【電気代】自作で発電機開発室【節約】at DIY
【電気代】自作で発電機開発室【節約】 - 暇つぶし2ch441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 02:29:27 2pT1vqg6
マンションとかの雨水の排水管の中に上から下までタービン詰め込んだら、
一つひとつの発電量は少なくてもトータルではけっこう稼げるんじゃないかと思うんだが。
エロい人どうかな?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:19:56
雨の日発電だけでは費用対効果が合わんな。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 22:06:21
まともに計算するまでもなく、無意味

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 02:14:34
>>441
世の中の多くの自然エネルギーや廃棄エネルギーを回収すれば
多くの回収ができる
しかし。
回収で得るエネルギーより、その回収費用の方が莫大にかかるので
誰も手を出さないのが現状だね


445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 21:40:20 RkOCVF2Z
全国の男の右手に発電機を付ける方が現実的

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:43:01
地熱、風力、潮力、水力、太陽光、自然のエネルギーを全部回収できたら凄いのにね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:28:50
なんで?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 00:41:06
地面をソーラーパネルで埋め尽くせwwwwwwwwwwwwww

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:54:58 1BwT+9FK
>>441
似たような設備がNHKで稼働中

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 19:52:59
>>449
メンテナンスにお金がかかりそうだなぁ。。


451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 23:03:14 9+n2/w1J
スカパーのナショナルジオグラフィックチャンネルのプラネット・メカニックで今、
自作の水力発電機作るところを放送してたよ。
80メートルの落差を消防用ホースで繋ぎ10気圧で噴射。
スゲー威力。
URLリンク(www.ngcjapan.com)


452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:34:39 9M7pV6AA
自己レス
NHK マイクロ水力発電
URLリンク(www.nhk.or.jp)


453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 11:08:28 VdRoLi/B
>>452
結構な出力だね。おもちゃみたいなのを想像していた。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 14:05:26 QT0vuYHR
小型の原発キットがあればいいのに
コスト削減と簡素化の為調整棒不要

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 18:58:47
>>454
URLリンク(pict.corich.jp)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:05:36
原子力乾電池ほしいぞ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 14:29:15
あるよ


458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 19:20:39
太陽光発電(独立型)のスレはないですか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 08:33:16
水力発電ってゴミがたまるんだよね
メンテが大変だってさ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 10:31:07 qWS/05GE
ファラデー式発電システムのパーツ取り用に使える防災ラジオを
物々交換の掲示板に出してみました。良かったら見てください。
URLリンク(koukan.yahoo.co.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:18:57
一般人には発電より節電するほうが効率いい気がするな
発電は難しい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:58:13
ゴミを燃やして、発電するのが一番簡単でないか?
でも、頻繁に焼くわけじゃないしな・・・

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 01:06:17
>>463
それって住宅街の個人が所有できるような、音とサイズと煙と水蒸気になる?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:12:05
個人でごみ焼く程度だと、燃焼温度が低いので毒ガス出まくりで、
水蒸気圧力も上げられないからタービンがまともに回らないだろうな。
って、そんな個人向け小型タービンがあるかどうかなんだけどさ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 14:47:27
ゴミ屋ぐらいなら発電できるそうだが、一般家庭だと無理があるな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:10:59
上下水管で水力発電したいな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:18:46
エクササイズしながら発電するのが一番いいんでないか?
カロリー消費にもなるし

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:04:00 7L6fdOsh
カロリー消費しないでもいいくらい
食わなければ良い

牛肉1kgあたり36.4kgのCO2排出と飛びぬけて大きいが、
ヒト1kgあたりのCO2排出はもっと大きいと思われ


469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:29:09
以下のような家庭で計算してみた。
計算するまでは、俺もできる!てかなんでやらないんだろ位に思っていた。


山を切り開いて作ったような、斜面に大量の家々が並ぶ、住宅街。
汚水を集める→どでかいタンク→放水→発電。

千戸ある住宅街。一戸平均4人。水一人当たりの消費量250L/日
で、全戸合計1000キロリットル。

全部ためて、1秒ずつちょろちょろ流したとして、一秒当たり0.01kl位流せる。
んで、水力発電所で効率が良い部類の、発電所と同等の効率で
発電できると仮定すると。

LEDナツメ電球をつけっぱなしにできる位の、電力を生み出すことができます。

うはwwダムってすげぇ!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 23:07:33
目の前見渡す限り田んぼ、という場所に家買いました。

引越しはまだ先なんですが、風はいつも結構強い。マジで風力発電とかできるんじゃん?と思い
ググってたらここにたどり着きました。
30万のへそくりがあるのでそれを資金に当てて「遊ぶ」つもりです。

発電用のオルタネーターって車載用以外で何か使えるものないですかね?




471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:28:50
エンジン発電機

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:34:52
>>470
30万あればDIYより高効率のシステムが買える。
更に、投資したへそくりは家計に消えて二度と戻ってこない。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:53:21
>>472
そんな遊び分の少ない意見は要らないですw
作って運用して満足。まともに電気代削減できるなら家庭内での俺の㈱も上がってさらに満足。
それでいいじゃないですか、遊びなんだし。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 10:26:33
>>473
図星を疲れたからって怒るなよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:52:05
>>474
疲れてはいないようだぞ、むしろテンション高くて元気に見えるがw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:53:29
だから怒るなってw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:16:21
>>473
っつーか、マジならこんなスレで質問なんかしてないで、他のところで真面目に情報収集しろよ。
国内だと、趣味の実験キットレベルの物しかないから、オーストラリア製やカナダ、メリケンの
個人宅向け製品を調べろ。3000$あれば何とかそろえられる。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:57
小規模水力発電がNHKで放送されていたぞ。誰かやってる人いないの?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:56:18
>>477
もちろん他も調べてますよ。
でも、遊びとしてやるには自作で行きたいんですよね。
海外メーカーのは発電機がもう完成品ですよね。
プロペラも木を削って作りたいですし、翼型もいろいろ試してみたい。
充電コントローラも自分で作りたい。
それくらいの技術はあるつもりですけど、コイル巻いたり軸受けまできっちり作ろうと思うと
フライス盤や旋盤まで欲しくなるのでそこらへんは何かの流用で行こうと思ってます。



480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:22:45
>>479
そこまできちんと考えてるんだったら、このスレどころか2ちゃんで
情報収集しようとするのが無駄な時間になるから、
自分で書籍などを買ってフル自作したほうがいいでしょう。

ただ、海外の完成品や半完成品は性能や能力が適切に出るから実用になるが
アンタが作るのは、早稲田大学が筑波に設置したもののようにまったく実用にならない可能性が大きい。
それでも楽しめればいいなら、30万の投資でも安いんだろうけど、家族からはガラクタ捨ててよ
と非難されるだけだろうなあ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:29:17
オルタネーターって、車やバイク用しか知らない。
それを回せるパワーがないのなら、マブチモーター。
自転車用のハブダイナモはどうかな?


482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:55:40
効率とか、電力波形の精度を気にしないんなら趣味で使うならそれでいいんじゃないの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:30:26
上のほうで>>81が言っているけど風呂桶じゃなくて服とかを入れるプラチック製
収納ケースを用いればいんじゃね? 水を入れて水槽代わりにしたことがあったけど
積み上げるときに重みで下のほうの箱が膨らんでくるので間に厚めの板を挟めば
桶。大量の硫酸をどうやって手に入れるのかが問題だけど。蒸留水?圧力鍋でちまちま
作るのよ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:36:35
masukon

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 01:20:20
ショートして終了

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:09:57 k92MAA/S
2006年から続くスレなのにまだ発電機開発できてねーのかよwww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:54:56 pA+Oi1hP
安く実用的で簡単なものは、バイクのエンジン+自動車オルタネータ+カー用品DC/ACの組合せ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:30:03 eGXycrmQ
自動車のオルタネータとやらをママチャリで回すのは無理なのか?
その場合、1分間に何回ペダルを踏めばまともな発電が出来るのだろうか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 06:58:36
>>488
いろいろ実験レベルで取り組んでる人はいる。
人力発電とか、自転車発電機でググるとたくさん出てくるよ。

こことか有名だけど。
URLリンク(www2.oninet.ne.jp)

490:487
09/08/16 22:56:16 GdZWQ5Er
 >>488 出来るよ。
 自分で作ったのはママチャリバージョン。でも内装ギアつき
 軽いギアでも発電したのでギアなしでも大丈夫だと思う。

 オルタの物によっては一定回転数以上行かないと発電を開始しないので注意が必要。
 


491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 22:38:34
太陽光発電って
スレリンク(future板:843-844番)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 09:54:46 5JJRogth
獣道にねずみ車仕掛ける。これ最強w

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:52:59
いい加減江戸時代の政治を学ぼうぜ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 18:51:03
>>452 
各階に蓄熱槽を設けておく方がずっとエコだと思う

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 11:06:50
自転車発電機なんて、話題作り程度しか使えない。
技術は役立つと思うが。
ブラシレスモーターを発電機代わりにすると耐久性ありそうだけど。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 11:35:29 vhiBbuan
今北
>479
ここのを使えね?
既出かな?
URLリンク(www.sky-denshi.co.jp)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:06:05
だからぁ、自分家の上下水道に水車付けろって。トイレ流すたびに発電だぜw。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 12:23:22
軸にうんこが詰まって止まったら大変なことに

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 12:28:24
10階建てのマンションの1階に取り付ければ、接続トイレ数が10個、流れる頻度が何倍も向上して効率的

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 21:57:57
500げと

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:39:30 wsABc5aH
雨どいに付けるといいんじゃないの?
パイプにすっぽり入るくらいの小さな発電装置。
雨が降るたびに発電できるよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 20:59:38
雨なんかめったに降らないし降っても少量。毎日絶対使う下水発電が○だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch