08/08/17 17:52:24 eGNIlU/+
「結果を受け入れなさい」と言うやつが多いね。
結果が出てしまったから仕方がないということかな。マイナーな考え方だな。
どこかの先生みたいだ。
>>675 が言ってたように結果を受け入れるのと中部出場校を応援するのとはやっぱり違うと思う。
講評委員や顧問審査員が一所懸命にやってくれたって?
本当? 絶対に信じられねえな。
講評委員は出場校の台本全部読んだのか?
前のほうのスレにあった先生方の懇親会に顧問審査員は何故ひとりも出席してないんだ? 逃げたか?
むかし、俺も県の講評委員をやった事がある。
そのときのメンバーの女が「私 みるまえには台本は読まないことにしているんです。だって、先入観があるとマズいでしょ。」
あとからわかったことだが、そいつ最初のページに書いてあった登場人物の名前が読めなくて台本よむことをやめたんだって。
もうひとりの女は一年生だった。「なんで君がきたの?」ときいたら
「2年生や3年生の先輩が遊ぶ時間がなくなるからと全員嫌がったんです。」だって。
講評担当の先生が「きみ、芝居みたことあるの?」と聞いたら
「地区は忙しくてみることができませんでした。今回が芝居見るの初めてです。」
ちなみにこの高校が県大会で上演したのは、はるか昔であったそうな。誰も知らない。
「終わればすべてよし」と言う考え方はやめようよ。結局、昔と何も変わってはいないのかもしれない。
生徒講評員に審査権をもたせるのはあまりにも危険すぎると思うのは俺だけかな。