10/06/11 08:41:35
劣化じゃないよ
歴史だよ
739:もしもし、わたし名無しよ
10/06/11 10:42:32
定期的にこういう人出てくるな。
言い換えても、物理的には劣化だよ。
740:もしもし、わたし名無しよ
10/06/11 11:28:43
花は萎れて枯れるし木は腐る。レジンは黄変するし可塑剤抜けて脆くなる。
あなたの顔にもシミができてシワになる。これ全部劣化。
それわかってて遅らせる努力しつつ、劣化しても受け入れる。
紫外線浴びまくってシミシワだらけの人に「このシミも歴史だから」とか言われても
そんなの無精の言い訳だろがwww って思う。
努力してない人が努力してる人を見下げるのも
努力してる人が努力してない人を嘲笑するのもどっちも大きなお世話なんで
よそはよそ、うちはうちで井戸端してったらいいんじゃね?
741:もしもし、わたし名無しよ
10/06/11 14:08:31
>>737
手の脂も汗の塩分も、拭いたら完全では無いまでもある程度はとれるから
「変わりない」ことはないので、気になる人ならやったほうが良い、ってこっちゃね?
手の脂に注意すれば紫外線浴びてもいいよ!とは誰も言って無いし
ずっと素手で触ってた知人のとこの子はよく触れる部分だけ他より激しく変色してた
紫外線ダメージが10、脂が1だとしても、10と11が何回も掛けたなら
1000と1100で違いが出てくるのだから、
紫外線を気にすると共に、素手で触れないことも大切、でFA
キャストクリンやブレーキクリーナーは頻繁に使わないほうがいいよ
可塑剤が抜けるのも促進しちゃって脆くなりやすい
洗剤の香料は無いに越したことはないが、まさか原液塗布もしないんだし
かなり薄めて使用して、仕上げの水ぶきをして残留を避ければ
手の脂と塩分をそのままにするよりは、少しはマシでしょ?
742:もしもし、わたし名無しよ
10/06/11 16:01:16
美しいものほど壊れやすいね
せつないね
743:もしもし、わたし名無しよ
10/06/11 20:58:08
731です。みなさんレス有難うございます。
今日中性洗剤を買ってきたので薄めて使ってみようと思います。
いずれ黄変や脆くなってしまうとしても、少しでもそれを
軽くできればと思うので、以後気をつけます。
本当にありがとうございました
744:もしもし、わたし名無しよ
10/06/21 19:24:02
表面やするのも限界ある
かと言って、りキャストすると原型だめになる
3Dスキャン&3Dコピーしてくれる所ないかな・・・
745:もしもし、わたし名無しよ
10/06/21 20:15:42
今の3Dスキャン技術で人形を完璧に再現できるのかな…
ビンテージ品をスキャンしたにも関わらず
似てない顔になった巨頭人形の事を考えると不安だ
746:もしもし、わたし名無しよ
10/06/21 20:53:52
翼とかがある模型だと、普通に片方を作ってから3Dスキャンして、
反対側を作ったりするもんだけどねえ。
某巨頭人形は、肉眼スキャンだと思うよ。
でなけりゃ、あそこまで別物にはなるまい。
747:もしもし、わたし名無しよ
10/06/22 02:11:46
んだな。つか、スキャン元の人形と比較してほしい。
748:もしもし、わたし名無しよ
10/07/01 22:07:36
巨頭人形は販売戦略でしょー
一発でビンテージそっくりなの出しちゃったら、商品乱発できないし
749:もしもし、わたし名無しよ
10/07/02 06:39:39
懲りずにレポします。既出だったら流してね。
実際に表面をヤスってみて、ちょっと驚いた。
わりと黄変が進んでいる部分なのに、ごく軽く
薄~くヤスっただけで黄変が取れてしまう。
逆に、あまり黄変していない部分にも関わらず
かなり深いところまで変色していることもある。
表面の見た目の変色具合と、内部への
進行具合は比例しないんだね。勉強になった。
あまり黄色くないからといって安心していられないし
かなり黄色いからといっても諦めず、試しにヤスってみれば
意外と綺麗に取れることもあるようだね。
750:749
10/07/02 06:54:30
黄変ではなくて、汚れだったのでは?
との意見もあるかもしれないけど、ヤスる前段階として
塗装剥離財でコーティングを、丁寧に残らず取り去った。
この段階で、一緒に汚れも残らず落ちてしまうので、
表面の色の差を確認してからの比較です。
あと、部屋の照明の種類によっても、ずいぶんと変わるね。
ヤスって綺麗になったと思ったら、別の部屋の照明下では
黄色が残ってる部分が、ハッキリとまだらになって見えたりとか。
やわらかい暖色系の照明では、黄変は判別しづらいね。
青白系の蛍光灯などでは、黄変部分と元の色の違いが
鮮明に浮き彫りになる。作業確認にはこういう照明がいいかも。
かなり薄い黄変でも、差がハッキリと見て取れる。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
751:もしもし、わたし名無しよ
10/07/02 08:39:12
まだらは困るな…
経年の黄変はかなり遅いけど、中まで全体に進んで
紫外線が原因の黄変は陽の当たった外側だけってのは分かるけど
まだらは何でだろう。
服やウイッグに隠れている部分は紫外線の当たり具合が少ないからかな。
752:もしもし、わたし名無しよ
10/07/02 11:00:07
>>479,750
レポ乙です
コーティングしているという同一条件でも程度が違うんだね
ところで質問なんだけれど、
内部まで変色しているのと、表面だけ変色しているのは同パーツ?ばらばらパーツ?
バラバラなら、キャスト抜き時期が違うのかという可能性もあるけれども
同パーツだと、露出しているかしていないか等が関係しているのかなと思って。
753:ピノ☆
10/07/10 12:32:59
黄変しないSDってありますか~?☆ミ
754:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:58:30
ないです
755:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:13:48
>>751
まだらという表現が悪かったですね。
ボツボツ斑点みたいなわけではないです。
イメージとしては、牛の模様みたいな感じでしょうかw
原因としては、均一にヤスっていたつもりでも
部分部分によって削れ具合がまちまちだった。
または、黄変の内部への進行度合いがバラバラだった。
…の、どちらか、あるいは両方かもしれません。
756:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:24:05
>>752
別パーツですね。
最も変色していたのは、顔の鼻や頬周り。
両手の甲、膝頭と、やはり常に外に出ている部分です。
しかし、手の甲は、あまりヤスらずに綺麗になりました。
顔も比較的進行度は浅く、深く削らずに済みました。
これは正直ラッキーでした。やはり顔は命ですw
膝頭の周辺は進行試合が大きく、何度もヤスりました。
身体のパーツでは、あまり変色していないのに
進行度合いが大きい部分がありましたね。
肩から手首までの腕パーツと、膝から足首までのパーツは
比較的変色度合いが少ないのに内部深くまで変色してました。
ヤスって拭いて乾かして、昼と夜に様々な光下で確認。
この作業を4~5回繰り返しましたね。まだ、所々に
うっすら黄変が残ってますが、もうヤスるのはやめました。
757:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:42:39
私のSDは、発売されたばかりの頃の旧ののです。
この頃のSDは、素材のキャスト自体の色が、
パーツごとに違っていることもあります。
私のSDは、右手と左手の色が、お迎え当時から
極端に違ってました…東洋人と白人って感じですねw
当時から言われていましたが、パーツごとに製作時期や
キャストの成分比率にバラつきがあったようです。
このことが、黄変の進行度合いの差になっているのかな…
などと思っています。
また、同じパーツでも、やはり常に露出している部分は
変色度合いが大きいです。膝頭周辺はかなり黄色いですが
ソックスに隠れているスネ、ふくらはぎ、足首などは
大して変色していません。ただ、なぜかこのパーツは
全体的に黄変が深くまで進んでましたね。
しかし、手や顔は浅い…やはりパーツごとの差が
黄変にも影響するんでしょうかねぇ?
758:もしもし、わたし名無しよ
10/07/13 12:19:56
キャストの厚みの差。