09/05/18 00:58:13 udaBMoyd
>>30 教えてくれてどうもです。
そこで見た時から鼻で笑える系のネタだと思ってた。
32:名無しさん@公演中
09/05/18 01:14:48 b+DyGurg
>>27
大衆演劇女優の層はもっと薄いとか、大衆演劇とミュージカルはどっちが格上かとか別の話に発展しているから桶だ。
33:名無しさん@公演中
09/05/18 01:19:49 udaBMoyd
格上かどうかはスレチだと自分は思うよ。
34:名無しさん@公演中
09/05/18 01:25:35 b+DyGurg
>>33
2ちゃんねるではスレタイと関係ない話に逸れるのは普通にあること。
35:名無しさん@公演中
09/05/19 21:55:38 7LXfqyhN
>>25
ちょっと自己顕示欲のあるガキ+ステージババはみんなジャニ目指すんじゃない?
要は日本のミュー界の印象が薄い=男優に魅力がないってことだ
36:名無しさん@公演中
09/05/20 00:27:18 HMd9QnHq
>>35
その論理だと女の子はハロプロ目指す。
37:名無しさん@公演中
09/05/20 02:13:23 NjEUnxUV
>>36
宝塚はブランドだから事情が違う
38:名無しさん@公演中
09/05/20 02:18:58 Aw+B80zp
>>37
アニーやアルゴもブランドってことね。
39:名無しさん@公演中
09/05/20 02:19:56 Aw+B80zp
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山□祐一郎の謎 [噂話]
40:名無しさん@公演中
09/05/20 02:20:25 X6Dk0w1A
一般的なミュージカルの入り口は
アニー、四季、ディズニーランドのショーじゃない?
41:名無しさん@公演中
09/05/20 10:27:24 2WFV8ShH
鹿賀さんしか判らない。「料理の鉄人」に出ていたなぁー位の認識。
鉄人の本で「店に行ったら、質問しに来るシェフがいて困る。」とぼやいていた。
分かるわけないじゃん・・・
42:名無しさん@公演中
09/05/21 01:25:13 vtuwByWk
>>41
市村さんを知らない人が演劇板に来るんだ。
43:名無しさん@公演中
09/06/01 01:21:13 LPVMSYmP
少年歌劇も普及さ汁!
44:名無しさん@公演中
09/06/01 23:25:35 RTP1BX73
あるじゃない。ナベプロのテニミュとかw
45:名無しさん@公演中
09/06/02 21:58:54 jJN/e/wO
テニミュはナベのじゃねーしw
よく知りもしないで書き込んでんじゃねーよwww
46:名無しさん@公演中
09/06/03 07:29:57 ihEi78zw
テニミュ、美少年をもっと登場させれば男性客は増える。
47:名無しさん@公演中
09/06/03 18:19:20 pnYjk0RW
テニミュって男がみてるの?
ふじょし向けかと思ってた。
48:名無しさん@公演中
09/06/03 21:14:13 2Hvf09ZC
テニミュは正直ミューかどうか以前にヲタサービス会の雰囲気だぞ。
49:名無しさん@公演中
09/06/04 23:06:23 +AtrBmhP
>>47
ふじょしばかりのテニミュに男の客を増やすには美少年をたくさん登場させて男に注目させ
男は女を愛するものっていう既成概念を破壊するのがいい
50:名無しさん@公演中
09/06/13 09:05:33 0npvJLeE
日本はミュージカル男優と大衆演劇女優の層が薄い。
外国に大衆演劇は無いけどな。
51:名無しさん@公演中
09/06/14 01:59:32 43j49gOd
>>50
はっ?
シェイクスピアの昔から大衆演劇は確固たる地位を獲得しているだろ
旅一座という設定でいろいろな演劇で描かれている