09/03/18 18:24:55 qjiajEDN0
もう一つ追記
通常・・・通常の利息額
遅延・・・遅延損害金額
元金・・・元金充当額
なので、ショッピングがなければ、入金合計=通常+遅延+元金となっている。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 19:22:17 MLdrXMJ30
>>482さん 基本的には一緒です。ローンの取引の下の段に() があります。
そこにショッピングの金額が書いてあります。
処理日 起算日 精算日 使用数 遅日数 通常 遅延 元金 入金合計 貸付 残元
----- ----- ------ ------ ------ ---- ---- ---- --------- ---- ----
----- ----- ------ ------ ------ (??) (0) (????) (????) (?????)
すみません。こんなかんじです。これでわかりますか?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 19:33:21 MLdrXMJ30
>>485書き込み見直したらわけわかんないですね…
通常、元金、貸付、残元のところにショッピングの金額が書いてあります。
>>484からいくと、()の通常と元金の合計を入金合計から引いて入力すれば
OKなんでしょうか?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 19:36:47 qjiajEDN0
>>484
要は、キャッシングの取引の下の行がショッピングになってるということだよね。
で、キャッシングの行は>>484のようになってるか確認した?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 20:05:53 8fBeQedLP
電卓で確認してみ?
入金合計=通常+遅延+元金+ショッピング
なら入金合計-ショッピングを弁済額に入力
入金合計=通常+遅延+元金
なら入金合計を弁済額に入力
489:418
09/03/19 02:23:11 ecAVtQxL0
>>454
成程。
やりようは幾らでも有るって事ですね。
>自分がどう進めていきたいのか、ちゃんとイメージしたほうがいいと思うよ。
普段から言われます(w
有難う御座いました。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 03:27:06 rJnsF+sGO
残債ありでの過払い金請求なのですが請求書のテンプレートありませんか?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 08:43:27 cSy/yszlO
アイフルなんですが請求書と一緒に引き直した
計算書も送った方がいいんですよね?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 09:56:45 +TZsXAHnO
>>490
残債ありだろうが完済だろうが請求書は同じ内容ですよ。
ネットで検索すれば雛型すぐ見つかるよ。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 09:59:37 +TZsXAHnO
>>491
計算書も送ってやらないとあなたが請求書に記載する過払い額の根拠を示すものがないじゃないですか。
請求書と計算書を同封して普通郵便で送る。
内容証明でも簡易書留でも特定記録でもなく普通郵便で。
何なら請求書を送るだけ無駄だから即提訴が一番。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:06:25 pgfb5dfrO
>>490
もろテンプレにあるよ。リンクしてみて。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:09:27 hzaIAzrtO
自分はアコムに50万を約8年ほぼ利息のみ払い現在も元金かわらずです、貸付可能額が3千円位になるとまた3千円借りたりと繰り返してきました。自分の場合過払いはあるのでしょうか?小口の借り入れを繰り返していると過払いが発生しずらいと聞いたのですが
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:22:21 XkpNZoNL0
>>495
>>8
>>1からテンプレ読んで履歴請求してみましょう。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:27:11 7zNbpdsyP
>>495
>>466-から読んでみて
それから、>>1-からじっくり読めば役にたちます。
>>477のページは罪なことを書いてるなあ・・・
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:36:57 hzaIAzrtO
495です
477を見て惑わさてました。
理解できました!ありがとうございます
499:491
09/03/19 11:41:30 cSy/yszlO
>>493
わかりました!ありがとうございます。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:54:42 +TZsXAHnO
>>499
請求書発射が初体験なら一度くらいは経験しておいてもいいとは思うけど、
どうせ減額提示されて納得出来ないから提訴する事になると思いますよ。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 12:23:19 nTdHWIkv0
>>498
今見てきた。
あってることの方が多いが、間違いも多い。
あのHPの目的はカモをつかまえる為のもの。二度と見なくていい。
あんなの読むくらいここと初心者スレ読んだほうが800倍勉強になる。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 12:30:11 Uj+hEu6mO
今日初めて開示してきたんですが貸付日が武富士H11/1/11アイフルH11/07/28なのに記載されてたのが武富士がH14/1/11アイフルH14/07/28になってました
こういう事ってあるんですか?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 12:58:52 AKrr7fGE0
あと1段階質問させて下さい
取引履歴を請求して引き直し計算で過払いが確認できたら
次は電話で過払い金返還を請求するんでしょうか?
それとも文書で請求ですか?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 13:14:39 +TZsXAHnO
>>503
電話だけで交渉してくれる業者もあるし、
電話して請求書を送れと言われる業者もある。
どちみちまずは電話からですね。
請求書を送っても減額提示されて納得出来ないから提訴する羽目になると思うので、
一番手っ取り早いのは過払い確認したら即提訴。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 13:26:22 AKrr7fGE0
>>504
503です。分かりやすい説明ありがとうございました。頑張ります。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 13:35:30 AKrr7fGE0
よく過払いスレに
満5+5という略語を目にしますが
満5は満額とその利息で間違いないですよね?
また、そのあとの+5って何ですか?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 13:39:23 rOBMX3cr0
>>506
っ>>16
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 13:51:27 AKrr7fGE0
>>507
おお!そこにあったんですね。ありがとうございます。
ここのみなさん優しくて涙出そうです。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 14:06:13 gk6gc8aeO
履歴取り寄せました。
改ざんされてるんですがどうすればいいですか?
3000円ほどですが、覚えのないお金を借りたことにされています。
シンキです。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 14:15:12 Qw4AZtXk0
>>509
証拠がなければどうしようもない。
あなたの勘違いか、本当に改ざんか、第三者が判断のしようがないから。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 14:34:36 gk6gc8aeO
>>510さん
3620円なので、ATMじゃないのは確かです。
銀行の履歴も確認しました。
後は店頭ですが、実際に行ってないんです。
財務局クレームと過払い請求+慰謝料上乗せ、どちらが嫌がりますか?
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 14:41:49 SxjU4qYkO
シンキのATMには硬貨対応のもだったような気がするけど。
同じような質問を何回も見てるけど、
アイフル?と訊くと大抵沈黙するね。皆さん。
アイフルのも硬貨対応。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 14:45:47 7zNbpdsyP
シンキのATMは小銭が使えるしお釣りも出ますね。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 14:47:38 gk6gc8aeO
一度シンキに電話して反応見ます。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 15:41:35 q2zrEggT0
>>481です。やっと計算が合いました。
これから提訴の準備をします。御教授ありがとうございます。