10/05/14 22:33:02 VUh+Fsjg0
あんなちゃっちいレンズフードが4,200円だとっ!!
オリンパスもうダメだな。
868:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 23:30:35 fpDI72BMP
シクシク、Noktor 50mm/F0.95 注文し損なった。
注文ページが月曜日にIn Stockになったんだけど
イヤ待て、週末までに頭冷やして良く考えようぜ俺、
と熟考すること、月火水木金、やっぱポチルしかねぇな
とポチリに行ったら、Out of Stock に変わってた。
869:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 23:32:35 sLNFq4KC0
でるのかな~マイクロ版標準竹ズーム
14-45の描写が安い割りにそこそこ良いので結構な性能差が必要になりそう。
大きくなっちゃうのは嫌だしなぁ。 沈胴を活かせれば上手く纏められるかな
870:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 23:40:01 Htt8v+Yc0
>>867
実売はこんなもんだが
URLリンク(shop.olympus-imaging.jp)
871:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 23:42:06 n0CC+OcJ0
俺は50マクロが早く欲しいよ。高倍率が6月25発売で、次は名だろう。
フォトキナまでおあづけなのかな。広角単もそこそこ需要ありそうだけど。
872:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/15 07:42:24 aJVlc+3g0
>>870
それでもパナさんより高いってw
873:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/15 09:10:29 FLFsdELN0
そもそも、レンズフードはZDでは付属品だ。
874:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/15 09:12:08 FLFsdELN0
と、書いてから気がついた、これはフォーサーズユーザーへの
気配りなんだな・・・気を配るところを間違えてるけれど・・・