08/10/23 23:38:12 0
大阪市北区梅田の交差点で堺市東区の会社員鈴木源太郎さん(30)が車にはねられ、
約3キロ引きずられて死亡したひき逃げ事件で、大阪府警交通捜査課の
曽根崎署捜査本部は22日、鈴木さんは車底部に巻き込まれて引きずられたことが
致命傷になったと断定した。目撃者の証言によると、逃走車両は時速20~30キロの
低速ではねており、衝撃の程度は低かったとみられるため。
車についても黒色の「ホンダ・オデッセイ」とする具体的な目撃情報が寄せられ、
府警は重点的に捜査している。
発表によると、司法解剖の結果、鈴木さんの死因は外傷性ショックと判明。
鈴木さんには左頭部から背中にかけて激しく引きずられた跡があったほか、
血のついたタイヤ痕は事故現場の西20~30メートルの地点から約3キロ先の
遺体発見場所の間で確認された。付着していたのは車線左側だけで、左後輪とみられるという。
さらに、捜査関係者によると、鈴木さんと一緒にいた同僚男性が「車は20~30キロでぶつかった」と証言。
比較的低速ではねたことで車体の損傷はほとんどなかったとみられ、現場付近で塗膜片や
部品なども発見されていない。
こうしたことから、府警は、はねられた際の衝撃でなく、引きずられたことによるけがと
出血が死亡につながったと判断した。
一方、逃走車両をオデッセイと証言したのは、鈴木さんがはねられるのを直接、
目撃した飲食店店員の男性で、府警は重要証言とみて洗い出しに全力を挙げる。
ソース:YOMIURI ONLINE
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)