【Studio Life スタジオライフ PART56】at DRAMA
【Studio Life スタジオライフ PART56】 - 暇つぶし2ch662:名無しさん@公演中
10/01/25 00:24:11 vQ0U59f9
大変!外国人参政権付与、外国人の大量利用ができる抜け穴!
下記のような貴重な体験が投稿されたので急ぎお知らせします。
皆さん 拡散に協力してください。

外国人参政権のある重大な問題点は、もうどこかで誰かが言っているだろうとか、そろそろ知れ渡るだろうと、
昨年から高をくくっていたのですが、いっこうにネットで見当たらず(ということはマスメディアではもちろん見当たらず)
タイムリミットが近づいてきてしまい、危機感を強めたため書き込みします。
私の妻は永住許可を持つカンボジア人ですが(私は外国人参政権に反対です。妻は関心がありません。)
現在の外国人登録制度がどうなっているかと申しますと、まず、日本人の場合には、旧住所から新住所に住民票を移すと、
役場から役場へ通知連絡がいくわけです。

ところが永住者といえども外国人の場合は、「外国人登録」という言葉通りに登録制なのです。
結論から先に申しますと、いくつの自治体にも登録できます(利用できる住所があれば)。
パスポート側にもどこの自治体で登録したなどの記載は残りません。

住民票にあたる「外国人登録原票記載事項証明書」にも過去の住所録は載っていません、届けませんから。
外国人ですから住所を生まれた時まで辿る必要がないという建前はわかりますが、
昨年、自民党や法務省が登録法を変えようとしたときに民団、総連が反対した理由がわかる気がします。
いくつでも現住所が持てるのです。

対馬に在日韓国人が住所をみんなで移したらどうするだという意見がありますが、移す必要すらありません。
新たに加えるだけです。
もちろん、本当に住んでいる場所以外は収入がありませんから、生活保護の不法受給にも悪用可能です。
住民基本台帳に入っていませんので自治体が変わると検索の仕様もありません。

横浜で暮らし、川崎で生活保護を受けて、両方で選挙権を行使する。
現在の制度では可能です。
もし既知の事項でしたら長文の失礼お詫び申し上げます。

663:名無しさん@公演中
10/01/25 01:21:33 ncMltshJ
トーマの札幌公演、札幌えんかんのHPには高根さんの名前があるんだが、
何の役で出るんだろう?

664:名無しさん@公演中
10/01/25 02:03:16 fanSMhK6
えんかんのトークイベント面白そうだよね。
誰か行った人いませんか?トークの内容聞きたいです。

665:名無しさん@公演中
10/01/25 06:00:00 8taez5cM
有料ファンクラブ会員をしめだした公演が大楽?


666:名無しさん@公演中
10/01/25 20:59:45 2ht2CxKV
前回もそうだったし、本公演と別物だと思えばいいんでは。

667:名無しさん@公演中
10/01/26 00:38:50 xNAdgVpN
札幌の人は東京まで見にいくの? えんかんに入るの?

668:名無しさん@公演中
10/01/28 13:53:38 6ywiRJ3g
札幌の話してるけど、札幌公演なんて無いよ…

仙台・名古屋だけだが…

669:名無しさん@公演中
10/01/28 14:31:21 4PQyVPf/
夏夢の時は札幌公演あります!と銘打っておきながら、実はえんかんだったな。
苦情が出たのかな?今回は公にはしていないね。

670:名無しさん@公演中
10/01/28 17:03:21 t1i3IUsm
>>668
えんかんのHPに載ってるよ。
4月15日(木)~17日(土)で4公演だって。

671:名無しさん@公演中
10/01/29 10:50:51 +ncI9HhR
>>670
行かないから、えんかんのHPじたい、興味ない・見ないし…
なんで、えんかんで日にち出してるのに、公式出さないのか…
逆に、その方が苦情くると思うが…

672:名無しさん@公演中
10/01/29 14:43:40 LrTY0j8z
えんかんの公演はどの劇団も公式には出さないよ。
会員以外締め出しの公演を載せる方が非常識。

673:名無しさん@公演中
10/01/29 15:09:54 n/4yHm4o
>>672

> えんかんの公演はどの劇団も公式には出さないよ。
> 会員以外締め出しの公演を載せる方が非常識。

どの劇団も‥は間違い。
会員でないと入れないのを明記してあるところもある。

えんかん関係者(笑)?



674:名無しさん@公演中
10/01/29 15:41:49 LrTY0j8z
>>673
あげあしとりありがと(はぁと)

675:名無しさん@公演中
10/01/30 12:17:06 qY2PPgcC
会員締め出し札幌公演やるのはかまわないが、よりによってなんで大楽なの?札幌公演のあとに仙台公演だったら仙台観に行ったのに…

676:名無しさん@公演中
10/01/30 16:22:07 KvoTs4Dm
>>675
そんなの何時やろうが、順番関係なくない?

あなた個人の、大千秋楽を自分の行く時に見たかったってだけで、あなたのエゴで勝手でしかない…

677:名無しさん@公演中
10/01/30 16:59:21 Skhirz7j
まあ、でも大千秋楽の感動を出演者と分かち合いたい、大千秋楽を見に行きたい、
というのはファン心理として分からなくはないと思うけど。

678:名無しさん@公演中
10/01/30 23:16:07 pj4+DJdM
>>675
私も札幌公演が観れないのはとても悔しいけれど、
劇団は仙台を千秋楽と銘打っているんだから、仙台行こうよ!

679:名無しさん@公演中
10/01/31 00:48:27 Hua7Ef18
今回はソゼさんの卒業公演だから大楽はいつも応援しているfanの思い入れは強くなるんじゃない

関係者ぽい擁護発言をする人は言葉遣いがアライネ。。。。気の毒w


680:名無しさん@公演中
10/01/31 01:15:26 SnG+9GC6
コラボカフェも明日で終わりだね。
今日は誰か行ったのかな?

681:名無しさん@公演中
10/02/05 16:09:47 /A5qEN1H
コラボカフェの店は潰れるって。
閉店前にコラボやるって…。

682:名無しさん@公演中
10/02/10 18:39:26 6jV1DAB5
えっそぜさん卒業なの?!

683:名無しさん@公演中
10/02/10 23:53:40 HzTn7NJx
オスカーの卒業です

684:名無しさん@公演中
10/02/11 01:01:34 z8OamvGZ
黒執事のチケット来たけど有り得ないくらい酷い席。後ろの端ばっか orz
ライフの先行アドレスで申し込んだのがダメだったのかな?

685:名無しさん@公演中
10/02/11 16:31:31 rr7i8x4q
チケット情報局が更新されたね。
訪問者が10年前と脚本が違うらしい。
死の泉みたいに改悪されたらヤダな。

686:名無しさん@公演中
10/02/12 17:48:01 x+V70BeO
>>684
私はイープラスの先行で申し込んだけど、2階席だったorz

687:名無しさん@公演中
10/02/12 22:32:56 PjSQw4jf
>>684 >>686
e+がからむと残念なチケットばかりだよ

688:名無しさん@公演中
10/02/13 00:37:21 OLPIrRIe
あの手数料であんなに残念な席なんて有り得ないよorz

689:名無しさん@公演中
10/02/14 16:29:29 /oYe4tGC
黒執事、Studio Life のHPの先行発売で申込みして
3枚のうち2枚までが1階最後列の端席だった。
ここまでファンを軽く扱うイープラと結託した商法に完全に失望した。
本当に手数料が高いし、申込時に配送手数料も強引に取られたし酷過ぎる。
黒執事、楽しみだったけど行く気が激減した。


690:名無しさん@公演中
10/02/14 20:04:21 Z9byQeuG
>>689
ライフの先行と主催者先行と両方で申し込んだけど、どちらも同じくらいヒドい席だった。
配送になったのは写真付きチケットだったからだけど
ライフファンにとってはあの写真は全く意味ないからコンビニ発券で安くしてくれた方が全然嬉しいよね。
一般ではほとんど2階席だったみたいだし、良い席はどこが持ってたんだろう?

691:名無しさん@公演中
10/02/14 22:52:06 5Fxtdmgj
黒執事は主役の事務所がいい席確保してる
あとアミューズとか

692:名無しさん@公演中
10/02/15 17:13:53 vFQ4B6ho
会報来たね。
スリーメンは客あしらいの上手い役者が出るってイメージがあったから、
深山さんとか富士くんとか船戸さんは意外だった。
普段、本公演に出演しない役者を使いたかったのかな。

693:名無しさん@公演中
10/02/15 21:24:43 Mle4BD5f
はつライフ観劇なのですが・・・
今回の連鎖公演はどちらのチームを楽しみにしてますか?
1回だけならどちらがいいでしょうか?
原作は読んでから行ったほうがいいですか?
もしよろしければ、お願いします。

694:名無しさん@公演中
10/02/15 23:11:13 vFQ4B6ho
初めてならGの方がおすすめ。
ユーリ&オスカーがベテランだから。
原作は読まなくても十分わかるよ。

695:名無しさん@公演中
10/02/16 20:38:11 Hfb1KBzi
>694
ありがとうございます。
原作は読まなくていいなら、よかったです。

696:名無しさん@公演中
10/02/20 09:53:35 DQkCWzZl
十二夜DVD届いた。
会場予約特典は写真付きの歌詞カード(ポスカサイズ)。

697:名無しさん@公演中
10/02/21 12:16:53 OxboLaDw
>>696
cube管轄の時みたいに映像特典とかほしかったな…

歌詞カードも良いけどサイン入り写真の方が良かったけど…

698:名無しさん@公演中
10/02/27 12:31:09 xwJK3okA
初日おめでとう!


699:名無しさん@公演中
10/02/28 01:59:15 U//7GBG7
今日は

700:名無しさん@公演中
10/02/28 19:23:36 uaSoeFY/
初日プレってなんでした?


701:名無しさん@公演中
10/02/28 20:29:02 uNl4FpHy
今回のトーマって脚本前回と一緒?2006年に1度見ただけでよく覚えていない。。
原作かなり忠実なんだね。

エーリク、サイフリート、レドヴィ、バッカスがとても良かった。あと下級生の
寮同室者達と上級生お茶会組みも結構良い。山本さん演じるきもい上級生が
爆笑をさらってたw

アンテとオスカーがイマイチだったなー特にアンテはもちょっとどうにかしてほしい。
青木さんは優等生演技の時は棒読みで、狂気入った演技だとたまにぞくっとするほど
上手い。後半、特にユーリが悟ってからの穏やかな演技は良かった。

702:名無しさん@公演中
10/02/28 21:20:35 HIIwhfGc
初日プレは主役3人のサイン入り写真。

両キャストの初日観劇。
アンテがいまいちなのは同意。
ラストの4人が出てくるところではアンテがいることにすごい違和感を感じてしまった。
ルックスは申し分ないんだけどなぁ。
初キャスト組では岩崎オスカー、奥田サイフリート、青木ユーリ、牧島バッカスがよかった。
髪が短いのでさわやか兄さん風になってしまった高根サイフリートが少々残念w


703:名無しさん@公演中
10/02/28 21:41:18 nu6GIL/2
さわやか兄さん、同意。髪の長さであんなに変わるもんなんだ。
青木ユーリはイマイチだった。棒読みに加えて、一つ一つの動きが不自然。
アンテも棒読み。別に客演で入れなくても、吉田くんで十分だったのに。
富士くんは存在感が出せなくてもったいない。
よかったのは岩崎オスカーと関戸レドヴィ。

704:名無しさん@公演中
10/02/28 23:22:50 t2kqgm0L
ルックスは問題ないが大オスカー微妙だったぞ。

五人組のバランスも悪いな。
吉田君が年上にみえる。


705:名無しさん@公演中
10/03/01 00:35:34 3SvMBtSa
曽世オスカー、山本ユーリは何もコメント出てないけど問題なしってこと?
岩崎オスカー、青木ユーリはいいと言う人もいれば微妙と言う人もいるということは、好みの問題か?

706:名無しさん@公演中
10/03/01 04:41:24 OF3bz6Wt
高根サイフリートが以前と別人w

707:名無しさん@公演中
10/03/03 19:11:59 48znvL7o
あ、やっと書き込めるw

訪問者初日、
荒木くんのオスカーは文句のつけようないくらいよかった!
ラストのポーズ終わりの「よしっ」の小さいガッツポーズも泣けた。
高根さんも吉田くんも文句なし。
訪問者も地方回ればよかったのに。

708:名無しさん@公演中
10/03/03 19:44:58 2ygycrFR
過去最高のサイフリートを知ってるから、サイフリートがイマイチ・・

過去最高のサイフリートは客演だったんだけどね・・。



709:名無しさん@公演中
10/03/03 22:11:47 3Q+u0iP8
トーマに客演はいらない。。

710:名無しさん@公演中
10/03/03 22:16:02 HKbTFV+1
>>709
超同意。

711:名無しさん@公演中
10/03/03 22:17:41 FIOR+dcE
>>709
激しく同意
客演というよりもあの子はいらない

712:名無しさん@公演中
10/03/03 23:43:48 Yj0s9JWY
復活あげ

713:名無しさん@公演中
10/03/04 00:33:10 qH0vQjlY
でも、サイフリートに関しては客演の人が凄かった。

OZもLILIESも客演の人が凄かった。

客演と言うか、あの人は準劇団員か?


714:名無しさん@公演中
10/03/04 00:35:52 hVKdz6On
LILIESの時よかったけど、あとは別にいらなくてもよかったけどな。

715:名無しさん@公演中
10/03/04 00:46:00 a9m2yXae
復活オメ!
トーマと訪問者、リピるとしたらどっち?やはりトーマかな?

716:名無しさん@公演中
10/03/04 01:08:51 uA+mCbuJ
アンテの子、もう少しどうにかならないかな?
舞台初めてじゃないだろうに。

717:名無しさん@公演中
10/03/04 02:29:45 Mmu63jx9
しばらくライフから遠ざかってたんだけど
&はひっそりとトーマ卒業させられてしまったの?
王子&山さきさん達のトーマ卒業公演と一緒に盛大に卒業じゃだめだったんだろうかorz
&のエーリクが…というか、エーリクの&が好きだったから寂しい

前回の松本エーリクにしっくりこなくてライフ自体からも足が遠ざかってしまったんですが
今回のトーマはどうですか?以前と雰囲気違っていますか?
サイトみてもJr.7くらいまでしか記憶になくピンとこなくて…誰か背中押してください!

718:名無しさん@公演中
10/03/04 03:14:48 pFJ8U1FB
松本エーリクがしっくりこないなら今回は訪問者観に行ったら?
自分の回りの古株は、今回の訪問者の方に心持っていかれてる模様。

719:名無しさん@公演中
10/03/04 07:58:39 IvEhJLUK
訪問者いいね。
なんで10年も待ったんだろう。
すごくライフの良さが詰まった作品だと思うんだけど。

720:名無しさん@公演中
10/03/04 14:24:37 l0mKHPr3
訪問者おすすめ!
久々にライフらしい作品だ。
客演はアンテじゃなくて、こっちのチビが本役なんじゃ?

721:名無しさん@公演中
10/03/04 14:40:45 tiqIp5QB
2005年の白夜行見た人いる?
感想聴かせて

722:名無しさん@公演中
10/03/04 19:54:18 9CEM/2Zd
>>721
今更何故に白夜行?

723:名無しさん@公演中
10/03/04 23:30:06 XtDRSArL
客演の人は凄かったから、もう出なくていいよ

724:名無しさん@公演中
10/03/06 17:10:59 6UHmYmQx
とくだねの取材が入ってたね。
いつか映るのかな?

725:名無しさん@公演中
10/03/07 00:25:30 UOXHY3sK
>>724
とりあえず、週明けだろうか…

舞台とか紹介するコーナーあったっけ?

726:名無しさん@公演中
10/03/07 00:38:33 PXFR7v/Q
話には聞いてたけど山本さんのユーリすごいいいね。かなり泣けた。
アンテはほんと下手だなあ。何かいる意味無いキャラになってる。
逆に原作読んであまり理解出来なかったレドヴィは雰囲気ある淡々とした
芝居でなかなか魅力的だった。

727:名無しさん@公演中
10/03/07 00:52:49 hCI8d7oI
なになに?

728:名無しさん@公演中
10/03/07 00:54:58 hCI8d7oI
>>725
芝居好きの笠井さんが取り上げてくれるのかな?

729:名無しさん@公演中
10/03/07 01:13:30 XzVizYMb
アンテの子、訪問者の方だといいんだけどな。
それにしても訪問者のメイン3人はナイスキャスト。
特にアラケン。涙腺決壊した。

730:名無しさん@公演中
10/03/07 13:10:43 BvzB6yB7
アンテは、&が最強だったな
王子に「振り向いて・・」って台詞もぐっと
きたんだけどな
かなわんだろうけど、もっかい見たい



731:名無しさん@公演中
10/03/07 15:35:17 oCViiT4c
>>730
同意

732:名無しさん@公演中
10/03/07 16:22:49 PYZ9gVV8
訪問者のメイン3人もいいし、豪華な脇役も楽しい。
青木くんのニーナや、曽世さんの伯母さん、山崎さんのおばあちゃん。
女役が生き生きしてる。

けど、グスタフの父だけは理解できないな。あんなこと言わんでも。



733:名無しさん@公演中
10/03/07 21:09:15 WcYb2Ihm
青木ユーリを筆頭に、台詞が棒読み早口すぎる人が多い。
しかも、やたらと階段を駆け上がるシーンが目に付く。
おかげで少ししんみりしたいところも、雰囲気が崩れたしまったりする。
作品としてはよくできているのだから、もっと緩急をつけたドラマづくりが望まれる。

734:名無しさん@公演中
10/03/07 22:33:34 PNSQkQ8e
>>やたらと階段を駆け上がるシーンが目に付く

そんなの今更じゃないでしょw
もしかして新しいファン?

735:名無しさん@公演中
10/03/08 05:17:23 4f+mbY0a
笠原オスカーの階段のかけ上がり型が好きですた

736:名無しさん@公演中
10/03/08 08:00:23 qY7V1TNG
新しいファンの何がいけないのかわからない。
今更じゃないでしょ、って意味変だし。今更でしょ、って言いたいんだろーけど。
昔からの演出に対しては意見を言っちゃいけないのかよ。
733じゃないけどムカッとしたよ。

737:名無しさん@公演中
10/03/08 09:00:47 P8Y3Aw2I
新しいファンがいけないなんて、どこに書いてある?
734じゃないけどムカッとしました(笑)。

738:名無しさん@公演中
10/03/08 13:07:59 tsiuYfkF
新しいファンじゃないけど、訪問者もトーマもリアルタイムで読んだ者が
初めてこの劇を観に行って楽しめるかしら? 観に行くとしたらどちらが
おすすめ?

739:名無しさん@公演中
10/03/08 19:10:02 8dHUHUmM
>>738
両方お勧め


740:名無しさん@公演中
10/03/08 20:35:41 pZzk5I9Z
階段をかっこよく駆け上がるのが好きだから、
いまのままでいいなぁ

741:名無しさん@公演中
10/03/09 01:08:52 K0/aIH45
でも、733の人も、「望まれる」とかとっても偉そうw

742:名無しさん@公演中
10/03/09 01:09:37 HCmzz2S/
トークショー、&がゲストって嬉しすぎる

743:名無しさん@公演中
10/03/09 02:31:38 2+nI6H0N
荒木くんのお父さん、カメラマンって本当?

744:名無しさん@公演中
10/03/09 12:37:07 J3FW2E0b
階段を駆け上がらずタラタラ歩いていたら
上演時間が長くなって大変だよw

ところでふと気がついたんだけど
林檎でアップルパイを作るとかって台詞が
なくなってたりするんだよね。
あと昔はトーマのお父さんと手をつないで立っているエーリクの
モノローグが映写だけだった気がするんだけど記憶違いかな。

745:名無しさん@公演中
10/03/09 19:06:35 bQhw2s4O
to be continuedは激しく要らない
そこで興醒めしない?

746:名無しさん@公演中
10/03/09 22:25:23 s9aur+Rc
スリーメンのこと公式で初めて知った
Lチームが見たかったけど地方はAのみなんだね
Lのほうが人気がありそうだけど

747:名無しさん@公演中
10/03/09 22:35:32 J3FW2E0b
訪問者の楽、オークションで良い値がついてますな!

748:名無しさん@公演中
10/03/10 09:07:37 JzNZWPWd
とくダネ!の放送って、今日なんだ。


749:名無しさん@公演中
10/03/10 13:53:59 5/9mCBN+
チケットの送料ってThree menでは500円かかるみたいですが
前は400円じゃなかったっけ?
そもそも本当の送料は書留料金なのにちゃっかりしてるなと思ってたけど
密かに値上げしてるんだね。

おまけにPCで見られたFC向けコンテンツを
モバイル会費を払わないと見られないようにしてしまって
club Lifeの年会費以外にも搾取するなんて
つくづくガメツイというか…w


750:名無しさん@公演中
10/03/10 14:33:13 Gs7ZHAYn
雪月花はまたCD出すんだね。

751:名無しさん@公演中
10/03/11 02:09:38 BIJijBJz
>>748
とくダネは明日(11日)だよ

>>750
今回は売り方考えてるね!

752:名無しさん@公演中
10/03/11 09:36:54 wvXYDJOd
とくダネの実況が大騒ぎですw

753:名無しさん@公演中
10/03/11 09:53:51 BIJijBJz
BLが女性に人気!


754:名無しさん@公演中
10/03/11 11:38:12 OF9WvC1f
1日遅れたけどマツシン、誕生日おめでとう!!

755:名無しさん@公演中
10/03/11 11:40:00 rqOs43GE
実況で萩尾先生は知ってるのか!って憤慨してる人がいたw

756:名無しさん@公演中
10/03/11 11:57:02 wvXYDJOd
ユーリ=リーダーって…。
確かにそうなんだけど妙な違和感あった。

757:名無しさん@公演中
10/03/11 13:21:46 qIlL4YuQ
>>749
確かにせこいよね
あちこちで劇団が人知れず倒産してるようだから
ライフも必死なんじゃない?

758:名無しさん@公演中
10/03/11 14:33:25 sfNuv0NX
メルマガに新しい登録先がリンクされていないなんて不親切だな
アドレスだけ載せられても携帯からどうしろと?
一文字一文字手打ちしろというのか。

759:名無しさん@公演中
10/03/12 00:21:47 K4kfllU0
たんぱん!

760:名無しさん@公演中
10/03/12 02:39:18 fbR8gucF
今日初めて見た。
青木くんがユーリって合わないんじゃないかって思ってたけど、すごくよかった。
意外に舌っ足らずのしゃべりが気にならなかったよ。
ちょっとオスカーが軽い気がするけど、悪くはなかった。
山崎さんのシュヴァルツには泣けた。
毎回シュヴァルツはいい人持ってくるよね。

でも今回は訪問者の方に思いっきり心を持ってかれてしまった。
メイン3人がすごくいい。
前回はヘラが怖かったのとオスカーがでかかったりで気になるとこあったんだけど、
今回の3人は見た目的にも本当に夫婦とその子供に見える。
苦悩する少年オスカーとダメ男グスタフがが素晴らしい。
ラストで号泣しちゃったよ。
荒木くんって山本さんとは違ったタイプで多感な少年の演技がいいよね。
高根さんはサイフリートみたいな役もいいんだけど、グスタフは今まで見た中で最高のハマリ役だと思った。

どっちを見るか迷ってる人には訪問者の方をお薦めしたい。

761:名無しさん@公演中
10/03/12 11:01:57 MB+6Jk04
自分も過去の訪問者は全部見てるけど、メインの3人は過去1番のはまり役だと思う。
本当に家族に見えるし、ピュア度高いから泣ける泣ける…

762:名無しさん@公演中
10/03/12 11:48:31 /Qn1WbqA
高根さんって訪問者でグスタフを演じるために
ライフに入ったんじゃないかってくらいのハマリ役だね。。

763:名無しさん@公演中
10/03/13 00:02:20 oLbpUUCD
訪問者のワイン祭りの曲、
曲名知ってる人いたら教えて~!

764:名無しさん@公演中
10/03/13 00:18:05 O6l4K6y0
自分も知りたい!
つい鼻歌歌っちゃうw

765:名無しさん@公演中
10/03/13 01:33:00 2q08MLaE
ピュアな少年のキャラは深山さんもすごくいいから
いつか少年オスカーやって欲しいって思ってたけど
荒木くんのオスカーがあんまりよくって忘れてたw

いつか深山さんのも見たいなって思うけど
次また訪問者やる頃には年齢の壁に阻まれそうだな
今回のキャストで定着しそうだし


766:名無しさん@公演中
10/03/13 02:05:24 JZsZwgRi
>>760
>前回はヘラが怖かったのとオスカーがでかかったりで気になるとこあったんだけど
同意。
石飛さんのヘラも佐野さんのヘラも怖かったのでヘラにはいまいち感情移入できなかったけど、
今回の吉田ヘラは心から「グスタフとよりを戻させてあげたい」と思ってしまう。
岩崎くんのオスカーはけっこう好きだったんだけど、
やっぱりあの背のでかさは少し気になっちゃったもんなぁ。

767:名無しさん@公演中
10/03/15 00:35:50 gQFk107q
素朴な疑問なんだけど、ユーリの婆さんの差別意識、あれってあの時代にアリなの?
WW2前ならわかるんだけど、あれ70年代だよね?
しかもあれくらいの年なら確実に戦争体験世代のはずなのに、
ドイツ人が思ってるだけならともかくあんなこと堂々と言ったりするもんなんだろうか?
新世紀に入ってから変わったようだけど、それ以前はドイツ国内でナチへの肯定的な発言とか
ナチスのコスプレなんか御法度ってくらい神経過敏になってたのに。
もちろん民族差別=ナチスってわけじゃないのはわかってるし、
萩尾望都がいい加減な知識で書いたりするわけはないとは思うんだけどさ、なんか気になる。

素朴な疑問その2。
下世話な話題で申し訳ないが、性知識のない年代の子供に
「お父さんの子供じゃない」って理解できるもんなんだろうか?
「お母さんの子供じゃない」なら小さな子供でも理解できるだろうけど。
理屈はともかく、感覚的には理解できるもんなのかなあ?
多分自分が10歳の頃だったら理解できなかったんじゃないかと思う。

別に作品叩きじゃないからね。
前者は死の泉とパサジェルカを見た後だったから、今回見ながら思った。

768:名無しさん@公演中
10/03/15 01:54:56 698R9Asp
差別意識はアリなんじゃないかな?
今だって、欧州では白人以外に対する差別というか
偏見はあるじゃん?
カフェやレストランなんかで、あからさまに
注文を取りに来ないとか、料理が出てくるのが遅いとか。
全部が全部とは言わないよ?自分が行った時に経験したことだし、
アムステルダムに住んでる日本人と隣合った時に、
そういうことはしょっちゅうあるって言ってた。

いくら戦争後でも、そういう人も少なからずいるってこと。
白人至上主義なら、なおさらだね。

769:名無しさん@公演中
10/03/15 08:54:35 SiU2bdXB
公式にBS収録予定キマシター

770:名無しさん@公演中
10/03/15 09:42:06 7mvedSuG
Blauのみで訪問者なしか・・・

771:名無しさん@公演中
10/03/15 10:52:02 LD+0u5Gz
山本ユーリを収録して欲しかったな・・・

772:名無しさん@公演中
10/03/15 12:10:26 /0E8wWt8
ほんとだよー
なんでGチームじゃないんだろ
曽世オスカーだって卒業なのに
NHKの方で収録日指定されちゃうのかな


773:名無しさん@公演中
10/03/15 13:05:29 LD+0u5Gz
だよね。

もうさ、劇団で撮影して2枚組でDVD売ってよ~。
訪問者も入れて3枚組ならもっとありがたい。
かなり高くても買います!

774:名無しさん@公演中
10/03/15 21:45:00 gQFk107q
>>768
白人の有色人種への差別とは問題の方向性が違う。

あの婆さんの差別は「ゲルマン(アーリア)人至上主義」
つまりホロコーストの原因でもあるものとまったく同じ。
「ユダヤ人なんておぞましい!!」って叫んでるのと大して変わらん。
それをまだWW2からさほど経ってない、しかもドイツで
当のドイツ人が堂々と言い放ってるとこが社会的にOKなのか?って話だから。

775:名無しさん@公演中
10/03/16 02:18:52 1uABiz0u
昨日のトークもそうだが、札幌公演はないような会話するな。

&をもちあげすぎ。
今、出演している劇団員の話が聞きたいのに。


776:名無しさん@公演中
10/03/16 02:51:18 lNxXE75i
同意。
1時間くらいの長いトークならゲストもいいけど、
あんな短いトーク時間なら今出演している役者に話聞きたいよな。

777:名無しさん@公演中
10/03/16 10:36:19 TdRKiWT4
そうかな
でも出演者から見れば&は先輩であることに変わりはないし
その先輩の目から見た今回の舞台とか、各キャストへのコメントとか色々聞けて私は面白かったよ
8人も9人もの出席者が与えられたお題で、はい、一言ずつ順番にどうぞ!
というのより、会話のキャッチボールがあってよっぽど面白かった

778:名無しさん@公演中
10/03/16 14:17:59 G4uW0BFY
またシェイクスピアですか…

779:名無しさん@公演中
10/03/17 02:11:27 wfFhXR7/
今日のトークショーで山本さんが出トチリの話してたけど
相手役のエーリクは誰がやってたんですか?

780:名無しさん@公演中
10/03/17 09:11:07 99ytLEBY
>>779
児玉さんじゃない?

781:名無しさん@公演中
10/03/17 10:41:47 x2QR4aj0
じゃじゃ馬馴らし・・・出演する役者が固定されてきたね。
またフナミンやミカシュンやオノケンは出ないんだ。

782:名無しさん@公演中
10/03/17 11:19:30 yRBNkJgn
松本山本コンビはもう飽きた

783:名無しさん@公演中
10/03/17 11:37:41 Ze14pbze
昨日の霧の旗に笠原さん出てたのね
名前しか見られなかった

784:名無しさん@公演中
10/03/17 18:52:25 Ib6uGF5T
笠原さん、何の役だったんだろう…

785:名無しさん@公演中
10/03/17 22:37:05 wfFhXR7/
>>780
ありがとう!

786:名無しさん@公演中
10/03/19 04:18:50 NcwFoBAG
遅ればせながら、Gチーム今日初めて見た。
山本ユーリは今回で最後なんだよね。
青木ユーリもよかったけど、やっぱりユーリはこの人だと思うので、寂しい。

奥田くんのサイフリートだけど、今までで一番原作に近いんじゃないかと思った。
高根さんで定着しちゃってから(伝説の澤さんは未見)なんかサイフリートって
美形じゃなきゃいけないようなイメージになっちゃってたけど、
別にそんな必要はないんだよね、原作は全然美形キャラじゃないし。
奥田くんはなんだか今までで一番荒んだ感じが出てて、すごいと思った。
個人的に過去最高のサイフリートじゃないかと思う。
しかし、奥田くんってつくづく器用な役者だよね。
ユーリや少年フランツみたいなのもやれば、対極のキャラと言えるサイフリートまでこなす。
コメディも巧いし、まったくイメージが固定されない所がすごい。

あと、チョイ役だけど青木くんのシャールも、今までで一番原作のイメージに近いと思ったw

787:名無しさん@公演中
10/03/19 04:30:21 +W63fpE8
曽世さんはオスカー卒業だけど、ということは山本さんもユーリは最後なの?
奥田さんのサイフリートも十分美形だと思うよw
そして悪魔的って言葉がすごく似合ってる

788:名無しさん@公演中
10/03/19 06:50:35 O5CDBipS
山本ユーリは今回が最後ではありませんw
勝手に決めないで~

789:名無しさん@公演中
10/03/19 09:51:19 W/3/TRu1
確かに奥田サイフリート、原作に近いよね。

>コメディも巧いし、まったくイメージが固定されない所がすごい。
多少セリフにくせがあるけど、どんな役でもこなしてしまうのはすごいよな。
コメディうまいのでじゃじゃ馬馴らしにも出て欲しかったなぁ。

及川さんもひっそりトーマ卒業させられちゃったように、
山本ユーリも今回で卒業ってことになるかも?
何年後かの再演までビジュアル劣化しないでくれるといいんだけど・・・
ラストのユーリが見れないなんて(札幌えんかんだから)さびしすぎるもの。

790:名無しさん@公演中
10/03/19 17:53:58 18jdPz1q
楽が仙台だったら絶対遠征したのにな…

791:名無しさん@公演中
10/03/20 07:12:12 AzopRYeo
だーかーらー
山本ユーリは今回が最後ではありませんってば!
及川さんと劇団は、いろいろあったしさ…。

792:名無しさん@公演中
10/03/20 10:39:09 vL63RMnN
及川さんと劇団に何があったの?
じゃじゃ馬には絶対出てくれると思ってたからすごく残念

793:名無しさん@公演中
10/03/21 00:19:30 qwrJahMN
今日の夜公演(Gチーム)で三回目のカテコが出たので、マツシンが
感激して泣きじゃくってた。お芝居でもめちゃくちゃ泣いてたなー暗転してからも
泣いてる声が聞こえたり。あんなに泣いて汗かいてよくテンション切れないもんだと感心。

794:名無しさん@公演中
10/03/21 02:07:57 A2iY5I60
めずらしいね、まつしんがそんなに感情をあらわにするなんて。
楽が近づいてきて色々思うところあったのかな。
初日に山本ユーリが涙ボロボロだったのも印象的だった

795:名無しさん@公演中
10/03/21 03:09:21 lZDUB4zp
しかし、オスカーって次誰が来るのかな?
笠原さん、曽世さんが抜けてあとは高根さんと大ちゃん?

オスカーって大人っぽいキャラだけど、正確には「大人びた少年」なんだよね。
曽世さんや高根さんのオスカーはよかったけど、この二人の場合、
すでに大人の男って感じだから、文句なしにピッタリの配役とは思えなかった。
大ちゃんはそこはギリギリセーフだけど、キャラがちょっと微妙な感じ。
やっぱり笠原さんのオスカーがベストなんだよなぁ。
この中で最年長だけど、なぜか笠原さんはちゃんと少年に見えた。
あくまで私的な感想なので、つっかからないでね。

まだ誰が伸びるか予測もつかないけど、若い新人くんの中から
「大人びた少年」を演じられる新たなオスカーが生まれるといいな。
前回の連鎖の時点では予測もつかなかった新たなエーリクやちびオスカーが生まれたように。

796:名無しさん@公演中
10/03/21 13:20:16 OGLQBQfL
奥田くんにオスカーしてほしいな

797:名無しさん@公演中
10/03/21 18:58:30 VuRfHqfe
今頃だけど霧の旗、笠原さんはバーテンの人?
引き映りだから確信は出来ないけど、もしあの人ならスラっと
元に戻ったね。立ち姿が綺麗だった。
月の子は勘弁だけどまたギル様のような役がみてみたいな。


798:名無しさん@公演中
10/03/21 23:50:07 je27k9b8
訪問者のカテコ、藤原さん何言い出すんだと思ったけど、
芝居始まったらまた客席がすすり泣き状態にw
スタオベの瞬間のメイン3人の顔に感動。
最後はけていく時にしっかと抱き合う3人は本当の家族に見えたよ!


799:名無しさん@公演中
10/03/22 01:41:27 oAW4YZc8
まつしんがオスカーをやりたがっているが、エーリクをできる役者がいないので
交代できないらしい。

800:名無しさん@公演中
10/03/22 01:46:18 w6GnyauL
↑カテコ挨拶かなんかでそう言ったの?

801:名無しさん@公演中
10/03/22 22:32:37 tKrinS1x
今日の千秋楽どうでした?
オスカー、ユーリ、エーリクの挨拶はどんなこと言ってましたか?

802:名無しさん@公演中
10/03/22 23:34:07 EZHYDLXw
まつしんオスカーて想像できない…
個人的にはあらけんオスカー希望。
大ちゃんみたいにちびオスカーから成長してほしい。

803:名無しさん@公演中
10/03/22 23:44:45 3HKLYUU5
オスカーは長身のイメージがあるから、ルックスだけで言えば堀川くん。


804:名無しさん@公演中
10/03/23 00:02:19 PuGfWRxB
私も思った。
今の時点じゃ全然わからないけど、中身的にはどうなのかな。

オスカーが長身なのは絶対条件だな。

805:名無しさん@公演中
10/03/23 02:15:58 rICquzMA
堀川くんはオスカーよりサイフリートのが似合いそうかな?

岩崎さんのちびオスカー時代を見ているからか、
今回の岩崎オスカーの舎監室の独白シーンは大号泣。
なので自分も数年後にはぜひアラケンオスカー希望。
てか絶対見たいから頼むよ倉田さん。

アラケン今日から牛乳大量に飲んで身長のばしてw

806:名無しさん@公演中
10/03/23 15:29:48 Ibz20aEx
毎回連鎖にするのは難しいのかな、やっぱり。

807:名無しさん@公演中
10/03/23 21:00:25 minUYoIE
トーマと訪問者って、ライフでしか出来ない連鎖公演だよね。
毎回やって頂けるなら、こちらも通いますよ。
今回は興業的にも成功だったのなら、可能性は高いかもね~。

808:名無しさん@公演中
10/03/24 13:55:43 GzzrsOXL
もう萩尾作品お腹いっぱい。原作も話と絵が古臭くて面白くもない。


809:名無しさん@公演中
10/03/24 15:53:05 Ii6I0dxR

変わり者w

悪い種!?

810:名無しさん@公演中
10/03/24 20:35:54 bfgw8fRG
フルバでファンになった人じゃね?

811:名無しさん@公演中
10/03/25 00:43:25 f8UODJTr
こういうタイプはすぐ飽きて離れるよ

812:名無しさん@公演中
10/03/25 06:44:46 UNRWqMJ9
萩尾作品が苦手だとLIFEファンを続けるのは難儀だろうな。

813:名無しさん@公演中
10/03/25 20:35:14 lF3P3QxM
2年に1回は萩尾作品だもんな。
トーマはしばらくいいけど、メッシュの続編希望!

814:名無しさん@公演中
10/03/26 11:53:05 OPHYhpRE
萩尾作品なら「半神」をJr7で観てみたいな。
マツシン&アラケンとかミカシュン&隆子でやったら面白そう。


815:名無しさん@公演中
10/03/26 16:06:17 JgJwiOGN
いいねそれ!

816:名無しさん@公演中
10/03/26 19:38:58 5HwFBkmR
『残酷な神が支配する』は、無理かな?

817:名無しさん@公演中
10/03/26 23:39:35 9E8KLIA1
長すぎるし、内容が内容だからさすがに厳しくない?
あとあの独特の心理描写を舞台で表現するのは不可能だと思う。
かと言ってあれをなくしたらあの作品の持ち味がなくなるし。

萩尾作品ならやっぱりポーをやって欲しいと思うんだけど、
あれを大人がやったらインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアそのまんまになっちゃいそうだし、
案外萩尾作品でやれるのって限られる気がする。

818:名無しさん@公演中
10/03/27 00:14:35 klHDNdCR
ポーは面白いが長すぎる。
まだメッシュの二部もやってないのに無理だろ。
白夜行とかもっかい見たい。

819:名無しさん@公演中
10/03/27 01:44:23 JbMuGbES
別にポーやるのにメッシュは関係ないじゃん。

白夜行は面白かったけど、2部構成ってのはやめてほしい。
完結しないまま次の公演まで持ち越しってのは一見さんにも不親切だから。

メッシュ再演するなら荒木くんのメッシュ見てみたいかも。

820:名無しさん@公演中
10/03/27 03:23:04 UaMnMSo2
確かに今メッシュやるなら荒木くんだね。
ハピファミのトビーやSonsのD.Dも似合いそう。

821:名無しさん@公演中
10/03/27 13:46:41 a4BKIVom
白夜行の連鎖公演を希望します^^

822:名無しさん@公演中
10/03/27 19:06:19 lO8pfzW/
ハッピーファミリーズ、見たことないから見たい!
曽世さんと高根さんと荒木くんで。



823:名無しさん@公演中
10/03/27 22:41:58 1g/DYgsD
白夜行は再演して欲しいけれど、その際はぜひDVDに


824:名無しさん@公演中
10/03/28 08:21:40 LTqQMP5J
曽世さんと高根さんのゲイ夫婦は妙に生々しくて抵抗あったんで
やるんならキャスト変えて欲しいな……

825:名無しさん@公演中
10/03/28 09:51:37 8YjiR8ZA
ミカシュンは夏も外部客演か

826:名無しさん@公演中
10/03/28 22:10:49 6T03N8Qu
見てない演目だとベニスに死すがみたい。
今だとタッジオはやはりアラケンとまつしんかな?

827:名無しさん@公演中
10/03/28 22:24:45 P97vOSt4
シェイクスピアならオセロが観たい!

828:名無しさん@公演中
10/03/29 10:03:38 +jeoP0tn
シェイクスピアはコメディじゃないと見るのちょっと辛いかも

829:名無しさん@公演中
10/03/29 11:30:54 l1Sx/JDj
>>827
個人的にオセロはスキだし観たい気もするけれど
ムーア人を演じるのに不可欠な黒塗りが大変そうだ・・・。

830:名無しさん@公演中
10/03/29 13:32:52 4/A6av/Q
ハムレットは?

831:名無しさん@公演中
10/03/30 09:14:54 CWFdFcj/
ロミジュリも悲劇だったね。
確かにあまり面白くなかった。
でもLIFEはシェイクスピアがお好きなようだし
オセロなんかは意外といいかもです。

832:名無しさん@公演中
10/03/31 22:27:03 vg6LdZkr
正直ロミジュリはつまらなかった。
主催が「ライフなんでそういうロミジュリになると思う」
みたいなこと言ってたから、なにかしらのアレンジをするのかと思ってたら
なんかそのまんまやってただけだったよね。

夏の夜の夢は倉田さん独自の解釈とライフ独特のコメディタッチが合ってて面白かったけど、
シリアスものはあんまりライフに向いてないと思う。

833:名無しさん@公演中
10/04/01 00:40:36 oOPBo9TL
でも自分は悲劇の方が見るごとにどんどん感情移入していって
ついついリピートってなりやすい。
コメディは一回笑ったとこは二回目にはもうあんまり笑えなくなるので、
何度も見たいって思わないんだよなぁ。
夏夢みたいにうまくコメディなかにうまく感動があるといいんだけど。

834:名無しさん@公演中
10/04/01 01:37:39 TksSFmdD
シリアスものが合わないってあくまでシェイクスピアの話でしょ。
ライフは基本的にシリアスものだし。

835:名無しさん@公演中
10/04/01 04:29:47 wPuBv/dk
自分もシリアスのが好き。
十二夜つまんなかったし。
よってじゃじゃ馬も期待薄。

836:名無しさん@公演中
10/04/08 00:11:26 dguCATJM
とりあえずフルーツバスケットとかOZみたいな作品はやめて
必要のない客演は入れないでくれることが優先だな

837:名無しさん@公演中
10/04/08 08:18:40 m3rfFDct
OZは好きだー…
ヴァンパイアレジェンド観たい。そして王子のシリアス演技観たいよー。色気ムンムンのやつ。

838:名無しさん@公演中
10/04/08 21:55:42 o0d86UZL
ハムレット観たいな。
今年四季がやるから、来年あたりライフでやってくれたら比べて楽しめる。

839:名無しさん@公演中
10/04/09 00:45:19 rcmwGlTH
オフィーリアのキャラを男が演じられるもんなんかな、って気がするな。

840:名無しさん@公演中
10/04/09 07:36:32 n6A8Kc+9
>>839

&は?

841:名無しさん@公演中
10/04/09 12:55:40 xH7i3t0u
私もハムレットみたいです。
昔、山崎さんが客演でやったのをみたけどすごかった。
シニアだけで観てみたい。

842:名無しさん@公演中
10/04/09 15:32:07 gVbr2zHq
>>839
ジュリエットだって男優がやる劇団ですけど?


オフィーリアなら気の触れた場面をフナミンで見たい…。(もちろん&とマツシンもね)
あとたまには隆子ちゃんの正統派ヒロインも見てみたいな。



843:名無しさん@公演中
10/04/09 16:04:57 3EnEnWeY
>>839
シェークスピアは本来、男ばかりのキャストでやるのが普通

844:名無しさん@公演中
10/04/11 13:24:07 pFNK9gSa
630 :名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 12:44:58 ID:5oJpRtmV0
姜って男だけで女役演るキモい劇団メンバーだったが辞めたの?

845:名無しさん@公演中
10/04/12 00:53:21 YJrSqUEf
辞めていいよ。
男だけで女役やるキモい劇団のファンとしては
あの舞台クラッシャーにはもうマジで出て欲しくないし、
出た所でまたボロクソ言われまくるだけなんだから。
舞台に立ちたいなら自分用のステージ作ってもらえばいい。
どう見たって姜くんはライフには合ってない。

846:名無しさん@公演中
10/04/12 01:33:05 nNdscN1t
>>845
舞台クラッシャーってどんなところが?
下手なの?それとも、目立ちたがりで協調性がないとか?

847:名無しさん@公演中
10/04/12 07:49:10 NQE89hBW
>>844
まだ辞めてない…

それから、新参者か知らんが、彼の話はここでは禁止です。
やりたいなら個人スレにどうぞ。

848:名無しさん@公演中
10/04/12 21:32:06 z637Zjs4
えっ姜くんの話いつから禁止になったの?
もう何年もここ見てるけど、その経緯知らない・・・
単に出演してないから話が出てこないだけだと思ってた

849:名無しさん@公演中
10/04/12 23:01:37 3zh5FK6I
王子は何やってるんだろね。
給料制で安泰?

850:名無しさん@公演中
10/04/12 23:25:07 0aG6xJks
おつ

851:名無しさん@公演中
10/04/12 23:41:23 NQE89hBW
>>848
一時、ドラマ出演が増えてた時に、ここに教えてチャンが出てきた時があったよね?

その時あんまりこのスレで聞くな。姜の話はするな。やるなら個人スレでやれってなったじゃないか…

852:名無しさん@公演中
10/04/12 23:53:30 nNdscN1t
LIFEの姜くんの話聞いてるんだから、ここでいいんじゃないの?
たまに何々するな!ってすごく威圧的なレスする人いるけどいつも同じ人?


853:名無しさん@公演中
10/04/13 00:09:36 kgLmAVrp
近々ジュニ5祭りもありそうだし、
自分としては姜くんの話題出していいと思うんだけど、
845みたいに異様に嫌がる人や
劇団員としてじゃなく姜くん個人しかに興味ない人が寄ってきたりして
スレが荒れるのも事実なんだよなぁ・・・

854:名無しさん@公演中
10/04/13 13:41:23 T/fnWh9L
残念ながらね、役者は顔さえよけりゃいいなんて思ってない人もたくさんいるわけよ。
なんで姜くんを異常に嫌がる人がいるかわからない人ってさ、
公演ごとにほぼ毎回出てた頃のことなんか知らない人でしょ。
2001~2002くらいの過去スレ探して、舞台に立つ姜くんがどんな評価されてるか見ればわかる。

とにかく個人スレがあるならそっちでやって。

855:名無しさん@公演中
10/04/13 14:23:28 YcxGUWlp
個人スレは無くなったみたいだよ
845=854は古参の人?
今じゃ10年も前からライフ見続けてる人のほうが少ない気がするけど?
過去にどんだけ芝居が下手だったか知らないけど、少しはマシになったんじゃないの?
っていうか>>844みたいなアラシ見え見えのコピペに反応してないで
トーマの大楽の話題で盛り上がりたいよ。


856:名無しさん@公演中
10/04/13 15:28:04 T/fnWh9L
姜くんの話したいならまた立てればいいじゃん。
全然舞台に立ってないのに上手くなったなんて保証がどこにあるの?
TV用の演技と舞台用の演技は違う。
主宰なんて何十年も舞台に立ってるのにあの有様なんだから。
姜くんの舞台用の演技って主宰によく似てるよ。

それにさ、トーマの大楽の話で盛り上がりたいなら、
自分こそこの話題に反応なんかしてないで、自分からその話すればいいでしょ。

857:名無しさん@公演中
10/04/13 18:45:35 tlDCiLD7
それこそ10年以上ライフ見てて、姜くんの出てる作品も全部見てて、
確かにちょっといまいちだと思ったり下手だと思ったりもしたけど、
ID:T/fnWh9Lがどうしてここまで毛嫌いしてるのかまったく理解できない。

個人的にはライフに関する話はここで、それ以外の姜くんの話題は個人スレでいいと思ってる。

858:名無しさん@公演中
10/04/13 21:01:26 YcxGUWlp
>>856
姜君を嫌いなのはいいけど、なんで主宰のことまで貶める必要があるの?

私は大楽には行けなかったんだよ。
このままの雰囲気じゃ誰もトーマの話題を書いてくれそうにないから話題をふっただけなのに。



859:名無しさん@公演中
10/04/13 23:16:35 mMoOywbp
私も大楽の様子とか、曽世さんの卒業パーティーの話とか聞きたいです。

取りあえず姜くんを毛嫌いしてるのは>>856だけで、他の人にはその理由が理解できないので
>>856が姜くんのことをここに書くなというのなら、その理由を説明して下さい。


860:名無しさん@公演中
10/04/14 12:37:40 1UO7xhnw
856だけど、>>857は当時ここや批評で姜くんがどう言われてたか知らないか、
全部見てるってのは嘘かのどっちかだね。
あの巨大アンテやベンジャミンを知ってて、それはもう酷評されまくってたことを知ってれば
自分がどう思うかはともかく、嫌がる人がいるってことくらいわかるはず。
私は禁止になった時のことは知らないから「異様に嫌がる人がいる」
のが私だけではないのは間違いないからね。
今過疎化してるから、たまたま私しかいないってだけでしょ、明らかに。
知らないなら、有名人だしせっかく在籍してるんだから見てみたいって人がいるのはわかるけどさ。

そんなに話したいなら話せば?
知ってる人ほとんどいないみたいだし、何を話したいのか知らないけど。

861:名無しさん@公演中
10/04/14 19:05:54 2oOIZaep
嫌がる人はその話題はスルーすればいいだけじゃね?

862:名無しさん@公演中
10/04/14 21:24:59 WL+5F+ut
流れ読まずに…

アラケンハムレット・隆子オフィーリアで観たいな。

863:名無しさん@公演中
10/04/15 00:00:29 NK6SRKpt
自分も当時のスレで姜くんたたかれてたの良く知ってるけど、
856のように現在進行形でしつこくしつこく姜くんを嫌ってる人、
もう少ないと思う。
861の言うように、嫌がる話題はスルーすればいいよ。

この話題だけじゃなんなので、
大楽、全員の挨拶が終わったあと、
サプライズで劇団員全員で曽世さんに「おめでと~」と
クラッカー鳴らして卒業お祝いしていました。
さすがに曽世さんグっときたみたいで涙ぐんでいました。

864:名無しさん@公演中
10/04/15 00:39:49 LkHN8twa
>>863
しつこく?
言わせていただくけど、私は姜くんは舞台に立って芝居を壊してなければどこで何してようが興味もないし、
自分から話題に出すわけもない、思い出しもしなかったさ、ずっとね。

なぜ反応したか、それはコピペの内容がものすごく気に食わなかったから。
現役時代は舞台をぶっ壊すような芝居をしていた役者のファンにキモい劇団なんて言われる筋合いはない。
ああいう書き込みをしたりする連中がここを見るかもしれない可能性があるから、
だからハッキリ言ってやった。
「あんなすごい人がいたのにいなくなっちゃって、かわいそうだね」
なんて思われてるとも限らないから。
ただ「昔劇団に所属してたらしいけど辞めたの?」ってだけだったら何も言わなかったさ。

あとさ、「上手くなってるんじゃない?」とか「もう少ないと思う」とか、
そういう確証のない反論すんのやめてくんない?

865:名無しさん@公演中
10/04/15 01:14:05 dIQp/gv7
あのコピペ、姜ファンが書いた訳じゃないでしょ?

本人は今でもライフを大切に思ってて公演に出れないこといつも悔しがってるし、
ジュニア5の10周年イベントも絶対やりたいと意気込んでる。
私はそんな彼にまたいつかライフの舞台に立って欲しいと願ってるよ。
そんな本人が大好きな劇団を否定する発言、ファンだったら出来ないと思う。

もっと温かく見守ってあげては?


卒業パーティは物凄い小さい箱に詰め込まれましたw
倉田さんから卒業証書授与があったり、萩尾先生からプレゼントとお手紙が届いたりしたよ。

866:名無しさん@公演中
10/04/15 01:49:28 KRC5TuAC
自分もLILIESキャスト発表時にはここで文句を言っていたクチだが、
劇団関係の話題でだったら別に出してもいいんじゃないかなと思う。
入団当時から見てるので情もわいてるし、
なにより劇団員同士(同期同士)あんなに仲いいのだから、
あえて姜くんの話題だけ出さないなんてなんかさびしいよ。


867:名無しさん@公演中
10/04/15 02:00:21 SFqkxrbM
そもそもライフの役者が劇団の公演に出る頻度って本人の希望なの?
もちろん外部出演は除く

1)事務所絡みで大人の事情の為
2)役者では食べて行けないので副業にしていた仕事が忙しくなった為
3)実力がないから出たいけど出してもらえない

さあっ!どれっ??



868:名無しさん@公演中
10/04/15 02:32:38 LkHN8twa
>>865
> そんな本人が大好きな劇団を否定する発言、ファンだったら出来ないと思う。

はっきり言う。あなた気持ち悪い。
私は綺麗ごとより、ファンだから舞台を壊すような演技をする人に出て欲しくない。
あと、今やったら実力や適材適所関係なく事務所側の圧力で主役になるからそれも不快。

あとさ、話したい話したい言ってるけどここで彼の話が禁止になってるのは事実なんでしょ?
それをふまえた上で話したければ話せば?って言ってるじゃん。

869:名無しさん@公演中
10/04/15 02:43:57 LkHN8twa
>>865
> もっと温かく見守ってあげては?

これにも言っておく。
青木君や小野君みたいに、最初はどうしようもなかったけど、
ちょっとずつ上手くなっていく過程を見守って来た役者のことで言うならわかるよ。
でもうんざりさせられるような演技を最後に、戻ってくれば外部の人気に乗っかって主役。
本人の意思がどうかは知らないけど、私は劇団員の個人的なことや誰と誰が仲いいとか興味ないの。
あくまでライフの舞台が好きで10年以上も見てるわけよ。
ほかの役者みたいに成長を見守ることもできず、こんなユーレイ劇団員をどう温かく見守れってのよ?

自分がそうしたいならすればいいけど、嫌がってる人間に押し付けんのやめてよ。

870:名無しさん@公演中
10/04/15 03:19:36 WSGCdkuw
実力や適材適所関係ないキャスティングなんて、倉田さんがよくやることじゃん。
10年以上見てそんなことも分からないの。

早く次のスレたてて、ルールに書いておけば?姜くんの話題禁止って。
暗黙のルール多過ぎ。

871:名無しさん@公演中
10/04/15 05:55:44 mpEFmWuh
LkHN8twaさん

あなたは私ですか!というくらい同意見です。
破壊魔王の姜暢雄には二度とライフの舞台には出て貰いたくない。

872:名無しさん@公演中
10/04/15 06:49:48 /Y1nbrqY
別に姜くんの話禁止じゃないでしょ。
前に新規ファンが暴れた時、ライフ関係ないなら個人スレ行けってなっただけで。

長文連投してる人は結局どうしたいの?
姜くんの話題を禁止にしたいの?
嫌な話題の時は出て行けばいいじゃん。
ヒステリー起こせば何でも言うとおりになると思ってる?

>自分がそうしたいならすればいいけど、嫌がってる人間に押し付けんのやめてよ。
嫌がってない人に押し付けるのやめたら?

つーか『ユーレイ劇団員』にここまで怒り恨みを継続して持ち続けられるのが凄いよなw

873:名無しさん@公演中
10/04/15 14:15:21 zsNfqbQU
ここの流れを読むと、『ライファー(笑)気持ち悪い』としか思わん。

874:名無しさん@公演中
10/04/15 16:02:53 LkHN8twa
>>872
あなたこそ何がしたいの?
私は禁止になってるなら個人スレいけ、ないなら立てればいい、
それでも話したいなら話せばって、言うのもう3回目なんだけど。

私は「舞台クラッシャーには出て欲しくない」という自分の意思を言ってるだけで
みんなそう思え、なんて一言も言ってないんだけど、どこが押しつけ?
絡んでくる人は「上手くなったんじゃない?」だの「少ないと思う」だの、確証のないことで丸め込もうとしたり
「温かく見守れ」だのと押し付けてくるけどなんなの?

>つーか『ユーレイ劇団員』にここまで怒り恨みを継続して持ち続けられるのが凄いよなw
怒り恨み?
これも>>864でしっかり説明してるんだけどさ、あなたはレスするならちゃんと人の文を読んで理解してからしてくんない?
姜くんなんてあの破壊力全開のベンジャミンを最後に姿を消して、
久しぶりに姿を見せたと思ったら事務所のゴリ押しで主役やってまた何年も姿を見せないユーレイ団員。
それ以降印象を更新させるようなものがないんだから、昔の印象のままの舞台クラッシャーでしかない。
たっだら「舞台に立って欲しくない」の意識が変わらなくて当たり前でしょ?
むしろこっちに言わせれば、アレを見ておいて時間が経ったからと言って
また彼の演技が見たい、と思える人の方がスゴイわw

875:名無しさん@公演中
10/04/15 16:25:58 8k85NYGM
ライファー、キモい。

素敵な舞台を見せてもらって
あまり知らないながらも
劇団の芝居やファンに対する姿勢に好印象を持ってただけに
ここの流れ見てホント、ガッカリ。

せっかく大楽やパーティーの話を振ってくれる人がいるのに
結局ヒステリーちゃんの一人舞台じゃん。

876:名無しさん@公演中
10/04/15 18:48:53 /CKj4PXJ
今回の話をしたい人もこの流れじゃ離れていっちゃうよ…

地元で見て、役者さんの存在感とか自分も素敵だなと思った
あとになってから1つ1つのシーンが頭に浮かんでくるみたいで、余韻がいい

877:名無しさん@公演中
10/04/15 19:09:43 gxouf7Nl
私は最近ファンになったから昔のこと全然知らないけど
とりあえず言えることは、この流れは本当にひどいってこと。
私たちはストーリーに感動したり日常とは違う世界を感じたいから
お金を払って遠征もしたりして舞台を観に行くわけで(少なくとも私はそう)
役者個人についてそんなにとやかく言う権限はないと思う。
そりゃあの演技は微妙だったとか思うこともあるけど
それは公演を重ねていくうえでどんどん良くなっていったりするし
要は役者自身がなんとかするしかないわけだし。

個人的には姜くんにはそろそろライフの舞台に出てほしいと思ってる。
実際観てみなくちゃ今彼がどういう状態かは誰にもわからないでしょ。

長文失礼しました。
大楽の話詳しく聞かせて!!

878:名無しさん@公演中
10/04/15 22:44:33 RIs75wrv
以前、書き込み禁止になったのは

今回も、姜の話を振って、結果今現在もここが荒れてるのが事実…

一人のヒステリー野郎のおかげで他の人も巻き込まれてるし…

879:名無しさん@公演中
10/04/15 22:55:23 mpEFmWuh
>>875
早く目が覚めてよかったねw

880:名無しさん@公演中
10/04/15 23:15:56 YH0+T2/H
こりゃまた姜くんもすごい粘着さんに嫌われたもんだなw
じゃじゃ馬もそうだけど、ここのところ似たようなキャスティングで少々飽きてきたので、
自分もそろそろ姜くん舞台で見たいかな。
昔はともかくLILIES以降は別にクラッシャ-だなんて自分は思わなかったし。
一応許容範囲。

881:名無しさん@公演中
10/04/15 23:35:26 8k85NYGM
>>879
こやつが一番質が悪い件。

…いや。
そろそろ大楽の話が本気で聞きたいですよ。

882:名無しさん@公演中
10/04/16 01:42:50 MP78CgM5
札幌公演観た人のblog想コピ-

トーマの心臓、おもろかった。 しかし準主役の男子がめっちゃ演技が下手。しかもボーイズラブものでシリアスになればなるほど吹きだしそうに…帰りは全員一列に並んで握手しながらお見送り



準主役って誰?
トーマをボーイズラブとしか理解できない人達に握手のサービスまで必要?

もうよばなくていいから!



883:名無しさん@公演中
10/04/16 03:00:57 7g09VrhE
>>882
個人のブログのコピペを貼りつけて文句を書くのはいかがなものかと…。

だけど準主役って誰だろ?エーリクってこと?

ちなみに15日はBlauチームだったみたいだね。

884:名無しさん@公演中
10/04/16 03:15:41 FNv8/gw2
札幌えんかん、呼ぶのはかまわないけど夏夢に続いての大楽スケジュール。
マジ勘弁して。

885:名無しさん@公演中
10/04/16 07:41:23 b9efXPEF
原作も知らない初見ではエーリクが主役だと思ったから、
準主役はユーリだと思われていそう。
シリアスな演技で笑いそうになる一般人の感覚もわからないではない。

886:名無しさん@公演中
10/04/16 13:30:24 86cmxOIM
いいなぁ、握手付きのお見送り

887:名無しさん@公演中
10/04/16 17:08:11 i0aC5dPo
>>886
握手じゃないけど、大阪で十二夜の時、藤原さんにキャンデー貰ったよ。


888:名無しさん@公演中
10/04/16 20:38:09 Ne1vW/e9
札幌でも公演したんだ。知らなかったよ。

889:名無しさん@公演中
10/04/16 21:50:05 pANK4W4R
スタジオライフ公演「トーマの心臓」
主催者 札幌えんかん
会場名 北海道立道民活動センター「かでる2・7」
住所 札幌市中央区北*西*
電話番号 札幌えんかん 0**・***・****
開催期間 2010/4/15 ~2010/4/17
開始時刻 15日19:00、16日13:00と19:00、17日14:00
料金・費用 会員のみ


890:名無しさん@公演中
10/04/17 11:45:07 Z5gL+EW1
会員だけなのに4公演もやるってすごいね
事前にトークショーみたいのもあったよね


891:名無しさん@公演中
10/04/17 20:15:51 3oRUpV07
下井くん、無事に舞台が決まられたようでよかった。

892:名無しさん@公演中
10/04/17 21:19:52 nv2BXWWf
>>891
どこ情報?

893:名無しさん@公演中
10/04/17 21:24:04 3oRUpV07
>>892
本人のブログ。

894:名無しさん@公演中
10/04/18 23:18:23 DoaugFzU
何年か振りに来たのだがヲチ隔離はなくなったの?

895:名無しさん@公演中
10/04/19 04:12:14 x6DTCiIt
>>894
立てたよ。

【Studio Life ヲチ隔離総合スレ Part7】
スレリンク(net板)

896:名無しさん@公演中
10/04/19 15:10:32 MG7qVzuG
曽世さんは仙台でオスカーを卒業したなら
札幌のオスカーって誰がやったんだ!??

897:名無しさん@公演中
10/04/19 21:45:08 32vCy3SB
ナイス突っ込みw

898:名無しさん@公演中
10/04/20 12:55:29 X91gh9ML
札幌はなかったことに。

899:名無しさん@公演中
10/04/20 22:22:25 7X5dLXHx
久々に何故ヲチ隔離を>>895が復活させる意味があるのか?
と思ってみてきたら、アイタタたちの仲間割れかよ。

それとも、直接は本人に文句言えない悪口を書かれた仲間の悪足掻き?

自分も名前の挙がっている連中に、言い掛かりをつけられたことがあるけど
どっちもどっちで、普通のライファーには関係ない事をわざわざね・・・・。

>>894&>>895もアイタタ軍団仲間だろ?
関わりの奴らはみんなアホ。イマスグライファーヤメロ。

そんな仲間内で晒し合いする奴らしか使わない話題の
スレ立てするな。イタイナ。

だからライファーは馬鹿だって言われるんだぞ。

でもイタタ人間の醜い争いは正直面白いからしばらくロムだな。

900:名無しさん@公演中
10/04/21 03:17:34 /SQTeA3V
あの~…
なんかピリピリし続けてるところすみませんが

当方、今期トーマより、本気でライフファンになった者なのですが
しばらくロムりましたが、あまり分からないので
まったりなライファーもいるだろう!と信じて教えて頂きたいのですが…
今回の仙台楽の曽世オスカー卒業公演後のパーティーのように
劇団がパーティーとうたうものは
その公演に参加しているメンバーは基本、全員参加なのですか?

教えてちゃんでごめんなさい。

901:名無しさん@公演中
10/04/21 13:59:01 4ajT4p6x
>>900
ソゼ卒業パーチィは役者は全員参加では無かった。
マツモト君とかヤマモトさんとかあとクラタ女史。
司会がイシトビさんとフジワラさん。
受付にヨシダ君がいたような。

902:名無しさん@公演中
10/04/22 12:27:06 W9B0jdQQ
>>901
アリガトー

903:名無しさん@公演中
10/04/23 15:01:23 sXdtm3uE
>>896
えんかんでご観劇なさった方のブログによれば
フツーに曽世さんが演じていたそうですw
舞台上でサプライズ演出したり、パー券売りさばいたり
やたら大袈裟に卒業をアピしてた仙台公演でしたが
なんか騙された感じで遥々駆けつけちゃった私はガッカリ・・・。


904:名無しさん@公演中
10/04/23 15:59:10 HCsnivxT
アンテ、ヨシダ君のが良かた。
彼はクラタ女史に嫌われてるの?

905:名無しさん@公演中
10/04/24 00:23:14 0FJZZW7z
こんにちは。札幌えんかんで夏の夜の夢と今回のトーマを観た者です
萩尾信者なんで、ずっと前からスタジオライフ気になってたんだけど
なかなかそのために遠征ってわけにもいかなくて、
この二回は凄く好運だったと思ってる
ここ来たら、ファンの皆様にすごく申し訳ない気持ちになったけど
これを機会に本格的にハマりそうなので
今度は是非遠征してでも舞台見たいと思ってます

何か札幌公演のことで気になることがあれば分かる範囲でお答するよ


906:名無しさん@公演中
10/04/24 12:58:10 1+S1dFNS
スタジオライフの世界にようこそ~

907:名無しさん@公演中
10/04/25 00:43:45 AOUNxgC9
>>905
楽しんでもらえたら何よりです。
客席はどの程度埋まってましたか?

908:名無しさん@公演中
10/04/25 14:07:28 l5zjrCFr
私の観た公演はほとんど満杯だったと思います
ちょっと小さめのホールでもあったし

こちらからも一つ質問いいかな
色々調べてるんだけど、スタジオライフの公演が
ちゃんとパッケージ化されてるのって「十二夜」だけだよね
他の公演のDVDの話もちらちらみかけるんだけど、
これはFCに入れば買える感じ?


909:名無しさん@公演中
10/04/25 20:47:05 WaISR6bV
DVDは劇団がC●BE所属だった頃に発売されたものが数点ある
今でもCU●Eのサイトで購入できるはずだよ
LILIES、DRACULA、OZ、ドリアングレイの肖像、、
それくらいだっけ?

910:名無しさん@公演中
10/04/25 22:57:12 l5zjrCFr
なるほど!ありがとうございます
早速サイト行ってみる

ええと、ちなみに札幌公演では曽世さんの卒業は
最後の挨拶でちょっと触れただけでスペシャル演出等は全くなかったです
藤原さんが、ずっとトーマを全国のえんかんにプロモーションしてきたけど
いつも特殊な作品の雰囲気から敬遠されて、呼んでくれたのは札幌だけだと
ほんとに熱く語って下さって、こちらまでなんだかほろっときてしまったよ


911:名無しさん@公演中
10/04/25 23:07:41 ogSOB1eE
今やだれも話題にしなくなったけど、玉城くんはこんなにがんばっています。
URLリンク(www.shiki.gr.jp)

912:名無しさん@公演中
10/05/03 21:48:28 oygAv4lF
黒執事見てきた
あまり期待してなかったけど思ったより良かったな
腐女子向けという感じではあるけど

913:名無しさん@公演中
10/05/03 23:07:42 qEFWuPJL
>>912
レポありがとう!
明日見るので気に入るかどうかドキドキもんです。
ずばり三人の歌はどうでしたか?
特にマツシンは歌多いんじゃないかと推測するんだけど。

914:名無しさん@公演中
10/05/03 23:17:30 a33hAEjp
黒執事
あたしゃ大ちゃんが気になるぞ。

915:名無しさん@公演中
10/05/03 23:38:33 oygAv4lF
>>913
歌もなかなか良かったと思うよ
頑張ってた
曲も良かったし


916:名無しさん@公演中
10/05/04 00:15:44 TlnMIaLS
曲もよかったのか
ちょっと楽しみになってきた

917:名無しさん@公演中
10/05/04 01:50:16 9VT4odoU
>>915
そっか、ありがとう。
黒執事スレで賛否両論なのでちょっと心配になってしまった。
アランは結構出番が多いらしいね。

918:名無しさん@公演中
10/05/04 18:27:11 ZsN94skr
黒執事見てきた。セットが豪華だったな。曲は全体的に昭和で結構ダサいがw
マツシンのソロ&デュエットは結構良い曲があてがわれてたような。
アランの出番はかなり多くて物語のキーパーソン。
青木君と大ちゃんは脇役だけど生き生きはっちゃけて演じてた。
特に青木君には爆笑したなーどこまでアドリブなんだろ。

919:名無しさん@公演中
10/05/05 01:21:33 npB48Ab/
十二夜に比べてマツシンの歌がうまくなっててびっくりw
アラが目立たない歌だったということなんだろうけどね。
ネタばれになっちゃうから詳しく書けないけど、2幕のあの衣装はちょっとなー。
せっかくのマツシンなのに髪も衣装も中途半端すぎないですかね。
大ちゃん、青木くんは原作キャラなんだね。
出番はそれほど多くないけど、キャラになりきってるみたいで楽しそうだった。

920:名無しさん@公演中
10/05/05 03:36:55 QvDHQzoc
>919
青木くんも舞台オリジナルキャラのはず

921:名無しさん@公演中
10/05/07 14:02:07 0SV/EBU7
雪月花のブログ近眼のせいか読みづらい

922:名無しさん@公演中
10/05/08 21:34:10 6rZdVWXy
ポノとノブオがブログでいちゃついててかわいい・・・

923:名無しさん@公演中
10/05/13 20:37:08 moMn8mWi
最優先がまた来るの?新人公演って秋じゃなかったっけ。


924:名無しさん@公演中
10/05/13 20:47:51 moMn8mWi
すいません、○ブのブログで自己解決しました。

925:名無しさん@公演中
10/05/15 21:18:03 WuKvXvQn
Jr.5のイベント、思いっきり雪月花とかぶってるけど
同じ劇団なのに、調整したりとかしないのかなぁ
要は両方行きたいってことだけどw

926:名無しさん@公演中
10/05/18 09:38:55 vunYCWsc
>>925
メンバーが被ってるわけじゃないんだからさ。

927:名無しさん@公演中
10/05/19 21:02:40 HBopnJMS
今気づいたんだけど、スリーメンの日程
5/25(火)5/26(火)になっててその後曜日がずれてる。


928:名無しさん@公演中
10/05/19 22:01:59 YJ7OQ0CZ
>>925
十二夜にも雪月花をぶつけてたやん

>>927
誤植はいつものこと

929:名無しさん@公演中
10/05/20 20:27:01 WJg772Ad
初日オメ!
雷まで鳴るなんて、ミカシュンの雨男ぶりは健在だね。

930:名無しさん@公演中
10/05/22 05:15:36 ulhX9LCe
スリーメン懐かしい。
魔女とか光浦なんて愛称がついたのは、この公演だったねw

931:名無しさん@公演中
10/05/22 08:14:53 tqDyWjFU
魔女なつかしいw
全然見かけないけどもう来てないのかな。
気のふれた花嫁さんはまだ時々見かけます。

932:名無しさん@公演中
10/05/23 08:40:31 k4AZN1DT
魔女は●ubeの人だったような記憶が
だから見なくなったんじゃないかなー

光浦は今でも見かけます

気のふれた花嫁はスリーメンでついたアダナだった?
今でも着物を着てるのかなー

933:名無しさん@公演中
10/05/23 19:28:32 FGSaxnnr
美人を僻んで難癖つける喪女もまだいるんだね

934:名無しさん@公演中
10/05/23 22:30:22 pZCvv8ZV
スリーメンで、深山さんが「ライフでもっといい役が欲しい!」って言っててせつなくなった。
その後富士くんが「深夜バイトの給料があがりますように…」って言っててさらに切なくなった。
深山さんが「雪月花に入れますように」とも言ってた。

935:名無しさん@公演中
10/05/24 05:57:12 7wmSx1AV
>>933
本人乙

936:名無しさん@公演中
10/05/24 11:15:11 gIgPt5jo
ブスのひがみ乙って続けるべきなんだろうな、これはw
前からスタッフや役者の彼女を吊るし上げたりだの、
こういう痛ましい女に追っかけられてる役者は本当にお気の毒だと思う。

937:名無しさん@公演中
10/05/24 20:50:33 vQ5nYg/x
>>934
どこまで本気なのか冗談なのかわからなくて、本当にせつなかった。
本公演や客演の少ない役者は、やっぱりバイトしてるんだな。

ところで、みんなは神野モンモと三上モンモのどっちが好き?
私は黄色いおもちゃで遊ぶ神野モンモの愛らしさに1票!

938:名無しさん@公演中
10/05/25 00:39:39 CMRty0m7
>>937
マツシンが3年位前(エーリクから始まって主演級が立て続けに来た年)の
年の瀬近くに「今年で一番うれしかったのは、役者だけで食べていけるように
なったこと」とどっかで言ってたよ。主役級が続く人以外ほとんどバイト
掛け持ちなんじゃ?とそれ聞いて思った。ギャラも違うだろうから一概には
いえないけどね。

939:名無しさん@公演中
10/05/25 08:43:38 Mrdb7Tcp
>>936
お前がどブスだ乙www
ついでにage

940:名無しさん@公演中
10/05/25 09:50:05 aa5uEl/t
URLリンク(www.shinobu-review.jp)
URLリンク(takanaxblog.img.jugem.jp)
URLリンク(www19.atpages.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch