08/12/24 16:36:35 Y5RlXI/6O
以前相談した憂鬱です
今日 法テラスの相談行ってきました
法テラスの相談日までに日にちがあったので 司法書士会の相談にも行ってきたのですが こちらと同じように破産を勧められ その旨も話しました
「ギャンブルが原因でも先生次第で免責下りるんじゃ…」と 司法書士会の相談で言われたと言うと
「法律に携わる人間の発言として最低」と言われました…(当然といえば当然なのですが)
破産しても免責下りないかも知れないので消極的な印象でした
先生が相談中に携帯触ってた事もあり まだ受任してもらった訳でもないですが こんなもんなのかと不安になりました…
相談に乗ってもらった先生=受任してもらう先生ではないですよね?
934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 18:31:17 mufcAfJZ0
そりゃ破産をいやがってる弁護士に「腕がよければ免責できる」なんて趣旨の話すればそう答えるだろう
でも相談中に携帯弄る(若そうだ)弁護士に頼みたくはないな
935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 19:14:54 jWGIYDbG0
はっきりしたことはいえないけど、どうもギャンブルが理由でも破産させてもらえるには、
破産にいたる「ストーリー」というか絵というか、そういうものがあるみたい。
経験のある司や弁はそういうものを作るのがうまいのかも。
法は厳密に守るべきものだけど、温情や融通というものもあるらしい。
ひとつだけいえるのは、その相談に乗った司には依頼しない方がいいということだけ。
しっかりした司なら、携帯触る時など、クライアントの話を中断する時は一言わびを入れてからやる。
936:憂鬱
08/12/24 19:50:20 Y5RlXI/6O
お願いする身だし 自分のギャンブルが原因なので 結果的に免責が下りない分には仕方ないのかも知れませんが…
携帯はびっくりしました
50~60歳くらいの先生だったので…
最初は時間でも見てるのかと思ったのですが 時計は室内に掛けてありましたし カチャカチャとボタン押してましたし…
その後も携帯が鳴ったらしく そわそわしてるし…
人生の一大事をお任せしようと思っている私にとって とても悲しい出来事でした
やはり 些細な事でも不信感を持たずにお願いできる先生にお願いするべきですよね
年明けになってしまうと思いますが 法テラスに再度相談しようと思います
937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:28:08 sqFIUiVq0
明日、法テラスで扶助審査です。
どんな話、どんな審査があるのですか?
938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:06:51 FSnyZdEJO
破産っていくらぐらいの債務額からできるの?
939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:17:51 OVz6HEj00
50万でも出来るし、5億でも出来ない場合がある
940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 00:47:36 aYkVt2oRO
皿等の自己破産に携帯料金も入れる事は可能ですか?端末の分割金が複数あり約50万あります
941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:10:44 8fY9w1Ft0
自己破産すると負債が全て免除されます。
しかし、弁済義務に伴う作業もありますので結構大変です。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 09:09:53 rMdcZtTx0
918です
色々な書き込みとても参考になります
追記ですがおこづかいは3万円でそこからクレジット2社に払っていますので元金がへらず自転車状態です。
あと、妻に借金の件を告白するか親に助けてもらうかも視野にいれてます。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 10:32:41 ubpKQfXa0
所帯持ちなのに「親に助けてもらう」って、どんだけ甘ちゃんだよ。
>>942にとっての家族は、奥さんと子供だろ?
それを差し置いて親にすがりつくのって、旦那としてどうよ。
選ぶのは>>942だけど、どうか真っ当な道を選んでくれ。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 11:05:12 sB6hyXa20
住宅ローン特則の個人再生を考えている自営業者ですが
2つ教えていただきたいことがあります。
1 保証協会で2年前に借りたのが残100万円、今年借りたのが
残250万円の場合 2件350万円とカウントするのか
合算で1件350万円とするのか どちらでしょうか?
2 日政金(旧国金)の教育資金の様に保証人がある場合
保証人に請求が行き、私の代わりに支払ってくれた場合は
債務に考えないでもいいのでしょうか?
これらすべてを件数にいれると債務者の数が半数以上になってしまい
個人再生に反対されたら不許可になりそうで、悩んでいます
年明けに弁護士さんのところに行く予定なのですが、それまでに
教えていただきたいので、よろしくお願いいたします。
金額は半分以下です
945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 11:21:54 Lw+49S2o0
>>944
たしか、毎月決まった収入が安定してある人じゃないと、
個人再生は出来なかったと思う。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 12:28:29 49LCKJ5w0
URLリンク(800.nobody.jp)
勉強になるわ。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 13:05:18 IMfEqd0JO
法テラスの扶助審査は収入高いと通らない
夫婦で共働きだと無理っぽいよ
独身でバイト程度の収入ならいける
948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 13:55:24 FhtYhjI/0
【鳥取】「これからは農業の時代だ」「安定した収入を考えたら魅力がある」
スレリンク(newsplus板)
元会社経営者などが農業への新規参入
949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 17:24:20 q+knu7zu0
>>944
保証人がついてるとか担保がついてるとかでなければ合算しても問題ないとおもう
付いてれば分けて扱うほうがわかりやすい
債権者としては2口の借入れでも一人
保証人が申立までに払った分は債権額から引けばいい
保証人が払った分はあなたに求償できるから保証人も債権者になる
950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:20:13 m7W3Vjqe0
自己破産と任意整理がよくわかりません。
全部を払わない(言い方悪いですが)のが自己破産で
金利など下げてもらったり、ここだけは払うっていうのが任意整理ですか?
どちらも信用情報には載るのですよね?
ならば、なぜみなさん自己破産ではなく任意整理するのですか?
自己破産と任意整理の選び方がわかりません。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:45:18 9P3rTCaJO
>>950
自己破産の場合、自分への請求は止まるが保証人がいる契約があるものに関してはそちらに請求がいくことになる
保証人に迷惑かからない又はいないのなら自己破産だろうが消費者金融の場合大抵は保証人が・・・。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 02:44:21 p//DWlhG0
武富士だけど保証人なんてないよ。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 02:57:49 lg4sHeQb0
>>951
それ闇金の間違いじゃないか?w
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 08:34:47 9pdPdzVGO
950
私の場合 誰にも知られたくないのが一番かな
900万を任意整理中です
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:14:09 j+taFy7EO
保証人がある場合契約書に保証人記入欄があるんだよね?
大手で保証人つけるとことかあるの?
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:08:16 sLsoNzOoO
任意整理したんですけど、もし一度でもその月の返済が遅れたり、滞ってしまったら、どうなるんですか?
引き落としではなく、振込みなんで、忘れてしまった時が怖いです。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:00:28 U58qrKpl0
債務整理してて借金の返済を忘れるなんてことは実際にはありえないと思うが、
普通遅滞1回は許してもらえる内容の和解になってるはずのので和解書確認
仮に遅れても気付いた時に 「すぐ」 振り込めば何も文句いわれないよ
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 13:00:26 sLsoNzOoO
>>957
そうですね。毎月返済のことが気になっているので、忘れることはないと思いますが、万が一のことがあるので、どうなってしまうのかが気になって。
月末まで早めに振込むようにします。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 04:35:26 JQ9iqydv0
無料相談の予約をとりつけました。
かなり混んでいるらしく(みんな困っているんだね)
2/2の約束ですが、その前にここで伺っておこうと思います。
大手サラ金3社200万(12~10年)とクレカ3社ショッピングとローン合わせて
260万(10年前後)があります。月に20万以上の請求があります。
過去に3社計150万(利息別)の完済履歴あります。
会社をリストラされて2年ほど前から風俗で0を目指して頑張っていましたが、
不況もあり、また返すために借りるという自転車操縦の限界を見ました。
融資可能額も常に天井です。
月25~30万の収入ですが安定はしていません。
出来れば任意整理で月10万~12万の返済なら確実なラインだと考えてます。
一人暮らしです。家は賃貸で車もありません。
任意と再生のどちらが合ってるのでしょうか? 短期で済む方がいいですし、
今ある全てを綺麗にしたいです。
減額されるなら過払い金とか弁の費用とか特にこだわりません。
アドバイスお願いします。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 05:49:54 L2ccnTdAO
>>959
10年も借りてるなら、任意整理で相殺できんじゃないか?
賃貸で車なしだし、借入を何に使ったのかにもよるが、楽になりたいんなら破産。
過払い求めたいんなら整理。
基本的にどれ選んでも今後借り入れは出来んワケだし、過払いを気にせず簡単に済ますんなら破産だろうな。
弁に顔出し申立すれば後はお任せで桶だし。
月に10万の返済を続けていくよりも、免責貰って再スタートがよろしいかと。
月10万を弁費用に当ててもいいわけだし。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 06:06:46 MWf4ngT/O
詳しい方
アドバイスお願いいたします。
旦那と赤ちゃんと三人と連れ子の18の男の子と暮らしています。その上の子は同居はしていますが別世帯です。
一年半前からいろいろあり(省きますがギャンブルなどではありません)主人が5社から200万ほど借金をしました。
給料の殆どが返済に消えてしまうのがきつく、何社かと家賃が滞っている状態です。
家賃もまたクレカ会社が代行しているところで 簡易裁判になり 三月末に退去する事になりました。家賃に関してはクレカ会社と話をしてくれの一点張りでした。
これから法テラスに自己破産相談予約を取り付けるんですが それまでに督促がきているサラ金はなんとしてでも支払っておかなければならないでしょうか?
あと家賃に関しては破産に含まれますか?
いろいろ整理が終わる前に引っ越さなければならないんですが アパートを借りる前にすべて終わらせてあった方が良いのでしょうか?
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 06:08:47 bfGwCwnyO
簡易裁判所で相談して特定調停したよ 二人の弁護士が担当して話を聞いてくれて業者に電話したり計算とか全ての手続きをしてくれた。もちろん無料で。
963:959
09/01/24 06:47:24 JQ9iqydv0
>960
ありがとう。
後出しで申し訳ないが浪費も否めないので、
破産は無理な気がするんだ。
で、かなり田舎なので地元の弁に頼むよりは多少かかっても
実績のあるところに頼んだ方がいいかなと言うより、そのつもりで考えてた。
もちろん破産も任意も自分にとってのデメリットは大差なくて、
今はデビカードもあるし不自由はない。人として責任取れる任意が望ましいと思ってる。
最悪面談という形で飛行機乗る羽目になっても仕方ないか……。(北海道)
任意という方向で気持ちはあるのに、相談-契約まで日数があるから迷うんだろうね。
それだけ世の中困ってるひとがいるんだよね。
もう自分は三十路だから風俗も限りあるので、早めにしたいなぁと。
こういうスレあって、ちょっと気持ちが楽になった。
964:960
09/01/24 08:56:31 uSWm+Xjs0
>>963
どっちにしても動く=反省して今後を改めるって事なんだから、
表現は適切ではないが、出来る事なら綺麗に免責受けたほうが再スタートは早いかと。
相談の際には、今までの詳細を正直に話して、出来る事なら免責受けたいと考えを伝えるのがいいかと。
いい絵が描けそうなら破産、多分整理でもほぼ0に出来るんじゃないかな。
>人として責任取れる任意が望ましいと思ってる。
そういう考えは大事だが、ここまで来たらまずは再スタートのことを考えよう。
10万×一年で、弁費用以外に貯金も出来て、風呂から上がれるでしょ。
風呂が好きならそれもありだがw
965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:10:20 CDMQvktt0
初めてお邪魔致します どうか詳しい方のご意見お聞かせいただければ
幸いに思います。 当方、自営業をしているんですが とうとう資金繰りに
行き詰ってしまいました。 来週には司法書士の先生のところに行って
民事再生の手続きをしようと思っております。 そこでお聞きしたいのが
保証協会についてです
オリックスVIP
三井住友系
ジャックス
オリコ
ニコス 310万
事業資金融資 130万
保証協会 60万
総額500万です。 自分の手元にはもうほとんどありませんが
必死で かきあつめれば保証協会の60万ぐらいは何とかなりそうなんですが
ここだけでも残一括しておいたほうがいいのでしょうか?
民事再生しておいてあつかましい考えとは重々承知の上なんですが
この先何があるかわからないし もしもの時に少しでも印象が違うのなら
ここは無理をしてでも払っておくべきかと悩んでおります
何があっても最低7年は借り入れできないでしょうし、また借りるつもりもありません
しかし国金 保証協会だけはなんとかならないものかと思います
都合の良すぎるのはわかっております。どなた様かアドバイスをいただけないでしょうか。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:20:29 eoZ3hGIx0
>>965
マルチポストは止めて下さい。
自己破産-免責おりなかった人の話を聞きたいスレ 2-
スレリンク(credit板)
285 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/01/24(土) 19:51:12
初めてお邪魔致します どうか詳しい方のご意見お聞かせいただければ
幸いに思います。 当方、自営業をしているんですが とうとう資金繰りに~
967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 03:01:33 DZ9bz0sW0
>>963
ざっと見る限り破産や民再は関係ないでしょ。クレカの約定利率とショッピングの残額次第
で過払いもありそうな感じだけど。残っても相当減額されると思うよ。
つうか地元に弁がいてかなり田舎ってどこさw
968:963
09/01/25 03:27:55 xNVOjEt70
>967
地裁は地元にある。
法テラスでの相談予約は2週間先まで埋まってたw
地元にも弁の事務所はそれなりにあるがサイトなしばかりで
債務整理扱ってるのはわかるが料金的なことなど不明。
相談しに行ったら確実に30分5000円~とか取られそうな気がする。
月曜日に電話して問い合わせてみるが、地元がいいのか札幌の司がいいのか
東京の債務専門にやっているところにするのがいいのか、だんだんわからなくなってきた。
まずは月曜に地元に電話して早くにアポ取れて感じが良ければ、そのままお願いすると思う。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 04:12:50 DZ9bz0sW0
>>968
債務専門の所は受任件数が多くて結構時間かかるみたいだね。
地元で信頼できる弁がいれば一番だから、片っ端からあたってみたら。
あとプチ情報だけど、札幌弁護士会で予約制の無料相談もやってる。実際に弁護士と面
談して気に入れば委任できる仕組み。もし地元でみつからなかったら利用してみるといい
かも。
それから札幌の坂東はやめたほうがいい。理由は聞かないでw
970:963
09/01/25 04:41:42 xNVOjEt70
>969
ありがとう。
債務専門は時間かかると聞いていたので不安になっていたんだ。
札幌まで行くのはたいした負担にならないので、もし地元が駄目ならそうします。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:24:41 t/8ZvUhM0
>965の件ですがどなたもおわかりになりませんか?
詳しい方よろしくお願いします
972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:41:47 5nI/TVIT0
>>971
マルチポスト止めて下さい。
【自己破産相談窓口と結果】その27
スレリンク(debt板)
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/25(日) 18:22:45 ID:t/8ZvUhM0
どこで聞いてもなかなかわかる方がおられないようなので どなたかご存知ないでしょうか?
つ 質問&回答 (Q&A) コミュニティ - 教えて!
goo URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
973:963
09/01/27 17:36:39 OJDmZF8Z0
>968です。
地元の弁にアポとって、行ってきました。
少しでも好印象と誠意が伝わればと就活っぽい服装で挑んだw
感じのいい弁だったのでそのまま依頼して来ました。
前日に確認して用意した着手金は10万円です。
後は資料を揃えてから任意がいいか個人再生にするか決めるということで保留。
とりあえず任意前提。
個人再生は安定した収入が条件で、私の場合は所得は証明できないけれど
日々の収入をメモしたノートが使えるらしく(コンスタントに稼いでいる)
再生も通せる可能性があるらしい。お得な方を選ぶということで。
数年前に完済した分も過払いがないか、この3社だけ無料で調べてくれることに。
(ただし過払いがあって回収できたら報酬が発生)
当面は支払いのことで悩まずに済んで楽になりました。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 22:40:48 rHnVP8tq0
>>973
皿3社にクレ3社だったよね。着手金10万って安いね。
レス読む限りではアタリ弁って感じ。
よかったね。
975:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/28 05:47:42 rBlG+LX60
自分は、去年6月に小規模個人再生で認可がおり、只今弁済中です。
債務額は500万11社で小規模個人再生で1/5になり約100万になった。
月々の弁済額が約3万ぐらいで、三年の計画です。
500万あった頃と比べると、かなり楽になったので今では、貯金癖がついて貯金してます。
三年後の弁済終わるまで、頑張って働きます!
ちなみに自分は、アルバイト勤続7年で毎月約20万の給料で個人再生できました。
源泉徴収の三年分とか色々提出するのが多かったけど、債権者の反対もなくすぐ認可が下りました。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 05:39:51 EgyCH0NEO
すみませんが、相談させて下さい。よろしくお願いします。
現在、33歳です。お恥ずかしい限りですが、大学を卒業して以来、ずっと定職にはついておらず、
アルバイトと両親からの仕送りで生活をしています。月の収入は給料と仕送りを合わせて25万円ほどです。
クレジット会社や銀行系カードローンで380万円ほどの借金があり、毎月の返済額は10万円を越えています。
借金の原因はほとんどが浪費とパチンコです。実は、3年ほど前に親に泣きついて、当時240万円あった借金を
50万円まで圧縮したのですが、借金癖は治らず、その後も借金を重ねて現在に至ってしまいました。
もはや自己破産しかないと覚悟を決めたのですが、ギャンブル等は免責不許可事由であることを知り、
目の前が真っ暗になりました。どのような選択が望ましいのでしょうか、アドバイスを頂ければ幸いです。
なお、3年前に返済した債務や現在抱えている債務の金利は18%ですので、過払いはないものと思います。
ちなみに、アパート住まいで家賃は7万円です。財産らしい財産はありません。ボロ車が一台あるだけです。
どうぞ宜しくお願いします。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 09:41:20 SDA1DMr00
>>976
ギャンブルと浪費をやめることが大前提ですが、個人再生ならできます
その債務額なら100万を3年分割、1ヶ月約3万の返済でいけます
978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 10:38:17 zLQQc1bB0
>>976
1)実家に帰る。
2)自己破産する。管財が付くだろうが、それもペナルティの一つとして甘受する。
3)精神科に通って依存症を治す。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 17:16:23 ynFQwmwu0
>976 パチンコはよくて株はだめなのかな?
なんか矛盾してるよな。 それなら株や先物 FXで負けたといわずに
パチンコで負けたって司や弁に言ったらいいの?
裁判所も調べようがないような気がするのだが・・・。