10/05/24 19:03:24 tbrVkySB
デフォ味噌汁開始
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:25:51 GV9v1wUW
牛丼をバイキング形式で提供
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:31:30 RCB98pCT
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激
↓
1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル
↓
知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」
↓
1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請
↓
1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
URLリンク(www.youtube.com) が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大
↓
1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
牛丼音頭の影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす
↓
1987年 吉野家、債務100億円を完全返済
↓
牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい
↓
2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(v.youku.com)
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に
↓
放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ~キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
↓
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:32:32 RCB98pCT
↓(>>502トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント
↓
2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる
↓
(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)
↓
2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面
↓
プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご
↓
2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
URLリンク(www.youtube.com)
↓
2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
URLリンク(megalodon.jp)
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:18:16 U8Y4gPJs
ここはネギだく復活だろ。
きっとヒンズー教徒でも食べられるよ!
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:29:19 M1RdPt4Z
>>1
廃業
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:32:28 ybnTofym
>>502-503
俺リアルタイム世代だがどっちを擁護するとかじゃなく
さいしょから吉野家だったきがするんだがなぁ
牛丼一筋80年とかやったねパパ!明日はホームランだ!とかの
漫画の方で初期の頃から吉野家CMコピーつかってなかったっけか?
どうもこのコピペ納得いかないんだよなぁ
吉野屋はさっさと潰れていいんだけどな
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:04:49 kSh0Ro6F
>>506
やったねパパ!明日はホームランだ!
これは、やらなかったんじゃねえの?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:17:47 wp4WzYB6
やったねパパ!明日はホームランだ!
調べたら、これは、あった。
つじつま合わない発言の数々
嘘ついてるとは言わないが、恨むあまりに
思い込み嶋田氏自身でストーリーを作ったてことか
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:23:29 pSb32xYU
>>508やったねパパ!明日はホームランだ!
キン肉マンで見た記憶ないぞ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 22:38:24 i0Zek1xH
アニメじゃなくてマンガのほうじゃね?
>>508
調べたらあったってどこにあったかkwsk
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 08:46:53 my5cMFDJ
URLリンク(www.youtube.com)
まいちゃんとコラボしてもらおうぜ。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:46:20 rr9fSo4k
吉野家 9九玉 持ち駒なし
松屋 9七金 8七銀 持ち駒 飛角銀桂桂香香歩9枚
すき家 7七銀 7八金 7九金 持ち駒 飛角金銀桂桂香香歩9枚
手番:吉野家
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 00:15:29 ElO/RPEy
牛丼のライス大盛無料。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 00:38:41 pjF1P9kR
大盛りタダライスだけ頼むのが大道
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 12:10:33 ElO/RPEy
280円の牛鍋丼 2010/ 6/18 22:44 [ No.81969 / 81970 ]
って、よほど美味いのかなって思って
ディナータイムにもかかわらず、となりの松屋にお客を
取られている、吉野家道玄坂店で注文してみました。
来た商品を見て、びっくり。
単に牛丼のミニサイズ(朝定食で使っている小ぶりのごはんの器)
の器に牛丼で使っている煮込んだ牛肉に申し訳程度の豆腐が乗っていて
(鍋だからだと思うけど、かってにつゆだくに)だけ。
ひでー、商品だよw
そりゃ、松屋道玄坂店にお客を取られるわけだw
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 11:08:25 f+aY1gKK
カレーうどん千吉頑張れ 数口株主より
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 05:15:38 LI+cDLTZ
吉野家の豚肉定食が好きでよく食べに行っていた。
しかし、定食に付け合わせのキャベツが薬品臭いことが
3回続いたので、いかなくなりました。
もう5年はいかなくなった。
バイトの中国人に対する不信感が最も大きいです。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 17:22:53 B8NS7wdQ
バイトを中国人からインド人、イラン人に変更
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 18:04:38 bld4GATQ
ここで人件費のいらないホンダのアシモを店員として投入
または、スピードうどん屋みたいにセルフ式に変える
いずれにせよ明後日の方向へ迷走するのは間違いないw
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 18:20:35 jUH8qWxN
>>519
日曜の昼時。
道を挟んで向かい合ってる「はなまるうどん」と「讃岐製麺」
はなまるうどんの駐車場は、4、5台だけでガラガラ。
讃岐製麺の駐車場は、20台以上で駐車場半分くらい埋まってる。
そこから数百m離れた「丸亀製麺」は同じくらいの駐車場がほぼ満杯。
「はなまるうどん」、もうダメだな。
商売敵が無いところでは結構客が入ってたけど、近くに商売敵ができたら
ボロボロのガラガラw
親会社の吉野家とまったく同じパターンだ。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 21:40:59 a/uRAzDM
おしんこ鮭丼
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 13:19:42 8W4cRR9q
玉ねぎ丼
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 14:58:53 rUWJ78Wc
濃厚さっぱり
ラー油おろし牛丼