【粋】大衆演劇がおもしろい!~第23場~【艶】at DRAMA
【粋】大衆演劇がおもしろい!~第23場~【艶】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@公演中
09/05/05 20:10:56 mDTxd63V
Againさん。このごろレポないね。ゴールデンウイークはどうですか。
満座 劇団鳳凰のゲスト、いろいろいわれてるけど、ちょっと知りたい。
千夜はいつ? 劇団蝶々の合同はいつからですか。ごめんね突然。

751:名無しさん@公演中
09/05/05 22:34:36 eo6szZS2
昨日まで大阪に不在で、5月まだ芝居は見てません。
満座は藤間さんがお手伝いです。澤村千夜は20日とか。
劇団蝶々との合同は満座には15日より、と張ってあったように思うけど、
ホムペではちと違うようです。あとは自分で電話して。




752:名無しさん@公演中
09/05/05 22:53:54 YblKNCWU
紫吹劇団よかった(^^)Chu
都大介のイメージもかわった!ただの癒しではなくなってたよ
本間いい役やったし泣かされたわ。
都いる時よりカッコイイ!
座長芝居と舞踊のギャップがいい
副座長は上手や!

劇団の雰囲気もいいし又行こう!って気にさせられた。
大衆演劇おもしろい!


753:名無しさん@公演中
09/05/06 00:19:47 kwdAQ5hX
↑紫吹 なんて読むんですか?意味は?

754:名無しさん@公演中
09/05/06 02:13:33 c3PRaGxN
読み方はしぶき
意味は座長に聞いたら?

755:名無しさん@公演中
09/05/06 22:12:11 buSgossW
満座

5月1日~30日昼まで 休館日19日(火)   座長 中野加津也

5月1日~15日 友情出演        藤間劇団座長 藤間智太郎

5月12日 特別出演 大導寺たかし

5月18日 劇団「蝶々」と合同公演 入場料1,500円(前売1,200+300円)

5月20日 澤村千夜・澤村神龍 本郷愛幸


756:名無しさん@公演中
09/05/09 22:49:13 UJIpN7l+
明成座 真芸座輝龍。 土曜日昼で観客 30名って、不況でしょうかね。

輝龍 体調わるく、座長の出番すごく多い。
座長うまいし、がんばってるので応援おねがいします。

本日芝居「芸者の誠」
「芸者の誠と卵の四角 あれば晦日に月がでる」 ご存知のお芝居です。
ここのは 芸者の妹と、知り合いの旦那の恋を終わらせようと、あほな男をやくざに仕立てて...。
どんちゃん騒ぎのクライマックスにおおわらい。

17日長谷川翔馬、18日森川長二郎 ゲストです。



757:名無しさん@公演中
09/05/10 00:15:36 pD8pYFNj
↑輝龍さんは、連日半徹夜の稽古の疲れ。病気ではありません。

明成座は交通が不便。それに料金が高いね。前売りで1400円は。

758:名無しさん@公演中
09/05/10 01:08:45 u9ZL1jJU
明生座は客入り悪いと聞いてます。

759:名無しさん@公演中
09/05/10 01:40:56 4XOmpiZv
しかも経営者があちらもんで対応最悪
二度と行かない

760:名無しさん@公演中
09/05/10 17:37:44 +mo1fMh5
んなコト言い出したらキリないような
明生座は飲料持ち込み禁止。それだけ守ればよろしいかと
口が悪いですが、ま、あんなもんですよ(笑)

761:名無しさん@公演中
09/05/10 18:51:19 XgTuAJaT
age

762:756
09/05/10 19:20:02 pD8pYFNj
明成座ー>明生座

> 飲料持ち込み禁止
ごみの処理がいやなんでしょう。
新開地もゴミ箱ないもんな。



763:名無しさん@公演中
09/05/10 19:22:26 /5ArfX2q
明生座はどこの劇団が乗っても、客入りは他に比べると悪いようですね。
真芸座輝龍もそうなんでしょう。
でも一応初日より大入りはずっと続いていましたが、GWが終わったから
お客も一息入れているんでしょう。

この劇団は芝居も上手いし、ショーも見応えあって私は好き。

764:名無しさん@公演中
09/05/10 21:03:31 +mo1fMh5
>>762
明生座。ゴミ処理してくれますよ、家庭ゴミは駄目だろうけど。弁当持ち込みOKだし。
飲料は中で買って、という意味じゃないかな?
新開地はゴミ持ち帰りですね。

>>763
(・∀・)つ都若丸劇団

765:名無しさん@公演中
09/05/10 23:10:24 pD8pYFNj
大衆演劇の楽しみの一つは舞踊で流れるクラシック。どれが好きですか?

丘のホテルの赤い灯も 胸のあかりも 消えるころ みなと小雨が 降るように...
笛にうかれて 逆立ちすれば 山が見えます ふるさとの...
黒い花びら 静かに散った あの人は帰らぬ遠い夢...
窓に涙のセレナーデ 一人泣くのよ 嘆くのよ...
思い出に降る 雨もある 恋に濡れ行く 傘もあろ...
思いかなわぬ 夢ならば 何故に咲いたぞ 乙女の胸に...
夢をなくした 奈落の底で 何をあえぐか 影法師 ...

「哀愁列車」「東京アンナ」「イヨマンテの夜」なんか大衆演劇でしか聞かれへん。
これには感謝や。本間ありがと。

766:名無しさん@公演中
09/05/10 23:20:24 XgTuAJaT
クラシック
相変わらずの釣りですか

767:名無しさん@公演中
09/05/10 23:43:35 pD8pYFNj
一時期は 酒頂戴 がどこでも踊られてましたが、もう今はないですね。
今は、転がる石 が全盛かな。

で、内海美幸 さんは日本にはおられないんですね?


768:名無しさん@公演中
09/05/10 23:49:18 hivsQ66N
あいも変わらず慌て者と釣り馬鹿さんですね(笑)

769:名無しさん@公演中
09/05/10 23:58:30 cN20ekzK
週末少しがんばって観劇に。ガッカリのビックリ!どうなってるのか華やかさがなくなってました。冷たい作り笑顔見たく無かった。もう行かない。友達と屋台で飲んで忘れます。○丸は唄より役者が天職と思いますが。見てて辛かった。

770:名無しさん@公演中
09/05/11 00:33:09 sfXaI1sc
あんな完璧な作り笑顔そうありませんよすごいです仕事用の作った顔です

771:名無しさん@公演中
09/05/11 00:59:00 8ZxebW2Z
役者です。

上等だよ…

772:名無しさん@公演中
09/05/11 09:47:48 ++LuNjTw
>>764
(・∀・)つ都若丸劇団の意味は?

>>765
「東京アンナ」「イヨマンテの夜」はラストショーでよく見ます。
カラオケでも、たまーに 歌う人いますね。





773:名無しさん@公演中
09/05/11 10:00:38 DPwZbvFJ
大衆演劇は 見てるぶんには面白い、でも中の事なんて知るもんじゃない。
仲が良さそうに見えても、狭い劇団内で派閥があったりする
亭主が役者、これ最悪。夫婦であって夫婦でない状態の中での生活と子育て。
離れて暮らしもしたが、結局人手が足りないと呼ばれる。
人気も頂き、祝儀も頂戴しているが、いつも金欠。
公演終わりの月末なんて、支払い支払いで大きな金が必要。
足りなけりゃ、子供の為にとこつこつ貯めた金まで、移動費に使われる。
みすぼらしくなりました。化粧もしなくなりました。
好きで一緒になった人でしたが、最後は憎くて別れました。
見ていただけの頃が一番良かった。いつもそんなことばかり 考えていました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch