【シグマ】 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM【大健闘】 at DCAMERA
【シグマ】 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM【大健闘】 - 暇つぶし2ch56:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 21:32:42 q2yWh8n2O
書き忘れた
>>53
伸びる

57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 21:51:10 lyLVnm970
あー伸びるのか。あんまのびるの好きじゃないんだよなぁ。

58:53
10/05/13 22:10:13 sxvoMm0O0
>>56
ありがとう.
EFリニューアルに望みをかけるか

59:50
10/05/14 00:57:30 BACP4qjO0
>>52
単焦点使ってて、画質の良い便利ズームも欲しいなぁ
と思ってたから、あのボケがなぁと残念に思うのよ。


60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 09:52:55 nV9LSXyE0
シグマはカリっと仕上がるな
50mmf1.4は結構使っているけど

61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 23:05:05 LWXi3kMV0
学生プロレス、リングサイドからこのレンズでちゃんと撮れるかな。
体育館で結構暗いんだが。カメラD700。
70-300ではISO3200でシャッタースピード500あたりで撮れたんだが。
やっぱり、オートフォーカスのスピードが純正と比べてどのくらいのレベルか
が不安。屋外とは違うからなあ。
持ってる人どうです?

62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 23:44:18 QD7aEMjz0
はい?

63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/16 23:22:44 amtQ6pRH0
D700であればISO3200~4000,
シャッタースピード500~800~1000
F4前後で室内格闘技系はいけます。
もちろん会場のライトの強さにもよります。
TVが入る、入らないでライティングに大きな差がでてきます。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 23:42:17 LgX0XfrB0
フルサイズでこのレンズ使ってる人。

実際、使用感はどうですか?

自分は周囲が言うほど糞レンズとは思わなくて、値段の割にニコン純正24-70に
対して健闘していると思うのですが。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 06:21:39 PucTGi5E0
A09から乗り換えようか検討中

66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 09:57:56 JGc5kgpg0
>>64
D700に初期型を2回調整(ロム交換と接点のバネ交換)して使っている。
純正に比べると線が細くて中心部の解像感は勝ってる。アッサリ目な描写。
周辺減光は盛大。寄れないので物撮りには不向き。全てのシチュエーションで
安定した描写を求めるなら純正。でも描写が好きなのと、所詮ズームだから
色々妥協して使っている。


>>65
自分は使い分けてるよ、まったく性格違うし。A09はDX専用。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 19:22:27 0Z+5aZAl0
デ痔亀陰フォによると

シグマ8-16mmは非点収差が大きくて駄目らしいよ。

あと
シグマ28mm F1.8 は全メーカーのレンズでも最もボケボケらしい。
シグマ70-300mm F4-5.6 OSもHSMが無いから駄目レンズ。
シグマ24-70mm F2.8 EX DG HSMは周辺の解像力が残念レンズ。
シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSMはワイ端の四隅が残念レンズ。
シグマ30mm F1.4 EX DC HSMは周辺画質が残念レンズだってさ。

まあ
キヤノンEF24-105mm F4L ISはAPS-Cで素晴らしいレンズだし。
キヤノンEF70-200mm F2.8L IS II はニコンを上回る性能らしいし。
キヤノンEF70-200mm F2.8L IS II はAPS-Cで満点だそうだし。
キヤノンEF-S60mm F2.8 Macroはコスパが抜群。
キヤノンEF-S 15-85mm F3.5-5.6 ISは最も良いレンズだそうだ。

キヤノンレンズはほとんど欠点ないらしい。やっぱりキヤノンだね。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 19:27:00 uc72UBq/0
らしいよ
だそうだ
だつてさ
らしいし


69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 19:56:48 t7FwwSZr0
やっぱりシグマ24-70HSMかタムロンA09か悩むところですね。

地道にお金貯めて純正が一番幸せなんだろうけど。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 23:58:20 18tCyLvX0
シグマ8-16mmは非点収差が大きくて駄目らしいよ。

・・・

キヤノンレンズはほとんど欠点ないらしい。やっぱりキヤノンだね。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/29 02:50:29 MP+0U7Ka0
>>67
マルチ乙

72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/29 05:32:46 1dDAuo0+P
タムロン終了のお知らせ

URLリンク(motormagazine.co.jp)

カメラマン 2010年 5月号

・タムロンの真相
 中国工場潜入ルポ

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)



タムロンは、今年で創業60年になる。すでに記念モデルとして、
SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を開発発表している。

このレンズは、60周年記念モデルであると同時に、
生産の立ち上げからを中国で行う最初のレンズだ、と聞いた。

現在タムロンの主力工場は青森県弘前市にある。
だが、これからの写真レンズの生産は、徐々にここ佛山(ふっさん)工場になると言う。
だが、これからの写真レンズの生産は、徐々にここ佛山(ふっさん)工場になると言う。
だが、これからの写真レンズの生産は、徐々にここ佛山(ふっさん)工場になると言う。
だが、これからの写真レンズの生産は、徐々にここ佛山(ふっさん)工場になると言う。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/29 14:00:38 V5t1Jq780
せめて福生ならよかったのに・・・

74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/09 15:33:29 cldBpJCr0
仏生山工場でもいいw

75:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/12 18:08:21 vj+WZcQ20
>>74
鉄ヲタ乙。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/15 17:09:20 P8P3/KIFP
正直なところこれは地雷
設計そのものに問題があるね
はやくリニュして欲しいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch