09/08/11 12:25:23 F9PWzPsD
お前には無理
63:名無しさん@3周年
09/08/11 14:22:05 yWiXs1YB
まずは説明書よめ
64:名無しさん@3周年
09/08/11 18:16:01 tWuQ7jbb
「PCに取り込み」の部分だけ説明書に書いてある。
分割は、mp3ファイルを編集するフリーソフトを探しましょう。
それ以降はiPod使っている人なら誰でも分かるはず。
65:名無しさん@3周年
09/08/12 00:32:21 g3LINDsj
モニター販売実施中
\29,800(先着200台)
URLリンク(shop.olympus-imaging.jp)
66:名無しさん@3周年
09/08/12 02:13:02 VYiyWLD/
>>65
VJ-10、気に入っているので割引価格で買おうかとも思ったけど、
3万じゃ手持ちのを修理に出したほうが安そうだ
67:名無しさん@3周年
09/08/12 04:28:27 yJGVIBO/
>>62
>>63
オリンパス社員は黙っていろ。
68:名無しさん@3周年
09/08/13 01:07:08 Gd1l1w4J
「俺を甘やかさない奴は黙れ」の間違いだろ?
69:名無しさん@3周年
09/08/15 19:18:23 yg+5g3ik
どっかの記事でPCで予約録音時の名前設定できるって見たけど夢だったわ('A`)
>>35
おーいいね。ニッポン放送雑音があるから今度やってみるか
ループアンテナも邪魔だし
70:名無しさん@3周年
09/08/21 08:47:08 zLfGhdTr
AMの録音がステレオになるのね
64kで納得の音質なんだけど実質32kの音質って事だよね
「えこでこツール」的なヤツでアナログの32kに変換したいんだけど、そのソフト忘れてしまった
どなたかこのまとまりのない文章で理解できた方、教えてくださいませ
71:名無しさん@3周年
09/08/21 18:24:51 feBLVF+7
EcoDecoToolでモノラルの32kにできるんじゃない?
やったことないけど。
72:名無しさん@3周年
09/08/23 09:51:40 bsbWuCjH
>>70
WMAの仕様は、音声を完全な左・右セパレート録音ではなく、
amステレオみたいいに「モノラル音声」に「L-R信号」を処理して
ステレオ音声を作り出している感じに近いので、左右が
同じ音声ならなら、ほぼ64kの音声になってる。
73:70
09/08/24 11:34:26 lOxtvYw/
>>70-71
ありがとうです
取説みたらそれっぽいことが書いてありました
まだ解決できてませんがいろいろやってみたいと思います
74:70
09/08/24 11:36:08 lOxtvYw/
失礼しました
>>71-72さん宛てでした
75:名無しさん@3周年
09/08/25 00:57:27 fWQZIeSc
>>72
MP3のジョイントステレオとは違うのか?
76:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:00:42 midKnLJT
面倒くさがり屋の人間はこれ買ったら駄目?
タイトル入力が面倒らしいけど
77:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:55:28 HMBriCBI
めんどくさいと思います
俺は自分で分かる程度に短くしてPC転送時にリネームしてます
78:名無しさん@3周年
09/09/03 22:09:47 Ws+I5/rO
これ録音の音量がかなり大きくない?
ipodで録音ファイル聞くと耳がガンガンする
79:名無しさん@3周年
09/09/04 18:30:02 3tmuSlfm
ボリュームを少し絞ってみて
聞きやすくなると思うよ
80:名無しさん@3周年
09/09/04 23:38:24 hr5REyJj
>>78
ありがとうございます。
すごく聞き取りやすくなりました。
目からウロコです。
81:名無しさん@3周年
09/09/10 08:55:04 SvNQSVBZ
てすと
82:名無しさん@3周年
09/09/12 03:47:31 OEq5jRHg
vj-10
液晶表示が劣化してもおれは使ってんだぜw
83:名無しさん@3周年
09/09/25 19:26:42 CNqk682p
ここを参考にしてなるべくディスプレイをつけないようにしてるんだぜ
84:名無しさん@3周年
09/09/26 16:46:14 D9jlq/64
ラジサバは発売当時より使っているが
便利なのだがもうそろそろニューバージョンの出してほしい。
文字入力といいかなりめんどくさい。
85:名無しさん@3周年
09/09/26 20:18:47 llWblemW
>>83
俺もそうしてる
次世代機を出すのなら、SDHCに録音するタイプにして欲しいな
できれば4スロットくらいで
86:名無しさん@3周年
09/09/26 22:56:22 LHmzHdnJ
発売されてすぐに購入したが液晶を明るく常時点灯していたら
去年ぐらい前から液晶が逝ってしまった
それとオプションのスポンジが脚のアンテナでもAMラジオが
ノイズだらけなので修理に出した
液晶交換とラジオ基盤交換で15k
戻ってからは液晶点灯は1分に設定した。
87:名無しさん@3周年
09/09/26 23:07:00 F90uhhYp
あたいは埼玉で、アツデンのアンテナつないでAMーTBS,NHKは感度上等。
そのかわし、TVアンテナのケーブルつなでもFM感度ダメダメ。
88:名無しさん@3周年
09/09/27 11:15:35 CNjathRz
オバマもtwitterやってたけど、あれは単なるつぶやきでなくてプロパガンダだったよ
89:名無しさん@3周年
09/09/27 12:19:12 v154/mbY
まだ購入してはないんですが購入を考えているものです。
ラジオの感度とかはどのぐらいなんでしょうか?
自宅にあるパナソニックの8000ぐらいのラジオと同等ぐらいあるんでしょうか?
当方、大阪在住です。
また後継機がでるとかないんでしょうか?
ハードにラジオ録音できるというので購入を考えているんですがソニーとかは同じような製品をなぜ作らないんでしょうか?
90:名無しさん@3周年
09/09/27 14:23:11 /SDaBFOd
ハードディスク内蔵なのでアンテナは外部接続が前提みたい。
付属の「アンテナ風」は漏れの場合は使い物にならなかった。
ソニーなら、10萬くらいのデッキでなかったっけ?
91:名無しさん@3周年
09/10/06 09:05:35 8gmxK1vn
オプションのアンテナと組み合わせて使ってますが、
家にいくつかあるラジオ中で最も聞きよい。
(AM。電波強度が十分ある局でトーク番組のみ。
ノイズが乗りにくい。人の声が自然。
決まった番組の録音は半年放置でOKだし)
ただ、遠方の局がはいるか?とか、
音楽を高音質で聞きたいっ。
ちゅうと、それはほかのラジオに任せた方がいいかも。
液晶ね、ここ数日冷え込んできたせいかね、文字が
少し見やすく復活してきましたよ。
温度が影響してるんだろうかね?
92:91
09/10/06 18:26:11 gQSzmqEc
久しぶりにチャンネル変えてみた。
この時刻になると愛知でも日本放送きこえるなぁ
ゆれるけど、まあ聞ける。
おれ基準では感度いい方ですわ
93:名無しさん@3周年
09/10/26 00:23:51 tXQqUv6S
後継機に求めるもの
・AMステレオへの対応
・mp3容量圧縮
・ファイル名等編集機能
・リモコン付き
・ディスプレイの寿命↑
・予約録音時のファイル名編集
ステレオ放送聞くと、モノラルで聞かなければならないことに
敗北感を感じる。4-5万出したのにモノラルって...
mp3なんであんなに容量食う訳?iTunesの幅とり過ぎだ
俺のvj-10はJUNKとピストンと遠山顕でできている
94:名無しさん@3周年
09/10/26 01:28:20 sC66viNS
AMステレオ対応とかまだ言ってんのかよ・・・
もう絶対出ないから・・・
おとなしくデジラジ聴いとけ・・・
95:名無しさん@3周年
09/10/28 10:58:56 e+x5udHw
斜め読みなんで詳しくはしらんが
ステレオのチップだか基盤だかを、もう生産してないって話だったね
96:名無しさん@3周年
09/10/30 20:08:25 QgVrofLU
AMステレオなんて2007年始めの頃に
「あれってどうなったの?w」とか言われてるものね
97:名無しさん@3周年
09/11/08 22:26:23 H4M45wbC
バックライトつきっぱなしって最初は気付かなかった
ある夜中に目がさめたら何か明るいと思ったら黒いふりをしてやがった
今は本当に黒い・・
98:名無しさん@3周年
09/11/09 14:23:09 IeScKE/i
つきっぱなし?設定で変えられなかったっけ?
99:名無しさん@3周年
09/11/10 03:24:33 JrUvbK0j
っーか、AMステレオ放送に対応させるメリットがメーカーにあるのか?
既存の放送のデジタル化を画策してる21世紀によ…
100:名無しさん@3周年
09/11/10 15:53:46 C+kqVWNv
だから全面デジタルなんかありえないから心配するなってw
ステレオは送信側でも全面的にやってないし受信機だって売れなかったんだから
この現状なんだし。
101:名無しさん@3周年
09/11/13 20:07:48 pn7Jm0Kg
AMのステレオなんて、電波のフェージングと大して変わらん、よな気がする。。。。
102:名無しさん@3周年
09/11/14 03:41:40 JCxgDoYH
あの電波状態で位相がもわーんと変わる感じがめまいにも似てトリップぽくて
ちょっとクセになる>AMステレオ
103:名無しさん@3周年
09/11/27 08:48:48 4zRq1QjJ
先着200名限定でモニター価格29800円
URLリンク(fotopus.com)
104:名無しさん@3周年
09/11/28 21:09:22 xl/Jt7jP
>>103
またやるのモニター募集
105:名無しさん@3周年
09/11/28 21:11:59 Xxhb6Sh+
>>103
買ったよ。先週シャープのQT-MPA-10がメモリ寿命とおぼしき症状で飛んじゃったから。
とりあえず来週のビジネス英語はコレで間に合った。。。
ところで、AMループアンテナは、QT-MPAに付いているものと全くの同一品だった。
ベランダの手すりに取り付けて同軸ケーブルで延長して引き込んでいるのをそのまま流用している。
このスレにあるように、バックライトの付けっぱなしは画面にダメージを与えるようなので、15秒に設定した。
106:名無しさん@3周年
09/11/30 23:05:30 yQ9ATUA6
表示Offにしっぱなしの方がダメージデカイような気がする。
107:名無しさん@3周年
09/12/01 23:16:10 mfzBSzk0
>>103
限定数に達するのはいつのことだろう。。。
しかし今時何故STN画面?
108:名無しさん@3周年
09/12/02 01:08:08 28qBLTdN
ケータイとかテレビとかで派手な広告打って新型液晶を喧伝してるだけで
STNとかも普通に使われてる。
109:名無しさん@3周年
09/12/02 05:31:24 XSobW3eX
バックライトOFFにしても液晶寿命に関係ないだろ?
って思ってたけど、温度上昇がらみで関係有るようです。
ある時実感して以来OFFってます。
寒くなり、室温が低い時は多少読み取りやすくなってる
ことに覚えのある人も多いのでは?と思うしだいです。
ってか、常識的な使い方して早々に文字の識別不可と
なる製品売って知らぬ存ぜぬするなカス
って思います。
110:名無しさん@3周年
09/12/02 09:43:04 yMGK+9+L
そうだよな液晶表示の卓上時計なんか非点灯とかしないもんな。
111:名無しさん@3周年
09/12/02 17:16:43 GP9qRjfy
>>109
液晶問題が無ければ買うんだけどなぁ・・・
112:名無しさん@3周年
09/12/10 23:46:23 sHlQqn+i
液晶うちは全然問題ないな
焼きつき白飛び皆無
コントラスト最大
輝度は最低
常時点灯
うちの設定は発売日に届いてからずっとこれ
十分見えるし夜中もまぶしくない
113:名無しさん@3周年
09/12/12 02:16:36 MehNzK7N
>>112
当たり引いた人もいるのでしょうオメ
ゴミ品質率が何パーセントかは知りませんが、
おれにとっては 1台/1台=100%の完全なるゴミ品質。
この価格下落のご時世にがんばって4万もだして
買ったんだぜ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
980円だったらこんなカキコせずあきらめてるんだが…
114:ナムラ ◆6TtwZB68Xg
09/12/12 18:25:54 B0ZvMdUa
この設定よいよい
115:名無しさん@3周年
09/12/12 20:51:55 /J/Ms9cQ
>>113
オリンパスに連絡してみたら?
けっこう症状出てるみたいだけどどうなってんの、状況掴めてるのでは?
みたいな
メールよりも郵送で社長あてに出してみよう!
116:名無しさん@3周年
09/12/13 20:36:12 m/jWqbOW
漏れはラインイン入力を使ってテレビの音だけを録音しています。
ビデオデッキの白と赤の端子とVJ-10のライン入力とを接続し、
ビデオデッキの予約録画時刻とVJ-10の予約録画時刻を一致させて使っています。
しかし2011年にアナログ放送が終わってしまうので、そのうちこの方法はできなくなります。
地デジのテレビの音声をVJ-10で録音する方法はないでしょうか?
117:名無しさん@3周年
09/12/13 21:04:14 DLTKdxZV
釣り?
118:名無しさん@3周年
09/12/15 01:31:20 GcYny8pH
「ビデオデッキ」を「HDDレコーダ」に置き換えたらすむよ
おれはつられたのかなぁ。でも知人に目の見えない人も
いるし、世間にはいろんな人がいると思うので
半マジレしてみようかなぁ
119:名無しさん@3周年
09/12/17 20:59:48 D2MOheOr
オリンパス、ラジオ内蔵で実売2万円のボイスレコーダ
-「ラジオサーバーポケット」。PCでの予約設定も
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(olympus-imaging.jp)
こんなんきました
120:名無しさん@3周年
09/12/17 21:25:58 mcXxRrBb
>116
地デジ・チューナーが安いのは5千円程度から発売されているので、現在地デジ機器が
無くても出費は少なくて済みますよ。チューナーは予約はできないので録音したいch
を受信しっぱなしにはなりますが。
>119
自分も見ました。最初、サンヨーの(RS110MFの)新型かと思ったら、オリンパスって
見てビックリ。ただ、TV音声チューナー内蔵って、今頃・・・・・
121:名無しさん@3周年
09/12/17 23:33:35 SpBhyYoD
サンヨーやサンの路線だね。
しかし後発のわりにサンヨー、サンに劣る面があるなぁ。
今時、内蔵2Gのみってのも痛いよ。
122:名無しさん@3周年
09/12/18 23:30:17 TBY4AloD
うん、これは微妙。
新しく買う人も実績&外部メモリでサンヨーを選ぶんじゃないかな。。
予約設定ソフトでPodcastも拾ってこれるってんなら売りになるだろうけど、
たぶんそんな機能はついてないんだろうな
123:sage
09/12/28 22:12:41 UOzxrBkC
>>107
間に合わなかった。残念。
124:名無しさん@3周年
10/01/04 01:03:43 lqcVrJPo
今日届きました。
さっそく使ってみたけど、なんか本体から「ピッピッピッピッピッピ」という感じのノイズが出るんだけど、なんだろこれ。
ものすご~く小さい音だけど、一度聞こえると気になってしまう。
本体の左手前70cmくらいの位置だけで聞こえる。近づいて耳をそばだててもあまり聞こえない。電源落としてても聞こえる。
仕事のデスクに置いてるんだけど、座る位置が悪いと聞こえてきて気分が悪くなる。
何とかならないのかな。それとも俺だけ・・・?
125:名無しさん@3周年
10/01/05 05:04:30 4awx9az3
>>124
あ~。気にしたこと無いや。
この部屋に無いから確認せずに書くんだけど、
電源アダプターから音出てない?
そうなら電源アダプタを物陰に隠し設置とか・・・
PS2 とか 外付けHDD とかのアダプタで気になったことは
あるます
126:名無しさん@3周年
10/01/05 09:51:02 8gAvu8gY
>>125
いや、本体からなんです。ACアダプタからは音してません。
ほかの機械で「ジーーーーーー」って音の出るアダプタはあるけど、それは同じ容量の別製品と交換して済むけど、
ラジオサーバーの本体は交換ってわけには行かないし・・・。
ものすごく指向性のある音なので、置く場所に気をつければまぁ問題ないので、
がんばってだましだまし使っていきます。ありがとう。
127:名無しさん@3周年
10/01/05 17:27:00 NFlu6wJx
今、机について左手が届く範囲にあるけど
>「ピッピッピッピッピッピ」という感じのノイズ
電源off時:なし
電源on、音量0時:なし
電源on、通常音量時:なし
ま、ご本人が良いというのならよけいなお世話を
承知で書くけど、メーカーに不具合訴え交換させるなら
早いほうがいいと思うよ
128:名無しさん@3周年
10/01/07 14:26:46 GA/8JgE2
PCとか機械に疎い人でも使いこなせますか?
129:名無しさん@3周年
10/01/07 14:49:45 tokWJoSU
使用説明書を読めれば、、、
130:名無しさん@3周年
10/01/08 19:10:18 NrB9WrXJ
月~金の深夜00:00から03:00までの番組、
合計9本の予約録音の入力をしたけど
めっちゃ疲れた・・・。ボタン硬くない?
131:名無しさん@3周年
10/01/08 22:48:27 sADbow89
1本くらいなら気にならないけど、いっきに何本も設定やると指の疲労感はハンパないね
パネルとボタンの改善、ダブルチューナー、追っかけ再生が出来るようになったら買い換える。
132:名無しさん@3周年
10/01/10 20:10:47 kuqy7Hfo
次はLAN対応だな。
PCから予約できるようにしてくれ。
なんならHDDも内蔵しなくていい。保存先をNASにするから。
133:名無しさん@3周年
10/01/22 00:50:03 15fFruAs
まあ、ちょっと高いし大きいんだけど
オンキヨー、AM/FMラジオ内蔵ネットブック
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
AMチューナ内蔵でノイズが出ないそうな(49,800円)。
こういう商品があちこちから出てくると、面白いね。
134:名無しさん@3周年
10/01/22 02:36:11 waRicX/N
>>133
むしろラジサバと比べると割安に感じるな
ただ、スイッチ入れると即聞けるってのが本来のラジオだよな
起動してソフト立ち上げてってのはラジオとしてはじれったいかも
135:名無しさん@3周年
10/01/22 06:54:58 1FsJKBZt
>>134
たしかに割安・・というかラジヲサーバとかが割高なんだけど、留守録という面から見るとどうなんだろ。
PCの主電源OFFとか休止状態から復帰して録音とか開始してくれるのだろうか?。
136:名無しさん@3周年
10/01/27 00:36:03 qgShz2kq
後付けだと当てにならないみたいね>留守録
電源を入れっぱなしで出かける人もいるくらいで。
そこらへんはメーカー製故にきっちりしてるとは思うが。
むしろきっちりしてて欲しいw
137:名無しさん@3周年
10/01/29 01:18:57 tO9INHjd
でもONKYOはそーテクだよ・・・PCとしてだめじゃね?
って書いてみたけど工人舎のOEMかな?
138:名無しさん@3周年
10/01/31 18:22:07 rraTdTA7
最近買った物ですが、タイマー録画が何故か作動しません
電源って入れっぱじゃなきゃダメなんでしょうか?
139:名無しさん@3周年
10/01/31 18:25:59 nxmUrPwj
そんなことないよ。どこか間違ってるんだよ。もう一度説明書読んでやり直すんだよ。
140:名無しさん@3周年
10/01/31 20:42:30 rraTdTA7
お恥ずかしい、自己解決しました
スレ汚しすみません
>>139
サンクスです
141:名無しさん@3周年
10/02/07 09:00:35 1GTWXt0B
>>119
これどこかのメーカーと競合するなw
どうりでそのメーカー価格下げてきたわけだ
いままで書店でしか購入できないのも価格競争に巻き込まれないためだろ
しかし
据え置き型があれば基本的にはいらない。
ラジオ講座などの録音ファイルを別のMP3プレーヤーに入れて
使えば問題なしだから
たとえばトランセンドとかCOWONなどのな
142:名無しさん@3周年
10/02/10 22:12:49 iUFi6Obp
>>119
どうしてメモリーカード使えないんだよw
あれば完璧なのに…
つーか、なければ欠陥レベルだよ
143:名無しさん@3周年
10/02/10 22:19:19 v795Xobt
>>142
やっぱサンヨーじゃ?。その手は。
144:名無しさん@3周年
10/02/13 17:08:10 k4TTNVzd
この手の2流メーカーって開発力がないのか、ユーザーが必要としてる機能を
まったく理解できてないのか
本当につぶれちまえ
145:名無しさん@3周年
10/02/13 17:21:24 nFSyP/Ta
競合製品もないし、ニッチ市場だし。
大手が商品出すほど旨みがないから
こんなもんじゃね?
同じニッチ市場でも、ポメラなどは支持者がいるのにな。
146:名無しさん@3周年
10/02/13 17:32:13 k4TTNVzd
>>145
あぐらかいてんだろうな
なめやがって
147:名無しさん@3周年
10/02/13 17:33:25 k4TTNVzd
開発者はこのスレみて反省しろよ
みんな選択肢がないからやむを得ず使ってやってんだぞ
148:名無しさん@3周年
10/02/13 19:07:41 cY7TS1+s
使い方悪いのかもしれないけど、液晶画面の下から暗くなってきた。
取り扱いには注意してたのに、こんな品質じゃがっかりだわ。
149:名無しさん@3周年
10/02/14 14:30:24 M9W5kaPZ
>>133
オンキヨーもタイミング悪いな・・・
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
こういうところから、あぐらかいてる商品は潰れていくかな
150:名無しさん@3周年
10/02/15 02:46:11 UWteMy2n
>>149
よい知らせか?と思いきやヲイヲイ
アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。
だと
151:名無しさん@3周年
10/02/15 05:37:36 mxn3k3tN
地元ローカルしか聞けないならネット使うメリット薄いな。
もったいない。
152:名無しさん@3周年
10/02/15 23:40:57 mxn3k3tN
つーかアクセスが3月いっぱいで終わりとかありえんわorz
153:名無しさん@3周年
10/02/16 04:30:12 glcuGV3h
あり得ない事がおこる
これは世の中の終わりなの?
154:名無しさん@3周年
10/02/17 13:59:21 NgQeVDCS
つーか、テレビやレコーダーにラジオチューナー入れればいいのに
155:名無しさん@3周年
10/02/18 01:45:10 RxFg0cvx
2・3週前にnhkだったかテレ東だったかで、最新TVのラジオチューナーを
組み込んでこれがブレイクスルーになる。
みたいに言ってたメーカー氏がいたけど、ラジオリスナーの
おれにはイタタタだった。
アイズフリーの意味ねーじゃんw
いや、これは154さんの意見を否定するわけじゃなく、+チューナー
コスト100円程度なら歓迎歓迎
156:名無しさん@3周年
10/02/18 01:47:08 RxFg0cvx
誤:最新TVのラジオチューナーを組み込んで
正:次期TVにラジオチューナーを組み込んで
157:名無しさん@3周年
10/03/04 19:45:25 IrZKQkjH
PJ-10発送通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
158:名無しさん@3周年
10/03/05 21:06:12 8zHMkluX
PJ-10届いた!!
見た目スゲーちゃっちいw
アンテナステーションの方が質感あるのは何故だw
つか、アンテナステーションに室内アンテナ+ブースターでも感度上がるのかな?
159:名無しさん@3周年
10/03/05 21:14:37 a/wmAXhp
>>158
オメオメー(´∀`)
いろいろレポヨロ
内蔵アンテナの感度とか
160:158
10/03/06 11:46:46 a2xwbJeB
>>159
個人的な感想は密林の評価が良かったのを鵜呑みした分だけ期待が大きすぎたせいもあって
ショックがでかいorz
流石に持ち運びながらの受信に過度の期待は禁物
まぁ、比較対象がカーラジオだから当然と言えば当然なんだけど
161:名無しさん@3周年
10/03/06 23:17:46 6lO2dgBj
新型はいつ出るの?
162:名無しさん@3周年
10/03/09 12:57:53 kcec8KeA
PJ-10の話題もここでいいの?
価格コムのPJ-10クチコミで長時間番組を分割録音したいと質問してる人へ。
アカウント登録が面倒だからこっちで回答するよ。誰かコピペして。
PJ-10では高音質モードでも1ファイル24時間まで録音できるから、たいていの
長時間番組はわざわざ分割録音するまでもない。
んで、ファイル分割機能があって再生を停止した位置で分割できる。
分割されたファイル名には先頭ファイル名はそのままだが、後ろのファイルは
_2が付く。
さらに後ろのファイルを分割すると_2_2でなく空気読んで_3になってくれるよ。
ま、取説PDF拾ってきて自己解決済みかもしれんけどね。
もしファイル分割を厳密にミリセカンド単位まで行いたいなら、パソコン側で
MP3分割するフリーソフトを使えばいい。
163:名無しさん@3周年
10/03/13 19:48:14 ZCZSoAZ9
pj-10はネット販売じゃ品薄みたいだけど、
三省堂書店の実店舗にはいっぱい在庫あったわ。
価格は\19,800と高めだけどね。
164:名無しさん@3周年
10/03/15 08:28:24 nRj86wcg
PJ-10、二月末にネット販売で予約入れたけど、まだこない・・・
好きな番組が3月で終わったらこれ買った意味がないんだけど。。(´・ω・`)
165:名無しさん@3周年
10/03/15 12:34:30 L8lRy2tW
俺は某量販店で取り寄せ頼んだら10日くらいで買えたよ。
サンヨーのとだいぶ迷ったけど結局決め手は録音ファイル名に
記録開始時分が付くところだった。
microSD使えるのはかなり魅力なんだが日付だけで時分つかんと
パッと見で何録音したもんか区別できんから。
PJ-10は欲を言えば[バンド][年月日][局記号][時分]ではなく
[バンド][年月日][時分][局記号]にして欲しかった。フォルダ再生で
時系列で聞きたいので。ファームでなんとかならんかね。
局名は後ろに来れば判り辛い記号に略記せんでもいいだろ。
166:名無しさん@3周年
10/03/15 12:43:19 L8lRy2tW
パッと見でわかることを重視するなら、ファイル名に
年月日と時分の間に曜日の略記が付くともっといいかも。
Su/Mo/Tu/We/Th/Fr/Sa
レギュラー番組は曜日と開始時間しか意識してないし。
特番なら曜日はどうでもいいけどそのためにわざわざこの手のデジモノを
買う人は少ないでしょう。
167:名無しさん@3周年
10/03/15 14:30:23 VL2wBvwE
URLリンク(jp.sanyo.com)
予約20件キタコレ
168:名無しさん@3周年
10/03/15 15:09:54 nRj86wcg
>>165
いいなあ。。
納期が一番早かったんでそこで購入したんだけど、まさかこんなに遅くなるとは。。。
番組改編で録音予定の番組がなくならないことを祈るばかりでつ。。(´・ω・`)
169:名無しさん@3周年
10/03/15 18:18:34 G+sNFcsJ
RADIKOが開始された今、主だった局はネットでクリアな音で聞ける悲しさ
170:名無しさん@3周年
10/03/15 20:20:23 sg3gb7Ec
わしはラジオドラマ聞きたいのでNHKが入ってくれないとラヂ子には惹きつけられんのだ
171:名無しさん@3周年
10/03/15 22:24:40 MfjIHuEV
radikoのIPアドレスから地域を類推ってやつ、ダメっぽいね。
漏れは長野だが栃木と判定された・・・
172:名無しさん@3周年
10/03/16 06:14:49 j3Sx3LwK
>>169
素朴な質問ですが、RADIKOに番組予約録音できる嬉しさはあるの?
173:名無しさん@3周年
10/03/16 11:24:03 VK1k489W
無いよ
だからお前らVJ-10使っとけ
174:名無しさん@3周年
10/03/16 13:11:27 hXQdlKNb
Radikoすごくいいね
全くノイズのないAM放送とか生まれて初めて聞いたわ
本運用になって各局が参加することになったら、留守録をどうするか悩むね
ラジオサーバーでもいいけど、どうせならクリアな音で録りたいし
175:名無しさん@3周年
10/03/16 16:05:33 DEvg3xdy
radikoいいなんていってるのは配信地域の人だけさ…
176:名無しさん@3周年
10/03/16 16:05:38 yxi4Yb8a
ここでもスレ違いか…
177:名無しさん@3周年
10/03/16 23:20:59 j3Sx3LwK
番組予約録音できる方法が見つかるまではRADIKOは魅力薄いなー。
好きな番組をリアルタイムで聴けない事情があるからこそ、わざわざ
ラジオサーバー買って使ってんだし。
178:名無しさん@3周年
10/03/17 00:47:24 f0y4Ulsm
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>音質はHE-AAC 48kbpsのステレオで、AM/FM/短波のいずれも違いは無い。
>音質の良し悪しは人によって感じ方が異なるものだが、もともとがナローな
>音質のAMをradikoで聴くと、レンジが広がるため、音楽やトーク中の音声が
>クリアになり、個人的には普通のラジオで聴くよりも高音質に感じる。
>ただ、高音部や、トークの言葉が終わる瞬間に、圧縮の弊害であるシャラシャラした
>ノイズが確認できる。しかし、トークの最中にノイズを感じる場面は少ないので、
>聴きにくいほどではない。
>FMは、ステレオの高音質聴取が基本であるため、radikoで聴いてもAMラジオほどの
>音質の変化は感じない。じっくり聴いてみると、前述の高音部分の圧縮ノイズや、
>情報量が圧縮で間引かれたことで音が“痩せて”聴こえるため、電波状況の
>良いFMチューナの音を比べた場合、radikoの方が音質が劣るだろう。
FMの永久保存用録音にはラジオサーバーのMP3 128kbpsの方がいいかも。
179:名無しさん@3周年
10/03/17 19:38:49 GJsKk/zI
結局wmaとmp3とではどっちが音いいの??
一回mp3対応した直後に試したらイマイチだった印象が
180:名無しさん@3周年
10/03/17 23:34:49 K7LP+Fgl
MP3 128 kbps が WMA64 kbps と同じくらいだった。
181:名無しさん@3周年
10/03/18 06:50:14 yyMLCpbC
CDのMP3エンコードには、高帯域シャリつく危険のある128kbpsを避け160kbps以上の
ビットレートを使っている俺は、ラジオサーバーの最高音質がMP3 128kbpsまでなことを
少し残念に思いつつも他にいい製品ないし購入したけど、これは杞憂に終わった。
実際にFM録音してみたら高帯域がシャリつくこともない。
CDの帯域が~20kHzに対し、FM放送は調べたら帯域制限で~15kHzだから
128kbpsで無問題なわけね。内蔵マイクで録音するにしても~14kHzのようだし。
>>179
エンコード条件でかなり変わるだろうから一概には言えないと思うよ。
この辺で聞いてみたらどう?
スレリンク(mdis板)
もはやコーデックは宗教じみてきたな。
"無宗派"の俺は自分の耳を信じて最適なコーデックを使うだけだが。
182:名無しさん@3周年
10/03/18 07:04:41 yyMLCpbC
標準音質の設定がモノラル録音になってしまうのがちょっとあれだよね。
ビットレート64kbpsのまま、サンプリング周波数を44.1kHzから22.05kHzに
落としてステレオ録音できるモードも欲しかった。
永久保存の可能性が少ないものはこれで十分。
今はとりあえず128kbpsで録音し、後からしばらく保存しておきたくなったものは
自前でffmpeg等を使って変換する流れ。
183:名無しさん@3周年
10/03/18 14:56:26 YGboFjhk
>>181
ごめんなさい言葉足らずでした
一般的にじゃなくVJ-10で録音する場合です
一応今はWMAで録音→WAVに変換して編集→LAMEでMP3に変換して保存
て感じなんだけど
184:名無しさん@3周年
10/03/19 07:09:56 9Hjm2TxL
>>183
こちらも言葉足らずでした。自分が買ったのはPJ-10。
録音音質の仕様はVJ-10も同じかと思って書いてました。
VJ-10取説ダウンロードして比較したのでまとめておきます。
PJ-10 ・・・サンプリング周波数44.1kHz固定
高音質モード 128kbps, MP3のみ, ステレオ
標準音質モード 64kbps, MP3のみ, モノラル
長時間録音モード 32kbps, WMAのみ, モノラル
VJ-10 ・・・サンプリング周波数 不明(取説に記載なし)
高音質モード 128kbps, MP3かWWA(選べる), ステレオかモノラル(ソースのまま)
標準音質モード 64kbps, MP3かWMA(選べる), ステレオかモノラル(ソースのまま)
長時間録音モード 32kbps, MP3かWMA(選べる), ステレオかモノラル(ソースのまま)
つまり、PJ-10はVJ-10より音質設定の自由度が少なく、高音質モードでは
MP3しか選べない。標準以下だとモノラルに強制されてしまうのです。
44.1kHz前提で64kbps MP3の条件はFMステレオソースには辛いと思うから
モノラル固定は仕方ないと思っている。
サンプリング周波数はVJ-10でも44.1kHzだと想像してるけど、
ステレオソースでMP3指定の場合、標準以下モードでは自動的に22,05kHzに
落としてたりする?
また夜来ます。
185:名無しさん@3周年
10/03/21 20:00:32 gvM6wswH
これ普通に感度問題無いだろ
家のラジオと同じレベルで聞ける
買うまで不安だったが
FMはやや弱いけど向き工夫したら問題無かった
186:名無しさん@3周年
10/03/29 11:03:34 0kFDLq6C
ラジオ講座再開にあたり調べてたらmp3対応してたんだね
さっきアップデートしてきた。
あとフォルダの並べ替えできないんだなぁ
それからAMのアンテナの付け根がちぎれそうになってきた;;
187:名無しさん@3周年
10/04/05 13:23:59 Qi3jRAEx
ポチました。遅ればせながら。
液晶だけ不安。長持ちさせる秘訣は温度対策ってことでいいのかな?
(バックライト常時ONしない、風通し良くする?)
188:名無しさん@3周年
10/04/07 10:52:34 OAbHC7AE
月曜にポチって、昨日届きました。はやいね。
はやく帰って開梱したい
189:名無しさん@3周年
10/04/09 01:12:05 q0WmIVbN
2日ほど使ってみたが、特にAMで思いのほか外来ノイズに強いのに驚いた
PCや蛍光灯の脇に本体を置いてもほとんど気にならないね。
操作性は(組込ソフト屋としてはちょっと気になるところもあるけど)
類似商品少ない割にうまく作ってあると思う。
音質はAMに関しては良好。普段使ってる中級機(マランツST-46)と比較しても良好。
FMは谷間に住んでるので(マルチパスがひどく)正当に評価できず。
受信感度はAMFMともに少し弱めかなぁ
でも遠距離受信するような機種じゃないし、ローカルだけなら無問題。
もっと早く買えばよかった・・・
190:名無しさん@3周年
10/04/09 01:19:59 q0WmIVbN
>中級機(マランツST-46)
すまんST-46なんて入門機だよな。赤面した。つっこまんでおくれ・・・
191:名無しさん@3周年
10/04/09 17:37:24 fruM4c3h
,ヘ
_,. -―rヘ 〈 \ ))
/\ ,.ィ'/ 「 ̄L`ヘ. '
(( L、 〈 〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ', 関係ないから
\ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
/\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i 関係なイカら
\ 〈 \リ⌒ ⌒│ |)| └ヘ V /
ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
└ヘ V(ト-イ) (ト-イ)^ト-----イ
192:名無しさん@3周年
10/04/12 00:24:45 eVzbkLmO
土日ゆっくり聴いてみたけど、けっこう聞きやすい音だね。長時間聴いて痛くないっていうか。
筐体小さいのに音量上げてもビビったりしないし、中音域しか聞こえないなんてこともない。
1万円くらいのCDラジカセ(CFD-E500TVしか持ってないけど)と同じくらいの印象。
193:名無しさん@3周年
10/04/14 09:49:38 pP8X3owc
なんという情弱
194:名無しさん@3周年
10/04/15 14:19:39 ovPyLwu/
ラジオサーバーポケット PJ-10利用しています
AMラジオ録音4時間×3日でほぼ電池切れ!
設定機能で節電対策済み(標準録音)
電池がわるいのか? サーバーが悪いのか? どっちなのでしょうか?
195:名無しさん@3周年
10/04/15 23:43:59 k4EDWUZG
PJ-10をエネループで使い始め1ヶ月以上経つ。
留守録はもっぱらアンテナステーションにドッキング状態で、
再生はもっぱら別のポータブルプレーヤー。
バッテリー使うのはPCにUSB接続してファイル転送するときくらい。
ほとんどアンテナステーションに挿しっぱなし。
バッテリーインジケーターは早々に1メモリ消えたが、残り2メモリの状態が
いまだに続いている。充電は一回もしていない。
こんなことなら予備のエネループ買って損したよ。
PJ-10の1台で録音から再生までまかなおうとするとバッテリーもたないのだろうが、
俺みたいな割り切った使い方なら意外なほど消耗しないと思うよってことで。
196:名無しさん@3周年
10/04/15 23:43:59 ZLmog4bh
お前の頭が悪いよ。
12時間も録音したら電池が切れて当たり前だろ。
197:名無しさん@3周年
10/04/15 23:46:12 k4EDWUZG
>>196
同時刻カキコ乙w
198:名無しさん@3周年
10/04/16 00:20:51 agfrpMiq
アンテナステーションとの接続部分が信用ならんのでPJ-10買った
何かの拍子にちょっと引っかけて接続切れたら録音できないもんな
199:名無しさん@3周年
10/04/16 00:56:37 agfrpMiq
間違えた。VJ-10。
200:名無しさん@3周年
10/04/16 11:01:32 pKzqDoVa
仕様によるとニッケル水素充電池使用時
録音時:19時間
再生時:23.5時間
ラジオ:19.5時間
URLリンク(olympus-imaging.jp)
201:名無しさん@3周年
10/04/18 00:55:46 AbuXpvyK
※電池持続時間は当社試験法によるものです。
使用電池、使用条件により大きく変わります。
自分に都合のいい所しか読めないのか?
本格的なバカだな。
202:名無しさん@3周年
10/04/18 02:44:40 pBUus9lY
じょーゆーさん
203:名無しさん@3周年
10/04/20 02:29:07 5ZFzci41
テレビ受信用アンテナ(同軸ケーブル)につないでFM聞いてます
この方法は地上波アナログが終了したら取れなくなるのでしょうか??
素人なもんで的はずれな質問だったらごめんなさい
204:名無しさん@3周年
10/04/20 09:40:49 Or6AY8SR
環境によるから
・共同受信なら建物の管理者(VHFアンテナ撤去されてあぼーん)
・CATVなどの再送信なら業者
に聞いてください。
一軒家で自前アンテナならFMラジオは影響なし。
205:名無しさん@3周年
10/04/20 13:17:24 5ZFzci41
ありがとう
CATVは契約しているもののVJ-10はCATVのチューナーを介さず壁に付いてるテレビ線?に直接繋いでるんですが
この場合もCATVの再送信を受信していることになるんですかね?
206:名無しさん@3周年
10/04/20 16:16:52 Or6AY8SR
(同軸を2系統敷設してあるとは思えないので)恐らくCATV。
新聞ラテ欄記載の周波数と受信してる周波数が違うんじゃないかな?
CATVのチャンネルリストor Webで再送信周波数を確認して新聞と比べてみて。
207:名無しさん@3周年
10/04/20 22:07:49 zy3ow2rY
心配ならVHF帯対応の室内テレビアンテナが残ってるうちに買っとけ
これで間に合わないようなことは殆んどないから
208:名無しさん@3周年
10/04/20 22:53:14 5ZFzci41
>>206
ありがとうございます
周波数は同じです
うーんどっちなんだろ
>>207
そんなのがあるんですね
調べてみます!!
209:名無しさん@3周年
10/04/20 23:38:05 kudFww6R
状況がいまいちわからないけど
TVアンテナの取り口が2カ所あるって事?
一時的にケーブルTVの線抜いてFMラジオに繋いでみたら分かるんじゃない
210:名無しさん@3周年
10/04/21 00:36:59 VZfzxAhg
何を伝えれば良いかもわからないんで言葉足らずですいません
ケーブルテレビは契約してるもののある部屋の1台のテレビのみ接続してあるんです
でVJ-10は別の部屋に置いてるんですが
その部屋にはテレビは置いてないけど接続口だけはあるのでFM聞くために使ってるんです
211:名無しさん@3周年
10/04/21 07:32:55 ai24czfk
VJ-10付属ロッドアンテナで聴けるようなら室内アンテナでいいと思う
だめならVHFの室内アンテナでは厳しいよ・・・
軒下(か最悪室内)にFMラジオ用トンボアンテナのほうがましかと。
212:206
10/04/21 07:38:50 ai24czfk
>ケーブルテレビは契約してるもののある部屋の1台のテレビのみ接続してあるんです
それなんだけどね。わざわざCATV加入時にその部屋だけ配線しなおしたってのは考えにくい。
工事業者的には建物外からの引き込みをCATVに繋いでるはず。
だからどっちも恐らくCATVだよ。
>>209 確認するならラジオをCATVチューナーがつながってる線に繋ぐんじゃなくて、
CATVチューナーを今ラジオがつながってる線に繋ぐ、だぁね。
213:名無しさん@3周年
10/04/21 11:46:52 lLsh2rPb
>>210
脱衣所天井あたりに分配器があって複数の部屋にTV配線・端子が設置済みの家だと
CATV引くと無料で全端子からFM番組拾えるよ。(周波数はずらしてあるけど、これは
もう知ってるよね。)
これはCATV側から将来アナウンスでもない限り、アナログ停波とは関係ないよ。
214:名無しさん@3周年
10/04/21 16:13:06 VZfzxAhg
みなさまありがとうございます
どうやらCATVの再配信を受信してるみたいですね
安心しましたー
素人のしょーもない質問に答えていただきありがとうございました!!
215:名無しさん@3周年
10/05/02 10:23:09 g3sOJNBy
5/5のアニソン三昧で大活躍してもらうぜ
216:名無しさん@3周年
10/05/02 15:17:23 Jfhef+df
連続16時間録音なんてチョロいもんな
217:名無しさん@3周年
10/05/03 21:25:46 IJ/smR9J
間に入るニュースまで録らなくてもいいんじゃない
218:名無しさん@3周年
10/05/04 15:21:37 +9sK1v/g
iTunesに取り溜めたのをブチ込むのって
Mymusicでフォルダを作ってそこにコピーしていくのがいいんかな?
219:名無しさん@3周年
10/05/04 19:10:42 I27kJEhc
PJ-10のサイトに、下記のように書いてあるんだけど、移行後は全く何も聞けなくなるってことですか?
※ 本機はアナログ式チューナーのため、テレビ放送の地上波デジタル方式への移行が実施されたあとは受信できまません。あらかじめご了承ください。
220:名無しさん@3周年
10/05/04 19:16:03 ogKMj4Uc
テレビ放送の音声を受信できないってことじゃない?
221:名無しさん@3周年
10/05/04 19:19:11 LVmYXM7/
>>219
答えは>>220だと思うけど。心配ならあなたがオリンパスに聞いて、結果をここで報告してね。
222:名無しさん@3周年
10/05/04 20:38:10 ogKMj4Uc
ひっさびさにラジオ録音スレ行ったけど
VJ-10もトークマスターもかけらも話題にのぼってないのね
こんなニッチな分野でも進歩してるのかあ
223:名無しさん@3周年
10/05/04 20:42:26 5il6VM+6
トークマスター
いつのまにか営業譲渡されてた
224:名無しさん@3周年
10/05/04 23:55:51 c+kC66AR
第2部が395分あるけど1番組辺りの時間制限ってありませんでしたっけ?
225:名無しさん@3周年
10/05/05 07:42:56 MAQxF4jm
スレチすまないが、
ラジオ録音に「SONYのネットジュークがいい」という記事を
見つけたんだが、どんなものなんだろうか…
226:名無しさん@3周年
10/05/05 19:51:27 hbk2l4dN
カビラを入れずに音楽だけエアチェックできる機能があるやつだっけ?
227:名無しさん@3周年
10/05/10 19:58:40 l8+oDi/E
それ三洋じゃねーか?
228:名無しさん@3周年
10/06/18 04:44:42 tYQCwdEA
ここのとこの気温上昇でまた90%視認不可となりました
季節は巡るよオリンパス製
今だに代替機種が見当たらないのがorz
229:名無しさん@3周年
10/06/18 22:11:35 yW/VZfNz
自分のは液晶アタリみたいで2年間調子いいけどいつなるかと思うとちと不安だ。
不具合出てる人やたら多いみたいだから保証切れで症状出た人たちでオリに質問状でも出してみたら?
230:名無しさん@3周年
10/06/22 04:56:21 U3Qp8tfN
>>229
いえ、そこまでの行動には結びつかないのが私の現状です。
他社から代替機出ればいいし、オリが気づかない振り続けても
今のとこはこの機種を使い続けるつもりです。
付け加えれば他の分野で何か買うとき、オリンパス製があっても
他社製とくらべマイナスバイアスかけて考えることにはなります。
そんな感じです。
231:名無しさん@3周年
10/06/22 19:55:54 qAF2rM0J
磁石近づけてみたら
232:名無しさん@3周年
10/06/22 22:22:21 b0aQQgt2
在日朝鮮人 生活保護費【1800万円】を不正受給
2008/06/27 11:48 共同通信 【在日特権】
実際には治療を受けていないのに診療費や交通費を請求し、
生活保護費【1800万円】を不正受給していたとして埼玉県警は
27日、生活保護法違反容疑で、埼玉県深谷市上野台、指定
暴力団稲川会系元組員で韓国籍の【在日朝鮮人】崔鳳海容疑者
(通名:青山真一朗)(60)と、妻の【在日朝鮮人】崔育代容疑者
(44)を逮捕した。
二人が不正受給した生活保護費は【1800万円】に上る。
調べで、【在日朝鮮人】の2人は昨年10月自宅から約100キロ離れた
群馬県みなかみ町の病院に「通院した」と偽り診療費やタクシー代
などの名目で深谷市から生活保護費【1800万円】を不正受給した。
調べに対し、【在日朝鮮人】崔容疑者は容疑を認めているが、
【在日朝鮮人】育代容疑者は「夫に頼まれて市役所に行っただけ」
と否認しているという。
深谷市は【在日朝鮮人】崔容疑者への保護費【1800万円】支給に
ついて、27日、記者会見し「★【在日朝鮮人】による脅迫、恫喝が、
日常的に行われていたので報復が怖かった。組織的な対応ができて
いなかった」と説明した。
★【在日朝鮮人】による脅迫、恫喝が、日常的に行われていた!
<丶`∀´> (役所の生活保護担当者に向かって)
「生活保護を出さねーと、お前の娘どーなっても知らねーぞー!」
【在日特権】 外国人参政権に反対する会
URLリンク(www.geocities.jp)
233:名無しさん@3周年
10/07/04 13:31:02 hsFycbIh
とうとう液晶が死んでなんも見えなくなった orz
交換自分でやるから部品だけ手に入んないかなぁ
234:名無しさん@3周年
10/07/05 02:34:26 sgnTCLpZ
もしかして、初めて夏を向かえるんじゃないの?
晩秋になり気温下がってくると少しは読み取れるようになってくるよ。
ま、これは私のヤツだけかもしれんのでご参考まで。
235:名無しさん@3周年
10/07/10 00:56:31 OXan/Wo0
PJ-10はここじゃないのかなぁ。
クレードルに入れてAMタイマー録音すると以上にノイズを拾うんだよ。同じ場所でも単体だと全く問題なし。
使い物にならんわ~
236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:05:02 sIrIPmO+
じゃあ使えるじゃんw
白濁で1回修理出してからの1年半は無事に使えてるけどことしの冬あたりは危ないのかなあ
237:名無しさん@3周年
10/07/17 23:14:53 wGUoVPyn
改良型のVJ-11とか出ないかなぁ
238:名無しさん@3周年
10/07/18 07:38:16 hl1FVb/O
改良の余地はまだまだあるよね。
だが売れないからな
239:名無しさん@3周年
10/07/19 19:28:42 ZC9oNaY6
あのー
質問があります。
転居前までは正常に使用できたのに
新しく転居した先で使ってみたらディバイスが入りませんという表示が
パソコンにでて接続できません。3台のノート(XP2台、Windows71台)とも
不可能でした。ラジオの電波は正常にひろうのでラジオは聞けるんですが・・・
どうすればいいんでしょうか?壊れたのでしょうか?
わけがわかりません。
240:名無しさん@3周年
10/07/19 20:15:32 ZC9oNaY6
239ですが
自己解決しました。
すみませんでした。
241:名無しさん@3周年
10/07/23 12:09:34 yHVoN/zn
隣の部屋でプラズマテレビ付くと、
AMのニッポン放送だけノイズが入って聞けなくなる。
VJ-10以外ラジオが無いから比較出来ないけど、
どのラジオでも起きる現象なんだろうか。
242:名無しさん@3周年
10/07/23 12:51:50 dlmDB9V4
プラズマテレビの至近距離では中波AM放送波もちろんのこと、短波放送もまともに聞こえなくなる。
できるだけ距離を離すしかない。
243:名無しさん@3周年
10/07/24 17:21:14 6T8y2gIn
お答えありがとうございます。
小さく狭い社員寮なので、
隣の部屋のTVの視聴時間はコントロール出来ないのですが、
視聴時や録音時のラジオのセッティング場所で足掻いてみます。
244:名無しさん@3周年
10/07/25 13:57:15 Dphb1Ci6
>243
付属のアンテナはノイズ耐性が悪すぎるのでそれを使ってるなら
別途買ってみるのが良いかも
245:名無しさん@3周年
10/07/25 20:42:38 6bY0V7G2
自室の真下でプラズマテレビ使ってて、やっぱりAMがノイズだらけ。
ホームセンターで長さ60センチくらいの角材買ってきて、
先端にループアンテナを固定、窓の外に突きだした。
URLリンク(www.dotup.org)
イイ感じに改善はしたんだけど、雨風に晒して大丈夫だろうかって心配はある。