08/10/22 02:35:14 tf+rrncy
宇宙鉄人チンポルノー様が感動の2get
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 10:03:10 ptGPOO/+
>>1
前スレはPart7だったからこのスレはPart8だよ。
7) スレリンク(don板)
6) スレリンク(don板)
5) スレリンク(don板)
4) スレリンク(don板)
3) スレリンク(don板)
2) スレリンク(don板)
1) スレリンク(don板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 10:09:55 9lsycY3R
BGM煩い不快
飯処で煩い歌謡曲流すな
不味い飯がさらに不味くなった
店員も私語ばかりしていて
いらっしゃいませは無いし
無言で料理をだすし
もう二度といかない
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 12:09:12 /pQ59dCR
また行くくせにー
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 12:48:56 J05QsOOV
とりあえずマーボーナスについて感想を三行で
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 13:35:28 QTBuiT/1
ま
ず
い
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 14:35:06 /pQ59dCR
お
そ
い
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 14:50:32 tO8wZpYL
い
ら
ん
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 20:24:35 rsfSywNr
>>1
乙
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:30:27 1ynxYhM8
>>3
そうだったかスマン。
松屋ぜんぜん行ってないからスレも見てなかったぜ。
次スレたてる人は気を付けてくれよ!
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:32:20 t2CmaffD
>>1
乙
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 02:08:29 L2ngpB+e
.,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
. . -''´;;;;;;;; `'''-、 コクッゴクッ
.,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:. ...-'''''''''l、゙`.,
,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : :υ . `i なかなかだな 中に出すぞ?
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : : .:!::::'゙;: !.^) ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : : //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : : : /;/ υ ・ υ""""::::::::●~
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ......... ~ ~
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
.゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............; ;;;; /  ̄ ̄ ~ \
゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ~ : υ ::::::::丶
`!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./ `、 υ :: ~ :::::|
.゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ ヽ ~ ..::: ~ ~ ::::::/
i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! `i、__;;;;;;:::/\ :::::::/
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 02:51:22 9S383XgP
>>1
乙
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 03:03:25 DLMcDKlv
鮪旨い^^
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 10:43:58 F1pKTRJR
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 04:56:24 e9UCb1TF
鮪漬けなめてたが案外いけるわー
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 14:02:29 sJqgLXGu
きのうテレビでやってたんだが
電子レンジにかけながら冷凍することで
組織を破壊せずにそのまま凍結させる技術があって
海産物とか野菜とかめちゃめちゃ旨いまま凍らせられるようになったんだって
漬けの旨さもあれ使ってるのかな
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 02:36:46 4XuEp4fP
んなわけねーじゃんw
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 09:53:31 2KSx6iCr
なんで松屋の客は、トヨタの3ナンバー車に無理して乗ってる貧乏人ばかりなの?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 14:44:41 pVMinIWV
豚めし+唐辛子
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 08:19:12 bZ/SrhWD
今日母居ないから父の夕飯に牛丼買っとこうと思うんだが買っといてチンして食べるのはやっぱ味落ちるかな?帰る時間に合わせて買うべきですか?教えてください松屋の常連の皆様
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 08:32:25 vynTQJOb
元々まずいが時間がたてばたつほど不味くなるのは当然だろ常考
そんなことも聞かないと家族ごっこできないのか
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 08:38:44 Ksg1BXvI
つか、ご飯くらい家で炊けば?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 08:45:42 bZ/SrhWD
俺は学校帰りに食ってきちゃうからなぁ…
参考になりました朝っぱらからサンクス!
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 09:48:36 8gUpY9FF
家に持ち帰って食うくらいならもっと安くて美味しいホカ弁屋とかスーパーのお総菜とか選べば?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:48:57 rYi6mqBS
フレンチドレッシングの取り扱い店舗一覧を公式で小一時間探したが見つからんぞ
首都圏の取り扱い情報を誰か教えてくれ
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:55:47 MhasOXV4
松屋で働いてる人間からすれば
よくあんな生ゴミ食えるなと思う
金出されてもあんなもん食いたくない
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 01:46:57 EBH9wpND
飲食店で働いたことのある人間なら大なり小なり似たような感想を持つもんだぜ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 01:48:34 e3SzdlwR
>>27
松屋なら全店にあるだろ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 02:10:23 QudUfKq8
ダイエットしていてほぼ1年ぶりに松屋いったが、
キムカル丼もっとうまかった気がする。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 02:11:38 50Wx5qzZ
ダイエットすると味覚が変わるからな。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 08:03:02 ADmRyHO8
確かに、ダイエット後は何食っても旨いと感じるかと思えばそうでもなく
味覚が鋭敏になってまずい物は確実にまずいって感じるようになる。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 14:27:11 AyxWxrkn
>>31 よかったな。やっと正常に戻れたんだ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 17:15:07 UBY6/lIA
松屋不衛生問題
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
松屋カエル混入
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 20:55:17 IaLwUhf2
マーボ豆腐茄子頼むと渡してくれるアレって何?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 21:47:42 S5esMir1
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ~!」
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 22:18:59 e3SzdlwR
>>36
聞けよw
山椒の実
お好みでかけろ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 22:34:43 qPyBA1HP
あれ山椒なのか?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:48:29 lU4Zf11g
中身がどうこうじゃなくて容器の使い方がわからないのオレはチンパンジー以下の知能だと思う
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 00:23:09 XQLiBNH9
上がぐるぐるまわるようになっている
んでその横に穴があいている
逆さにしてハンドルまわせば
中身がすりおろされておちてくる
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 01:27:43 axfyffOG
お好み牛玉丼喰って来た
なかなか旨い
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 01:08:12 o10fXpO4
>>42
節子それ松屋ちゃう!すき家や!!
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 01:31:49 q9GmA/cZ
明日カツ丼喰おう
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:49:36 QgO2BiXO
牛めしってまだゴム?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:51:49 tSEr9uCt
>>45
今日食ってきました
まだゴムでした><
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 17:22:54 WsQhIogY
ナスが冷たくてうまくない
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:52:24 oWKi77fe
なんでみんなゴムとか冷たいとか言いながらも行くの?www
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 01:16:02 pMoLzeat
初松屋いってきた。食券ドキドキしたぁ。キムカル丼おいしかったよ。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 02:55:59 3o65x3KZ
>>49
初めてでキムカル丼を頼むとは前途有望な。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 06:38:49 vWG7X8S5
キムカル丼食ってこよう
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 06:45:55 WsjHUliZ
キムチ豚めし復活しないかなぁ~
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 07:14:20 xBuCpa0c
毎日牛焼肉定食食ってるが
なぜ毎日食えてるかわかった
胡椒?ペッパー?がうまい
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 10:03:34 V6gyI8dZ
キムチ豚めしって
いまある食材の組み合わせだけで作れて
簡単なのに労力以上の人気が確保できて
よさそうなのにねぇ?
55:松屋店員
08/11/01 11:50:52 vBzfKm/t
>>53
目の付けどころ良いな。
あのミックスペッパーはうちの主婦バイトの間でもかなり評判よくて
しかも同じような味のものが店に売ってない。
白ドレッシングみたいに、松屋のペッパーが販売されたら絶対買う。
ちなみに従業員間では、デミタマ食う客は味覚障害が定説‥らしい。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 12:47:54 MfHOOwZ5
普通の粗挽きブラックペッパーとどう違うんだろう?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 16:06:42 pMoLzeat
限定アイテム牛めしプレゼントって何?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 16:33:35 V6gyI8dZ
かいてあること読むかQRコードにアクセスしろよw
ネットゲーの中で使える特別アイテムがもらえるんだと
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 16:39:35 pMoLzeat
ゲームで食っても意味ないよね。ポイするわ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:47:26 A61Fzb2s
ああ、レシートに広告載せて広告代稼ぐって商売始めたのにアクセスがないと
解約されるからアクセス数稼ぎを始めたんですね
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 11:48:35 n0nziEOo
キムカル丼うめえ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 12:01:15 9YOTcQ1L
新宿2丁目店感じワル店員は無言で暗いし丼にビニール入ってるし盛りがきたねーしもう二度と入らね
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 12:43:22 K7Y/La8z
吉、すき、行く奴はわかる。早いしサイズをえらべる!
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 13:39:39 VB9HAua1
牛めしはゴム肉だけど、今、牛定の肉もゴムなの?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 13:40:16 d9wYE/DY
口ひん曲がり麻生の権力しがみつきが日本経済をほろぼす!!!
皆で早期解散総選挙の声をあげよう!!! 頑張れ民主党オーーーーーーーーーーー!!!
口ひん曲がり麻生の権力しがみつきが日本経済をほろぼす!!!
皆で早期解散総選挙の声をあげよう!!! 頑張れ民主党オーーーーーーーーーーー!!!
口ひん曲がり麻生の権力しがみつきが日本経済をほろぼす!!!
皆で早期解散総選挙の声をあげよう!!! 頑張れ民主党オーーーーーーーーーーー!!!
口ひん曲がり麻生の権力しがみつきが日本経済をほろぼす!!!
皆で早期解散総選挙の声をあげよう!!! 頑張れ民主党オーーーーーーーーーーー!!!
民主党の鳩山由紀夫幹事長は都内で記者団に「政府の経済失政が内需を縮小させ、株価を一気に下げてしまった」と、麻生政権を非難した。
安住淳国対委員長代理も記者団に「麻生首相が悪い。選挙管理内閣のくせに衆院を解散しないことが問題だ。
マーケットから見れば麻生内閣は本格政権ではなく、経済を好転させる有効な手だてを打てないと思われているのではないか」と指摘した。
さらに「金融を理由に言い訳がましく解散しないで居座ったら、ますます政治への信頼が失われ、日本に大きな危機を招く」と述べた。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 14:36:04 T1wB3t0Z
".,r‐--,,,_、
.゙l゙'i、 `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、 `''ー、_
゙l ,/゛ `゙''''ミッ、 ゙゙'''-,、
У `!ヽ、 ._,,i、 ,,,,,、
/ ゙r゙l, /。‘i、 { ゙i、
| ゙'i゙l ./ |, ゙l、 ゙l
| _,,,,_ .゙'},. | ,/ ゚i、 ゙l ゙l、
゙l ,r'""。 `゙゙''',゙',lri、,,/ .゙l ゙l ヽ
│ .| .彳 ゚|″ | .| │
│ .ヽ_ _,,-° `i、 .| .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
゙l, ,,,,,,、  ̄ ̄ .゙l,-'シ'',!.゙l ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
`'| `'i、 ,,,rン・'゙,,,-'i| .| .l、,,」 ゙= |
.゙ヽ, .゙!, i″ ゙''i, .l │ /"" .゚┓ .|
‘'''l"" ゙'-,,、゙l、 .,,「 | ゙l、 ゜ .|
゙l'-,、 `゙''゙‐'"" ./ .ヽ .|
| ゙'ヽ,、 / '゙l .,ノ
′ .~'―--―ー¬''"" ヽ-, |、
"
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 15:09:56 2BjGsc7E
>>65
必死馬鹿ヾ(〃^∇^)ノ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 15:35:49 dMS/wm2R
つーか話の流れとしてはこうだったわけで・・・
民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
麻生首相「う~ん、150円くらいじゃなかった?」
民主牧山 (ちくしょー当てやがった)
民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
麻生首相「4000円くらいじゃないかな」
民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)
民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
麻生首相「400円くらい?」
民主牧山 (きたwwwこいつやっぱ庶民離れしすぎてるわww)
ペットボトルのお茶と米の値段はちゃんと言えてるということを
報道しないマスコミはやはりおかしい。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 20:35:50 9SneF81q
生系のカップめんなら400円は間違ってないよな
tksg
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 20:38:35 Y3BpTknK
マーボ茄子定は駄目杉だな
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 20:52:24 ru1HmDdU
明日食べようと思うんだけどkwsk
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:02:41 WtKKIRZs
店員の俺から言わせてもらえば麻婆は、茄子少ない
無駄に麻婆ダレ多すぎで途中から飽きる。山椒使ってもダメだな
ずっと同じ味続いても大丈夫ならいいと思うが食って損した気分になる
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:34:46 ru1HmDdU
>>72
こないだの麻婆豆腐定食が気に入ってたんだ。花椒がふんだんに入ってて。
ナスはお呼びじゃないから食べてみるよサンクス。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 10:58:54 FPMFWjZM
ちょっとまて、マーボ定って山椒付いてくるのか?
2回くらい食べたことあるけど付いてきた事なんてないぞ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 11:13:30 7F40hDF6
>>74
言えば出してくれるよ
ただ、東南アジアの料理に使ってそうな味のする得体の知れない物だけど
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 14:09:32 60Ciwd2A
松屋で牛めしを食べました。
体の調子がウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!
__( "''''''::::. つ
--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ. つ つ つ
::::::::"""" ・ . \::. 丿 つ つ ドッピオ!!
::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ つ
::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^``
/  ̄ ̄ \
/:::::::: : ヽ
|::::: :: ヘ
ヽ:::::: :::.. ノ
\::::::: /\:::;;;;;;__ ノ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:08:22 Hd03cQmn
今日の昼、周りみんなデミタマ食べてた。
店員も笑ってた。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:32:49 g5QfujgU
うんうん。みんな松屋が好きなんだな。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 17:12:41 /UOBvUkl
すっきです すーきでーす すきすき
松屋のショウガ!
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 03:34:47 1lr/exIh
麻婆まずすぎる・・・・二年ぐらい前のは美味しかったのに
何がどうしてあんなまずいもん作ってしまったんだろ
トマトと豆腐は混ぜるべきではないのは当然として何かトマトっぽいのが入ってたんだけど
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:47:08 mfuMPrSX
ビビン丼のしょっぱさは異常だな
すき家のバジルトマト並
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:18:38 ktgIMsSx
とろろとか混ぜるとちょうどよいよ
もしくはタレ無しにしてみるとか
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:44:49 c5nUC4s2
ビビン丼に生野菜は必須
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:06:43 yK82KH+I
H
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:19:16 B1SVi9i+
今日食べたカレー、玉ねぎばかり大量に入ってた
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:20:42 BZn0tVtU
エルフェンリート見てチンチンおっき
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 03:16:59 gE+R0vGu
豚汁の具材の量が減ったよな?肉も野菜も。
ただの脂っこい味噌汁になってしまった。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 06:26:16 mYPtJbRx
マトモじゃ食えない大量の塩分糖分を、これまた大量の油でコーティングして無理やり食わせる
すると血糖値が急激に上昇して脳内麻薬が出る
こんな現象でウマい物を食ったと勘違いできるニートは幸せそうだな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 06:57:58 N66Z8kqC
>>88
おまえもそれ食ってるんだろw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 07:27:30 mYPtJbRx
>>89
食ってねぇよ
少しはマトモな物食ってみろよ
ここのゴミ飯なんて二度と食えなくなるぞ
まぁ、安くてウマいと思えてるんならそのままで良いんじゃね?
幸せそうだし
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 08:12:55 N66Z8kqC
>>90
食ってないのに詳しいじゃんwww
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 08:14:18 N66Z8kqC
>>88
> こんな現象でウマい物を食ったと勘違いできるニートは幸せそうだな
ニートじゃなければ、わからないことだよなwww
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 15:40:37 9xMyqZLS
マジレスすると血糖値はそんなにすぐには上昇しない
食後しばらくしてから上がる
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 16:14:12 SrPqWUGL
値上げしてから初めて大盛りでカレー食ってみたんだが
具が見事になくなってる・・・・・びっくりしたよ
これが実質値上げってやつですか
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:00:32 UTpV+J4q
今日ライスと納豆だけ頼んでるDQN二人組いたw
笑いこらえるのに必死だったぜ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:27:25 oKUsd6AC
靖国通りの松屋、マグロとデミタマが終了してシチューハンバーグ定食に
なってた。いつも新メニュー先行販売してるけど普通に美味かった。
毎度おなじみのニンニクが決め手のソースではなかった…。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:51:12 h/pcHYTP
大食いテレビチャンピオンで松屋のビビン丼何杯食えるか
やっぽしい
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 09:17:28 0IIYwNDa
>>96
どこ?
試しにくってみたい
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 12:39:05 dmLB5r2p
DQNが舐めまくったお箸で
お召し上がりください!(><)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 18:03:22 oKUsd6AC
>>98
新宿の靖国通り沿いの松屋。歌舞伎町の近くかな。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 20:38:28 EbMs9S75
カレーがちょっとモデルチェンジしたね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 04:59:57 ck+A9iFx
久々にいったが昔よりおいしくなった気がした
気がしただけかもしれんが
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:20:50 dd+LliCB
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ~!」
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 15:37:29 uKfauV3K
>>102
白飯は確実に美味くなってる
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 15:40:49 P1rYxwJF
松屋で持ち帰りしたら味噌汁はどうなるんだ?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 15:53:28 BCqUlFHJ
味噌湯=持ち帰り容器
持ち帰りの味噌湯は別売り
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:11:41 JwkjcSp1
>>104
やっぱりそうか…
なんとなく米が変わったような気はしてたんだ。
まだおいしくない範疇に入るんだけど。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:20:55 6MU3P7yg
事故米問題もあったしいくら安くてもまずい米というものを入手する方が難しくなってる。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 17:23:55 5TgRIa9l
てか砂糖入れてるよね?あの白飯
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:35:13 ZN4+a2dO
>>95
あま~い!!
ライスだけたのんで、味噌汁ぶっかけて生姜トッピングして食った
俺がいるぜ♪
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:56:05 cIWt5KE+
山かけ漬け鮪丼は消えたのね…
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:21:05 0Z/h51qF
>>110
ウザイ客だなw
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 09:25:24 8nQc0JTk
メヌーにライスだけってあったっけ?
夢の卵かけご飯も出来るのか??
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 14:03:04 M36Cvu0P
>>113
店員さんに直接言えば出てくるよ
ライス並盛り味噌汁付きで150円
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 15:31:39 JFb7M9Fp
ライスにまで味噌汁が付いてくるのか
少しだけ松屋の姿勢に感心した
116:ザーメンドドドド…!
08/11/13 17:55:48 5JZPyWrA
ザーメンドドドド…!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 22:02:48 Xtinuob0
ライスだけ、は料理ではないので
券売機には載せないポリシーなんだそうだ
納豆定食も調理してないだろ…
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 02:41:34 JRYf2ngR
米を炊く事が料理じゃないだと?
そんなクソの様なポリシー真顔で掲げてるから豚の餌とか言われるんだよ。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 04:20:46 2jnUfPpe
と豚が喚いております
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 04:32:31 LOwvrnoK
70すぎのおばさんが店員でいたがあの年でも雇うんだな
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 05:40:48 Z3NhPQEO
靖国通り行くなら松屋なんかいくなよw
あんないいところで勿体ないw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 05:50:42 +tsb0Ioh
むかしあのへんの会社に勤めてたことあるけど
あのへん歩いてると目移りしすぎ&人おおすぎで
「…吉野家でいっか」「もうマックでええよね?」てことは多いよ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 17:48:35 W0VjGLtl
ババァ店員迷惑
少しも協力してくれないからミス連発(半べそ)
調理してないウインナーとか出してお客様激怒!!
もう辞める!
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 03:12:18 TGN7s1re
3年ぶりぐらいに行ったら
サラダとか量が減ってないか?
気のせいかな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 03:51:48 7OS99qto
>>124
気のせいとしか思わないのなら眼科へ行く事をお勧めする
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 13:40:24 PF3GyXu1
コラボレーションキャンペーンって。あほか。
どのくらいの奴がこのキャンペーンの恩恵を受けれるんだ。
くだらないし、店内でいちいちアナウンス流すな。
牛めし、50円引きとかの方が百倍マシ。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 15:23:01 4w/d7uO3
松屋フーズが金出したのか、貰ってるのか?
金を出してるのなら、株主として非常に遺憾です。
もっとも、宣伝費としてhpやポスターの代金がかかってるから、無駄な出費であるのは確実だが・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:24:42 S0+DrYDp
値上げしてから初めて松屋行ったんだが
値上げしただけあってけっこう美味しくなってるな
これなら充分納得できるわ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 18:36:11 rnAVTu6O
値上げに伴って改善されたものなんか何もないだろ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 18:53:23 8P7ltN3F
Λ_Λ
/:彡ミ゛ヽ;)ー、
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ / |
/ /ヽ , / /
/ /´ `´ | /ヽ_____/l / /
| ̄ ̄'、 ,l  ̄ ̄ ̄ / '、 ̄ ̄|/
 ̄ / ̄ ,_,..ノ  ̄ ̄ ̄l l ̄| ̄
/ '、 . ,ゝ _,.ノ |
/ , ヽ l´ `ヽ |
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:07:59 7OS99qto
>>128
本気で言ってるなら脳神経外科へ行く事をお勧めする
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 01:36:05 5EpfuFPD
松屋の卵ってご飯の上にかけると凝固する速度早くね?w
なにいれてんだか
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:30:27 FIO2RKMV
>>132の続き
サイトで知り合った↑キメ野郎を車に乗せると、俺はラブホテルに向かった。
部屋に入ると俺達は着ている服を全て脱ぎ捨て素っ裸になった。
奴は俺と同じ包茎チンポにコックリングをすると、予め仕込んでおいたPで↑キメ込み始めた。
俺もPを手にして奴と一緒にガッツリ↑キメ込んだ。火照り出した身体を悶えさせながら
俺は奴の包茎チンポにシャブリついた。すると奴も俺の包茎チンポを喰わえ込んだ。
男同士 素っ裸でガッツリ↑キメ込んだ俺達は、お互いのチンポをシャブリながら
「チンポうめぇー!チンポ大好き!」等と卑猥な言葉を連呼して狂い始めた。
しばらくして俺は再び↑キメ込むと、奴に見せ付ける様に激しい↑キメズリを始めた。
垂れ下がった金玉袋がピタンッ!ピタンッ!と音を発てる程、
俺は激しくチンポを扱き奴を挑発する。すると奴も俺の前で激しくオナニーを始めた。
そして、俺達は「↑キメズリ気持ちイイーッ!チンポ気持ちイイーッ!」と言いながら、
次の日の朝が来るまで、↑キメズリに狂い続けた…。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 10:42:06 1KKHVj8a
朝定のソーセージが元に戻ったな。
珍しく誉めてつかわす。
ところで、近所に新店ができるのだが、
その看板にメニューの写真がある。
ソーセージではなくハムエッグの写真になってるんだけど、
ソーセージは無くなるの??
頭おかしいクルーの人教えて。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 17:29:41 BW7gNTTc
ジジィ店員が咳ゴホゴホしながらタッパーに
お新香みたいの詰めてた。俺はお新香付くセットは
頼まないから関係ないけど、お客もたまらんな、あれじゃ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 17:51:01 aQSrsnDj
ソーセージエッグ定食改め、昔の
ハムエッグに戻してくれ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 17:55:14 Haqv4kKb
>>135
そういう爺は、おしんこに限らずなんでもやるでしょ。
本社に苦情入れて、ここで店名晒してくれ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 18:37:16 U1n/uQW+
最近また通うようになってきたんだけど
おしんこセット頼む人かなり多いね
そんなに旨いの?個人的にはおしんこよりもキムチのほうが好きだが
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 18:42:28 mqanIbVC
貧民が多い?地区のよく行く松屋
無愛想・態度悪いアンチャン店員が一番盛りがいいので
誰も文句言わない。むしろ客が付く
アンチャンますます不機嫌w
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:26:51 D5Vk7xP8
やっぱ日本人だからキムチよりは漬物かなぁ
夏のキャベツのおしんこは問題外だけども
でもキムチセットは悪くないと思った
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 05:39:21 ihHlvRwC
いっつも思うんだが朝定のミニ豚皿の豚肉と豚飯の肉の両てほぼ同じだよな?
下手したらミニ豚皿のほうが多いときもなんどかあるが?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 08:09:49 D5Vk7xP8
一緒のわけねーだろw
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 12:26:51 sWCNkZgu
まったく違う。朝定のミニ豚の方が肉もネギも少ない
豚皿と豚めし並は同じ量
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 12:33:56 TojFCyvf
>>140
キムチセットは欲しいよな
まあ別にセットにしても10円安くなるだけだから
キムチだけ単品で頼んでるけどさ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 00:48:43 a9i4IRkf
ここの豚丼&㌧汁セットが最強すぎて困る
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 13:20:00 +qlhXAbQ
>>137
週1ぐらいでいるジジィだけど、それだけじゃないよ。
ペチャクチャしゃべりながらサラダの盛りつけもする。
あれかなり唾が入ってるぜ。
ま、店名晒すと客が特定されるし行きづらくなるのでやめとく。
どうせ俺サラダつくセットも食べないし。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 14:42:07 1Lm0roBO
>>146
「それだけじゃない」と自分で言っておいて「どうせ食べないし」なの?
他にも何やってるかわかったもんじゃないじゃん。さっさと苦情出せ。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:16:39 8wTbuYTm
松屋って客が食って出て行った後の食器を置きっぱなしにして、スグに片付けないのはどこの店でもそうなのか?
席は空いてても何処も汚れた食器が置きっぱなしで、仕方なく自分でどけて座っても店員ガン無視で、
他の客が食って汚れた食器の横で自分も食わされる・・・気分悪すぎで、食い物の味なんてワカンネェぞ!!!!
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 22:04:50 TRR/rqxr
>>148
その店だけ
そのまま置いておけば、客が入店しないで楽だもんな
経営者がいない店舗のバイトなんて、どこもそんなもんだ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 03:10:48 g1iAr7A3
深夜とか行くと必ず2,3食分の食器が放置されてるなw
んでバイト君はかったるそうに裏方の掃除してる
もう行かなくなったからどうでもいいけど
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 03:24:12 vDwZpJsp
ホントにどーでもいい奴はこんな所に書き込んだりしない。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:57:22 hO+doz1X
豚汁うめぇ('ω'`)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 12:54:29 hxx7mCEP
今日1年ぶりくらいにいった。つぅかいま喰ってる
無茶苦茶不味くなってるがきのせいか?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 13:45:22 Q6ld+FZF
なに食ったのさ?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 15:32:37 5lDysZbF
以前食べた、麻婆カレーは店頭では食べられんのか?
麻婆定食は新メニューであるが、やはり麻婆カレーには及ばない。
冷凍個食パックを買えば家で食べれるが、メニューとして復活して欲しい。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 15:53:55 LNe0y3hT
好きなメニューはカレーと朝のソーセージエッグ。
豚汁も美味いと思う。この3つはかなり美味い。
他メニューはイマイチ。頑張って下さい。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 16:49:31 u1sP1z6d
>>148
夜の松屋ほど最悪な飲食店はないだろうな・・・汚れた食器放置はデフォだ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 17:32:52 OLCWDcq5
中延店の店員は最悪。
とにかくひどい。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 17:37:40 hxx7mCEP
154>福岡でくった。豚めし
一番お新香がうまかったよ( ̄v ̄;)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 18:01:42 bv20RK0H
カレー食いに行きたい
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 18:53:21 GPBFuc8f
556:FROM名無しさan :2008/11/22(土) 18:46:28
新メニューktkr
牛味噌煮込み豆腐定食
材料
煮込みタレ
玉ねぎ
牛めしの肉
豆腐(縦に5等分)
長ネギ
557:FROM名無しさan :2008/11/22(土) 18:47:23
27日から販売開始
ライス大盛無料だとよ…
558:FROM名無しさan :2008/11/22(土) 18:49:56
価格は630円
通しは ミソニコミ○丁
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 20:01:52 bv20RK0H
だからたけえんだよくそが
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:38:15 u1sP1z6d
吉野家の牛すき鍋定食(530円)を見習えと小一時間。。。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:43:03 o0bcsT/r
松屋の焼肉は最高♪♪あの大根おろしが焼肉と合う!!
吉野家のヘボい焼肉とは比べ物にならない!!!
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:56:28 u1sP1z6d
松屋の焼肉系は味は美味いんだけど値段がなぁorz
吉野家のと比べると同じ内容で50円安くてキムチも付くので貧乏人にはつい・・・
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:59:05 Lt+gw/Hk
>>161
たけーよぼけ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:59:57 Lt+gw/Hk
>>163
昔は380円だったわけだが。吉野家もたけーよぼけ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 06:24:14 80Ts7Ebs
さ、うんこ松屋に今日も朝定食べ行ってこよっかな。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 06:26:24 N8QEGaaC
ビンビン丼
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 17:22:48 f1mbsNm+
カレー食ってきた
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:16:09 Z0bn5++r
お前らいい加減+100円出すだけで普通にウマい定食屋で食えることに気付いたらどうですか
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:33:14 cTTpebMa
自分は、松屋の定食が好きで、週末とかは一番近い店まで
車で15分位かけて食べに行ってます(ました)。
しかし最近、箸が割り箸でなくなってから、それが嫌で、
行くのをためらっています。
自分が神経質なのかもしれないのですが、なんか「汚い」
という感じがしてしまって。。。
みなさんはどうですか?
自分は、これから松屋へ行く時は、割り箸を持って行こう
かと思っています。
できれば、元の割り箸に戻してくれないかな。。。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:40:52 VBVVvv7S
>>172
マイ割り箸で行くか、店員に割り箸ないの?って聞きなよw
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:08:37 Slr6DoNe
>>172
ヒント:持ち帰りカウンターの割り箸
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 03:07:30 DQgSvoMI
DQNが舐めまくったお箸で
お召し上がりください!(><)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 09:29:35 Q1qrbwPN
そういう神経質な客には
弁当用の割り箸を使うように言えとマニュアル化されてる
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 16:28:44 BexgsMMZ
俺はあの箸だと滑って食べづらいから
マイ割り箸持っていってるけど持ち帰り用のがあったな・・・
あれって勝手に使ってもいいんだろうか
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 20:28:44 oEPSAEwh
ご自由にお持ちくださいって言われてるんだから自由だろ
最近のクソバイトは言わない事多いけどなw
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:22:29 3M6YyNCP
≡∩∩≡=
≡| | || ≡=
ゴゴゴゴゴ ≡| | || ≡=
≡∧∧∧∧ | | || ≡= / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(( ´Д`)///≡= < 先生!うんこ!
≡// //≡= \_____________
≡/ / /| //≡=
_≡| | | .| || ≡=
≡\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
≡| ||\ \\≡=
≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
≡||| ||| ≡=
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:53:17 Iux0ubTT
松屋では箸を使わないのがマナー
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:55:48 p4EpOgBT
スプーンを貰って食えばいいだろ
スプーンは今までも使い回しだったのに誰も気にしなかったんだから
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:16:58 9zP6FVvn
なんで丼の使いまわしは気にならないんだ?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:22:03 Iux0ubTT
そこでみんなに提案だが
フォークを頼む方法を考えようじゃないか
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:37:10 CIsNMxmQ
松屋とか牛丼屋の朝定に慣れてると、やよい軒の朝定が神に感じるw
ただ松屋の豚汁も神に近い。
やよい軒の豚汁が、松屋のそれなら完璧なのだが。。。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:30:55 Mlqz5vSD
松屋の具無しカレー最高
今日は玉ねぎたっぷりカレー
もう少し考えてよそってくれないかなorz
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:45:59 9zP6FVvn
>>184
松屋の牛カルビ焼肉定食は、近所だとごはんおかわり自由なんで
やよい軒が●ッタに見える。
おかず少なすぎて、おかわりしようがない
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:08:33 4GS9MmUk
>>186
いいなぁおかわり自由の松屋が近所にあって
俺は一杯じゃ絶対足りないから150円払ってご飯追加してるよ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:16:58 ab/Mnytx
>>187
たぶん 隣がペッパーランチ、斜め前が餃子の王将、風俗店、ラーメン専門店、
2分ほど歩いて吉野家
という土地柄のせいだと思う
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:19:42 aL+Mn12q
>>188
大和?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:28:02 ab/Mnytx
>>189
当たりw
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:45:35 +s6XDY3G
>>183
フォークは洗うの一番難しいわけだが。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 07:18:21 NeFjA0g2
箸は日本人にとって風習柄特別なアイテムなんだよ
家で使う箸も家族一人ずつ専用になっているはず
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 07:54:41 leMD9dsp
すまん、うちの家で箸は使い回しだ。。。何たる非国民w
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 11:16:00 tgk2qiXs
>>193
気にすることはないさ
キミの祖先はきっと、
遠い星の国からやってきたのさ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 15:11:17 MdI34ClJ
まだゴムですか?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 16:44:43 CWz4LJ4u
松屋サイトTOPのflash?だかの部分がもう何日も空白なんだけど
どうしたんだあれ?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 17:49:44 M9EZK5ZC
松屋のカレーって、基本的にカスみたいな具しかはいってないの?
値上げした直後に食ったときは、ちゃんとジャガイモや肉の塊がはいってたのに。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:06:04 faPPa/j0
>>197
?????
そもそも松屋のカレーに具なんてあったか?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:45:07 4LKW9jP4
こっそりと(バレバレだけど)量目を減らしていくのは松屋の常套手段だろ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 20:19:34 ab/Mnytx
カレーライスは、はなまるのほうがCPいいと思う
カレーライス小(でも一般の並み盛り)ゲソ天、大きなコロッケで652円
松屋カレギュウ 610円
納得イカネ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 20:24:18 WGGaOmRc
はなまるでカレーくうとかどんだけだよw
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 20:28:31 ab/Mnytx
>>201
うどん不味いじゃんよw
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:08:49 t0jL95l/
この硬めのボロ肉がたまにいいな
場末の立ち食い飯屋のギュウメシ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 22:09:50 M9EZK5ZC
>>198
直径2cm位のジャガイモや、牛肉の塊がはいってたよ。
値上げしたぶん具を入れるようにしたのかなぁと思ったんだけど最初だけだったんだね。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:01:33 WGGaOmRc
むかしも今も小さい具なら入ってるよ
ただ長時間にてると中身崩れてくるから
頼んだタイミングによってはなかったりあったり
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:16:26 M9EZK5ZC
サンクス。
基本的に、具という具はないんだね。
たまたま値上げ後に塊があったから勘違いしただけで、昔から何も変わってないんだね。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:33:38 Em0mT1lU
>>203
>場末の立ち食い飯屋のギュウメシ
なら、すき家だよw
軟骨とか骨の欠片がほぼ毎回入っていて、持ち帰りで一旦冷めてしまったら硬くて食えない感じがまさにそれw
比べてみれば、他所と比べれば松屋は高級店だw
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 02:48:01 0xkcQ8v3
>>207
baka?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 04:36:38 oIs7WVvp
すき家とか牛丼太郎とか秋葉原のサンボだなw
松屋吉野家はまだマシな方だ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 13:19:10 8HSmwW1a
>>206
たまたまじゃないよ。
だいぶ前に、ハッシュドビーフが消えたと同時に値上げしたときは、具が増えた。
俺は前の具の無い安いカレーのほうが良かったのに。
そして時と共に具は消滅した。
ていうかハッシュドビーフ戻せよ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 18:29:23 uVocBWp0
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ~!」
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 21:13:01 1krXV0fd
久しぶりに豚汁の豚丼セット頼んだら卵が出てこなかった。
牛には付いて豚には付かないのか?と思ったけど、店から出るときにメニューをみたらやっぱり付いてるんじゃないか。
でも、チキンなのでそのまま文句も言わずに店を出たがなw
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 21:26:56 2aDEW17O
なんか、牛めしの味変わった気がする、薄くなった。
ただし、肉の量は良くなった。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:17:46 1krXV0fd
豚めしでもそれ思った。
肉が分厚くなって、味が薄くなってたな。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:02:12 TP4Un9XL
俺も薄くなったと思ったが、今の方が美味いのでok!
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:06:50 Em0mT1lU
味が薄い分、チョイとカルビのタレかけても美味いよw
217:ザーメンドドドド…!
08/11/27 01:02:06 hd1bzfVW
味が薄い分、チョイとザーメンドドドド…!
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 02:09:04 9wSQ7HIN
吉野家、すき家と比べて食材のクオリティーは間違いなくダントツに良いんだが値段がなぁ・・・特に定食系
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 09:25:30 4mx8N6oj
間違いある
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 12:15:23 tHn3tY8p
>吉野家、すき家と比べて食材のクオリティーは間違いなくダントツに良い
ダウト!
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 12:17:25 Oj361q0Y
今、隣でホスト2名が「つゆダクダク」頼んでたんだけどさ、少し食べた辺りで店員に「つよ追加」って言って、そのまま追加されてたんだよね。
初めて聞いたんだけど……
つ、常識、、、?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:15:24 qlZZVp1n
松屋はカレー専門店だと思ってる。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:36:12 GPGb4Lwo
>>222
あのカレーで・・・・
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:45:47 tHn3tY8p
松屋の目玉商品はソーセージエッグだろ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 19:31:23 I8z4w1lC
ピピン丼
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 19:37:00 YKapNikn
やだっ 最近は2ちゃんもふたばも40代くさくて やだっ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:02:30 zDTgltEk
味噌煮込み牛しょっぺぇよ!
しょっぺぇわりに豆腐に味が染み付いてないよ!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:08:49 NCccN38P
>>227
プレスリリースに煮込みましたってあるけどなw
牛めしの肉流用しているからか?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:08:53 NFpsQQ5y
松屋と言えばなんといっても
朝の11時には売り切れてしまうソーセージエッグ定食だよな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:41:19 mxXFB4vI
牛味噌煮込み定食しょっぱい?w
味噌じゃなくて醤油のほうが良かったかも。
とりあえず明日食べてみる。
ソーセージエッグはエッグのつくり置きを何枚も見てから食う気ない。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:57:44 6CLLMogb
>>228
牛肉以外煮込んでないからJAROに訴えれば勝てるレベルだな。
まあ、全ての具材を一緒に煮込んだとは宣伝してないけどw
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 01:42:21 sGmNJ5+2
味噌+煮込み牛って言われたらそれまでだ・・・それより、こんなクソ不味いメニューさっさと消えりゃいい
昔有った和定食は490円で神の領域と言えるくらい最高だったのに、こういうのはあっさり消える。
不味くて高いメニューばっかり残して松屋は何やってんだか!!
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 08:16:16 Of8ALi2j
ソーセージエッグ家の近くではちゃんと注文受けてから焼いているみたいだけど。
(焼いている音がするので)
それより最近知ったんだけど、エッグの両面焼きなんて出来るんだな。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 08:50:41 sGmNJ5+2
うちの近所もソーセージエッグは注文後に焼いてるみたい。。。
あの目玉焼きの黄身をこぼすともったいないから、貧乏性の自分はつい1口で一気に食べてしまいますw
>エッグの両面焼き
初耳だぁ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 09:54:18 d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私には無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 10:00:19 mI2zmU65
エッグ注文する客は滅びればいいのに
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 10:01:15 mI2zmU65
>>235
電車とかバスも乗れないの?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 10:05:54 d+kWuINj
ヒント:食事
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 16:50:28 v6BiRe7F
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/11/28(金) 09:46:49 ID:d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私には無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/11/28(金) 09:51:33 ID:d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私にはまじ無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/11/28(金) 09:54:18 ID:d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私には無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:02:07 kdG7Tr40
貧すれば丼するで笑いの神が降りてきたと勘違いしたニート
ヒント:食事とかレスするあたりパネェw
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:02:08 OQ8fekqY
牛味噌煮込み定食の人柱の報告が上がってきてるが、少ないな
あんまり売れてない?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:06:28 IIsF+UBL
地雷?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:11:48 JViXfgzP
牛味噌、牛肉が一切れも入っていなかった。忘れたのか?
確認?の為、来週の月曜日に別の店で食ってみる。
豆腐に味がしみこんではいた、不味いってほどではない。
ボリューム感はないので630円は高い。
500円くらいが妥当。
比べるのもなんだけど、個人的には吉野家の「すき焼き?定食」の方が全然良い。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:45:36 JViXfgzP
「すき焼き」→「すき鍋」
すいません。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:47:26 PO0LWk3w
久しぶりに牛丼食べたら肉がものすごく臭かった。腐っているのかと思うほどに臭かった。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:24:00 s10Ow+TV
>>243
今日の昼に食べたけど肉入ってたよ。
味はちょっと濃すぎるけどまあ許容範囲。
味よりも盛り付けがぐちゃぐちゃで食欲がw
豆腐が大きめにカットしてあるからスプーンを
添えてくる。あと玉ねぎが大きすぎて味が染みて
なかったり塊になって突っ込まれてたりも。
ライス大盛りなら許せる値段かもしれないが
もともと大盛りサービスの店に入ってしまったので
ちょっと損した気分になった。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 01:02:17 LFvuTuBU
紅しょうが
なんであんなに着色料濃いんですか?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 12:21:16 pM6ZS3+U
すき家の紅しょうがは、ほとんど色が付いてなくて体に良さそう。
松屋の紅しょうがは、真っ赤でジャリジャリしてて歯ごたえが悪く、粗悪品のような・・・
すき家、吉野家と牛丼セールをやるけど、松屋はなんかセールやらないん?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 19:00:23 kszg22mB
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ~!」
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 19:07:52 xjD3tpvl
>>248
つURLリンク(soyokaze-jp.cocolog-nifty.com)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 19:50:20 PndJBskx
意味が分からん
252:535
08/11/29 22:47:51 NUc7G8rk
俺なりにまとめると
吉野家・・・牛丼
松 屋・・・定食&カレー
すき家・・・納豆定食
こんなんでOK?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 22:54:28 oNhFKISL
値下げしないと他に行くぞ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 22:54:31 D2p/lJAf
>>250
赤色の元か
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:02:02 3+KxffwH
>>254
いや。さすがにカマドウマは着色料にはならんだろwww
着色料に使われる虫はコチニールって奴だな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:03:45 9jUtNhHF
エッグいっちょう豚皿
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:04:56 8H0g1X1D
>>252
すき家だけは認められない。俺なりには、
すき家・・・五目あんかけ丼
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:32:07 vDxzoI1b
俺的には
吉野家・・・牛丼
松 屋・・・豚&カレー
松屋の定食とかあれはないわ・・・
デミタマならせいぜいコスパ良いって感じか
すき家は行ったことなし
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:34:13 2zyl+dCM
靖国通りの松屋は豆腐チゲやってたけど全国展開するのかな。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:35:51 NOCI/QD3
シチューハンバーグってのあって
導入時にはデミタマ廃止の方向で
靖国通り店で試験販売していたようだが
なんかポシャったらしい
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 00:04:48 h6jv/AXh
じゃあデミタマは無くならないって事かい?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 00:19:54 jYkCSjui
しばらくは、ね
試験販売してても導入されな率もけっこう高いぞということで
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 04:49:50 OSBu9Khm
豚飯豚汁セット+玉子注文(セットに玉子があるとは知らなかった)
玉子出てくる
10分弱後豚汁来る
更に約5分後豚飯来るが豚汁が冷めたんで代えろ
更に5分待っても豚汁来ないんで何も喰わずに店出る。返金は無し。
全く持っていい商売だな。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 06:47:12 eYIBFCkT
ざまあ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 07:05:08 WH1TeAR3
オレ的には
松屋 デミタマ 牛カルビ定 豚めし
すき家 トッピング牛丼
吉野家 豚生姜焼き定食
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 11:08:50 QxvEnNfw
松屋:生姜焼き定食
吉野家:牛・豚鮭定食
すき家:チーズorキムチ牛・豚丼
267:535
08/11/30 11:11:45 FFpnP1nS
オレ的には・・・シリーズ化するのか?
訂正させてくれ!
吉野家・・牛丼
松 屋・・サラダ(黒酢)&カレー
すき家・・麦茶
OK!?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 11:22:22 Cu5EeaDu
松屋の生姜焼き定食多いな
定食類は食ったことないから一度食ってみるかな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 11:50:45 WH1TeAR3
>>268
地雷なのに・・・
もう遅いかw
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 12:28:43 ob7Y/ooN
松屋で定食とか言ってる人って
絶対頭おかしいと思う。
とにかく質が悪い悪い。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 12:42:46 SIfNIRiU
別に何食ったっていーじゃん。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 12:54:24 Cu5EeaDu
>>269
いんや、とりあえずホームページ行ってみて見ただけ
どうみてもボリュームなさそうだしやっぱデミタマぐらいだろ定食は
生姜焼きだったら日高屋のほうが断然良さそう
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 14:46:23 M2wcxttO
エッグ定食は別格
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 16:44:30 UXibbwaI
牛めし食ってきやした
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 16:58:31 u5AlrEjN
>270
それを言うなら「頭おかしい」じゃなくて「舌おかしい」だね
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 16:59:07 Cu5EeaDu
いや頭おかしいでもいいだろ
277:ザーメンドドドド…!
08/11/30 17:43:08 27ypz20w
ザーメンドドドド…!
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 22:20:12 m/eDiUxW
>>275
頭おかしいだよ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 23:44:41 h6jv/AXh
へーそうなんだぁ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 06:21:25 n58sh1w5
しばらく前、>>148で書いた「汚れた食器さっさと下げんかい!」って事を松屋のサイトから投書してみたんだが、劇的に改善されてたw
言ってみるもんだなぁ、担当者GJ!
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 06:22:49 +UNYDAvD
>>280
暫くしたらまた元に戻るけどねw
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 07:18:44 JTmgmQd4
なんだぁ牛味噌煮込み定食
牛皿に豆腐入れて味噌掛けただけの代物
ショッパくて食えない
松屋独特の牛皿使い回しメニュー
283:535
08/12/01 11:32:12 CbER1wdJ
>280
それはまちがいなく お前は関係ないよW
ヒント:当たり前
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 20:20:50 cLZqNAH0
その当たり前ができていないのが松屋
リアルに「客が帰ったら直ぐに食器を下げろ」て教育してないだろ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 20:28:36 mTzIKlCa
俺がよく行く店も込んでいないのに下げないのが多い。
教育していなくても普通は下げると思う。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 21:52:34 ifRmTUh/
今までさんざん秋葉原中央店は糞だと言ってきた俺だが
久しぶりに一昨日行ったらピークの時間でもちゃんと紅しょうがは補充してあるし
食器は片付けてあるし味噌汁はわかめ入ってるしでほぼ完璧だった
そんで昨日も同じ時間に行ってみたんだけど何もできてないでやんの
しかもそこまで混んでるわけでもないのに
この違いはなんだ・・・と考えていたらわかった
店員に男がいないと何もできてないってことだ
昨日は女しかいなかったからな・・・しかもみんな中国人・・・できてるわけないわな
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:28:45 OpnPmSh4
あんまり中国人をおおっぴらに使うと
新宿の回転すし屋の社長逮捕みたいにヤバイんじゃねえの?
留学生として、規定時間以内の労働に制限してるのか、
労働ビザなしの不法滞在なのか把握しておかないと
店長じゃなくて社長逮捕になるからさぁ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 01:28:39 UVoefsEM
遅ればせながら牛味噌煮込み食ってみた。
トウフは木綿を煮込んでくれたほうがよかったな。
絹ごしだとちょっと物足りない感じ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 05:36:11 e4YWqH9T
今更なんだが、牛味噌煮込み定食はハズレだ!
取り立てて美味いワケでもなく内容の割りに値段も高い・・・
反面、店舗が限定されるが鉄皿系の定食は素晴らしい。
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
値段もソコソコするが、実際の写真よりも数倍の迫力が有り、
焼けた鉄皿にジュウジュウと音を立て、油飛びを防ぐ為に紙製の覆いをつけた様はナカナカのものだw
個人的に美味いと感じた食い方は、鉄皿が熱いうちにバーベキュー味の方の焼肉のタレを少しかける。。。
そうすると、タレが適度にコゲてニンニクの良い香りが漂う、そして目玉焼きに塩コショウ、ハンバーグにソースをかけて食す。
今回、Aコンビ定食(780円)+生野菜(100円)で合計880円の食事だったが、
実際に食べてみると値段が高いという印象は無く、ちょっとした贅沢を感じさせられた。
勝手にレポートおわりw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 06:36:16 6UNHEtEp
社員乙w
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 06:44:13 e4YWqH9T
>>290
い~え、タダの株主ですw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 06:54:37 BpkeDlrt
肉はペッパーランチでいいよ。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 09:30:00 pQHMz4sx
>>287
松屋全体で相当数な外国人を雇用しているので
そのあたりはすごく厳密にチェックされてるので大丈夫
ここでは味の心配だけしとけ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 10:20:54 e4YWqH9T
まぁ、店舗で働いているのはほとんど居ないだろうけど工場とかでは何処も外国人労働者でいっぱいだからなぁ。。。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 14:29:06 Ny34ujsx
持ち帰りだったんだけどボタン押すの忘れてたんだよ
そうしたら、「ボタンぐらい押せよ、超腹立つ」とか目の前で言いやがった
しかも帰る時ガンくれてやがる馬鹿じゃねえのか糞店員
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 15:13:37 U5bv75L2
>>295
食券を渡すときに「弁当でお願いします」って言ってくれるならいいけど
無言で渡してもう出来上がった後に「・・・いや弁当なんですけど」とかだったら店員もキレる
つか、券売機のシステム自体がなぁ~
ガストみたいに最初に店内か弁当か押させるタイプなら間違いもなくなると思うけど
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 18:00:06 6UNHEtEp
>>295
で、お前は弁当でお願いって言ったのか否か
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 18:02:08 5RxrqajS
>>243だけど
今日別の店で牛味噌煮込み食ったけど肉入ってた。ってゆうか
やっぱ先日のは入れ忘れ。
いままでにも散々酷い目にあったけど、こんなにいい加減な事をされたのは
初めて。
ただ今日行った店(午前11時頃)は中国人の男が一人で接客と調理やってたけど
あいさつもしっかりしてたし、後片付けも素早くやってたので気持ちよく
食事出来た。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 18:23:43 lbmdZhPq
うーん、味噌煮込みのしょっぱさは体に悪いしょっぱさだな…
あと豆腐にはやっぱり味が染みてなかった
俺もやっぱり煮込みの豆腐は木綿が良いと思う
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 19:10:43 arDpdxX2
>>297
渡すときに気付いて言った
それでこれだ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 19:22:33 6UNHEtEp
それはひどい
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:43:24 0prkrRNP
>>300
お前も切れろよ。
客舐めてるとどういうことになるかわからせてやれ。
とりあえず本社に店名と店員明記してクレーム入れろ。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:52:29 0d7y0g/4
>>300
普通なら、その店員が上がるまで外で待ち伏せして襲撃するもんだけどな
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 21:05:34 l5eGOMLy
>>303
松屋じゃ逆に店員に刺し殺される可能性がある
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 23:09:40 ZiK5B0eD
ウォン安でキムチ安いんだからビビン丼値下げしろよ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 23:17:00 XKpTiyh7
「牛めし年賀状」だって…
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 23:29:10 4QQ/ghRG
赤味噌がミックスにかわってるじゃね~か!!!
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 23:44:00 AWPghhNR
ところで「松屋グリル」ってどうなの?
行ったことがある狂人いますか?
なんか和牛とかあるし美味しそうじゃない。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 00:12:18 /YI28qrG
>>295
すき家の店員じゃないんだから、客の前で悪態つく奴なんていないwwww
工作員乙!
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:20:02 rOB+EtMH
短パンマンよ、またお前か…
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:49:01 cqOv769l
ドレッシング販売開始してた
かってみた
店のと同じ味で満足
あとポスターにイメージと断りを入れてるが実際の商品をなぜ写真撮影しないのか
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:51:47 JY68dkNw
松屋始まったな!
313:(・x・)
08/12/03 02:48:17 BtbvhzGE
>>308
なんで狂人なんだよw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 03:54:06 km6+O2RA
ドレッシング買う人いたのか
弁当の利用が多いから弁当コーナーにあるのを適当にもらってる
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 06:08:23 yXs7uCMj
舌が狂ってるから狂人
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 07:42:44 qenUbvIF
>>309
張本人(ガンつけた店員)の火消し書き込みだったりしてw
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 10:42:50 /YI28qrG
>>316
URLリンク(www3.uploda.org)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 10:48:24 /YI28qrG
やっぱ>>317の画像は止めておこっとw
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 11:54:44 xTDrnok7
すみません松屋まだ行った事無いんで教えてください。
持ち帰りしたいんですが、店内と持ち帰りで食券が
違うんでしょうか。
それとも食券は同じで渡す時に「持ち帰りでお願いします」
って言えばいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 12:04:17 /YI28qrG
>>319
券売機で「弁当」だったか「持ち帰り」ってボタンが有るから先に押せばいいよ。
押し忘れても店員に「持ち帰り用にして」と言えばいい。
ちなみに松屋では別盛(ご飯と具を分けて入れてくれる)で持ち帰った方が美味しいよw
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 12:06:20 fzEcwji0
豚生姜焼きマズイ やっぱ吉ノ家 す気屋
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 12:13:56 eB9uSQAI
地雷踏みやがってwww
323:319
08/12/03 14:04:18 xTDrnok7
>>320
有難うございます
吉野家は何度か行った事あるんですが松屋は未経験なもので
これからメニュー眺めて早速今夜にでも買いに行こうと思います
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 14:24:02 eB9uSQAI
店内で食えば、同じ値段で味噌汁つくのにwww
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 16:02:00 j6JGLe6j
そもそも持ち帰って食うくらいならホカ弁の方が数倍旨いのにwww
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 17:22:04 CXxRTNC5
持ち帰りのメリットって何?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 17:27:27 km6+O2RA
大盛り3杯食っても恥ずかしくない
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 18:04:45 /YI28qrG
>持ち帰りのメリットって何?
>>324>>325>>327みたいな馬鹿な奴らの顔を見ずに美味しく食べられる事じゃない?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 18:19:42 GUQ6EWCn
割り箸つくの?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 18:20:14 km6+O2RA
ID:/YI28qrGは牛丼屋スレ好きすぎ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 18:31:13 /YI28qrG
>>330
牛丼屋好きな上に、各社株主だからね。。。各社総合スレと市況スレをウロチョロしてますw
各社味だけでなく、メニュー展開や価格設定、設備、経営戦略なども違ってて比べると面白いよw
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 19:34:04 01JkOLYR
>>326
お前見たいなのが対面で食ってる中じゃ食欲わかないって(笑)
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:10:35 qogw7lQf
>>326
2:11/28(金) 10:03 d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私には無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:24:18 r3g+pujn
| そ 持
_,,,ィー=ニ=ュ,,,,、, | う ち
,.-彡三三三彡三三ミンィ. | い 帰
/彡彡三三三彡三ミ;i彡ミ、 | う り
/彡彡彡三ミ 彡彡三ミシミミミト | の !
.〈彡彡彡⌒ーァ/ _,ィ彡⌒ヾミiリ .| も
V彡く ー=― ''" {ミl | あ
V彡} /´⌒ー--- V__ ! る
r-V´ ,.r-====' ヾ=⌒ |k } | の
{ノハ <二9シ i゙/ニ9` .|ノノ | か
ヽ. ハ ', |/ |_____
\! ,.- ヽ l
_/二L___ ヽ____ノ ハー、__
/: : r':| r' ̄二ユ --、__. ./ : ',: :: :: :\__
: : : : | .| | / ) `) ^ ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
: : : : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
: :: :: :\ ヽ- ´ .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
: :: :: : l: `ー┬-、 ト、. /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
: : ┐|: :: :: :: :\) 7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
: : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈 /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:32:46 I9uNvfvl
>>334
>>325
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 11:45:23 r2oUMiKl
「牛めし年賀状」?
新年早々縁起でもない!
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 15:07:03 lN6oggRm
これから松屋に期待だな、すき家はクソ!
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 16:26:14 NNuXgAY6
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ~!」
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 00:55:19 VOMQ7s2U
で、松屋はセールやらねえのかよ!
吉野家、すき家はセールをやって、株価が爆上げなんですけど・・・
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 03:39:12 oWWmBKOr
吉野家もゼンショーも株価下がってるのに何言ってんだこいつはw
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 04:07:01 BZ3ynlbh
年末年始になんかセールやるらしいよ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 09:43:15 VOMQ7s2U
>>340
昨日今日の話してるのなら、株の話題に口出すな。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 13:53:38 b5E7uDOf
松屋って食券ボタン押した瞬間に厨房にオーダー入るの?
深夜のガラガラの時間帯に入ったのだが、
食券渡す前から厨房から○○入りましたみたいな声と
用意し始める店員の姿が見えたので。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 16:27:11 0NAm3HpL
厨房には食券機と連動したモニターが置いてある
豚汁変更ボタン押したら、厨房から声あがることが多い
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:31:04 cXWNWshN
アァー!
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 18:30:42 UfbAuEFj
辛みそナス定職がなくなったのが辛い・・・
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:04:57 CW/CZbGk
そういえば、ナス系の定食消えたの?・・・食い損なったorz
カルビ焼肉定食と鉄皿の定食は絶対に消えないで欲しいなぁw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:56:34 haKhNYAB
久しぶりに松屋行ったら豚めし並盛りが350円なってた
高すぎるよ、これじゃ滅多に食えねえよ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:33:05 oWWmBKOr
>>342
じゃあ何時の話すればいいんだよwww
とりあえず過去1年の株価貼っておきますね
ゼンショー
URLリンク(tchart.yahoo.co.jp)
吉野家
URLリンク(tchart.yahoo.co.jp)
松屋
URLリンク(tchart.yahoo.co.jp)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 21:38:55 0dHk5a9M
豚めし大食ってきやした
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 23:55:24 rYj0qCRR
生野菜が生ゴミ臭いんだが、俺の行ってる店が悪いのだろうか
あと豚汁マズすぎ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:19:16 VyU2YxSA
>>351
生野菜の新鮮さは吉野家、すき家を2,3歩上回ってると思う。
味音痴なら安いすき家に行ったほうが満足できるかもしれないよ。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:29:46 QhEkjm5H
豚汁も松屋では評判のいい定番のひとつなんで
松屋という存在自体が体にあってないのかもしれないよ
352さんのいうように別のチェーンに切り替えたほうがいいかも
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 05:59:32 IRsu5sea
>>351
まぁ、なんだあの生野菜が生ゴミ臭いのなら別の店にでも行けばいいんじゃないのかな。
それか、野菜はいりませんと
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 06:43:00 5RfDPH+f
誰かが「不味い」と騒ぐと、今まで全然気にもしていなく、
味も変わっていないのに「不味い」と感じる人も居るからな…
そう言う人なのか、そうさせようとする人なのか知らんが。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 09:28:32 jJbjRpgZ
>>349
>セールをやって、株価が爆上げ
日本語理解できます?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:08:02 G2XSQWCU
松屋ってライスだけってありますか?
持ち帰りで、牛丼+ライスだけ一人前とか頼みたいのですが・・・
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:26:08 QhEkjm5H
ある
店できけ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:05:20 G2XSQWCU
>>358
レスども。 助かりました。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:35:50 ulmllMZn
一人前でも大丈夫だよ数が多いと大変だが確かライスは120円かな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:01:49 TUg7+J4G
コンビニでサトウのご飯でも買った方がいい
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:14:50 5RfDPH+f
微妙に酢酸臭いけどな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 09:31:12 0/8w2geq
150円だよ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 12:30:17 0vdbXEKH
松屋はサトウのごはん使ってるから同じこと
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 14:02:47 0/8w2geq
松屋いけば洗米機ぐらい見たことあるだろw
外食してて初めて洗米機みたのが松屋だったな
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 14:37:17 YPRWHISB
突然何が言いたいのかわからねえ>洗米機
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:45:01 F61Q64Qm
>>364
ヒント 値段
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 20:49:28 oCLJLxv9
まあねパートの武ログとか読むと他弁で研修受けたら米と具時に水替えたら小突かれたとか行ってるぐらい駄科
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 00:10:42 ny/OzeP1
今年もあと残りわずかか
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 03:46:37 mMPQkeop
たまに他の店に行くと店員の良質さに驚く
普通に一人の客として対応してる感じがするもん
松屋の店員は、客の事を皿洗いの皿とでも思ってんじゃないのかって感じの雑さ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 05:21:33 GUxS3V3k
店によるのかも知らんけど、松屋の店員は他よりマトモな人多いと思われ。
吉野家は店によって雲泥の差が有るし、すき家は普通だがたまにトンデモないのも少し居るw
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 05:40:36 tiek8C7V
吉野家 中国人
すき家 DQN
松屋 アホ
まあ害が少ないのは松屋店員だね
頭悪いから要領悪いけど、多くを求めなければ問題ない範囲だし
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 08:32:50 uASa4upi
松屋って何処にあるの?
私の住んでいる竹島には無いです
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:33:51 irfoX+e8
竹島にはらんぷ亭があるよね
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 13:54:02 ewTkhafQ
すき家の接客は最低じゃね?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 15:16:47 Fv2aOsln
キムカル丼うめぇぇぇぇえぇぇぇーーーーーーーーー
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 16:10:52 wVwitB7U
>>375
松屋スレでは板違いだが、確かにすき家は最低だ。
あそこは食い物も酷い。
味は気にせず、とにかく「安かろう悪かろう」がいいなら、すき家
そこそこ安くて質を求めるなら、松屋ってとこだな。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 17:46:24 KHBkAShx
質を求めて松屋って何の冗談w
379:ザーメンドドドド…!
08/12/09 18:31:31 BKQN7tlr
質を求めてザーメンドドドド…!
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 18:48:09 mMPQkeop
>>377
質を求めるなら最低でも定食屋行きますwwwwwサーセンwwwww
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 19:15:03 irfoX+e8
賛成だけど、「w」は1個でいいよ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 23:30:09 zjYvwZuB
おっと、原田泰造の悪口はそこまでにしてもらおうか
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 13:31:38 S6ARlq1u
(`Д´≡`Д´)??
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 14:00:48 79dqQrex
(^ω^=^ω^)
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 14:03:42 3DYzGyZc
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ~!」
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 16:11:31 MUTyv/xl
(^ω^)=3 ブッ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 17:54:03 aBMNK661
>>378
>>380
いや、金を出せばいくらでも良い物は食えるだろうが、値段に対してって事だよ。
大手ならスケールメリットで比較的安く材料を仕入れて安く売れるが、小規模や個人経営の定食屋はそうはいかない。
IR資料とか見て他の牛丼チェーンと比べれば、松屋は比較的原材料費かけてちゃんとした材料を仕入れてるし、
個人的にも食い物の質は大手だけで比較すれば「松屋>吉野家>>すき家」だと思う。
松屋のプロパガンダおしまいw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 17:58:39 9SUMNoPs
>>387
680円だしゃ定食屋で食えるがな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:10:15 aBMNK661
>>388
ん~、680円で定食ねぇ・・・少し探せば有るかもしれないけど、
具体的に680円なら同じ値段でカルビ焼き肉定食より内容が良い物・・・って具合に探せば結構苦労するよ
オススメの定食屋あったら教えてくださいw
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:15:16 iAQleOM3
何でそこそこ安くてとか言っておきながら松屋の価格と同じことが基準になるのだ?
100円~200円差でそれ以上の差があるのに。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:20:14 wgYRPPN5
カルビW980円を頼む人は何なの?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:22:56 9SUMNoPs
+100円も出せばあらゆる飯屋で食えるなw
そういや松屋のゴムめしってどうなったんだ?
あれ以来一度も行ってないんだが、ゴムめしはキャンペーン中の超絶劣化で今は戻ってるのか?
>>389
自分で探す気も無いなら死ぬまで松屋で食ってればいいと思います
俺には全く関係ないことなんで
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:30:19 aBMNK661
>>390
>>391
>>392
まあ、一言で言えば「対費用効果」って意味で言ってたんだが日本語の文章を正しく理解できていない人が多いようで・・・馬鹿らしいので消えます。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:36:13 9SUMNoPs
>>393
全員費用対効果で語ってるのに、それを読み取れないお前はどうやら馬鹿らしいので、消えた方がいいです
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:36:15 79dqQrex
俺はプロパガンダ 我慢できない
ここを出ていくんだヽ(`Д´)ノ
プローパァーガンダッ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:48:56 pK58cUwt
こうしてスレが過疎って、牛丼屋にもまともな客が寄り付かないと
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 18:54:59 MeyE3IYR
すき家か吉野屋の工作員大成功!!でかしたwwwwww
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 19:19:17 DHXAJtrR
>>395
吉川じゃないか~
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 19:37:37 79dqQrex
>>398
よぉ布袋 相変わらずクソでかいな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 20:49:35 S6ARlq1u
布袋のそれ>>メガ牛丼
401:町蔵
08/12/11 03:04:47 pffszjWG
>>398
お前に殴られた恨みは一生忘れへんからな!
402:名無しさん
08/12/11 09:42:57 Hsb4RT0n
クレジットカード、電子マネー導入の件は、どうなっていますか。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 13:45:42 EVu7bMeW
>>402
コストのかかることは極力先送り
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 14:23:44 Qg5Onvcw
客「ご飯が熱くて、舌やけどしたぞ。どうしてくれる!?」
店員「今の時間、炊きたてですけどなにか?水なら目の前にポットごとありますがなにか?他のお客様は何もおっしゃってませんがなにか?」
客「いえ…あの… …ごちそうさまでした。」
うるさい奴の隣に座っちゃったなぁと思ったら気弱なクレーマーと、関取みたいな店員のコントが始まった今日の柏店
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 15:29:19 +jvceTPY
>>404
でもそういう店では弱気なやつに限って
家でねちねちと本部に連絡してると思われ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 17:06:29 Gij9tluq
>>404
サービス業としては最低のクソ対応だなw
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:42:51 sRRFbnbO
実は>>404がその気弱な馬鹿クレーマーで、脚色してここで粘着してんのねwよく分かった。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 20:06:06 vUOpV0D3
生姜焼き定職って今まで吉野家でしか食った事なかったけど
松屋の生姜焼き食ったらうめぇぇぇーーーーーーーーーーーなw
ちゃんと生姜入ってるし風味もするし肉質もええwwwwwwwww
おまけに味噌汁一杯と野菜サラダ付いて580円!!
もう松屋以外洋ナシ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 20:15:47 Mx5AUzvH
そんないいもんでは…
肉つーかスライスハムのように薄いしw
いちおう入ってなきゃいけないものはちゃんと入ってるから旨いことは旨いよね
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 20:16:39 +jvceTPY
つーか定食なら日高屋のほうがほぼ同じ値段で圧倒的に満足できる
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:39:33 sRRFbnbO
悪いが日高屋はクソ不味いと思う。
王将以下の肉体労働者か部活帰りの高校生が行くような店だろw
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:12:18 liZcSO9H
>王将以下の肉体労働者か部活帰りの高校生が行くような店だろw
それって松屋とどこが違うの?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:36:44 SDJAwZbZ
王将ってそんなたいへんなの?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 07:59:57 RAgqkdAB
スンスンス~ン
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 08:10:07 RJZd04s4
サクサクサーク
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 11:47:59 RAgqkdAB
チゲ変更券ってなに?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 12:58:58 2CGx7kHG
>>416
味噌汁の代わりにチゲにすることです。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:33:31 fYPmBJkB
うちの近くの定食屋って高くてうまいとこばっかりだぞ。
松屋とは金額でだいぶ隔たりある。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:45:17 P1VEAyHo
ココって文脈を捉えるのが苦手なくせに揚げ足だけは取りたがるウザい低脳が多いねw
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:47:02 DDBKhA5x
チンゲ定食が出とる
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 04:36:31 8N7bZNJ2
久しぶりのキムカル丼うまかったw
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 05:02:45 m5rArMEB
松屋だけはどんなに空腹でも行く気になれない
あんなにマズいめしは食ったことない
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 05:13:09 UOuNiCfG
めしって言うか肉がゴムw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 06:14:36 8N7bZNJ2
どんだけ貴族率高いんだよw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:05:21 P1VEAyHo
どんだけ入れ歯のジジイが多いんだよw
すき家じゃ石になるかな?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 12:48:34 Tt95+nuv
豚めししか食わないから牛めしはゴムでもプラスチックでもいいよ^^
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:13:09 qtVkoUlV
大阪万博の頃の立ち食いのボロ肉(たぶん牛)めしが懐かしい
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:43:51 iqYfz4uD
今年のチゲは去年のに比べれば大分マシになった
・・・100点満点中5点が15点になったくらいマシになった
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 17:13:12 DDBKhA5x
チンゲセットいいのか。
食べてみるね。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:45:03 P1VEAyHo
チゲセットってセットのバランス悪くてご飯が残る。
牛丼+もっと小さなチゲとかにすればいいのに。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:33:18 u8KXTsr1
なんでゴボウなんだろうな?
もっと他にあると思うんだが
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:43:53 LrTUYjtx
多分仕入れが安かったんだろう
チゲは思ってたより辛かったからキンピラが口の中の辛さを鎮めるのに丁度良かった。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 05:28:39 e1qMRm5/
コノ時季は味噌汁付き松屋が最強!
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 06:21:47 8sHdRHsf
キムカルうまいっすね
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 14:37:20 r/8bi7dZ
松屋の中でも鉄皿のAかBコンビが最強だと思う・・・たのむ、メニューから消えないでくれ!!
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:51:34 3bjh2hIW
あーもうすぐ終売だよ(´ω`)
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:17:13 sV9iYJCv
去年の海鮮チゲよりは食えるよ肉だし
去年は飯蛸が糞不味かった記憶がある
素直にイカにすりゃ良かったのに
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:27:04 0PLbnkR5
持ち帰りなのにお茶だしてくれたよ。松屋の癖になんか感動した。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:34:40 GuDVknUp
券売機にたった時点でお茶いれちゃいますので
飲んでくれないと捨てるだけなんですよww
まぁ寒いなかわざわざ買いにきてくれる人いますんで
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 20:48:23 3bjh2hIW
高菜明太マヨうまい!
441:小結 ◆/KOMU/uMio
08/12/14 22:42:06 YmbEtBPo
K_
( @ @)
( ∪▽∪<クリスマスは松屋だよな
(_)_)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 23:58:51 FBNWp9e7
毎回不思議に思うことが一つあるんだ。
牛丼を頼んだ時に、必ず客からみて右側に味噌汁を置くんだよね。
たいていの人は右利きなんだから、普通は左側に味噌汁だろ。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:06:38 ksbekHfw
そういう時はな、左に置き換えるんだ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:07:54 gJ6Z7z1i
は?
そんな事されたら左利きの人が困るだろ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:21:43 8gJaHUcX
有名なコピペなのかはたまた吊りなのか
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:34:31 sAiCiPbg
カレーも置く向き逆だよな。
だから自分で逆に向けると漬物が手前にくるので
まず漬物の移動をしなきゃいけない。
松屋どーなってんだ!
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:45:45 cgTDBlZu
なーんにも考えてないのさ!
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:51:00 Qabd8imD
コピペでも釣りでもねーよ。
本気で不思議に思ってるんだ。どこの店にいっても、9割方右に味噌汁置くぞ。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:53:05 ftM7gpAM
>>448
それが作法だからだよ
まあオレもすぐに左に置き換えるけどなw
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 01:03:59 7u2AAm6E
主に年輩で気にする人だと
「オレに死ねっつーのか ああんッ!!」とか怒鳴りますからね
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 02:33:50 v2OmAkXg
確かに右側にみそ汁置くな。
自分から見て左側に置けばいいと思ってるんじゃない?
教育と言うより一般常識のレベルがわからない店員の引くさが気になる。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 02:51:47 sAiCiPbg
いや、たぶん松屋の上層部が違う人種なんじゃない?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 03:05:37 e52aHkg9
それが作法なんだよ。
現代人にはまったく不適合な作法だけどな。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 04:20:40 sAiCiPbg
>>453
日本の?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 05:56:03 yetgLqYc
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.jp-guide.net)
まぁ松屋に来る様な客層に対して何すっとぼけた事やってんの?と言わざるを得ないが、一応一般常識です。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 06:04:46 yetgLqYc
>>453
不適合と言うが、左手の通り道に汁物を置かないのは合理的だぞ。
袖が引っかかってひっくり返すからな。
松屋において不適合はその通りだと思う。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 08:30:47 rXbMtm8Z
味噌汁って普通自分から見て右に置くのが常識だよな?ひょっとして俺釣られてる?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 08:57:01 v2OmAkXg
釣りにしても低脳すぎるから無視で桶
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 09:32:28 yetgLqYc
ID:v2OmAkXg
なにやらチンパンジーを髣髴とさせる奴だな。
460:458
08/12/15 10:19:21 v2OmAkXg
うほっ
はじめてID被ったよ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 10:26:01 ccxEQkZO
姫路松屋はし、割りばしちがうやねぇか?汚いぜ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:32:19 Qi0u7dwY
>>457
さすがに釣りだろw
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:34:08 KbKiOiCO
>>457
自分から見て右手に味噌汁置かれたとして、味噌汁のおわん持つ時
右手使うの?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:37:11 jDMUSieS
>>463
お前は右に置かれた椀は右手、左に置かれた椀は左手と分けて食う奇人なのか?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:48:57 cgTDBlZu
>>464
でもそういう時ってあるぜ。
考え事に捉われてる時とか、無意識に置かれた位置で食う。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:53:54 jgKSnzMt
ねーよ。
右でも左でも箸を使える奴はそうそういない。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:58:55 IKy2gSeT
>>463
これがゆとりか・・・
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:15:46 25mh0S5l
最近味噌汁は上がいい。
左がご飯で右はおかず。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:20:23 cgTDBlZu
>>466
ねーことねーよカバ(><)
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:51:51 jRR5s1iH
右利きの場合、右手で箸を左手で茶碗を持つから飯が左でないと食い難いw
犬みたいに器を置いたまま食う奴なら逆の方が食いやすいのかもな・・・
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:22:29 xk0dRgLl
>>469
最近になって初めて箸を使い出した外国の方ですね。わかります。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:27:53 LTr/gfn3
俺も味噌汁左に置くのが普通とか言ってるやつ釣りだろって思ったけど
>>455を見ると
>お重(うな重・天丼等)を置く場合は、例外としてお吸い物は左に置く。
>尚、お膳を使用する場合はお重の向こう側に置きます。
って書いてあるのな。牛丼のときも味噌汁左が正しいのか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:48:23 jRR5s1iH
だーかーらーw
>>470でも言ったけど
器を持ち上げるかどうかで考えれば分かるでしょw
天丼は知らんけど一般的に重箱は持ち上げて食うもんじゃないでしょ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:03:17 LTr/gfn3
でもさ、注意)ってところにもわざわざ丼云々が書いてあるからさ
むしろ丼は持ち上げて食うのが作法的には正しくないのかも、とか考えちゃう
まぁ松屋ぐらいで作法をごちゃごちゃ言うのもアレだし迷惑かけない程度に好きに食えってのが正しいかも
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 16:15:44 l0C9eOIo
会社として、お客様に対する、誠意ある対応を望みます。
そして、一流を目指す志を望みます。
~~~~~~~
2008年12月10日午前1時15分から2時まで、松屋下北沢店は閉店した。
2階の美容院の工事からシンナー臭がしたようだ。
確かに、臭かった。
僕は、
食べた後、湿疹かな‥
出た。
痒かった。
僕も疲れてたしな‥
松屋フーズの会社としての対応は、
松屋フーズは2階の工事の被害者であり、
何かあるなら、工事業者に直接言ってくれとの対応。
そんな会社の食べ物を食べていた自分が、なさけない。
保健所も、その対応には何も言えないとのこと。
日本の食に対する信用が無いことを、肌で感じた。
そして、
「お客様相談室の意見がそうであれば、それが私の意見です。」
と言う社員の、言葉に
巨大な組織の恐ろしさをも感じた。
~~~~~~~~
味や安さではない、会社としての人間性が松屋には欲しいです。
会社がこうだと、
お店で働いている人達にも可哀相だとも思いました
----ここまで
松屋のmixiコミュより スペースのあけかたも原文ママ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 17:03:07 Qi0u7dwY
なんでこんな当たり前のことで真剣に議論ができるんだ・・・
日本オワタな
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 17:53:14 v2OmAkXg
しかもそれがmixiてのが
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:14:54 sAiCiPbg
俺、カレーの向きが逆なことにずっと憤りを感じてたから
逆と聞いてなんも考えずに同調してしまってたよ。
確かに味噌汁は右でいいと思う。
でもカレーは逆だよなあ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:40:30 HORM+GAY
これ以上真面目に語られると迷惑なので会話を中断してくださいね。
「はぁ~ッ・・・イクよ~っ?イクよ~?・・・ハァッハァッいい?
でるよ~っ・・・でるっでる・・・ハアッハアッ・・・イクイグっハァ~~ッイクッ・・・あぁ~~っ、あっ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・はぁ~~~っ・・・は~~~~っ・・・・っっうっ・・・・っおぉ~~ぁ・・・・ハァ~・・・」
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 19:40:00 mJR+KcBC
チゲセット食べてみた。
具の野菜少ねーな。汁だけでご飯食べてる
感じ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 19:40:31 mJR+KcBC
チゲセット食べてみた。
具の野菜(キムチ?)少ねーな。汁だけでご飯食べてる
感じ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:49:22 Dq4VpaG1
チゲセット、暖まるし、朝飯にも良いかも。
でも¥420ぐらいが妥当だとおもう。
朝定には最強のソーセージエッグもあるし・・
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:55:16 fYxnnSvb
朝からチゲなんて食ったら仕事中臭くて困るスムニダ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 22:52:17 HNCrj+nK
今日ボーナス出たから松屋で贅沢しちゃった><
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:07:44 EGkbPEIS
チャゲセットは帽子とサングラスだよ。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:08:51 ksbekHfw
何度も食うよ 残さず食うよ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:36:36 0ylj+FV+
チゲを愛してるぅ~
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:52:10 n3Y2lhfN
>>475 もうAHOとしか言いようがないね。
こんなのが松屋に集うカスなんだね。
松屋ってかわいそうな店だね。
こいつのいう「誠意」って何なんだろうか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:21:49 vKrKGZ0r
金
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 02:55:23 PXPgf5+t
誠意yes 誠意ye~s 誠意yes
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 03:41:37 9JId/fIB
>>488
誠意ゆうたら、わかるやろ?
わいの口から言わすんかい!
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 09:06:45 TzLVo0p4
まぐろがなくなったぞ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 10:14:49 K9HZC8D4
豚めしとサラダで今日もガンバルぞ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 14:53:12 8fo2fXeO
近所の新店が今日オープンしたぞ!
ゴムですたゴムですた。