◆デジカメ購入相談スレッド Ver.139◆at DCAMERA
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.139◆ - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 15:07:43 1CrDnhlQ0
前スレ◆デジカメ購入相談スレッド Ver.138◆
 スレリンク(dcamera板)l50
関連スレのご案内
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 78●
 スレリンク(dcamera板)l50
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ12【丁寧】
 スレリンク(dcamera板)l50
デジタル一眼質問・雑談・購入相談92
 スレリンク(dcamera板)l50

価格.com デジタルカメラ スペック検索 URLリンク(kakaku.com)
価格.com 中古デジカメ検索 URLリンク(kakaku.com)

■ 主なメーカーサイト(五十音順)
オリンパス URLリンク(olympus-imaging.jp)
カシオ URLリンク(dc.casio.jp)
キヤノン URLリンク(cweb.canon.jp)
ソニー URLリンク(www.sony.jp)
シグマ URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
ニコン URLリンク(www.nikon-image.com)
パナソニック URLリンク(panasonic.jp)
富士フイルム URLリンク(fujifilm.jp)
ペンタックス URLリンク(www.pentax.jp)
リコー URLリンク(www.ricoh.co.jp)

■ デジカメ情報サイト
デジカメWatch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
日経デジタルアリーナ
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 15:09:56 1CrDnhlQ0
初心者なら「手ぶれ補正」と「顔認識」機能搭載の機種が望ましい
新品1万未満で希望条件を叶えるのはまず無理、中古やオク品は自分でも探しましょう
オリンパス・ソニーの旧モデルはメディアに注意

夜景を綺麗に撮りたいなら三脚使え

あくまでも画質に拘るなら…予算増でデジ一へどうぞ
 *高倍率ズームの薄型コンデジが各社から発売されていますが、画質とAFはデジ一がハッキリ優位
  ペット、子供のお遊戯会・発表会・運動会、室内外スポーツ全般・コンサートやライブなど
  薄暗い室内で動きのある、もしくは屋外で激しく動く対象を撮りたいなら一眼レフをおすすめ

動画撮るなら…ビデオカメラをどうぞ ここの基本スタンスは「静止画はデジカメ・動画はビデオカメラ」です
 どうしてもコンデジが良ければ、フルHD動画のDSC-HX5V/TX7あたりをまず検討してください
 動画を綺麗に撮影できるデジカメ【汎用】
 スレリンク(dcamera板)l50
 HDムービー対応デジタルカメラ 現行機種一覧
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

※万能の機種はない
「安くて、小さくて、バッテリーの保ちが良くて、画質が良くて、使いやすくて、ブレなくて、高性能」 と
いう機種があれば、誰でもその機種で決まりだ。大きいより小さい方がいいのも明白である。
だが実際は画質がいいものは大きくなったりしたり、相いれない要素がある。
そのため相談する側に「これだけは重視」や、「これに使う」という、主張のポイントが必要。
これはあなたが決めなければならない。

4:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 15:10:50 1CrDnhlQ0
何も解らず、ただ簡単に撮りたいなら…
 撮影シーンに応じてデジカメが最適モードに自動設定する ”おまかせオート”系機能搭載機種が良い
 分かりやすい操作性に定評があるのはパナソニックやカシオ
 ※各メーカーに同様の機能搭載機種があるが、全てのモデルに搭載されているわけではないので注意

年寄り向けに簡単な機種が欲しい場合も基本は↑と同じで、
他に液晶が大きい見易い・ボタンが大きい等の使いやすさを要チェック
 パナソニックFS7、手ぶれ補正なしのペンッタクスE80等々

人撮りメインなら…肌色の発色とフラッシュの調光性能に定評のあるフジF200EXR、
         ズームが欲しいならF70EXR、予算が厳しいならF60fd
屋内暗所に強い高感度性能が優秀な機種は…上記フジF200EXR or F70EXR、ソニーWX1 or TX1
乾電池使用なら…パナソニックLS85、キヤノンPowershot(以下PS)のA480/A1100IS/SX120IS等々

マクロメインなら…定番中の定番リコーRシリーズかCX1/CX2
 デザインに拘る人ならソニーTシリーズの1cmマクロも人気はある
 フジF200EXR/F70EXRのスーパーIフラッシュはマクロでも調光
望遠メインなら…
 大きさ優先で…リコーCX2、キヤノンPS-SX200IS/SX120IS、パナソニックTZ7/ZX1、フジF70EXR、カシオEX-H10
 どれも大きくなるが…いわゆる”ネオ一眼”よりデジタル一眼を推奨、その都度質問してください

マニュアル撮影なら…キヤノンPS-G11/S90、ニコンP6000、パナソニックLX3、リコーGR/GXシリーズ
薄型+手ぶれ補正+顔認識なら…キヤノンIXY220IS、ソニーWX1、パナFX60
超高速連写なら…カシオEX-F1/FH20/FC100/FS10
完全防水なら…オリンパスμ6010、ペンタックスW80、パナソニックFT1、フジZ33WP、キヤノンD10、リコーG600


※2~4月発売の新機種は評価がこれからで上記は旧機種中心になっています、情報収集を忘れずに!


5:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 17:29:09 1CrDnhlQ0
今日現在国内発表済みの裏面照射型CMOSセンサー使用モデル
 ソニー:TX5、HX5V、TX7、WX1、TX1
 ニコン:P100  リコー:CX3   カシオ:FH100、FH25、FC150  フジ:HS10

昨年から登場した裏面照射型CMOSセンサーなんだが
現在のコンデジの中での高感度性能は、今までその牙城を守ってきたフジ機を越え
他を完全に一歩リードした(ノイズ少なく解像感も高い、いわゆる綺麗)
また、動画性能も高い機種が多い

今まで「三脚+低ISO」でないと無理、とされてきた夜景撮りを
状況によっては、手持ちでも可能にした功績・インパクトは大きいし
今後もどんどん進化し、コンデジに採用されるはず

しかしだ、こいつだって万能じゃない
低感度(いわゆる昼間)の画質・色あいに賛否両論あり
低感度撮影時には微調整を必要とする場面が出てくる等、
その優れた性能を引き出すには、初心者には扱いが少々難しく
このセンサーを使った本家ソニー自身も含め
各メーカーは、そのチューニングに苦労の跡が見えるのが現状

・カメラ操作をちゃんと学ぶ意欲がある
・場面により設定・微調整するのは気にしない
・他の性能機能を度外視してででも高感度性能を楽しみたい

と言うなら大賛成だが、
「面倒な設定は嫌い・できない、オートで何でも綺麗に撮れるでしょ?」なんて
思ってる初心者は、そのあたりを熟慮した方がいいな

夜景撮りの基本は、あくまでも三脚+低ISOだ
「夜景!夜景!」と騒ぐ馬鹿は、特に初心者逃げ口上にすんじゃねーぞwww

6:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 17:37:10 1CrDnhlQ0
オリンパス:0120-084215
カシオ:0570-088908
キヤノン:050-555-90005
ソニー:0120-777-886
シグマ:0120-9977-88
ニコン:0570-02-8000
パナソニック:0120-878-638
富士フィルム:050-3786-1060
ペンタックス:0570-001313
リコー:0120-000-475

各メーカーのサポート窓口・お客様相談室等、電話での問い合わせ先一覧です
もちろんメールでの問い合わせにも対応しています


・どれだけのカタログに目を通しましたか?
・質問の前にテンプレやスレを十分読みましたか?
・ネット上の無責任な情報だけで判断されるのですか?
・貴方のお住まいの周辺には、実機を見に行けるお店がないと言うことですか?
・貴方の望む被写体を撮影する為にどんな性能・機能が必要か、本気で調べましたか?
・どれだけの数のカメラを自分の手に取り、シャッターをきり、
 液晶・ボタン・ダイアル・メニュー等の操作性を実際に確認してみましたか?



7:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 17:40:10 GbnY1ae+0
【 予  算 】 --- 3万程度
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内
【 被 写 体 】 ---  人・風景・ペット
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 最低5倍以上
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 候 補 機 】 --- Nikon COOLPIX S6000とCanon IXY 10S でどちらを買おうか悩んでいます。アドバイスお願いします。




8:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 17:46:50 rFE5fX9z0
前スレが残っているのでそっちへ

9:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 20:29:43 VQ3vSzNb0
一部の回答者(>>1)の人としての器が小さいから慎重に下手に丁寧に質問すること。
前スレで質問者(と思う)にキレられてるしw
誘導されたら礼を言って、自分が間違ってなくても謝罪して聞き直すこと。

以上テンプレ

10:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 21:59:24 1CrDnhlQ0
購入相談スレだろうが2ちゃんだろうが、最低限の努力や礼儀を忘れちゃいかんな

無知無能な質問者が逆ギレするのは、このスレじゃよくあること
そもそも自分の買い物なのに他人に丸投げするのは本末転倒だ

自分で何も調べる気がないやつは価格コムにでも行け
どんな馬鹿でも手とり足取り『デジカメ何でも教室』を開いてくれる

パナ厨、オリ厨、そして特にペンタ厨のゴリ押しには注意するこ

これもテンプレに追加だなwwwwwwwwwwwww

11:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 22:02:29 1CrDnhlQ0
おっと! 注意すること、な

12:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 22:14:39 ItyOOsqi0
こういう人もいるって事だ
嫌なら他スレ逝けってさ

13:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 22:43:41 1CrDnhlQ0
ではもう一度、関連スレのご案内
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 78●
 スレリンク(dcamera板)l50
【どんな馬鹿にも優しく】デジカメ初心者に答えるスレ12【どんな阿呆にも丁寧】
 スレリンク(dcamera板)l50

ところが↑こっちにも問題が有ってな、
ガンレフ買って知恵熱出して舞い上がってる小僧とか
女からの見た目しか頭にない夜勤チビとかが
てめーが無知で答えられないだけなのに、すーぐココに誘導しやがる
デジカメ板全体のレベルが落ちてるんだよなあ -y( ´Д`)。oO○


14:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 01:05:55 4nIzXtdM0
1CrDnhlQ0のレベルの高さに感動

15:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 01:22:53 wzmJ4YwP0
コンデジからのステップアップとか初一眼なら文句なくK-xでいいと思う
単三仕様ってのも初心者には優しいし、安いからといってX4やD5000に負けてるところも皆無だし
レンズ買い足すにしてもぼったくり価格じゃないし
X4なんかはLレンズ付けてからなんぼって感じだし初心者に優しくない


16:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 03:14:41 fMCk68TZ0
単三は便利だね。

17:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 03:54:48 0g9VurXJP
k-xは悪くは無いんだけれど、
液晶が可動することとLVも速くて位相差AFが使えると言うことで自分はα330にしたよ。
レンズキットが今は36000円切っているしね。

18:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/29 16:43:52 FRkLsIws0
俺の大切なスレはここにあるよ(ゲラゲラ

[APS-C18MP] Canon EOS Kiss X4 Part.01 [FHD30fps]
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)





そして緘口令(笑)

19:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/29 17:26:32 FRkLsIws0
先週のアクセスランキング(2010/3/22~2010/3/28) - デジカメWatch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

順位 記事名 掲載日

1 キヤノンEOS-1D Mark IVでショートフィルムを撮る 03/25
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

7 パナソニック「超解像技術」の秘密に迫る 03/24
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

9 【新製品レビュー】キヤノンPowerShot SX210 IS 03/19
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

10 シグマ、「DP2」のAF高速化ファームウェアを26日に公開 03/23
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

12 パナソニック「RP-SDW64GK1K」(64GB Class10 SDXC) 03/25
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

20:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 18:40:41 wzmJ4YwP0
コンデジからのステップアップとか初一眼なら文句なくK-xでいいと思う
単三仕様ってのも初心者には優しいし、安いからといってX4やD5000に負けてるところも皆無だし
レンズ買い足すにしてもぼったくり価格じゃないし
X4なんかはLレンズ付けてからなんぼって感じだし初心者に優しくない

K-xはズームキットだけでも充分すぎるほど撮れるし、カラバリ選ぶ楽しみもある
AFも早いし、暗所にも強い、液晶も綺麗だし、値段以上の質感で所有感も満たされる


21:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/29 19:23:08 FRkLsIws0
…ペンタックスはCCDを搭載してた当時と比べると、現在のCMOS搭載機の画質低下は否めないな。

やはりこのへんは自社開発のキャノンには及ばないってなところか。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 20:02:26 oLv/6+sb0
>>20
構図見ながら使える水準器もついてないし、背面液晶が23万画素じゃCX3はおろかR10にも劣る。
サイズと重量と価格は我慢するとしても、それ以外は全てコンデジ以上になってから出直しておいで。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 21:09:35 Y3Q+H1zh0
>>22
市ねカス

24:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 22:06:56 4UFl5I4h0
>>20
PENTAX K-x 28色目
スレリンク(dcamera板)

596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 20:51:13 ID:wzmJ4YwP0 [7/7]
PENTAXは画面にサムスンテックウィンロゴが出てさらにパーツの大部分も韓国産でしたっけ?ww
キムチベットリだけじゃ物足りなくて寄生虫もおまけつきですか?ww

本体の穴という穴、隙間から大小無数の寄生虫がにょろにょろ出てきそうで気持ち悪いですよねww

ダサい臭いキタネー、いいこと無いですねw
まさにワキガカメラですwwさすが臭い人専用カメラww
ユーザーも臭い人しかいねーwww

PENTAXはユーザーもカメラもレンズも汚いから絶対触れたくも無い
ていうかあれは日本人が

触  れ  る  も  の  で  は  な  い



さあみなさん、ごいっしょに!w



      ∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
      ( ´∀`)
      (    )PENTAXはキムチくせー!!
      | ||
      (___)__)朝鮮お下劣PENTAXは吐き気がするほどくせくっせー!!

25:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 22:36:50 N9b3ubvX0
【 予  算 】--- ~2万円まで・安さ優先・高くても1万3千円
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺~タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- モータースポーツ・室内撮影・風景全般・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 4倍以上
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・動画性能

LUMIX DMC-FP8かOptio P80を狙ってるんですけど、他にオススメありますか?

26:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 23:45:19 VG7z+Ssp0
暗いところでの撮影性能は撮影感度の部分を見ればよいのでしょうか?
F値というのもあるみたいなのですが。。。

27:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 00:45:09 X7i7hcI50
中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ経験ほぼ0
って矛盾していないのか?

28:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 00:48:02 RmpkILoA0
フィルムカメラと勘違いしてるんじゃね?

29:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/30 07:49:13 BMQBvnDI0
骨が弱いんじゃないのか(ゲラゲラ

30:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 09:33:55 SNqv/T+l0
>>25
お薦めはない、と思う
予算最重視の動画デジカメ選び、自分なら2万前後出してもパナTZ7やカシオFC150を検討する

>>26
ここは『カメラ何でも教室』じゃない、スレ違いだから下記へ行け
【どんな馬鹿にも優しく】デジカメ初心者に答えるスレ12【どんな阿呆にも丁寧】
 スレリンク(dcamera板)l50

>>27-28
質問テンプレの組み合わせミスだろ

>>29
先生・・・・最近不調ですね。・゚・(ノД`)


31:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 10:27:02 iXMUK8Wsi
大した知識も無いのに偉そう。

32:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/30 11:47:24 BMQBvnDI0
>>30
包茎治った?(笑)

33:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 12:35:10 W2XH5wY80
【 予  算 】 --- 2万以下
【 出  力 】 --- A4まで
【 用  途 】 --- 主に仕事
【 被 写 体 】 --- 車、建物等
【 サ イ ズ 】 --- 小さいほうがいい
【 ズ ー ム 】 --- よくわからんです
【 動  画 】 --- 特に重視せず
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 年よりも使うので分り易いのがよい
【重視機能・その他】 車のナンバーなど屋外の文字もくっきり写るのが良い
【 候 補 機 】 --- ソニーDSC-WX1とDSC-W350

現在所有の機種がソニーなので。年寄りも使うので同じメーカーがいいと思って。
WX1の方が古いのに価格も高く人気もあるようで何が違うのかお願いします。
他にも何かお勧めあればよろしく

34:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 13:09:52 SNqv/T+l0
>>32
いやいや、先生の話ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

>>33 な~にが「よろしく」だ、何故人気があるのかてめーで調べてみろカスが


35:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/30 13:22:28 BMQBvnDI0
>>34
「 祭りの準備 」 ってのはな、用意周到に図られてるんだよな(ゲラゲラ

36:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 17:31:00 SNqv/T+l0
【どんな馬鹿にも優しく】デジカメ初心者に答えるスレ13【どんな阿呆にも丁寧】
スレリンク(dcamera板)l50

新スレ立ったので>>30の訂正をしておくが
最近出入りしだした面々の雑談・掛け合いがひどく、良回答が埋もれている
産みの親として、これほど悲しいことはない -y( ´Д`)。oO○

37:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 17:41:46 3/S6sp5+0
いまどき初めてデジカメ買おうと思ってんだけど
電器屋に行ってみたら、RICOHのCX2ってのに一目惚れした
俺みたいな超初心者にはオーバースペックな気もするが
こんな感じで外見だけで決めてしまうのはどうでしょう?

38:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 17:45:30 6AYwmV/e0
初めてのデジカメなら外見で選んでもいいんじゃないのか?
まずは1つもって、自分の基準を決めないとね。
実機もないのに良い悪いは語れないでしょ。
メーカーごとの色の出し方とかもあるし。
とりあえず、店頭で触って操作性とかに不満がなければいいと思う。

39:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 17:55:26 3/S6sp5+0
>>38
レス㌧
店頭で触って見た感じでは特に不満な点はなかった
まぁ初めてだから分からないだけだが
でも背中は押してもらった
買うことにする

40:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 18:00:26 KU24tT0LP
>>37
初めてなら見た目で気に入った物を買うのもひとつの手だとは思うよ。
一応そのカメラの評判を調べて特に問題が無さそうならね。

写したい対象が決まっているのなら、それに適したカメラと言うのはあるけれど、
気に入ったカメラをどんどん使い込んでいくのも楽しいものだよ。

41:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 18:02:52 SNqv/T+l0
>>39
それも有り
昔は「絶対買っちゃいけない機種」が有ったが
今はコンデジ全体のレベルが底上げされてきて大きなハズレは極稀
(某君が言うように「どれ買っても同じ」とは違う)

自分で金を出すんだから購入の第一条件が「デザイン」で
自分で選ぶなら誰に文句を言われるような話じゃない、例え購入後少々苦労しても自己責任

ところが「デザインが良いのがいいですぅぅ♪」「色は○○がいいですぅぅぅう♪」
なんて馬鹿が毎スレ必ず何人かは出てくる、こういうクズはイラネw

42:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 18:07:22 6AYwmV/e0
あ~、スペックぱっと見た感じ、夜景とかの暗いとこでの撮影は苦手かもな~。
リコーは高感度が苦手とか聞くし。
まぁ、持ってないからわかんないけど、暗いとこで撮ることが多いなら(夜の蛍光灯のついた室内含む)その辺を持ってる人に聞いた方がいいかも~

43:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 18:12:15 6k2YigmR0
で、買って後悔したカメラみたいなスレは見ないでどんどん写真撮ってね・・

44:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 20:50:14 iXMUK8Wsi
「デジカメほしいんだけど・・・」
「外見で選べ。」

www

45:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 21:03:52 6AYwmV/e0
まぁ、惚れたっていうくらい気に入ってるし、店頭での操作性の確認もしてる。
ざっと調べたけど、シーン機能はそこそこあるから、スペック的に暗所にはあまり強くなさそうな事以外は
無理やり他の機種を選ばせるような悪い機種ではないと思う。
1台目を持って、その機種で満足できた点、満足できなかった点を挙げれるようになればいいのさ。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 21:53:28 0nIaugly0
>>39
リコースレから@CX2
URLリンク(www.uploda.tv)
URLリンク(www.uploda.tv)
URLリンク(www.uploda.tv)

CX2楽しいよ。いろいろ設定変えられるし接写から望遠までお手の物、ぜひ持ち歩いて撮りまくって欲しい
ただ、あまり明るくない室内撮りメインならそれ相応の工夫・慣れがないと若干撮りにくいかもしれない

47:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 22:16:59 dv2ua6gP0
裏面照射センサー搭載機って、どれも画質がイマイチなんだよな。次世代になるまで待ったほうがいいと思う

48:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 22:17:44 70BeU+ZA0
【 予  算 】--- ~4万円まで・中古でも可・予算ギリギリまで性能のいいものを・安さ優先
           安いに越したことは無いけど、モノが良ければ予算上限までは出す
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300~400g程度)
           小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・風景全般・鉄道
【 ズ ー ム 】--- 5倍~、出来るだけ樽型歪曲の少ないものが良い
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 画質が良ければいい・動画記録中のズームが出来る方が良い
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3~5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・動画性能・高速なピント合わせ・三脚穴
【 候 補 機 】 --- SONY DSC-H10 , DSC-HX5V , Canon PowerShot G11

お金にも余裕が出てきたので、デジカメを新調してみようと考えています。
折角なので、写真というものを真面目に撮ってみたいと思ってます。
今はSONY DSC-P8という7年前のモノを使用中。
カメラに詳しい友達に相談したところ、G11を薦めてくれました。
ただ、G11は自分にはオーバースペックな気が。
あと、過去のパターンから秋頃に新機種が出そうな感じなので、今買うと後悔しそうな気がします。

HX5Vも気になっています。あの大きさでのスペックはかなり魅力に感じています。
ですが、せっかくの動画に対する音声があまりにも微妙で購入を躊躇っています。

H10はハードオフにたまたま中古で置いてあって、状態もよく、何より\18k弱という低価格なので、
とりあえず繋ぎとして使うことも考えています。

どうせならいいものを買いたいと思っていますが、だんだんワケが分かんなくなってきています。
どなたか助けてください(´・ω・`)
長文レススミマセソ

49:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 22:36:42 6AYwmV/e0
S90はどうでしょうか?

50:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/30 22:37:13 BMQBvnDI0
WX1いいよ♪(アハ♪”
URLリンク(www.geocities.jp)

51:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 22:50:01 6AYwmV/e0
>>48
いっそのこと安いのでつないでエントリー一眼レフ買えば?
最近のは軽いし、運動会カメラより一回り大きい程度だよ。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 22:56:56 dv2ua6gP0
運動会で活躍できる望遠レンズを一眼レフにつけたらデカいし重いし値段も結構張るよ

53:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 23:03:51 6AYwmV/e0
た、たしかに・・・・・
できても換算450mmくらいだろうなぁ・・・・
まぁ、運動会なら十分じゃね?

54:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 23:08:29 6AYwmV/e0
ああ、金額忘れてた、
例:D5000レンズキット(52,640円)+Nikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm(45,268円)=約10万
まぁ、安く済ませるならK-xのダブルズームキット(18-55-300)が同じだけ望遠できて6万くらいであるなぁ。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 23:11:20 dv2ua6gP0
一眼レフは、画質とか所有欲を考えるとそんなに高くないけどね。
サブに優秀なコンデジを持てば完璧だね。

56:48
10/03/30 23:16:24 70BeU+ZA0
確かに眼レフに対しての憧れはありますし、購入を考えたりしました。
ですが、どうしてもかさばるというのと、語弊がありますがレンズスパイラルに陥るのを
懸念してしまい、なんだか手が出し辛いという状況です。
別のモノでスパイラルした経験があるので余計に。
そして、値段を見てると予算オーバーになる気がorz

カメラの知識は殆どなので、いきなり眼レフに手を出すのもどうかと思っていますが
実際どうなんでしょう?

57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 23:20:22 dv2ua6gP0
レンズ沼も怖いですし、三脚は三回買い換えると言われてますし、防湿庫が気になったりと罠が沢山です

58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 23:25:52 6AYwmV/e0
知識は付けるもの。
カメラを手にいろいろやってみればそれでいいのですよ。
まぁ、調べる方が良いかもだけど。
レンズスパイラルはあり得ますが、プロ用は急に高額なものになるので(ウン10万クラス)そこまでないかと。
とりあえず、一般的な範囲では、D90+18-105+70-300+3518+5014がそろえばスパイラルもおさまると思いますよ~。
三脚はまぁ、1万ちょっと位ので我慢すればよし。
外付けフラッシュは・・・・・買っても2~4万でしょう。
防湿庫?防湿プラBOXで十分ですw

59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 01:15:20 uu3obLnX0
初デジカメなのですが、、下記条件にあうものを紹介してください。

【 予  算 】 --- [13000円以下、メディアなし可、新品、通販可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「PC鑑賞のみ」
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・屋内・スナップ、近接撮影]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [風景・昆虫]
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- [最低3倍以上]
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 単3乾電池型(★重視)
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 手ぶれ無く綺麗に取れればいい
【重視機能・その他】 手ブレ補正が強い(★重視)、SDカード

よろしくお願いします。



60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 03:18:03 fRzxI3WR0
>>59
どうぞ
URLリンク(kakaku.com)

61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 04:04:58 e307BFIs0
>>60
こんなんだしたらこのスレの意味ねーだろ

62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 06:41:17 VIiNndHw0
>>59
一秒 >>60のリンク先へ(ちなみに>>1にも明記)
ニ秒 「基本スペック」の「電池タイプ」を単三に
三秒 「その他機能」の「手ぶれ補正機構」にチェック
四秒 「価格」に13000と入力
五秒 「価格がある製品のみに絞る」にチェック
六秒 「検索する」ボタン

お前の出した条件、ちゃんと調べる気があれば、画質云々以前の条件で
わずか数秒で2機種に絞れるんだよクズ
ここ何年も年間100以上の新機種が出る中で、だぞカス
なぜ自分で何もしようとしない?今までもこれからも全部そうやって人頼みの人生か池沼
こうなるともう、お前をそんなダメ人間に生み育てた馬鹿親の責任も大きいな阿呆
初心者逃げ口上にしてんじゃねーよ、理解できるまでテンプレ読んで出てくるな怠け者
金が無い奴は頭と足使わなきゃ生きていけねーぞ糞虫


>>61 これでいいでしょうか先生 カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 06:53:30 VIiNndHw0
>>59 いい忘れた、誘導されたら礼くらい言ってこい お前最低のクズだな


64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 07:46:34 2WiXq29WP
F100EXRだっけ、ディスコンになったけどこれからのお勧め品は何にするの?

65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 08:00:42 NOGStFXw0
使ってみた人のレビューがないと何ともいえないね。 提灯記事を鵜呑みにするわけにもいかんでしょ。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 08:18:07 fRzxI3WR0
>>62
補足サンクス
口は悪いけど毎回答えてて、それはそれですごいなんて、お、思ってないんだから!

67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 09:21:53 VIiNndHw0
>>66
口が悪い~は余計wwwwwwwww
野良犬どもの糞なんか気にするな
このスレに必要なのは、あんたみたいな良回答者
これからも宜しく -y( ´Д`)。oO○

68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 09:32:30 e307BFIs0
相談毎に
URLリンク(kakaku.com)
ってやるんだったらこのスレ存在する意味ねーだろ

どーしてもあんなデータだけじゃわからない
ネット調べてもレビューが少ない
とか理由があっての相談なんだろうし

店頭で使ってみたってホールド感、質感、操作性わかっても、画質はわからないし


カメラ長年使ってる人、詳しい人の意見、使用感想等を言ったほうがいいと思う

69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 09:42:00 VIiNndHw0
ばかばかりああばかばかりばかばかり ┐(´д`)┌

70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 10:47:59 VIiNndHw0
よいこのみんな、しつもんはこうするんだよ!

●怠け者は嫌われます
 カタログやサイトで容易に確認できることは、まず自分で調べましょう

●回答者はエスパーではありません
 候補機等の貴方が調べたこと、貴方が聞きたい具体的な項目があれば、ハッキリと書きましょう
 希望条件が多い場合には、併せてその優先順位をハッキリさせることが良回答を引き出すコツの一つです

●質問用テンプレを使用する
 =購入検討に際して最低限の知識を吸収する
 =自分の希望条件を整理し他人に分り易く伝える 、と言うことです
 極力、質問用テンプレ(>>1のリンク先には為になる解説もあります)を使いましょう

●「今日欲しい・明日買いたい」等、自分都合だけの虫の良い、身勝手な「「回答乞食」」は控えましょう

●無知な質問者のタメ口は嫌われるもとです 丁寧な方が印象が良くなります

●マルチポストはしてませんか?誘導された元スレに御礼を忘れてませんか?
 便所の落書き2ちゃんでも、最低限のマナーはわきまえましょう

●貴方専用の質問スレではありません
 スレの無駄遣いをしないよう、後出し小出しの無いように、投稿する前に質問を読み返しましょう

●最終決定をするのはもちろん貴方です
 候補機が絞れたら機種別スレ・外部掲示板・各レビュー記事なども見て、確認しましょう
 特に機種別スレ・掲示板では、実際に使い込んでいるユーザーの生の意見が聞ける場合もあります
 メディアを持参すれば、カメラ売り場の店頭デモ機で試し撮りもできますよ


幼稚園じゃあるまいし・・・カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 11:27:42 e307BFIs0
>>59が何かマナー違反でもしてるのか?
ちゃんと相談書いてんのにテンプレにある価格のURL貼るのはどうかと思うってこといってんだけど理解できてる?


72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 12:24:41 VIiNndHw0
だめだこりゃ・・・春休みだな -y( ´Д`)。oO○

73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 13:22:23 2WiXq29WP
【 予  算 】--- ~4万円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150~250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・風景全般・自然風景・アウトドア・屋外スポーツ・動物
【 ズ ー ム 】--- 5~8倍・できれば広角が欲しい・広角28mmあれば幸せですが、望遠で200mm前後を望みたいです
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴1~2年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 望遠・広角撮影・マニュアル露出制御

よろしくお願いします

74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 14:16:19 e307BFIs0
>>72
なんで?


75:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/31 14:30:21 mXTD4/CM0
>>73
…キャノンのPowerShotSX210ISあたりかな。

予算設定が低いのでもう少し額を増やすように。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 16:21:03 4bCL7mHB0
価格とデザイン重視で選んだ結果、IXY DIGITAL 510 ISとLUMIX DMC-FX60で迷っています。
FX60は光学5倍なのですが、それ以外の性能は大差ないと考えても大丈夫ですか?
撮影感度がFX60が良いのですが、夜景を撮るときの綺麗さなどにも影響があるのでしょうか。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 16:29:31 NOGStFXw0
裏面照射デジカメを比較・・・ご参考まで

URLリンク(ascii.jp)

78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 16:51:13 VIiNndHw0
>>75
先生!久々のイカしてる回答ですね! ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 17:04:08 RtOhbrtV0
>>74
事実上2機種候補が存在しないのに、候補を絞る最低限のこともしてないんだから当たり前。
このスレはテンプレ埋めと同時に質問者自身がちゃんと知識があること前提で回ってるんじゃねーの。

調べたくない、テンプレ埋めたくない、でも教えろってんなら優しく答えるスレで質問しろよ。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 17:36:52 VIiNndHw0
いや、実は1機種なんだよ 価格にも間違いはあるwww

81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 19:08:18 e307BFIs0
>>79
>>59はちゃんとテンプレ埋めてるよ?

82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 19:18:57 Ew9hEUzz0
ID:VIiNndHw0をレス抽出してみると春だなーと思うな

83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 19:29:32 RtOhbrtV0
>>81
でも調べてないでしょ?
本当に調べたんならFE-47とA1100ISが候補に出てくるはずでしょ?そのくらいの手間はかけなさいよってことだよ。
この2機種をあげた上で、ちょっと高いE1とかLZ7とかS1500とかSX120ISを持ち出してどっちがいいですか?
って聞くならまだ話はわかるんだけど。

人の時間を使うんだから、自分でもできることはやりなさいよってのはそんなにひどいことか?
>>76のようなテンプレすら使わない人間も、テンプレ埋めただけで候補機も出してこないようなやつは、
このスレじゃなくて優しく答えるスレに行けってことだよ。

84:59
10/03/31 19:45:47 FOwOxiGc0
>60、62、63
ありがとうございます。
そこは質問前に見てみましたが、最近の機種以外で2,3年前の古い機種でも
よかってので使い勝手というか使用感も知りたくてここで質問してしまいました。
また礼は忘れていました。

あまり乾電池のものはあまり選択肢がなさそうなのでA1100ISを買ってみます。




85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 19:56:14 VIiNndHw0
やっとご本人登場か
回答者を試すような真似すんじゃねーよクズ
お前みたいのは虫酸が走るわ、二度と来るなカス

86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 20:06:26 eUeiqpLB0
>>81文句言うだけで>>60,>>61よりも参考にならない無駄レス乙www
回答しつつ文句いえよばーかw

87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 20:09:54 RtOhbrtV0
>>73
TZ10、FZ38、SX210IS、SX20IS、X90、HX5V、P100、FH100、FH25、SP-800UZから好きなの選べ

88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 20:24:15 VIiNndHw0
>>87
おいおい単発IDの煽り捨てレス小僧に釣られんでいいだろw
>>73=64だってどうせ確信犯じゃなかった故意犯
しかしFH100のマニュアルモードの出来が気になるねぇ -y( ´Д`)。oO○

89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 20:58:25 e307BFIs0
>>85
お前いい加減にしろよ

90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 21:25:50 yIekBTfA0
>>75  荒らしはX4,7Dスレに返したwww

91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 21:32:41 1AQgdieZ0
ここってなんか偉そうな喫煙厨がいてウザいよね
禁煙にしようぜw

92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 21:44:30 VIiNndHw0
>>89
えっ?なんか言ったああ?
>>59だって結局俺の向こうでの回答に納得してるんだから一件落着だろ
回答もできない雑魚に吠えられても全く痛くないわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 21:55:18 eUeiqpLB0
RtOhbrtV0☆☆☆☆★ このスレの良心。ただ>>87に見られるようにちょっぴりいじわる。
VIiNndHw0☆☆?★★ スレ主。人によっては老害。春休みではない。人格固まってるので、この人に何を言っても無駄。
e307BFIs0☆★★★★ まずは回答から始めよう。毎スレ2回以上はこの流れ。VIiNndHwの意見を支持、不支持は半々。
俺=85含め単発★★★★★ またこの流れw煽るよ

94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 21:56:04 e307BFIs0
あっそう、だから普通に回答してればいいんだ
調子乗るな

95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:07:21 VIiNndHw0
>>93
『馬鹿に馬鹿・怠け者には怠け者』とハッキリ言ってしまうのが美点、を忘れてるなw

96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:14:43 Ew9hEUzz0
で、ID:VIiNndHw0はまともに相談にも乗らずに煽っているだけのように見えるけど、
こんな奴がここのスレ主なの?っつかこんな奴に気を使って相談なんかできんわ。
とりあえずトリップ付けてほしいね。永久にNGに入れておきたいから。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:19:00 VIiNndHw0
しかし・・・春だなぁ・・・野良犬の群れが吠えている -y( ´Д`)。oO○

98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:20:59 8L2C0FLtP
ID:VIiNndHw0は平静を装っているけど、顔真っ赤にしている典型的な書き込みだな

99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:33:29 FsDY/ZLy0
【 予  算 】 --- 3.5万円ぐらいまで[メディア別/中古でも新品でも可/通販可]
【 出  力 】 --- 「PC鑑賞のみ」
【用途・被写体】 --- 古民家等古い建築物の外観・内部写真をPC上で見る(1024×768ぐらいに縮小)
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---広角が欲しい。ある程度のズームは欲しいので単焦点は候補外。望遠側は重視しない。
【 動  画 】 --- いらない
【 電  池 】 --- どちらでもよい
【 使 用 者 】 --- コンデジで記念写真しか撮ったことの無い自分が使用
【 スタンス 】 --- 一眼は恥ずかしいので嫌。
【 候 補 機 】 --- LX3、G11、GX200

室内は概して暗いです。広角24mmから撮れて比較的安いLX3に傾いているのですが、何か注意点あればご教示ください。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:39:21 eUeiqpLB0
では訂正
RtOhbrtV0☆☆☆☆★ このスレの良心。ただ>>87に見られるようにちょっぴりいじわる。
VIiNndHw0☆?★★★ スレ主。人によっては老害。春休みではない。人格固まってるので、この人に何を言っても無駄。馬鹿に馬鹿・怠け者には怠け者との発言をよくするが、馬鹿って言ったやつがばk。
e307BFIs0☆★★★★ まずは回答から始めよう。毎スレ2回以上はこの流れ。VIiNndHwの意見を支持、不支持は半々。 くちごたえすんな。星減らすぞw
俺=85含め単発★★★★★ 盛り上がってまいりました!!!

101:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/03/31 22:42:34 mXTD4/CM0
>>90
俺の大切なスレには書かないの?(ゲラゲラ

[APS-C18MP] Canon EOS Kiss X4 Part.01 [FHD30fps]
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:42:34 RtOhbrtV0
>>99
いろんな作例見てLX3に決めたいいんじゃね。
いろいろいじって遊べるいい機種だよ。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:42:45 igYMjg0E0
【 予  算 】 --- 2~3万程度(アクセサリ等別)
【 出  力 】 --- ほぼPC鑑賞・印刷
          PC画面で細かい部分を拡大しながら、建物を造りや町並みなどを
          みるのも、楽しみにしています。     
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア等 年間1000枚程度撮影(毎週末使用)
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 今使っている(休みが異なる妹所有品)TZ5が重くて疲れる。
【 ズ ー ム 】 --- TZ5の性能(×10)で満足している。
          パンフレット見ると、広角ほしいなと思う。
【 動  画 】 --- 現在、子無しなんでいらないかなと思ってます。
【 電  池 】 --- 充電タイプで。
【 使 用 者 】 --- 撮るのは好きだが、万年初心者
【 スタンス 】 --- 2年程度TZ5を使ってきて重さ以外に不満点はありません。
          操作に慣れたパナソニック系に目がいきがちですが、
          他社も含めいい機体がないかアドバイスお願いします。
          嫁が形や色も気にするので、茶系統で考えています。
 
宜しくお願いします。

104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:42:53 VIiNndHw0
おい>>59、お前向こうで何も調べようとしないアフォのクレクレ呼ばわりされてるぞwww

>>98
何回こういう場を経験してると思ってんだ?今日は暇だったから付き合っただけだよ

>>99
歪曲もきちんと補正するし、いーんじゃないか>LX3
レンズキャップなくさないように、AWBが少々不安定だから注意しな

105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 22:43:22 RtOhbrtV0
>>99
いろんな作例見てLX3に決めたんならいいんじゃね。
いろいろいじって遊べるいい機種だよ。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 23:09:36 RtOhbrtV0
>>103
TZ5は240gか。
順当にパナで考えると25-200mmでいいならZX3が160gで軽いしブラウンもある。
そもそも望遠側がそんなにいらないならFX系が150gで軽いか。
ただZX3とFX66は14M機なので、作例探して要確認。

パナから離れて軽くて広角で面白そうなところといえば、
TX7、IXY10S、Z2000、W380、IXY930IS、WX1、EX-H10、μ-5010あたりかな。
絵を見て触って好きなの買えばいいよ。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 23:30:29 PAGlind50
スレ主の資格無しだなw

108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 04:49:20 sqbrTTyfP
>>101 荒らしはX4,7Dスレに返したwww

109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 06:58:50 k0BgUFAT0
あれぇぇ?雑魚のID:e307BFIs0は結局一つも答えないで逃げたのかよwwww

110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 11:44:36 k0BgUFAT0
●質問用テンプレを使用する
 =購入検討に必要な最低限の知識を学ぶ
 =自分の希望条件を整理し他人に分り易く伝える、と言うこと
 質問用テンプレ(>>1のリンク先には為になる解説有り)を極力使え

●カタログや(メーカー or 検索)サイトで容易に確認できることは、まず自分で調べろ
 特に「防水」だの「乾電池」だの、絞るのが楽な条件なら尚更
 そして、後出し小出しにならんように候補機を含めてハッキリ書け

●自分で何も調べる気がないやつ、何を調べていいかも分からない奴は価格コムに行け
 どんな馬鹿でも手とり足取り『デジカメ何でも教室』を開いてくれる

●マルチポストはしてないか?誘導された元スレに御礼はしたか?
 便所の落書き2ちゃんでも、最低限のマナーはわきまえろ

●予算1万で条件つけるな
 「今日欲しい・明日買いたい」と自分都合で騒ぐ『回答乞食』はイラネ
 「デザインが良いのがいいですぅぅう♪」→てめーのデザインの好みなんか知るか
 「色は○○がいいですぅぅぅう♪」→ヨドバシ等の量販店通販サイトで色別に絞れる
  起きてて寝言を言う前に候補機の一つでも書け、実機を見てこい

●夜景は三脚・モノ撮りは三脚+ライティングが基本、基本を無視するなら使用場面・状況をちゃんと書け

●野良犬どもはスレの無駄だから野糞するな、文句があるなら回答で示せ


今のうちにっと・・・以上、ここまでのまとめな
しかし年度初めは野暮用が多いねえ・・・挨拶になんか来なくていいと言ってるのに -y( ´Д`)。oO○

111:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/04/01 15:27:38 Xg1GDsQq0
>>108
俺の大切なスレには書かないの?(ゲラゲラ

[APS-C18MP] Canon EOS Kiss X4 Part.01 [FHD30fps]
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 20:08:11 p3ibRHXe0
<チラ裏>
だいたい目星をつけた機種はあるのに、具体的に何を撮りたいかイメージができない俺ガイル。
カメラ経験0のあれもやりたいこれもやりたいでテンプレすら埋められねぇ。

とりあえず実機触るべしと会社帰りに電気屋通いつめて早一週間。
いったいいつになったら買えるんだ。

</チラ裏>

113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 20:09:58 Pu70pi8O0
つ 携帯カメラ

114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 20:42:54 k0BgUFAT0
>>112
チラ裏ならageるなカスw
まぁ買ってみろ、親・友人知人・食べ物・風景・建物・自然・コレクション
・・・持ち歩いて日記代わりに1日1枚は撮ってみろ
お前が真面目に生きてれば、そのうち女でも子供でもペットでも
本当に撮りたい対象に巡り会うだろう




115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 20:49:08 7NOx4GKyi
大した知識ないのに偉そう・・・

116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 21:59:49 uxoerwiR0
【 予  算 】 --- 新品 3万くらい
【 出  力 】 --- はがきサイズ
【 用  途 】 --- 旅行・スポーツ観戦
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット
【 サ イ ズ 】 --- 薄め・軽め
【 ズ ー ム 】 --- 光学10倍くらいあると助かる
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- キレイに写したい
【重視機能・その他】 旅行に持っていくので、できるだけ電池が長持ちしてくれるものがありがたいです。

お願いします!!




117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 22:07:58 k0BgUFAT0
>>116
>>110を見てないのか?クズ
電池もち最優先ならカシオ機くらい探せるだろうがカス
それすら探せないならデジカメなんか買うな糞虫が

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 22:17:05 pv+WWtA20
>>116
ニコン COOLPIX S8000オススメ

119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 22:47:28 XUkixPxV0
>>116
喫煙スレ主は無視していいよ。
昔から精神病なんだ。
他の人が親切に教えてくれるまで気長に待ってね。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 23:02:09 2L4gGOEM0
>>117
お前何様なんだよ
むしろ購入相談する人は初心者が多いってわきまえておくべきじゃないかなと思うが

121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 23:05:26 XUkixPxV0
だからスルーしろよw
2ちゃんの基本だろ

122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 23:05:52 ggj/7Agy0
>>116
スポーツ観戦に使うなら望遠性能重視だろう。
その予算と、小さいの希望ということで長方形の形の範囲内と考えると、
望遠が360mm相当まで届くPowerShot SX120 ISが安いところで2万円程度だろう。
サイズにこだわらなければペンタックス X70が624mm相当まで、
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-FH20が520mmまで届くが。

と、このくらい価格で調べればわかるだろうに・・・・・・

123:48
10/04/01 23:23:25 f6q7Crz40
一昨日質問した者です。

結局、H10を買ってしばらく様子を見ることにしました。
レスして頂いた方(ID:6AYwmV/e0氏、ID:dv2ua6gP0氏)、ありがとうございました。
お陰で決心がつきました。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/02 07:06:38 gaVYBkjd0
>>120
野糞するな、と言ったはずだ野良犬
初心者が何だ? 馬鹿には馬鹿・怠け者には怠け者と教えてやってるだけだ
>>60に文句つけるから>>62で検索の仕方まで教えてやってんのに
お前みたいな野良公のレスが多いから埋もれちまうんだよ
”手抜きのニコン”の代表機、S620でも買って引っ込んでろ貧乏人wwwwwwwww

125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/02 08:26:44 Y6RmqWnd0
社会不適合者がいるスレはここですか?

126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/02 09:34:42 b/RsM2CD0
サル以下だな

127:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs
10/04/02 15:09:19 ToRD/B660
包茎かと思った(笑)

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/02 16:10:32 KqYeBrdf0
とりあえず、つ>>1

(´;ω;`)なんか荒れてまつね。
(´;ω;`)みんな仲良くするでふよ。

1.テンプレ書きたくない人、書けない(書く知識がない人→デジカメ初心者に答えるスレに誘導
2.候補機絞れない人→価格.検索に誘導
3.>>84みたいにごめんなさいできる人→それ以上叩かない

1、2は、手当たり次第に自分の好きなメーカーを押す信者対策。出来るだけ本人に絞らせたい。内容から明らかに機種が限定されるなら教える。
3は、まあなんというか、スレの流れ全く読まない人は叩かれても仕方無いと思う。けど、必要以上に叩くと誰も来なくなる。

(´;ω;`)別に自治したいわけでないお。
(´;ω;`)参考になればとおもて書いたでつよ。
(´;ω;`)おいたんも言葉使いで損するのは勿体無いお。
(´;ω;`)みんな仲良く仲良く

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/02 23:52:58 2BfyquSqP
【 予  算 】 --- 3万5千円以内[メディア別/どちら&容量??/新品/通販不可]
【 出  力 】 --- 主に「L判印刷・PC鑑賞」です
【 用  途 】 --- 主に [旅行・アウトドア]です
【 被 写 体 】 --- 主に [スポーツ(野球)・風景]です
【 サ イ ズ 】 --- できましたら、[タバコサイズ以下]でお願いします
【 ズ ー ム 】 --- できましたら、[光学10倍くらい、広角は不要]です
【 動  画 】 --- 重視したいです。MPEG対応希望です。
【 電  池 】 --- 専用充電池のほうが軽くて良いのかなと思っています
【 使 用 者 】 --- 7年前に購入したミノルタのコンパクトデジカメDiMAGE(ディマージュ)を使っています。
          コンパクトさは良かったんですが、
          ・ズームが3倍程度しかないのでもう少し欲しい ・動画はあるが粗く、もの足りない
          そこで、新しく購入を考えています
【 スタンス 】 --- [自分で楽しむ程度]です
【重視機能・その他】 [光学の倍率・動画または連写機能・メディアSD系] です
【 候 補 機 】 --- 全くの白紙ですが、売れ筋のメーカーが良いのかな?と考えています

みなさん、お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします<(_ _)>

130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 00:08:28 GU5ZqD1r0
>>129
お前自分がどんだけ無茶な条件出してるかわかってんのか?
できましたらって書いてるけど、条件にあわなかったらでかいとかMPEGじゃねえとか言うんだろ。.

パナの高倍率コンパクト機でも買えよ。でかいけどな。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 00:18:30 GU5ZqD1r0
ソニーの高倍率コンパクトもあるけど予算オーバーだね、仕方ないね。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 00:47:13 3UYRIZg/P
>>130さんへ、早速のレスありがとうございます。
すみません、素人で…(T_T)
条件変更で、mpegにはこだわらないことにします。
そのパナソニックのルミックス?の型番を教えて下さい。

>>131さんへ、早速のレスありがとうございます。
ソニーについては、以前、記録メディアが汎用性のないもので使いづらいと聞いたことがあります。
現在は、いかがなのでしょうか?
もし、記録メディアがSDカード系ならば考えたいと思います。
予算を考えないとしたら、おいくらぐらいでしょうか?

133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 00:54:14 GU5ZqD1r0
>>132
URLリンク(panasonic.jp)
ここで調べろよ。あとソニーは方向転換してSDカードも使えるようになったんだよ。
高倍率コンパクト機は1機種しかねえから、サイバーショットのページ見ればわかるだろ。
値段が知りてえなら価格コムでも見ればいいだろ。

Motion JPEGでいいならカシオとフジの高倍率コンパクトも候補にあがるけど、どっちにしろ
タバコサイズより小さいものはねえんだからサイズは諦めろよ。

候補機出せねえくらい知識がねえと感じたんなら初心者スレや優しく答えるスレで聞け。
優しく答えてくれんだから。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 05:57:43 3UYRIZg/P
>>133さんへ いろいろとありがとうございます。
教えていただいたパナソニックのHP、選ぶのにわかりやすくていいです。
サイバーショットはSDカードも使えるんですね!知りませんでした(^_^;)
おっしゃるように、自分の努力不足です。もうすこし、本やITで調べてから、質問するようにします。
ただ、選びかたなどが大まかにわかりました(*^_^*)
このたびは、早速のお答えありがとうございました<(_ _)>。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 18:53:18 hqTS3XD0P
【 予  算 】 --- 3万くらいまで
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 ---人物スナップ(屋内、夜間、日中)
【 被 写 体 】 --- 人物
【 サ イ ズ 】 --- できるだけ小さいものがうれしいですが、性能と相談したい
【 ズ ー ム 】 ---特に希望はないです
【 動  画 】 --- 無くてかまわない
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 質問者本人。初心者、カメラ歴0年
【 スタンス 】 --- 仕事で必要になったため購入を検討しています
【重視機能・その他】 人物を主に撮影予定です。夜間や屋内でも
フラッシュを使わずキレイに撮影できるものを探しています。
【 候 補 機 】 --- テンプレなどからソニーWX1、PowerShot S90

よろしくおねがいいたします。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 19:21:49 jrwznEht0
【 予  算 】 --- 2万くらい[新品/通販不可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「通常の写真に焼く」
【 用  途 】 --- 使う目的 [子供]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人]
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- カメラ歴3年
【重視機能・その他】 室内での子供撮りでフラッシュを使わずに綺麗に撮れるのがいいです。
子供が小さいのでよく動く為、動きにも強ければうれしいです。
よろしくお願いします。


137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 19:32:16 GU5ZqD1r0
>>135
夜中ににフラッシュ使わないで人物撮る?
ISO800がより実用になると言う点ではWX1の方がよさそうだが、昼間の画質に不安があるな。
昼メインならS90、夜使うのが多そうならWX1でいいんじゃね。

>>136
光量不足の室内で動き回る被写体を撮影するのはコンデジには難しいんだよ。
テンプレも不足があるし。
お帰りください。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 19:44:24 G8g+5uuF0
【 予  算 】--- ~6万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・街並み
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質重視
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・高速なピント合わせ・当初は準デジイチ?のLUMIX DMC-GF1Cの購入を考えており、
所有している友人の写真などを見せてもらったのですが、
やはり手ぶれ補正がないせいか暗い室内でかなり手ぶれや被写体ブレが起こっており、
私もカメラに関しては初心者なので、手ぶれ補正のある機種が欲しいと感じました。
基本的な性能はGF1のそれがとても気に入っていたので、
GF1くらいの画質や性能があり、かつ~6万円くらいのコンデジがありましたら紹介して頂きたいです…

139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 19:50:36 GU5ZqD1r0
>>138
デカイの気にしないんなら、GF1CじゃなくGF1Kって標準ズームキットもって、こっちは手ぶれ補正付きレンズだし、
ハイエンドコンデジなんか数無いんだから候補機簡単に出せるだろ・・・まあいいや。
サイズを気にってんなら、キヤノンG11かパナLX3だな。
より直感的な操作をってんならダイヤルが多いGF11だし、ズーム倍率より広角命ってんならLX3だ。
変り種や飛び道具が要らないんならこの2機種で好きな方にしたらいいんじゃねーの。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 19:51:28 GU5ZqD1r0
サイズを気にしないってんなら ね。ミスタイプ多発すまねえな

141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 20:11:35 SOFLRTpeP
>>138
サイズ気にしないならデジ一の安売りしているα330レンズキットと単焦点レンズのSAL50F18でも買っちゃえよ。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 20:15:32 SOFLRTpeP
あっ動画無いといけないならα330じゃ駄目か。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 20:21:44 GU5ZqD1r0
ああ動画を忘れてた。
G11はハイビジョン動画は撮れないし、LX3もMotion JPEGだから動画メインには向かない。

144:135
10/04/03 20:40:03 hqTS3XD0P
>>137
夜間と書いたのは、夜中ではなく夕方くらいの
時間を想定してのことでした。紛らわしかったですね。
S90を購入しようと思います。
ありがとうございました。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 21:47:14 G8g+5uuF0
>>139
ありがとうございました!
LX3が有力候補になりました。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 22:18:04 SOFLRTpeP
LX3かG11のどちらにするかは結構悩むね。
個人的にだと、LX3の明るいレンズは強みだが、
G11のバリアングル液晶の方が使い勝手が良いからG11にするけれどね。
低い位置の花を上から撮るだけなら液晶の可動は必要無いけれど、
花の真横や少し下側から撮る(違った表情が撮れる)にはバリアングルがとても便利。
また目線よりも上から見下ろす様に(または人垣を越えて)撮ることもできる。
バリアングル液晶を使っていると次もバリアングル液晶が必ず欲しくなるくらい魅力的。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 22:24:47 SOFLRTpeP
画質に関して言えば、基本的に
コンデジ<<マイクロフォーサーズ<APS-C一眼<35mmフルサイズ
となるから画質の良いのが欲しいならマイクロフォーサーズのGF1やAPS-C一眼(10万以下のはこれ)を選んだ方が良いかも。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 22:29:40 GU5ZqD1r0
コンデジが欲しいって言ってる人間に一眼勧めるとかどんだけだよ。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 22:40:38 SOFLRTpeP
GF1に手ぶれ補正が無いから、
> GF1くらいの画質や性能があり、かつ~6万円くらいのコンデジがありましたら
となっているんでしょ。
でもGF1の画質や性能を求めたらコンデジだと厳しいじゃない。
だから画質の良いのが欲しいならデジイチにした方が良いんじゃないって話。

ここでGF1の画質はコンデジ並でしたって言うのなら話は別だけれど。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/03 22:45:53 GU5ZqD1r0
>>149
GF1の標準ズームキットに行かないってことはコンデジでいいんだろ。
一眼が欲しかったら一眼購入相談スレに行ってるだろうし。

151:112
10/04/03 22:57:50 s72pXd8e0
<チラ裏>

S90、CX3、F200EXRと悩んだあげくS90を買ってきた。
>>1のテンプレ作成サイトのおかげで初心者の俺でも
スペック表がわりと簡単に理解できた。

ありがとう。

</チラ裏>

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/04 01:12:21 nL71tSnX0
コンデジからのステップアップとか初一眼なら文句なくK-xでいいと思う
シャッター音やAF音もメカニカルでカッコイイし
安いからといってX4やD5000に負けてるところも皆無だし
レンズ買い足すにしてもぼったくり価格じゃないし
X4なんかはLレンズ付けてからなんぼって感じだし初心者に優しくない

K-xはズームキットだけでも充分すぎるほど撮れるし、カラバリ選ぶ楽しみもある
AFも早いし、暗所にも強い、液晶も綺麗だし、値段以上の質感で所有感も満たされる

単3仕様ってのがまた素晴らしい
エネループが使えるし、数十年たってもバッテリー廃盤の恐れがないし
今後エネループより優れた充電池が出てきても使えるメリットは凄い
専用機は専用バッテリーが劣化していくのをただ待つのみ

153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 00:41:31 USjjH5jp0
全てが完璧なコンデジが出れば無問題

154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 04:35:24 U6hF9ET80
【 予  算 】--- ~1万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・人・屋外スポーツ・モーターレース 
【 ズ ー ム 】--- 5~8倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・望遠・防水・連写・高速なピント合わせ・


用途は主に競馬観戦で使いたいです。
お願いします。


155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 07:55:41 wmlhKiTX0
>>154
帰れ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 10:56:07 4YYPDfPlO
デジカメ買いたいです よろしくお願いします
コンデジと一眼の違いって何ですか?
一眼より画素が高いコンデジならそのコンデジのがいいの?

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 11:05:56 wmlhKiTX0
>>156
スレリンク(dcamera板)

158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 11:54:53 0S27LiU60
>>154

URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

このあたりが限界

予算ちとオーバーでいいなら
URLリンク(kakaku.com)
こいつがコスパ高い
希望に添えられるかわからんが
同じ価格帯の見比べてみなよ
画質の好みなどはここじゃどうしようもないからな

一応価格込むでもその機種の撮影画像見れるからこのみなものを選ぶといい


159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 11:56:59 wmlhKiTX0
>>158
そんなの出しても望遠が足りねえとかなんとか騒ぐんだからおさわり禁止

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 14:07:12 UoaFs9uI0
72歳の父にデジカメの機種選定を頼まれています。
今までは RICOH Caplio R3 を使っていたのですが、壊れてしまったため買い替えです。
メーカー敬称で RICOH CX1 かなとも思ったのですが、
コストパフォーマンスなら他のメーカー、たとえば FujiFilm FinePix F200EXR の
ほうがいいのかもしれません。

父は高齢なので新しいことはやりたがらないのですが、やはり RICOH CX1 の
ほうがいいでしょうか。それとも、もっと操作しやすいお勧めの機種がありますか?

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 14:14:17 OHyAGNfM0
F200EXRはいいカメラだが、店頭で在庫あるかな?

162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 14:19:41 wmlhKiTX0
>>160
161が言ってるように、流石にF200EXRは店頭在庫もなくなってきたし、フジのUIは流石に使い易いと言えない。
CX1でいいと思うよ。
店頭で触らせて、操作系を確認するのは忘れずに。

163:160
10/04/05 15:16:03 UoaFs9uI0
>>161 >>162 ありがとうございます。

>フジのUIは流石に使い易いと言えない。

この一点で CX1 の線で行くことにしました。
非常に参考になりました。

F200EXR にも未練がありますけど、自分のものではないので致し方無しです。
ちなみにキタムラのWebサイトで店頭渡し限定で購入できるようです。


164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 16:05:10 0S27LiU60
>>159
値段的にこの辺が限界ってのぐらい教えてあげただけさ^-^

165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 23:10:20 U6hF9ET80
>>158
ありがとう。
とにかく競馬は遠くなんで、それで多少画質が良ければ
良いかな。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 00:12:01 CyyHENgT0
>>165
コンデジじゃ真っ当に写らんよw
パドックが精一杯。
フラッシュは焚くなよ。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 00:46:06 ZGQstSEe0
>>166
そうなんだ。
じゃあ、2万位に予算を上げようか。

余談だけど、パドックでフラッシュ焚くのは馬の心理状態には
殆ど関係ないよ。
あれは武豊がエアグルの事件で広がった迷信。
科学的にも証明されてる。
むしろ馬が怖がるのは大きな音とか。

もちろん俺はフラッシュは焚かないけどね。
パドックで写真撮るのは余程の大物じゃないと撮らないかな。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 05:58:47 M8M9B+Fv0
競馬って、レース中のを写すつもりでいたのかよw
2万でも無理だろ。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 07:36:15 9He7Zuk90
コンデジじゃ真っ当に写らんと聞いて、まだコンデジを買うつもりでいるこの神経がわからん。
おとなしくデジイチ行けよ。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 09:31:41 z9dDscxh0
>>169
自分なりに調べたんですけどEOSKissX4のWズームキットっていうのでいいですか?

171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 09:44:43 QZQAsxfVP
>>170
いいですよ

172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 09:48:07 9He7Zuk90
>>170
X3のダブルズームキットでもいいよ。ニコンD3000のダブルズームキットでもいいし、
300mmまでのレンズを安く使いたいならペンタK-xのダブルズームキットでもいい。
本当に防水が必要ならペンタK-7+防滴レンズかキヤノン7D。
将来的に高いレンズが必要になるならまっすぐキヤノンがいい。
まあスレ違いだから一眼レフ質問スレでやってくれ。
スレリンク(dcamera板)

173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 09:56:04 z9dDscxh0
X4っての良さそうだけど、でも値段が高いです。
アマゾンでも8万9800円もしてます。
せめて2万、最高で3万でお願いします。


174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 10:04:55 RXkTFjW70
>>173
その値段では厳しい。なんでもいいから、2~3万のデジカメ買ってみたら? 自分の満足いく写真が撮れるかどうかやってみればいいよ。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 10:07:32 9He7Zuk90
URLリンク(www.net-chuko.com)
URLリンク(www.net-chuko.com)
これとこれでも買えよ。しかもスレ違いだ。さっさと帰れ。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 10:27:31 z9dDscxh0
>>175
中古はいやなんです><
しかも旧型?みたいだし・・・
パワーショットSX20ってのはどうなんですか?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 10:30:42 z9dDscxh0
ダメだSX20も予算オーバーです・・・・
>>154の予算をなんとか2万まで上げますのでよろしくお願いします。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 10:37:38 9He7Zuk90
なにこいつ……

179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 10:57:01 RXkTFjW70
以下放置よろぴこ

180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 11:05:14 RT4UfdDI0
3万以内で
今、買うなら 何を買ったほうが良い??

181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 11:10:40 QZQAsxfVP
>>180
俺ならトヨタの株だな

182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 11:14:33 RT4UfdDI0

3万以内で
今、コンパクトデジカメ買うなら 何を買ったほうが良い??

183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 11:18:09 w9CYdG5A0
業者がくるぞー

184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 11:25:09 RXkTFjW70
>>182
FinePix Z700EXR、サイバーショット DSC-TX5

185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 11:28:15 z9dDscxh0
>>181
普通は100株単位しか買えないじゃないですか><
しかも今7203を「買う」のはやばすぎな気がします><

186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 11:30:53 ZHvJFbGu0
キヤノン PowerShot S90
ズームが欲しいならパナソニック LUMIX DMC-ZX3


187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 11:39:02 QZQAsxfVP
>>182
三脚買っとけ
コンデジ買うくらいならその方がいい

188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 21:12:38 GxYLzLWa0
>>160
今更だが高齢の親父さんが使うなら、カシオのZ2000もいいと思うぞ
今回のプレミアムオートは割と出来が良く、押すだけでまともに撮れるから簡単

189:>>129>>132>>134
10/04/06 22:13:32 37Qxfr3+P
>>130>>131>>133さんへ
先日はアドバイスありがとうございました。結局LUMIX TZ7を買いました。
12倍ズームで、動画付き、満足です。このたびはどうもお世話になりました。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 23:17:41 4TDlYYBI0
PowerShot SX210ISとs90とixy10 買うならどれ?

s90って動画は微妙なのかな?


191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 23:42:54 CXTzigZQ0
【 予  算 】 --- ~2万まで。
【 出  力 】 --- 主にPC鑑賞。A4までの印刷もついてれば嬉しい
【 用  途 】 --- 散歩などで気に入った写真を撮り、PCで鑑賞したい。また、友達との写真も残したい。
【 被 写 体 】 --- 主に風景、人。
【 サ イ ズ 】 --- 特別大きくなければ、何でもいいです。
【 ズ ー ム 】 ---4倍は欲しい
【 動  画 】 --- どっちでもいい
【 電  池 】 ---専用電池希望
【 使 用 者 】 ---全くの初心者
【 スタンス 】 --- 特に無し
【重視機能・その他】 特に無し
【 候 補 機 】 --- IXY DIGITAL 930 IS、IXY DIGITAL 930 IS

192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 23:58:27 wXkjuBUg0
>>190  
トータルバランスでS90オススメ。 動画は微妙かも。




>>191
2万円なら IXY DIGITAL 930 ISで決まりですね。


193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 07:11:27 f7CE/nSC0
>>191
タッチパネルが欲しいかどうかだろ
キヤノン200F、パナFX60、ソニーW380…選択肢は他にもある

194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 08:08:14 WBp7kPN90
>>190はマルチ

195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 13:20:41 nx/t2zTF0
【 予  算 】--- ~5万円まで・中古でも可・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400~700g)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・競馬
【 ズ ー ム 】--- 10倍・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴5~10年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・ブレ抑止・望遠・連写・高速なピント合わせ

予算内で競馬のレースをできるだけ綺麗に撮影できるものが欲しいです。
よろしくお願いします。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 13:38:01 g5ZKkw+g0
また競馬か

197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 13:46:45 UIg8F4guP
>>196
皐月賞あたりに向けて試し撮りしてる奴が多いかもな

198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 13:48:21 g5ZKkw+g0
URLリンク(www.net-chuko.com)
URLリンク(www.net-chuko.com)

直近の流れをみてもらうとわかるんだけど、レース中の馬を撮るんならコンデジじゃ辛い。
昨日の人じゃないことを祈って答えるよ。
だからスレ違いだけど予算内なら、中古のEOS30DにEF-S 55-250mm/F4-5.6 ISが予算内でちょうどいいと思う、
換算400mmで手ぶれ補正レンズだけど、三脚はあったほうがいいでしょう。

もっと聞きたいなら、デジタル一眼質問・雑談・購入相談92
スレリンク(dcamera板)
で聞けばいいよ。


199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 14:15:52 nx/t2zTF0
>>198
やっぱり本格的に撮るならコンデジよりデジタル一眼の方がいいんですね。
高そうなイメージがあったので敬遠していたんですが、教えていただいた中古の機種なら予算内で買えそうなので検討してみます。
早々のアドバイスありがとうございました。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 14:39:33 f7CE/nSC0
あくまでも画質に拘るなら…予算増でデジ一へどうぞ
 *高倍率ズームの薄型コンデジが各社から発売されていますが、画質とAFはデジ一がハッキリ優位
  ペット、子供のお遊戯会・発表会・運動会、室内外スポーツ全般・コンサートやライブなど
  薄暗い室内で動きのある、もしくは屋外で激しく動く対象を撮りたいなら一眼レフをおすすめ

なんで理解できないかねえ

201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 20:28:44 aG+V5Gf/0
競馬場では、三脚より一脚のほうがいいよ。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 20:44:14 f7CE/nSC0
【新製品レビュー】カシオHIGH SPEED EXILIM EX-FH100
ハイスピード機能搭載の薄型10倍ズームモデル
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

カシオは苦労した分、裏面照射型CMOSセンサーのチューニングを掴みつつあるなあ
本家やリコーよりもマシに感じるわ
新画像エンジンもプレミアムオートもないが、値段が下がってくればお薦め

203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 00:48:57 wn/qeKVn0
【 予  算 】 --- 出来れば新品で2万円いかないくらいまでで。
【 出  力 】 --- 今のところPC鑑賞
【 用  途 】 --- 主に自宅でのギター動画の撮影。後は風景の撮影など
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 初心者なので何倍がどれくらいか分かりませんが、やっぱりズームが出来れば出来る程いいんですよね?
【 動  画 】 --- 重視、動画編集もしたいと思っているので扱いやすい動画形式がいいです
【 電  池 】 --- 出来れば専用充電地
【 使 用 者 】 --- ほぼ初心者
【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい
【重視機能・その他】 ギター動画を出来るだけ高画質でyoutubeなどへアップしたいので動画が綺麗に取れることと
           出来れば音声も綺麗に取れるものが良いです。今までsonyのDSC-T10を使用していましたが
           音声も割と綺麗に取れていました。これと同じくらいの音で取れればまあ満足です。
           動画重視なのでそれだったら2万円前後のHDビデオカメラを買えと言われそうですが
           どちらがいいのか分からないのでとりあえずこちらで相談しました。
【 候 補 機 】 --- 色々あってどれが自分に合っているのか分かりません・・・・

204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 01:08:19 ub4QGLE+0
馬を被るのか?

205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 01:08:29 nOuQp8UO0
>>200
画質はともかく AFがコンデジ並みの一眼もあるけどね・・・

206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 06:37:31 BoQwCKg70
>>203
TVにより近い画質を求めるならソニーHX5V一択
パナTZ7でも買っとけ

207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 07:42:19 EIcvHX6s0
AVCHDは編集ソフトを選ぶんだよなぁ…
静止画がある程度妥協できるならXactiが…
でもマイクの音質はあまりよくないんだよな。
んで外部マイクが使える機種はちょっと高い。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 12:17:41 r30hLC9e0
【 予  算 】--- ~2万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)・モニタ鑑賞メイン、印刷はまれに
【 サ イ ズ 】--- 厚み3cm未満、150g以下
【 用  途 】--- ・室内撮影・風景全般・旅行や祭の風景メイン、今度寝台特急に乗るのでその内部も写したい
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・オートが優秀・本体カラーがブルーかグリーン希望
【 候 補 機 】 --- LUMIX FX60(もしくは66)、IXY 200F

パナは手ぶれに強いと勧められたのと操作が簡単だと聞いたので。
ただ60の実機をおいている店が近くにはもうなく、直接触ってはいません。
200Fは全然レビューやクチコミがないのが気になるところですが
風景中心なのでサーボAF/AEよりぴったりフラッシュのほうが使えるのかなと。

友人がサイバーショットを買ったのでどうせなら他社のものを買おうと思います。
あれこれ考えてなかなか購入に踏み切れずにいます。
アドバイスいただけますよう、よろしくお願いします。


209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 12:55:07 EIcvHX6s0
>>208
操作系もサイズもほとんど変わってないから、FX66触ってみてFX60の画質に不満がなければ
FX60でいいよ。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 12:57:43 BoQwCKg70
>>208
狭いところなら28ミリより25ミリの方がよりいいだろうし
パナ機は概ね歪曲収差の補正も良好、超解像技術も名前だけではなさそうだ
TZ10やZX3と迷うが、ズームや3型液晶が必要ないなら
200Fと実機を触り比べて、FX66いっとけ

211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 14:05:52 15yGY+/J0
>>208
FX60が無難でいいと思うが、初心者でオートが優秀なのがいいならカシオのZ550・Z2000でもOK
こっちは室内でもプレミアムオート任せでそこそこ撮れる



212:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 14:54:45 BoQwCKg70
ああ、そうだな
処理時間が少々気になるがプレミアムオート機の方がむしろ良いかもしれん
カシオはZ550でも2000と同等で手抜きしてないとこがいいもんなあ
しかし処理技術ってのは、どんだけ進歩するんだろうねえ・・・

213:208
10/04/08 15:31:05 r30hLC9e0
短時間に多くのご意見ありがとうございます。
カシオの機種はあまりチェックできていませんでしたので参考になりました。
教えていただいた機種とFX66を改めて店頭で触ってから決めようと思います。
やっと踏み切れそうです、本当にありがとうございました。


214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 16:39:01 CjQ2xdoH0
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 17:09:04 pp1EOW2u0
test

216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 17:20:16 pp1EOW2u0
よろしくお願いします

【 予  算 】 --- 新品 予算は特に無し
【 出  力 】 --- 主にPC鑑賞。印刷ははがきサイズくらい
【 用  途 】 --- 屋外での子供をメインに
【 被 写 体 】 --- 人メイン
【 サ イ ズ 】 --- できるだけコンパクトで
【 ズ ー ム 】 --- そこそこ以上希望
【 動  画 】 --- あればより良い
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- デジタル一眼の補助としても、日常の持ち歩きでもメインに使えるものを希望
【重視機能・その他】 そこそこの距離での連射機能を重視したいです。例えば運動会で走ってくる子供をデジイチで撮影し、ゴール後の比較的近距離をコンデジで連写するような。
【 候 補 機 】 --- ソニーのサイバーショットが秒10枚連写できるそうですが…

217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 18:18:52 SfVUN/pgO
α200だけあれば文句無い

218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 18:47:02 BoQwCKg70
>>216
>>202いっとけ

219:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 20:38:10 qgoUqikr0
デジカメ Watch
【新製品レビュー】パナソニックLUMIX DMC-FX66
定番スリムコンパクトが「超解像技術」を搭載
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 23:56:13 DWVH0gX60
ご指南お願いいたします

【 予  算 】 --- 特になし。新品購入予定
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 人物写真・旅行(ディズニーなど多し)
【 被 写 体 】 --- 人(コスプレ写真メイン)・風景(夜景や室内も)
【 サ イ ズ 】 ---大きさ気にしません
【 ズ ー ム 】 ---最低3倍以上、広角が欲しい
【 動  画 】 ---どうでもいい
【 電  池 】 ---できれば専用電池がいい
【 使 用 者 】 ---本人・初中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・カメラ歴8年くらい
【 スタンス 】 ---特になし
【重視機能・その他】
とにかく人物がきれいに写りるもの
記録媒体はSDカードで
手ブレ補正があってオートである程度きれいに撮れる物。(目が悪いのが原因か腕が悪いのが原因かは微妙なところ)
バッテリーの持ちを重視してます
【 候 補 機 】 ---
cacio Z2000・H15(バッテリーの持ちが驚異的・アートショットが気になる)
オリンパスμ7040・μ5010(ビューティーメイクが気になる。どれほど効果があるのか)
上記以外でもお勧めがあれば教えてください

221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 00:16:09 eDHC/7P/0
【 予  算 】--- 無制限・中古でも可
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺~タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・小物拡大 (マクロはWD5cm程で十分)
【 ズ ー ム 】--- 焦点距離、F値、単焦点、ズームは問わない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい、電池持ちは問わない
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴10年以上
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】---

使い方は
◎常に持ち歩きたい。
◎撮りたい時に即座に速写したい。
○数千~万枚のメモ写真を快適に再生したい。

必要な機能は
◎1000万画素以上の機種で、300万画素リサイズ撮影モードを常用したい。
○電源ON、OFFが速い。
○メニュー操作のレスポンスが速い。
◎AFが速い、AF補助光がある。
○撮影レスポンスが速い、バッファ待ちを感じない。
○再生ビューアーが見やすい、レスポンスが速い。
△マクロモード、通常モードの切り替えが不要。

ずばりの機種があるとは思っていませんので
複数でも該当しそうなものを挙げてもらえると本当に助かります。

222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 07:45:36 oWfuMJF/0
>>220
自分はやはりフジが「綺麗」に撮れると思ってるが、人物描写は「好み」が大きく左右する上に
フジの春モデルは今のところ、HS10以外どうもパッとしない
ビューティーモードより人物メイクアップ/デジタルファンデーションの方が効きが良いし
作例見比べて、オート&バッテリー重視なら候補のカシオの2機種から選んでいいと思うがねえ
オリはレスポンスが向上したが、メディアがまともになっただけで他に「売り」がないwww

>>221
春モデルは出揃ってない上に情報もまだまだ
店頭でいじってる限りでは、やはり期待はずれはニコンだなあ
再生時操作性からタッチパネルの機種も面白いと思うが、どれもレスポンス今一
キヤノンIXY400F、ソニーW380、パナFX66、カシオZ550あたりを
いじくり回して決めるしかないのでは?中古は知らんw

223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 16:36:57 1a9K6URYO
メインは一眼レフ、普段のスナップにF200EXR使ってる
概ね満足しているんだが、接写(ズームすると寄れない)と接写時のAFが弱いのが不満
もう一台買い増しでマクロに強いコンパクトというとおすすめ何?
2~3万で煙草箱サイズまでOK、高倍率はあってもなくてもどっちでも可

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 16:38:46 rK/oYuKP0
>>223
マクロならリコー。テレマクロでも寄れる。
CX1かCX2。予算に合わせてどうぞ。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 16:38:59 oWfuMJF/0
>>223 テンプレくらい見ろ もしもしクズ

226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 16:41:44 1a9K6URYO
>>224
リコーはテレマクロ寄れますか!?
ちょっと店頭逝ってくる、サンクス

227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 16:51:46 oWfuMJF/0
>>226 二度と来るなカス


228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 17:01:27 1a9K6URYO
アスペ君乙w

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 17:53:53 x/N2pDFh0
そこそこの綺麗な動画を撮りたくてTZ7を買おうと思ってたのですが
お金がなくてとりあえず中古のTZ5にしようと思うのですが、やはり動画
の綺麗さが全然違いますか?


230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 18:19:56 oWfuMJF/0
>>229
ここで聞く理由が?・・・機種別スレいけば?
あそこは動画機だけあって内容もテンプレも2ちゃんにしては結構充実してる

231:221
10/04/09 18:26:15 wUMRShuf0
>>222
レス有難うございます
教えていただいた機種を重点的に見てきますね

今はコンデジでAFが速いのはPanaなのかな?
再生ビューアーはCasioが昔から爆速だなと思ってたけど今は横並びなんですかねえ
メモ専用カメラってほんとに便利だから、頑張って良い機種見つけてきたいと思います

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 18:28:11 rK/oYuKP0
>>231
パナ機も今は再生モードでの画像表示速いよ。
SDメモリ持ってって店頭で確認させてもらうと分かりやすい。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 18:51:12 oWfuMJF/0
>>231
URLリンク(japan.cnet.com)
逆光には少々弱いが、携帯がドコモでメモ用カメラならこんなのも面白いとは思うけどな

まあ良い買い物を

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 21:44:17 x/N2pDFh0
>>230 
 そうですね。 そちらで聞いてみます。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 22:43:06 o1Htcksd0
【 予  算 】 --- 目安は最大50万円程度だがそれ以上も可
【 出  力 】 --- 目視分析及び画像解析
【 用  途 】 --- 安全保障
【 被 写 体 】 --- 日本国外の動向分析(国交無い国を含む)
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ以下、なるべく小さく
【 ズ ー ム 】 --- 単焦点35mm前後
【 動  画 】 --- 不要
【 電  池 】 --- 外部電源の無い場所で長期間使用できること
           専用リチウム一次電池等の開発も可
【 使 用 者 】 --- 特殊操作の習得が可能な専門撮影員
【 スタンス 】 --- 撮影操作が他の者から判別出来ないこと
【重視機能・その他】
 ・指輪等のスイッチを通じて無線操作でシャッターが切れること
 ・シャッター押下時に音を発しないこと
 ・フラッシュその他の発光が一切ないこと
 ・撮影画像の読み出しには専用の接続器具と認証コードを用いること
 ・生産国、生産メーカー等の情報が外観から判別出来ないこと
【 候 補 機 】 --- 無し

236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 23:15:53 +aZbAAwk0
でっかい釣り針だな

237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 23:19:42 PK3VdNrE0
専用電池とか作るくらいならはじめから自分たちでカメラ作ればいいのにな。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 23:28:41 srYCp+6n0
ペンタックスW90かパナソニックFT1のどっちを買うか悩んでるんです。
教えて偉い人

239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 23:34:34 rK/oYuKP0
>>238
テンプレ埋めろカス

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 23:35:58 icsoqzmK0
【 予  算 】 --- 特に問わない
【 出  力 】 --- 通常の写真サイズ、動画も撮りたい
【 用  途 】 --- 家族の写真と動画をオールマイティに
【 被 写 体 】 --- 主に人
【 サ イ ズ 】 ---手提げカバンに無理なく入る程度で
【 ズ ー ム 】 ---動画撮影時にズーム出来るもの
【 動  画 】 --- 重視、音声ステレオ、手ぶれ補正、ステレオ録音希望
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 私か妻
【 スタンス 】 --- 特に無し
【重視機能・その他】 ビデオカメラとしても不満なく使える動画性能
【 候 補 機 】 --- DSC-HX5V
動画機能が充実しているコンデジを探しています。特に動画撮影時の手ぶれ補正やズーム、
ステレオ録音かどうかはパンフレットに詳しく書いてないことも多いので
詳しい方おすすめの機種がありましたら教えてください。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 23:46:49 rK/oYuKP0
>>240
コンデジでフルHD動画だとHX5VがOne And Onlyなので、それしか無い。
静止画を犠牲にしていいのであればXacti CG110が候補に入りますけど、スティックの操作性が
イマイチなのと、広角側が40mmスタートな点が気になります。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 23:52:37 WV2Ui6XX0
予算 5万円・新品・通販不可・メディアなしでの予算
出力 L判印刷・2L判印刷
サイズ あんまり重くないカメラ
用途 ただ今使用中のニコンD90のサブカメラとして使いたい。(なお今パナのFZ18を持っている)
   犬・ネコ・動物園の動物・野鳥・水族館の生物
ズーム なるべくなら望縁側が大きいズームで。
動画  いらない。
電池  せんようばってりー
ブレ対策 あるほうがいい。
使用者 相談者本人。フイルム一眼レフではアサヒペンタックスSPFからニコンF801まで取り扱った。
望遠レンズでタンチョウを撮影したことあり。望遠・広角。絞りはわかる。
その他 なにしろ画素数高いのでメーカーニコンで30倍ぐらいのズームレンズがついてるコンパクトデジカメありませんか。
メディアはSDカードで。
ニコンD90のサブカメラにしようと思っています。
よろしくお願いします。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 00:00:41 0wWPy+qu0
>>242
D90を使っている時点で画素数は1000万画素以上は必要ないとわからないかなぁ?
画素じゃなくて画質が必要なんだよ。
望遠重視というのならPowerShot SX120 ISはどうだろうか。
換算360mmとなかなか望遠が効くし、大き過ぎではないと思う。電池が乾電池だが。
少々大きくても望遠が効いて、そのうえニコンというならCOOLPIX P100か同P90だろう。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 00:01:16 rK/oYuKP0
>>242
釣りか?
欲しいのは倍率じゃなくて焦点距離じゃねえのか?
まあいいや。大体ニコンのページみてねえだろ?見てるなら最高でもP100が26倍ズームだってことは
わかるはずだ。
現行で30倍ズームレンズがついてる機種なんてオリ800UZとフジHS10しかねえよ。

245:242
10/04/10 00:12:12 0tRPw8ho0
>>244
釣りじゃないです。
焦点距離ですね。
すいません。
望遠重視です。
ニコンのレンズに惚れてしまったので。
ご指摘ありがとうございます。
>>243
アドバイスありがとうございます。
画質もあるが画素数が高いほうがいい。
やはりサブとしては一眼レフか。
今VR70ミリ―300ミリのズームレンズをD90で使っている。
動物園では足りているが野鳥では足りないと思う。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 00:15:00 aHwxz8mb0
>>245
なにがなんでもとにかく望遠命であるなら、オリンパス800UZ。
URLリンク(olympus-imaging.jp)
35mm換算で840mm相当。画質は知らん。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 00:27:48 6K6zW37Q0
最新のコンデジとLX3やGX200比べたらどっちが画質いいんでしょうか>

248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 05:02:31 svrPbQPO0
解除( ^ω^)
>>247
(´;ω;`)状況も機種もなんも分からんから比べられないぉ。
(´;ω;`)エスパーレスに期待かぉ。
(´;ω;`)自分でサンプルみたが早いんだょ。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 05:12:15 54OuEnXL0
>>247
なんでも撮りたい、結果を残したいなら キヤノンのS90 オススメ。
リコー、フジは 良いときはいい写真が出るが 条件がキビシイ場合はダメ。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 07:20:18 SdRJkNqp0
【 予  算 】 --- 目標2万以下 3万以下でも
【 出  力 】 --- 1~2万で買えるフォトプリンター(これも決まってない)で印刷
【 用  途 】 --- 重に屋外
【 被 写 体 】 --- 主目的は1~2メートル先の人と動物
【 サ イ ズ 】 --- きにしない
【 ズ ー ム 】 --- 分からないけど、光学ズームはできるだけあったほうがいいかも。
【 動  画 】 --- あればあったで便利。
【 電  池 】 --- どちらでも可 でも乾電池が使えたほうが便利なのかな。
【 使 用 者 】 --- 60過ぎの親父
【 スタンス 】 --- 山で人と動物を写してフォトプリンターで出力して他人に見せるのが目的
【重視機能・その他】 扱いやすさも重要だと思うけど、綺麗にとって出力できるほうがいいかな
【 候 補 機 】 --- 14年ぶりにデジカメ買うから、さっぱり。この予算なのでどれも同じかなと思ったけど、近くの電気屋で買うんでメーカーだけでも絞りたい。 
地雷だけは避けたいかなと。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 07:57:13 g0a2BHhH0
「さっぱりさっぱり」と全て他人まかせか、楽な親孝行だな
その質問を印刷して店に持っていけばよかろう

252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 12:27:32 rzcn0HKy0
【 予  算 】 --- 2万まで
【 出  力 】 --- PC観賞かL判印刷
【 用  途 】 --- 屋内・屋外とも
【 被 写 体 】 --- 子供
【 サ イ ズ 】 --- 持ち運びやすいサイズ。カバンに入れてかさばらない程度。
【 ズ ー ム 】 --- 光学で4倍以上が希望。
【 動  画 】 --- 必須。追加アプリ(QuickTimeとか)をインストールせず見れる形式が良い
【 電  池 】 --- 単3や単4が良いが、コンデジではなさそうなので、専用充電池しかないかと。
【 使 用 者 】 --- 主に妻でたまに私
【 スタンス 】 --- 外出時に使いたい。
【重視機能・その他】 現在は、Sony DSC-H1を利用。でかいので、持ち運びが不便。
             妻としては、操作性を変えたくないとのこと。
             動画は実家の両親に見せるため、なるべくPCの設定不要で見れるようにしたい。
【 候 補 機 】 --- DSC-W380:操作性が同じなのとSDカードが使えるため
            DMC-FX60:値段と機能のバランスと、単純にkakaku.com等の評判が良いから(でも動画がQuickTimeなのがマイナス)
            EX-Z90:光学3倍だが、安いし、店頭で触ってみて、普通だと思ったから

調べ始めて1週間程度なので、まだまだ検討が足りないと思っています。
ほかにお勧め機種等がありましたら、教えてください。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 13:10:15 aHwxz8mb0
>>252
カシオのZ550も候補に入れてやってください。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 13:43:38 rzcn0HKy0
>>253
ありがとう。候補として、店頭で触ってみます。
kakaku.comの検索でも出てこなく、もらってきたパンフにも載ってなかったので、
候補対象になってませんでした。


255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 14:10:34 svrPbQPO0
今から場所取り行って今晩勝負して来る(`・ω・´)シャキーン
80オーバー釣れたらうpするぉ( ^ω^)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch