08/12/05 23:27:02 m4eGkAhI0
わかりにくかったので補足します。
どこのサラ金も不法行為での判決を恐れています。
どこの判事も不法行為での判決を出すのを嫌がっています。
今、現在、こんな感じです。
ならば、ど素人が、そこそこ金額で和解狙いで提訴すればイケルのでは?
実際にオイラと黒騎士サンは準備書面書いていません。
オイラは草稿みたいなのはあるけど、あくまで清書してません。
たぶん黒騎士サンも書いてないはず(1回目だもんね)
被告にしてみれば相手の技量などわかりません。
ならば鬱陶しい弁護士が出てくる前に叩く。
暴露ついでに、
2ちゃんで牽制する手もあります。
どうせ見てるから。例えば、
弁護士が素人に負けるわけにいかないから、弁護士はむきになる。
敗訴しても報酬が貰えないだけ。一方、依頼主(被告)のダメージは計りしれない とか
書き込んじゃう。
これ見たサラの法務は考え込みます。
これは根拠がないわけではありません。実際、神戸プロミスがそう。
さあ、法務の人、どうでる?
一弁護士に会社の命運委ねる? それとも和解する?
不当利得の時効の壁なんざ簡単に飛び越せるんだよ。