09/01/06 00:51:50 EubEGgzW
過去スレ
◇◇おすすめの電動工具4◇◇
スレリンク(diy板)
◇◇おすすめの電動工具3◇◇
URLリンク(that3.2ch.net)
◇◇おすすめの電動工具2◇◇
スレリンク(diy板)
◇◇おすすめの電動工具◇◇
スレリンク(diy板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 09:54:07 7Gduqfa2
>>1さんスレ立て乙です。
前スレの992です。スライド丸ノコのテーブルでの定寸カットの事で カット時の衝撃でクランプした木っ端が動いてしまい寸法が狂うと言うご指摘を受けました
理解出来ないのですが、丸ノコのカット時の衝撃とは何の事なのでしょうか?
もしも、キックバックの事だとしたら、カットする材を良く確かめてからテーブルに載せればばキックバックは起きません。
基本的に横切り(クロスカット)にしか使いませんよね?、幅切り(リップカット)にはバンドソーかテーブルソーを使っています。
まさか、刃物の切れ味が悪くて材料がバタツク事を指してるなんて思いたくありませんが。
木工仲間にも同じようなテーブルを作ってやったり勧めたりして、何人かで同じ使い方をしてますがご指摘のような事は起きた事はありませんよ。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 10:37:40
>>3
下手なだけだろうから、深く突っ込むのは止めてあげてください。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 14:05:32
前スレの985です。色々アドバイスいただきありがとうございます。
992さんのテーブル凄いですね。今は設置するスペースが無いので難しいですが、いつか作ってみたいですね。
手始めに、2x4材を板状に並べて荷締めベルトで固定、システムバークランプをガイドにして丸ノコでカットする方法を試してみます。
練習してもうまくいかないようなら、また色々試してみます。
色々ヒントが戴けてたすかりました。また困ったら教えてやって下さい。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 18:18:42 RZdgYMFj
通販で
リョービTBS-80買っちゃいました。
初めての大物です。
明日届くらしい。楽しみ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 18:18:31 7fSP3cbI
ホームセンターで6980円で売ってたシンコーのボール盤を改造してみました。
元々付いていたモーターは240ワット定格30分でしたけど、東芝 4POLES 400ワットに取り替え
更にシャフトをカットして足場用単管48φを溶接で延長
パワーが2倍になり、加工材の高さが120センチまで行けるようになりました。
これでテーブルの脚にキチンと垂直の穴が明けられるようになりました。
単管用のクランプを上手く使えば材料の方を斜めに固定出来るのでラジアルボール盤擬きの使い方もできます。
ポケットホールジョイントも簡単に加工出来ます。
改造に失敗しても7000円以下の値段だし、元に戻せば非力ながらボール盤として使えます。
モーターは農業用の散水ポンプからの流用です。
ベルトだけはワンサイズ大きな(28インチ)物に変えましたけど、遊んでるモーターを持っていたらこの改造はオススメです。
URLリンク(j.pic.to)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 10:26:59 YOiRvJGl
クルマのホイール脱着に使える充電式インパクトで、おすすめありませんか?安すぎるのは不安ですが、二万以内くらいで考えてます。ホイールに使うのはごくわずかで、ほとんどネジやボルト回し、木材への穴あけなんかに使います。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 11:35:45 yXAE5l4z
プロクソンがすぐ動かなくなりました。これまでそんな経験なかった
から保証書もどっかやったし、ドレメルが9800円で売ってたので買おうかな。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 19:56:28
>>8
充電のインパクトでやるのは仮締めぐらいにしといたほうがよさそう。
それやると軸がすぐ痛むしね。2万だすなら大事に使いたい。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
最初の緩しとか最後の締めは手作業でやって、負荷がなくなったらインパクトで一気にやるといいんでは。
締めだと、加減しながらまわしてインパクトがガッと一回ぐらいかかったら止めるとか。
自分なら予算オーバーだけど日立のWH10DLが欲しい。もしくはDIY用のFWH10DL。
電池容量が半分だけど、軽いし小さいしリチウムなのでオススメ。
DIY用のやつは予備電池ついてるか分からないので要確認。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 22:06:12
充電インパクトで本締めできると思ってるとか?
しかも10v機ってww
頻繁に替えないなら手回し+安物インパクトで十分
余った金でジャッキとトルクレンチ買った方がいい。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 22:49:14
>>11
仮締めって書いたじゃん。
充電インパクトでホイールはやりたくない。
14.4Vでやると、ソケットとインパクトの軸がすぐダメになると思うよ。
安物インパクトは電池寿命、それに使いやすさがネック。指加減での低速の回転とか。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:30:58
>>8
300N・m近いトルクのインパクトで2万以内なんて安すぎるよ。
数万が出せなくてホイールに使うのがわずかなら、ホイール専用で非充電の安物買う方がよさそう。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:35:22
>>10
FWH10DLなら、先週コーナンで12800円で売ってたよ。バッテリ2個入ってるやつ。
ナショナルのEZ7206も12800円で、俺はそれ買ってきたけど。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:26:55
安いなー。FWH10DLは充電器が違うだけっぽいからお得ですな。本体の作りは分からんけど。
しかし、EZ7206はノーマークでした。電池3Ah。
しかもFWH10DLとちがって電池使いまわせるとは…。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:27:55 qrbK/Hpx
ミニルーター
アースマンのR-8で購入を考えています。
使っている人がいましたらどんなもんか
評価を教えてください。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 12:14:31 O0oN7D/Z
便乗で、
ミニルーターを探してます。ディスクグラインダーで出来ないような細かな場所の錆び落とし用に。
お奨めはありますか?
前に電池式のを便利そうで購入しましたが。いかんせんトルクが無さすぎて。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 16:40:37
とりあえず、TF-10P買った。DC12Vのヤツ。
良いんだよオレはこんなので…
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 20:59:10 23Yi6+1x
16です
R-8
買って、回して遊んでるだけですが、結構いい感じ
ホームセンターで\5980でした
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:33:35 C8UHESSx
ブラック&デッカー ロータリーツール RTX-2
この機種どうですか?
使用感求む。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:23:00
ryobiとboschから出てる小型の充電ドライバーですが、どちらがバッテリーは長持ちでしょうか。
boschのほうが、充電時間が倍なのですが。
ryobiのバッテリーは1.3Ahとのことです。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:23:58 GytQZI9Y
リョービのほうが間違いない。国内メーカのほうがサービスも良いよ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 17:30:48 6tqIm9AF
2x4材と60mm軸細コーススレッドで水槽台を自作する予定なのですが、使用する電動ドリルドライバーはリョービ FDD-1000でこなせるでしょうか?
DIYは初めてなので下穴は開けるつもりです
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:55:10
インパクトのほうがいいよ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 00:56:29 ZRJS2jqh
なんにしてもDIYで使うなら電動工具はケーブルモノにしときなさい。
足場に上る?コンセントが無い?天井裏に入る?そんならいいけど、
バッテリーモノはすぐあぽーんするよ。役に立たん。
ケーブルモノはDIY用でも本職現場で使うと笑われるけど使えないことも無い。
バッテリーモノは笑われる上に笑うしかない結末・・・。
とにかくケーブル!!エバンゲリオンを見習いなさい。
(抜いてもバッテリーなしで5分動いたら最高かぁ・・・って誰か開発せんかい?)
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 09:48:42
>>軸細コーススレッド
水槽の重さと水を出し入れするとかの負荷を考えたら
そんなもんじゃ、じきに破断するぞ。
水槽メーカーが作ってる水槽台のボルトの太さを考えてみろ。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 12:50:22
>>23
まずは水槽の大きさを縦横奥行き全部ここに晒そう
水の重さを自分で計算してみよう
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 13:15:34
>>23です
90センチ水槽を載せるための台を作る予定です。
サイズは900x450x450(幅×奥行×高さ)、水槽の容量は157㍑です。総重量170㌔といったところでしょうか?
台の寸法は910x460x850(幅×奥行×高さ)の予定です
設計するにあたって参考にしたサイトはこちらです↓
URLリンク(mizumemo.com)
URLリンク(seagulls.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(doratomo.ddo.jp)
ドリルの選択はこちらのサイトを参考にしました。↓
URLリンク(vicdiy.com)
標準的なコーススレッドでドイトでインパクトをレンタルして組もうかな?
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 13:18:59
>>23
同じ感じで縁側作ったけど、インパクトドライバ使った方がいいね。
電動でもできなくはないけど、腕にかかる負担がハンパじゃない。
下穴なんかあけると、かえってガタついたり弱くなったりしそうだけどな。
ぎゅっと押しつけるかバイスで固定して、一気に打ち込むといいよ。
>>25
DIYなのになんで本職現場を意識してんの?
得意気に大工に自分のDIY見せたら笑われて、トラウマにでもなってるの?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 14:18:55
別にケーブルインパクトを勧める理由にしたかっただけでしょ。
漏れもケーブル派。バッテリは充電直後と電池切れ直前でトルク感が違うからイヤ
30mの延長ケーブルまで持ってる
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 16:20:56
>>28
ホームセンターで売ってる、
マキタかヒタチ製のインパクトドライバー
2万前後で十分。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 16:29:14
2個バッテリでちょくちょく交換してれば全然問題ないけどな。
まあ、好みか。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:36:04
アメリカのアマゾン見てると電動工具安くて泣きそう
URLリンク(www.amazon.com)
マキタの18ボルトインパクトとドリドラがセットで253ドル・・・
てんこ盛りセットが534ドル
URLリンク(www.amazon.com)
makita combo kitで米アマゾン内検索してみな
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:50:03
どうせ何ちゃらアンドデッカーとおなじような安物さ、
酸っぱくて食べられないにきまってる
と狐は言いました
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 09:50:35
糸のこ盤の3~5万クラスでオススメってどれですか?
マキタ、リョービ、ユタカで迷ってます。
評判がいいのはユタカ?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 11:42:28
>>35
ST-SS160V
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:50:28
台湾のやつだと壊れたときに困るなぁ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:25:52
インパクト、初めて使ったけどこれ凄いな。
パワーが強すぎてピットの傷みが早い。
なんでピット○本セットとか売ってるのか、やっと理由がわかった。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:30:34
ずっとビットだと思ってたわ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:38:02
ビットだよ。bit。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:38:51
ピットは穴だ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:44:13
ビットか、今までピットだと思ってた。
ごめん。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 10:31:45 M6ueDUE/
>>25
俺もDIYが買うならケーブル物に同意。
バッテリーはあくまで消耗品。使わなくても5年ぐらいで電池が劣化して
使い物にならなくなる。おまけに、そのとき補充品として発売しているかも怪しい。
月に1度程度の使用でプロに比べ酷使もせず長持ちすさせるのなら、
なおさら10年後でも動作する電動式を買うべき。
高くて力も弱く寿命も見えている充電式工具をDIYで買うメリットは無い。
プロが充電式を使うのはあくまで作業効率重視。
パワーが不足したら電動式を使うし、2ndとして買っている。
充電式工具は数年で、電池は1年程度の消耗品と理解して使っている。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 01:22:58
新しい工具を買うことも楽しみの一つ。
全く劣化せずに10年ってのも、それはそれでつまらない。
そんなユーザーもいるのよ。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 13:25:24 z98rEKM/
俺の電動ドリル(日立の)は、もう35~6年になる。
快調だ。
プラボディの安物だが当時としては高価だった。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:36:22
親父が買った(日立の)日曜大工セットも現役だ。
ドリルにアダプタ付けて、丸鋸になったり鉋になったりする香具師
40年以上前に買ったらしい。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 12:27:30 +9IgZPAs
>>35
リョービ400使ってます。
ガタガタガタガタってなる。アームを片手で押さえたらましになるが
それでは作業出来ない。でもユタカは金額的に出したくないし。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 01:13:42
ボール盤が欲しいんだけど
場所がない、金がないで、ドリススタンドを買おうかと思っています。
薄手の木工加工ですが使い物になりそうでしょうか?
URLリンク(www.monotaro.com)
また、コンパクトで安価なボール盤がありましたら教えてください。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 04:46:21
イイんジャネ
のほほん氏も使ってるみたいだし
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:03:49
>>48
それやめたほうがいい。
剛性が低くて安物買いの銭失い。
低価格帯ではプロクソンのテーブルドリルがお勧め。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:04:25
あ、すまん、木工用に使うなら剛性は大していらないね。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:25:29
>>48 亀ですが…
ホムセン巡れば6000円~12000円位でボール盤あるから後々の事も
考えて予算の許す限り良い物買った方がいいですよ。
木工と言えど銘木等には硬いのもあるんで最低直径10mmのドリル刃を
咥えれるチャックが付いたものを選べばかなり使えるよ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:12:09
モルタルや少量のコンクリートを練るのにかくはん機を使用したいのですが
RYOBIのPM-311(9.3A 860W 300rpm 2.7kg)と
マキタのUT2400(9.5A 900W 500rpm 5.4kg)の2機種で悩んでいます。
トルクは似たようなものかな?と思っているのですけれど、
20Lペール缶に20~30杯くらい練るとしたらどちらが扱いやすいでしょうか?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:22:36
形状的には両手ハンドルで軸がセンターにくるUT2400の方が扱いやすそうなのですが、
重さがPM-311の倍もあるので結局取り回しが悪いかもしれないとも思うのです。
ブレードを満遍なく動かさないといけないでしょうから重さは結構効いてくるかなと。
この2機種に限らずかくはん機をお使いの方、使用感を教えてくださいませんでしょうか。
ネット上では「かくはん機を使うと手練りより楽」以外の感想を見つけられませんでした。
またもし材料の投入順にノウハウがあれば教えていただきたいです。
現在はセメントと砂を空練り→水投入→練り→砂利投入のつもりです。
55:48
09/02/28 00:25:21
>>49-52
ありがとです
値段相応ってところですか
さほど頻繁には使わないので買ってみようかな
プロクソンの実物も見たいしホムセン巡って悩んできます
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 14:06:14
木製ドアの再塗装で、旧塗装を剥がすのに最初サンドペーパーを手でごしごしやり始めたんだが
手間がかかりそうなんで、オービタルサンダーの一番安いのを買ってきた。
ホームセンターでリョービの5980円の奴。
もう能率が10倍以上だね。あっという間に終わった。
手でやるのがアホらしい。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 05:32:28
そうそう。
安物でも、有ると無いとでは大違い
漏れみたく、サンダーだけで
オービタル、ランダム、ハンディベルト75×533、卓上ベルト100×915、細幅ベルト10×330、ディスク2台
持ちは、家族に言わせると道楽だが。 用途違うんだけどなぁ。お気に入りはハンディベルト75×533
58:53
09/03/08 19:01:58
悩んでいても埒が明かないので参考にするため
500mmシャフト + 135mm三枚羽(リング付)を購入し、
日立のDIY用振動ドリルのチャックにくわえてモルタルを練ってみました。
結果は混ざることには混ざるが回転数が高すぎて飛び散りが激しく
とても扱いずらかったです。
本体記載の最大回転数は3000rpmを少し切るくらいでした(もう忘れました
ドリル自体は回転数無段階調整のはずですが、ほとんどON/OFFみたいな
挙動しかしてくれませんので速度調整で乗り切るのには無理があると判断し
この組み合わせは大失敗。
回転も結構苦しそうでバケツ1杯練っただけで本体がかなり熱くなりました。
この分だと連続で何杯も練ると壊れるかもしれません。
とりあえずここまでであまりにもドリルの回転数が高すぎ、
耐久性も無さすぎの2つの問題を認識しました。
59:53
09/03/08 19:29:45
次に軽量ハンマードリル(BOSCH GBH2/22E 500W 1100rpm) + ハンマーチャック に
先のシャフトと羽をつけて再チャレンジしました。
まず回転数が低くなったため飛び散りをあまり気にしなくて済み
圧倒的に使いやすくなりました。
それでも浅いところやほとんど水のところで全速回転させると飛び散ります。
こちらは振動ドリルのほうとは違いトリガの引き具合にしっかりと反応
してくれるので速度調整は可能ですが、結局未かくはん部分に羽を押し
付けながら調整するのは大変だということが分かりました。
回転トルクはモルタルが相手なら余裕がありそれなりにパワフルにかき混ぜてくれます。
この組み合わせは低粘度用のかくはん機に近い使用感だと思いますが、
モルタルをバケツで練るならこれで十分のようです。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 16:40:32 ZGSZZtv7
インパクトドライバーが欲しくて近所のHCに行ったら、
リョービのBID1240とマキタのMD693WSPがそれぞれ12500円で売ってました。
スペックみると、ややリョービのほうが性能は良さそうですが、
オススメはどちらでしょうか?
また、この価格は買いですか?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 18:29:59 WOZoAqnz
acインパクトなら安かった
でもインパクトに手締めのチャックを付けて鉄に穴開けるのはかなり無理があった
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 11:45:46
>>60
どちらもプロ仕様の型落ち再販だし比較しにくいですね。
マキタの方が耐久性では実績ありそうですが。
金額はこんなもんじゃないですか?
ヤフオクとか漁れば、現行型で同じ金額で選び放題ですが。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 21:09:26 0+TBgYfy
電動ドライバ欲しいんですがAC電源式と充電式ではどちらがいいですかね? そんなに使用頻度は多くなくあればいいなと感じなんですが リョービのFDD-1010をホムセンでみたんですが欲しくなりまして(.. )
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 21:13:34
常にコンセントの側でやる→AC式
常にコンセントの側でやらない→充電式
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 21:50:10 p2z3xoWV
>>60
マキタにしとけ。
インパクトドライバとドライバドリルは両立しない。(大は小を兼ねない)
先にドライバドリル買って、もっと強力な物が必要になったらインパクトドライバを買った方が良い。(インパクトドライバは買う必要は無いことが多い)
反対だとインパクトドライバが強力過ぎて、必ずドライバドリルを買わざるを得なくなってしまう。
失敗した俺が言うのだから間違いなし。
>>63
PROみたいに毎日使うなら当然充電式。
一ヶ月や半年・一年に数回なら、迷わず100V。使わずしてバッテリートラブルになる。
どうしても充電式が欲しいなら、その電池を常時使うようにライトを買って懐中電池代わりに使っていれば良いかもしれない。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 04:15:17
>>63
使用頻度が低ければ断然AC。
てかホムセンレンタルあれば尚良し。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 14:26:09 Y9MDhGVY
キーレスチャックとそうでないのではどちらが利点とかありますか?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 19:34:34
ドリルドライバ買うならインパクト買っとけ!!
毎日使ってるから間違いない
穴あけも穴の大きさにも拠るがインパクトで出来る。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 01:18:21
電子丸ノコ購入予定なんだけど、マキタの5817(165だと5617)がハイエンド機?
日立も良い評判聞くけど使ったことないからわからない。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 14:43:38 VGeD2j6p
最強のドリルは日立製なのかな?
鉄鋼、ホールソー(200パイ)で使いたいんだけどね。どれがいいのか決まらない。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 18:00:31
>>65
そだね…オイラなんかも素人なのにマキタの14V4モードドライバ買っちゃって、
自己満足の為とは言え、この高性能な電池もったいないなぁと思っていたんだわ。。
同じ電池で使える蛍光灯はすでに持ってるんだけど、今度出たハンディクリーも買って、
少しでも能力使って無駄にしないようにするわ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 18:17:02
>>70
インパクトで自在錐使えば薄い鉄板なら開くが、
ホールソー使うなら振動買うしかないな・・・。
鉄工所で見たいなところで頼んでみたら?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 18:29:55 kltisPNC
ACと充電14Vのインパクトを両方使ってるが、やっぱり充電式が
便利だなあ。
AC式を使うのは下穴を空けたり、ウッドデッキのように大きくて
長いビスをいっぱい締め込むときぐらい。
おれなら充電式をオススメする。
コードが邪魔という人もいるが、意外にも歩き回る作業のほうが
コードは邪魔にならない。
あとACはパワーがあるので、頭の小さいスリムスレッドなんか使うと
ビス頭を舐めやすい印象。
昔買った12Vのインパクトはバッテリーが死んだので
ACアダプターを入れてコード式に改造して緊急用にしてます。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 19:30:11 m7wUG3Ey
ウッドデッキつくりたいんですけど、ドライバー買おうと思ってるんですが、ドライバードリルで十分ですか?それともインパクトドライバーのほうがいいですか?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 19:33:27 g62m55NO
>67
手締め出来るからキーレスチャック買ったけど61で書いたようなφ10のキリをつけて
鉄に穴を開けたらチャックが固着してキリが中々外れなかった
インパクト+キーレスチャックで鉄に穴を開ける時点で間違ってる気がするけど、
キリを頻繁に交換したら手が痛くなった
停止時に手でチャックを持ってスイッチを押すとすぐにインパクトが加わるのだけど
本当に120Nmもあるのか不思議に思った
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 19:49:07
>>74
コースレッド等の長いビス使うのでインパクト必須なのよ。
>>75
いきなり最大トルク掛かるわけではなくインパクトを加え
続けるとそこまで達するのよ。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:03:41
>>75
そもそも10㍉を一回で空けようというのに無理がある。空かないこともないが錐を傷めるし、厚さによっては時間も掛かる。
パイ5㍉以上の穴が目標、あるいは厚さ3㍉以上の鉄板を空ける場合は俺は必ず2、3㍉の下穴を切る。10㍉なら下穴の後に更に6㍉切って三段階で切ることもある。
とにかく道具に無理させないこと。それはプロでもアマでも同じだよ。
鉄の切り粉が螺旋状に切れて行かない。
新品の錐先が磁石みたく切り粉を呼び始めたら無理な作業をしてると思ったほうがいい。
インパクトにチャックを付けて10㍉の鉄鋼錐を使うのは全然まちがってない。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:22:18 dGVWhX8E
今日アースマンのDDR-120が1980円だったんで買いました 速度調節があるのが嬉しいですね
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 22:12:38
>>75
10㍉以上でもインパクトにそのまま着けれるのあるから
そっち買えよ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 00:50:18
ここを見たからじゃないけど、充電式→バッテリー死になったので100Vを買おうとHC行ったがこれが品が少なすぎ。
流行なのか売れ行きがいいのか分からないが、バッテリー物ばかりだ。
1万前後で100V、無段変則でお勧めを教えて。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 09:18:05
さて、ココで問題です。
>>80の欲しい工具は何でしょうか?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 10:59:12 uHHkeSxx
電気カミソリだろ条項
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 15:04:48
スレリンク(news板:35番)n-48n
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 18:53:38 zfStHuj1
>77
穴を開けるときは6mmくらいから初めて1mmずつ穴径を大きくしていった
素人だけど、プロ用の電気ドリルやボール盤、ラジアル盤を使うのを見学したり、
実際に使ったりする機会があったのでその要領でやってみたら辛かった
プラスチック部品が多いチャックに電気ドリル用のキリをつけたので過負荷が掛かると砕けそうで怖かった
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:32:21 QzYANIGe
>>69
ハイエンド機?とかいうより、精密造作向けですからそこまで
必要なければ5637や5837の方が安いですよ。
あー、もっと安いのならM品番のDIY用も検討対象ですね。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:52:37
>>84
相手は何ミリの鉄板なの?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:06:09 MoUaiajM
>86
測った訳じゃないけど、4mmくらいかな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:29:14
>>87
そのくらいなら普通に空くと思うよ。最近は千円程度の安いチャックたくさん出てるけど、あんまり良くないから気をつけてね。
ちなみに俺はピアスビスで下穴切ってステップドリルで本穴ってスタイルに変えてから錐を滅多に使わなくなった。
あとダイソーに売ってるガラス用のダイヤモンドルーター円盤をチャックに付けてインパクトで鉄鋼錐を砥いでる。研磨の腕が上がると同じダイソーの錐なのに新品より切れる錐先を造れる。
「鉄鋼錐は螺旋が無くなるまで使え」とはうちの師匠の名言w
89:80
09/03/16 21:51:02
>>81
>>82
何を書きたかったんだ、俺。orz
欲しい工具は電動ドリルです。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 00:01:28 KP8/tGnO
ちょっと質問
車やバイクの整備用に電動インパクトレンチと
インパクトドライバーが欲しいのだが、
これって別々に買わんといかんの?
出来たら兼用のが欲しいのだが
ない?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 00:09:45 iUHEn6C6
車やバイクの整備には使わない。
92:丁稚
09/03/17 09:53:27 XJ0L9Ylx
>>90
車の整備?といいますと、タイヤ外す時ですか?
そうなると、インパクトレンチが良いでしょうけど。
市販のアタッチメントでドライバビットを差し込めますから。
もし、タイヤの交換などは殆ど無いということなら、インパクト
ドライバーの選択の方が実用度は高いと思います。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 11:26:56
ウッドデッキのメンテナンス用にドリルドライバーML-CD03を
購入しようと思っているんですが
バッテリーは専用品しか使えないのでしょうか?
本体安くても、専用バッテリーが手に入らなければ高い買い物に!
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 13:58:29 SVBu33kJ
メンテナンス程度なら手でやれ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 14:13:01 EWo6xVbx
>>92
そうそう、タイヤ外す場合はレンチで、
クラッチケースカバー外す時はドライバーが欲しいのです。
兼用で探しているけど無いんだね。
造りが違うのかな。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 14:24:52
>>94
手でやるには大仕事だから聞いているんだ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 14:32:02
二セット買え。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 16:40:50
じゃあ足でやればいいよ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 17:43:01
>>93
そう、バッテリーが高いのよ。
大工とかなら元が取れるけど素人で5kクラスなら使い捨て。
長く使わないと過放電で死ぬから長く使いたいならACタイプ。
あと新しいビスねじ込むならインパクトね。
>>95
インパクトドライバは木ねじ打ち込み用。
緩めに常用したらナメまくるんじゃね?
レンチも締め込みは危険だし、スピードが欲しいなら
Tレンや十字のほうがいいかも。
サンメカに電動工具は意外と使いづらいよ。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 18:46:42
100GTE!
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 19:27:49
100GTE の検索結果 約 841 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:00:00
問題になってる意味がよくわかんないんだけど、ちょっと使うだけならインパクト+ボックスビットで解決する話しじゃないの?
インパクトレンチなんて車屋か、職人でもラック屋みたいなボルトナットを多用する連中しか使わないよ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 23:14:09 EWo6xVbx
インパクトドライバーで各種ビットでOKなのね!
少し高いけど充電式のでオヌヌメある?
>>99
早さもそうですが
キツク閉めたりそれを緩めたりするのは
電動が欲しいかと・・・
あくまで車やバイク弄りは趣味ですが電動工具で更に
楽しくなればナと
でもインパクトでネジ閉緩めたりは危険なのかな…
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 02:34:38
オイルインパクトがあればドリルなんかいらないと思い始めた
105:99
09/03/18 06:04:55
>>103
インパクトドライバは木工用で、12Vで100N程度。
1万以下の台湾製やシンコーブランドの中国製でも
コーススレッドねじ込むには十分なパワーだった。
インパクトレンチは整備用で数百N、トルクと差し込み口が違うね。
兼用してる人はいるかもしれんが製品単体としては見たこと無い。
AP 24V 1/2DR コードレスインパクトレンチ 320N
URLリンク(www.astro-p.co.jp)
タイヤ交換に便利というレビューを見たことがある。
整備において+ネジはただでさえなめやすいので皆慎重に工具を選ぶ。
インパクトは固着したネジを緩める様々な方法の内の一つではあるけど普通は使わない。
いろいろ浮気しても結局ベッセル、PB、Weraあたりの定番ドライバに落ち着くみたい。
ドライバビットも上記メーカーが評判いいけど価格と入手性で事実上ベッセル一択。
レンチも斜め挿入や過剰トルクのおそれがあって基本は緩め専用。
固着ボルトの緩めやエンジンOH、タイヤローテで同サイズのボルトを大量にはずすときには
便利だけど締め込みは途中まで手で入れてインパクトで軽く締めた後トルクレンチで本締めになる。
インパクトで一定の適正トルクに調整可能なら本締めしてもいいけど
緩すぎるとはずれる、強すぎるとねじ切れる、バラバラだと歪みが出る。
あと回転軸上のボルトはインパクトあると供回りしなくて便利。
実はバイクのカウル脱着に手持ちの電ドリ使ったことあるんだが、
最初は感動したが2回目からめんどくさくなった。
事前に充電が必要だしなめやすいから力加減にも気を使う。
マンション住まいで駐輪場まで運ぶにはデカ重い。
25kもしたのに結局ほとんど使わずにバッテリあぼん。
今はベッセルのメガドラ使ってる。
URLリンク(www.koto-tool.com)
貫通は固着ネジぶっ叩くにはいいが普段使いにはちと重いかな。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 10:02:22
>>103
インパクトは使用頻度にもよるが、良い物が欲しいならマキタ、日立、パナソから選ぶといい。リチュームイオンバッテリーなら長期放置にも強いし。
俺的にはマキタの14.4Vがあれば出来ない仕事がない。軽いしコンパクトだし、一回使うと他のは使えないってほど作業が楽。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 10:28:17
インパクトドライバは、ドライバ用途限定で使うべきでしょうね。
インパクトレンチの真似事に使ってみたり、
大口径のキリやホールソーを使って負荷をかけすぎるとすぐに壊れてしまうケースがあります。
オイルパルスインパクトをドリル用途に使うのも注意が必要です。
モーター焼けとかにとどまらず、肝心のヘッド部分のインパクト性能が劣化してしまう機種があるからです。
経年劣化が一番少ないのは多分 EZ6609。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 10:46:29
規制がかかりっぱで遅レスだけど丸ノコについて。
丸ノコは日立なんかだと、モデル後期に付属部品点数を省いた実質価格改訂モデルを出したりする機種があるんで、
高額なモデルが必ずしもハイエンドではない時期があったりします。
マキタ日立で付加機能は大差ないので、
使い勝手でハイエンドなのは日立のテフロンベースモデルじゃないかなぁと思いますです。
アルミベースとは異次元の滑り具合ですね。
あとは好みの問題。
丸ノコも、一般造作、防塵用途で棲み分けが進んできているので、用途用途ですね。
これ1台買っとけばハイエンドだヨ、みたいな時代は終わってます。
109:103
09/03/18 19:30:34 zXoJiHNQ
>>104-107さん
レス有難う御座います。
>>105さん、そうですかインパクトお奨めできないですか・・・
基本ドライバーの手作業に戻るのかなあ
充電式だと使わないと寿命短いんですよね。
便利そうで意外と使いづらいのがインパクトなのかあ
結構工具は色々持っていて、
あとは欲しいのは電動インパクト位なんですよね
確かに作業できない訳ではないから
もう少し検討し直してみたいと思います。
アドバイス感謝です。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 21:11:03
>>109
電動じゃなくてエアー工具にすれば?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:20:38
>>107
インパクトがドライバ限定だって?w
とんでもないこと言うね。
プロでもインパクトレンチなんて機械屋、車屋、什器家具関係でもラック屋とかボルトナット専門の連中に限られてるじゃん。ちょっといじりたいって人には全く買う必要がない。これは断言できるよ。
インパクトドライバー+ボックスビットで充分な仕事ができる。インパクトレンチとの違いは一年くらい毎日ボルトナットだけに使い続けると軸ぶれが酷くなるかなってレベルの違いしかない(軸ぶれは1~3番ドライバー専門に使っても必ず起きる)
一万円以下を選ぶなら別だけど、インパクトをきっかけいろんなことができればって言う質問に対しては、俺はマキタ、日立、パナソからインパクトドライバーを12V以上で探すことを勧める。
プロじゃない限りインパクトドライバーとインパクトレンチを別々に買う必要は全くない。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:46:36
>>108
ありがとう。そういう答えを待ってたw
周囲に日立の新しいの持ってる人居なくて気になってたんですよ。
用途としてはほとんど木工造作に限られるんだけど、滑り具合ってどうかなぁ。
結局厚さ・硬さによって切り込みのペース変わるから、あんまり滑り具合が気になったことは無いんだけど。むしろフリーハンドでまっすぐ丸ノコ曳きたい時などは滑り過ぎるのってどうかなと。
LEDとか集塵機との取り合いはマキタ並になりましたか?
113:99
09/03/19 00:06:37
>>109
電動工具が気になるならホムセンでレンタルやってるとこもあるよ。
>>110
同感。
手工具一通りそろってて電源と設置場所確保できるならコンプレッサーだね。
>>111
おちつけw
あードライバでも小径ボルトなら普通に兼用できるんだね。
ただ>>90は車やバイクの整備が目的で、通販サイトに「ホイール着脱には不適合」
とあったんででかいボルトにはトルク足りないんだろうとおもた。
URLリンク(www.dogudoraku.com)
114:丁稚
09/03/19 08:22:21 +o1EDs9T
>>103
色々アドバイス出ているとは思いますが、やはりホイール脱着は
十字レンチ使って、他の作業はインパクトドライバですかね。
14.4vのインパクトドライバ+電動ドリル用ソケットでタイヤ脱着
用途で使えますが、最新のインパクトドライバは叩きが強いので
簡単にソケットの軸折りますからね。意味ないです。
あと、自動車部品のねじ締めとかも、14.4vでは過剰なトルクの場合が
あるので、最新機種ならトルク調整付か、マキタから出ている7.2vの
ペンインパクトぐらいでよいのではないでしょうか?
>>112
テフロンベースは抜群の滑りですが、コーティングはがれた後は
悲惨な見た目で悪評です。それどころか、初期の製品は・・・イマイチ
ってことで。
LEDはツインライトを採用した最近の日立は評判良いですよ。
切り屑の排出ガイドのことなら、相変わらず評判は悪いです。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 12:08:10
>>114
そっかぁ。プロの感覚で言っちゃダメなんだろうね。山潰しとか頭ナメ、ましてやボルト切りなんて三徹四徹で回し続けても俺らはほとんどやらかさない失敗だから、その感覚で話してた。
14.4クラスだと多少の修練が必要なのは確かだ。馴れたらこんな楽なものないんだけどね。
やっぱ日立のテフロン剥がれるのねw
丸ノコは親方からもらった古いのを何年も使ってるから今の機種知らなくて。インパクトは一年も酷使すればどっかガタつくけど、丸ノコは耐久性強いから買うならなるべく良い物買いたい。
マキタ買いますよ。良い情報ありがとう。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:23:45
木造家屋はボルトナットを多用してるので、特に新築木造だとインパクトレンチ必須だったりします。
コード式のインパクトレンチでもモーター焼けが酷いくらいなので、インパクトドライバで代用しようと考える大工さんはあまりいないと思います
っていうか、壊した経験もあるし、壊した話もよく聞きます。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:41:28
バッテリ式工具はやっぱり便利だよね。
でもNiCdは1~2年でアボンするから、ここが悩みどころ。
そんなあなたにオヌヌヌは、セルをヤフォークでげっちゅして、愛機の
バッテリパック分解してセルのみ交換する作戦。
素人にはオヌヌヌ出来ないが、ネットで少し調べればそんなに難しい事
では無いと解るぞよ。純正の替えバッテリパックは8k円とか、およそ
ありえない値段だけど、ニッカドのセルなんて、ヤフォークで探せば
運がよければ10個1000円とかでもゲット可能だ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:10:07
きも
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:19:58
>>116
木造家屋でボルトナット多用ってどこで使うんですか?
120:丁稚
09/03/23 07:37:27 aE6w6grs
>>119
ナットは多くはないでしょうから、コーチスクリューじゃないですか?
あとは、座彫りしながらもみ込むコーチもありますし。
121:丁稚
09/03/23 07:39:35 aE6w6grs
>>117
本当に素人にはお薦め出来ない話しですよw
自分で開けておいて、クレームで電池持ち込む人がいるんですから。
メーカーも困ってましたよ。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:33:06
>>121
そこまでdqnが蔓延してるのか、世も末だな。
出入りしてる現場なんかだと社外の互換バッテリーすら見かけない。
まあ殆どLi-ionだからかも知れないが。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 10:39:28 rZijFrJD
>>119真面目に答えると
下から、基礎と土台を締めるアンカーボルト、柱と土台を繋ぐ羽子板、柱と梁を繋ぐ梁受け羽子板、筋交いと柱を繋ぐ受け金具、二階と一階を繋ぐ胴差しボルト、火打ち梁を留めるボルト、屋根組みを留める屋根金物(屋根役物)等 数えだしたらきりがない。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:38:28
今まで使ってたマイジョイのコードレスドライバーの付属電池をEZ9200に替えたら見違えた
ようにギュンギュン締まるようになった…バカニシテゴメンヨ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:58:55
集塵丸ノコって石膏ボードやサイディングに使ってるのは
よく見るけど、木工で使ってるのを見たことがない。
作業場のような屋内だったら木工作業にも有効ですよね?
スイッチ連動式の集塵機は持っています。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 22:07:13 9NukP4sX
>>125
仕事でリフォーム用途等で使ってますよ
集塵ノコはφ100や125と小さいので
集塵接続可能な165マルノコ使ってますよ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:09:02 McLTsw6+
すいません。ちょっとお尋ねします。
インパクトドライバーではタイヤ交換できないのでしょうか?
どのくらいのトルクが必要なのでしょうか?
どなたか教えてください。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:30:18
車の取説嫁馬鹿
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 02:03:01 IYjXy1s0
>>127の走った跡のタイヤ痕
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タイヤが歪んで付いている!!
130:丁稚
09/04/01 08:06:56 rYVDRPBt
>>127
皆さんの指摘の通り極力やめたほうが・・・。
タイヤ外す時ならまだ構いませんが、締め付けは十字レンチの方が
適正な締め付けに近いと思いますよ。
インパクトでガンガン締めると、適正以上の締め付け力が
掛かっているかも知れなく危険です。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:55:48 HP0Czde2
トルクレンチ買えよ!
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:07:54
>>127
とりあえずこのスレをインパクトで検索してみ。
トルクは>>105とか。
締め付けトルクは100N前後だがゆるめは+αが必要。
ドライバには荷が重い。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:35:26
つうか、車のタイヤ交換って年にどれだけやるか知らんが
その為にインパクトとか馬鹿なの?
クロスレンチじゃ面倒な位頻繁に交換するんだったら
エアー工具準備しろや
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:42:03
マキタの4モードのインパクトTP130DRFXを
近所の小売店で4万で買えたよ。ラッキー。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 13:45:20
スレ場所まちがえた。板を汚してごめん。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 17:32:57
あの巨大メディアの2ちゃん破壊工作が発覚! 謎の言論工作組織「朝日校閲隊」の正体とは・・・!?
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為。差別を助長する書き込みも…朝日、「処分します」と謝罪で★52
スレリンク(newsplus板)
これが問題の平均年収1500万円の朝日新聞社員の書き込みだ!恐ろしいまでの偏見と冒涜!
スレリンク(newsplus板:474-番)n
工作はどうみても組織的!? 分析官によれば、2ちゃんで暗躍している
日本人と朝鮮人からなる謎のネット工作部隊との関係が強く疑われるという。
スレリンク(newsplus板:667-番)n
激しさを増す「朝日校閲隊」によるネット破壊工作!ついにテレビ朝日と連動した
ネット叩き工作まで!? インチキブログを自作自演で捏造し「ネットは嘘だらけ」と放送!
スレリンク(newsplus板)
巨大なマスメディアの力を前に我々は無力なのか・・・!?
いや、僕たちにもきっと、何かできることがあるはずだ・・!
URLリンク(www.youtube.com)
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返す
スレリンク(newsplus板)
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
スレリンク(newsplus板)
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
スレリンク(newsplus板)
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から変更。不買運動も影響か?
スレリンク(newsplus板)
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
URLリンク(news.livedoor.com)
137:127
09/04/01 20:48:48 lGOPCE6t
みな座レスありがとございました。
うちに200N弱の日立のインパクトドライバーがあるんで使えないかと思ったのですが、どうもトルクが強過ぎるような気がしまして・・。
タイヤの訂正トルクは100~120N程度とのことなので別のものを探すことにします。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:50:05
300Nくらいじゃないっけ。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:13:33
最後の締めはレンチ使って後はインパクトで締めたり緩めたりしている俺ガイル
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:08:26 PhT3G34b
マキタの充電式クリーナー持ってる人いますか?使用感とか参考にしたいんですが
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:35:13
>>140
Li-ionのやつ?
それともニカド?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:44:16
>>140
プロのお掃除屋さんが使ってるぐらいだからそこそこ行けるんじゃね?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 00:19:05 B5cfytTb
ありがとうございます
li-ion14.4vのやつです
プロも使う位なんですか
車の中の掃除とか木屑とか吸っても大丈夫ですかね?聞いてばっかりですいません
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:03:20
Li-ionのクリーナー買ったけどまだ使ってない・・・
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 03:38:29
最近、アルミの研磨にピカールじゃ物足りず、電ドリで青棒使って
バフがけしようと思うんだけど…
そんな用途なら、あまりデラックスなモノは要らないよね?
ホムセン売りの一番安いので大丈夫?
気をつける点などあったらご指摘下さい。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 04:19:59
>>143
大きなオフィスビルなんか担当してる掃除屋さんは
共用エリアの掃除に充電式の掃除機使ってるよ
昔なら箒とちりとりだったけど
147:丁稚
09/04/05 11:25:59
>>143
9.6vと14.4vの両方で比較しました。
従来の9.6vでも快適に使用できていたのでお気に入りですが
14.4vのパワーに惹かれて乗り換えました。
パワーに関しては電圧差ほどのメリットはありません。充電だから
当然かもしれませんね。せいぜい、1割?位のパワーアップでしょうか。
それだけ9.6も良かったということですが。
ただ、作業時間は圧倒的な差です。3.0Ahの電池使ってるので当然
ですが。
使用目的は、車の掃除は問題ありませんが、木屑に関しては使い捨て
ゴミパックでの使用は構いませんが、不織布のパックの際はゴミ捨て
が面倒なのでどうでしょうか・・・。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 12:08:48
Panaマルチインパクト 30周年記念モデル(EZ7542LZ2ST1)が
安い店知りませんか?
ググったらウエダ金物と工具の館の約4.4万が最安で、、、
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 12:26:23
>148
パナ・マルチやインパクトには電池が14.4Vで3.3Ahと3.0Ahの2タイプがあって
30周年記念じゃない3.3Ahタイプでも\4,4くらいだから適正価格だと思う。
3.0Ahタイプは\4万くらい。
3.3Ahモデルは500g重く総重量が1.7kg、3.0Ahモデルが1.6kg。タマゴ1個重い。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 12:28:51
訂正
>3.3Ahモデルは500g重く総重量が1.7kg、3.0Ahモデルが1.6kg。
↓
3.3Ahモデルは500g重く総重量が1.7kg、3.0Ahモデルが1.65kg。
タマゴ1個分の差だね
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:27:32
>>150
500g?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 14:18:21
小学校からやり直せ!
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 14:23:26
再訂正
>>3.3Ahモデルは500g重く総重量が1.7kg、3.0Ahモデルが1.6kg。
↓
>3.3Ahモデルは500g重く総重量が1.7kg、3.0Ahモデルが1.65kg。
↓
3.3Ahモデルは50g重く総重量が1.7kg、3.0Ahモデルが1.2kg。
タマゴ1個分の差だね
154:149
09/04/05 15:08:55
>153
ゴメンね。50gの差だね。
限定モデル買ってバッテリは3.0Ahのを着けるのがおすすめ。
おれも近々マルチEZ7542かマキタの4mode TP130Dを買おうとおもってる。
両機ふれた感じではスペック上の重さの差はあるが、
気にならないか分からないレベル。多少重心バランスはEZ7542が上か。
しかしEZ7542の正逆回転スイッチは浅く遠いから、手が小さい奴は
無意識に切り替えにくい。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 19:11:19 G4lBGXoR
>154
TP130Dはドリルモードで2速選べるのがいい
EZ7542は形 デザインは古いが、表面の素材の質感がいい。
実際かうならマキタかな。ラインアップが豊富でバッテリーの流用がきくから。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 20:08:41 B5cfytTb
147
ありがとうございます
さっそく検討してみたいと思います
ありがとうございました
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:40:56
>>143
なんか新幹線の掃除やビルの掃除業者も使ってるらしいよ。
Li-ion14.4のやつは最新のやつだよね?
今までよりも電圧が大きいから、吸うパワーも今までより大きいし、
車の掃除とかにはむしろ向いてるんじゃないかな。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 18:30:01
マキタの充電式掃除機、宣伝文句につられて買った。
通販生活だったかな。
感想は・・・こんなの2度と買わねえと思った。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:31:09
>>158
そうかな?
うちはけっこう重宝してるけど。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 01:27:31
結構使えるだろ。
どこの会社の奴か知らんがんなことしても結局自分のとこの首締めるだけだぞ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 16:03:03
マキタの掃除機はヘッドがひどいな。
吹けば飛ぶようなゴミの掃除にはいいけど、それ以外は・・。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:03:49
>>161
あんなハンディー工具で何を吸いたいんだよ。
あんなんちょっとした埃用だろ?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:53:17 dcQ2/fbw
道具の特性に合わせた使い方ができないDQNだろうよ。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 01:53:16
まあ2000円のハンディクリーナーと大して変わらんね。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 12:46:55 pnNOALfl
14vのインパクトでもパワー不足な人もいれば、
9.6vで満足な人もいるからな。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 20:05:58 v3wsDAM1
デウォルト?のインパクトってどう?
近所の電気工具屋で扱ってるんだけど、そこはホームセンターとは違う
プロ相手の道具をウリにしてる店。
マキタやヒタチと並んで置いてあったので気になった。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:47:49 Z6aCijrf
先月発売の
日立工機の
コードレスドライバドリル
FDB10DFL
DIYドリルの神機だな!
DIYドリル神機マキタのDF030DWXは降格だなw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:56:27
社員乙wwwww
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:58:36
マルチかよ・・・・
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:36:07
マキタの14.4Vインパクト買ったけど この電池って使いっぱなしで仕舞っといても良いんですか?
ちゃんと満充電してから仕舞った方が良いのかな?
知っている方教えてください。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:49:20
丸ノコの事でお尋ねしたい事が有るんですけど。
日立の深切りの6型を購入して使ってみたんですが、スイッチを入れるとブレるような気がします。
初期不良だと思いメーカーに修理を頼みましたが壊れてはいないとの事でした。ちなみに今付けている刃はホムセンで980円で売っていた日立純正の物です。
安物の刃だから駄目なんでしょうか? 分かる方いたらよろしくお願いします。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 01:54:44
>>170
万充電保管はあまりよくありません
空に近いほうがよいですよ。
でも容量0もダメです。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 07:12:58 2VXN+05s
>171
どんなブレ方なんだろう。
丸ノコの使い方からして多少ブレても問題ないと思うのだが・・・
174:丁稚
09/04/10 07:54:25
>>166
大きさ、重さが気にならずに日立やマキタより割安な設定なら
悪くないかもしれません。意外と使えると言う評価も聞きます。
但し、あくまでも安く購入した方の意見です。
>>170
マキタの14.4vということでリチウムイオン電池を前提とします。
次の出番まで2~3日、長くても1週間というなら、そのままでOKでしょう。
但し、次の出番がいつになるかわからない。1ヶ月以上放置なら念の為
充電しておいてください。
>>171
日立純正の刃で¥980と聞くと刃を疑ってしまいますね。
刃を新品で使用してブレが出ているなら、刃を挟んでいるフランジを
はずしてもう一度付け直し。もしくは、チップソー刃の不良で最初から
ゆがみがあったり、チップの研磨が適正に行われていないような
不良品ではないでしょうか?
しばらく使用後の不具合なら、刃の腰抜けかもしれませんし。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:25:12
>>170
過充電はセルを痛める。
過放電は充電できなくなる。
半分ぐらいでいんじゃね?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:28:35
>>167
なんか社員ぽくて萎える
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 11:26:11
>>171
電子じゃないのを買ったんだろ あれはそういう仕様だ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 19:19:45
>>170
リチウムなら基本的にちまちま使うならそのままでもいいよ。
長期保管の理想はみなのいうとおり半分よりちょい少な目の
充電量がいいけど、それなりのペースで使うなら問題にならない。
どっちかというと保管温度が重要。
温度差の激しいガレージ等よりはできるだけ常温保管してください。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 19:51:48
>>170
取説嫁
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 23:28:53 7O4cy5Tu
>>171
深切りはやめとけ
モーターに負荷が掛かり過ぎて
煙ふくぞ byマキタ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 23:49:25
あちこちで日立社員の工作がひどいなwwww
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:11:01
みなさんありがとうございます。
取説は目を通しましたが長期保存の件は見付けられず・・・
趣味でラジコン飛行機やってるんで、リチュームポリマーについてはそれなりに詳しいつもりですが
リチュームイオンなので特性が違うのではないかと思い質問しました。
考えてみたらノートPCなんかもLi-ionですよね。 やっぱり長期保存ではリポと同様半分位の充電保存なんでしょうか。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:55:38
>>173 >>177 >>180 さん
レスありがとうございます、参考になりました。
また丸ノコを購入するような時は慎重に選びたいと思います。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 08:09:52
>>183
失礼かもしれないですけど、単純に腕の問題かもしれないですよ。安い刄でも電子や新型じゃなくてもプロはそれなりに綺麗に切ります。
これは材料の質、厚さに合わせたスピードや無理なく真っ直ぐに切るコツを会得しているからです。
「そりゃプロだから当たり前だろ」って言われそうだけど、電動工具の中でも切断系の物は、趣味でやっている方も一定の習熟が必要だと思います。特に丸のこはベテランでも大怪我の可能性がある、とっても危険な工具ですからね。
薄い材料などでしっかり練習なさることをお勧めしますよ。そしたら今ある安い刄も無駄になりませんから。
丸のこは危険度も高いですけど、綺麗に曳けるようになった時の喜びも格別で、DIYの可能性を大幅に広げてくれます。頑張って下さい。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:34:41
>>182
そのとおりです
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 20:06:55
>>184
なんで腕の問題なんだか…
腕がありゃブレが収まるってのか?
スイッチの入れ方が悪いってことか?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 21:16:05
>>186
日立あたりにクレーム出して、問題無しで返されてる以上は刄とベースの平行性や、角度や深さ調整の止め具には問題ないと見ていい。
なら材料に対して適切な土台を作っていないか、平行定規かガイドかフリーハンドか不明だけど、真っ直ぐ切れていないことから来るキックバック現象(そこまで行かなくてもその前段階の刄詰まり)を「ブレ」と表現していると考えるのが妥当だと思う。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 00:38:35
そうか?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 08:42:23
それは日立がまともな対応をしたという前提がなきゃいけないはずだがな
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 09:03:22
>>187
>刄とベースの平行性や、角度や深さ調整の止め具には問題ないと見ていい。
は?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 10:34:05
>>189
個人的にリョービは知らないがマキタや日立はその点シビアにやっていると思う。
古い機種ならともかく、深切り165は今の売れ筋だし。切断工具の不具合はメーカーにとっても信用問題だからね。
あと考えられるのは同梱の平行ガイドを使ってること。もちろん悪い物じゃないんだけど、コツを知らないと捨て材を左に引っ張りながら切るから途中から刄詰まりを起こしやすい。特に二本ポールタイプでこの状態になる初心者をよく見る。
ベース際から刄のあさりまでを計算に入れて、定規や真っ直ぐが取れる端材をシャコ万やクリップで固定し、それにベースを沿わせて切るのが1番安定する。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 16:01:20
ズレまくりワロタw
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 02:23:59
BOSC IXO3 をお持ちの方がいましたら感想を聞かせてもらいたいです。
日曜大工のその手前くらいな用途で手軽な電動ドライバーがほしいのですが。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 19:01:08 LqDDTqKK
>>193
組み立て家具を作るぐらいなら十分だと思うよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 22:37:29
新スレができました。
【思い出の】劇的ビフォーアフター01【便器】
スレリンク(diy板)l50
新スレができました、よろしくです!!!!
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 03:49:34
>>194
ありがとうございます。
さっそく行ってきます。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:50:03 wS7i5/Od
ID表示がほしい
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:54:58
ガラスのウイスキー瓶の底に穴開けたいんだけど、
手持ちのバッテリー式ドリル(RYOBI製)でやったら刃がツルツル滑って
開かなかった(当たり前か)
どんなドリルならいいでしょうか?
穴の大きさは直径で6mm~8mm位あけばいいんです。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 01:30:38
リューター使いましょう。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 07:52:15
>>198
ダイヤの粒子を固めたドリルがあります。しかし、6~8ミリとは
作業も大変そうですね。
在庫のある店は限られると思いますので、ガラスドリルなどの単語で
検索するか、金物屋さんで相談して取り寄せが良いでしょう。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:22:32 MJnEamdf
電動サンダー欲しいんだが
ブラックアンドデッカーのサイクロン式集塵機付の奴つかった事ある人います?
家の鉄骨サビ落としに使いたいんだけど、鉄粉が散って貰いサビが増えるの嫌だし
袋付きのスピード調節付きのが使い易いのか、ボッシュとかの高い方が良いのか
鉄粉が袋から取れずに中でサビるのもヤダし
う~んゴミ袋だから問題ないのかな?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:57:15
B&Dはしょぼいよ?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 10:54:29
>>202
海外ブランドスレで見てきた
ベルトとかランダム買う時はシッカリしたの買おうかな
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 01:28:48
集塵機が壊れたので日立かマキタで迷っている。
日立 RP35RYB かマキタ マキタ 482
どっちの方がいいかな?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 03:33:49
俺だったらマキタかな
206:丁稚
09/04/22 08:10:12
その品番ですと、日立は乾湿両用でマキタは粉塵用ですね。
もし、粉塵用の乾式で比較する場合は日立の方は周りの評価を
聞いてからのほうが良いと思います。
フィルターの目詰まり具合や、自動ちり落とし機能の不具合を耳に
したので。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:27:25 Rjpmstey
>198
小学生の頃に読んだ工作の本によると水を入れたバケツ底に沈めて、瓶に釘を充てて金槌で釘を気長に叩くと穴が開くらしい
小さな穴を当てて徐々に穴を広げるのがコツらしい
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:11:32
ここに出てくるジグソーのメーカー分かりますか?
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 01:01:21
>>206
日立の乾式専用は布フィルターが付いていないので
掃除が大変そうだったから、RP35RYBにしようかと。
日立のサイクロン方式の方が良いかなと思ったけど、マキタの方が無難かな。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:00:49
ジグソーは多分これだと思う。同じことに使ってはダメよw
ミツトモ JS-500
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
211:あか
09/04/24 01:49:57 GNedbOBn
はじめまして、日立の高圧釘打機なんですけど、グリップ本体に小さな亀裂が入ってる場合保証してくれるのかな?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 01:58:25
そんなの日立のカスタマーに電話しろよ。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 02:48:30 +ewTJPdz
k
214:丁稚
09/04/24 08:14:38
>>211
それは購入時の開封直後に気がついたものでしょうか?
それなら、早急に申し出て修理なり交換なりが良いと思います。
一番困るのは、気がついていたけど~と時間がたってからの
申し出です。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:32:38
質問があります。
電動ドライバドリルなんですが、例えばリョービのCDD-1020って、「最大穴あけ能力:直径8mm」とか書いてあるんですが
これはあくまで「ドリル」の時であって「ホールソー」の時とかはまた違うんでしょうか?
24φ~30φの穴を金属板に開けたいのですが、その辺が解らなくて買うのに躊躇しています。
よろしくお願いします。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 04:26:35
金属板は何? 厚さは? ホールソーの種類は?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:38:55
>>216
金属の材質はよく解りません。鉄かアルミだと思うのですが・・・・
厚さは1mmぐらいで、すいません「種類」ってのはよく解らないです。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 10:47:17 GvMb+xxk
金属板ならそんな大きな穴を一発で空けようと思うな。小さな穴を少しずつ広げていくんだ。
っつーか材質もわからないなんて無謀すぎる。
アルミや真チュウならまだしも、1ミリ厚のステンレスなんかだったらちょっと悲劇です。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 12:50:47
1㍉厚なら金属用のホールソーで大概空かないこともない。
まぁダイソーあたりの3㍉くらいの鉄鋼キリで下穴切ってみて空くなら空くよ。
切っ先焼かないようにね。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:32:27
ありがとうございます。
とりあえず>>219の言う様に鉄鋼キリあたりでやってからにしようと思います。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:04:37 UrgunvNv
電動ノコギリで誤って右足を切断、そのまま死亡 近くにいた家族が通報
スレリンク(news板)
3日午後3時25分ごろ、福島県郡山市湖南町舟津字村上1082、無職渡部喜三郎さん(77)は
自宅敷地内で電動ノコギリを使ってスギの枝を切っていた際に操作を誤って右大腿(だいたい)部を切った。
ドクターヘリで会津若松市の病院に運ばれたが、出血性ショックのため間もなく死亡した。
郡山北署と郡山消防署の調べでは、渡部さんは自宅東側の敷地で、まき風呂に使う枝を切るため
1人で作業していた。近くにいた家族が通報した。
(2009/05/04 11:10)
URLリンク(www.minpo.jp)
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:50:02 m7mNSSZq
こえーなー、死んじゃったのかあ。
先日テレビで最新の市販タイプの卓上丸ノコってのをやってた。
丸ノコにコンピュータが内蔵されていて、
刃に微弱な電気を流しておき、刃が人体に接触すると一瞬で感知して
刃が止まるという仕組み。
湿った木材と誤認することはないそうだ。
試しにソーセージを切ろうとしたら、一瞬で刃が停止して
ソーセージには爪で擦ったような痕しか付いてなかった。
あと何年かすると、普通の丸ノコにもあーゆー機能が付いてくるかもしれんなあ。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 15:12:26
金属類を片方の手で押さえて切ろうとすれば、
抵抗値がゼロに近くなるから止まってしまうんじゃないだろうか。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 04:27:55
>>222
ヒストリーチャンネルかな?俺も見たわ。
釘打ち機とか欲しくなったな。
>>223
丸のこ盤で金属切っちゃダメだよ・・。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 07:52:00
>>222
と言うことは、美女の胴切りも終わりか
あいつら仕事が無くなるな。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:18:09
EARTH MANって会社の電動工具異様に安いけど、これDIY用途しかないんじゃないの?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:13:52
>>222
普及はしないと思うぞ
ソーストップて会社の利権が高杉だから
普通なら他のメーカーがテーブルソーで採用するはずなのに不採用で
自社でテーブルソー作る位だし
作動しても刃が駄目になるらしい
誤作動保証ありなら欲しいな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:18:52
特許持って売りに歩いたけど高くて買ってもらえなかったらしいな。
デルタあたりのテーブルソー買おうとしてるなら、ソーストップも考えても良いんじゃないかと思うけど。
確かに高いけど指よりは安いだろ?
鋸がダメになるのも使う側からするとどうなのかな?って思うけど、
プロ用の兼房でも1万円かそこいらだから指より安いw
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:34:59
レーザーの墨出機って、どこのメーカーがいいと思いますか?
タジマ、MAXといったところから日立、マキタと出ていますが。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:53:06
持ってる工具によるんじゃない?
例えばマキタもってればバッテリ使いまわせるし。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:13:07
>>230
充電工具のバッテリー使うレーザーなんて無いよ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:36:03
電源は普通の電池なんだ
スマソ・・・
233:丁稚
09/05/20 08:11:05
>>229
名前を挙げられている中から選べば、タジマでしょうか。
性能はどのメーカーも差はありませんが、アフターの安心感
からお薦めしやすいですね。
>>231
以前は日立のレーザー墨だし機で充電工具の電池が使えるアダプターが
存在しており、メーカーも一押ししていましたが最近は決め手に
なりませんね。エネループが知名度や市場占有してきたので役目を
終えたようです。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 18:05:22 BXQSsJrF
海外ブランドの新参者が少ない中、なんかおもしろそーなトコみっけた。
木もアルミも鉄もオールマイティーに切れることは目新しくねーが、
見た目がよさげ。もう市場に出てるのかな。
URLリンク(www.evolutionpowertools.co.uk)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:28:46
>>234
気になるのう。
ちゃんとDIYシリーズもあるな。
金属板やアルミアングルが安心して切れるのはいいね。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:08:55
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:57:48 XV0lq7rz
今日、初めてレシプロソー(マキタJR3050)使ったんだけど、これメチャクチャ怖いね。
対象が固定されてないとブレて使えないし、振動も凄いし、片手で扱うのは至難だし・・・
点検口を作る時に、アルミレール切るのにはいいかも
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:54:57
レシプロは雑切り用だと思ったほうがいいね。
やみくもに力掛けるんじゃなくなるべく無理が少なく切れる力加減を覚えると楽になる。
点検口作る時のアルミレールってスタット?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 08:53:45 eh3YqM2+
うん、スタット、
まだボードが剥がれていない状態で切らないといけないから、チップソーカッターや
ジグソーでは刃が入らないし、やっぱりレシプロかなぁ~と
手じゃ疲れるし
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 13:04:14
リョービの電工具って、他メーカーに較べて割安ですけど、信頼性が劣るとか
壊れやすいとかってありますか?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 13:44:32 BkLS+UuC
みんな詳しいなぁ・・・。
つか俺、、一度興味持つと釣具や画材と同じでとりあえす一通り揃えたくなってしまう
気質で困るわ(´・ω・`)
殆んど使わないんだけどね。
カタログ眺めてるだけでもう半起ちw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:19:50
>>240
中国製のため安い。
特別良くはないが素人なら十分使える。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:29:39 oOAbAXeQ
>>240,242
欧米の市場に出てるリョービは香港に本社置くTTI( Techtronic Industreis )が
中国で作らしてるらしいけど、日本の市場に出てるのは海外のとちょっと違う気がする。
だれか知ってる??
ちなみにそのTTIはRyobi以外にアメリカのMilwaukee Electric Power Toolとか
ドイツのAEGなども買収してる。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 12:02:05
真北の電動ドリルをもっています。変芯しているのか楕円に動き綺麗な円が開きません。
高い電動ドリルか、高トルクの電動ドライバーだと精度高いでしょうか。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 13:57:38
>>244
暴れてるのは使ってるドリル(歯)の方かも知れんよ。
まあ中華とかの安物のチャックがだめなパターンも多いけど、
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 14:50:25
>>245
おっしゃる通りでしたm(_ _)m
ドリルの歯が曲がっていました。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 15:11:16
ワロタ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:32:55
電動ドリルのMD-12VRの穴開けが鉄工:10mm木工:13mmで、
電動ドリルドライバのCDD-1020が鉄工8mm・木工21mmってどういうこと?
MD-12VRの木工が21mm以上になってもよいように思うのだけど。
249:丁稚
09/06/01 07:37:30
>>248
回転数が違うからではないでしょうか?
あくまでも鉄工主体と木工主体では回転数も違い
トルクセッティングを変えてますから。
250:248
09/06/01 20:33:17
>>249
そういうもんなのか、ありがとう。
良く分かんないけどCDD-1020を注文してみた。
21mmの穴開けることなんてないだろうなあ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:57:04 m2DaMjss
21ミリともなるとドリルじゃなくて、ホルソーや円切り刃のほうがラクに空く。
刃が良ければ2千円ぐらいの安物ドリルでも
簡単に空けられるよ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:17:10 /r+21r+f
マキタの18Vの振動ドリル(HP454)使ってる人いる?
買おうか迷ってるんだが、レビューを聞きたい
253:sou
09/06/06 21:26:17 SWSVxUeU
足場鳶やってるんですが
仕事でマキタのTD132を使っていたのですが
半年くらいでモーター?が不安定になり現在メーカーのほうに
修理に出しています。[見積りまだ]
その前にもマキタTD130が1年ちょっとで動かなくなってしまいました。
主に足場用単管クランプの締めはずしで使っています。
この場合インパクトドライバーよりインパクトレンチの方が
適しているのでしょうか?
安い買い物ではないので悩んでいます。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 21:56:42 VNug0Qib
>>253
買って半年なら保証きくでしょ
マキタの営業呼べば?
「お前んとこの道具は半年で
ガタ来んのか!」って
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:51:31
プロ用のは基本保証つかないんだよwww
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 15:46:07 A3iEU3Hj
ヒルティのアンカー?鉄砲みたいに打つやつのメリットとデメリット教えて!
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:08:17
>>256
ガス?鉄砲?
ガスのメリット
免許いらない
サドル、ダクターなんかは簡単に留まっちゃう
ガスのデメリット
ガス高い
ビビりながら撃つとすぐガスが無くなる
職種つーか用途によっては支持材が高くつく場合がある
火薬のメリット
ガスと違い、狙いを付けるのに時間がかかっても火薬は減らない
全ネジを下げるだけならスゲー楽
火薬のデメリット
管理がめんどい
撃てる弾が限定されるので用途も限定される
いちお両方使った事があるので、感想レベルだけど…
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:10:57 PiGXwnUL
電動スレなんだから電動クギ打ち機だろ?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:23:40
>>257
ヒルティはガスもれないよ。
260:257
09/06/07 17:13:49
>>258
そりゃすまん
>>259
取説に「漏れます」って書いてあったよ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:23:12
>>260
音がしないだけで、漏れてるのかな?
先月営業が持ってきた新型は、押し付けても打つまで漏れてる感じしなかった。
262:丁稚
09/06/08 07:54:03
>>253
TD132では初期不良が出ていました。
仰るように、トリガーを目いっぱい引いても回転途中で安定しない。
ライト点滅状態で作動しない、などなど・・・。
但し、半年使用してからでは初期不良だったか、使用中の故障か
判断つきにくいので、後は購入店との信頼関係次第でしょう。
一応、この機種での初期不良があった旨尋ねてみてはいかがでしょう?
無償修理になるかもしれません。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:32:28 Q2lSLTHL
日立の新型インパクトは、故障率低い…と思います。
URLリンク(www.mbok.jp)
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:32:21
社員マルチ乙
218 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/06/15(月) 20:37:24 ID:ndmKuu/s
日立の新型インパクトはかなりいいと思います
URLリンク(www.mbok.jp)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:35:39
社員と言うより、出品者じゃね。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:23:41
日立の新しいインパクト発売後すぐ買ったが今のところ不調はないな。
ポッケにはめ損なって何回か落としたけど。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:54:24
>>253
雨天時に使わなかった?
マキタ営業所の社員に聞いた話では
「132は、以前の131等に比べて、雨天時使用トラブルが多い」と言ってた。
電工(現パナソニック)から防水仕様インパクト出てるから考慮してみれば?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:20:46
パナの防水も似たようなもんだよ
謳ってるか謳ってないかの違い
269:sou
09/06/18 17:50:23 duA76SuY
修理に出していたインパクトドライバー
無事直って帰ってきました。
無償修理でした。
スイッチとスターテユニット?の交換でしたので
初期不良っぽいですね。
無事直って良かったです。
ありがとうございます。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:07:49 kxJQBAD8
ミニサンダーってどのメーカーも性能変わらない?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:17:49 wS9mhDjV
リョ○ビは東和電○というつぶれた会社を買収してリョー○東○という会社
からリョ○ビ販売になった。プロはよく壊れるイメージがあるから
あまり買わない。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 00:42:28
全くのど素人です。
娘が1歳になる記念にイスを作ってやりたいので木工工具を調べています。
予算は十分ありますが、初心者なのでRYOBIのマイシリーズで一式揃えようと思って
いるのですが、コレだけはこっちのほうが良いってのがあれば教えてください。
ちなみにマイシリーズは集塵できるので良いと思いました。
なければすぐ買いに行きます。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 00:44:49
書き忘れました。
ドリルはドライバドリルで代用できますよね?
で、無段変速のほうがよいのでしょうか?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:21:57 E42d88na
>>272
リョービ悪くないです。
それに初めてだとどんな工具を使っても違いがわからないし
普通は自分が道具に慣れちゃいます。
ドリルドライバは無断変速が使いやすい。
長いビスを使うときは「インパクトドライバー」が便利だし、
仕上げビスや細かいビスを締めるには締め付けトルク調整の
クラッチが付いてるドリルドライバーが便利。
慣れてくるとインパクト1丁で何とでもなる。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:17:09
>>272
>>全くのど素人です。
素人のど自慢 に見えた。
俺は疲れてる
276:272
09/06/23 23:28:47
>>274
ありがとうございます。
とりあえずインパクトとドリルドライバの違いを体感するために揃えようと思います。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 02:33:01
俺は最初からインパクト使ってるから逆にドリルドライバの存在意義が全く解らない。
力無いし、仕事は遅いし、重くてデカイ。
インパクトで習得した技術・感覚の応用でドリル使っても作業出来るけど、最初ドリルの人がインパクト使い出すと慣れるまで大変そうだよね。
ちょっと使い人はドリルドライバで全然良いと思うけど、先々いろいろ考えてる人はインパクト買ったほうが早いと思う。
木工仕事ならコース百発、鉄工仕事ならテックス百発も練習すれば慣れるし。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:12:49 2oSLKeIT
そろそろインパクトドライバーを買い替えたいんだけど、マキタと日立どっちがおススメ?プロ用で
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:31:26 jv0i1ZUQ
>>270
マキタ、日立は普通のサンダーの2分の1で、リョービは3分の1
値段は同じなので使い勝手次第で迷うけど、わからん。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 02:09:12
インパクトで自作PC組んだらフレームが壊れました^^
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:45:56 iJa/+g5b
通販で買った電動工具故障したらどこで直してもらえばいいの?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:52:44
作ったメーカのサービス
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:56:05 iJa/+g5b
>>282
レス有り難うございます。営業所に持ち込めばおk?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:37:57
保証期間とかそういったことだと問題があるかもしれんが
普通はそれでおk
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:15:49
>>283
大手量販店の一部で他店購入品の修理も受け付けてる場合がある。
そのメーカーと取引があるか独自の修理屋かかえてる店。
近所の店で聞いてみ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:14:41 iJa/+g5b
>>285
レスありがとう。大手量販店って言うとマキタや日立扱ってるホームセンターのような店のことですか?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:21:14 ebFTp6aa
インパクトはうるさいからイヤ。仕事で家の外壁なんかにビス打ちしてると
壁の材質によっては家じゅうに響く音がしてそこの住人が何事かと飛び出して
くる。その点ドライバドリルは音がしないからオレはドライバドリル派だなw
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:23:30
>>286
そう。
うちの近所では工具系ならコープリビング、
家電系ならミドリ電化が他店購入おkだな。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:48:06 URhzCgTd
>>287
インパクトとドリドラ両方持ってるが、DIYでちょっとした事は
大抵ドリドラでやってるな。
静かだし、特に急がなければ十分。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:16:58
うちはオフィス家具作ってる会社なんだが原則インパクトは使用禁止
やっぱ商品壊したりネジ山潰す可能性があるからね
暫く会社の貸出用の日立の安い12vのドリドラ使ってたけど、マキタのDF440を自前で購入
やっぱ使いやすいし14.4vだからパワーあって作業も楽だし、何より自前だと愛着沸きますね
とりあえず白買ったんでケースも白にしたい今日この頃
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:48:25
>>290
どこのメーカーさんか知らないけど、コクヨ、オカムラ、イトーキ、プラス、ウチダ…俺が知ってるどこの職人もインパクトだよ。
音出し不可の現場は時間をずらすし、それもダメな現場は小さいインパクト使うとか、各社パワー調整ついて来てるからそこで調整するよね。俺はうるさいところはソフトインパクト。
だいたい、ドリドラじゃとても解組みできないでしょ。特に14.4でガリガリ締められた什器はバラせない。
新規組むだけなら組めるけど、最近のペラペラなスチール什器はパワーないと綺麗に仕上がんないよね。
ラック系は古いものだろうと新しいものだろうとドリドラなんて論外な世界だし。
インパクトのデメリットとしてよく、ビス頭ナメや折れ、山潰しの話になるけど、それはインパクトを使いこなせてない経験値の問題。
道具に罪はないw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 08:45:02
>>291
適材適所じゃない?
安い、金属の棚ならインパクトでガンガン締めても問題ないだろうけど、社長室や応接室に入れるようなオフィス家具はそうはいかないだろ。
高い物は組み立ても慎重になるし、ネジだって力任せに締めればいいってものじゃないし、安い棚なら時間を短縮しないと人件費がかかる。
まっ、安い棚くらいしか組んだことがないならわからない世界だろうけど
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:14:07 HubytA5h
日立とマキタの最新インパクトドライバーってスペックや機能的に大きな違いはない?
ここは違うってのがあれば教えて下さい
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 12:25:05
>>293
新型持って現場に登場
「おぉ~(O.O;)」
と、職人が反応する。マキタ
そのまま現場に置いてく
「おぉ~(O.O;)」
と、盗難され反応する俺。マキタ
注目度抜群=マキタ
気を付けて!
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 13:03:33
リョウビのボール盤TB-2131
BOSCHのGSS230AE/MF
この二つを購入しようとしてますが、問題ありますか?
使いずらいとかすぐぶっ壊れるとか
これの方が安くて高性能だよ。などありましたら教えて下さい。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 13:23:47
価格.comでも見てろ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:11:09
>>292
オフィス家具って言ったら収納系やデスク、パーテーションやラックなど、基本スチール物を指すのが普通だけどね。木もあることはあるけど、最近の会社関係は当然比率は低い。
値段なんてピンキリだけどスチール物はたかが知れてるよ。
ウン百万の別注木製デスクを現地で後組みなんて、バブル終わってから一回もないねw
高くても大概前組み製品だから、置いて終わり。
木のチェストや書棚だってレベル、連結、耐震、扉調整くらいのもん。
別注や造作物ならともかく、既製品でそんなに慎重を期す場面は少ないよ。だからオフィス系はほとんど素人みたいな職人が山ほど居るんだ。
高いからインパクト使わないとか、インパクトだからガリガリ締まるとか、そういう感覚がもうアマチュア。
ドリドラがインパクトより優れているのは唯一、打撃がないから切っ先を痛めにくいということだけ。
よーく錐を潰しちゃう人、あとビットを折りまくる人は無理せずドリドラを使いましょう。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:19:25
DIY板ですよー。
プロが火病ってたら恥ずかしぃ場所ですよw
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 05:06:24
>>298
スルーしろ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 11:43:42 g/3SqzRl
インパクトドライバーでコンクリートビス(長さ70mm、径5mm)を
ガガガガと締めているとビットがパキッと割れて(欠けて)しまう。
3本締めると1本ダメにするような感じ。
超硬ビットだとビスの頭を舐めたりしそうで怖い。
皆さんならどうしますか?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 12:46:12 E9jlUaUQ
>>300
つサンフラッグのトーションビット
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 12:51:37
そもそもコンクリートビスをインパクトで締めないだろ
303:300
09/07/10 13:07:57
>>301
衝撃緩衝があるビットか、あれまだ使ってないや。
今度試してみます。
>>302
インパクトじゃなきゃ入らないでしょうに。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 13:44:24
インパクトドライバがなかった頃からコンクリートビスはあった訳で
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:32:56
俺なら2mmぐらいで下穴あけて5mmぶち込む
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 15:32:45
>>304
それで困ってたからインパクトが生まれたんだよ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 15:39:56
>>300
プラグ使えば良いだけ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:06:50 CM5Tfb2f
>307
そんなことは分かっている。
プラグ使いたくないから言ってるんだよ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:51:08
じゃ折ってろアホ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 23:20:13
w
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 01:16:25
>>305
2mmの下穴で5mmのPレスぶつのは不可能。規格では下穴4.3くらいだけど、50を超えるとさすがに入らないから4.5が良いね。
ビットはポールビットが食いついて相性いい。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 01:24:46
ポークビッツ
313:300
09/07/11 10:37:57 iNBaFNPf
>>307
プラグ案、さっきやってみました!これはいいかも。
プラグのようなものがなかったので、柔らかめの塩ビ板を
裂きイカみたいに切って、穴に差し込んでビスを締めてみたらずっと
スムーズに入るようになりました。
穴は0.5mmほど大きめでちょうどいいみたい。
意外なほど効いてます。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 14:25:32 FqA7KVSN
>313
そんなものはW○K○Iのビスピタにははじめから入っているよ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 15:11:05
>314
発想力が欠けてるあんたみたいな人は
DIYなんかやるべきじゃないと思うが、どうかね。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 18:01:36
買うことしか能がないやつのおかげで景気が活性化するんだよ
自作で済ませちゃうおまえみたいなやつは日本経済の敵
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 19:37:15
しかし、自作派でも買う方が安かったと言う自体に落ち入っている場合が
多々だと思うが・・・・・俺だけかw。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 01:46:31
買った物を、少しはまともに使えるようにDIYしている俺は…
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:53:06 YWoHSYz5
自分が欲しいと思うものが適正な価格で売られているなら、それを買う。
そうでなければ自作する。
作ったほうが安い場合はそんなに無いよ。
大抵はDIYのほうが高く付く。
ただ、現場の人件費が必要な工事関係は別だけど。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:57:23
作業台は自分で作った方が遥かに安いな
自分で大きさや材質決めれるし
道具の話じゃないよね?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 12:50:40
>>320
>作業台
ってどんなの?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 08:15:11 Bet7Srfq
>321
DIYやったことあんのか?w
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 10:06:49
>>322
種類を聞いているんじゃないか?
簡単な折りたたみのから、工場で使うような大きな物まである。
どんな物なら自作した方が安くなるのかを知りたいんだろ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなのなら作った方が安いかも
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:04:29
>>322
作業台って言っても色々あるんだよ?知らないの?
>>323
道具代や人件費考えないなら安いかもしれんが…
バイス等も付いてないし。
最終的な目的でもない訳だから、
安く出来るか?って話ならば、
道具と同じで他のコストって事になるし。
ま、普通のDIYだったら既製の1980円位のワークベンチで十分だと思うけどね。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:09:03
よほど悔しかったのかな?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:21:50
前から思ってたがこのスレってレベル低すぎ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:40:56
>道具代や人件費考えないなら安いかもしれんが…
道具ない奴に作業台は必要ないかと
それにDIYやる人間が人件費なんて気にするのか?
>バイス等も付いてないし。
バイスなんて安い
>最終的な目的でもない訳だから、
>安く出来るか?って話ならば、
>道具と同じで他のコストって事になるし。
作業台作るのにドリルと丸ノコ以外必要なのあるか?
>ま、普通のDIYだったら既製の1980円位のワークベンチで十分だと思うけどね。
使った事ないのに適当な事を書き込むなよ
1980円ワークべンチなんてグラグラで使い物にならねーよ
普通のDIYってなんだよ
>>319,321323,324 これお前だろ?シッタカすんな
なにが「大抵はDIYのほうが高く付く。 」キリッ だ笑わせるなよ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:41:56
>326
レベルが低いぐらいの方がいいんだ。
専門的なことは専用スレに行けばいくらでも聞けるし。
素人さんが電動工具ってどうなんだろう的感覚で見て
何となくわかってもらえればそれで良いんじゃない。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 12:04:38
>>327
顔、真っ赤だよw
少し落ち着いてww
330:324
09/07/14 12:30:52
>>327
アンカー位まともに打てよ。>>324はもちろん俺だが、他は知らんよ。
>>道具ない奴に作業台は必要ないかと
道具代もコストの内でしょ?
>>それにDIYやる人間が人件費なんて気にするのか?
手間も、ちったぁ気にするだろ?作業台作る事が目的じゃないし。
>バイスなんて安い
安い?紹介して。
>作業台作るのにドリルと丸ノコ以外必要なのあるか?
あの作業台をドリルと丸鋸だけで作るんかいw
それはおいといて、言いたいのは作業台のコストは
道具と同じで他のもん作るときのコストになるってこと。
当然、沢山の物作りゃその分安くなるけど。
>使った事ないのに適当な事を書き込むなよ
>1980円ワークべンチなんてグラグラで使い物にならねーよ
使ってるよ。値段考えたら、ま、便利だよ。
グラグラって上の台の片方だろ?別に問題ないけど?
既製品に比べて、材料代より安いやって思うこと多いけどなぁ…
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 14:34:58
腰高ぐらいのウマ2台作っとくと便利だよな。
上に載せる板は15mmぐらいの余ったベニヤ板で適当に。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 17:04:09 9oWpDHfj
作業場に巾3m、奥行き50cmの作業机を作った。
3連引き出しを付けて工具や小物もスッキリ収納・・・
と思ったが、なんだかんだと余ったパーツや道具が机の上に
どんどん溜まって、結局隅っこの30cm角ぐらいのスペースで作業してるw
片付けるのも面倒くさい。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 17:41:51 d4d4TVjC
>>332
そんなもんだよ。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 17:46:41
3mもあって足りないのかよw
糸ノコとボール盤のっけて1800で十分なのに
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 19:35:45
奥行き50cmの時点で設計ミス
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:12:24
みんな贅沢!その人は50cmの奥行きしか場所の確保ができなかったに違いない。
おれなんか、作業台(兼ベンチ椅子)のサイズは、30cmx60cmだぞ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:05:01 /vk0MC3b
奥行きは500~600がちょうどいいくらいだね。
向こう側は壁だろうからそれ以上あってもあんまり意味がない。
大きなテーブルが必要なときは部屋の中央に組み立てる。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 00:02:27
洋間の奥行半間ある収納が使いにくいってのと同じか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 14:33:24
50cmなんて糸ノコ載せられねーっつーのw
7~900が丁度良いな
機械の手前200ぐらい空けとけば
クランプで固定して丸ノコで切る時に使いやすい
機械を独立させるなら500で足りると思うが
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:04:37 975+9N4l
糸ノコ載せるのが目的じゃなけりゃいいんじゃねーの?
900はどう考えても深すぎ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:18:08
まあ二階建てベッド作るんなら小さすぎるし
爪楊枝入れ作るんなら大きすぎるわな
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:06:05
>>341
あまり煽るな!
それに…つまらんぞ、おまえ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:30:34 NrM8oVnM
探してる電動工具があるんすけど見つからない・・・
赤と黒のカラーリングで電動ドリルの形をした奴
先端部分を交換するとドライバとジグソーと確かサンダーにもなった
こんなの見たことある方いませんか?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:16:01
>>343
URLリンク(www.blackanddecker.com)
米国仕様だから日本では売っていないのかも
345:343
09/07/19 22:29:20
sage忘れて失礼しました
>>344
ありがとうございます これです!
でも売ってないのか…
だいぶ前に小さなホームセンターで見たんですよ
あの時買っとけば良かったなぁ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:08:02 CKfxGaut
重要→G o o gle検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:13:14
>>344
近所のホームセンターで数年前に見た。
個人的には別で揃えた方が良いと思った。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:13:20
>>345
前にUnidyで見かけたから何らかの形で国内には入ってきてると思う。
てかB&D(日本)のサイトって古い機械の情報はすぐになくなる。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 12:28:02
>>345
取り敢えず日本のBDか、BDを取り扱っているホムセンにでも聞いてみたら?
取り寄せなら可能かも
聞いて駄目ならあきらめればいい
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:21:19
>345
日本では SX6000 って型番で売ってたけどもう廃盤らしい。
先月ホームセンターで見かけて、買おうと思って店行ったらなくなってた(泣)
処分品で9800円だったのに・・orz
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 16:26:46
>>345
別売りアタッチメントで丸ノコまであって驚いた。本体もすでに廃盤みたいだけどググレばまだ見つかるかも。