09/08/17 11:02:33
>>217
まあいろんな事を踏まえて聴きたいって人がいるのも理解できますし、ただ俺とは違うというだけのことなんでは。
>>157
時間がないんで適当に。多分、上の方は音楽の印象かと思います。
かつを ブルックナー (壮大すぎて宇宙なところ)
ノイマン ヴェートーヴェン (糞真面目で深刻そう)
ロビー モーツァルト (よくわかりません)
み~ ベルリオーズ (ドラマティックなところ?)
のの ブラームス (室内楽ならなんとなく)
本屋 マーラー (不吉でババーンですね)
下は書いてある通り性格ですね
かつを→クライスラー+プーランク (ペテン師で坊ちゃん)
ノイマン→ラヴェル (紳士で几帳面)
ロビー→ブルックナー (優柔不断でロリコン)
み~→ワーグナー+モーツァルト (不遜で子供っぽい)
のの→ショパン (か弱さと冷淡さ)
金融屋→ブラームス+マーラー (ツンデレで神経質)
本屋→プロコフィエフ (よくわかりません)
魔王→リスト+チャイコフスキー (女性にもてる根暗)
旅人→ベートーヴェン (夢見るストーカー)
Φ→ハイドン (やさしいおじさん)
とんがり→シューマン (饒舌なメンヘル)
アルプ→モーツァルト (どことなくかわいい)
人肉→サティ (権威の否定)
研究者→メンデルスゾーン (発掘オタク)