02/05/16 04:43 aepMAFu/
演劇や映像にチョコチョコ噛んでる者として一言言わせてください。
ブレイカーの公演を見ていないので内容については言える立場にございません。
ただビデオの件に関してはお金を払う事で商的契約が締結されるので製作の態度は
その点において不誠実、いや極論を言えば契約不履行と言わざるを得ないでしょう。
勿論役者さんには何の落ち度も無いと思われます。
他の劇団でもビデオ販売はよくありますが、僕の分かる範囲では撮影から編集まで
は同じ会社がやるはずです。完パケ(完成版マスターテープ)は別会社という事もあ
り得ますが、経済的事情や編集で特別なエフェクトを施さない限りは完パケまで一
度に仕上げるケースが多いと思います。
話は一変しますが、ここ数年の演劇ファンの動きを見てると、自分の好みに合わない
と徹底的に叩く空気が蔓延しているような気がするんですが気のせいでしょうか?
私が芝居に関わり出した頃は、送り手受け手共にエンタメ系も静か系(?)も上手に混
在してたように記憶しています。