10/02/19 06:10:34 cSwcxR320
>>750
個人的にはプラスチックボディなD90は嫌い。
けれど、撮れる写真はD90の方が素人ウケする見栄えだと思う。
ニコンとしてのフラッグシップはD3X。その廉価版がD300s。
D90はエントリー向けの高機能版かな。
>>749
だが正直、実質的には大した進化が無いとすれば?
確かにコストダウンは進み、EVFや動画が付加され、背面液晶は良くはなった。
が、肝心の静止画品位は高密度化による弊害が目に付く。
ピクセル単位ではボケボケま低解像、小絞り限界も目立つ。絞れば尚更にボヤケる。
見せ掛けだけのDR拡大処理で半端に高感度な状態がデフォ。
解像度は画素数相応には上がっていない。カメラとしての作りも年々悪くなる一方だ。
メーカーとしては、それで製品が売れ、レンズもキットレンズが主力なのだから
とにかく数字は稼げる。単価が安いからとにかく売りまくって自転車操業。
2年オチの中古クラウン(ほとんど乗られていない屋内駐車のメーカー延長保証残)と
新品のカローラが仮に同額だとしたら、どっちがお買い得だ?
カメラが趣味であれば当たり前に新製品を追うだろうけど、一眼デビューしたいだけの
初心者なんぞ中古で充分、ってのは理に適ってると思うけどね。