10/04/15 22:55:10 UezHTjtW
マスコミは"絶縁状"なんて書いてますが、私はそんなこと言った覚えはございません。
ただ、この27年にわたる吉野家さんの不義理を最先端の文明のツールであるツイッターを通じてみなさんに知ってもらいたかったんです。
しかし、この騒動の中での吉野家さんの公報の方の「真実とは違います。こういう考え方もあるのか」発言には、あぁ…吉野家さんの体質
は何年たっても、少しも変わっていないんだなぁ~と実感しました。
例のトリビア事件の時に、私にタダで牛丼を食べさせなかった件で吉野家本社に苦情が殺到。
オンエアー翌日に、菓子折りと牛丼のタダ券を持って現れた社員が、「いやぁ~キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」
私は空いた口が塞がらず、「ハァ?」。
「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」
「当時キン肉マンのアニメを観て吉野家に憧れた子供たちが怒りますよ!」と菓子折りとタダ券はたたきかえしました。
そんな社史も知らない人になぜ、「真実は違う、そういう考え方もある」と言われなくてはならないのでしょう。
私は今回の件に関しましては、社長が謝罪してくれるだけでよかったんです。(社長にも会ったことありませんが)
そうしたら雨降って地固まるってこともあったんです。残念でいっぱいです。
URLリンク(pehlwansblog2.jugem.jp)