SHARP BrainのWindows CEを活用するat DGOODS
SHARP BrainのWindows CEを活用する - 暇つぶし2ch800:名無しさん@3周年
09/09/12 18:47:43 ndhcJEP/
>>799

タッチパネルじゃない機種では その [File] が選択できないのでは?
ALT があれば ALT+F ALT+X  Y で終了できるけど…

801:tcpp
09/09/12 21:21:33 cEr1fcPz
URLリンク(tcppjp.ddo.jp)
にてTestCEを終了させるためだけのツール TCExit を公開しました。

802:名無しさん@3周年
09/09/13 04:20:54 teX+IWTd
うちの760はCEじゃないんだな・・・(´・ω・`)
CEモデルってワンセグとかカラーのだけ??

803:vokSxenpnmDcQQ
09/09/13 06:16:14 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

804:yrmBTCqbmpyQRjvthOC
09/09/13 06:34:52 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

805:SLAiegmChNlttmTzyP
09/09/13 06:53:18 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

806:bPLSkTkEmHr
09/09/13 07:32:22 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

807:XzyYRSBgVzkhPu
09/09/13 07:51:12 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

808:名無しさん@3周年
09/09/13 09:04:52 /ua91e3G
>>802
全Brain+カラー充電池PapyrusはCEだと思うけど
そもそもCE化できるのはBrainだけ

809:qJhnrOvzsqYhGuOjTyd
09/09/13 09:06:11 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

810:NyHazMXevAH
09/09/13 10:22:50 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

811:JhElvQBIUqiVFnPuVT
09/09/13 10:41:35 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

812:VRTHynKJdoSx
09/09/13 11:00:17 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

813:QXYGGCsf
09/09/13 11:58:15 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

814:HfPnREitUEMLPjh
09/09/13 12:54:48 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

815:nwlRJAZztY
09/09/13 13:14:58 Mg7KrZnx
22apr-25apr-2009;7;10

816:名無しさん@3周年
09/09/13 13:58:23 12JogSZo
SMAP 轢き逃げ、アイスホッケー傷害、中絶、公然猥褻
嵐 大麻3P、ハメ撮り流出、鼓膜破り
V6 強姦、フェラチオ写真流出 TOKIO 乱交
KinKi Kids 乱交、カルト タッキー&翼 創価学会
KAT-TUN 暴行、ロリコン淫行、AV
NEWS・関ジャニ∞ 殺人未遂、未成年飲酒、噛み付き、追突多重事故、盗作
ジャニー喜多川 性的虐待 赤坂 覚醒剤

817:名無しさん@3周年
09/09/13 20:10:18 na53zbOo
誰かBrain用にiPhoneの例のピアノソフトみたいなもの作ってくれ
そしたら学校で合奏できるじゃないか

818:名無しさん@3周年
09/09/13 21:42:48 OvsAVXXS
結局Brainでの再生に最適なiniって無いの?

819:名無しさん@3周年
09/09/13 23:47:13 s9lOFS7y
>>818
何のiniだよ
変換のならずいぶん前からあるぞ。
スレを読み直せ

820:名無しさん@3周年
09/09/14 00:52:13 6ZevTTip
inputswitchのアイコン([A]みたいなやつ)が電源きっても
ずっと画面右下に居座ってるのだが
だれか追い出す方法しりませんか?

821:名無しさん@3周年
09/09/14 01:04:20 uT6FfECz
>>820
TestCE からタスクマネージャあけてから殺せばいいんじゃね?

822:名無しさん@3周年
09/09/14 01:19:09 Z7q4lI2N
リセットじゃだめなのかな?

823:名無しさん@3周年
09/09/14 01:21:47 Ggr0tb0d
>>820
アプリのサイトに書いてある。
[機能] + [文字大] を押すと設定画面が現れるので、
そこから [Exit] をタップする。

824:名無しさん@3周年
09/09/14 20:57:35 6ZevTTip
>>823
できました
私の確認不足でしたね ありがとうございました

825:797
09/09/16 21:00:12 btgUnbNn
>>798
助かりました。ありがとうございます。

826:名無しさん@3周年
09/09/16 22:52:07 rnAqt2ZA
まともに動くスーファミのエミュはありませんか?

827:名無しさん@3周年
09/09/17 00:22:43 WBPBH3Qw
>>826
何を試した?

828:名無しさん@3周年
09/09/17 17:18:40 yqGyumFB
Brainで動くGBAのエミュはありますか?

829:名無しさん@3周年
09/09/17 17:20:59 yqGyumFB
&NesterJ4uって、画面を大きく出来ないんですかね?

830:名無しさん@3周年
09/09/17 22:49:01 565IcAMl
なんでCE初心者がこんなスレにいるんだろ
大人しく辞書として使ってればいいのに

831:名無しさん@3周年
09/09/17 23:09:52 Dw/+EI+l
>>826
>>828
このスレ頭から読みなおして関係ありそうなリンクとか見てけばいいと思うよ。

832:826
09/09/17 23:41:20 tMUrRIGs
Snes9xPPCとNesterJ4uなど試してみました
どちらも起動するのですがROMを開くことはできませんでした。

833:tcpp
09/09/18 01:17:38 2iA8n4td
※開発者向け
USBポートの開き方
HANDLE hnd;
UFN_CLIENT_NAME cn;

hnd=CreateFile(L"UFN1:", GENERIC_READ|GENERIC_WRITE|FILE_WRITE_ATTRIBUTES, 0, NULL, OPEN_EXISTING, 0, NULL);
DeviceIoControl(hnd, IOCTL_UFN_CHANGE_CURRENT_CLIENT, &cn, sizeof(cn), NULL, 0, &retsize, NULL);

ここで、cn.szNameにはUSBファンクションドライバの名前を入れる。
L"Mass_Storage_Class"とすればUSBマスストレージになり、
L"Serial_Class"とするとUSBシリアルとなる。
L""とするとUSBをオフにする。

USBマスストレージでは、HKLM\Drivers\USB\FunctionDrivers\Mass_Storage_Class\DeviceName00からデバイス名を読み出し、そのデバイスをホスト側に公開する。
つまり、その値を変更すれば、ほかのデバイス(たとえばDSK1にするとSDカード)をホスト側に公開できる。

なお、ホスト側(PC)にはBrainに付属しているCDからドライバをインストールする必要があるかもしれない。


834:tcpp
09/09/18 01:20:20 2iA8n4td
あと、USBポートを開いていると、USBバスパワーで充電できる模様。

835:名無しさん@3周年
09/09/18 01:58:42 +oVXrcf1
activesyncって使える?
あと開発環境教えて下しあ

836:tcpp
09/09/18 13:05:55 2iA8n4td
* Microsoft eMbedded Visual Tools 4.0
* Windows Embedded CE 6.0のSDKのヘッダー
 必要なのはDevLoad.h, UsbfnIoCtl.hのあたり
* ActiveSyncは使えません

837:名無しさん@3周年
09/09/18 22:33:23 mLAF3iRs
>>836
Brainに搭載されているWindows CEは、市販のものとは違うという認識でよいでしょうか?
つまり、Windows CEのプログラミング書籍を買って本の通りにプログラムを作っても、動かないことがあるのかと思いまして
今日たまたま読んだ組み込みプレスという雑誌にWindows CEプログラミングが特集されていて、その本には.NETが使えると書いてあったのですが、
このスレでは.NETの話題が一切出ていなかったもので

838:名無しさん@3周年
09/09/19 00:33:22 qEI2IgbD
>>837
Windows CEは組み込むコンポーネントをベンダーが選べる。
.netなんかは入れないことの方が多いんじゃないかな。
市販のWindows CEというものはない。
Windows Mobile等のCEをコアに使った製品はある。

839:名無しさん@3周年
09/09/19 02:09:04 Stp9dvr8
>>837
「市販のCE」はもうなくなって、今は個人向けには出てないよ。
メーカーがカスタマイズできるからフルセットは揃ってないよ

840:名無しさん@3周年
09/09/19 11:28:39 QWE3CyMT
逆にいえばCEではPlatformBuilderでコンポーネントをビルドして追加すれば使用可能なパターンも多い。
PlatformBuilderがMSDNのプロだかプレミアで入手可能になったから多少は希望がある。のかもしれない、、、
まあMSDNが必要って時点で相当ハードルが高い訳だがw
個人向けにPlatformBuilder単体購入するよりはとっつきやすいってことで

841:名無しさん@3周年
09/09/19 19:43:34 lX/HMk9B
ドンキーコング起動できた人はいますかね?

842:名無しさん@3周年
09/09/20 18:50:40 RIbgJxfH
NESエミュレーターのNesterJ4Uを起動してROMを選択してゲームを開始したのですがキーを押しても何も反応しません。
どなたか教えていただけないでしょうか。

843:名無しさん@3周年
09/09/20 20:48:52 cb0V7m6f
>>833
設定次第でHIDなどの任意のUSBデバイス化できますか?
また、ホストコントローラとして動作できますか?
開発環境はVisual Studio 2008 Professionalです。
可能ならばデータロガーなどとして1台買おうと考えています。

844:名無しさん@3周年
09/09/20 21:04:06 3IYw1xyM
もうちょっと安いデバイスの方がいいんでね? iPod touchとか。
あっちはUARTとか使えるよ

845:名無しさん@3周年
09/09/20 23:07:44 qErqCbZh
>>844
本当ですか。
でも、BrainのQWERTYキーボードはほかの機器と比べて魅力的です。
やはりこれでそういったことが出来るとよいのですが。

846:名無しさん@3周年
09/09/20 23:09:20 qErqCbZh
それとIDが変わっているのはイーモバイルの仕様です。

847:名無しさん@3周年
09/09/20 23:31:19 3AkxpExh
>>845
店頭で試せばわかるけど、あんまり速くは打てないよ。
もちっとプラスしてNetWalkerとか、特化してLa Fonera 2.0とかあるし
これはどちらかというと高校生が授業中に出せるスマートデバイスかな

848:名無しさん@3周年
09/09/21 02:44:31 4EnRb4EE
>>847
NetWalkerもキーボード糞だろ
キーボードに拘るならシャープ製品買うのが間違ってる

849:tcpp
09/09/21 09:24:37 LOBi7p5Z
>>843
標準で入っているUSBファンクションドライバはマスストレージとシリアルのみですが、
USBファンクションドライバを書いてレジストリに追加すれば可能だと思われます。
なおホストコントローラとしては作動しません(おそらくNetWalkerでは可能)。


850:名無しさん@3周年
09/09/21 19:59:46 sBD4DdnM
そうですか…
貴重な情報をありがとうございます。
もう少し検討してみます。

851:名無しさん@3周年
09/09/22 08:49:18 DXaa1Nen
>>644
動かないじゃん

852:名無しさん@3周年
09/09/22 18:12:35 bYAgiE5S
データロガなら2万以下で投売りされているEEEPCでも買って使った方が楽な気がする。
雑魚とはいえx86な環境なんだし

853:名無しさん@3周年
09/09/23 05:20:34 hgdD5WBM
LANのデータロガならFon無印オススメ。
2000円以下で手に入る無線LAN/有線LAN/汎用IOのついた組み込みLinuxマシン。
物理的な改造加えればSDカードも挿せるし、汎用IOだからその気になれば大概の通信もモニタリング/中継できる可能性がある。

というかホストデバイスとして動作しないのなら何をデータロギングするんだろう
PS/2は汎用IOでモニタもブリッジもできるけれど、USBはを提供された機能経由でやるとしたらネゴシエーション誤魔化さないとモニタもできない気がする。

854:名無しさん@3周年
09/09/23 08:01:29 Xj+KxftS
>>853
FON2100E/2200/2200Eはディスコンなんだよねー
+と2.0しか店頭にも残ってないよ

855:名無しさん@3周年
09/09/26 23:42:05 1G5gIKrC
過疎りましたね・・・

856:名無しさん@3周年
09/09/27 01:25:10 Ot6/EHCA
2GBしか使えんし
シャープ工人買うのがまともだろ

857:名無しさん@3周年
09/09/27 01:55:03 xk1s/KJ/
ネットにつながればなぁ…
Wikiはどうなったんだろう バージョンアップ期待してます

858:名無しさん@3周年
09/09/27 09:57:19 PdcvD133
URLリンク(unkar.jp)
こっちではこんなのがあったんだな


519 :名無したちの午後[sage]:2009/07/02(木) 23:12:54 ID:2qi0MimT0
Brainで日本語が文字化けする問題は
fontloaderでMSゴシックをロードしておき
Control PanelのRegional SettingでJapaneseを選択すればOKでした。
520 :名無したちの午後[sage]:2009/07/06(月) 17:54:07 ID:z/yasUJT0
Brainで動くわっふるをおいときますね。>>519 の手順必須。
URLリンク(kimatten.hp.infoseek.co.jp)

859:名無しさん@3周年
09/09/28 00:34:36 2tBWy4EN
Wikiの更新を待ち続けてはや数ヶ月。
もう応援するのに疲れてきたよパトラッ(ry

バージョンアップに期待してるぜ。


860:名無しさん@3周年
09/09/28 16:27:37 jKRbVSY7
>>858
わっふる使ってのゲームって
Brainで耐えれるレベルなのか?

誰かレポを頼みたい

861:名無しさん@3周年
09/09/30 13:58:17 v4JVr3WT
>>292
どうにもSMPEGとlibvorbis、libvorbisidecがエラーを吐いて止まります。
ソースの修正箇所か、ビルドした環境を詳細に教えていただけませんか?

862:861
09/09/30 14:00:59 v4JVr3WT
ちなみに私の環境は
OS:Ubuntu9.0.4
コンパイラー:arm-mingw32ceです。
よろしくお願いします。

863:名無しさん@3周年
09/10/03 05:34:14 RybZWHDf
>>860
Airの動作確認。
画像の切り替えがちょっと遅いくらいで、
それ以外は実用に耐えうる速度だと思う。

864:名無しさん@3周年
09/10/03 18:07:09 UzRbxpab
Wiki変換できない件。最新版のやつね

865:名無しさん@3周年
09/10/04 19:20:08 VztW56e+
結構軽めな音声コーデックって何?


866:tcpp
09/10/04 21:54:44 /soweMSV
CPU使用率の比較では
Ogg Vorbis (Q2.0) 27.36%
MPEG Layer-3 (192kbps) 21.49%
MPEG Layer-3 (128kbps) 19.67%
WAV (16bit PCM) 16.00%
MPEG Layer-3 (96kbps) 12.91%
WAV (Microsoft ADPCM) 4.73%

TCPMP使用。

867:tcpp
09/10/04 22:02:47 /soweMSV
あと音質は44100Hz, 16bit, ステレオ。

868:名無しさん@3周年
09/10/05 09:45:55 zjbjgvKv
さすがADPCM
携帯で使われてるだけあって軽いんだな

869:名無しさん@3周年
09/10/05 15:42:44 ZoJVOyxE
>>866
やっぱWaveか。

870:名無しさん@3周年
09/10/05 18:09:26 ZoJVOyxE
やっぱPocketAVI+WAVが軽いのか・・・
ただサイズの関係で無理だからPocketAVI+mp3か

871:名無しさん@3周年
09/10/05 20:53:10 ZoJVOyxE
またです。tcppさん。アクセス不可です。

872:名無しさん@3周年
09/10/05 21:47:05 NLsJufFd
SDHCってWILLCOMの03みたいにドライバの書き換えで読めるようになったり
どこかのPDAみたいにパッチでUSBホストに対応したりしないの?
詳しい人よろしくっ

873:名無しさん@3周年
09/10/05 21:47:24 7hhnj4PB
PDICのHPC版が動いたが、盛大に化ける。
極一部化けずに表示できる部分もある。。。

874:名無しさん@3周年
09/10/05 23:46:39 YA0hiEIM
三万する機種だからこそ、ワッフルまで使いたくなるのか、
動画にも使いたくなるのか・・・?
あんまり使い込むといざと言うときに辞書として使えんかっったりするのは嫌だしな。
電池もリチウムだし・・・単四じゃ無理で予備電池も無いと遊びにくいな。



875:名無しさん@3周年
09/10/06 12:55:45 599IglSK

>>854
好景気のfonって、もう弄れなくなったの?
もったいないなぁ

876:名無しさん@3周年
09/10/06 13:33:05 PsDY9hr0
>>875
いじれるよ?
でも+で3800円、2.0gは6800円、2.0nに至っては$99…

877:名無しさん@3周年
09/10/06 18:39:37 lU2ZB073
Win95は動きますか?

878:名無しさん@3周年
09/10/06 19:41:20 RVpCIn5S
>>877
CEと95は違うんじゃない?

879:名無しさん@3周年
09/10/06 20:21:58 jbhb1Kqq
>>878
URLリンク(www.dotup.org)

880:名無しさん@3周年
09/10/06 20:21:59 4AHwpWLm
>>861
errno.hがないからそれ関係を削除・修正すればいけた気がする。
エラーってどんなエラーがでてるのか……。

881:名無しさん@3周年
09/10/06 22:31:47 Vxom4rQD
NetWalkerが出たね...

882:名無しさん@3周年
09/10/07 02:39:21 gcLtAAol
>>879
Bochs動くのかな。それはどの機種の画像?
brainでlinuxが動かせたら色々便利になる気がする。

883:名無しさん@3周年
09/10/07 17:14:33 QrROi3Ll
>>879
たしかubuntuって非公式だけどARM対応じゃなかったっけ?
ま、入ればの話

884:名無しさん@3周年
09/10/07 17:29:42 Quy+K883
>>883
現状では望み薄

885:名無しさん@3周年
09/10/08 10:48:16 YdeJh5FP
WinCEはメモリが64MB位あれば余裕で動くがUbuntuは512MBでもキツイから要求スペックが全然違う

886:名無しさん@3周年
09/10/08 11:04:34 tfQPLOmC
>>885
メモリ拡張は…無理か
仮想メモリとか?…

887:名無しさん@3周年
09/10/08 15:41:59 qCbpOfW5
>>885
HDD的にも無理。容量が絶対的に足りない。NAND1,2を消せばいけるかもしれないが、それをしたら電子辞書じゃない。

888:名無しさん@3周年
09/10/08 16:20:08 6hjJibms
Ubuntuは付属ツールが重すぎて無理だろうけど、他の軽量ディストロ…たとえばQtopiaなら…
いや、問題はまだHaRET的な物が動かせてないということの方なんだけど

889:名無しさん@3周年
09/10/08 18:42:13 dWNyRt8s
>>882
>>879じゃないけど、
前Xperia X1とかでWindows95動かしてた人いたよ
たぶんBochsだと思う

890:tcpp
09/10/08 19:31:31 CISIDJ4k
Ubuntuは無理にしても、Brain向けにコンパイルしたLinuxであれば、
nk.binの書き換えなどで起動できるかもしれない。

RockboxのGigabeat S版では、nk.binを書き換える事により
Windows CEの代わりにRockboxを起動するようになっている。
この際、キーの入力状態によって、Windows CEを起動する、といったことも可能である。
ただ、Brainのnk.binの場所はまだ不明。

いずれにせよ、メモリは64MBしかないため、
リッチなアプリケーションしか使用できず、
そのうえYMU800(AudioEngine)のLinux向けドライバが無い。
Brainの性能では、Linuxが起動したとしても
X Window Systemの使用は快適ではないだろう。

891:名無しさん@3周年
09/10/08 20:37:14 0jklCEsY
Xを使わなければいいんだよ
某ARM向けGNUじゃないLinuxディストロとか使えば

892:名無しさん@3周年
09/10/09 06:34:28 lnyFV6ub
Z1のUbuntuはややPC用に近いし。
アレはPCでしょ。
サイズはPDAみたいなもんだけどさ。
40000だと高すぎるね、辞書でも入れてくれりゃ安いけど。

893:名無しさん@3周年
09/10/09 09:20:03 VJvg6FHG
ややも何もあれはNetbook RemixのARMビルドでしょ

894:名無しさん@3周年
09/10/11 09:21:06 knQyu2lo
TestCEの16x16のEXEアイコンって、なぜ

「死」

って書いてあるんですか?
ちょっとコワイです・・・

895:名無しさん@3周年
09/10/11 09:38:14 knQyu2lo
PW-AC900
NesterJ4u
サウンド出力OK
ROM名は日本語NGっぽい

896:名無しさん@3周年
09/10/11 11:20:10 z0yV/scX
>>895
同じくAC900
Nesterは調整次第で音つき実用レベルで遊べるようになった。
GBはあいかわらず音が出ない。SNESは音有りだと処理がおいつかない。

メニューの日本語が□□□ってなるのがなんとかならんもんかな。

897:名無しさん@3周年
09/10/11 16:55:49 j9nOMAbR
gsgetfile.dll入れてフォントをごにょごにょ

898:名無しさん@3周年
09/10/11 21:58:49 z0yV/scX
>>897
zlibce.dllとgsgetfile.dllは入ったようなんだが、
gx.dllを入れても×がついたままなんだ・・・きちんとしたgxを入れたら速度は改善されるかな?

899:名無しさん@3周年
09/10/11 23:09:48 jxhCxHWI
>>898
Brainには日本語フォントが入ってない

900:名無しさん@3周年
09/10/12 00:07:43 VxasMnTR
TCPMPのsettingでbufferingのとこを弄くると
多少早くなるんだがキーボードがないから数値の変更が打ち込めない。

901:名無しさん@3周年
09/10/12 08:38:30 /Xmkqaxg
AC900はNANDの直下にmsgothic.ttcが見える

902:tcpp
09/10/12 11:42:39 bbqN7MsP
>>900
TestCEかinputswitchを使用して打ち込んでください。

903:名無しさん@3周年
09/10/12 11:53:10 aI8nUdvH
そういえば、そろそろ新機種来てもいいんじゃね?
CPUが多少まともになることに期待

904:名無しさん@3周年
09/10/12 22:41:24 52Tp3rQd
nesくらいなら実機並?で動くのは昔のPDAでも可能だしなぁ
snesでどのくらいか気になるがな(´・ω・`)

905:名無しさん@3周年
09/10/12 23:01:22 LV84GtZT
>>904
6年前のPDAでもSNESは実機並みに動く

906:tcpp
09/10/12 23:25:03 bbqN7MsP
BrainはGX.DLLが使用できないため描画がかなり遅くなる。
そこでカーネルモードからフレームバッファに直書きしてみたらさらに遅くなった。

907:名無しさん@3周年
09/10/12 23:57:41 raOcJG0k
なんでGX.dllを使えないんですか?

908:tcpp
09/10/13 00:41:51 58iO8V9i
>>907
公式なGX.dllがBrainに対応していないためです。


909:名無しさん@3周年
09/10/14 19:22:13 9G/cEIGe
FoxitReader10_CE5.0_enu
使ってみたがデモ版だからいろいろ不便だな~

フリーのやつで他に動くのないのかな

910:名無しさん@3周年
09/10/15 19:20:57 knxlkz0P
>>908
つまりbrain用のGX.dll(に準ずるライブラリ)を作らなきゃならないわけですか。

cetbook1.4.1のバグを見付けました。詳細は以下の通りとなります。
[再現性]あり
[再現手順]
1. CeTBook-1.4.1を起動(カード、本体のどちらでも)し、wikiのデータを読み込む
2. 一覧タブから適当に項目を選び、表示する
3. 同じ番号のタブで別のページを表示する
4. 目次タブを表示する
5. 目次タブを表示したままライブラリーボタン、もしくは画面上のボタンから前ページに移動しようとする
6. 「異常が発生しました~」が表示され、落ちてしまう

911:名無しさん@3周年
09/10/15 22:35:08 1+xSNU2R
AC900に標準搭載されているエディタだけど
長音符の入力はいちいち記号パレットを使わなきゃならないのか

「ー」キーはなぜが「変換」に割り当てられている
変換なら「上」キーや「下」キーがあるだろうに
なぜゆえ同じ機能のキーを複数用意するのか

カタカタの単語が打つたびにストレスを感じる
開発者はなにも感じなかったのだろうか
根本的な設計ミスだと思う

実はショートカットキーがあるなんてオチを期待したい・・・

ちなみにTestCEのEXモードを使おうにも
すべてのキー入力はエディタがフックしているようで
「切替」キーを押してもTestCEに制御が渡らん
なんとかエディタに優先してEXモード切替ができれば
解決なのに・・・

エディタ起動前にEXモードにしておくと
今度は通常モードに戻れない・・・


912:名無しさん@3周年
09/10/15 23:01:19 1+xSNU2R
早合点スマヌ
イタイのはオレだった・・・

TestCEの作者さん、
EXモードの切替にかかわらず
ハイフンキーをスペースキーにする機能を無効にする
設定を付けてくれませんかね

Brain付属のエディタではEXモードの切り替えができないので
ハイフンを直接入力することができなくなってしまいます

あるいはエディタに優先してキー入力を
捕捉できるよう頑張ってほしいっす


913:名無しさん@3周年
09/10/17 19:40:34 SddZ/Skb
TC-980で人柱になってみた。
今まででいろいろ弄ってみた成果をあげると、
[ライブラリ]の「アプリ」からExplorerを起動して、CEの画面にたどりつく。タッチディスプレイなので、まるでタブレットPCを使っているかの様。TestCEも無事起動確認。
普通のメニューで辞書を使い調べようとすると止まるが、切り替えボタンを押せばTestCE画面を呼び出せるので、鬱陶しい人は終了した方がいいかもしれない。
コントロールパネルでプロセッサの詳細な情報を閲覧可能。プロセッサはTOSHIBA-ARM系だった。
[重要!]ヘタにメモリの設定を変えないこと。当然のことだが、アプリを実行しているドライブはSDでもコンパネから実行する設定は、すべて本体にあるメモリ設定を変えてしまうので、ぜひ注意を払いたいところ。
もし変更してしまった場合、CE内のメニューもたどることもできなくなるし、公式メニューにもどっても大半のアプリが「アプリを実行できませんでした。一度電源を切ってください。」のようなダイアログが出て実行不可能。
実際に試して実行できなかったアプリは大半で、英語中毒、デフォルトで搭載されている、月面着陸などの動画もすべて再生できず。(エラーはでないのだが、黒い画面のまま。)
-対処方法-
リセットを押してバッテリーを抜くと、データ以外の本体設定(おそらくアプリのデータ以外)が戻るので、上でメモリ設定を変えてしまっても、リセット+バッテリー抜きで回復するはず。
CeTBook 1.31(?)でインデックスごとSDの[アプリ]にそのまま入れて、(確か3つのファイルを使った)実行してみたところ、今まで調べたものは全くエラーは確認されなかった。
後、TCPMPのタッチデバイス用をダウンロードして.cabを入れたのだが、どうにも実行できない。ググってみたところ、W-ZERO3等の場合、.cabから自動で展開され、インストールされるはずなのだが、その考えではダメなのだろうか。誰か結果報告ヲネ。


914:名無しさん@3周年
09/10/18 01:24:17 sXubGjTG
>>913
自分も適当にいじってるだけなので詳しい仕組みとかはわからないが、
通常の辞書画面が使えなくなった場合、TestCEのTask Managerで、
SHARP SIMを落としてから、EdStatusFuncを落とすと、(SHARP SIMだけ)再起動されるっぽい。

標準で付いてくるアプリや動画が動かないのは、メモリをいじったせいではなく、
Program Memoryの割り当てを減らしすぎたからでは?自分が使っている限りでは、
Storage Memoryには数百KB程度の割り当てで問題ないと思う。

あと、設定のリセットはリセットボタンを押すだけで、バッテリー抜きは必要ないはず。

cabファイルについては、TestCEのCABインストーラ(File>Install CAB...)を使うといいですよ。

ちなみに、GC590での話なので参考程度に。

915:名無しさん@3周年
09/10/18 02:07:04 67+MgYnn
英辞郎入れたいです
入りませんか?

916:tcpp
09/10/18 02:43:25 JIh8pU50
>>913-914
たまに普通の辞書画面が使用できなくなった場合、[戻る]キーを数回押したり、
[メニュー]キーを押すと操作できるようになる場合があります。

SHARP Simulatorを落としてまた起動する場合、\Windows\EdAppCtrl.exeを起動すると
SHARP Simulatorが再び起動します。
なお、SHARP Simulatorが落ちた状態でTestCEを終了すると、この方法で自動的に
SHARP Simulatorが起動します(こうしないと、ほかのアプリケーションが無い場合に
何も操作ができなくなるため)。

メモ帳やAcrobat Reader等、日本語をWin32 API経由で使用する公式アプリでは、
起動時にフォントデータをRAMディスクにコピーするため、
Storage Memoryが4MB以上は必要となります。

>>913
Brainは単なるWindows CEで、cabのインストーラは含まれていません。
TestCEを使用してcabをインストールすることができます。
それでもインターネット上で公開されているPocketPC/HPC用の.cabの大半が使用できないのは、
Brainが単なる"Windows CE"であって、Pocket PCでもH/PCでもない事が原因で
さまざまなAPIが欠けているのと、
.net Compact Frameworkがインストールできないためです。
それと、解像度が640x480に満たないのも原因と一つかもしれません。

>>915

自分だったらEPWING-->TBook変換ソフトを作成して変換し、CeTBookで見ますね。
データ無いのでやりませんが。


917:tcpp
09/10/18 02:47:56 JIh8pU50
[開発者向け]SYSTEM_POWER_STATUS_EX2の、Brainで使用可能なメンバ一覧。
* ACLineStatus
* BatteryFlag
* BatteryLifePercent
* BackupBatteryFlag
* BatteryChemistry
以上、20メンバ中5メンバしか使用できないという結果でした。


918:名無しさん@3周年
09/10/18 02:54:05 67+MgYnn
良くわからんちんです
カ○オのSDには良いっているようなものを変換してCeTBookで見れるようになるということですか?

919:名無しさん@3周年
09/10/18 10:17:12 ESO/jXyQ
変換ソフトを開発する知力と気力があれば、だがな。

920:名無しさん@3周年
09/10/18 13:43:01 67+MgYnn
知力が皆無なので無理でした
本当にありがとうございました

921:名無しさん@3周年
09/10/21 22:49:58 T9rx2UT6
Unicode読み書き可なエディタない?
Kpad,knも駄目っぽいからさ

922:名無しさん@3周年
09/10/23 16:25:22 ZsYGLATB
SDHC対応だとかなり良いですよね。
パッチとかあてて対応できるようにならないんですかね?

923:名無しさん@3周年
09/10/23 17:38:43 fElqv2Zg
当分無理だね

924:名無しさん@3周年
09/10/23 18:51:54 bq1XYtNl
そうですか…。

925:名無しさん@3周年
09/10/23 19:50:50 Nv2axGrS
わっふるでToHeart2の起動できました
しかし、音が出ないですけどわっふるで音出た人いますか?

926:名無しさん@3周年
09/10/24 02:24:37 WMCtvTDn
>>925
音声ファイルの形式によるっぽい。
別のゲームだけど、おれはmp3をwavに変換したら再生できた。

927:名無しさん@3周年
09/10/24 07:25:38 dWjIVSNI
>>926
wavに代えたらできました
けど、BGMだけで音声が出ないorz


928:名無しさん@3周年
09/10/24 08:08:11 87G3oR67
え、Brainでワッフル起動出来るんですか?

929:名無しさん@3周年
09/10/24 12:51:16 VtLemaAK
>>925
Amethyst.ovlはいれましたか?
音量は小さくなっていませんか?

930:名無しさん@3周年
09/10/24 13:57:18 dWjIVSNI
もう一度確認してみたらBGMしか変換していませんでした
今度はしっかりできました

931:名無しさん@3周年
09/10/25 09:20:32 djjZUAUQ
しばらくROMってたんですけど、
URLリンク(tcppjp.ddo.jp)
にアクセスしたらここへ飛ばされました。
この事象は僕だけ?

932:名無しさん@3周年
09/10/25 15:35:54 /QawlBB9
>>931
たまにおきるんだよね。なんでだろう。

933:名無しさん@3周年
09/10/25 21:54:06 eAw+TAKP
>>928
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ここにあるやつでできる。
このすれ見る限りでは、AirとToHeart2は動作確認できてるみたい。

934:名無しさん@3周年
09/10/26 08:12:12 k5sZcaWe
ありがとうございます!早速やってみます。

935:名無しさん@3周年
09/10/27 01:53:50 LCDxYQqf
たんぱ

936:名無しさん@3周年
09/10/27 16:27:39 ge/AUGcM
SHARPさんこういうの入れてくださいよ。。。
URLリンク(gigazine.net)


937:名無しさん@3周年
09/10/28 07:37:15 nZt4rkw+
BRAINのspec表とかって公開されてたりするのかな?
CPUとかはarm系なのだろうけど・・
どんなスペックなのか気になる・・・

938:名無しさん@3周年
09/10/29 19:16:58 NaYyF9Na
わっふる公式サイトリンク切れてますが
どこかにバックアップないですかね?

939:名無しさん@3周年
09/10/31 16:03:43 6Ul3h2dE
LIIでひぐらし(体験版)、夏☆Kanon動作確認しました
機種はPW-TC980です
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

940:名無しさん@3周年
09/11/03 02:15:36 OBFFTcmL
BRAIN上でEBPocketは動きますか?
動くようなら既に話題にあがってますかね・・・
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)

941:名無しさん@3周年
09/11/04 23:45:03 AQkLMwKC
URLリンク(tcppjp.ddo.jp)
にアクセスできぬ・・・

942:名無しさん@3周年
09/11/05 00:02:17 71qoDSpl
だれかTestCEアップしてください

943:名無しさん@3周年
09/11/05 20:12:52 71qoDSpl
testCEのバックアップしてあるサイトしりませんか?
それかだれかうpして

944:名無しさん@3周年
09/11/05 23:10:58 LzYyqKkO
スレチかもしれないが質問させてくれ
リーダーズプラス入れた人に聞きたいんだが英熟語は豊富?
ジーニアスだと熟語の数が少ない気がしてならないんだが・・・

945:名無しさん@3周年
09/11/06 21:00:53 cyrM5Bg7
TestCEが見つかりません。持っている方は数日間でもいいのでアップよろしくお願いします。。

946:名無しさん@3周年
09/11/06 21:12:38 XvyliG6E
だれかTestCEもってないですかー?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch