぞ

394:名無しさん@公演中
09/09/28 08:52:40 lPyy3fdq
行きたい。行きたい。観たい。観たい。

395:名無しさん@公演中
09/09/28 09:03:33 W3yDQVsM
【道拾】【土産】【パート2】【賀の祝】無いなー (>_<)

都は2ヶ月公演くらいが丁度いい

396:名無しさん@公演中
09/09/28 09:59:36 xB2hJvhb
風に吹かれて                       行くぞ  弁天座 !

御劇団のショーが好きです。特に、股旅もの、「THE!股旅」「妻恋道中」「名月赤城山」の3つが印象深い。
で、3つともコンセプトが違いますね。
「THE!股旅」は光線の陰影を考えた前衛的なもの、「妻恋道中」は軽い明るい音楽ショー。
さて「名月赤城山」ですが、これが好きです。
古い定番を 清潔にかっこよくリメイクして、レトロで残してくれてるんや。
これはこの劇団の超おいしいサービス品の違いない。


397:名無しさん@公演中
09/09/28 10:00:30 xB2hJvhb
花道から「流転笠」の曲で出て、ひと踊り。次は 例の寸劇「赤城山も今宵かぎり...。」から、
浪曲の節劇仕立てで、殺陣あり。その殺陣がまた秀逸。
捕り方の六角棒を忠治が上段から刀ではたくと、捕り方は六角棒で床打ち付けて、附け(バタン)で見得。
花道へおどりこんで片手上段の大見得、ここも附けだし(バタン)。
最後は捕り方のさしだした六角棒三本の上に乗って、片足で大見得!!!!
ついでに、下馬で(捕り方四つんばいにして 片足で踏みつける)見得も切ってくれよぉ。
神奈川水滸伝ではないけれど、♪それが見たくて 生きてきた♪ んです(涙)。

このまま、芝居でいけるやんか、って見事なものです。
で、なんと 忠治物、岐阜 で新作芝居として、やったらしい。ね、やったんですね。
どんなんや、若丸の「忠治しぐれ笠」、それもろた。きっちりした股旅モンみせてくれ。
これ、みたい、関西の10,11月で見せてくれ、たのむ、神様、仏様、若丸さま。


398:名無しさん@公演中
09/09/28 10:35:39 W3yDQVsM
風さんは柳ヶ瀬には一度も?
という事はご存じない?

豊富座ではなんとラスト舞踊が…

あ、誰か来たみたい。こんな時間に誰だろう

399:名無しさん@公演中
09/09/28 10:49:34 zmkEvk6a
都劇団のコース予定教えてもらえませんか?
ラスト舞踊がみたいです

400:名無しさん@公演中
09/09/28 11:01:35 W3yDQVsM
9月 豊富座(岐阜)
10月 弁天座(奈良)
11月 明生座(大阪)

その後も決まっていますが
とりあえずHPではここまで

来年は忙しそう
1ヶ月公演の依頼が殺到しているので
スケジュール調整が大変
なので、休館日を利用した1日公演の依頼も

休める時はきっちり休んでホスイ(-.-;)
体調管理が心配ですo(><)o

401:名無しさん@公演中
09/09/28 11:04:35 xB2hJvhb
>>398
帰ってきたら「ただいま」っていいましょう。
> 豊富座ではなんとラスト舞踊が…何でしょう?

402:名無しさん@公演中
09/09/28 12:52:55 W3yDQVsM
ただいま

ですから、風さんの言うところの
「超おいしいサービス品」(≒ラスト舞踊)が…

あ、開演時間です。では

403:名無しさん@公演中
09/09/29 00:24:48 OiIK5xHy
岐阜には名古屋の大衆演劇ファンもたくさん駆け付けてくれました

う~ん。500人収容の若丸劇場を建てるなら
東・名・阪と、3ヶ所まとめて建てないとダメか…

404:名無しさん@公演中
09/09/30 08:55:53 qcPP2Yhq
うーん 夢物語よりもまずは現実的に東京に進出して下さい。都劇団の舞台が観たいです。東京には沢山の劇場がありますからね。

405:名無しさん@公演中
09/09/30 09:16:12 j38ZngPn
さあ
怒涛の4連続劇場第3弾
弁天座

第1弾
「朝日の花道に都若丸の足跡(そくせき)を」
第2弾
「はじめまして。私達が都若丸劇団です」

昨年の高田初乗りは劇場の皆さんにご協力を頂き
100点満点の舞台でした

「演りたい外題を思い通りの順番で」
「外題で来場を決めるのではなく『都若丸劇団』を観に来てほしい」

好きなように出来ました
劇場の皆さん、地元の皆さん、ありがとうございました

さて、1年ぶりに高田に帰って参りました
舞台構成も更にパワーアップしております

1ヶ月はあっという間
文字通り「お見逃しなく」

406:名無しさん@公演中
09/09/30 12:17:28 qcPP2Yhq
行きたい~行きたい~観たい…観たい…です。

407:名無しさん@公演中
09/09/30 12:43:30 j38ZngPn
現存の東京の劇場には乗られません
東京の劇場主には劇団を選ぶ決定権がありません

だから新しく建てる
(企業スポンサーに建ててもらう・既存の建物を劇場へと改修してもらう)
のが現実路線です

ネーミングライツを含めた企業宣伝用の劇場がいいと思います
東京は地価が高いので、それくらいしないとペイ出来ません

408:名無しさん@公演中
09/09/30 18:30:16 uUI40ocj
待っていました~明日から幸せを売る男~若ちゃんに会える~(^_-)-☆

409:名無しさん@公演中
09/09/30 18:34:07 j38ZngPn
新構成は座長ファンにはたまらないかもね

410:名無しさん@公演中
09/09/30 19:27:47 qS78VJxo
また嘘八百バレバレじゃん。
確かに口上で、新歌舞伎座さよなら公演のオファーは先に自分にきたが断ったと。あいてる人が引き受けたが、自分なら○様に後悔させない自信あるって。
○様のパーティーにも呼ばれてないじゃん(--#)
公演に出て大役果たした座長さん。朝日も記録更新して、東京まで呼ばれてるじゃん。
友達じゃないの?何で嘘つく必要あるのかね。親父も去年、あの人は大衆演劇辞めるっていい回ってたけど、結果出たじゃん。何を考えてんだかね。
嘘考える時間あるなら新作でも作ればいいじゃん。馬鹿じゃね。

411:名無しさん@公演中
09/09/30 19:41:11 CV0ergRx
この親にしてこの子あり!
人の事下げて自分が下がる親子。
かっこ悪いね。WW

自分はどんだけやねん。
○様も友達だっけ?ってさ。

412:名無しさん@公演中
09/09/30 19:42:34 j38ZngPn
また良か

イタイ人だね

413:名無しさん@公演中
09/09/30 20:35:15 qcPP2Yhq
なんとも訳がわからん。

若ちゃんは素晴らしいからかな。

414:名無しさん@公演中
09/09/30 20:38:58 j38ZngPn
そう
朝日のスタッフさん達、8月は笑顔だった

都若丸劇団は
真っ赤に燃えた太陽だから

415:名無しさん@公演中
09/09/30 20:50:23 qcPP2Yhq
そうそう若ちゃんは太陽です。若ちゃんを観ると心も身体も元気になる。

416:名無しさん@公演中
09/09/30 21:00:34 j38ZngPn
岐阜で実感したのは、
都を観た事が無い人がまだまだ全国にはいたんだなあ、と

今から来年の豊富座公演が待ち遠しいんじゃないかな
待ち切れずに奈良にも来られる人がいると予想

417:名無しさん@公演中
09/09/30 23:13:09 rlIZnr95
そうなんですよ~まだ若ちゃんを観てない人達が、たくさんいますよね。
若ちゃんの素晴らしさを日本中の方に魅せたい~

418:名無しさん@公演中
09/09/30 23:15:44 j38ZngPn
北海道だけ行った事が無い

419:名無しさん@公演中
09/10/01 00:17:12 6nidFfrD
おおっと!初日から松っつあん登場?

楽しい1ヶ月になりそう

420:名無しさん@公演中
09/10/01 00:59:44 r3wiV91o
座長様はご結婚してますか?奥様は舞台に立たれてます?
副座長の奥様は座長の妹と聞きました小柄なかわいい子ですよね?

421:名無しさん@公演中
09/10/01 01:10:05 6nidFfrD
>>420
座長は独身です。そろそろ落ち着いてほしいので、あなたいかがですか?

副座長の奥さんはそう、城月ひかるです
ちっちゃいですが妹ではありません


座長の姉になります。ちっちゃいですが

422:名無しさん@公演中
09/10/01 08:05:13 r3wiV91o
>>421教えて下さりありがとうございます
座長様独身ですかでもきっと恋人いそうですね
隣の席の方が妹と言ってましたが姉ですか

423:名無しさん@公演中
09/10/01 09:52:10 XcNshGuW

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  / ̄マニマニ詐欺師 \_    |  │そこのお婆様、私ですよ私、私。
 |   /            |    |  │財源の無い誇大広告で釣って
 ヽ |へ、   /ヽ     |    | .│抱き合わせ商法した裏利権だけ
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ │成立する財テク王子ですよ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / │
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │うふふ・・キャバクラで友愛!
  (  ̄ (    )ー      |ノ < 
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ふふっわかります意味?
    |   _,y、___, ヽ   /     │妻との最初のピロートークも
    \  (ヽー´  ノ /       │「歴史は夜作られる」でした
      `ヽ ヽ~   /          \_____________
       \__,/

【政治】民主党議員、マスコミ記者を「キャバクラ接待」の政治活動★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党・川端文科相や江田五月氏ら5議員の団体、キャバクラ代等500万超を政治活動費で…報告書、店名でなく個人名記載★7
スレリンク(newsplus板)
鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★6
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 鳩山首相の不思議な「故人献金」問題、2か月たっても「説明ナシ」…マスコミも扱い小さく
スレリンク(newsplus板)

424:名無しさん@公演中
09/10/01 10:54:44 If0Ar/1x
姉は小柄でブスですね
決して可愛くはありません


425:名無しさん@公演中
09/10/01 11:33:50 ShubZe6E
あなた自分は自信あるの、ひかるさんは可愛いし品があります
声も良い舞踊も魅力的お上手です

426:名無しさん@公演中
09/10/01 11:36:43 qd/hcsFf
幅広い役柄をこなす芸達者な女優です
座長統率のもと素晴らしい劇団に難癖付けたい人
口惜しいのですね!!
これからも益々磨きがかかっていく事間違いなし!
だって、座長の器がダントツだもん!

427:名無しさん@公演中
09/10/01 11:39:16 6nidFfrD
>>420さんが
> 小柄でかわいい子
と言っている訳で
だからそれが正解

>420
10才の男の子の役もするんですよ
ご覧になられました?

428:名無しさん@公演中
09/10/01 12:40:46 RZIp27oa
>>425 下品なのにはあれが品よく見えるんだ。何を踊っても年中同じ。眉間にシワ寄せた庄司照江みたい!
作り笑いで性格最悪。裏でも何もしないで、飲んでゴロゴロと座員が言ってた。
座長の値打ち下げる家族ばっかだね。
座長も身内と執着基地をどうにかしなきゃ、方々で散々暴れて名前泥だらけだよ。
まさか天狗様高い所に登りすぎて世間が見えないの。

429:名無しさん@公演中
09/10/01 13:09:49 6nidFfrD
日本舞踊を知ってる人は、城太郎とひかるを絶賛する

都は軸がしっかりしている

430:名無しさん@公演中
09/10/01 15:01:27 If0Ar/1x
>>420ですが舞台の事言ってないですよ。
ブスと言っただけ 私もブスですが藁

性格は最悪でしょ。自分とこの劇団員が言うんだから間違いないのでわ?
姫は何もしないし亭主もアゴで使う
それでは劇団員はそれ以下なはずですね
裏がどうであれ舞台でニコニコしてるのは偉い
座長もここ何年かで変わったってききましたが前は良いヒトだったのでつか?
感じの良い送り出ししか見た事ないけど聞く事はえ~って事多くて。

431:名無しさん@公演中
09/10/02 10:58:48 8TVeJefM
見た事のみが真実

ひかるに欠点は見当たらない

432:名無しさん@公演中
09/10/02 11:31:48 X+h67lDc
季節良し、世間は旅行に観劇の秋!
東京近辺の若丸劇団ファンは、関西の劇場の賑わいを
羨ましく思うばかり・・・
欲求不満は募るばかりだよ~
今月は、気晴らしにどこかに行ってみるかな!

433:名無しさん@公演中
09/10/02 12:01:44 xCMNrIsk
小柄でかわいく芸達者。
そんなお方が以前外出先の某場所で座員の悪口言ってるのを聞いた。
本人は気づいてなかったみたいだけど。
どん引いた。
あれだけにこにこしてる裏ではアレか・・・
実際目のあたりにしなきゃ分からなかった。
座員からも同じように言われてることに気付こう。
類は友を呼ぶ。

434:名無しさん@公演中
09/10/02 12:16:00 8TVeJefM
なんだ誤爆か
ここは都スレね

FC対応とかブログ更新とか
ひかるはいつも頑張ってる
桜花の代わりがいない事が問題

435:名無しさん@公演中
09/10/02 15:06:37 xCMNrIsk
都スレに落としたつもりなので誤爆ではない。
あなたの言うとおり見たことのみが真実。


436:名無しさん@公演中
09/10/02 15:17:46 8TVeJefM
そう、欠点は見当たらない

めでたしめでたし

437:名無しさん@公演中
09/10/02 16:37:05 8Yi8tCEp
東京近辺に住む若丸ファンは寂しさが募るばかり。今日は近くのセンターに他劇団を観て温泉にでも入って来よう。若ちゃんが観たいけど。我慢我慢。

438:名無しさん@公演中
09/10/02 17:22:46 8TVeJefM
東京ファンは辛いところですね
来年に関していえば
横浜は決定のようですが

439:名無しさん@公演中
09/10/02 18:00:13 71zmhhLJ
>>427子役!?年齢は姉だから・・・
是非見たいです何という芝居ですか??

440:名無しさん@公演中
09/10/02 18:04:54 8TVeJefM
>>439
伊三郎子守唄

ちなみに、本当に10才の男の子に見えます
おもいっきり泣ける、いいお芝居です

441:名無しさん@公演中
09/10/02 18:12:57 9h725yju
>>436
それが欠点じゃないにしてもめでたしめでたしっておめでたい人ですね。
私も欠点とは思いませんよ。
だって非も欠点もあの一族の辞書には存在しません。
あるのは自分たちの正しい法律と他人の非や欠点です
芝居は力量あると思います。伊三郎も確かにいいです。
舞踊はいいとは思いませんけど。

442:名無しさん@公演中
09/10/02 18:22:55 8TVeJefM
なんか恨みでも
なんなら、きちんと書けばよろしいのに
ここは2chですよ

443:名無しさん@公演中
09/10/02 18:45:42 8Yi8tCEp
若ちゃんが素晴らしいから才能があるから。なんだかんだと言いたいんでしょう。どんなに叩かれようが若ちゃん都劇団は不滅です。

444:名無しさん@公演中
09/10/02 18:58:48 8TVeJefM
書けば良いのです
世の中は、必ずしも自分が正しいとは限らないのです
間違った事を書けば反論されるのです
書くって実は凄く勇気のいる事です

全く正反対の意見を持つ
時間の限られている者同士が面と向かって会話をしても
まず議論にはなりません

だから何か言いたい事があれば
まず書けば良いのです

445:名無しさん@公演中
09/10/02 20:20:06 xCMNrIsk
だからそれぞれ個人の意見書いてる。
それで?
間違ったこと、正しいこと誰が判断するの?
基地の審判はご遠慮願いたい。


446:名無しさん@公演中
09/10/02 20:27:38 8TVeJefM
ひかるの個人舞踊がどうこう
とか言う人は日本舞踊を知らないんだろうなあ

オススメは剛との相舞かな
これほど息ピッタリの舞踊はなかなかお目にかかれない

447:名無しさん@公演中
09/10/02 22:09:15 2qPVNpPG
着物着て動いてたら日本舞踊だ!さすがだ!と思って貰えるなんてさ、楽な商売だね。
突っ立って何か喋ってれば芝居だしさ。
それを御大層に、稽古!新作!代々引き継いだ芸!って平気で言える所を役者と呼ぶのかね。
座長も座員も馬鹿客もバランスとれてて楽しいんだろね。笑っちゃう。

448:名無しさん@公演中
09/10/02 23:15:55 8TVeJefM
さて「!」は幾つ有るでしょう!

449:名無しさん@公演中
09/10/03 00:17:56 5rjA3knN
都観劇は「!」がいっぱい
数え切れません

450:名無しさん@公演中
09/10/03 02:51:59 zKmmS+Vh
>>440教えてくれてありがとう10才の女の子ではなく男の子役?!とは興味津々

451:名無しさん@公演中
09/10/03 07:50:14 zPqpH0i+
伊三郎小守唄
親子草子
地獄の花嫁

心底泣けます
絶賛します

452:名無しさん@公演中
09/10/03 08:19:47 u00j94+u
日本舞踊知らないっていいますけど知らなくていいんじゃない?
見るのは素人がほとんど。
見た人がいいか悪いか好きか苦手かの好みなんだから。
ちなみに私は型にはまり過ぎていて魅力を感じません。
逆に日本舞踊をやっていないだろうけど京香ちゃんやるなちゃんの舞踊が魅力を感じます。

453:名無しさん@公演中
09/10/03 09:09:13 5rjA3knN
下町人情
瞼に母

ちょっとホロっとさせられる
(でもすぐ笑わせられるけど)のもいいなあ

454:名無しさん@公演中
09/10/03 10:59:41 ZZcap6IC
≪地獄の花嫁≫兄妹の情愛・義理人情・大立ち回りと空しい最期
切なくて泣かされました。
何度か見た中で、戸川純さんの悪親分が印象深く・・・
先月はゲスト出演? 戻ってほしいですね~ 
お芝居に厚みがでます。

455:名無しさん@公演中
09/10/03 11:18:44 5rjA3knN
都川純加入によるメリット →古い長台詞を知っている
→他座員の勉強になる

デメリット →じっと座っていられない(年のせい?)
→他座員に示しがつかない

今年岐阜1ヶ月ゲスト
来年新開地1ヶ月ゲストの予定です

456:名無しさん@公演中
09/10/03 13:30:59 ZZcap6IC
<都川純>さん 失礼しました。
そうですか・・ゲスト出演が良いかもですね!
若丸座長が受け継いで現在の形の若丸劇団を創り上げたのだから
若い座員は、ベテラン役者のいいものを吸収して下さい。


457:名無しさん@公演中
09/10/03 13:57:16 5rjA3knN
都川のいない来年4月までに舞斗がどれだけ成長出来るか
「俺がいるから大丈夫。おっちゃんは端で休んでていいよ」
と言えるくらいになっていてほしい

舞斗だけじゃない
城太郎のいない来年11月の出来不出来は七都にかかっている

2人が盤石になれば
古今東西、天下無双の最強劇団が完成する

458:名無しさん@公演中
09/10/03 19:06:20 AiDz4EIF
>>457
恥ずかしい

459:名無しさん@公演中
09/10/03 19:43:05 Mf9Hb3om
>>458まったく。
舞斗も七都も城太郎の側でこの先10年やっても無理。
何故って?
人間には生まれもったセンスがありまたそれを補う努力するという能力がある。
センスある城太郎が座長として努力を重ねた力。
それをセンスなく(個人的見解)努力も人並み(個人的推測)じゃ。
特に舞斗。
誕生日のあの芝居はひどい。
成長を期待していた分意見も厳しいと思って欲しい。
七都もあれで2年目の役者だなんて。
みんな、稽古してるのかと疑問にオモ。

460:名無しさん@公演中
09/10/03 20:04:59 mieC+Vy2
>>457 盲目儲の典型だね
うちの若手に文句つける前に、自分とこをなんとかせいや。

461:名無しさん@公演中
09/10/03 22:08:14 5rjA3knN
ご心配なく
都若丸は何度でも演らせます

たしかに、センスも必要。努力も必要
でもね
一番必要なのは愛ある座長
座員本人に自主性と責任感が生まれるまで演らせる

「諦めたらそこで試合終了です」

462:名無しさん@公演中
09/10/03 23:38:50 yF+c6JkV

本日の弁天座。

スレリンク(drama板:224番)

463:名無しさん@公演中
09/10/03 23:56:09 5rjA3knN
>>462乙!
一応それもマルチだけどね(笑)

弁天座は元映画館だとか。座席もゆったり
傾斜もあって後方席からでも観やすい

464:名無しさん@公演中
09/10/04 00:11:08 BWmnijcs
久しぶりに観劇して驚いたわ。座長も○矢も全然オーラ無くなって。何かあったのかな?
人数増えてたけどろくなのいないし。
楽しくなさそう。


465:名無しさん@公演中
09/10/04 00:11:19 212xQznI
>>461
それでは金払って見てる観客は迷惑ですよね。
舞台ではそれなりのもの見たいんだけど。

466:名無しさん@公演中
09/10/04 01:11:00 wSQYLvCP
都に必要な人は辞めていく。英○にしても大○にしても。
英○・大○>七都以下男優+麻乃以下女優ってとこ。下手すれば七都以下どころか舞斗以下になれば≧印かも…
でも舞斗はやっぱり必要かな。


467:名無しさん@公演中
09/10/04 05:53:10 Rb9EOfC1
もういい加減にしたら

468:名無しさん@公演中
09/10/04 07:34:10 JZE5H+ma
別に好きなことを書けばいいんじゃないの?
2ちゃんなんだし仕方ない。
叩かれないよういい役者になればいいだけの話。
ちゃんと見てるからの意見だろうし読んだところ個人の感想。
褒め言葉だけ聞きたいのならココにはこない方が無難。
でもあながち嘘ばかりのレスじゃないと思う。


469:名無しさん@公演中
09/10/04 08:17:39 TOTMUXED
オーラがないのはやる気がないし楽しくないから。
上手くないのは年数は経ってるけどやらせないから。
ここを辞めた大介を見た!
えっ?って思った。上手くなってるし顔つきが違う。都にいたとき感じたことないオーラがあった。
ここの住人は又叩くだろうけど又観たい舞台だったよ。
都はラスト舞踊が好きで又観たいけど最近全体が陰な感じが…

470:名無しさん@公演中
09/10/04 08:48:23 IWIl140o
> オーラがない。

分からんこともない。
朝日の時よりは元気がないか...
つか、慢性的に疲れてるとおもう。
彼らの仕事とその環境が劣悪すぎる。
いい劇団ほど、いそがしく、休息がすくない、

役者の根性にたよるのも、いずれ限界が...


471:名無しさん@公演中
09/10/04 08:59:50 g+2O68ig
>>465
> それなりのもの

演劇界最高峰のものが観られるのが都若丸劇団ですよ

何度失敗しても演らせる。常に最高のものを提供しようとしているからです

「お前には期待しない」「お前は笑われ役だ」「アフターだけしとけ」
と言うのは簡単。でもそんな劇団に未来は無い

生の舞台、連日の猛稽古。あとは役者の自主性と責任感
常にリアルタイムだから面白いのです

映像業界とは違う舞台の面白さ。作り上げていく、それも毎日

都を観ずに他に何を見ろと

472:名無しさん@公演中
09/10/04 09:46:39 A0fy75Dh
>>471 
基地害必死ww

473:名無しさん@公演中
09/10/04 10:13:51 uL0/MudB
↑何故、正論を書くと基地害と言うのかが不思議?
そう書く人のほうが基地外に感じるのですが、
貴方は妬みの固まりなんでしょうか? 反論基地害さん

474:名無しさん@公演中
09/10/04 10:24:33 g+2O68ig
大衆演劇にオーラなんて必要ありませんよ
オーラ云々言い出したら役者は終わりです

日々稽古出来るか?日々作り上げていけるか?です
リアルタイムこそ大衆演劇

他スレでもそうですが
オーラがどうこう書くのはイタ過ぎる

475:名無しさん@公演中
09/10/04 10:26:35 hjlK6qpb
毎月同じ事の繰り返し。出ずっぱりもなし。
いつ何して疲れるっつ-のさ。
目が笑ってないから陰気なんじゃない。
笑えない理由は何。
落ち目電飾を選んだ後悔。博打で無くした金。売れない歌は客が悪い。慕ってくれる後輩もいない。次々裏切られる。何でも真似される。
なーんて思ってるのかなあ。全て自分を中心に世の中回らないのに。チッポケな劇団回してるからと天狗になってるようじゃ大きくなれないんだよ。


476:名無しさん@公演中
09/10/04 10:31:37 scsi/XoK
>>471
だから、猛稽古してアレなんでしょ。
あなたはそれでいいんならそれでいいけど。
信者って気持ち悪い。

477:名無しさん@公演中
09/10/04 10:41:23 g+2O68ig
>>476
あなたは映像ジャンルの方がよろしいかと

舞台の良さは生だという事
その最高峰が都

いくらでも論破してさしあげます(笑)

478:名無しさん@公演中
09/10/04 11:12:13 TOTMUXED
私はオーラ必要だと思います
出ただけで引きつけられるってあるでしょ

陰に見えるのは目が笑ってないからだ。うん!納得!
座長芝居で笑わしても笑ってるのお客だけだもんね。


479:名無しさん@公演中
09/10/04 11:23:20 g+2O68ig
>>478
表情でコントラストを表現している訳で
つまり都は座員の芝居もプロなのです

大介が頑張っているならそれでぉk
あなたはいったい大介の芝居の何を見てきたのかな
今まで都の何を見てきたのかな
あなたが大介ファンなら、ちょっと大介に同情

480:名無しさん@公演中
09/10/04 11:49:58 FYOjWsgi
>>475
又か~あれこれ同じ項目ばかり書き連ねて飽きたよ~
何が何でも陥れたいだけなんだね!?
すべてに置いて、毎日何年も輝き続ける劇団なんて無い
あれば教えて欲しいもんだよ。

座員がやめようが、何があろうと待った無しの毎日の公演
四苦八苦しながらも立ち向かう根性ある座長だと思う
その姿勢が、数ある劇団中常時トップクラス
を維持している証拠! 
お気に召さなくて残念でしたね。




481:名無しさん@公演中
09/10/04 11:51:52 SnxaXShI
役者の忙しいって世間一般社会人の忙しいとは違うと思う
朝から平均8時間 残業入れりゃ10時間以上もっと
サラリーマン等昼休み除きノンストップで拘束されて仕事してます
女性も同じこと販売員は一日中立ちっぱなしで接客 デスクワークも一日中机に向かい仕事してます
どれだけ稽古あるか知りませんが一人一人 一日の拘束時間ってどの程度??
出番無い時ゴロゴロして
役者は社会人として働いた事無いからズレてるのでしょーか

482:名無しさん@公演中
09/10/04 11:57:56 A0fy75Dh
>>473
他スレをのぞいてごらん
この人がどれだけ口汚く他劇団の役者を罵ってるか知って?
それこそ人気劇団に対する妬みとしか思えないから
こんな人に執着される劇団が気の毒です

483:名無しさん@公演中
09/10/04 12:07:51 scsi/XoK
>>477
はいはい勝手に論破した気になっててください。
稽古したら誰でも少しは巧くはなるでしょう。
猛稽古してアレなのがわかんないんですよ。
生も映像も関係ない。下手は下手。

484:名無しさん@公演中
09/10/04 13:10:36 IWIl140o
>>481
一般の社会人も過酷な労働条件下にあることも、わかります。
でも、役者は1ヶ月に1,2回の休みしかなく、プラス合宿生活なんですよ。
女性陣は楽屋どまりがおおいの知ってます?男優が寮へ帰ったあとも、まだ
仕事があるのです。
プログみても、もう限界だ、というカキコが多いですね。それを、甘えだ、
手段だ、とばかり言うひとがいますが、本心 私は本心、しんどいんでしょう、
本音と思います。


485:名無しさん@公演中
09/10/04 16:12:09 g+2O68ig
>>483
> 猛稽古してアレ

そう、そしてまた今日も猛稽古
で、また「猛稽古してアレ」と言われる
そしてまた猛稽古

どんどん書いて下さいな
ありがとうございます、ってトコですね(笑)

映像役者なら良いところだけ繋げればいい
舞台役者だからこその人生がある

都の役者で良かった
都のファンで良かった

486:名無しさん@公演中
09/10/04 19:05:12 gcR1U+Ij
稽古やっていると言えば許される甘え。
それを容認する盲目ファン。

487:名無しさん@公演中
09/10/04 19:24:41 +7xPHwYi
皆さん僻みはやめましょうよ。
若ちゃんを今日拝見したらすっごく幸せそうな顔をしていましたよ!
今までにない優しい顔つきだから彼女でも出来たのかしら?

どんな女の人なんだろうね?
若ちゃんと付き合う女性はよっぽど心の広い女性なんだろうね。。

頑張って欲しいな。

488:名無しさん@公演中
09/10/04 19:39:15 uL0/MudB
↑いつまでも、必死に反論してるあなた方はいったい何なのかしら、
若ちゃんが素晴らしいから、悔しくてならないのね~
反論すればするほど、惨めになると思います。
もっと素直な心を、お持ちになってはいかがですか?
はっきり言って、映像の仕事より生の舞台は数倍大変ですよ、
それに一般の人と比べるなんて、信じられない!比べ物にならないでしょう~
大変な仕事、特に都は素晴らしい、舞台を観れば分かります。


489:名無しさん@公演中
09/10/04 21:36:36 SnxaXShI
↑旦那にオンブ抱っこで枯れてるアンタに自立した常識ある社会人の事等解らないでしょうねwお気の毒様

490:名無しさん@公演中
09/10/04 21:51:12 gcR1U+Ij
いや、座長は素晴らしいと思いますよ。
だからって同じ劇団にいるだけの人を盲目的に誉める必要はないでしょう。
はっきり言われなくても映像より生が大変なのも知ってるし。
むしろそういう観点でしか反論できないなんて情けないですよ。

491:名無しさん@公演中
09/10/04 22:15:45 +7xPHwYi
そんなに文句を言うんなら『都若丸劇団』を見に行かなければ良いのにね。


492:名無しさん@公演中
09/10/04 23:26:56 gcR1U+Ij
あらら、言い負かされたら今度は来るなですか?
盲目な人は怖いですね。


493:名無しさん@公演中
09/10/04 23:43:30 Rb9EOfC1
↑あらら
どうしてそんなに攻撃的になるかな。興味のない劇団は観に行かないでしょう。貴方も都劇団が好きなんですね。

494:名無しさん@公演中
09/10/05 06:35:12 7SU/6J9H
新作【民謡ショー】
月曜にお披露目って斬新だなあ
昨年お世話になった地元の方にもたくさん来場して頂きたい
といったところでしょうか

でも、いつレコーディングしたんだろう
一つのものを作り上げるのに何ヶ月もかける
だから都の舞台は素晴らしい

衣装にも注目したい
最近の衣装はどれも洗練されていて凄くいい
手入れも行き届いている
女優陣の頑張りにも感謝

数ヶ月前におろされた新作舞踊にも驚かされる
毎月観てるのに新鮮
衣装・小道具・配置・構成
毎回モデルチェンジしてる

都は進化を止めようとしない
もう、日本で一番とか二番とか
そういう論点のレベルじゃない

「世間一般の大衆演劇に対する認識を変える」
とはこういう事なんだと思う
このまま続けてほしい。都は正しい道を進んでいる

PS.舞斗・七都
真剣さが伝わった。とても良かった。感動した

劇団員がここを見ているかどうかは知らないし、どっちでもいい
もっといっぱい書いてね。ヨロシク(^-^)/

495:名無しさん@公演中
09/10/05 08:36:00 tiEyFsY7
奈良は、当日でも座れる?無理かな?

496:名無しさん@公演中
09/10/05 08:48:57 7SU/6J9H
>>495
座れますよ

行くなら月の前半~中盤がオススメ
先月から構成が変わって
座長出演の群舞(ラスト舞踊レベル)が増えました
月の終盤はどっと人が押し寄せるかも

おはやく いらっしゃいませ

497:名無しさん@公演中
09/10/05 09:05:26 tiEyFsY7
>>496
ありがとうございます。
初めてなので迷ってたんですが、行ってみます。

498:名無しさん@公演中
09/10/05 09:20:28 7SU/6J9H
【エボリューション】は男優陣の声ばかりだったけど
【民謡ショー】は女優陣もレコーディングに参加しているのかな?

o(≧∀≦)oタノチミ

499:名無しさん@公演中
09/10/05 11:17:36 kmbQZQX0
先月から構成が変わった??
私がいった時は変わってなかった気がするけど。
最初から変わってたの?

500:名無しさん@公演中
09/10/05 11:49:49 0JHVN+t3
芝居も構成も変わってない。元々大衆演劇なんてアドリブ、その場によってなんですから。
大舞台の経験もない。何も習わない。他の舞台も見ない。そんな劇団に何期待しても無理。
以前自己流の三味線見た時にドン引きしました。三味線のギター弾きに拍手してる客。その場にいた事がさめ始めたきっかけです。さめて見ると扇子技も下手。棒使いも下手。古典のひとつも出来ない。真似と習うは違うという事もわからぬ馬鹿座長でした。
無知な劇団に無知な基地客だらけ。
もう少し頑張るかと思ってたのに失望しました。チンピラ映画もね。
座長さんに最後にひと言。座員は誰一人信用しない方がいいですよ。二代目もね。さよなら。

501:名無しさん@公演中
09/10/05 12:23:47 7SU/6J9H
>>499
あなたが来られた日の座長登場は、たしか
OPラスト・芝居・女形・歌・立ち・ラスト
でしたね。そういえば

その翌日から変えました
(>_<)ゴミンナサイ

ぜひ奈良にも来て頂きたいな、と思いまして
(^^;テヘヘ

502:名無しさん@公演中
09/10/05 12:49:35 k97OAe1T
>>500思い切って書きましたね。
ところで二代目は誰ですか?

私もこの劇団から引いた一人です。
私は座長が余りに劇団員の悪口を言うので
座長ファンでありながら引いてしまいまいた。
自分は頑張ってるのに!とか
自分は被害者だとか。
聞いてるうちにこんなガキの信者だったのかと。
(軽く書いてますが言いすぎに腹立ちました)
知ってる人は知ってるか・・・藁

基地さんはここのドロドロがたまらんのやろね。


503:名無しさん@公演中
09/10/05 13:42:55 0JHVN+t3
>>502はい思いきりました。
裏切られ話。座員の悪口。よその座長の悪口。自慢話にうんざりしました。
低レベルの大衆演劇にもうんざり。
二代目=城太郎。
爆裂根性にびっくりでした。
流行取り入れたり、演出凝ったりしてるいい劇団は他に沢山ありました。礼儀も常識もありますよ。
あれこれ見極めて、生きたお金かけて、気持ちよく応援します。
都住みの基地客と貧乏臭い僻み客にもうんざりです。

504:名無しさん@公演中
09/10/05 13:54:30 7SU/6J9H
さあ、いよいよ第3部(^^)v

505:名無しさん@公演中
09/10/05 14:41:16 sNLOquqR
都の女優は上抜かして、

るな ほのか はるか 、あやの ゆきか

がいるの??8人もいるの??

506:名無しさん@公演中
09/10/05 14:43:08 kmbQZQX0
んー気になってレポ載ってるところいって見たけど
奈良は構成変わってないみたい。
変わってないみたいだから奈良には行かない。


507:名無しさん@公演中
09/10/05 14:54:57 3sd3VTJ5
変わってますよ。
都をずっと観て来た人ならわかるはずです。


508:名無しさん@公演中
09/10/05 15:55:22 NsPsT/rt
都をずっと観て来た人は飽きちゃったかもね。

二代目ってキモい!上から下まで見るしやたら触る!
勘違いしてない?
あんたはジジイ!

509:名無しさん@公演中
09/10/05 16:18:43 7SU/6J9H
>>505
11人

ひかる ゆかり 京香 晴香 いろは
るな ほのか 麻乃 ゆきか さき
弘子

都若丸劇団では、まだまだ座員を募集しております

>>508
「都観た事無いけど」まで読んだ

510:名無しさん@公演中
09/10/05 16:32:50 3sd3VTJ5
ところが長く観ても飽きないからこれまた不思議。但し自分の歳には勝てず。でも行きたい。

511:名無しさん@公演中
09/10/05 16:39:32 7SU/6J9H
虎徹 紗助 雅輝 心太
の突き上げもある

こんな面白いもの
飽きるわけがない

512:名無しさん@公演中
09/10/05 16:44:59 3sd3VTJ5
はい、何を聞いても都の舞台は最高です。若ちゃんが最高です。こんなに楽しい事はない。

513:名無しさん@公演中
09/10/05 17:26:54 7SU/6J9H
数ヶ月前から始まった都叩き
その文章には矛盾点が多い

明らかに最近は都観劇に来てない
あるいは一度も都を観た事が無い

とりあえず
生温か~く観察して、どんどん書かせる

で、纏めて論破

514:名無しさん@公演中
09/10/05 18:37:56 wk5q5hZa
還暦過ぎたおっちゃんやけんど
キャップテンと若丸は踊りを見せるね
あと星やとかがいいね
ゆかりもいいね
それに続くものがいないのが残念だね。

515:名無しさん@公演中
09/10/05 18:48:36 7SU/6J9H
>>514
ありがとうございます
座長大会等で若丸の出番になると
客席が全員食い入るように見つめ出す瞬間が大好きです
城太郎から受け継がれた舞踊です

育てる意味からも
舞斗の個人舞踊は外せません
厳しい目でお願いします

また観劇して頂けましたら幸いです

516:名無しさん@公演中
09/10/05 20:14:27 5nYoq+Gs
朝日とかのった後必ず叩かれる。
どっかのファンの嫌がらせかとオモ。
妬み?僻み?

517:名無しさん@公演中
09/10/05 20:37:28 G81dyTp7
672 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 18:37:18 ID:7SU/6J9H
や、これは


518:名無しさん@公演中
09/10/05 20:38:15 G81dyTp7
543 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 09:15:18 ID:7SU/6J9H
別にいんぢゃね。雑談スレだし

ま、なんで鹿島スレに書かないのかな
とは思います

546 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 12:29:06 ID:7SU/6J9H
勝手に頃すなと

548 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 16:31:43 ID:7SU/6J9H
うんにゃ

塚、違法と思たら書かんかったらええがな

519:名無しさん@公演中
09/10/05 20:38:59 G81dyTp7
65 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 08:55:11 ID:7SU/6J9H
まずは全てをさらけ出せ、と

これだからスレタイ読まない人間は

520:名無しさん@公演中
09/10/05 20:39:42 G81dyTp7
111 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 08:35:28 ID:7SU/6J9H
>>109
ながやまのGさんが色々書いてる
質雑スレへドゾ

521:名無しさん@公演中
09/10/05 20:41:04 G81dyTp7
756 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 08:57:03 ID:7SU/6J9H
>>755
質問!
なんで改行しないんですか?
出来ないとか?

767 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 16:26:54 ID:7SU/6J9H
>>674 >>763
待っているだけじゃ絶対、良スレにはなりませんよ
断言します
この芝居のここが良かった(悪かった)
この舞踊のここが良かった(悪かった)
この書き込みを
1日1レス、休まず5年間お続け下さい
方法はそれしかありません

769 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 18:22:40 ID:7SU/6J9H
>>768
中村さんの曲を中村さんが?
号泣するほどの舞踊
観てみたいです

522:名無しさん@公演中
09/10/05 20:43:00 G81dyTp7
514 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 17:40:29 ID:7SU/6J9H
>>511
年上の座員には「さん」を付ける

座長でも、いや座長だから当たり前
勘違いしちゃいけないよ

523:名無しさん@公演中
09/10/05 20:45:10 G81dyTp7
433 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 17:54:48 ID:7SU/6J9H
こ、このスレは


524:名無しさん@公演中
09/10/05 21:32:59 7SU/6J9H
サービス舞踊を1つ増やす構成にした理由は
誰かさんが送り出しで座長に対して
「またたび、またたび」
と言ったからですよ

(ウソ)

525:名無しさん@公演中
09/10/05 23:22:47 E6Y/Zocc
488ですが、残念ながら、私は主婦ですが、家の事もすべてやり、
仕事も月曜日から金曜日まで、勤務時間は9時から17時まで
しっかり働いていますよ! それに専業主婦だって立派な仕事ですし、
自立した常識有る社会人の事等わからないでしょうねなんて
失礼な事を書く、貴方こそ常識が無いのでは…

526:名無しさん@公演中
09/10/06 02:29:45 xUBC830r
最近の荒れ様は、基地害だの以前は宗教云々・・・
若丸座長は、人気者ゆえの罪作りな人なんですねえ~
一度は良かれとファンをしていながら飽きたか何だか知らないが・・
それなら一切合切無視無関心になるものだが、何故に執拗な悪態の数々
自分で見苦しいと思いませんか?恥ずかしいと思いませんか?
そんな心根の人間に、人情芝居など理解出来ないでしょうよ!


527:名無しさん@公演中
09/10/06 10:44:20 uXocQOtG
2年前の和順、昼夜通し観劇

昼は明るいラスト舞踊
夜は重厚なラスト舞踊

おもいっきり楽しめた
でも2つとも観てしまうと料金が…

新構成になって両方とも観られるようになった
しかも1300円(^^)v

座員のみんなも楽しそう
この案を考えたのは座長?副座長?
最高のアイデアです!

528:名無しさん@公演中
09/10/06 12:57:06 1D9XRomG
確実に叩きは増えています。けれどすべてがそうじゃないと思います。
長年見てきて新鮮さがなくなったり悪く変化すれば以前はああだった、最近はマンネリ、努力がないと言い、座員が伸びなければ叩く。
けれどそれは見ていてもどかしいんだと思うんです。
素晴らしい都を知っているからそれを目のあたりにして感動したい!…のに出来ない。
慣れ、というものは必ず生まれるけれどそれを覆すほどの成長や新しいなにかを見たいのに満たされない。
それが文句=叩きになるんじゃないでしょうか。
舞台での叩きが増えたのはそう思ってる人が多くなったのでしょう。
ただ誰が可愛くないとか性格悪いとか、誰側についたからとかいう叩きは問題外ですが。
私は都ファンだけど構成変えるのは賛成だし、若手が育ってないという意見も賛成。
ベテランや色をつける人がいなくなってどう見ごたえを増やすかだと私は思っています。



529:名無しさん@公演中
09/10/06 14:08:41 cj9nnhGs
今の都を観たら感動間違いない。明らかに進化してますよ。躍動感溢れる都のラスト舞踊いいですよ。

530:名無しさん@公演中
09/10/06 14:15:24 NO+M63AJ
都の女優さん総舞踊がとても綺麗だと思います

ちょっと昔の、内田あかりさんの歌かな~浮世絵の街?好色一代女?~なんて妖艶な色っぽい舞踊~あんなのが観たかったです
美人の京香ちゃん最高でしたよ☆着物も素敵でした☆

♪夜のかおりを~し~みこませ~~~浮世絵が~

531:名無しさん@公演中
09/10/06 15:35:40 uXocQOtG
以前、ある座員が芝居中におもいっきりミスをした
借金の取り立てをするやくざの役で
「耳そろえて…」と言う台詞を
「耳の穴かっぽじって返してもらおうか!」と言った

その役者は周りからのツッコミに耐え切れず、照れて
「うるさいなあ!」と言ってしまった

私は「ああ、この役者さんは終わったな」と思った
数ヶ月後、その役者は辞めていった
都の話かどうか書いてない。だから特定はしない

何か切り替えれば良かった。切り返す台詞は何でも良かった
生なのだから
照れたら終わる。プロなのだから

大衆演劇にミスは付き物
どう切り抜けるか?どう切り返すか?が見せ場
見せ場は毎日演らなければ身につかない

幸いにして都は座長に愛がある
舞斗が失敗しても、七都が失敗しても、何度でも演らせる

ミスを書くのもアリだし、期待を書くのもアリだと思う

「やれば出来る子」が都の合言葉じゃないかな
座長だけ演ればいい、出来ない子には演らせないという劇団とは違う

成長を見続けられるのも大衆演劇ではないでしょうか
私は以前の都よりも確実に芝居が良くなっている
と考えています

532:名無しさん@公演中
09/10/06 16:33:21 WFsXu2ib
座長に愛がある事を知りませんでした。
長年観ているのに。

都の劇団員も知らない人がいるようなので
早く気づいて座長の為に頑張りましょうね。

533:名無しさん@公演中
09/10/06 16:38:38 uXocQOtG
>>532
あなた最近観に来てないじゃない

534:名無しさん@公演中
09/10/06 18:12:19 6WnbIDYw
やれば出来るならもう出来てほしいかな。
同じ芝居に同じ役、なかなか成長しないし他の役をやらせればほつれが出る。

出来ない子にはやらせない、というか出来るようにならなければ出る資格がないから出さない。
それもありと思う。
それも愛でしょう。
愛がないのは出来るのに出さない。
人それぞれの取り方だから。
出来ないのに何度もチャンスを与えるだけが愛ではないと思います。
ただ「甘い」。
ミスが重いものではなくなってしまう。
「次も出してもらえるし降ろされない」

普通の舞台なら「出来ない子」はチェンジです。
結局出来なくても出られる大衆演劇だから仕方ないけど。
チェンジ出来るほど都に層はない。
舞斗がだめでも他に推す下の役者がいないから。

成長を見守るほど長く見続けられたらいいけど一見のお客にはどうでしょうね。

その点女優の方が層が厚いかな。
舞踊も迫力あっていいと思います。




535:名無しさん@公演中
09/10/06 18:32:18 uXocQOtG
>>534
出来ない子はチェンジ→商業演劇
出来ない子は笑われ役→他の大衆演劇劇団
かな?

層が薄いとは思いませんね。虎徹にも演らせてるし

【五条のかけひき】の星矢と舞斗の掛け合いをご存じですか?
毎月、回を重ねるごとにどんどん良くなっていってますよ
ちゃんと観てますか?

私はね、この芝居のこの部分が大嫌いでした。昔の都ではね
何回しても息が合わない様子に何度イライラさせられた事か
今の都は違います

536:名無しさん@公演中
09/10/06 20:28:23 CNf9yBKK
689 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 13:29:41 ID:uXocQOtG
事実を歪曲して書くのはイクナイなあ

8月の千秋楽は良が1日早かった
で、朝日の若の楽屋に訪ねてきた
そこで今後とも2人それぞれ頑張っていこう、と話し合った

それまでの時点で良は悪徳興行師の側だったが
興行的に順調な若が羨ましくなり
土壇場で飛を裏切るシナリオを考えた
当日の様子は皆さんの知っての通り

若は大入りを買わない。以前から公言している
良は(良の贔屓は)そういう事は気にしない
若には負けたくない

杉良からのオファーは最初、若へだった
公演が決まっている(迷惑をかけたくない)ので断った
良へ依頼が回った
良は周りの事(細かい事)は気にしない

2人の性格は正反対
大衆演劇に対する考え方も違うし、アプローチの仕方も違う
ライバルで友達

友達だから言えるんじゃない?

厭味に聞こえたらごめんなさい
けど、決して妬みではないので
そこはお間違えなく


537:名無しさん@公演中
09/10/06 20:29:05 CNf9yBKK
691 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 14:31:42 ID:uXocQOtG
若は裏切りが嫌い。理由もある。ま、ここでは割愛
だから悪徳興行師の妨害にあっても関西親交会を裏切らない

舞台に穴を空ける事によって、その月に来たお客さんを裏切りたくないから
舞台以外の仕事のオファーも慎重に取り扱う
受けるか否かは、あくまでも舞台との日程調整の上

良は裏切りとか気にしない
「ホテルに誘われたから切った」
とか言われた人、1人や2人じゃないでしょ

関西親交会クビ。演友会も即脱退。友達もツテも次々無くしてきた

若は数少ない友達の1人
でもね、良ファンに言いたい。若ファンにしてみれば「ん~」ってトコなのよ
マジ信用できない男

尻臼の件で一旦は興行師側(ファンを裏切る側)につきながら
自分の保身しか考えない。揚句の果てに「正義は勝つ」とかなんとか
若に歩調を合わせられるのも「なんだかなあ」なのね

大衆演劇に対する考え方が若と良では正反対なのだから
同列にされたくないのね。なんか、近寄ってほしくない
千秋楽に訪ねてくる事自体はいいけど
開演中ずっと居座られたら気分悪い。追い出されているみたいでね
その辺の常識も無いようだしね

若の口上も攻撃的で悪いなあとは思うけど
なんなら友達付き合い止めてもらってもいいんだよね
ファンとしては。ゴメンね

538:名無しさん@公演中
09/10/06 20:29:46 CNf9yBKK
698 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 20:03:27 ID:uXocQOtG
いやいや、それはどうかな
良に「大衆演劇を盛り上げる」という意識は無いのでは?
舞台俳優だし

若は口上でちゃんと言ってますよ
「早乙女太一君は大衆演劇を盛り上げる為に…」って

ていうか、良ファンは良に大衆演劇を盛り上げてほしい(出来る)
とか思ってる?

539:名無しさん@公演中
09/10/06 20:30:33 CNf9yBKK
555 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 10:57:13 ID:uXocQOtG
>>554
ネットで犯罪云々書くとあなたがタイーホされる事も
それと、座長の名前間違えてるの直しなさいって言ってるでしょ

>>549
新演美座スレはありません
>>1の2.

557 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 16:36:03 ID:uXocQOtG
>>556
あなたの場合は間違えただけでしょ

559 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 16:43:33 ID:uXocQOtG
ほな無宗教でええがな

561 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 18:15:26 ID:uXocQOtG
来年の東京公演が決まっているのなら休めばいいのに
よくワカラン

540:名無しさん@公演中
09/10/06 20:32:04 CNf9yBKK
573 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 10:59:55 ID:uXocQOtG
デフォにマジレス


541:名無しさん@公演中
09/10/06 20:46:55 CfOOUcQd
ゆかりさんって
宝海劇団の座長の前妻って本当?

542:名無しさん@公演中
09/10/06 20:48:00 uXocQOtG
若丸は以前に言っていました
「いい役はどうしても副座長やキャプテンばかりになってしまう
大ちゃんの日や一馬の日とかがあってもいい」って

昼夜で配役を変えてもいいと思う
私は今後の都に期待出来る派ですね

543:名無しさん@公演中
09/10/06 20:53:17 RFVyLCTT
みなさん若の気持ちをよくわかってるのですね。
まるで本人のように

たまに自分の中で作り上げた若がいるけど。
でも彼もパーフェクトじゃないからね
少しほっといてあげたら?とか思うなぁ。上げられ下げられ忙しい。



544:名無しさん@公演中
09/10/06 21:00:17 uXocQOtG
虎徹にも試練の日があった

紗助・雅輝・心太にもいつか来る

彼らの芝居を観て嫌がる一見さんっていますかね?
生の舞台で作り上げていくのが大衆演劇では?

545:名無しさん@公演中
09/10/06 21:53:48 xUBC830r
↑↑
どうでもいいよ~!
テレビの唄番組<俵星玄蕃>を聞いて新開地の若手会の
若くキリリとした若丸俵星を思い出した。
人目でファンになった。
三波春夫さんの声台詞回しがいいなあ~
長く若丸劇団を観て来て懐かしく色んな事を思い出しました。

批判・批評ゆうは安し、殆ど素人からの出発の座員をどこの劇団も
育てる苦労をしている。
今の若丸劇団が不満足なら、しばらく観劇から遠ざかるとか・・
他の劇団を観てみるとかしてみては如何ですか?
だが何があっても、毎日依り良いものを見せようと
若丸劇団は頑張ってると思います。




546:名無しさん@公演中
09/10/06 22:04:24 6WnbIDYw
嫌がりはしないと思います。
ただ「大衆演劇だし仕方ない」と思うくらい。
嫌悪感を与えはしないけど、日本一に輝き続けたい劇団としては肩すかしかも。
レベルの高さを求めなければ問題ないですよ。
ただ一見さんが五条のかけひきに当たる率は少ないということです。
一つの芝居を何度もやればこなれてくるのは当たり前です。
掛け合いがよくなっても芝居がいいのとは違うような気がします。

根本的な「腕」が上がらないと言っているのです。
だから役がかわれば上手くできない。
何度も何度も一つの役を回数重ねて出来るのは素人だってそうですよ。

声に張りがでたとか、どんな役も安心して任せられるとか、役をきちんと演じられるとか・・
私はそんな点で変わらないと思っています。
同じ料金を払っているのだから完成されるまでの成長期間ですからというのと
この芝居はもう何回もやっているので完成度高いですというのであれば私は雰囲気を壊さない
芝居の方を見たいし流石都と思いたいですね。
完成するまでの期間が長ければ未完成の未熟な芝居を見るお客が多くなる。
もらった役を3日間でものにするか3カ月でものにするかの力。

生の舞台が大衆演劇ですがいいものが舞台上でさらに磨かれていくことです。
アドリブや機転を利かせ面白さ楽しさを生み出します。
しかしそれは基本・実力がなければ出来ないこと。
その基盤の成長があまりないように思います。


547:名無しさん@公演中
09/10/06 22:09:45 6WnbIDYw
>>545さんのアドバイス通りしばらく遠ざかるつもりです。
次に見たときはいい意味でのサプライズを期待しています。


548:名無しさん@公演中
09/10/06 22:14:01 uXocQOtG
ゆかりは都若丸劇団の前菜です

いや、ご飯かな

549:名無しさん@公演中
09/10/07 01:02:38 iksqu9pC
ゆかりだけに

550:名無しさん@公演中
09/10/07 01:16:43 76CPAf6N
今プログで座長の体調がよくないと知り、心配です。お疲れが出たのでしょね~しっかり休養なさって頂きたく、ご快復願っております。

551:名無しさん@公演中
09/10/07 05:36:36 iksqu9pC
休め!剛に任せろ
普段、鍛えているから大丈夫
ウィルスなら丸1日しっかり寝れば逃げていく
今は仲間を信じる時だと思う

舞斗・七都
男を見せる時がやってきた
今やらずにいつやるんだ

552:名無しさん@公演中
09/10/07 07:12:36 +uKiB9p3
基地って論破してさしあげますって豪語する割にはいい返せない時はコロッと話題変えるよね。
ま、私も>>546に禿同かな。


553:名無しさん@公演中
09/10/07 07:32:46 iksqu9pC
菅原文太氏は点滴を直接飲むそうで
理由は時間がもったいないからとか

決して真似しないように
ポカリでね

あと
「清水で冷やせ」@清水港へ来た男

554:名無しさん@公演中
09/10/07 11:15:54 D1YjDSKC
今日の舞台には立てるのだろうか?


うん。きっと立つ
いや、絶対に!
頑張れ!

555:名無しさん@公演中
09/10/07 11:31:25 KzzjuFFN
あれ、座員の力量に疑問持つ書き込みにさんざんいちゃもんつけてたのに
やっぱ座長がいないと嫌なの?


556:名無しさん@公演中
09/10/07 11:56:21 iksqu9pC
明日の為に その一

557:名無しさん@公演中
09/10/07 11:58:40 IYWdT0gC
>>545
俵星玄蕃で思い出すこと。

3年ほどまえです。市川英儒が 鈴成に乗ったとき、これ1本だけでミニショー。
確かにうまかったし、自信あるんやな、と関心した事があった。1本だけでミニショーとは。
次に、ここの お基地に 御劇団キャプテンの「俵星」は秀逸と教えてもらったことがあった。
浅学にして未だ見ずにいますが、8月の朝日で座長のこれを先に見てしまいました。

講談の修羅場読みに入るところ...
----逢うて別れが告げたいものと、けいこ襦袢に身を固めて、
段小倉の袴、股立ち高く取り上げし、白綾たたんで後ろ鉢巻眼のつる如く、
なげしにかかるは先祖伝来 俵弾正鍛えたる九尺の手槍を右の手に、
切戸を開けて一足表に出せば、天は幽暗地は凱々たる白雪を蹴立てて---

御劇団座長は槍を小脇に抱え花道へ、舞台へ戻ってきてまた花道へ、なんと2往復!
サービス精神にあふれた座長でした。

    ----おお 蕎麦屋かぁ。 

558:名無しさん@公演中
09/10/07 13:03:24 RxLifDk3
俵星のようなメリハリのつけやすい舞踊はいつ見ても気持ちいい。
若丸座長も時にメリハリのつかぬ踊りも見ますが、あれは消化不良になります。
これも好みと申しましょうか、やはりキリット決めた踊りにひかれます。
着流しで次から次へと数踊っても何も余韻が残らない。
女性陣も踊りをかじってるのだろうそこそこできるのだが、まだまだ味がない。
何をしても余韻が残って気持ちよくならなきゃあ・・。

559:名無しさん@公演中
09/10/07 14:37:04 /+s9XK9G
いい感じです!座長のキリキリと歯切れよい躍動感たまらないです
ロック民謡新作良かったね~
やはり男性らしく女性らしさ~
舞踊はらしさで、面白さ楽しさ、たまには取り入れる
良い舞台観せて下さい~


560:名無しさん@公演中
09/10/07 15:08:25 iksqu9pC
>>558
少し面白い意見に目が止まりました
あなたの言うキリットとは
他座長がよく見せる「2.3歩、歩いてしつこく流し目」
の事ですか?

もしそうなら都ではあまりお目にかかれません
星矢がたまにするくらい

もしよろしければ今度、最前列から若丸を注視してみて下さい
一連の流れの中で
「キリッ、キリッ、キリッ」
と細かくキメている様子が確認出来ると思います
私の知る限り、これが出来る座長は他にはいないと思います

なぜそう思うかと申しますと
この舞踊は何十年も前から城太郎がしてきたもので
当時、大衆演劇界・世間一般の認識において
城太郎のしていた事は、ほとんど認められてこなかったのです
ただ一人、息子若丸を除いて
(「キリッ、キリッ、キリッ」はたまに舞斗が見せます
剛・星矢はしません)

もちろん、人それぞれ、すき好きが有るのは分かりますが
古臭い「キリット」舞踊は、私には
「どうだ、俺。カッコイイだろ
さっさとお花を持って来いやあ」
に感じてしまいます

城太郎-若丸-舞斗と受け継がれてきている
都らしい立ちが、やはり都らしくて良いと思うので
私は変えてほしくありません

561:名無しさん@公演中
09/10/07 15:33:08 iksqu9pC
連投・長文すみません
>>558さんの言う「メリハリのない」について

もし袴踊りとかを増やしてほしい
という事なら心配はいらないと思います

構成が新しく変わって
浪曲もの・股旅もの・新作群舞…等がプレゼント舞踊として増えました

座長の立ちは
OPラスト・群舞・立ち・ラスト
と4回くらいある日が多いと思うので
袴踊りとかを観られるチャンスも増えたと思います

562:名無しさん@公演中
09/10/07 18:38:24 RxLifDk3
少し面白い意見に目が止まりました
>>560あなたの言うキリットとは
他座長がよく見せる「2.3歩、歩いてしつこく流し目」
の事ですか?

言葉で説明はできませんがこれではありません。
2.3歩いて・・・これは私の一番嫌いな踊りです。
上手い人がやれば一回ぐらいは見れるが
下手なものが何回もやるがあれは滑稽で見れんね。

563:名無しさん@公演中
09/10/07 19:16:08 iksqu9pC
【山河】みたいなのでしょうか…

私は座長の着流しの舞踊は好きですね
右手と左手は絶対同じ事をしない
一挙手一投足に引き込まれます

564:名無しさん@公演中
09/10/07 20:34:12 RxLifDk3
私は
古い歌で美空ひばりの 江戸の闇太郎 「月に一声ちょいとほととぎす・・」
関東春雨傘 「関東一円雨降る時は・・」が好きです。
闇太郎は黒装束で、春雨傘は総踊りなんかで。
キャプテンと若丸は何をやっても上手い。
われわれ下手な新舞踊やってるが二人はいい手本にしてます。

565:名無しさん@公演中
09/10/07 20:48:12 iksqu9pC
>>564
粋でいなせな感じですね。いいですね
【関東~】は星矢・京香の舞踊も好きです

DVDで城太郎・若丸の【あぐら酒】を見ています
最近の【あぐら酒】は若丸の個人舞踊ばかり…
それもいいのですが、やはり
相舞で観たい!DVDじゃなくて生で!

566:名無しさん@公演中
09/10/07 22:34:08 tGysAY4h
7・8年も前に見た江戸の火消し姿に鳶口?を手に城太郎・若丸さん
軽やかに粋でいなせな息の合った踊り、何て云ったっけ?
江戸の女性も惚れる事間違いない格好良さ!(笑)
それっきり見る機会がなく、城太郎さんも年取ったけど・・
もう一度見たいな~~!

567:名無しさん@公演中
09/10/07 22:44:51 kWeNzOtk
私も、いなせなお二人大好きです。
城太郎キャプテンとの相舞踊、本当素敵ですよね~
そして、きりりとした立ちの若ちゃん大好き!
天下一品です。

568:名無しさん@公演中
09/10/07 23:06:36 vIDZy7ZI
大江戸の夜に、別の世界があって...。ロマンチックですね。
御劇団の座長、ニコと笑ったときの闇太郎は、最高やね。


  ♪ヘン おいらは黒頭巾 花のお江戸の闇太郎

569:名無しさん@公演中
09/10/07 23:27:09 76CPAf6N
>>566
新門辰五郎
(め組の辰五郎)
もしかして?
間違いならごめんなさい…

570:名無しさん@公演中
09/10/07 23:55:36 tGysAY4h
>>569
なるほど~町奴姿ですよね
ありがとうございました。

571:名無しさん@公演中
09/10/08 03:56:37 f4Jrz5oW
♪(どしたどしたどしたどした)~引き受け~た~
かな?

今でもよく観ますよ
二人とも粋でいなせで息ぴったり。いいですよね

ある劇場での事
一番の途中まで踊りながら二人が顔を見合わせて苦笑い
「ちょっと待った!」手を挙げて曲を止める座長
「遅いよね」「うん」

どうやらMDの回転速度が間違っていたらしく
最初からやり直しになりました
二度も観られてラッキーでした

余談ですが
め組の辰五郎と新門辰五郎は別人物だそうです
「め組の喧嘩」で有名なのが、め組の辰五郎
町奴(かぶき者)のてき屋家業が新門辰五郎
二人とも火消しなので同一に語られているようですね

いずれにせよ
若丸の演じる「若丸辰五郎」が一番「粋」って事で

572:名無しさん@公演中
09/10/08 09:16:54 mdEY9B4g
若丸に続く役者がほしいね。もって生まれた素質個性もあるが
最初は舞台をを大きく使い、荒削りから基本をやり、細かいところに入っていく
このやり方が一番上達するのではないかと思う。
全体に 踊りが小さくなっている。

星矢を期待して見ているが
もう舞台狭しと踊っているのだからぼちぼちと
細かな頭(廻す、振る、曲げる、上、下)
眼球(上目、下目、流し目、金の目)
目線(心、縦の目線、横の目線)

三つ振り・・・等々

ひとつづつやれば
若丸に続く花形になること間違いなしと思っているのだが・・。

どうも舞台に立ってから長すぎる。




573:名無しさん@公演中
09/10/08 09:24:15 f4Jrz5oW
明日はそんな星矢の誕生日

お芝居は【雪散華】

574:名無しさん@公演中
09/10/08 09:56:24 f4Jrz5oW
連投スマソ

ネットで検索してみたら
近鉄もJRも動いてるみたい
昼の部開演情報をHPにアップしてほしいな

11時過ぎないと無理かな

575:名無しさん@公演中
09/10/08 09:58:27 wPpp0S1/
台風に世間は荒れくれている~
ここは平和でいいね~
持って生まれた魅せる役者若丸!
↑細かい注文多すぎ・・・笑
でも、一歩も二歩も近づいてほしいな。

576:名無しさん@公演中
09/10/08 10:12:02 f4Jrz5oW
昨年11月 東洋

岐阜の常連さん達、
「星矢がいい、星矢がいい」
って言ってかなりの人気だった
役の幅も広がったし
独特の台詞まわしも更に磨きがかかったみたい

来年の東洋も期待大
まずは明日の誕生日公演の成功を

577:名無しさん@公演中
09/10/08 10:35:25 QenoPHP/

でもチビ

578:名無しさん@公演中
09/10/08 10:35:53 XbxNgQXc
台風シーズンだの、秋風索漠の中、座長は病から立ち上がりましたね
流石頑丈な身体鍛えていますね
でも無理は禁物ですよ
ホッとしました~野菜とバランス良いお食事で~
新作民謡ショウ
見てみたいです。

579:名無しさん@公演中
09/10/08 10:44:47 f4Jrz5oW
>>577
でもエロテロリスト

580:名無しさん@公演中
09/10/08 10:51:29 f4Jrz5oW
連投すみません

本日の公演
通常通り~!

台風一過
ヨカタヨカタ(^^)v

581:名無しさん@公演中
09/10/08 13:51:22 yq4029+D
でも金とエロと根性悪

582:名無しさん@公演中
09/10/08 13:59:19 f4Jrz5oW
台風で被害に遭われた皆様、頑張って下さいm(_ _)m

583:名無しさん@公演中
09/10/08 14:21:32 QenoPHP/
でも、たらこ唇

584:名無しさん@公演中
09/10/08 15:01:24 f4Jrz5oW
千葉進也が何か?

585:名無しさん@公演中
09/10/09 00:14:31 gAKOejA9
星矢誕生日おめでとう
誕生日公演頑張れ~

剛Jr誕生日おめでとう(まだ一群ではないので実名無しね)

586:名無しさん@公演中
09/10/09 08:58:42 z70hOHsb
城太郎、若、都川、あきら、竜也、ゆかり、       剛、一騎、英樹
あの時代が懐かしい。
6人は安心して見れた。
頑張ってほしいなあ。

587:名無しさん@公演中
09/10/09 09:25:01 gAKOejA9
>>586
> あきら
> 英樹

座長の歌う「かもめはかもめ」ネタ思い出しました(笑)

588:名無しさん@公演中
09/10/10 08:01:49 FSbtc7nQ
星矢お疲れさま
これからもエロテロリスト全開でお願いします

剛Jrそろそろお芝居お願いね(はあと)
沓掛時次郎とか
Jrの伊三郎子守歌も観てみたい

さあ本日は
風さんオススメ【妻恋道中】

589:名無しさん@公演中
09/10/10 08:45:49 mLTr+q4g
他方の不倫に寛大なのに、自分のケースには、寛大さがない。この芝居の
ちょとした、不自然さの件。
大衆演劇によくある不自然さ。ちと残念か。


590:名無しさん@公演中
09/10/10 09:13:32 FSbtc7nQ
妻恋道中はラスト舞踊

芝居は【瞼に母】
瞼の母ではありません
番場忠太郎は一切出てきません(笑)

591:風
09/10/10 11:33:26 UAdCZTCO
>>590
恩愛夫婦旅笠 と早とちり、スマソ。
ちなみに これ、他劇団でもやるね。

瞼に母 いい芝居。
これは御劇団しかないでしょ。
役者の資質の要る芝居ですね。
「若丸座長の内面が、すこし窺がい知れる」
といえば、大仰か?

リンパにウイルスって、先日 九州男がかかった病気。
すぐ直るらしいが、健康にはくれぐれも...。


592: ◆Cloud.PXfI
09/10/10 13:14:11 FSbtc7nQ
酉を変えました
どうぞよろしく

>>591
恩愛夫婦旅笠
「~に免じて、おいらぁ目をつぶるよぉ」
って台詞がありますよ
苦労の旅をしてきた「おさき」を想って

593:名無しさん@公演中
09/10/10 13:34:27 UAdCZTCO
W不倫になっていて、片方のカップルには寛大に旅だささせ、
自分のほうは、ウジウジしてるの件です。

整合性を、もちっとね。

594: ◆Cloud.PXfI
09/10/10 13:56:08 FSbtc7nQ
>>593
男性はウジウジじゃない?
何才になっても

595:名無しさん@公演中
09/10/10 18:32:25 EaNbHJAQ
サーカスのピエロはひととおりのことが出来てこそできるのだ。
基本をやってからおどけなさい。 

596:名無しさん@公演中
09/10/10 19:01:04 9Xd9Ovh/
意味不明?

597:名無しさん@公演中
09/10/10 19:41:21 03JYaFlB
>>591
風さんもですか?
【瞼に母】を見るたびに、わかちゃんは孤独な性格ではないか、と思う。
すごくデリケリトな人でないかと。

598:風
09/10/10 21:24:07 qEva9lzd
知性 感性とも 斯界NO.1 かもね。

599:名無しさん@公演中
09/10/10 22:18:18 reO6ZCD8
座長すごく孤独可哀相なほど

600:雲 ◆Cloud.PXfI
09/10/10 23:01:02 FSbtc7nQ
そうですかね?

病気した時、一番近くにいた大切なものに気づいたりする

601:名無しさん@公演中
09/10/11 01:39:22 Nhhhfshn
今日11日と明日12日は大和高田地車祭
21時以降にしてくれたら劇団みんなで行けるのに
まあそうもいかないかあ

602:名無しさん@公演中
09/10/11 09:22:46 sO6DnSij
じゃ、車はだめだな。情報ありがとう。

603:名無しさん@公演中
09/10/11 11:00:40 Nhhhfshn
駅前は通行止めにはしないと重

604:名無しさん@公演中
09/10/12 00:21:29 4zU/ZfFn
10:30amに高田のSATYでイベント出演

もちろん弁天座公演も通常通り

もしかしてその間に走るとか?
まさかね

605:名無しさん@公演中
09/10/12 12:57:46 vaBsiCMU
671 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 00:11:02 ID:4zU/ZfFn
お客様は神様ですが
それ以外に神様っているの?
同列、なんですよね?

その口上はイタ杉

673 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 08:01:28 ID:4zU/ZfFn
>>672
> どこに居る?

いない、と断定するのは不幸な人
色々観ればいいのに

606:名無しさん@公演中
09/10/12 16:34:55 4zU/ZfFn
ゆかりはプロ中のプロ
立ち・女形、役の年令に合わせて
全て口紅の色を変える

1日に3回、4回と登場し
全て違う色で塗り直す事も
もちろん夜の部も手は抜かない

魅せる役者だと思う

607:名無しさん@公演中
09/10/12 17:48:13 vaBsiCMU
676 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 15:35:47 ID:4zU/ZfFn
弁天座には
「お客様は神様」
と書かれたステッカーが貼ってある

役者がお客様をどう思っているかは
送り出しで判断すればいい
終わり良ければ全て良し

678 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 16:40:04 ID:4zU/ZfFn
「終わり良ければ全て良し」
とは
いくら良い芝居・舞踊をしても
送り出しが最悪なら、それは最悪劇団

最後まで全力でしなければ意味は無い
そういう事です

680 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 17:24:53 ID:4zU/ZfFn
送り出しを無くせば
ラスト舞踊がお客様の最終印象ですね
その場合、ラスト舞踊が良ければ
「終わり良ければ全て良し」になります

しかしながら
送り出しを無くす事が出来ないのであれば
送り出しがお客様の最終印象となります

そこで悪い印象を与えると
「あそこの舞台は良くない」
となります

608:名無しさん@公演中
09/10/12 18:12:02 4zU/ZfFn
劇場・センターではないイベント会場での舞台
もちろん都若丸は手を抜かないでしょう
こうして都ファンがまた増えていく

良いものを常に全力で
毎日毎日一つ一つ
こうして世間一般の大衆演劇に対する認識も変わっていく

たたみ三畳あればお魅せします
それが都若丸劇団です

609:名無しさん@公演中
09/10/12 19:25:21 1n7HAKCG
都の特別のファンでもないが、
評論家的にいえば・・
都のショーは見てて気分が良い。
ショーの構成がうまい。そこそこの踊りのできる女優陣。
キャプテン、若、ゆかりの踊りが印象に残る。
若い星やというのもいい。
芝居がもうひとつ 少し軽いとおもうが
若丸の踊りが光ってるのがこの劇団の人気あるとこだろう。
それはキャプテンの教えによるものだろう。
舞台のチームワークがいい。
いろいろな劇団見るが
送り出しなんて気にしてない。
舞台よければ、よかったよ といってさっと出るだけ。

610:名無しさん@公演中
09/10/12 20:34:17 4zU/ZfFn
よかったです

611:名無しさん@公演中
09/10/12 23:03:42 LsaQLTpL
 
風に吹かれて       弁天座

SATYは青空の下でやったとのこと。
扇子が微風でバランスを崩したって、口上で。踊りは微妙なもんですね。

ま、手ぬかないですね。ラストショーまで。ご存知 幕が閉まりきるまで、
顔をみせてくれる。横開きの弁天座では自分で、最後の巻く引きをする。

御劇団の座長の目がわらっているか、どうか、誰にもわからないが、
手を抜かない真面目な姿勢は 斯界NO1とみました。

連休4th、5th,4th。
お客も最後まで、席をたたなかったですよ。連休も終わりだというのに。
あ、連休も終わりなんだ...。明日は、あの日常が帰ってくるんだぁ。南無。


612:名無しさん@公演中
09/10/13 08:56:56 EcLAH3d4
横チラしない
口ずさまない
手を抜かない

たしかに、見てて気分が良いですね
当たり前の事を当たり前に出来るって素晴らしい

連休明けですが、今日も彼らはいつも通り
12時と17時半の2回公演
もちろん平日も手は抜かない

613:名無しさん@公演中
09/10/13 12:32:29 VMaoDiPp
派閥でなけりゃあ仕事もできない。
数の力は政治。
協会もいろいろあろうが
舞台に専念して
芸を磨くことが
お客が一番喜ぶ。
何であんな会長に気を使わなくてはなんねんだろう。
もっと芸を磨けと言いたい。

614:名無しさん@公演中
09/10/13 13:24:10 1dZA7Vz3
昨日の弁天座。五条、、、
牛若「雨もふらねえのに、下駄あずけですかい。」
弁慶「どういう意味や?」
ほんまにどういう意味や。ええとこ突くわ、座長。



615:名無しさん@公演中
09/10/13 13:27:50 EcLAH3d4
芸を磨く事にかけては日本一
それが都若丸劇団だという事は周知の事実

それなのに書かれた、という事は…
「芸を磨け」≒「暴力団にみかじめを押さめろ」かな?

若に続いて良にまで逃げられたという情報は
どうやら事実のようですね
凄く焦っているのは伝わります

616:名無しさん@公演中
09/10/13 14:03:07 1dZA7Vz3
書かれた?

617:名無しさん@公演中
09/10/13 15:38:53 EcLAH3d4
CDや海外公演の売上横瀬って言ってるのかな?無茶卓(笑)
録音テープとかあったら面白い

風さんに言ってないおっ

618:名無しさん@公演中
09/10/13 15:55:48 dVoK/T0/
風にふかれて弁天座
なんて
私も行きたい。
行けるかな?

619:名無しさん@公演中
09/10/13 16:25:46 EcLAH3d4
>>618
普通の人は吹かれるのを待つより電車か車がいいですよ

近鉄大阪線大和高田駅徒歩2分
駅前モール「オークタウン」駐車場有

620:名無しさん@公演中
09/10/13 16:36:27 dVoK/T0/
ですよね。ありがとう。

621:名無しさん@公演中
09/10/13 17:40:17 EcLAH3d4
下駄は雨の日に履く

622:名無し@公演中
09/10/13 18:49:58 pzHNlN36
>>619
今の弁天座行かないほうがいいよ

パートのおばはんが掃除もせずサボってばっかりなので
とても劇場の中汚い。
だから、行かないほうがいいですよ!!

623:611
09/10/13 19:09:36 1dZA7Vz3
風にふかれて、ねえ。
現実は大変やった。「魔女の一撃」って奴が10日前に来たが、我慢して仕事で東京へ。
新世界や浅草タイプなのに、お台場の高層ホテル暮らしときた。疲れたなんて。
帰阪後の昨日、とりあえず弁天座とおもったが、痛くて 立てない。
いや、いや、がんばれ、一切は心が先行する、行くのだあ。
若丸もウイルスと戦っているんや!根性で。
さあ、立ち上がるのよ、恐れないで、立つのよ クララ!
って、自動車にすがりつく様にのって、はるばる 夕暮れの竹之内峠を越えたのでした。

624:名無しさん@公演中
09/10/13 19:16:08 Eap2Sa48
>>621
雨下駄
日和下駄
駒下駄
浜下駄
こっぽり下駄

花魁の下駄は何と言うのかな?
ご存じですか?

625:名無しさん@公演中
09/10/13 19:18:08 EcLAH3d4
>>622
ん?私はしょっちゅう行ってますよ
おばちゃん、袋持ってゴミ回収とかしてますよ。毎回

行かなきゃ観れないじゃない(笑)
変な書き込みですね

626:名無しさん@公演中
09/10/13 19:26:29 45zoZfJ2
>>622
それは衛生的に芳しくないですね
来週友人と観劇予定ですが
ご年配の方も多いです
何とか清潔に、お願いしたいですね。

627:名無しさん@公演中
09/10/13 19:30:40 EcLAH3d4
>>624
三枚歯下駄、花魁下駄。

628:名無しさん@公演中
09/10/13 20:06:42 EcLAH3d4
>>626
もし仮に
掃除をしていないのが真実ならば
「掃除をした方がいい」
と書けばいい

ところが>>622
「行かない方がいい」
と書いている

都を観に行く人を減らしたい理由は何だろう?
と考えるべき

629:名無しさん@公演中
09/10/13 21:11:30 45zoZfJ2
>>628
あなたは清潔だと証明出来るのですか?掃除が行き届いていると断言出来るのですか?行く行かないはこちらが決める事ですよ
清潔にして戴きたい思いから
お願いしたい訳です
前向きに、お願い致します。


630:名無しさん@公演中
09/10/13 21:22:27 EcLAH3d4
>>629
「どこがどうしてどのように」を>>622は書いていない訳で
>>622が弁天座の劇場主に苦情を言えばいいですよね?

論点は
都を観に行くなという論調はおかしい
という点です
釣られないようにお願いします

631:名無しさん@公演中
09/10/13 22:14:51 IsYIg46e
>>623
腰痛の時の観劇はかんがえもの。
特に座椅子のセンターはつらい。腰痛、悪化します。
なんにしろ健康は大事、お大事に。季節の変わり目でしょうか、
次々病人出ているようですね、都の楽屋でも。


632:名無しさん@公演中
09/10/13 22:23:26 EcLAH3d4
「あら、亀さん」
るな→ほのか

「おひかえなすって」
七都→虎徹

なんとかする。なんとかなるのが大衆演劇

633:名無しさん@公演中
09/10/14 04:33:47 VBnMfHU4
>>621のID=都執着基地
貴方の書き込みは独特なんでスグ解りますね!


634:名無しさん@公演中
09/10/14 09:23:53 8iIPvKJv
普段ゲストの行き来の無い劇団の座長までもが
口上で都若丸を絶賛しているという事は
少なからず他座長は
陰ながらも若丸を応援していると考えていいと思

このまま真っすぐ進めばいい
正しい道を歩んでいるのだから

2年後には大衆演劇界も様変わりしていると思
劇場主さん達にも喜んでもらえる環境になっているといい

当たり前の事を当たり前にするのは実は凄く難しい
でも都はそれをやってきた
芝居で、舞踊で、そして送り出しで

若丸なら変えられる
「あなたは出来る子なんだから」

635:名無しさん@公演中
09/10/14 10:05:35 cqHJBwxa
なかなか思うようにいかないのが世の常。
気にせずお客のほうを向いて芸を見せればいいのだ。
舞踊は若に勝るものは数少ない。
魅せてほしい。

636:名無しさん@公演中
09/10/14 10:14:01 8iIPvKJv
♪畳三枚 ああ あればいい

637:名無しさん@公演中
09/10/14 13:51:07 IXYUbpB7
舞踊でもラストはいいと思
個人はここ何年かで何人も抜けたからちとイタイ
組舞踊もマンネリポ

目つき怖いヒト多いし何か変だぞ!ここんとこ!

638:名無しさん@公演中
09/10/14 14:37:06 8iIPvKJv
ここんとこあなたしらんし

639:名無しさん@公演中
09/10/14 14:42:35 MFMWTAP9
確かに目付き怖い!
威嚇されてるみたいです。
疲れてるのか?
体調が悪いのか?
機嫌が悪いのか?
もともとなのか?


640:名無しさん@公演中
09/10/14 15:54:05 8iIPvKJv
三枚目の舞踊じゃないのに笑ってたら
そっちの方がおかしいです

じっくりご覧下さいな

641:名無しさん@公演中
09/10/14 17:01:13 FrE7osdp
URLリンク(01.rknt.jp)

642:名無しさん@公演中
09/10/14 17:11:50 8iIPvKJv
たしかに都以外の劇団には
鼻歌まじりのヘラヘラ笑い
踊りの役者さんが多くいるのは事実でしょうが…

まさかそれで都が批判されるとは夢にも思っていなかった(笑)

世の中って色んな人がいるんですね

643:名無しさん@公演中
09/10/14 18:26:34 cqHJBwxa
ショーは都は飽きさせないところがいい。
いいのがそろってる。
キャップテン、若丸、ゆかり、若の姉      剛、星矢 
一座にそこそこが4人いれば 万全やろうな。  

644:名無しさん@公演中
09/10/14 18:41:15 8iIPvKJv
開演直前のアクシデントで1人出られない
そんな事はしょっちゅうあった

都の群舞は急に3人が2人に減っても
3人目にいつもと違うメンバーが入っても
舞台は全く遜色無くこなす

なぜか?
いつも稽古しているから
配置を換えなくてはならない場合でも
開演前数分の確認で合わす。またそれが出来るメンバー

もっと上へ
都はもっと高い次元を見ている

645:名無しさん@公演中
09/10/14 19:45:29 3nxJ4FMF
なんたって若ちゃんはいいわ。難しいことはいらない。お芝居もショーもいつ観ても何度観ても飽きないから良いね。早く観たいもんだ。

646:名無しさん@公演中
09/10/14 20:00:49 kna+po4F
次元の違う話しですみません(^。^;)
劇団のブログには前にカキコしたのですが~!
関東地方の事しか分かりませんが…(>Σ<)
若丸座長が16歳の時に出演した(-^〇^-)
水戸黄門25部27話「父を殺した男の真実」が再放送されますV(^-^)V
16日(金)15:55~16:53TBS
秋月庄太郎(浜畑賢吉)を親の仇と狙う姉弟、園部綾(麻乃桂世)と園部新吾(○○登○雄・若丸座長の本名)
私は楽しみにしておりますV(^○^)V


647:名無しさん@公演中
09/10/14 22:39:43 emZHW9kE
↑教えて頂いてありがとう、私も楽しみです。
早速、ビデオ撮りします。

648:名無しさん@公演中
09/10/14 22:47:58 d8VDwOaR
昔々のたった一話でも自慢なのね。
大衆演劇=旅役者=ドサ回り。
いくら頑張ったって無理なのに。どこまでおだてられれば満足するのか。
世間に通用しない世界の一流というのも貴重かね。
人を妬んで壊れないようにしてあげなさいな。無知な知ったかぶりのマンセさん達。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch