08/08/18 09:34:45 IMd5esyX
>>17-18
彼が何かの間違いで売れたら天狗になって威張りまくると思います。
>>19
私のキャスティングは魅力的か否かではなく、役に合うか否かです。
勿論、最低限の技術があればの話しですが。
私だって舞台のキャスティングをするのであれば、魅力があるか否かを重視するでしょう。
これも当然、最低限の技術があればの話しですが。
しかし、映像では、どんなに魅力ある役者でも役に合わなければ使い物になりません。
そういう私の考え方が不満な俳優(特に舞台俳優)も多いです。
酒の席では、よく口論になります。
板の上の常識を銀幕の世界で振りかざされるのは迷惑です。
しつこいようですが、最低限の技術が無い役者は、魅力的か否か、役に合うか否か以前の存在です。
私の自主映画に出演して頂いた俳優の客演した小劇団の公演でそんな技術不足の問題外俳優を見ました。
モデルのようなルックスで華もあるけど、活舌駄目、発声駄目、台詞棒読みの三重苦でした。
彼のような役者は私の演出力では使い物になりません。