09/01/21 17:20:19
>>618
オイオイw
年商億超でも年収1千万程度かよ?w そういうのをフランチャイズサギっていうの。
>派遣や非正規雇用の不安定さに比べれば自分で経営をコントロールできる分ましだと思うよ。
数百万数千万用意して突っ込んでるのに「派遣労働」なんかと比較するのがおかしい。
そういう言葉が出るってのは店舗経営を「たいしたことやってない」と思っているから。
別に店舗販売をバカにしたりことさらすごいことのように言う事もないが、少なくとも儲かると思うならフランチャイズじゃなくて
自分で社員抱えて運営すりゃいいってこと。
ダマすようなセミナーやって、ひったくるように金を集めて、その上「派遣よりましじゃないすか?」という神経がワカラン。
新規開店して数年内に討ち死にしている数を出して見せれば? かなりの確立で閉店、倒産、夜逃げしている。
少なくともクソ呼ばわりのハケンwならほかの職に就けるが、これやるために借金してたらほぼ立ち直れない。
最初の持ち出しだけなら失うだけだが借金すればあっという間に返せない金額になるからね。
経営ってのはそういうリスクがある。雇われで働くのとはわけが違うんだよ。
給与所得者で企業都合で失業する確立よりもフランチャイズで失敗する確立が高いことは確かであろう。
>マイナス情報ばかりというのも 必ずしも実情に則してないのでは?
プラスになっている情報が流せない理由がワカラン。来店者数、客単価、店舗経費、人件費、立地条件や規模などを公開すれば?
「コレだけ良いんですよ!」って力説すべきだよ。だけど派遣労働と比べることはダメだけどなw