【裏方】舞台裏で働く人々の雑談スレ【裏方】 at DRAMA
【裏方】舞台裏で働く人々の雑談スレ【裏方】 - 暇つぶし2ch141:名無しさん@公演中
07/11/16 05:57:44 Z5K5Yz24
>>136
139はどう見ても学校公演未経験者。
なので無視してOK。

亀レスゴメソ。
公演予算は、通常の公演と同じように「総観客数」×「チケット代」で請求して問題ない。
「総観客数」っていうのは生徒と先生の合計数な。来賓や家族(たまに来る)は基本的にノーカウント。
生徒は、特別な理由がなければ当日の出席/欠席にかかわらずチケット代を払うのが原則。
そうしないと誰も見ないしw

ただチケット代金は一人500~1500円くらい。はっきり言って1000円を越えることはほとんど無い。
修学旅行の積み立てと同じで、生徒たちが代金のほとんどを負担しないといけないから、
あまり高いと父母がゴネるんだよ・・・。
もちろん超有名劇団やカンパニーなら2~3000円になることもあるけどな。

ちなみに落語や和太鼓、クラシックの演奏会が文化鑑賞会で人気があるのは
単価が安くても簡単に黒字が見込めるからだったりする。


まあ稽古に時間がかかったり、ノウハウが無くて公演に無駄な予算がかかるようなら受けない方が賢明だな。

あと、学校公演は精神的には非常にキツイ。
アウェイでの戦いがどれだけ厳しいかを身をもって体感できるぞw

それと講堂や体育館で公演する場合、仕込みが当日朝からで本番は13時頃から。
前日仕込みは出来ないと思ってた方がいい。
しかも終演したら1~2時間で完全撤収しないと、部活とバッティングするので注意。


>>137
他の裏方スレ&過去ログで散々既出。
つか給料ネタはスレが荒れるから就職板行け


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch