01/04/18 01:33
気持ちわるいと思うんなら、見なきゃいいじゃん。そうそう見る機会って無いよ>>1
---------------終了-----------------
3:名無し
01/04/18 01:41
えぇー、終わっちゃうの?
NHKの新八犬伝に萌えた過去を懐かしく思い出していたのに。
古すぎるのかのぅ‥‥。
4:斜陽族
01/04/18 02:07
ううん、おいらも好きで懐かしく語るんなら終らせたくないんやけどな>>3
ほんとは自分もいっぱい語りたい。
でもずっとトップで見える>>1のコメントがなんかイヤーな感じだったから
「気持ち悪い」んならわざわざスレ立てんなゴルァ!って気持ちになっちゃったのさ。
5:3
01/04/18 17:32
1は放映されていたものとか見たことないんだよ、きっと。
私は八犬伝であくの魅力を知りました。
玉梓はもとより、舩虫ほどの毒婦にはいまだお目にかかってません。
ああ、また見たいなぁ。
昔何度か展示会を見に行ったけど、
玉梓とか見るとドキドキしたなぁ。
玉三郎と人形を共演させた「天守物語」の舞台もあったね!
6:名無し
01/04/18 17:35
2週間位前の週刊アスキーでジュサブロー先生の記事があったよ。
記念館みたいのが都内にあるんだって。
7:名無しさん@1周年
01/04/19 01:14
>>6
大槻ケンヂのページだよねー!
一応、詳細情報も書き込んでみる。
ジュサブロー館
東京都中央区日本橋人形町3-6-9
03-3661-0035
午前10時~午後5時
水曜休館
入場料1000円
8:ななし
01/04/19 19:25
ゴールデンウィークに上京するので行ってみようかな。
9:ジャック
01/04/26 08:43
だいぶ前にNHKの特番で、犬山城だかに今でも実際使った
『新・八犬伝』の人形が保管されてるってやってた。全部じゃないけど。
10:ななーしー
01/05/05 00:49
8日から日本橋三越で「寿三郎と遊ぶ人形展」やるよあげ。
11:遊ぶ・・・
01/05/05 10:57
人形「あはははは~、私をつかまえてごらん」(浜辺を走る)
寿「待てよ~」(こちらもやはり浜辺を走る)
以下省略(藁
12:ななし~ん
01/05/05 16:24
>>11
ウケタ
ジュウサブロー館なんてあるんだ・・
八犬伝の頃、子供だったけど 犬塚 志乃(字 違うかも)の人形が
額にゴミみたいのついてるなあ~と思ったら 毎回ちょっとづつ伸びて
若衆前髪になった時 カンドーしたよ。
<あこれじゃ人形じゃなくて人形劇の話題か~
13:ななし
01/05/06 17:44
上京したのにジュサブロー館行きそびれたよぅ~。
リカ展見に行ったら、次週のジュサブロー展のポスター貼ってあるし‥。
関西でやってよぅ(泣)
14:ななしん
01/05/29 22:11
行って来たよ、ジュサブロー館。
館っていうより、二階建ての怪しい喫茶店って言う風情。
ご本人もおられるらしいんだけど、まだまだな私はどなたかわかんなかったよ。
人形は間近でみられてうっとり~だよ。
15:ななななな
01/05/29 22:33
工房にラッキョいたっしょ?(藁
16:ほほ
01/12/25 01:10
13>寿三郎って京都の源氏物語ミュージアム(っていう名前だったかな)に出してる人?
大きくて迫力あったけど、私好みじゃなかった・・・
目がこわい・・・
17:ほほ
01/12/25 01:15
ごめん。違う人だった。
18:ななしん
02/03/14 23:52
なんばの高島屋で「源氏絵巻縁起」。
3月14日-25日まで。
>15
もらったパンフみたら。。。うわぁ確かにらっきょだぁ。
今日と15日は寿三郎氏いらさるらしいっす。
こんどこそご本人をみなくっちゃ。。。
明日じゃん。。。いかなきゃ。
19:19
02/03/15 20:30
土曜日に見に行くつもりだったけど、18の情報を見て今日行きました。
会場前でサインしてもらいました。18さん、ありがとう。
ホリヒロシのときもそうだったけど、並んでいるのは女ばかりで
男でサインしてもらっているのは私だけでした。
20:
02/03/18 19:48
なんば高島屋の「源氏絵巻縁起」を今日見に行ったけれど、
展示してある人形とテーマと、全然別のもの(仏像・江戸時代のもの・王女メディアの衣装・八犬伝の人形)が
いっぱいあって、インチキ!ひどい!旧作で見たものがいっぱいある!
入場料返せ!
その上、ちっちゃいあんころもちみたいな人形、本当にジュサブローが作ったのかよ!!
会場でも、みんな「代作よ、これ?」と騒いでたよ。
ひどすぎ。誰が作ったか知らないけど、人形の顔を見れば一目瞭然、ヘボヘボ。
本人が作ったとおぼしき大きな人形が3体あったけれど、手抜きも甚だしい。
中で販売されている「源氏絵巻縁起」という作品集にはその本人作と思われる人形は一体も載っていない。
本代も返せ!(怒)
通常なら会場に人が山ほどいるのに人もまばら。
とてもじゃないけど、感想を聞かれたら、やめておけとしか言いようがない。
人形作りも偉くなったらだんだんと手抜きが始まるのかねぇ、もっとプライドを持ってやってくれよぅ。
だいたい、息子を引っ張り込んだのが間違いのもとじゃないのか、と会場で言っているおばあさんもいた。
21:
02/03/18 20:34
20のひとはホ ヒ シの関係の人と思われます。
22:ななし
02/03/18 22:24
リ ロ は恥知らずって日本語を余すとこなく体現しているからねぇ
あそこまで堂々と拍理ってオリジナルですって言えるのはある意味スゴイと思いまつ
23:
02/03/18 23:51
主催者発表動員数
3月14日4201名
3月15日4789名
3月16日5441名
3月17日5016名
3月18日4475名
どこが人がまばらだゴルァ!
悪意があるとしか思えん!
24:
02/03/19 00:15
野球豚の巣窟(藁
URLリンク(ime.nu)
25:19
02/03/20 21:07
私はジュサブローもホリヒロシもどちらも好きです。
1月の梅田大丸のホリヒロシ展と高島屋のジュサブロー展を
比べると、ホリヒロシ展のほうが良かったとは思いますが、
それにしても>>20は言い過ぎではありませんか。
源氏をテーマにした人形は、蛤の貝殻を土台にして作ったもので、
NHKのドキュメント番組で制作過程を紹介していました。
確かに小さいものばかりで迫力に乏しかったけど、代作ではないと思います。
また私が行ったときには「代作よ、これ?」なんて言っている人は
いませんでしたし、「人もまばら」なんて事はありませんでしたよ。
26:通りすがりのななし
02/03/20 22:29
私もNHKの番組見た。(再放送だったけど)
こだわって蛤を使っていたのが印象的でしたけどね。
>20
受け取り方は人それぞれでしょうが、
なんか悪意を感じてしまう書きかたですよ。
27:ななし
02/03/22 13:28
大阪の友達から、「めっちゃ良かったよ~見に来る予定ないの~?」とか
電話かかってきたので気にしてたんだけど、そういう見方もあるのね。
人形自体よりも、ジオラマとしての展示がすごかった、と聞きましたわ。
寿三郎氏もお年を召して、迫力ある大きな作品よりも小さくて緻密なものや
古布を使った柄合わせなどの細部の方に神経を注いでおられるように
思います。まあ、それはそれで道かと。
ところで、わたしははっきり言って寿三郎よりホリヒロシの方が好きです。
しかし、どちらも見たことないとか、人形自体についてよく知らない人には、
まず寿三郎の方を見るように強く薦めてます(^^;)。
28:てってーてき名無しさん
02/03/22 13:33
衣装とかきれいでステキ
でも顔がかわいくない
29:ななしの御息所
02/03/23 09:56
楳田第●の「ホ ヒ シ-人形絵巻展」をこのあいだ見に行ったけれど、
展示してある人形とテーマと、全然別のもの(藤娘、天守物語、椿姫)が
いっぱいあって、インチキ!ひどい!旧作で見たものがいっぱいある!
入場料返せ!
その上、呪差風呂の作品を拍理った人形ばかり、本当にオリジナルカヨ!!
会場でも、みんな「拍理よ、これ?」と騒いでたよ。
ひどすぎ。拍理ったつもりみたいだけど、人形の顔を見れば一目瞭然、ヘボヘボ。
本人が作ったとおぼしき大きな人形があったけれど、拍理も甚だしい。
中で販売されている図録にはオリジナルと思われる人形は一体も載っていない。
通常なら会場に人が山ほどいるのに人もまばら。
とてもじゃないけど、感想を聞かれたら、やめておけとしか言いようがない。
昔、呪差風呂のところに居たくせにひた隠しに隠している。もっとプライドを持ってやってくれよぅ。
だいたい、年増の外人女を引っ張り込んだのが間違いのもとじゃないのか、と会場で言っているおばあさんもいた。
30:20
02/03/24 00:08
ジュサブローは偉大だと思う。
なにゆえ偉大か?
現代人形界のパイオニアであった。
彼の刺激でその後多くの作家を輩出したのもまた真実である。
私は、ジュサブローを、高く評価し続けてきた。
単なる工芸作家から、芸術家の域に、達する寸前で、墜落したのが惜しくてならない。
ホリヒロシの人形もまたオリジナリティがあり、
ジュサブローの影響をすでに出していると思う。
どれぐらい自己に忠実に最後までやりぬけるかが作家としてのプライドではないか。
人形を「かわいい」という次元で見るやつが一番クソだ。
そういう輩はアニメでも見ておけ。
31:ななし
02/03/24 00:21
>30
>私は、ジュサブローを、高く評価し続けてきた。
貴様が評価してたからって何だっつーのよ?
オマエみたいなのが一番クソ。
32:てってーてき名無しさん
02/03/24 02:51
>>30
つい率直な感想をいってしまいました
ごめんなさいm(_ _)m
やっぱりあーとですか?
きっとそうですね
なんとなくそんな気もしてたんです
アニメも見ますよ
最近みたのはCLANPのXです
泣きましたよ
エンディングのフォーエバーLOVEで
なんかヒデとか何で死んじゃったんだろうな
とか思ってたら悲しくなってきて
そんなファンとかってわけじゃないんですけど
トシとかもいろいろな葛藤とか苦しんでたんですね
URLリンク(www.toshioffice.co.jp)
ホント人生って難しいんだな
幸せってなんだろう
ちょとおもうんですが
かわいいはかっこいいより下ですか?
何か難しい偉そうなものがげいじゅつですか?
人形はアニメより上ですか?
愛は死にますか?
心は死にますか?
33:ななし
02/03/24 04:16
なんだこいつ?
34:(w
02/09/14 04:01
ナガブチじゃないの?(w
35:ななし
02/10/07 20:40
きょうはつまんないから底に溜まったヘドロをかき回してageてやるぅ!
36:ななし
02/10/07 22:46
だって、○リ○ロ○、
どうみても師匠が分かる人形じゃん。
37:ななし
02/10/07 22:51
>36
師匠じゃなくて勝手にパクッてるだけじゃん?(w
38:ななし
02/10/07 22:57
>37
つ○む○さんに師事ってことを、いつの間にか履歴から削除しちゃったんだよ。
39:ななし
02/10/07 23:08
>30に有る程度共感。
40:ななし
02/10/07 23:23
>30
ホリヒロシのどこにオリジナリティがあるのかと小一時間(略)
41:山崎渉
03/01/07 18:42
(^^)
42:山崎渉
03/01/22 01:40
(^^)
43:もしもし、わたし名無しよ
03/02/09 22:07
>>37
こんどは魔界転生の衣装だって、
窪塚の衣装沢田研二のやつにそっくりじゃん・
全くどこまでパクレば気が済むのか
これじゃもうストーカーに近い藁
44:もしもし、わたし名無しよ
03/02/10 20:40
まちがえた、窪塚の衣装は沢田研二のよりヘボヘボダターヨ
45:もしもし、わたし名無しよ
03/02/11 16:56
何、あのつんつるてんでペラペラの衣装、窪塚がかわいそう。
46:山崎渉
03/03/13 14:55
(^^)
47:山崎渉
03/04/17 10:59
(^^)
48:山崎渉
03/04/20 05:23
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
49:山崎渉
03/05/22 01:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
50:山崎渉
03/05/28 16:03
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
51:もしもし、わたし名無しよ
03/05/31 01:07
買ったヤシいる?
DVD「NHK人形劇クロニクルシリーズ」第4巻「辻村ジュサブローの世界~新八犬伝~」
2003年1月24日発売 定価4800円(税抜き)
収録内容 「新八犬伝」第1回 1973.4.2放送、第20回 1973.4.27放送、第464回 1973.3.28放送の3話分
「真田十勇士」第1回 1975.4.7放送 さらに「真田十勇士」第443回追加収録が決定!
本編約90分/カラー/片面1層/スタンダードサイズ/音声:日本語モノラル
販売元:アミューズソフト販売株式会社 協力:NHK 発行:株式会社NHKソフトウェア
DVD「人形劇 新八犬伝 劇場版」
2003年3月21日発売 定価4800円(税抜き)
収録内容 「新八犬伝 芳流閣の決闘」 本編約40分/カラー
プラス特典映像として辻村寿三郎さんと大槻ケンヂさんの対談収録
販売元:アミューズソフト販売株式会社 協力:NHK 発行:株式会社NHKソフトウェア
52:もしもし、わたし名無しよ
03/05/31 12:03
上のを買った。
着物とか綺麗だよん。
古い作品だけど今見ても新鮮。
53:もしもし、わたし名無しよ
03/07/08 16:27
あげ
54:もしもし、わたし名無しよ
03/07/08 16:28
展示会最近ないですね。浴衣の時期には何かあるでしょうか。
55:もしもし、わたし名無しよ
03/07/08 18:58
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
56:山崎 渉
03/07/12 16:37
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
57:山崎 渉
03/07/15 12:04
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
58:なまえをいれてください
03/07/17 22:14
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
59:もしもし、わたし名無しよ
03/07/22 03:44
60:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:09
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
61:山崎 渉
03/08/15 21:20
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
62:もしもし、わたし名無しよ
04/04/14 22:05
このスレ終わったの?
もう誰もいないの?
………(´・ω・`)ショボーン
63:もしもし、わたし名無しよ
04/10/25 00:56:41
まんこ
64:もしもし、わたし名無しよ
04/10/31 22:05:26
実況スレ 辻村寿三郎
NHKアーカイブス ◆ 人形劇たけくらべ 会津
スレリンク(livenhk板)
65:もしもし、わたし名無しよ
04/11/01 20:04:42
みたよ~~~~ものすごく良かったよお
貴重な映像、勿論録画したよ
八犬伝もぜひやってほしい
66:もしもし、わたし名無しよ
04/12/01 14:15:06
あと「銀河天女」っていう人形劇がNHKで1970年に放送したんだけど、
これの映像残ってないかな。
67:もしもし、わたし名無しよ
05/01/18 15:07:56
辻村ジュサブロー作品集「真田十勇士」っていう写真集持ってるけど、幾ら位で
売れるかな?
68:もしもし、わたし名無しよ
05/02/20 01:12:22
さぁ?
69:もしもし、わたし名無しよ
05/04/05 20:21:32
人形が芸術品と思って作り始めたら、ダメなんだ(談)
70:もしもし、わたし名無しよ
05/04/18 01:03:37
そんな事言ったら恋○姫人形なんて…
キャーッ
71:もしもし、わたし名無しよ
05/04/18 05:09:59
>70
キャ-ッ?意味わかりまへんが?
72:もしもし、わたし名無しよ
05/04/29 00:54:11
姫熱烈信者が何がダメなんだと怒鳴り込んでくるのが
キャーッ
じゃないの?
73:もしもし、わたし名無しよ
05/04/29 11:36:43
姫も言ってないけどね。
74:もしもし、わたし名無しよ
05/05/01 03:37:51
言わないだけでみんな心の隅では思ってるんじゃない?
先生クラスはほとんど。
愛玩道具とか飾り物とか思って作ってる人はまず少ない予感。
そして寿三郎スレがこのままずっと落ちていく予感。
75:もしもし、わたし名無しよ
05/05/01 06:05:24
思ったらプレッシャーになって、よりダサくなってゆくのが人形世界。
わざわざ芸術でないかどうかなんて言う方がそう思ってる証拠なんでないの。
76:もしもし、わたし名無しよ
05/05/03 03:21:04
プレッシャーになるほど繊細な人が多いとも思えない…
この微妙なオチ具合がいいのよね。ここ。
77:もしもし、わたし名無しよ
05/05/03 07:36:27
じつはダサイ人形の代表みたいになったりして。
78:もしもし、わたし名無しよ
05/05/25 22:35:24
自立してないとダメなんだよね
79:もしもし、わたし名無しよ
05/05/26 00:45:57
おおっ久しぶり上がってきたね。
寿三郎先生、お元気かな?
80:もしもし、わたし名無しよ
05/05/26 11:23:25
90歳くらい?
81:もしもし、わたし名無しよ
05/06/01 11:24:42
ジュサブローと水野晴郎の区別があいまい
82:もしもし、わたし名無しよ
05/06/01 21:35:29
好きだーーー!!!
83:もしもし、わたし名無しよ
05/06/01 22:57:53
ミズノさんは…脂身ってイメージが強い。
84:もしもし、わたし名無しよ
05/06/01 23:16:03
福耳
85:もしもし、わたし名無しよ
05/06/04 12:51:32
ジュサブロー先生、ジュサブロー館の前で朝よくみかけます。
お話してみたいにゃ。
86:もしもし、わたし名無しよ
05/12/26 00:31:51
久しぶりにきた。
公式なくなってる?先生お元気かな?
87:もしもし、わたし名無しよ
05/12/28 00:54:05
酉年もそろそろ終わりなので、日干しage
88:もしもし、わたし名無しよ
06/06/15 22:51:18
_,,..「;;」..,,__
,'"i i;;`ヽ
/;/" ヾ;;.| 転売屋 ,ィjニ>ー-..、
l::i:: ー-、,! !、_,,-ー ,i::| そちも悪よのう /' 〈;;:::i 儲けは折半です
|::}::  ̄./ l,,ヽ ̄ {:::|. iー_=、 ー_= j::::| お代官様
`〔:: ,r h 、 〕' | l_ 、 hj
.|::. ,-ー-、 ,i. i -‐- / |
ヽ:、  ̄ ,,/. \こ_/ jー-、
__|ヽ `ー'", |ー、. /'" ヽ // y'
_,,ー''"ヽ\ " // \ ,/" \/ / y \
ヽ\/ / \ |/ / / / | \
89:もしもし、わたし名無しよ
06/07/26 10:13:54
夏なのでage
ジュサブロー先生の着物、何着か持ってるけど人形やってたのをここに来てはじめて知った。
ずっと着物作家だと思ってたよ…!!
90:もしもし、わたし名無しよ
06/07/26 17:05:19
時代劇専門チャンネルで来月『新八犬伝』『真田十勇士』放映記念age
91:もしもし、わたし名無しよ
06/08/19 22:48:54
92:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 00:41:15
録画した。
永久保存。
93:もしもし、わたし名無しよ
06/10/22 04:59:18
人形町のジュサブロー館行ってきた。
正直あれで1000円は取り過ぎ。
ジュサブロー本人も居たけど、TVを録画しただけのDVDを流して(CM付き)
ただ座ってそれを一緒に見るだけ。何?自慢?TV出て特集されましたって自慢?
ガッカリしたよ。
94:もしもし、わたし名無しよ
06/10/22 06:56:37
>>93
本人でなく作品を見たいならその程度にして置いた方が無難だ。
ホモ老人のねちっこいオネエ言葉喋りを聞きたくなければ。
95:もしもし、わたし名無しよ
06/10/27 03:34:38
みんな言いたい事書いてるなあ。ちとひどい。
96:もしもし、わたし名無しよ
06/11/09 22:31:46
TBSのミニ番組にさっき出てた。
知らなくてたまたまチャンネル変えたらやってたので最後の一言のみと人形のアップだけみた。
97:もしもし、わたし名無しよ
06/11/10 01:50:54
わたしも偶然見たよ。3分くらいは見たかなあ。
人形は人の形していて魂が宿っているから~みたいなことを楽しそうに語っていた。
気のよさそうなおじさまだとおもた。
人形はやっぱりなんかオーラがあるね。
98:もしもし、わたし名無しよ
06/11/17 04:48:49
実際見たら確かにガッカリ。
オカマオーラはしっかり感じたけどな(藁
99:もしもし、わたし名無しよ
06/12/12 00:56:10
12日夜のNHKテレビに出るらしい。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
今回のゲストは人形作家の辻村寿三郎さん。
33年前に放送された「新八犬伝」の人形を作っていた辻村さん。
番組の大ヒットとともに一躍脚光を浴び、73歳になった今もなお、
創作人形で、芸術の世界を作り上げています。辻村さんの人形
作りのこだわりとは、人形に情感をこめるために施した工夫とは。
さらに、辻村さんのデザインした衣装で舞台をおこなった平幹二
朗さんの苦労とは。今回は辻村寿三郎さんの魅力にクイズで迫
ります。
100:もしもし、わたし名無しよ
06/12/12 22:39:45
見た。
ご健在そうで何より。
よかったけどゲストとクイズはいらないなぁ。
2時間くらいのドキュメンタリーで見たい。
101:もしもし、わたし名無しよ
06/12/13 12:35:24
人形教室やっていると知って驚いた
15年くらい前?に木綿兎で本人さんに聞いたら自分の技術(人形)は
自分一代限りでいいからってことで教室をやるつもりはないって
言ってたのに…
でも、あの小さい縮緬細工だけなのかなぁ
普通の人形なら習いに行きたい
102:もしもし、わたし名無しよ
06/12/13 12:52:11
教室は福岡だったのか…
ググッて教室開講の経緯知ってコーヒー吹いたw
103:もしもし、わたし名無しよ
06/12/13 21:28:53
まだ こちらでは、去年ぐらいだよ。
結構kがお高いのでフツーの人は来ないし
アト お教室はもと幽霊スポットで有名だったビルを
改装したところ・・・
104:もしもし、わたし名無しよ
06/12/13 22:51:19
今も出るの?幽霊
105:もしもし、わたし名無しよ
06/12/15 23:09:57
>>104
どうだろうかw
すっかり 改装して小奇麗になっているので、室内はさほど霊気は感じない。
ただ 三角土地の↑地下があるので風水上は毛嫌いされいたし、幽霊騒ぎで
買手が随分なかった曰く付きの場所。
やはり 魔は、魔を呼ぶのでしょうか?
106:もしもし、わたし名無しよ
06/12/17 11:39:42
魔っていうより、いろんなものが澱みやすい場所なんだろう
どこかに一箇所穴あけてやるとそこから抜けていくよ
107:もしもし、わたし名無しよ
07/05/20 11:30:08
明治大学URLリンク(www.meiji.ac.jp)
明治大学全学部男女別就職者数
男 女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32 1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン 13 4
ローソン 5 4
大塚商会 11 3
伊藤園 7 0
損保ジャパン 5 14
みずほホールディングス 2 9
日本郵政公社 1 10
りそなホールデングス 3 6
日本生命 4 9
東京海上火災保険 1 8
明治安田生命 2 6
住友商事 0 4
三菱信託銀行 0 9
108:もしもし、わたし名無しよ
07/05/20 11:32:23
明治大学URLリンク(www.meiji.ac.jp)
明治大学全学部男女別就職者数
男 女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32 1 日本文化大学を抜いて全国ワースト
セブンイレブン 13 4
ローソン 5 4
大塚商会 11 3
伊藤園 7 0
損保ジャパン 5 14
みずほホールディングス 2 9
日本郵政公社 1 10
りそなホールデングス 3 6
日本生命 4 9
東京海上火災保険 1 8
明治安田生命 2 6
住友商事 0 4
三菱信託銀行 0 9
109: ◆CWnQGqewRc
07/08/25 09:41:26
110:もしもし、わたし名無しよ
07/10/21 15:16:35
そういや地元の美術館で寿三郎展やった時十二星座の人形が
凄く良かったんだが十二星座の絵葉書はなかったんだよな
どっかに売ってないかな
111:もしもし、わたし名無しよ
07/10/23 16:46:13
寿三郎さんで↓これくらいのサイズの人形があったらどんなに高くても欲すぃ
スレリンク(yahoo板)l50
112:もしもし、わたし名無しよ
07/10/24 10:55:21
>>111
小さいのが欲しいってこと?
ミニチュアの人形ならこの人のが結構スゴイ
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
113:もしもし、わたし名無しよ
07/10/25 20:36:35
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
これは?
小さくないし人形じゃないけど、出来良さそうに見える
114:もしもし、わたし名無しよ
07/12/05 21:28:46
>>112
画像みれなかった どんなのだったんだろ
115:もしもし、わたし名無しよ
07/12/05 21:33:32
>>113
良さそうだね
116:もしもし、わたし名無しよ
08/01/18 16:28:45
>>114
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
↑このひとのだと思う
いまお雛様のミニチュアを出品しているよ
117:もしもし、わたし名無しよ
08/02/05 01:32:59
㌧ また見れなかったけど、新しい出品で見れたー
可愛いね。でも高っ
118:もしもし、わたし名無しよ
08/05/13 20:22:54
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
花魁道中の人形だって
すごくね?
119:もしもし、わたし名無しよ
08/09/13 00:09:29
ネット販売始めたんだー
ふろしき可愛い
120:もしもし、わたし名無しよ
09/04/16 16:41:14
今テレビに出てる
オカマじゃねーかwww
でも人形ほしいなあ
121:もしもし、わたし名無しよ
09/04/18 23:34:51
>>43
さっきホ ヒ シさんがTVに出てたんですけど
今度は向かい干支のエピソードまで
寿三郎先生のをパクるつもりなんですか?
というかホ ヒ シさんも酉年だったんですね
122:もしもし、わたし名無しよ
09/05/10 21:32:45
>>120
どんな番組だったん?
生存確認(?)できただけでうれしい
123:もしもし、わたし名無しよ
09/05/12 23:15:38
120じゃないけど
NHK教育の「知る楽」だと思う。
テキストも出てたよ
公式アメブロ開設age
124:もしもし、わたし名無しよ
09/05/12 23:46:00
ありがと。NHKサイトみてきた。3月に出てたんだね。テキスト探しにいってこよ
125:もしもし、わたし名無しよ
09/07/29 21:43:56
目黒雅叙園で展示会ですね
126:もしもし、わたし名無しよ
09/08/25 01:25:39
どうだった?
127:もしもし、わたし名無しよ
09/09/11 22:52:02
みなさん、【新八犬伝】の再演を懇願しましょう!!!
128:もしもし、わたし名無しよ
09/10/06 19:38:29
うふっ