デジタル一眼質問・雑談・購入相談96at DCAMERA
デジタル一眼質問・雑談・購入相談96 - 暇つぶし2ch47:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 17:43:51 hgG/qeLE0
よろしくお願いします

【動機】屋外でスポーツをアップで撮りたい
【予算】8万くらいまで
【用途】被写体は子ども、場所は屋外/時間帯はほぼ昼間
【出力】たまにL判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞がメイン
【所有機材】昔使っていたオリンパスのフィルムカメラと一緒に使ってたタムロンの一眼70-300mm
【使用者】一眼はほぼ初心者、普段はコンパクトカメラ(キャノンスーパーショット使用)
【重視機能】野球(投手)をしている息子を撮りたいので早い動きでも使いやすいカメラが良いです

キャノンのkissx3というのが気になったので今日店頭で見てきました
予算的にはこのあたりがいいのかなと思いますが
初心者が使いこなせるでしょうか

48:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 17:56:56 XsJ2rIzP0
KissシリーズはCM見ても分かるとおり
思いっきりファミリー向けカメラ

つまり、そういうこと

49:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 18:02:10 XsJ2rIzP0
↑なんか嫌な書き方になったか?
用途に向くカメラだよって書いたつもり

50:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 18:06:37 jShynClj0
>>47
動きの激しいスポーツの撮影はAFが精度よりも速度に重きを置いてるキヤノンが良い。
KissX3かX4か、そこは値段で。X4のほうが良いが、買えないんなら仕方ない。
レンズは十分に望遠の効く物を買うこと。
ダブルズームが250mmまで届くので、ひとまずそれで。
多少の不足はトリミングで補える(と言うか300mm以降のレンズは高い)。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 18:18:29 hgG/qeLE0
>>48-50さん
迷ってましたがそう言っていただけてスッキリしました
予算的はやはりX4は無理っぽいのでX3のWレンズにします

明日買いにまた行ってきます
今から写真撮るのがとても楽しみです
ありがとうございました

52:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 19:35:48 cC5LWOMC0
503 名前:名無CCDさん@画素いっぱいsage 投稿日:2010/05/21(金) 16:55:58 ID:DcGv2Bq30
X4のムック本読んだけどキヤノンの野田って人のインタビューで、
X3よりもAiサーボの食い付き良くしたらしいね。
AFも若干早くしたとか書いてあった。
>>477の5年前のKissNにも完全に負けてる時点でペンタックスは動体撮影は諦めてるのかと思える。
風景専門なの?
それとも技術力がないの?
ペンタックスは一応努力しようとしてるの?


53:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 19:40:47 EilHKfXg0
ペンタックスはHOYAのお荷物部門です。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 19:48:06 XsJ2rIzP0
情報古くね?
HOYAの四半期決算短信読んでる?


55:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 19:50:13 3L3abQeK0
普通の人はHOYAの決算なんて興味あるわけないだろ。ペンタ信者以外は。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 19:51:59 nuat60hi0
普通の人ww

57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 20:01:54 XsJ2rIzP0
アンチ活動に日々いそしんでる人を普通の人とは言わないんじゃね?

58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 21:08:17 AB6ahLZP0


59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 21:40:53 2AkcrRnx0
標準画角以上の撮影で特に動体・スポーツ用途ではキヤノンとニコン。
標準画角以下の単焦点が活きる風景・スナップ用途ではペンタとソニー。
とりあえず小型軽量優先ならオリンパスとパナソニック。

まずはこれを前提として絞りこむべし。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 21:49:38 k6EhvI8D0
普通の人はこんなスレでIDを真っ赤にしません。

61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 22:26:51 7EI007CF0

 URLリンク(contax2.infoseek.co.jp)

62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:28:09 KniYc4O20
一番安物のニコンの70-300は何種類かあるの?
どれがデジに使えて新しいのか古いのかいまいち不明
AF使えるやつでとりあえずどれ買えば無難?カメラはD40。


63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:28:59 XsJ2rIzP0
一番安い奴って条件つけてる以上は一種類だろ?

64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:32:22 KniYc4O20
>>63
黒色と銀色がありました。
同じものですか?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:32:43 enicJO3Q0
>>62
ニコン純正のやつか
それともレンズメーカーのか
カメラD5000かD90に買い換えろ。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:33:05 Wvg64F6F0
一番安いと言っているやつはこれ
URLリンク(www.nikon-image.com)

お薦めはこちら
URLリンク(www.nikon-image.com)

色収差や解像感などが全く別物。
前者は買うと後悔すること間違いない。
後者買っとけ。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:34:32 KniYc4O20
>>65
ニコンのレンズを見てました。
ボディを買い換える予定はありません。
ゆっくりでもAFが使える安物300mmを探してるところです。
そこで70-300のニコン製がいいなと思いました。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:34:38 jShynClj0
>>62
D40はAF-SじゃないとAF効かないんじゃ・・・・・
シグマやタムロンの70-300は効いた気がする。
シグマでよければ70-300無印(手ぶれ補正なし、非APO)が1万ちょいか?
ニコン純正なら6万くらい

69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:37:36 KniYc4O20
>>66
どうもサンクス。
そうですか参考になります。
下のは高価ですね、良さそうですがそういう感覚ですね了解です。
>>68
なるほど参考になります。
シグマとタムロンよりニコンの方が手堅いのかなと思ってニコンで探してました。
タムロンの新しいのは決して安くないしシグマも新しいのか古いのか見定められませんで。
そんなところです。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:38:09 XsJ2rIzP0
D40だとモーター搭載レンズじゃないとAF動かないでしょ?

タムシグの70-300で1万って言ったらモーター非搭載じゃね?

71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:41:46 KniYc4O20
>>70
知らないんです。
シグタムね、なんかね・・・。

ニコンもよくわからりませんで。
その安物の上のは一応AF利きますか?

利かないなら他探します。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:45:21 KniYc4O20
シグタムのは新しいと高いし、古そうだと怪しすぎて。
AFが利くのか、古そうだとMFでも利用できるのかもわかりませんで。
ニコンもわかりませんで。何もわかりませんで。ハハ。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:47:07 XsJ2rIzP0
>>71
D40でニコンのレンズなら分かりやすい目安が有る

「AF-S」って名前についてればAF動作する、無いならしない

74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:47:43 KniYc4O20
>>66
上のとこれは同じものですか?
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

もう終了しましたが。これAF使えます?


75:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:48:25 KniYc4O20
>>73
OKですw
すっこみますw

76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:49:52 jShynClj0
>>71
AFモーター内蔵の70-300リスト

安いやつ
Σ70-300無印 URLリンク(kakaku.com)
タムロン70-300 URLリンク(kakaku.com)
Σ70-300APO URLリンク(kakaku.com)

高いけど写りすげぇ
ニコン70-300 URLリンク(kakaku.com)

お金あるならニコン純正が良いよ。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:51:57 KniYc4O20
>>76
わざわざどうもです。
お手数かけました。
検討します。
みなさんありがとうございました。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:55:20 KniYc4O20
>>76
写りがすげーですか?
ほよっと写るおっさんの鼻毛もピリ!ピリリッ!っと写りますか?
写ってくれるのはありがたいですがたかいのは。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:13:16 q5TRlfYB0
>>78
鼻毛ならむしろシグタムについてる簡易マクロのほうがとか言ってみる

80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:27:32 QzLVvDzu0
>>79
より、ですねw
ビビルような差はないのかな。
サンプルの力の入れ方、ユーザーの力の入れ方は違うでしょうが
今時、ほとんど先入観で写りの差は特別古いものでなければないと思いますけど。
基地外みたいに目に写真を貼り付けてみたりしませんし
PC上で虫眼鏡を連射するようなこともないので一般的なレンズを探してみます。さようなら。

81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:30:57 P2joH+/q0
>>77
参考までにD40とニコン70-300VRで撮った写真の例
URLリンク(ganref.jp)


その他70-300VRの作例。D40で撮った奴も結構あたはず
URLリンク(ganref.jp)


82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:32:01 u7d4DF6f0
そういう感覚で言えば確かに差は少ないかもしれないけど
「手ブレ補正」がつくかつかないかも差として出てくるから
虫眼鏡をそんなに連打しなくても分かっちゃうかもね

83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:38:34 QzLVvDzu0
>>81
三匹の犬を見ますれば「やっぱり安物レンズは色が悪いな…
コンデジをびよ~んと引き伸ばしただけでレンズの安っぽさは隠せないな~」
と思いましたので結局かなり人間って先入観あるかもしれませんね。
>>82
それなりに連射しますでしょ、写真は虫眼鏡連射してこそ味わえるものだと思いますが
300mm程度のものですから、写ればいいかなと思ってます。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:42:27 u7d4DF6f0
ん?言ってることがよく分からなくなったぞ?
>>80では拡大表示で鑑賞なんてしないって感じの
レスだと思ったが
>>83では推奨なのか?
でも写れば良いとか書いてるし、意味分からん

85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:42:34 QzLVvDzu0
マジレスするとどれもこれもあまり色合いよくないですね。
シャープな感じもありませんし。
二段も三段も四段もDPに差付けられてますねやっぱり。。やっぱり。。

86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:44:43 QzLVvDzu0
>>84
写真の醍醐味と今買い求めるレンズは違うという意味です。
このレンズはレンズとして程度が知れてますね、どちらにしてもよくないと思います。
写りを気にするならもう少し高価なものを買わないとどんぐりの背比べかなと思います。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:45:56 QzLVvDzu0
どのみちそれ以下の糞レンズ買いますね。探してきます。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 00:47:35 u7d4DF6f0
うんまぁ、よい写真ライフを。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 02:42:21 NAvco+aA0
例えばニコン用(ニコンマウント)の古いレンズ20年以上前のMFレンズなどは
AFは使用できないとはわかりますが基本的にどのレンズでもデジカメにも使えるものですか?
マウントがあえば使えます?なぜか全く機能しない使えない組み合わせも出てくるものですか?

90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 02:51:15 q5TRlfYB0
>>89
ニコンはマウントの形状はずっと変えてないからだいたい付く。(問題あるけど。)
最近のレンズは電子絞りだから、最近のGレンズと昔のカメラでは最小絞りでしか使えないらしい。
また、昔のレンズは最小絞り警告レバーが一部のモデルのマウントで干渉して取り付けれないとか。
D90は干渉して、D60やD5000は干渉しなかったはず。
レンズ側かマウント側か加工してやれば、昔のレンズと最近のボディの組み合わせは大丈夫だと思う。
詳しくは分からないし、Fマウントと言っても中の機構はいろいろ出てるから頑張って調べてね。


91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 02:57:08 NAvco+aA0
>>90
絞れないまま使うことになるんですね。酷ければ干渉で門前払いにされ元の木阿弥ですね。要するに鼻の下に人差し指と中指をそえるような話になりますね。よくわかりました㌧。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 03:04:13 q5TRlfYB0
>>91
古いレンズを新しいボディにつける場合は、干渉しない機種なら問題なく使えるはず。
絞り輪も有るんだし。
問題は絞り値とかをボディが認識できないことかな・・・・・
フルマニュアルなら使えるんじゃない?
ボディがレンズを認識できないのは設定で無視するようにすれば撮影できるって説明書に有った気がする。
うろ覚えなんで要確認。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 03:18:10 A+yreRVo0
【動機】愛用していたPowerShot S5isが壊れた為、デジイチを初めてみたい。
【予算】ボディ+レンズで7万ぐらいまでのレンズキット希望
【用途】野外で鳥や花や虫/屋内で家族や日常撮り
【出力】印刷サイズ。「たまにA4まで印刷とPC鑑賞中心」
・任意項目
【大きさ/重さ】機動力を重視したいので重すぎないものを。
【所有機材】 デジイチ初挑戦なので持っていません
【使用者】初デジイチ・カメラ3年・。過去に使った機種PowerShot S5is等。

【重視機能/その他】
PowerShot S5isを使っていた時の使用感から、ズームがやり易く、オートフォーカスが早くて、シャッタータイムラグが少なめのものを希望します。他の人のネオイチを借りてもこの部分がイライラすると被写体狙う作業が楽しくなかったです。
デジイチが全般的にネオイチと比較するレベルじゃないのなら、どのメーカーでも大丈夫なのか教えてください。

入門機→中級機と後からステップアップ出来るメーカーを中心に考えています、
ですからキャノン・ニコン・ソニーからお願いします。
(k-xやミラーレス・マイクロフォーサーズは除外の方向でお願いします。)

94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 03:29:59 V16izeHE0
>>89,90
ニコンのレンズは今も機械制御の絞りだよ。PC-Eシリーズは電磁しぼりだけど。
なのでAi以降のレンズでの撮影なら自動しぼりになるのでなんの問題もない。

但し、Ai連動しないレンズでの測光は出来ない。
Ai連動は三桁、一桁機以上の機種に装備。(D100除く)
(マニュアル、絞り優先、マルチパターン測光が使える。レンズ情報の入力が必要)

Ai化以前のAUTOニッコールは干渉する部分があるので基本的に現行機には装着出来ない。
(Ai改造すればOK。昔はメーカーで改造してくれた)

…となってるが、D40系(D60、D3000、D5000等)はなぜか装着撮影可能。(メーカー非推奨)
古いAUTOニッコール持ちにD40が受けたのはこれのおかげ。

なので、
AUTOニッコールを使うならD40系、Aiニッコールをフル活用したいなら三桁、一桁機、
という具合になる。

その他、機種や一部のレンズによっては装着できないものもあるが、それは各機種のマニュアル参照の事。


95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 03:44:27 V16izeHE0
ちょっと訂正追加。AUTOニッコールも自動しぼりだ。

今は機械的に番ってるのは絞り操作位だが、昔はTTL露出計を連動させるのに
機械的にカメラ側とつなげなきゃならなかった。
電気的に連動しないから絞り値は絞りリングを操作する。
AUTOとAiでその機構が大きく変わり、AF化の時に電子制御となった。
(絞りリングのあるDタイプまではAi連動と、追加すればカニ爪での連動が生きている)

まあアダプタ介してEOSやフォーサーズで使った方が良かったりするかも。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 03:53:16 q5TRlfYB0
>>93
鳥を撮るならAFは精度より速さ(チャンスを逃さないため)だろうからキヤノンかな?
CANON EOS Kiss X4 ダブルズームキットが8万超えてる。
1個前のKiss X3 ダブルズームキットなら7万円前後。
必須と言えるものはブロアとレンズペンがあればとりあえず大丈夫なんで+2000円くらい。
できればレンズプロテクター(1個2000円しないくらい)も欲しいけど。

AF速度は遅いけど精度は少し良い傾向にあるニコン機なら、
D5000 ダブルズームキットが65000円くらい。
このキットはKissが18-55-250なのに対して18-55-200と少し望遠が物足りない。

もっと安く!って言うなら
D3000 ダブルズームキットが5万円前後。これも同じく18-55-200。

べつに、ニコンのキットレンズはAFが使い物にならん!とまでは言わないけど、キヤノン機と比べて遅いのは事実。
多少ピントがずれる可能性が上がっても速度を求めるならキヤノン機が良いでしょう。
お勧め順はX4>X3≧D5000>D3000
高感度性能はX4≧D5000>X3=D3000くらいかな?ちょっとこれは間違ってるかもしれない。

お金がある人ならニコン機にニコンAF-S70-300VR付ければ望遠の問題は解決するし、速度精度も良い。
ただ、それだとD5000レンズキット(53000円くらい)+AF-S70-300(5万円くらい)で10万越えは確実なんで・・・・

97:93
10/05/27 04:35:34 A+yreRVo0
>>96
鳥は飛んでる最中とかじゃなくて木の枝とか水辺とかです、
いずれは飛んでる最中撮ってみたいですが取りあえず勉強も兼ねて、
最初は全般的な事が試せてたらと思っています。
ですからボディ基本で7万ぐらい理解した後からレンズの追加と考えてたので、
最初からWズームレンズキット買った方がいいのなら10万ぐらいまでいけます。
(レンズの事判らないので最初は買わない方がいいかと考えてました)
友達に聞いたらD90がいいと言うのですが実感が湧かず、
DSC-HX1が使いやすかったりしたのでソニーの一眼が気になってます。
α330やα550が出てこないのですがソニーはダメなんでしょうか?
kiss x3 D3000 α330と一応入門機を考えているのですが、
ネオイチ使ってて絞りやSSとかの事は多少判っても
交換レンズの事が全く判らず、レンズ資産やボディ手ブレ内蔵がいいのかとか、
レンズ関係のよしあしが知識不足で全く判りませんorz
最初から D5000やX4買う方がいいんでしょうか?
勉強の為に使い倒しで入門機買うのはよくない選択なんでしょうか?
知識付ける為の踏み台にしようかと考えてるのですが。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 05:37:05 vtNRt/PO0
>>97
どうしてそんな思考になるんだ。
フィルムでもデジタルでもオールマイティに使える通常の一眼で揃えればいいじゃないか。
売る時も需要性が強いし、買う時も求めやすい。何より高性能で万能。
通常そのような小細工した交換レンズ式を使おうとはしない。
その場限りのたった今使う分だけのメリットしかないぞ。
恐ろしく低価格だとか一眼の上を行く高性能システムだとかいう理由があればまた別だがただショボイだけだぞ。


99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 05:42:58 iP1PYb8K0
α550レンズキット(18-55)に安めの望遠レンズ(シグマの13kくらいの)が良いかなと思う。
手ぶれ補正がボディ内蔵だから安いレンズでも効くのは利点。
安くてそれなりに使える単焦点(50mm/f1.8)もあるしね。

キヤノン・ニコンはレンズにお金を掛けれる人向け。
安いレンズだと手ぶれ補正が無いから、どうしてもそれなりの値段になってしまう。
まぁ、価格なりのレンズ性能にもなるけれどね。

お金を掛けること前提ならキヤノン・ニコンが安心でしょう。
そうじゃないのならαの方が楽しめるんじゃないかな。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 05:45:23 vtNRt/PO0
>>97
あと実用性とお前がやってみたい気持ちの問題はまた別だ。
腕も疲れず軽やかに移動するのなら~300のレンズになるわけでついでに安価にもなる。
物足りないというなら500もあれば500のテブレもある。
妥協するのか、三脚立てて構えるのか、お前の思うスタイルで変わる。値段優先なら考えるまでも無い。
重いのは×、軽やかに動きたい、など理由があれば考えるまでもなくどうせ300まで。
お前も知っての通り300や400で明るい高級レンズもある。あるが高価なので×にするか
いやいや明るい画質に拘る、ISOなんぞ糞食らえというのならその選択肢もある。
まぁあれだ、選択肢はあるようで3種類ぐらいしかない。案外解かりやすい世界だぞw

101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 05:52:03 vtNRt/PO0
>>97
加えて言うと金があるからと必ずしもこうだと決まるものでもない。
日替わりで持ち物変えたい気もするし、常識範囲でいうと写真から切り出しもできる。
今までのセンサーならそれでやってきたと思えば結果的にデジタルズームも実用範囲となる。
無理して撮るよりも手堅いのでパシっと撮ればチャキっとした絵が撮れて結果オーライ。
まぁ鳥なら500を振り回すのがベストだろうな。写真優先でいくなら。
そんなデカイカメラセット恥ずかしいというなら300クラスに落とすしかないが
これはこれでメリットある、よってどの組み合わせでいくにしても劣ったものとすることはない。
よさもあればメリットもある。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 05:55:17 vtNRt/PO0
どうでもいいが俺個人は800を振り回してみたい。
体力的には何も難しくないはずだから俺だからできる業のようになる気がするし。
お前もやってくれ。そういう粋な話を持ってきてくれw

103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:01:55 vtNRt/PO0
二頭と手首が強くて片手でストリクトに20キロもカールできれば
カメラレンズぐらいその都度に上げて保持するだけだから容易だろう。
無論25キロも30キロも片手でカールできる二頭があればなお楽勝だろう。
ヘタレには夢見たいな話でも得意な人はそんなもんだろうさ。
腕力あれど財力なしってな。

104:93
10/05/27 06:13:57 A+yreRVo0
>>98
友達は『最初から中級機クラスのいいの買え』とか言ってくるのですが、
キャノンやニコンやどっちがいいのかネットの情報見てると益々混乱してきて、
最初に20万くらい投資しちゃうとメーカー選択で失敗して
自分に自信無いから絶対後悔しちゃいそうなんですよ…。
それだったら安いレンズキットで導入済ませれば
後からのメーカー変更でもダメージが少ないんで、ボディは入門機で済ませば
物足りなさを感じればステップアップさせる楽しみもあるし、
使いながら機材のよしあし覚える教材だと考えれば中級機でなくてもよいかなと。
ネオイチ使ってて『撮る行為』そのものが楽しかったので
被写体追う楽しさを追求できれば当面は満足なので
まだハイアマみたいにD700とか買うような事もないと思ったんですよ。
物足りなくなって上のクラス買う時の為にも初期投資は抑えたいんです。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:19:04 vtNRt/PO0
>>104
横から悪いな。そういう意味ではニコンもキャノンもない。
お前が思う機材の規格が問題。まぁ好きにすればいいが二度手間にならないようにな。
ボディはあまり気にするな。一番気になるだろうが問題はどのレンズで行くかだ。それに尽きる。
規格が決まればキャノンもニコンもそんなに差があるでもない。
同価格帯で考えればまぁキャノンの方が少し優秀かもしれない。


106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:22:57 UCqgq8aO0
友達の立場なしw

107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:25:26 vtNRt/PO0
気になるのでこれも言わせて貰おう。

入門機も、初心者向けも上級者向けも何も無い。
むしろ初心者なら高性能の機材を使わないとバランスがおかしい。
上級者ベテランほど糞みたいな機材を使いこなせるわけ。
初心者だからよい機材は持つな生意気だという思考がどの趣味にもついてまわるが本来は間違いだ正しくない。
初心者こそ高性能でないと思う写真が撮れないだろう。さらにいうとプロだから腕があるでもない
物理的体力があれば上で言ったことも初心者が成立させてしまう。レンズと中で留める腕力こそが技術になる。
瞬時に斜めに振り上げる速さを問われるかも知れないしアマもプロもあるようでない気にするな。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:27:14 vtNRt/PO0
>>104-105
あと俺のレスは一つの情報としてくれよ。
カメラに詳しい上の人やレンズに詳しい人の意見の方が確かだぞ。
荒っぽい考え方だが一つの意見として凪ぐ殴ってるだけだから悪気は無い気にしないでくれ。
礼も不要だ。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:28:24 vtNRt/PO0
>>104>>106だったか。込み入った話をしてるとこなんか悪かったな。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:30:42 L/EVyuqU0
【動機】一眼レフを始めてみたい
【予算】全部で10万以内がいいいです
【用途】今の所はヤフオクに服など出品するためくらいですけど、これを機にいろいろ撮ってみたい
【出力】パソコンで見るのと、たまにL版印刷くらいかな
・任意項目
【大きさ/重さ】あまり大きすぎるのはちょっと
【所有機材】IXYの110ISっていう機種です
【使用者】初心者です。オートモード専門でした
【重視機能/その他】
きょん♪さんのサイト見て憧れました(リンク貼っちゃっていいかな?)
URLリンク(camera.na-watashi.com)
携帯のカメラとIXYでオートばっかりだったのですが、これを機にいろいろ覚えたいです
よろしくお願いしますm(__)m

111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:34:49 vtNRt/PO0
>>110
まず800を振り回せ。そこから自分ができる範囲まで落としてこいw もうこんな時間かじゃ行くわ。

112:93
10/05/27 06:44:45 A+yreRVo0
ああ コメント書いてる間に沢山のレスが。皆さんありがとうございます。
自作パソコンで言うとAMD系で組んで後からCPU載せ替えて楽しむ感じ?
最初からi7で高いの組むとかそういうスタンスは好きじゃないんです。
判り難い表現かも知れませんが(汗。
僕はPowerShotが好きなのでキャノン信者なんですけど、
会社の友達でニコン信者でその深いレベルでの親友とかじゃないんですよ。
ニコンの事喋ってる時は反論を許さない感じなので
キャノンのkiss x3とか聞いてもイマイチよく話してくれないし、
自分で調べるしかないかなと。

>99
レンズにお金を掛けるよりも、せっかく一眼デビューするんだから
色々と各メーカーのボディ試してみたいってのが興味の部分ですね。
ああ シグマの望遠レンズってそんなに安いんですか益々気になる。
αよさそうですね

113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:47:45 g4ZZCi4L0
>>112
キャノンが気になってるなら素直にキャノンの製品買ってもいいと思うよ
最初は会社ごとの違いなんてわからないし俺は未だにわからないw

114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:54:05 vtNRt/PO0
ふむふむ。自分が思う良い機種と、こっちから示すお勧め機種が一致すれば安心することだろう。
それに友達友達といってることから、友達から見て魅力的なものを持ちたいという気持ちもあるんだろう。
まぁハッキリ機種を示して、コレとコレどっちがいいですか?てなことから一つ一つ片付けていけ。
ふわふわしすぎて話が解決する気がしない。というかもう決まってるような雰囲気だw

115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 06:59:16 vtNRt/PO0
>>112
キャノンのネオ一眼がいいぞ!そこらの一眼蹴り飛ばせる!
動作も機敏でキャノンの絵は最高だ。ソニーやニコンを寄せ付けないキャノンが一歩リードしてる。
技術力はキャノンがトップでレンズも今や世界一だ。しかも今のキヤノンのネオ一半端ない。絵が鬼だ。
操作機能性も鬼だ。なにより画質が鬼。なんか俺ニュアンス間違えてるか?いや大丈夫だ。
なんといっても画質が鬼。レンズも鬼。メモリー鬼、バッテリー鬼w じゃなw

116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 07:46:31 q5TRlfYB0
>>112
シグマやタムロンと言ったレンズ会社はニコンやキヤノン用は必ず作りますよ。
ソニー用のレンズがあるならそれのニコン、キヤノン版はほぼ間違いなく売ってる。
そこまで大きな値段の差も無い。
ソニーが良い点はボディーない手ぶれ補正の機種はレンズが手ぶれ補正機能なくても手ぶれ補正されるところ。
ただ、これは撮る瞬間のみの補正だから、ファインダーがレンズで補正してくれる機種と比べて定まりにくい。
特に300mmクラスの望遠になると手持ちじゃかなり厳しい。
あと、ソニーのデジイチはスペック等ではニコン、キヤノンに基本的には劣るが、クイックライブビューの機能では最強。
と言うのも、ライブビューモードでは各社AFがコントラスト方式ですごく遅いが、ソニーはちょっと変わってて、
ライブビューでも位相差式AFができるから、ライブビュー時のAF速度ではダントツに速い。
ファインダー覗かないならソニーでしょう。
でも、やはりソニーのデジイチはニコン、キヤノンと比べると見劣りすることが多いため、
ライブビューを重視しない人ならニコンかキヤノンを勧めとく。

D90は良いカメラだ。D5000、D3000と比べてわずかに重いが、プリズムファインダーやAFモーターを備え、
価格を考えると非常にお得。その値段に手が届くのならぜひ。
中級機クラスのいいやつを初心者が買うのは全然間違ってない。
他の人も書いてるように、良いカメラは初心者が扱ってもその性能で腕をカバーしてくれる。
初心者こそ良いカメラを使うべきだともいえる。価格的に無理だが。
ニコンかキヤノンか、はたまたソニーかと迷っているようだが、実際に手にとって見てみたりはしただろうか?
自分ならソニーのあのエントリー機のデザインは無理。
ニコンもキヤノンも、良いカメラを出しているので、触ってどちらがなじむかとか、
シャッター音はどっちが好みかとか、操作性とかを実際に触った方がいい。
その時にニコンのキットレンズのAFとキヤノンのAFと比べるのも良いだろう。
とりあえず、お金はそこそこ出せるみたいだし、次の4機種触ってき。
入門定番
キヤノン:KissX4
ニコン:D5000
中級機
キヤノン:50D(X4と7Dの間に埋もれがちだが悪い機種ではないと思う。
ニコン:D90

117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 08:58:23 YwA6tma/i
>>116
なげーよ。
このご時世140文字以内におさえなきゃ。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 09:06:26 pPfSL7M50
>>93
K-xのダブルズームで決まり
おまえの最後の一行は間違っている
K-xは最高のエントリー機
ステップアップしたいならK-x→K-7→645Dという手もある
キヤノンやニコンはブランド代が高いだけと思っておけ
シャネルのマークが入ったバッグが高いだけと同じ



119:110です(^^♪
10/05/27 09:08:25 pPfSL7M50
>>111
色々迷ったけどペンタックスのK-xにすることにしました
まずなんといってもカラバリ!これはカメラ女子には絶対!
あと単三仕様がいいですね^^
馬鹿高い純正バッテリー縛りもなく、エネループが出てる今単三仕様を選ばない手は無い
安くていい単焦点レンズが揃ってるのもペンタックスならではと聞きました
ズームレンズの場合は、全域で平均以上の性能を求められるので
単焦点のように絞ってカリカリなんてのは基本ありえないらしいですからね
ニコンはなんかおじさん臭いし、キヤノンは会社の体質が嫌いだし、オリンパスは終わってるし
ソニーやパナは家電屋だし
カメラ女子にはペンタK-xしかありえない気がしてきました
K-xならコストパフォーマンスもいいのでWキット買って、レンズも追加で買えそうですね
ありがちょうございました^^


120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 09:11:06 9X9cofaR0
>>118
k-xは良い機種です。
でも鳥撮りしたいって人にはレンズバリエーションからして向かないと思います。
ニコン・キヤノン辺りがお勧めです。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 09:14:21 r/W7VfN90
今日もキチガイがわいとる

122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 09:26:31 QPy45wRCP
うざいからしばらく俺はアンチペンタになるわ。

ペンタだけはやめとけw

123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 09:42:53 HVXLmzhH0
俺もK-x使ってる生粋のペンタ党だが、こいつだけは叩いても許されると思ってる

本日のNGID:pPfSL7M50

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 09:48:10 T7Isos1K0
>>120
鳥撮りはペンタックスかオリンパスがおすすめです
URLリンク(onsen-turi.com)

125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 09:49:42 wnOcXh3o0
>>123
とっても激しく全く同意
特に2chでは一部のユーザーの質が悪いから損してるペンタが気の毒


126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:01:55 pPfSL7M50
>>120
キットレンズで300mmなのはK-xだけなんですけど


127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:07:52 9X9cofaR0
>>126
そのキットレンズでの鳥撮りは厳しいよ。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:15:12 pPfSL7M50
>>127
アル中で手の震えが止まらない方ですか?

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:18:05 HVXLmzhH0
>>128
「出来る」ことと「薦める」ことは違う。
迷惑だ。
単にK-xスゲーって言いたいだけならK-xスレでやれクソガキ。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:33:00 T7Isos1K0
K-xとキットレンズ300mmでも運動会とか鳥撮りとか月撮りとかそこそこはいけるけどな
安くそこそこ楽しみたい人にはいいんじゃねーの?

131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:41:44 BOzv86iZ0
まぁキットレンズで云々は言わないけどさ
BORGとの親和性が高いペンタ機は苦労は多くなるけど
「安く」レベルの高い鳥撮りが出来るメーカーだけどね

BORGでも手ぶれ補正が効いて、しかも半AFのAFアダプタが
有るのは大きい。これはペンタックスだけ。

K-10D
URLリンク(www.tomytec.co.jp)

これなら100万超のレンズに15~20万で画質で勝てる

132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:42:15 pPfSL7M50
エネループが使いたくても使えない他社ユーザー必死すぎるなwwwwwwwww
K-xならいざという時にテレビのリモコンや目覚まし時計とかから電池出しても使えるしな

133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:42:39 9X9cofaR0
>>128
シャープさが欠けるのの少し絞り気味で撮らなければならない事。あと色収差が気になります。
明るい日に運動会などを撮影するには十分な性能を有していると思います。
鳥となると少しくらい場所等にいるので明るさが足りませんので開放にしたいのですが
毛の感じがうまく出ませんので少し絞るしかない。
そうするとSSが足りずに少しボケた感じの絵になってしまいます。
いくら高感度に優れていてもこの部分は補えません。

まだD5000のキットレンズ200mmの方が遥かにシャープな絵が出ます。
こちらででトリミングしたほうが良い結果がでるかもしれません。
もちろん200mmでは全く足りませんが・・・


134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:43:53 pPfSL7M50
>>131
オレが言うのもなんだが、その作例は止まってるのばっかりだからまた叩かれるぞ
飛んでる瞬間とかを撮った奴が価格コムにもいただろ

135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:48:11 9X9cofaR0
>>131
BORGはたしかに良いですね。でも飛び物はつらい・・・

あと手振れ補正は切った方が良い結果が出る場合が多いです。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:54:42 pPfSL7M50
>>133
おまえさ、リアルでオレと一対一で会話出来る自信ある?

137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 10:55:17 BOzv86iZ0
>>134
URLリンク(bbs.kakaku.com)
ここかな?

>>135
BORGみたいな長玉を手持ちするなら手ぶれ補正欲しいよ
ぶれ問題?ネットに上がってる各種作例みて判断してね。よく補正されてるから

138:133
10/05/27 11:01:24 nZyPGwZr0
>>136
成りすましでコピペ繰り返しているよううなキチガイさんとは会話が成り立たないと思いますよ。
論理的な反論なら受けてたちます。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:01:35 pPfSL7M50
>>137
そそ
綺麗に飛び物撮れてる
ようは腕

140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:03:58 pPfSL7M50
>>138
んじゃチャットしようや
ギコチャに部屋作ったから絶対来いよ
URLリンク(uzeee.orz.hm)

141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:07:18 nZyPGwZr0
>>137
ブレ問題?1/125とか煽っているアホが言っているやつですか?
そうではなく単純な手振れです。
手振れ補正かける方が成功率上がるのは確かです。
でも上手く撮れていても毛並みがイマイチな絵が多いです。
それよりも手振れ補正OFFにして成功率下がってもそのとき
上手く撮れた一枚の絵が綺麗に取れます。
すみません。私の経験です。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:07:44 pPfSL7M50
おい待ってるのにだれもこねーぞ?

143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:08:32 pPfSL7M50
名無しさん★ : 133?
名無しさん★ : ・・・・・
名無しさん : これはいいと思う?URLリンク(kakaku.com)
名無しさん : ニコンD5000なんだけど
名無しさん★ : スレからきた人?
名無しさん : もう少し上位機種のがいいかなぁ
名無しさん : カテゴリーからきました
名無しさん★ : ああそうなんだ

144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:09:00 nZyPGwZr0
>>140
あほですか?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:09:33 BOzv86iZ0
>>141
止まってる鳥ならそりゃ三脚乗せて補正切ればいいけど
飛びものはそうはいかないじゃない?

400mmオーバーやBORGを手持ちで使うなら手ぶれ補正
いるだろ?

146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:09:44 QPy45wRCP
>>130
そのキットレンズは300ミリの画質が悪い。
ガンレフのDXOだと、7BXUぐらいだっけ?

むしろ、ニコンキヤノンの200/250ミリをトリミングしたほうがシャープ。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:10:34 pPfSL7M50
誰か関係ないやつが入ってきて消えていったwwwwwwwwwwww

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:11:26 QPy45wRCP
>>145
だなー、戦闘機、ヘリや鳥はレンズ内補正が便利だわなあ。
AFもあいやすくなるし。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:12:16 QPy45wRCP
>>147もついでに消えてくれると
ペンタ擁護に戻るよーw

150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:14:12 pPfSL7M50
URLリンク(uzeee.orz.hm)
おい来てくれよ
ちょっと雑談しようぜ?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:16:46 HVXLmzhH0
ようは腕、って機材否定じゃないか。
腕がよければ機材は何でもいいんだろう?
別にK-xを薦める必要はないな。

普通に言って、腕のいい人ならペンタでもいいものは撮れる。
でもその腕のいい人がキヤノン・ニコンを使えば、性能的な面で
もっといいものが撮れる可能性が上がるだろう。

つーか、そもそもここで質問するようなレベルの人が
一般に「腕のいい人」ではないことのほうが多いだろ。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:16:53 QPy45wRCP
>>150
おことわりしますw

153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:19:09 nZyPGwZr0
>>145
私の場合、基本OFFが多いですね。
もちろん失敗も多いですが・・・



154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:19:44 QPy45wRCP
>>151
そのとおり。

ちなみに、俺はAFも手ブレ補正もないF3とサンニッパで
ヘリのローターの回転が出るSS1/125、手持ちで撮影してる。
腕があれば機材はショボくて桶。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:20:43 pPfSL7M50
>>151
300mmは他のキットレンズではないので大きなメリット
初心者に単三は大きなメリット

つかもう部屋消したぞ
リアルタイムでチャットするのもビビるヒッキーばっかりかよココ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:22:50 QPy45wRCP
>>155
>>146

無駄な望遠www

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:23:24 nZyPGwZr0
>>151
機材否定というと御幣がありますが・・・
やはり機材的に適、不適があってそこにコスパが加わるわけです。
コスパ的にも絵的にもk-xは結構いい所行ってます。
でもオールマイティーではない。そこが重要です。


158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:24:15 HVXLmzhH0
>>155
望遠レンズキットにレンズ内手ぶれ補正入ってないのは大きなデメリット
単三を別買いしなきゃならないのと4本単位の管理の煩雑さは大きなデメリット

メリットだけ話したいなら専スレ行けクズ

159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:25:04 nZyPGwZr0
>>155
キチガイか待っている部屋に好き好んで入る奴はいませんよ。
あなたがここでまともな意見を言えているならチャットに参加しても良いですがね。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:27:38 pPfSL7M50
キチガイキチガイ言って逃げんなよ
んなこと言ったら2ちゃんはキチガイだらけだろ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:29:29 pPfSL7M50
スレリンク(dcamera板)l50

162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:29:33 98JJp7Us0
pPfSL7M50pPfSL7M50 ← ほんまもんのキチガイやなwww

URLリンク(tracker.fxbl.net)

163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:32:06 pPfSL7M50
おまえResTracker好きだなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:32:54 pPfSL7M50
昼飯買ってくる

165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:33:32 HVXLmzhH0
>>160
キチガイ呼ばわりされたからって話そらすな。
K-xが望遠撮影でも薦められるっていう理由をきっちり書いて
ここにいるやつらをちゃんと納得させろよ。
ほれ書けほれほれ。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:38:38 nZyPGwZr0
>>160
>>110>>119等を毎日のようにあちらこちらにコピペしているやつがまともとでも思ってるの?

167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:47:15 BOzv86iZ0
まぁそいつの褒め殺しにはK-xユーザもうんざりしてるけどさ
一ヶ月前ぐらいから同じコピペを繰り返してたバカもどうにかしてくれよ

168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:49:21 S6Cdw3IdP
どうにかしろってどうしろって言うんだよw

169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 11:54:24 BOzv86iZ0
ほんと、どうしたらいいんだろうねぇ

170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:09:22 pPfSL7M50
ただいま
まあエネループが使える唯一の一眼がK-xだから嫉妬されるのも無理はないと思う

171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:13:31 hlSG1dWs0
>>169
ID:pPfSL7M50 がさらなるアホを呼び寄せてるだけ。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:19:43 IyfGw0hb0
妬まれたり荒らされるようなカメラは良いカメラだよ。
俺散々言われていた7D買ったけど最高だもん。
K-xもそれなりにいいんじゃないの?

173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:24:20 QPy45wRCP
>>172
えっ?
7Dはハズレじゃんw

174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:24:34 PkOWc7Ia0
>>172
そうかもしれんが、K-xは妬まれたり荒らされてるんじゃなくて、K-xユーザーがまず同価格帯のカメラをこき下ろした所から
K-xユーザー非難が始まってるんだよw

175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:28:04 BOzv86iZ0
>>174
ちょっとまて。
全くないとは言わんけど、ペンタゆーざーは基本的に
ペンタカメラを褒めるだけで他社カメラを貶すような
ことはしてないはずだぞ

0とは言わん、言わんけど少ない。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:33:32 T7Isos1K0
>>175
基本性能負けてるのは自覚してるからなw
そんでもこれで十分な人には安くてコンパクトで楽しいカメラ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:36:32 hlSG1dWs0
>>174-175
このスレでk-xをこき下ろしているのは1人くらい。
あとk-xを持ち上げる為にそれ以外をこき下ろしているのが1人。

特にこの後者が性質が悪く前者を呼び寄せている。
すべてはそこから初まっている。つまり元凶は>>ID:pPfSL7M50



178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:37:36 RfD2FMH70
>>175
2chの常識でしょうw ほんの少数の ID:pPfSL7M50 みたいな奴がいるからこきおろされるww

179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:39:18 HVXLmzhH0
>>178
それがK-xユーザーとしてはくやしいし、申し訳ないのです。
すまぬ・・・ すまぬ・・・ ( ;∀;)

180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:41:03 BOzv86iZ0
4~5万で買えるカメラとして
おもいっきり遊び倒せる優秀コスパ機なんだけどねぇ、K-x。

粘着されるほど売れてるわけでもないのになんでこんなに
目の敵にされるんだろうね?

181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 12:42:30 hlSG1dWs0
>>180
k-xを目の敵にしてるやついないと思うぞ。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 13:22:28 ev60KzuV0

URLリンク(zeiss500.hp.infoseek.co.jp)

183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:10:29 pPfSL7M50
>>177
おいおい~ちょっと待ってくれよお(`;ω;´)
>>39みたいな奴がまず最初に悪いんだぞ

184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:14:05 pPfSL7M50
それと単三使えるコンデジはあっても単三使えるデジ一はK-xだけだろ~
そこは自慢してもいいんじゃないか\(^o^)/

185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:18:08 HVXLmzhH0
>>183
>>39みたいなのがK-xを叩くことと、お前が平等な比較もせずに
K-xを薦めまくることは全くの別問題。
他人に責任転嫁すんなクソガキ。

>>184
自慢だけなら専スレでやれカス。
半年ROMってろ。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:27:14 pPfSL7M50
じゃあ何薦めればいいの?
D5000?X4?α550?
ここは初めて一眼買う人が多いんでしょ?
つか数十万もかける人なら、それなりに知識あるだろうし、自分で納得いくまで調べるでしょ
コンデジからのステップアップ、初一眼ならK-xで決まり\(^o^)/♪だよ

187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:34:06 EoVLx6eq0
>>183
あほ。
その前にお前が>>33-36を貼っているからだろうが。
それを貼らなければ>>39も沸いてこんわい。
人に責任転嫁すな。キチガイ。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:35:09 EoVLx6eq0
>>186
その人の用途に合わせて薦めるんだよ。
k-xだけが答えじゃない。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:38:00 HVXLmzhH0
>>186
> じゃあ何薦めればいいの?
それが分からねぇならこのスレに踏み入れるなアホガキ。
専スレいってろカス。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:52:39 pPfSL7M50
でもさ、D5000は古いレンズだとAFきかないし、X4はK-7買えるくらい高いし
マウント捨てるαとかのソニーは基本論外、ミラーレスは高級コンデジって感じだし
だいたいの質問にはK-xでいい気がする
んでコンデジはカラフルなの多いから、カラバリあるK-xはいい
あと単三ね おまえらもどうせここの↓住人だろうけど
スレリンク(kaden板)
エネループの充電楽しいでしょ^^
オレはクレヨン4セット使いまわし
こういう楽しさはK-xでしか味わえないよね♪
だから余程こだわりがなければK-x薦めていいんじゃないかな?かな?^^


191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 14:55:04 4Fw+pL/cP
つかID:pPfSL7M50はK-x持ってねえだろが
せめて自分で使ってるのを勧めろよ

192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:01:58 pPfSL7M50
は?(´゚'ω゚`)??

193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:03:27 YOUChWrZ0
薦めるっていうのは 押しつけることじゃないんだよ。
相談者に 「条件が合えば、こういうものはどうですか?」って
提案するだけ。決定するのは相談者本人。 
回答するひとも、自分の知識を一方的に
上から下に流すだけっていうのは
ただの自己満足でしかない。


194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:03:30 EoVLx6eq0
>>190
>D5000は古いレンズだとAFきかない
それで具体的に何が困る?
既にレンズ資産を持っている奴はD5000をチョイスしないと思うぞ。

>X4はK-7買えるくらい高い
予算があればそれでいいんじゃね?
予算がるのに「k-xが良い!」は変でね?

>あと単三ね
で?って感じ。

195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:03:39 HVXLmzhH0
>>190
都合のいいところだけ出すなカス。
センサーはD5000と同じ、動体AFでX4・D5000に勝てないし、
バリアングル液晶も無く、大きさでミラーレス機に敵わないだろ。

スナップや風景にはいい機種だが、お前は望遠動体撮影にも薦めただろ。
K-xが望遠撮影でも薦められるっていう理由をきっちり書いて
ここにいるやつらをちゃんと納得させろよ。
早く書けガキ。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:14:05 pPfSL7M50
>>195
何度も書かせないで
キットレンズで望遠が一番長いのはK-x

おまえらがどう思おうとオレはゴキブリ色のカメラだけは持ちたくない;;


197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:18:22 EoVLx6eq0
>>196
望遠が長くても目的に合ってなければ意味無かろう。
そんでキットレンズ以外は真っ黒レンズなんだけど?
それは許すの?


198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:20:45 pPfSL7M50
>>197
許すもなにもレンズが黒しかないなら仕方ないのじゃないのかな?

199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:24:54 jxgZaeLJ0
こんなデジカメ探してます。

・日本メーカー
・手ブレ補正有り
・記録メディアがSDカード対応
・マクロ機能ができるだけ上等(~3センチくらい)
・リアル量販店価格で2万円まで

みなさん、上記の条件でオススメないですか?
または、検索しやすいサイトなどを紹介頂ければありがたいです。
(価格コムは通販サイトまで入ってくるので
価格参照があてにならず困ってます)

200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:26:42 pPfSL7M50
>>199
テンプレも使わず2万以下とか
こっちのスレ逝けゴミ
スレリンク(dcamera板)l50

201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:29:00 HVXLmzhH0
>>196
それだけじゃ望遠撮影に薦められないって書いてるだろ。
レンズ内手ぶれ補正のあるキヤノン・ニコンのほうが望遠撮影しやすい。
ニコンの望遠キットレンズでトリミングしたほうがキレイとすら言われてる。
ましてや鳥などの動体ならAIサーボが搭載されてるキヤノン・ニコンのほうが有利。
これらをひっくりかえせるだけの理由を早く書けよ。

ついでにお前がどう思うかはこのスレじゃ無意味だカス。
お前の日記にでも書いてろ。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:31:48 EoVLx6eq0
>>200
お前はこっちに帰れよ。カス
スレリンク(dcamera板)

ってか何が鬱じゃ。
おまえ自身が火をつけといて何ぬかしとんじゃボケ。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:32:18 G05eIgwv0
撮れもしない写真で戦うキモオタどもw

204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:45:58 HVXLmzhH0
>>202
まぁまぁ、専スレでボヤくくらいは許してあげましょうよ。
私もレス数10超えたし、>>201の回答は得られそうもないから
しばらくROMるわ。
ご迷惑をおかけしました。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:47:21 T7Isos1K0
55-300は結構いいと思うけどな
価格差1万数千円で付いてくるレンズであれは凄い
ニコン200のトリミングの方がいいってのは言いすぎだろw

206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:53:29 O9/i9Zsl0
まぁでも実際、55-300は有利でもなんでもないよな。
K-xしか使ったことがないとおぼしき、始めて3ヶ月~半年みたいなユーザーが、
聞きかじりの「これは画質がいい機種なんだ!最強だ!」と思い込んで
実際には不利な用途にでもところ構わず薦めまくるスレの流れに辟易してる人が
相当数居るであろうことはひしひしと感じる。

持ち上げ過ぎとか工作員とかじゃなくて、あまりに無理解で、本人に自覚がないパターンが目に余る。
K-xは実際に色々使ってみれば、風景、静物撮影以外には、
値段なりどころか、むしろコスパ悪い部類だと判るだろうに。
見た目がかわいくて、値段も良い感じで、画質も良いから、良いおもちゃとして使う分にはいいんだけどさ…


207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:54:49 B6+ZqUjO0
>>205
色収差をピクセル単位の数値で見ると10倍近く。それだけボケているって事。
つまり解像度を全く生かせていないレンズであること。
上で話の出た鳥では致命傷であることは間違いない。
被写体によっては気にならないのもあるので良いかも知れないので
一概に悪いとは言わないが鳥には向いていない。


208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 15:55:00 T7Isos1K0
AFも子供の運動会くらいなら問題ないんだから
それなら200mmまでより300mmで安い方を選ぶ人がいてもいいと思う
同じ200mmで同じ価格でAF性能だけ劣ってるならペンタックス買う奴が馬鹿だろうけど

209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:01:24 B6+ZqUjO0
>>208
だから用途次第でしょ?
何でもかんでも300mmレンズのあるk-x!ではないよって事。


210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:02:16 T7Isos1K0
まあ、性能悪い悪い言われるのも
実際使ってる人にとっては気分のいいもんではないのも理解してくれw

性能劣る部分があるのはわかってるけど
自分はこれくらいで十分だから安いしK-xでいいと思ってる
FAlimitedも揃えたからレンズ交換面倒だし2台目を買うつもりw

211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:05:06 pPfSL7M50
>>207
おまえそれソースどこだよ
適当なこと言うなって

212:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:09:02 T7Isos1K0
ブログ見てたら犬とか鳥とかK-xで綺麗に撮ってる人もいるけどね
自分は2台カラバリK-xに銀色レンズのFA31mmとFA77mmで子供撮る予定
これはキャノンニコンではできないでしょ?w

213:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:12:53 BOzv86iZ0
>>206
たしかにそういうところもあるけど、K-x(及びペンタ)ならではの利点も多いよ

デジタルフィルタやクロスプロセス、HDRや多重露出なんていう遊び要素満載だし
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.heartlogic.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(lin5n.exblog.jp)

100パターンから好きな色を選べるなんてK-xだけだし
URLリンク(www.pentax.jp)

小型軽量の単焦点群を気軽に付け替えて遊ぶ、ってのもペンタらしいし
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

他にもWズームキットのシステムが18mmから300mm
ボディ内手ブレ補正は動画にも働くから繋がるレンズすべてで手持ち動画可
単三電池、クラス最速1/6000シャッター、高感度特性、秒4.7コマ
とことん淡い画像処理「ほのか」、印象色に拘ったホワイトバランス「CTE」
倍率色収差補正・ディストーション補正etc、etc・・・・


オマケ機能なんかに興味ない人も多いだろうし、合わない人には合わないだろうけど
ここまで色々出来るのもK-xしかないんじゃ?4~5万で買えるカメラなんだから充分
過ぎるんじゃないかな?


214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:18:48 T7Isos1K0
>>213
そうなんだよ
弱小ペンタックスは弱小なりに頑張ってんだよw
キャノンニコンユーザー様は生暖かく見守ってくれよ

215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:18:59 B6+ZqUjO0
>>211
ごめんなさい。違う数字見てました。
5倍ほどでした。10倍は嘘です。
本当に申し訳ありません。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:22:18 BOzv86iZ0
>>215
その「見た」ってソース貼ってください

217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:22:24 B6+ZqUjO0
>>213
その機能にすごく魅力を感じたなら買いでしょ。
コスパは申し分ない。

でもだからと言って目的にあっているかは別ね。


218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:24:19 B6+ZqUjO0
>>216
Ganref探してください。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:27:21 BOzv86iZ0
まぁ動体が主となる被写体の人にK-x!!って人は信じなくて良いかな

たまに動体、って人にはAF性能を理由に候補から外すほどではないよ。
そんなことで候補から外すにはもったいないカメラだよ、K-xは

220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:29:08 kVb7Uhc/0
ペンタがk-m k-xでねらったのは、
日常で撮りたくなったものを気軽に、
基本日の丸構図で撮りたい、
コンデジからステップアップした人たち。
求めるものによって上の機種か、
他社カメラに行けばいいだけ。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:29:32 T7Isos1K0
俺、持ってるカメラもK-xだけで
他は店でちょっと触ったくらいしかないけど

ニコン買ったらAF性能や画質にびっくりするかな?
2台目K-xやめてD5000買っちゃおうか?
>>217

222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:30:52 BOzv86iZ0
>>221
色々試すのは良い事じゃないか?
財布が許すなら多マウントでいいんじゃね?

223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:31:50 l76bF3Ih0
>>221
やめとけ。
レンズそろえたならそっちを重視した方が幸せになれる。
ボディよりレンズが重要。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:39:56 BOzv86iZ0
>>223
それも財布の都合次第じゃね?
多マウントの人全員を否定する訳じゃないんでしょ?

ペンタにはないズームレンズがあるニコンを追加するのは
わるくないんじゃね?

225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:41:10 pPfSL7M50
>>215
うそつき!謝罪して!
んで5倍のソース出して!

226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:44:14 BOzv86iZ0
ペンタユーザーから皆さんへのお詫びとお願いなんだけどさ

pPfSL7M50の暴言暴挙に対して謝るから
みんなでこいつのことNG登録、及び完全な無視してくれないかな?

ちょくちょくK-xスレでも暴れるバカだけど、無視してると
結構すぐいなくなるからさ

227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:47:44 pPfSL7M50
K-xスレで暴れた覚えはないです( ´゚д゚`)
つか仲間割れ誘うアンチか>>226

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:48:12 l76bF3Ih0
>>225
GANREFって書いてあるじゃん。
おまえ見れないのか?

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:48:44 T7Isos1K0
馬鹿野郎!金があったらK-xなんか使ってないだろ!!w
ただ、FA31とFA77より、24-70F2.8の方が安いじゃんか
あんまりペンタは駄目駄目言われるから
おれペンタックスに騙されてるんか?不安になってきたw

230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:50:25 pPfSL7M50
>>229
ペンタがダメって言ってるのはIDコロコロの一人か二人
ほとんどが単発なのでわかるだろ


231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:50:26 FqOEw1rL0
NG登録 → pPfSL7M50

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:52:38 l76bF3Ih0
>>224
>>221
>FAlimitedも揃えたからレンズ交換面倒だし2台目を買うつもりw
と書いてある。
確かに予算次第でレンズ含めて買い換えるなら良いが
折角のFAlimitedを生かすのが目的だから話が違う事になる。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:53:38 FqOEw1rL0
俺はNikonのD5000ユーザーだけど、嫁さんはカラバリが気に入ってK-xを購入した・・・
でもこのスレを見てるとK-xを妻の承諾無く勝手に売りたくなってくる・・・

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:54:14 l76bF3Ih0
>>229
別に間違ってないよ。


235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:55:03 l76bF3Ih0
>>233
売ったらお前のD5000の命も無くなるだけだよ。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:55:13 T7Isos1K0
>>233
ここに書かなくていいから
さっさと売ってこい

237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:55:44 pPfSL7M50
>>236
ネタに決まってるんだから相手するな

238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:58:47 FqOEw1rL0
やっぱりねw
>>235 >>236 >>237 これがペンタユーザーの本性だよw
K-xは本当に持ってるよ、勝手に売っても俺の小遣いで買ったから、D5000に影響は無いw
嫁さんは怒るだろうけどw

239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 16:58:55 Ju2WI+Jk0
ペンタ買わなくって本当に良かった。
カメラを買っただけで、キチガイなんかになりたくないもん><

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:03:25 T7Isos1K0
よしD5000買ってみるわ
でも基地外が治らなかったら即売るからなw

気に入ったらFAlimited売って24-70F2.8だな
ズーム一本が便利か単焦点の画質がいいかどうかだな

241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:04:01 7rsjobRH0
>>238
ペンタユーザーの本性w ここ見てるとそうだよなwww

242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:04:06 BOzv86iZ0
>>238
K-xとD5000の値段を足して買えるようなカメラ買えば良かったのに

243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:05:47 XkKLDZVgP
>>238
なんでD5000使わせてあげないの?

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:06:50 FqOEw1rL0
>>242
俺は元々D5000を持ってたの、嫁さんはコンデジからのステップアップでK-xを購入

245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:07:18 qabhAXA90
さてそろそろこいつもID真っ赤なのであぼーんすっか

246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:07:22 pPfSL7M50
ほら単発が出てきたよ

247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:08:00 T7Isos1K0
>>244
やっぱペンタ買ったってことは
嫁さんも基地外なの?

248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:08:09 FqOEw1rL0
>>243
一人に1台カメラ持ってたほうが便利でしょ?

249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:08:48 BOzv86iZ0
>>244
使ってる奥さんが文句でも言ってるの?

言ってるならホントに売っちゃえばいいんじゃね?
K-x使ってる奥さんのこと気に入らないんでしょ?

250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:08:58 l76bF3Ih0
>>240
そうか。
24-70はFXで本領発揮だけどな。
ってか重いから覚悟しろよ。D300s辺りでバランスほど良い。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:10:07 FqOEw1rL0
>>247
そうですそうです、キチガイですw やっぱここのペンタユーザーっておかしいなw

252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:10:27 XkKLDZVgP
>>248
同じメーカーの方がレンズ共有出来るからよかったんじゃねえの?

253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:10:43 pPfSL7M50
とりあえずキヤノンニコンは645D超えるもの作ってから大口叩けや

254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:10:54 FqOEw1rL0
>>249
はいはいw おもしろいおもしろいw

255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:11:41 BOzv86iZ0
>>254
急にどうした?さっきまでまともに話してたのに

256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:11:51 FqOEw1rL0
>>252
D3000薦めたけどカラバリのあるK-xが欲しかったようです・・・

257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:12:36 FqOEw1rL0
>>255
煽りにしか見えないから、まともに答えたくない。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:13:28 pPfSL7M50
NGID ID:FqOEw1rL0 

259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:15:00 JSAG+PxY0
K-xはむしろサブに適してると思ってる。
高級コンデジより安く買えちゃうんだぜ。
そして遊べる。
このスレにもサブで使ってる人多いじゃないかな。


260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:15:01 7rsjobRH0
>>257
キチガイにNGって書かれちゃったよwww

261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:16:51 kVb7Uhc/0
女の人って 予想のつかないところでキレるからね。。


262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:17:31 FqOEw1rL0
NGで結構ですよw 嫁さんにここのペンタユーザーの悪い部分だけを強調して
Nikonに買い換えてもらう口実ができました、ありがとうm(__)m

263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:18:03 pPfSL7M50
>>260
どした?アンカミスか?
(*´・д・)(・д・`*)ネー

264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:19:50 pPfSL7M50
>>260
書くな
書き込んでから気がついたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:21:18 7rsjobRH0
>>263
何が? アンカミス???

266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:22:53 7rsjobRH0
ID:pPfSL7M50にNGって書かれてただろう → ID:FqOEw1rL0
だから指摘しただけだよw

267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:23:45 BOzv86iZ0
>>262
この流れをそのまま見せるとご自分がキチガイってばれちゃうから
捏造して伝えるってのは正解だと思いますよ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:25:46 FqOEw1rL0
>>267
大きなお世話w あんたにも言われたくないw

269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:29:39 7rsjobRH0
そのまま ここのスレ見せただけでペンタを嫌いになってくれるか・・・
俺なら嫌いになるなぁw ID:FqOEw1rL0の検討を祈るw

270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:34:21 /C2jogfd0
いいぞもっとやれ
売るときは箱、付属品、保証書忘れずに持ってけよ!


271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:35:32 pPfSL7M50
>>266
そそ
だから後で気が付いて書くなと書いただろ(*´・ω・)


272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:36:47 0Rmxnwrs0
レンズの台に訂正させてください。書きミスです。
無事に装着完了したとしてファインダーを覗いて撮影しますがファインダーを
覗きながら前のめりになったり、ファインダーを覗きながらのけぞりかえったりしないといけなくなるんですかね?
本を読んだりネットで調べたりしてますが使い方がよくわからないでしますヘルプです。
一脚のあしもとファーン!ファンダーに押し当ててる目元キヤリャーー!、撮影しているおっさんひゃーーーーッ!!みたいな心配もあるにはあります。
しかしそれよりも実際どうやって重いレンズをささえて動くものを撮影するのか純粋な使い方がよくわかりません。
使い方説明動画みたいなものでもあればわかりやすいのですが。
重いレンズで雲台がないバーションの話ですよ。 一眼の話をしていますよ。
どんなものかわからないと購入に踏み切れません。


273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:37:40 Dfc0K0E40
売らずに粗大ごみで捨てちゃえwww

274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:38:05 0Rmxnwrs0
シンプルにいうと重量が1.5kgぐらいある400mmのレンズなんですが一脚を装着する場合カメラに付けますか?レンズの代に付けますか?

275:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:39:02 pPfSL7M50
いい大人が5万程度のカメラでここまで喧嘩してるのって楽しいよね♪(*^_^*)

276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:39:53 7rsjobRH0
潮が引くようにキチガイが消えたwww

277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:39:55 0Rmxnwrs0
>>275
こっちは2500円の棒一本で命がけです。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:40:33 7rsjobRH0
おったまだ一人w

279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:42:08 Dfc0K0E40
売るんじゃないぞ! 捨てるんだぞ! ぐっちゃぐっちゃに破壊してw

280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:42:51 Dfc0K0E40
訂正

ID:FqOEw1rL0へ売るんじゃないぞ! 捨てるんだぞ! ぐっちゃぐっちゃに破壊してw

281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:44:21 mBm/SbZK0
>>274
意味不明だな。
動き物追うなら一脚使わずに手持ちかビデオ雲台。
あと一脚で撮るでも自由雲台くらい使えよ。
そんでレンズに付ける。これ常識。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:45:36 0Rmxnwrs0
ペンタのカメラなんぞペっと地面に貼り付けておきなさい。ペッペペッペっと。
ペっとやればおしまいです。

それよりも重いレンズと一眼ファインダーで一脚を使用する注意点を教えてください。
使い方がよくわかりません。想像できずにいます。言葉ではなく使用風景の動画でもあればわかりやすいのに・・・。
言葉で説明していただけますか?

283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:47:59 0Rmxnwrs0
>>281
雲台はいるものですか?いらないようなレスが多いきがしたので。
もちろんフリーで動きますがもし一脚を使うとしたらどいうスタイルになるのかとお伺いさせて頂いています。
雲台なしってのはちょっと普通無理ですか?慣れればいらないものですか?
ファインダーを覗いてなのでどう使っていのかどうもピンときません。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:48:54 FqOEw1rL0
>>280
いくらなんでも捨てはしません・・・・・ 嫁さんにNikonへの買い替えを薦めますw

285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:49:29 6aoO0tRk0
マルチ 危険 さわるな

286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:50:09 0Rmxnwrs0
>>284
脳内妄想嫁に婿を買い換えるように言っておけ。
邪魔だどけキチガイ。立ち去れいキチガイ!

287:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:51:25 0Rmxnwrs0
>>285
マルチのどこが危険なのですか。沢山の情報が頂け幸いです。
それであなたの都合が悪いですか?双方が納得しあい情報交換をしているのです。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:51:33 mBm/SbZK0
>>283
無くても使える。でも無いとかなり不便。
特に長いレンズだと取り回し出来ない。
フリションコントロールできる自由雲台を使え。

>ファインダーを覗いてなのでどう使っていのかどうもピンときません。
ここが意味不明。
覗けば良いじゃん。


289:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:52:22 mBm/SbZK0
>>285
あっそうなの。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:54:26 7rsjobRH0
>>285
よく判らないw 教えて?

291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 17:56:03 FqOEw1rL0
>>286
あなたもペンタ基地害と同類かなw

292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:01:03 0Rmxnwrs0
>>288
雲台はあったほうがやっぱりいいものなんですね了解です。

あー、コンデジのように液晶見ながらでしたらスタンドマイクのように
四方八方に揺さぶっても画面みながら適当に撮影できますよね?
ファインダーを覗いてカメラに顔を貼り付けたまま一脚を動かせるものかどうか
一脚を滑らせれば目元にカメラやらレンズやら食い込んできて
目元がミシー!撮影してるおっさんひゃーーーッ!!みたいなことにならないかと。
それはそれとして、ファインダー覗きながら上下左右に一脚を揺さぶって膝をつかい
腰をつかい前にのめりこんでで、時にはうしろにそってそってのげぞりかえりってそんな器用なことできるのかなと
そんなこんなも一脚を使用している風景動画でも見れば話も早いのですがないものでピンとこないと
そういうことです。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:02:35 7rsjobRH0
ID:0Rmxnwrs0 ← キチガイでしたwww

URLリンク(tracker.fxbl.net)

294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:04:30 0Rmxnwrs0
>>291
俺のほうがちょい酷いだろ。やつのほうが女々しく汚い。
俺は質問をしにきただけだ。あいつは計画的にペンタ荒らしをしている。意味が違う。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:07:51 FqOEw1rL0
>>294
お前、俺に対してこんなレスしてるんだけどw

286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/05/27(木) 17:50:09 ID:0Rmxnwrs0 [6/9]
>>284
脳内妄想嫁に婿を買い換えるように言っておけ。
邪魔だどけキチガイ。立ち去れいキチガイ!

296:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:10:10 0Rmxnwrs0
>>295
今そこに書いた文じゃないですか。
たった今人が書いた文章を貼り付けて何がしたいのですか?
それがあんさんにとって大事件になりましたか?
さっぱりいみがわかりません、様はお前のマメみたいな心理に意味不明で付き合いきれんということだ。
こっちは疑問を解決するべくわざわざやってきたのだよ。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:13:07 7rsjobRH0
ID:0Rmxnwrs0は誰にレスしてるかも把握していないバカwww

298:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:13:26 0Rmxnwrs0
ペンタも嫁もこんなレスも何もあるか糞坊主。臭い邪魔だ散れカス。
この言葉の意味は理解できるか?じゃ他スレでねとねち荒らして来い。それがお前の人生だ。
今は俺の質問でみなも忙しいのだ。どけカス。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:14:48 0Rmxnwrs0
>>297
どのキモ童貞でも同じことだ。どのキモでも俺には一切関係ない。消え失せろハゲ。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:16:38 7rsjobRH0
>>299
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: :::::|  _ -, -─‐-、
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: :::::! / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L    /
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j::::l:,'/  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::/  /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\.  |      \
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      /    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
/:::::::::::::::::::::::::|  " " __r‐'了'´       .|:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|  ____     |
:::::::::_:::::::::::::|\  ヽ ´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/   /ヽ, l     ̄|7/ヽ
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、`ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /   /ヽ/ .| ̄    ./|    |
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \_r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,,, '´      /  |___i. ′|  ▽ヽ,
: : : : :..:..:|:::::::::!: :', 〃ヽrh:::::!.::./ .二\.                、 、   _
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', /,不∧_:::|.:/  -‐、∨                 \ \ ´|
: : : : : : : |::::::::|: :丶〃{{ヘ/ `ヽ{  ィヽソ|                 / /  |
                                      ´ ´    ̄

301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:23:06 0Rmxnwrs0
>>300
このようなレスを浴びるのは久しぶりだ。
新鮮だな。できれば使いまわさないで欲しいな。面白くない。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 19:01:05 RlK6/PGs0
>>300
ミラーレンズかw

303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 19:23:56 M/xzi1Mu0
>>301
自分で書き込みした、AA浴びてやんのwww

304:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 19:28:38 /EUDqrHa0
やっぱりこれは浴びたのか?w

305:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 21:44:19 CWLJv2Be0
久々にスレ覗いた。
何でこんなに基地外が増えてるの?
おしえて普通の人・・・

306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 21:48:30 ++am11wS0
普通はどうか解りませんが、他スレからの飛び火で荒れてますw

307:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 21:48:48 1/RvSl1b0
キチガイはネット感染するんだよ

308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:06:27 46rJeGaC0
よくまぁ1日中スレに張り付いていられるな。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:10:31 2EO4/4BG0
>>308
でもよくもまぁそんなに細かいことをレスできるなwww

310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:13:58 46rJeGaC0
>>309
このスレを開いたらまず赤いIDをNGだよ。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:16:25 ++am11wS0
>>310
自分も張り付いてるじゃんwww

312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:22:42 HVXLmzhH0
そして赤いIDで再登場してみる


寝る

313:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:42:00 FF86fbMw0
あのー、ちょっといいですか?

東京の千駄ヶ谷にある「東京体育館」で撮ったことある方いますか?
レンズの明るさ、どれくらいあればいいですかね?
対象はもちろんスポーツ選手です。ただしあまり激しい動きの時は諦めてます。
ゆるゆると動いているときを「止めたい」のです。
ちなみにペンタk200Dです。
ISOは1600までありますが、せいぜい800が見るに耐える限度です。

314:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:43:23 FF86fbMw0
追伸です。

L判で印刷して見るに耐えればおけです。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:51:15 QPy45wRCP
>>313
1.4だよ。
サンニッパ+CMOSセンサーのカメラがいる。

あそこ暗い

316:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 22:55:09 iIjO29eZ0
>>313
諦めるなんってもったいない。ISO1600も使ってください。
ゆるゆるがひっかるんだけども、スポーツは何?

317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 23:13:43 /LyFJEOH0
>>313
ってか絞り開放のISO上げしか方法ねぇだろ。
ISO800がギリならとりあえずそれで試すかねぇべ?
あとわざと露出マイナス補正でアンダー気味に撮るとか。
その場でトライ&エラーしかない。


318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 23:13:49 FF86fbMw0
皆さんレスありがとうございます。
1.4ですか・・・・50mm F1.4しかないですorz
あとは135mm/2.8 200mm/4 300mm/5.6ですぅ・・・

対象は・・・・勘弁してください。下手すると特定されてしまうので。
ただ、たとえば競技が始まる前の準備運動時とか表彰時とか、そういう時ですね。
ISO1600でも試して見ますが、たぶん厳しい画質だろうと思うのですよね。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 23:16:44 /LyFJEOH0
>>318
135mmF2.8でもいけるんでね?
200mmF4もそれなりかな。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 23:20:35 FF86fbMw0
>>319
そうですか!
なるべくいいポジションをとって頑張ってみます。
あと、アンダー目でとってあとで持ち上げる、もやって見ます。
っていうか、その手は考え付かなかったです!

ありがとうございました。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 23:20:56 ++am11wS0
え~っ・・・・・・

SASAKICUP
第8回全日本新体操ユースチャンピオンシップ
第1回男子新体操団体選手権

322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 23:26:36 bbpVgzV00
なるほどw

SASAKI CUP
第8回全日本新体操ユースチャンピオンシップ
第1回男子新体操団体選手権大会

【競技予定】
5月27日(木) 女子審判会議18:30~、監督会議19:00~
5月28日(金) 女子個人総合予選9:30~18:35
          男子審判会議18:00~、監督会議18:40~
5月29日(土) 男女個人総合予選9:30~16:55
        男子団体選手権17:10~18:16
5月30日(日) オープニングセレモニー9:30~
          男女個人総合決勝10:10~17:10
          表彰式及び閉会式17:30~18:00

【場所】
 東京体育館

【入場料】
5月30日(日)のみ有料 ※当日券販売時間8:10から
大学・一般1,000円
小・中・高生500円

【撮影規制】
 一般撮影禁止

323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 00:04:13 faJQAi1c0
夜に手持ちでスナップ取りたいです
露出とレンズとカメラおしえてくれやす

324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 00:05:54 voa6mw6b0
コンデジでOK!

325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 00:21:55 pRbBC5s70
入門機でiso感度の高感度耐性が強めのものを教えてください。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 00:24:10 C3LuazpB0
>>318
その手の競技ってうまい人だとぶれないから、
動きによっては綺麗に撮れるかもよ。

何枚かマニュアルで捨て写真とって、
これだと思ったので露出は固定でいいかと。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 00:27:09 R8Vyjw03P
>>325
X4

328:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 00:31:30 Ci6s0zPt0
【撮影規制】
 一般撮影禁止

329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 00:33:19 pRbBC5s70
>>327
D3000やD5000は弱いんですか?

330:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 02:14:38 Qlnxf82N0
D3000は弱い、D5000は普通。
と言うか、今のエントリー機でCMOS使ってる奴なら、多少の差はあるが
飛びぬけて良い悪いってのは無い。4/3(マイクロ含む)を除いて。

なので、CCD機の生き残り(D3000,α230,330,380)以外なら
他の機能や好み重視で選んでいいよ。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 02:28:00 pRbBC5s70
>>330
D3000とD5000 イメージセンサの種類が違いましたよね CCDとCMOS
もやもやしていた部分が理解できました。
判り易い説明ありがとうございます

332:93
10/05/28 03:31:56 pRbBC5s70
店に行って少し試してきました。

D3000が軽くてグリップ感がよくて、
D90が右手操作感やシャッター音とかが良かったです。
k-xもいい感じだったんですがスーパーインポーズが無い…
kiss x4とα550はいまいちピンときませんでした。
ニコンは避けるつもりだったのに
触った感触はニコンの方がよかったりで悩んでいます。
触った感じがD90
マクロに便利そうなのでバリアングルのD5000
スペックや機能が気になるkiss x4
ボディこの三つに絞れそうです。
レンズの事をもう少し勉強してWズームキット等を買いたいと思います。

意見をくださった皆さんありがとうございました。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 04:09:35 gYknSHu+0
現在主流のCMOSより、CCDの発色が好みという人もいるから
CCD機がなくなるのは困るという人もいそうですね


334:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 04:24:40 TcH2zg8w0
明るいレンズじゃなくていいですが300ミリクラスまでで
なるべく安価なもので画像がカリカリでシャープに写るレンズとはどんなものがありますか?
200ミリでも300ミリでもなんでもいいです。なるべく安くて暗くていいんで線がピッシピッシで
カリカリの毛並みとかピンピンに写るレンズといえばどんなものがありますか?
よろしくお願いします。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 04:30:15 zze2uspMP
>>333
フジのス-パーハニカムCCDをAPS-Cサイズで搭載したら売れるかな

336:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 04:31:28 hEQ89Qf80
カメラは何ですか?

337:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 04:40:20 gYknSHu+0
キヤノンだと70-300/F4-5.6と70-200/F4Lでハッキリ違いがわかるくらい後者がシャープなんだが
10万以上するレンズだから気軽に買えるかと言われると違うわな
ちなみにキヤノンユーザーが最初に手にするであろう白レンズ



>>335
特に低感度でCMOSと明らかに違う絵が出せれば
需要は結構あるかもしれない
どのグレードに投入するかも問題だが

338:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 05:15:54 pRbBC5s70
F31fdのAPS-Cサイズとかなら萌える

339:334
10/05/28 06:29:09 MKUK3tS80
>>334
2ちゃん初心者です。
こう見えて真剣な相談です。お手柔らかにお願いします。
それではマジレスキボンヌ。

340:334
10/05/28 06:35:51 MKUK3tS80
>>337
アンカーがなったので気付きませんでした。
キャノンの200の4がシャープで10万以上。なるほど良さそうですが高いですね。
やっぱり安くてシャープというような都合がよいレンズはないものですかね。
暗くていいんですけどね。PCのCPUのような感覚のような位置づけにはなってないんですかね。
I7なんて贅沢言いません、今どきの4コアプロセッサの安いのを狙って写真を楽しむような感覚でお尋ねしています。
ニーヨンですよ調度いI7に乗ったかなという感じですね。本格的なものならI7の頂点でしょうが。
4コアプロセッサの今時の安価な早いのを買う感覚で二三百ほどの長さのレンズを装着して
カシャカッシャっと撮影してそこそこなかなかいけるなといえるようなカリカリシャープな絵を撮りたくて相談にきました。
そうですね、安物の中で写りがましな200か300教えてください。そのほうが話が早そうな気もします。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 06:37:32 pRbBC5s70
>>339
マウントぐらい書いた方がいいよ

342:334
10/05/28 06:40:06 MKUK3tS80
キャノンとニコンです。お願いします。
要するに安物でカリカリに写るものならなんでもいいかもしれません。
安物なので色合いは捨ててカリカリを楽しみたい気がします。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 06:42:41 MKUK3tS80
できれば長めの300あたりがいいということです。
400になれば高いですから。
ピシピシのカリカリパリッパリに写るレンズが欲しいです。
なんでもいいんです、同じ買うならボンヤリしないほうがいいのです。
AFが遅いとか煩いとかそういうのは気にしません、あ、MFだけは避けてくださいそんな腕ないです。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 06:44:36 MKUK3tS80
よくわからなくてすみません、ほんとによくわかりません。
さすがにトキナーではないですよね?トクマーみたいなのも違う世界だと思うし難しいです私には。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 07:07:47 nkR7RvSx0
>>342
作例が腐るほどググれるんだから
自分でよいと思ったのにすりゃいいだけだろ

346:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 08:06:57 B+izEtpz0
鳩山首相「尖閣諸島は中国と話し合って帰属を決める」

石原都知事「鳩山てめぇ馬鹿か」


347:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 09:17:05 lMgSlofx0
>>343
ボーグは?
URLリンク(www.tomytec.co.jp)

348:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 09:56:25 5vCguIIJ0
BORGなら45EDIIがカリカリだな
325mmの単焦点で6万ぐらい

349:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 09:57:49 z0Hrgt5i0
【動機】一眼レフを始めてみたい
【予算】全部で10万以内がいいいです
【用途】今の所はヤフオクに服など出品するためくらいですけど、これを機にいろいろ撮ってみたい
【出力】パソコンで見るのと、たまにL版印刷くらいかな
・任意項目
【大きさ/重さ】あまり大きすぎるのはちょっと
【所有機材】IXYの110ISっていう機種です
【使用者】初心者です。オートモード専門でした
【重視機能/その他】
きょん♪さんのサイト見て憧れました(リンク貼っちゃっていいかな?)
URLリンク(camera.na-watashi.com)
携帯のカメラとIXYでオートばっかりだったのですが、これを機にいろいろ覚えたいです
よろしくお願いします(*^_^*)

350:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:12:46 lMgSlofx0
Q.予算10万以下で欲しいんだけど。
A.店頭に行って、

Canon Kiss X4
Nikon D5000 or D90
PENTAX K-x

の中からしっくりきたものを選んでください。
どれも良い機種です。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:18:20 GbTKtlIEP
>>349
K-xだけはやめとけ。
おまえのようなキチガイがいるから。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:20:05 GbTKtlIEP
>>340
200/4マクロだろ、jk

353:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:26:11 i/ChtoY80
またコピぺw

354:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:27:00 z0Hrgt5i0
>>350-351
色々迷ったけどペンタックスのK-xにすることにしました
まずなんといってもカラバリ!これはカメラ女子には絶対!

あと単三仕様がいいですね^^
馬鹿高い純正バッテリー縛りもなく、エネループが出てる今単三仕様を選ばない手は無い
安くていい単焦点レンズが揃ってるのもペンタックスならではと聞きました
ズームレンズの場合は、全域で平均以上の性能を求められるので
単焦点のように絞ってカリカリなんてのは基本ありえないらしいですからね
D5000は古いレンズだとAFきかないらしいそうですし、X4はK-7買えるくらい高いですし
マウント捨てるαとかのソニーは基本論外ですし、ミラーレスは高級コンデジって感じですし

カメラ女子にはペンタK-xしかありえない気がしてきました(*^_^*)
ダブルズームキットで300mmまでカバーしてるのもK-xだけですよね
K-xならコストパフォーマンスもいいのでWキット買って、レンズも追加で買えそうですね
ありがちょうございました^^


355:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:28:54 40AixEQH0
sage

356:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:32:45 a6hppaRw0
またか・・・本当に統合失調症なんだな。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:34:31 z0Hrgt5i0
ところでさ、ipadってデジタルフォトフレ

358:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:36:44 bBaDEeG+0
NG ID → z0Hrgt5i0

359:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:37:02 z0Hrgt5i0
ところでさ、ipadってデジタルフォトフレーム代わりに使えそう?
LGだけどIPSパネルだしさ
解像度がXGAの4:3だからコンデジにはピッタリだけど3:2だと余るよね
あとメモカスロットが標準で付いてないのが痛い


360:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:40:43 z0Hrgt5i0
今日発売日だけど買ったやついる?

361:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:45:58 SLLHPmTw0
デジタルフォトフレームかえよ

362:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:46:58 a6hppaRw0
>>361
撒き餌禁止。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 10:48:09 pCym1luM0
NG ID → z0Hrgt5i0

364:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 11:04:11 z0Hrgt5i0
>>361
今現在で一番良さそうなのがフジのDP-1020SHだけど3万くらいするんだよね
ならipadのが他にも使い道あるしいいかなと

365:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 11:30:27 0iqfBZsa0
デジタルフォトフレームで一番のおすすめはIBMのT221かな。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 11:38:41 dJZiH5jt0
>>365
T221でも1000万画素クラスの画像はフルに表示できない。
2枚連結おすすめ(・∀・)

367:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 12:25:02 z0Hrgt5i0
キヤノンユーザーってこんなのばっかり・・・・
URLリンク(toloveru.blog73.fc2.com)
う~んきもい
フィギュアなんか撮影して何が楽しいのかまったくわからん・・・

368:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 12:27:43 z0Hrgt5i0
>>365
中古で3万台だけどフォトフレームじゃないじゃん
URLリンク(www.geno-web.jp)

369:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 12:29:49 lMgSlofx0
スレリンク(dcamera板:374番)
K-xユーザーのがきもいぞw

370:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 12:34:14 zze2uspMP
スレリンク(dcamera板:88番)
K-xユーザーはこれもキモイ

371:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 12:51:05 z0Hrgt5i0
>>369
こいつはネタに決まってる
>>370
こいつはK-xユーザーの恥
死んで欲しい

372:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 12:56:47 z0Hrgt5i0
ちうか、一眼に限らずデジカメでフィギュアやプラモを撮る意味がわからん
自宅にあるものなんだから写真で見ずに本物見てればいいじゃん

373:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:01:49 zze2uspMP
k-xも初音ミクも嫌いじゃないけど、街でこの色のk-x見かけたら絶対引く
k-xユーザーって皆フィギュア好きなの?

88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 22:08:34 ID:hIRTFNwi0 [2/6]
>>87
前の会社の出来事書いたら、あらし君にされちゃった。
自分はちゃんとk-xユーザですよ。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

374:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:12:04 GbTKtlIEP
>>373
キンモー
ペンタユーザー、エンガチョー

375:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:15:27 z0Hrgt5i0
つかいわゆる美少女フィギュアって何がいいのかオレにはまったく理解出来ない
あんなもん買うなら普通にエロDVD、BD買うほうがマシ
つかそもそも2次元より3次だしなオレは


376:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:17:39 GbTKtlIEP
>>375
DVDは2次元だろw

やっぱ、リアル彼女が一番だよ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:20:20 nKMdwAIUP
だなw
3DでエロBDが出たらようやく3次元

378:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:22:58 z0Hrgt5i0
ああ2次といえばエロゲはそこそこ買ったな

379:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:27:32 7qzVSZDu0
俺はフィギュアとドールを撮るためにデジイチ買ったぜ!

380:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:28:43 z0Hrgt5i0
>>379
メーカー言えよ
キヤノンかニコンだろ?

381:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:37:09 z0Hrgt5i0
URLリンク(takoyakihonpo.up.seesaa.net)

ニコンD80wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなんばっかだなwwww

382:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 13:40:50 GbTKtlIEP
>>381
茶でも飲んで落ち着けよ

   ∧_∧
   ( ´Д`) <>>381さーん、お茶が入りましたよ~
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch