愛知の高校演劇2at DRAMA
愛知の高校演劇2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@公演中
09/07/27 01:28:04 MUOW/J1b
名1の名東はどうだった?去年県大会で観て好きになったんだが。

951:名無しさん@公演中
09/07/27 11:26:32 8PCBqyAG
東三河地区の結果を一応…

豊橋中央、藤ノ花、新城東でした

952:名無しさん@公演中
09/07/27 14:38:53 sRnzLXy0
東海が辞退とかって話を聞いたんだが・・・マジ?
県で見るのを期待してた高校なんだが

953:名無しさん@公演中
09/07/27 15:56:57 yDQuIv6S
>>952 え?嘘…それどっからの情報?

954:名無しさん@公演中
09/07/27 16:04:56 I7f949eI
名3
緑 大同 東海学園

955:名無しさん@公演中
09/07/27 16:41:59 iWI8LR0l
>>952
本当に頑張った高校がかわいそう… 選ばれたなら最後まで突き通して欲しい

956:名無しさん@公演中
09/07/27 19:28:31 6PlcA3QG
>>955
それはなんか違うだろ

957:名無しさん@公演中
09/07/27 21:34:16 MUOW/J1b
>>955
その学校だって県大会に行けるほどのものを創るための努力をしたわけでその上での辞退だから何か思うところあってのことだろう。

958:名無しさん@公演中
09/07/27 22:18:28 iWI8LR0l
…皆に選ばれたからこそ期待にこたえて欲しかったな…

2地区は椙山と春日井だけ?他の高校は上がらないかな?

959:名無しさん@公演中
09/07/27 22:20:09 yDQuIv6S
>>952
今大会のパンフみたら東海、今年は三年生4人しか部員がいなくて来年から休部になるらしい。
多分それと関係があるんじゃないかなって気がする


960:名無しさん@公演中
09/07/27 22:32:39 iWI8LR0l
そういえば春日井、椙山、東海以外で第2で面白い劇あった?

961:名無しさん@公演中
09/07/27 22:34:37 sRnzLXy0
>>960
市邨が面白かったって話を聞く
2日目しか見れてない俺は名古屋をプッシュするが

962:名無しさん@公演中
09/07/27 23:12:49 izFoDvXq
市邨はどの高校よりも爆笑とってた。俺は市邨、春日井、東海だと思った。とくに市邨、東海はもう一度見たかった。
市邨は去年は印象なしの劇だったけど今年は県大会を取りにいってる感じだった。またその笑いネタほとんどがアドリブだったらしいからまたすごいなって思った。
市邨は県大会行ってもおかしくなかったかも。

てか辞退した東海の枠はないのかな?

963:名無しさん@公演中
09/07/27 23:15:52 oN5gt4Wz
それよりも、今年はゴキブリが異常に繁殖してる('A`)

964:名無しさん@公演中
09/07/28 11:22:10 hGYmUOqD
>>962
市邨は確かに笑わせてた

965:名無しさん@公演中
09/07/28 19:40:54 PlUS5sgU
少し話題にあがってるけど、東海の劇ってどんなだったの?
県大会でどうやら見られそうにないから知りたい。

966:名無しさん@公演中
09/07/28 20:17:37 xvb+vTM3
つか、県のパンフみて思ったけど今年も県大の顧問講評西三2が入ってて吹いたw

滝は去年みたいに兵藤さんに食われるなよ。

しかも刈谷東便所くん2ってwwwスーパーハイスクールのくせにネタ切れかよ

967:名無しさん@公演中
09/07/28 20:54:15 hGYmUOqD
>>966
スーパーハイスクールとはなんですか?

968:名無しさん@公演中
09/07/28 21:43:04 xvb+vTM3
>>967
県の教育委員会からスーパーハイスクールの指定を受けると、資金援助やコーチの派遣などの待遇を受けらる、私立に負けない公立を作ろうというシステムです。
種目ごとに制定されるのですが、演劇のスーパーハイスクールが刈谷東というわけです。

私は人の審査で優劣が決まる演劇にこういった制度を設けるのに疑問を感じます。スーパーハイスクールというネームバリューが審査に影響するためです。

明日から西三2が開幕しますが、あの地区は最初から12校で残り一枠を争うようなものです。

969:名無しさん@公演中
09/07/28 21:46:42 6g6NExZ4
今日から西三Ⅰも始まったと思うんですが…
観に行った方、どんな感じだったか教えていただけませんか?

970:名無しさん@公演中
09/07/28 22:26:24 5PW3h5v8
>>968

お前、夏になると出てくるゴキブリか

971:名無しさん@公演中
09/07/28 23:33:53 Fz9gEO+9
ハイパースクールってなんか響きカッコいいなww
でも便所くん2は引っ張りすぎだと思った。映画やドラマじゃあるまいし。

972:名無しさん@公演中
09/07/28 23:45:34 Fz9gEO+9
↑ハイパースクールだと思ったらスーパーハイスクールだったしwww
恥ずかしいっていうかむしろ悔しいorz

973:名無しさん@公演中
09/07/28 23:54:16 1I47MJbl
>>969
今日は上演順に岩津・猿投農林・豊田西・岡崎商業・岡崎・豊田南の6校。
午前中(豊田西まで)しか見てないけど…

・岩津
もはや演劇ではない。個人的にこれを演劇として扱うのは演劇そのものに対する侮辱だと思う。
これ以上自己満足を続けるならもう出なくていい…は言いすぎかな?
それでも幕間討論で客席から肯定的な意見が出たのは(価値観の相違は考慮しても)甚だ疑問。

・猿投農林
昨年度同様、シュールな笑いを取れる既成脚本(楽静の「そして少女は笑みを浮かべる」)。
個々のキャラ立ちもハッキリしていて、そこそこ笑いも取れていた。
あとはキャストの演技力と声の大きさが課題か。

・豊田西
超エリートやホムンクルスばかりが地上に住み、一般人や被差別者は地底に住む世界。
ある日地上から捨てられた本とともに、ホムンクルスが落ちてきた、という感じの話。
ありがちなテーマだがよく伝わってきて、キャストの演技力もあった。
地底という設定上、中割を閉めてホリ幕無しでやっていたが、あれもまぁアリかなと。


見たのはここまで。商業も岡崎も気になったんだが…
あくまで個人的な意見なので反論はいくらでもどうぞ

974:名無しさん@公演中
09/07/29 00:02:12 Fz9gEO+9
>>973
見てないから全然わからんけど岩津ってそんなに酷かったの?


975:名無しさん@公演中
09/07/29 12:35:56 amcoHhR/
>>968
面白い面白い じゃ、さよなら

976:名無しさん@公演中
09/07/29 16:48:34 QzHpzWdF
誰か名3見た人いる?
大同は予想外だったって言ってるヤツいるんだけど、どうなの?

977:名無しさん@公演中
09/07/29 17:08:52 8Q/ocEyf
>>976
あくまで個人の主観。
名3全部見たけど、大同は順当だと思った。
今年はどの高校もレベル高くて、結構接戦だったとは思うけど。

978:名無しさん@公演中
09/07/29 17:39:01 0hU7TAoY
>>973
ありがとうございます。

今日結果出ますよね。
どなたか分かったら情報提供よろしくお願いします。

979:名無しさん@公演中
09/07/29 19:11:07 c+ljkgdu
大同の詳細がしりたい。

980:名無しさん@公演中
09/07/29 19:53:24 amcoHhR/
市邨ってどんなのやったの?評判がいいらしいが…

981:名無しさん@公演中
09/07/29 21:13:01 Sy2K/Gid
今日で結果が出たのはどこ?西三1?


982:名無しさん@公演中
09/07/29 21:39:25 dAW3z2Cv
今日西三河1を少し見た
何年か前の光ヶ丘の舞台が好きでそれから光ヶ丘は
楽しみにしているが、滝原作のリメイク作品以降
急激に質が落ちていると思う。
今回の舞台も明日には忘れてしまいそうな内容だった
ついでにその後の豊野もみたんだが…
既成台本とは思えない出来。
というか潤色だったからどこか削ったりしたんだろうな。
表現しづらいが、興味の無い人の日常をずっと覗かされていたような
たいくつさがあった。音響も「蝉」がフェードインして15秒位すると
ブチって切れてまたフェードインするってのを1時間ずっとやっていた。
声は聞こえないし何言っているか分からないし苦痛な1時間だったよ。
これで光ヶ丘が県いったら西三河1は終わりだな。

983:名無しさん@公演中
09/07/29 21:39:40 h60mxdZi
西三Ⅰ
豊田西、豊田東

984:名無しさん@公演中
09/07/29 21:48:17 ks21Ya9t
光が丘は2年連続地区敗退ですかぁ。。部員は多いようなのでもったいないですね

岩津の劇はそんなに酷かったのですか?一日目は行けなかったので詳しく聞きたいです。

>>982
滝高校の「高校羅刹門」ですかね。自分その頃丁度高校(光が丘さんではないですよ)卒業したんですが確かにそれ以前の5・6年の光が丘さんの演劇はもっと色がしっかりありましたよね

985:名無しさん@公演中
09/07/29 22:48:40 nSQG/JpP
豊田西ってそんなにレベル高かったっけ
俺が現役のころは大したことないと思ってたけど

986:名無しさん@公演中
09/07/29 23:00:48 CPbAKYw3
西三河そのものが低レベ(ry

987:名無しさん@公演中
09/07/29 23:19:50 QxfR7TK5
>>985
3年前も県大会行った。


988:名無しさん@公演中
09/07/29 23:19:55 X7UpjUZK
次スレそろそろ立てた方がいいんだろうか

989:名無しさん@公演中
09/07/29 23:37:58 ks21Ya9t
二日目しかみてませんがやはり
見ただけでダントツここだろって高校はない感じだったみたいですね
豊田西も豊田東も

990:名無しさん@公演中
09/07/29 23:42:24 X7UpjUZK
スレリンク(drama板)

次スレ立ててきたよ!

991:名無しさん@公演中
09/07/30 02:10:15 5IG0LYvt
光ヶ丘は去年の秋の合発は結構良かったんだけどな
やっぱり質が落ちてきた気がする

992:名無しさん@公演中
09/07/30 04:14:56 JhhwBDVI
>>990乙。一応西三1の部門賞と2日目のインプレッションを
優秀演技賞(個人)…2名とも豊田西 照明…豊田東
音響…光ヶ丘 舞台装置…豊田東
脚本と衣装は忘れたw

・豊田東
舞台装置は圧巻。キャストの演技力も評価できる。
脚本はそこまで面白くはなかったように感じる。

・豊田北
悪夢を食べる「バク」をモチーフにした作品。バクの衣装が綺麗だった。
それ以外は…ミスが目立ってたかな。裏方とキャストの連携が取れていない感じ。
花道を照らすのにピンスポを使ったのも謎。花道アタリのSSがあるのに…
ストーリーは分かりやすかったが、設定の押し付けや展開の急ぎすぎが気になった。

・岡崎学園
既成脚本…とはいえ「はりトラ」台本なので必ずしも良い脚本とは言えない。
キャストの滑舌がいまいち。ここもピンの使い方が謎。大きな杉をもっと活かせると良かったかな。

・光ヶ丘
舞台の散らかり具合が音楽準備室っぽくていいなーと思ったけど、それ故にアクティングスペースを狭めてもいた。
あれだけ散らかしてしまうと場転で別空間にするのは不可能なようで、一番山場と思われる部分を花道で演じていたのが残念。
やはりキャストの演技力はあるだけに、活かしきれなかった感じが。
個人的には去年の秋の方が断然好き。

・豊野
>>982とほぼ同感。舞台装置はなかなかのものだっただけに、キャストの声や演技力、そしてあの音響がかなり
足を引っ張ってる。

993:名無しさん@公演中
09/07/30 07:44:21 wAN5Z1hq
西三Ⅰ
衣装賞は豊田東で脚本賞が豊田西だったと思う

今回どこも伝えたいこととして押し出してることが似てた印象を受けた

994:名無しさん@公演中
09/07/30 11:29:08 8CTVYufb
名3の結果はどうなんだろう?
疑問をもった人が多かったように思えた
どこの高校が良い悪いではなく、演劇は観客に訴えかけるものだから、
観客の多くがおかしいと思う結果はどうかな?

995:名無しさん@公演中
09/07/30 11:45:11 n6AaNwr4
第2の市邨、東海、椙山について教えてください

996:名無しさん@公演中
09/07/30 16:38:12 JKLLjtjU
アニメとマンガとラノベとゲームしか知らない客に訴えてもねえ...(苦笑)

997:名無しさん@公演中
09/07/30 17:58:38 /53zNZa1
>>977

名3見て、ドコが面白かった?


998:名無しさん@公演中
09/07/30 18:37:13 cWF9cKI2
>>992
光ヶ丘って具体的にどんな話だったの?
光が2年連続地区敗退でノーマークの豊田西が出てきたってどうなってるんだ西三1は。

999:名無しさん@公演中
09/07/30 21:51:20 5wjLwYnf
短パン

1000:名無しさん@公演中
09/07/30 22:02:11 IdbJAJmc
次スレへ続く

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch