【恩人コケに】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ16at DON
【恩人コケに】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ16 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:19:16 zxEpbtid
今日持ち帰り頼んで、一分くらいで出してきたし店員の愛想もよかったから「改善したな~」と思ったが、肉が死ぬほど少ない
倒産しちまえよもう

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:40:56 DljCJ2cN
>俺が食ったのは少なかったじゃ、俺が食ったのは少ないないけど?

日本語お上手ですねwww

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:53:03 UrFghmY2
今まで格下と思ってた松屋、すきやに抜かれて更に思いっきりコケにされて
もて遊ばれとるwww

負け組吉野家ミジメwwwwww哀れwwwwww

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:35:21 92wyOtgz
■夏の牛丼キャンペーン一覧

●すき家 250円 7/27~8/10
●吉野家 270円 7/28~8/ 3
●松 屋  250円 7/29~8/ 5

すき家のキャンペーンは吉野家に全期間かぶせる様に長い
今度は一部店舗ではなくて全国すべての店舗で250円、本気だ
松屋は味噌汁つきなので実質最安値とも言えるし、ここも本気だ
吉野家は… ノーコメント

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:19:32 LSm7Vo7d
狙い撃ちされるって分かってるんだから、吉野家も告知の仕方工夫すりゃ良いのに。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 13:21:40 ttoxBdw2
牛鍋丼なんてふっとんじゃったねこりゃ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 15:38:05 //rw4z9b
纏めると

吉野家
肉の量が少ない、店員の対応が普通、味が落ちた、値段だけ高い
すき家
最近肉の量が減った、店員の対応が悪い、味は元々悪い、値段が安い、創価
松屋
値段の割に肉が多い、店員の対応は微妙、味は吉野家とすき家の中間、値段が断トツで安い、ご飯が固い

こんな所か?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 15:44:54 ldZ+hnC6
全部合体しかないな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 16:38:37 c8qWzNzH
もまいらちょっと落ち着け。殺伐としすぎ。
気持ちはわからんでもないが、牛丼じゃないか。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 19:00:15 6LhJCLO7
おまいら聞いてくれ
久々に吉野家入ったらバーコードじゃない牛丼に出会えた
ちなみに新橋駅前だ、あれならたまにはいいかなと思うが
家の近くのは、、、納豆定食しか頼まないよな、
とりあえず貴重な店があったのでご報告
吉野家は牛丼に合わない紅しょうが変えてほしい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 19:02:04 ttoxBdw2
烏森通りの店か
反対側の牛丼専門店か
どっちかか どっちも俺はいい思い出ないけど

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 19:10:58 SVvuD8os
白飯を、つゆだくだくにして、刻みネギと温泉玉子そえたのを、200円で出せばいけるんじゃね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 19:22:43 Sn4i0BXK
豚丼なら安定してるよ
牛丼は食べないので知らないけど

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 22:46:33 MieQDdwc
>>812
量は安定していても、肉が固く締まってマズいよ豚丼。

以前は良かったが、今はあまり出ないから一旦煮たものを引き上げて溜めといて
注文があったらまた煮るんで肉は柔らかさのカケラも無くガッチガチ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 23:14:36 3dR0AI7x
肉が以上に少ない事なんて たまたまなに
常に肉が少ないと思いこんでる馬鹿ってなんだろね
そんなアホはすき家のギミック丼を食ってればよいよ


815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 23:31:07 mkkVLbku
同じ金払ってそんな当たり外れあるほうが問題なんじゃねーの

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 23:41:31 3dR0AI7x
>>815
当たりハズレなんて
すき家でも松屋でもあるわ ボケ



817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 23:49:49 mkkVLbku
同じ金だして、なぜ品質が違うの?って疑問に「他社もそうだろうが!」とか意味不明

アホか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:08:20 fwWiiyqy
>>817
吉野家だけの話じゃねえ って事なんだよ 間抜け

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:15:18 WTsXlPxX
スレタイ読もうね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:20:01 fwWiiyqy
>>819
何時も肉少ない奴の書き込みないから
みんなスレチだな
お前アホだなww

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:20:40 fWfDHRVb
吉野家に牛丼で380円出すんなら、かつ家でカツ丼くってしまう。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:24:38 fwWiiyqy
>>821
お前もスレチ www

アンチって馬鹿だねぇ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:24:54 MDRk9V50
かつやの隣の吉野家はいつも空いてますよ、だってカツ丼のほうが得なんですから
客は知ってます、吉野家で食べると損するってこと。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:28:23 WTsXlPxX
てか牛丼しかないのにあの肉の少なさは異常
なんにケチる必要があんのさ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 00:52:12 ATmNQtsM
もう、残念ながら、吉野家には、お金が無いんだよ。

肉をケチる事しか、生き残る道が無いんだ。 w w w


826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 01:09:51 wj0xI3aq
>>816
松屋は、「普通と当たり」がメイン
吉野家は「普通とハズレ」がメイン


827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 01:35:14 ZPYnXPmt
ハイまたもや今回のキャンペーンも吉野屋の負けでしたああああ~♪


ぷ!ププ!!



828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 02:07:54 e0aT8uUi
>>827
おいおい。いくら吉野家でもここまで踊らされはしないよ。
値引きキャンペーンかぶされるのは予測済みだ。
ここから反撃が始まるぜ?

実は牛丼200円です!!とか値引き+肉量2倍!!とか。
なんかやるだろ。何度も何度もすき家と松屋にやられはしないぜ!!

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 03:16:11 UMhuezfd
前回の270のときの、吉野家の混みかたったらなかった。
まさか弁当買うのに、1時間近くも並ばされるとわねぇ。
やっぱり客はちゃんとわかってる。吉野家が一番だってね。
量なんか、全く関係ないんだよ。値段で露骨にかわるだけだって、はっきりしてる。

そもそもさぁ、安売り合戦を仕掛けた側ってのは、味で勝てないからだ。
味で勝負できるなら、何も安くする必要ないからね。
これも明白な道理だ。

まずいチェーンが無理やり安売り合戦仕掛けて、貧乏人がそっちに尻尾振ったって、
そんだけの話じゃん(笑)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 07:41:19 /ayRgVdX
>>829
もうあの時にはもどらないよ ざまあみろ!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 08:15:25 kft2vFi9
並2杯を5日続けて1100円得して翌週は松屋で食う

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 08:58:09 ECxV6dwB
>>829
最初に安売り合戦を仕掛けて280円にしたのが吉野家だったことは覚えてないの?
アメリカ産狂牛肉の食べ過ぎて脳がスポンジになってしまったのか

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 10:02:55 fJHRv+Ck
前回のセールの時、行列どころか店内5割も埋まってなかったぞw
嘘書くなよ。工作員必死すぎ。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 11:13:06 mrDPQFXo
まあ270円なら食べてもいいレベル

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 11:18:32 e0aT8uUi
270円の価値はないよ。
150円でも食うかどうか。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 11:50:00 fwWiiyqy
>>835
キン肉馬鹿に食わせる牛丼なんてねえよ
一生食わなくよし
キチガイ

837:すき家ユーザー
10/07/23 11:54:40 sZS7yrP8
270円の価値はねーよ。
70円だったらラー油の瓶持ち込んで無理してわざわざ食ってやる。ケッ

でも、安全な肉を売れよ。値段は、関係ねー www




838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 14:52:40 xGbzsAyX
すき家にはもう勝てないんだから、牛丼撤退して違う丼で勝負すりゃいいんだよ!親子丼とかカツ丼とかさあ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 15:03:45 4vCT2e8u
なんつーか、吉野家の肉は臭い…
多分売れ残ってるから古いんだと思う

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 15:19:33 6bOLOpEP
>>838
JTもたばこ以外の商品を必死に開発してるしな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 15:37:59 xGbzsAyX
逆転のチャンスだと思ってさ、牛丼やめようよ!正直吉野家が一番好きだけど味とか値段の問題じゃなくなってるよな。気持ちが離れてるからどうにもならない…。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 16:05:15 ECxV6dwB
>>840
食品と医薬品をやるんだと息巻いてて
冷凍食品でミソ付けたけどね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 16:15:50 seiY8hy9
>>838
>>8の一番上の画像見てほしい。ぜひ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 16:27:49 xGbzsAyX
ひどいね、いつからこんなになったのかな…。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 16:38:24 WTsXlPxX
BSE騒ぎのころが契機だったと思う
再開して明らかに味、量ともに落ちたくせに認めなかった
あれで大分客が離れたはず

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 19:12:16 TwIDz+2/
>>845
確かに。サイズ(並盛、大盛、特盛)に対してボリュームが1段階位さがったよな。
BSE以前は大盛で今の特盛ぐらいあったと思う。
BSE以降で久々に入って、特盛頼んだときはてっきり店員が間違えて大盛を持って来たのか?
と思うほど、肉がどうこうじゃなく、全体がボリュームダウンしていた。
まあ、正直それまでは、俺の記憶違いかとも思ってたんだが、先日、期間限定の特大盛を頼んで
確信した。ああ、これは昔の特盛だと。今まで特盛だと思わされていたものは、
やっぱり大盛だったと。サイズが全体的にダウンしたんだと。

それであきれたのと同時にけんちん汁の改悪のダブルパンチで、
俺は何のためらいもなく吉野家を卒業できました。
ありがとう吉野家、さらば吉野家。


847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 20:33:26 mCIYeI81
バーコー丼でトラウマを受け、この店には入れなくなった。。。。
ところがすき家は行くたびに味や肉質が違う。(肉の量は気にならんが…)
とうとう牛丼から卒業する時が来たようだ。。。


848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 20:45:40 0hb4j6WL
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

吉野家にしてはましな量だと思うんだが肉少ないの基準は人それぞれだな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 20:46:19 ZqwHvyzv
肉、めしの量が満足する量なら、並450円でも食うんだけどな
特盛り食っても、すき家、松屋の並に負けてるし 味もな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:18:15 fwWiiyqy
>>849
まあ、息を吸うように嘘をつく方だ事
アンチなんて吉野家に行ってないだから
肉の量なんて分かるわけないのに
っか、嫌いな店に行くキチガイマゾなのかwww

平気で嘘を書き込みできるのは、キチガイか犯罪者ぐらいなもの

あ~あ怖い キチガイアンチ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:20:35 fwWiiyqy
>>846
適当な嘘書いてんじゃねーよ キチガイ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:23:16 fwWiiyqy
大盛と特盛りの肉の量は明らかに違うのに
昔の大盛の肉の量だって?特盛り
嘘書くならもう少し考え書けよな アホのアンチ


853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:26:24 gx0s748e
どこも嘘なんてないし、BSE問題以前と比べたら間違いなく減ってるわ
ついでに3連カキコは見苦しいな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:34:48 fwWiiyqy
>>853
何言ってですか キチガイ
嘘書いてるから嘘って指摘してあげただけ

アンチなんて単発IDで嵐コピペ連投してんじゃん
wwwwww
あんなあからさまな嵐コピペ恥ずかしくないだ キチガイってカタワなんだね 脳みそも

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:40:16 wj0xI3aq
>>853
追い込まれると口数が多くなるんだよ。
複数IDで自演もさんざんやってるしw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:43:16 q8oH+P2D
あいつは日本語不自由なのに連投してスレ乱すからな
吉野家のイメージダウンに貢献してる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:50:10 wj0xI3aq
>>854
お前のような自演は、ニュー速のスレ見ると一目瞭然でバレるなw

擁護してるヤツはいつも(西日本)で、それに同調する書き込みは何故か県名出るプロバイダ皆無www

お前の言う「荒らし」は日本全国に散らばってるのに、なんで吉野家擁護は
そうじゃないんだろ不思議だなぁ(棒読み)



858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:59:07 fJHRv+Ck
吉野家批判をしてる人は、セールの時に確認しに行ったりしてると思うが…。
興味が無い人は肉の量が少ないとか、昔の方が美味かったなんて叩き方はしない。

逆に吉野家擁護の人は松屋やすき家に、ちゃんと食いに行って評価してるのか?
オーストラリア産だから肉が臭いとか、貧乏人だからとかしか言ってない気がするんだが。

まぁ、何にしても今の状況じゃ吉野家はセールをしても売り上げには繋がらないよ。
リピートしたいような状態じゃないからね。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:03:27 0jK5I/fO
>吉野家擁護の人は松屋やすき家に、ちゃんと食いに行って評価してるのか?

引き籠もりだから無理です。
1日中部屋で2ちゃんねるしてるのでお店に行けませんから。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:04:01 lT/fBj7D
吉野家擁護は吉野家にすら行ってないよ。行ってたらあんな書き込みにはならない。
贔屓の引き倒し。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:50:30 DhBUOpla
>>858
アホか、ww
いかねぇ って言ってて
実は吉野家に行ってるんです ってのがくされアンチなんか?
アンチは吉野家が潰れて欲しいんだろ?
それなのに 何しに吉野家に行くのかと
キチガイアンチは、適当な嘘ばっかだなあ
昔の大盛が今の特盛りって
その辺の猿にでも分かる嘘を平気で書いて恥ずかしくないのかと

キチガイアンチって馬鹿なの?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 01:22:36 DhBUOpla
アンチ本スレ覗いたら
行かねえ 行ってねえ の書き込みだらけなんだが


本当にアンチは平気で嘘書けるんだな
人間としてどうかと思うよ



863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 02:43:57 I4vgPUUB
なんか自分自身の低脳披露してるやつがわいてるなw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 03:37:48 fYccaYQF
今のままなら、ほっとけば潰れると思うが…。
ぶっちゃけ、恩人コケに…も、肉の量少ないも、高い、マズイもアドバイスなんだよね。

ん~、関係者や工作員で無いなら、今の松屋の牛丼と豚丼食べてみれば?
なんで周りが吉野家批判してるのか分かると思うよ。

あ、俺、現在は松屋派ですが食券導入は否定するw
慣れてないヤツが並ぶだけで待たされるし、従業員が客の方注意してないから
水も頼みにくいし、出る時気づかず「ありがとうございました」もなかったりする。
客の側に立ったサービスじゃないよ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 04:27:34 83m/BApK
この前行った、残念な大盛りで有名な吉野家は
テーブルに冷水のポットと湯飲みが置かれていたよ。
熱い茶は出てこなかった。
出口すぐ前のレジで会計したが、出る時に「ありがとうございました」もなかった。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 09:02:01 Fq0z5HCk
>>748
吉野家の場合、後払いだからサービスに不満を感じたら金払わずに出て行くよ

昔やった。注文してない奴がこっち!とか言って
牛丼横取りみたいになって俺20分待たされた
来ないから黙って帰ったよ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 11:19:41 Kd7RweT/
>サービスに不満を感じたら金払わずに出て行くよ

これは非常識極まる。

文句つけるのは、金払ってからだ基地害。

金も払ってないのに、ケチつけてどうすんだ。お前はただの犯罪者だよ。
金を払って、文句をいうのが筋だ。
その金だって、はした金しかはらってないくせに、サービスに不満だと?
まともなサービスうけられるほどの、金額はらってないだろうが。

対価は出さない。
文句はいう。
まさに、最底辺の悪質クレーマーそのもの。
こんな質の悪い人間が増えてきたから、日本は地盤沈下してんだよ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 11:27:16 trSKKbP7
>>867
まともなサービスがでねーからまともな金額払えないんだろうが。
大体価格は自分で決めたんだろうが。
牛丼500円なら500円って価格表に書いとけよ。
自分で価格決めといてまともに金も払わんとはどういう物の言い草だ。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 11:51:07 8Kurw9Ek
とにかく吉野家には頑張ってほしい、子供の頃から牛丼はやっぱ吉牛なんだよなあ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 13:32:33 fYccaYQF
食い逃げは犯罪だろ。通報されてもおかしくないレベル。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 13:47:03 mVuY/ObV
吉野家の対応が悪いのはもちろんだけど、まだですか、くらい言えないのかよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:18:32 U+wu845N
>>870
>>866の文面よく見ろカスw食べないで出てるだろうが。
真っ赤な顔してレスする前に相手の文章よく読めw

>>871
たいして広くも無いような店構えで、20分も待たせている客に気づけない
最底辺の悪質サービス店員棚に上げて、擁護は客叩きw
「おきゃくさま(ファンかw)は、あたし(吉野家)に付いて来てください。」
まさにAKB48の勘違いそのままww同レベルw
AKB(吉野家)の為にファン(お客)がある訳じゃねーんだよ!
サービスのこと分かんねーようなやつがサービス語んじゃねぇ。
わかってたらそんなこと普通言えんしな。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:49:35 mVuY/ObV
出してる例えでどんな人間かよくわかるな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 15:44:41 fYccaYQF
真っ赤な顔してレスする要素無いんですけど?

ちゃんと読んで理解した上で書くと、俺なら10分待つか、
他の客が複数人優先された時点で文句言うよ。

ってか、客が席を立って会計もせずに出てく状態をスルーって、
実は店員気づいてたんじゃね?とか、思うんだが。

あと、席代や水代は一応商品に付随するサービスなんだよね。

吉野家の店員の対応は色々な意味で良いとは思わないけどな。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:16:59 88aB27oG
>>864
最近お茶どころか水すら出さねーからな言わないと
手間だと思うならテーブルに置いとくかセルフとでも張っとけ
まぁいらっしゃいませも全然言わないんだけどな店として終わってる

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:39:49 CACV6564
豚しょうが焼き定食無くなったのか?
松屋すき家に価格と味で対抗できるのに(´・ω・`)

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:40:05 hXzPx6br
【松屋・吉野家・すき家】 三大牛丼屋を比較してみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

A地区/B地区/C地区それぞれの近接する3社の牛丼の重量を検証

■検証結果1.牛肉部門

      A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     72g   77g   99g   82.6g
吉野家    72g   66g   57g   65g
すき家     94g   76g   81g   83.6g

■検証結果2.玉ねぎ部門

      A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     16g   15g   13g   14.6g
吉野家    14g    9g   27g   16.6g
すき家     13g   19g    4g   12g

■検証結果3.ご飯部門

       A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     316g   332g   311g   319.6g
吉野家    295g   280g   307g   294g
すき家     326g   308g   318g   317.3g

■上記url動画の検証結果の個人的見解

・噂は本当で、吉野家は他社より、肉が2割以上も少ない傾向がみられる
・さらに吉野家は、白飯も他社より少ない傾向がみられる
・玉ねぎの量が一番多いのが吉野家という傾向がみられる(ただし中国産)

878:http://img.2ch.net/ico/u_oppai_u.gif
10/07/24 22:10:53 kZUjWd5D
肉少ない

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 02:42:59 Adr+yDP3
>>872だが

>>873
>出してる例えでどんな人間かよくわかるな

ええ、アンチAKB(特に前田w)ですがそれ以外何かわかりまして?

>>874
>ってか、客が席を立って会計もせずに出てく状態をスルーって、
実は店員気づいてたんじゃね?とか、思うんだが。

だからなに?出て行く客には過剰に反応して提供してるかどうかは分からないって?
どうなのその接客レベル。
それに、注文の品物提供してもいないのに会計もくそもないと思うんだが。

>あと、席代や水代は一応商品に付随するサービスなんだよね。

そりゃそうだろ、だから勝手にトイレだけ借りるとかもNG
ちゃんと許可もらわなければ犯罪だったっけ?たしか。
でも>>866は最初から食べないつもりで言ったわけではないんだから、
水代だの席料だの、そこは叩かれるところではないと思うぞ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:00:41 DCJVi4KE
AKBオタってホントに空気読めないんだな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:10:24 bnv8A2cw
>>880
オマエは文章読めないんだなwww

>ええ、アンチAKB(特に前田w)ですがそれ以外何かわかりまして?

この文でどう読んでAKBオタになるのか説明してくれw

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:27:17 5U92sSTW
よくしらんけど前田とか名前知ってるからじゃないか?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:47:14 bnv8A2cw
>>882
あんだけワイドショーとかで選挙の話題やってりゃ名前も覚えるワイw
前田以外名前知らんが、こいつだけはCDジャケット等で顔覚えてたからな。
名前知らんうちから自信満々な顔に虫酸がはしってしょうがなかった。



884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 16:11:10 DCJVi4KE
ワイドショー見れるって引きこもりか
ごくろうさん

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 18:19:07 bnv8A2cw
>>884
はぁ!?ワイドショー見れる時間帯の職業なんていくらでもあんだろがボケ!
オタって言ってみたり、それでダメなら引きこもりってかww
オメーの発想のほうが引きこもりレベルだっつーのwww
もっと社会勉強したほうが良いぞwwwwwwwwwwww


886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 18:54:21 wNA3Xc4/
ワイドショー見れる職業の人でも、延々2chに貼り付いてる人ってちょっと。
しかも吉野家のためにw

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:46:26 TTi7sX8D
クダラナイ煽り合いしかネタが無い吉野家アワレw

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:07:52 VWbmY0f3
肉が少ないと思ったら
牛皿追加
初めから分かってるなら、大盛白少なめ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:09:54 8qssHV68
肉は減らしてもいいから米もっと入れろよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:09:28 Aqkr0kuf
>>885
たぶん彼は引き籠もり。で、毎日「昼の」ワイドショーを見てる。
お前さんを自分と同じだと思ったんじゃね?

ついでに言うと、読解力が無いのは自閉症の特徴。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:48:34 7zGEGnYF
885だが。

>ついでに言うと、読解力が無いのは自閉症の特徴。

なるほど、どおりで人の意見はスルーな訳だw
お部屋だけじゃなく、精神の中まで引き籠ってるんだもんなww

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:59:18 ADUREFYe
客に気付かないように少しずつ肉を減らして、利幅稼ごうとするここの企業体質がヤダ。

893:874
10/07/26 03:39:25 br6puApV
>>879
後払いの店で会計をせずに出て行く客をスルーってありえないんだよね。
提供していないのが分かってるからスルーされた可能性がある。
影で笑われてたんじゃねーの?って事w

注文来てないのに何も言わずに帰るのは、勝手にトイレ借りてるのと大差ない。
怒って帰るのは良いと思うが、文句を言ってから店を出るべきだった。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 08:24:34 km+cNkIZ
これが、クレーマーの考え方の典型

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:27:16 ID:trSKKbP7
>>867
まともなサービスがでねーからまともな金額払えないんだろうが。
大体価格は自分で決めたんだろうが。
牛丼500円なら500円って価格表に書いとけよ。
自分で価格決めといてまともに金も払わんとはどういう物の言い草だ。

価格を店が決めるのは当たり前。
それを払ってから文句を言え。
自分が気に入らなきゃ、金払わなくてもいいとでも?
ラーメン食ってまずかったら、金払わないでいいのか?

これがアンチ吉野家。
キチガイクレーマー軍団の思考回路。
自己中全開のガキ軍団。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 08:28:08 km+cNkIZ
ちなみに、サービスのレベルは吉野家が一番上。

吉野家が嫌いで、なんでもなんくせつけたがるガキが、勝手なことをほざくな。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 09:30:06 qd+aKE+q
その結果がケチ盛りかよ(´・ω・`)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 09:39:12 HROX6O7d
>>895
お前の主観なんて一々書き込まなくていいから^^
くだらん事は日記帳にでも書いとけ^^

898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 11:46:11 voRhC0fQ
公式ページの並盛り270円の画像と実物の肉比較画像ほしい

899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 15:38:40 PnAdrBtS
>>895
牛丼屋で牛丼じゃなくサービスを売りにしてどうすんのかね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 15:46:57 buaGdz+M
味噌汁かねーのに付くようなポスター貼ったり
ドレッシングやタレすら自由に使えなくてテイクアウトは
セパレ容器で汁でムレムレ弁当渡しておいてどこがサービス一番上なの?wwwwwwwwwwwwwww

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 16:38:06 8YFC9Uac
生野菜の提供終了させたメシ屋がサービス良いとか片腹痛いわw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 17:26:19 Pu/Xt8bN
席料ってキャバクラみてーだなww吉野家
しかし、キャバクラだったら来た客に注文させずに帰す
なんてありえねーからそれ以下かww

903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 18:32:31 br6puApV
品物を除いたサービスのレベルは、すき家>吉野家≧松屋かなぁ。
ただ、ほとんど差ないよ。どこも底辺。
サービスを求めて行く店じゃないし、誰も期待はしてないでしょ。

>>902
つ空気嫁

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 18:59:36 Fp+hGnXG
いいか吉野家、一回だけ教えてやる
値下げキャンペーン前に、新商品を出せ。んで、値下げ中に並売しろ
それしか、利益率を上げる方法は無い

意味が分かんなかったら100回脳内シュミレーションしてみ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 19:24:30 lnxN+5O6
>>904
前回の値下げキャンペーンでは
新商品どころか、効率が悪くなるからと他のメニューを販売停止にしたぐらいだよ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 19:27:53 Fp+hGnXG
>>905
だから駄目なんだよな
値下げ中に来る人だって、毎日同じ物を食いたいと限らないから新製品を口に入れるのは
たやすい事なのに、全く気づいてないから駄目なんだよなー

907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 19:30:53 lnxN+5O6
>>906
別にキャンペーン中に新メニュー出さなくても
松屋のように予告ポスターで釣る手もあるんだよな
あれは紛らわしいから大嫌いだがw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 19:40:12 Fp+hGnXG
>>907
松屋はその辺土台ができてるから予告でも「次はあれ食べてみよう」とかで大丈夫かと
吉野家は、その域に達するまでは並売かましてお客様(ファンなんかじゃ無い。お客様だ!)
にアピールしないと終わると思う。

まあ俺も、ここ3年は機会があれば松屋で食ってるけど。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 19:51:59 Woq14Pf3
>>895
茶どころか水すら先に出せない糞がサービストップなの?
言わなきゃ出せないシステムになったん?
ちなみに1店舗じゃねーよこれ
東海圏で4カ所喰った結果だから俺の中で全店だと思ってるわ


910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 20:16:30 92AWLpXe
>>895
へー女性客が集まらずおっさんばっかり集まる店がサービストップなんですか。
俺の知ってる常識じゃ逆ですけどね。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 20:29:31 br6puApV
吉野家が他店に優ってるサービスってあるの?あるなら教えて欲しい。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 20:41:48 8YFC9Uac
来客比率に対する女性客、特に若い女性客の割合がサービスの満足度に比例するのは外食産業の常識
サービスさえしっかりしてりゃラーメン屋でも女性のみで来るんだぜ?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:05:55 PnAdrBtS
>>911
お客様が割りばしを割る手間をさいております

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:41:56 br6puApV
いつの話だよw
もう松屋もすき家もプラ箸だぞ。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:00:20 XNqwct3U
>>913
それはサービスではなくエコww
吉野家は地球にやさしくする前に、ファンではなくお客様の財布にやさしくなれwwwwwwww

916:879
10/07/26 23:25:19 XNqwct3U
>>874
>後払いの店で会計をせずに出て行く客をスルーってありえないんだよね。
 提供していないのが分かってるからスルーされた可能性がある。
 影で笑われてたんじゃねーの?って事w

だからぁ、もう君とは考え方の相違だと思うが書かせてもらうわ。
気づいていたのに何で「もう少しお待ちいただけますか?」の一言をかけれないんだよ?
20分の間何もしてないわけだろ?じゃあなに、文句言ったら優先して出してたってこと?
てことはオマエの言い分がホントだとすると、気づいてたのにスルーしてたってことになるぞ?判ってる?
しかも影で笑ってたってか?どんな店員だよ?
さすがのアホの安部でもクビにしてるレベルだと思うがwww



917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 01:35:55 W/g7flR0
じゃあ、逆に聞くけど、どういう理由で出てく時スルーされたと思ってるの?
後払いの店で、客が出ていく時に、提供してない事に気づいてないってどういう状態?

他の人の書き込みを見てみ。誰もあなたが正しいなんて言ってないし、
逆に複数人から突っ込まれてる。つまり、世間の常識から外れてるって事。
そのまま生きて行きたいならソレで良いけどね。

ちなみに、提供のし忘れの場合、文句を言えば、普通は最優先で対応してくれる。
そんなのは当たり前だよ。どんな理由であれ店側の落ち度なんだから。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 03:08:46 gnFz0u4x
客に対する店員の少なさは、明らかにすき家がダントツ。
スレまで立ってるじゃん。
実際、深夜にいったら、疲れ果てたバイトが眠りこけてたから。
コップ洗ってないとか言われるの、すき家くらいだろ。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 03:14:05 gnFz0u4x
それと、スルー君について。
この子、だめな子ですね。

できる子ってか、ごく普通の対人能力があれば、店員に声をかけて、
さっさともってこさせます。
それもできずに、きれて席立っちゃうとか、完全に駄目な子なんですよ。
我慢も対処もできない、それで不満だけ言う切れやすい子。

こういうと、「なんで俺のほうから越えかけなきゃいかんのだ!?あ?」
みたいに、ぶち切れてしまう。
精神がチンピラなんですよね。
世の中、自分の思うようにならんときだってある。いらつくときだってある。
そういうときにどう対処するかが、能力なんですけど、
ただすごすご帰っちゃって、こんなことで切れてるって、最低ランクの人間ですから。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 03:27:16 K2zYXtTb
もう変なやつに構うのやめてくれよ
店員がミスに気がつかなかった時、もし自分が店員だったらどう行動するのが双方のためになるかが考えられないんだろ?
ぼくが無言で出て行ったのを止めて欲しかったんでちゅ、そして店員を謝らせたかったんでちゅってちゃんと書けよw

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 04:42:49 wndRUkyL
>>917
>じゃあ、逆に聞くけど、どういう理由で出てく時スルーされたと思ってるの?
 後払いの店で、客が出ていく時に、提供してない事に気づいてないってどういう状態?

あのさぁ、俺とオマエのやりとりでオマエが先ににスルーって使ってるんだがWWW
まあいいやw
しかもなんで、店員が出て行く客に気付いてるってのが前提な訳?そこは決定なんだwなぜ?
あと、提供してないことは気づいてるって事にしたいようだが、20分も待たせてて、なぜ気づいてると言えるわけ?
ここ説明してくれやw

まあ先に俺の考え説明してやるわ。

ここの店員はスルーした訳じゃないんだよ、おそらくいそがしさで>>866が出て行ったことに気付いてないだけ。
店員が常にお客のこと見てられる訳ないだろ?
厨房の中の店員は盛るのに必死だろうし、ホールの店員は他の客の注文取ったり、
出来た商品取りに行く時、他の客にそれを提供する時。
いくらでも>>866が見えない状況は生まれるとおもうんだが?

俺の結論では、忙しさの中でつい>>866の商品提供を忘れてしまい、
怒って出て行った>>866が気付いたらいなくなってました。
と言ったところだと思う。
で、俺のサービスの経験から、20分も待たせるなんてありえんサービスだってレスした訳だ。

何故ならもしも、出て行くことに気付いて、提供出来てないことに気付いている状況や、
出て行くことに気付かず、提供できてない状況だとすると、
最優先で牛丼持って行かなきゃいけないのに、事実20分も待たせてしまってるわけだ、
これはもうサービスとしては論外。っていうかサービス以前の問題。

逆に出て行くことに気付いて、提供できてない状況を判ってないとすれば、
>>866が清算しないで出て行ったと思うはず。だって食べてないとは思わないんだから、
なら普通呼び止めるだろ?ところがそれもない。

ってことは忙しさのあまり、一人の客の状況をほとんど
把握できなかったとするのが自然だってのが、俺の結論に至った経緯。

じゃ今度はオマエが俺の質問に答えておくれw

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 09:40:32 W/g7flR0
少なくとも10分以上忘れられ、席を立って店を出る時にも
気づかれないって、どんだけ透明人間だよw

おそらく、出ていく時に店員が提供し忘れに気づいたんだよ。

吉野家は注文を取る時も精算をする時もある程度客の方に
注意を向けてないと成り立たないシステムだから、
客が出ていく時に気付かないってのは非常にレアケース。

よほど出口近くならありえるけど、出口の近くって
カウンターだろうし、ある程度店が混んでる状況で
カウンターなら提供し忘れは普通気づく。

他と比べて店員が多いってのはある意味優ってる所だな。
それが全然サービスに繋がってないがw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 10:41:29 gwteTpXL
もういいよ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 12:50:32 HoiuccFE
>>904-907
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは26日、暑い夏の季節に合う牛丼の期間限定
商品として、「セロリ牛丼」「ニンニクの芽牛丼」の計2商品を発売すると発表した。
画像はセロリ牛丼。価格は390円。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 13:21:02 ptxg3qUQ
みんな!吉野家で牛丼を食おうぜ!
だって次のキャンペーンがというか、来年会社自体があるかどうかもわからんからw
正直、明日にも会社更生法適用を申請したとしても、オレは驚かんよ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:14:50 ZBldcGC3
>>919、920
正に仕事に対するプライド?なにそれおいしいの?状態だな。
少なくともこんな発想の社会人なんていてもよっぽど底辺だろうに、
吉野家も変な人間に支持されてかわいそうなこった。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:31:14 gwteTpXL
ミスなんて誰だってするのに、しつこすぎワロタ
だいたいあの値段の店に名に求めてんだよ
ゴネすぎw

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:40:01 3/92tQb2
俺なら店に入って気付いてもらえなければ
「すみません、注文お願いします」って声掛ける。
そうすれば忙しくても「もう少しお待ちいただけませんか」
の答えが返ってくる。
それでも新規客を優先して10分以上無視された場合は
黙って店を出て行く。そして2ちゃんねるに
悪口書きまくる

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:42:25 ZBldcGC3
>>927
それは分かるが店のミスだろうに客の非だけあげつらってたら普通にキモいわ。
後彼の主張を見てると何か求めてるんじゃなくひどい目にあったって言いたいだけだろうに。
それと擁護の質見てたら底辺の吹き溜まりの店って分かるから期待なんてしやしないよ。安心しなw

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:48:33 gwteTpXL
>>929
それはわかるが引っ張りすぎ
店員に注意するとか黙ってでるとか、各人の性格による対応したらいいだけ
他人の行動を他人が叩きすぎ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:49:42 ZBldcGC3
>>928
普通はそうするんだろうし、それが大人の対応なわけだが店も注文した相手に
きちんと商品を持っていくことが仕事なんだから言い訳イクナイ。
待った挙句にキレる客や嫌味な台詞ぶつける客も居るだろうから黙って出て行くのが
最悪な対応ってわけでも無いでしょ。
それとも店的には”いつまで待たせるんじゃ!”と罵声を受けたいのかな?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:54:51 ZBldcGC3
>>930
結論的には食券にしたらこんな不幸なことはお互い避けれただろうに、ですよ。
擁護はアンチのアンチにこだわりすぎてアンチと建設的な話が出来ないんですよね。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 15:43:17 3/92tQb2
>>931 最後まで読んだ?

934:928
10/07/27 16:56:08 ZBldcGC3
>>933
すんませんorz

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 22:59:46 ISLDutpv
答えに窮したら引っ張り過ぎだのゴネ過ぎだの・・・
キチガイ擁護が絡んでくるからこの有様なのにw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 04:29:35 YPsC7uIt
前回の270円のときの、吉野家の混みかたったらなかった。
量なんか、全く関係ないんだよ。値段で露骨にかわるだけだと、はっきりしてる。

そもそも、安売り合戦を仕掛けた側ってのは、味で勝てないからだ。
味で勝負できるなら、何も安くする必要はない。

これは明白な道理だ。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 04:36:20 YPsC7uIt
>それとも店的には”いつまで待たせるんじゃ!”と罵声を受けたいのかな?

別に、たかがそんなことでいきり立つこともなかろう。
冷静に対処すれば済むことだ。

なんでもすぐカッカするのは、幼稚なバカの証拠だよ。

店員の動きと状況を把握して、厨房の奥でもいい、動けるやつを見つけ、
そいつに「ここ何人も飛ばされてるぞ」って、はっきりと伝えればいいだけ。
怒る必要なんかどこにもない。

声かけて、自力で対処できずに、黙ってかえって後でぐちぐち言うとか、
どんだけ無能ね根暗なんだか。
呆れて物が言えないレベルだよ。

別に吉野家に限った話ではないし。
出来の悪い店員なんて、どこにだっているし、運が悪けりゃそうなることもある。
いつもいつも、自分がちやほやされるのが当然だと思ってて、
困ったら何もできない奴が、無能なだけの話。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 09:59:23 bT+qGWH3
まぁ客側からすりゃ、次回からその店に行かなきゃ済むだけの話だからな。

店側としてもたかが飛ばされたぐらいでウダウダ言う客に食わせる牛丼はねぇ!!って思ってるよ。


939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 10:55:14 3zA0vdPh
>>937
出来の悪い店員なんてどこにでもいるというのは真理だが、吉野家が
一番そういう事態が起ってると思うわ。他の牛丼屋と比較したらな。
実際似たように、店員が客の言動に気付かない現場見たの吉野家だけだ。
多分店員の質っていうよりも、システム的な問題なんだろうがな。
どう考えても食券や呼び鈴ある店の方がいい。女性客いない原因そこだろ。
サービス業ってのは客が店に入った時点から始まってんだよ。
店側の申し出た金額を出す代わりに、店側が食材や食器を準備し作り、食べさせ、
後片付けを提供。だからサービス業な。時間や手間を惜しまないなら家で牛丼作るわ。
20分待たされたら私でも呆れて出て行くね。なんだこの店って感じで。
吉野家以外にも牛丼に限らず、メシ食わせてくれる店はいっぱいあるからな。
ぶっちゃけ吉野家は他の牛丼屋と比較したら、サービスの質は低いと思うぞ。

あと愚痴言うのはこのスレ的には正解。そこに文句付けるお前はなんでここにいるんだって感じ。


940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 11:39:59 bT+qGWH3
しかしガラガラだな。
いつもいつもいつもいつもいつもガラガラ。

やっぱあの牛丼には270円の価値もないんだよ。
せめて150円には値下げしないとな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 12:44:03 tS4kErE1
特盛食ってきたけど肉の量が少ないわ
特盛なのにご飯が見える量ってどういうことだよ
あと、玉ねぎがやたら多い
店は栃木県の新4号線上三川店
写真や動画は無いから捏造ということで構わない
もう行かねえ
味は吉野家が一番好きなのに

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 15:51:24 lVPmbR69
味を以前と同じにしてくれとは言わない。値段を下げろとは言わない。
速さも別にどうでもいい。せめて肉ぐらいまともに盛ってくれ。何なら値上げしてもいい。
粗悪品を平気な顔して出すな。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 19:59:03 buVLZI1D
みんな、俺のことでそんなに盛り上がってたのかw

20分待ったのは、注文済ませてからだよ。でもこなかった。
限界まで待ってあとはもう店を出ないと昼休みが終わってしまう。
そんな状況。
あと、店員が気づいたかどうかは知らないけど、超高速で席から
離れたよ。食い逃げと思われてもいいわ、的に。


944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 20:17:54 SqD/2m1u
>>944
貴重な休み時間をそりゃ御愁傷さま。
他のスレだが、ホントに、安い?うまい!?早い???????だなw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 20:51:10 7vFaBBzf
オレの近くの吉野家は昼前に店内満席だったぞ
んで、弁当にした。弁当には三人並んでた。
明らかに肉の量が増えててビックリしたわw
ちょっと前まで臭かった牛丼が臭くなくなってたw

やっぱガラガラで売れ残ってる肉との違いかね
ご飯は相変わらず美味しい、モチっとしてて堅過ぎず、ベチャっともし過ぎてない
量も並みの癖に松屋の大盛りぐらい量があった
てか、松屋…明日から値下げって言うけど、オレの近くの松屋はずっと250円だったぞw

まぁ牛丼祭りが終わったら、また吉野家は何時ものようにガラガラになるんだろうけどなw
あれに380円はやっぱ無い!w

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 21:10:44 XZ008Cic
NHKのトップニュースで牛丼安売り競争についてやってたけど、
映像の牛丼はメニューの写真よりも肉が多いくらいだった

やっぱりテレビ撮影用に作ったんだろうなぁ…


947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 21:32:39 OikFtElS
wwwwwww

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 23:57:52 pZpU4trt

おまえら、↓こんな盛りの吉野家の牛丼並を今まで見たことがあるか?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

TV撮影用ならここまでやるんだぜ。



949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 00:04:53 5z99mnEy
>>948
ポスターの方がもっとすごい。
持ってきた牛丼とポスター指差して、全然違うって言いたいなぁ。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 01:01:08 094Rim5h
ほんとポスター写真の悪質度が増してる
改心してこれぐらい盛りますというのならいいけどw

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 01:03:51 094Rim5h
ネギ抜きの具でご飯を覆ってその上にタマネギを見映え良く載せてるな テレビ用

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 01:52:26 Iaf+pcrZ
>>948
美味そうだな。でもそれが出て来たことはないけどな。
いつもスカスカバーコー丼

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 03:37:23 Bi3Omka5
スカスカなのは、お前の脳みそだろ。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 05:24:30 zj1VFuc5
なんで吉野家はどこも狭いんだ
カウンター席少ないし、そのうえ隣との距離もせまい。肘があたる。
おまえらみたいな汚いおっさんが隣にきたら食欲なくす

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 05:29:04 mPYYFCbf
>>954
大丈夫、お前の隣に座ったヤツのほうが嫌な思いしてるから。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 08:41:58 Vj5UlR8c
>>948
2006年10月1日から5日の牛丼復活祭の時は店頭でもこれぐらいだったものさ
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 18:06:56 Cfy0hpff
>>956
こういう写真を見ても、それでも昔と比べて肉の量は減ってないとか
開き直る吉野家擁護は哀れだよな。

これだけ盛ってあったら、肉をうまく広げてないから少なく見えるとか全然関係ないぜw



958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 18:12:31 094Rim5h
玉子のせるために中心の肉を周りに移動させるから
玉子のせ写真は肉が多く見える

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 19:20:57 Y4cBXBaM
>>848
今日行ってきたがこれぐらいだったな
まあ普通だな。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 19:33:02 yr5U4zg+
もう騙されませんよ
値下げしても、行きません
残念ですねw

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 19:38:39 5z99mnEy
>>848
少ないねぇ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 20:00:02 ULdvYBwV
>>944
プギャーだねwwww

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 22:26:53 CGBDXHaT
>>956
懐かしい感じだ・・・
これで380円(+卵)なら文句ないな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 23:08:44 g7uxGOas
デフォで肉眼少ないのらまだしも、吉野家はもっと客の目線で考えたほうがいいぞ!
また潰れるぞ!!!

すき家は1.5盛りとかメガとか色々客のニーズに合わしてメニュー作りをしてる。
肉の盛りの加減とかはコストかかんないだろ?
糞吉野家が!
牛皿定食も選べ無い糞吉野家!!!
吉野家の味も好きだが糞だ!!!
経営陣変えろ!!!
糞吉野家が!!!

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 02:06:08 zNGm776J
あらあら、牛丼屋なんかに吼えちゃって。
なんか吉野家で、恥ずかしい思いでもしたの?
それとも毎日の生活が、辛すぎるとか?
何も楽しみとか、無いんだろうな・・・・かわいそうに。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 03:08:28 dZHcszd1
テレビ番組に取材させて
規定量を盛る感覚をマスターするために徹夜でがんばる店長
みたいのを宣伝してるからな
1.5盛とか不可能なんじゃねwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch