10/01/23 20:27:19 AFpXw6QP0
BCN AWARDより
URLリンク(bcnranking.jp)
これまで抜群の安定感を誇り、キヤノンと二強時代を形成してきたニコン。
しかし、キヤノンとシェアを逆転した2008年度を境に徐々にシェアが下がり始め
2010年度に至ってはなんと30%にまで急落した。
キヤノンも微減だが、これは今までの傾向からすれば誤差の範囲といっていい。
しかしニコンの急激なまでの数字の落ち込みは不安要素だ。
それでもまだ2位を保ち3位以下とはトリプルスコアだが、その3位に入っている
パナソニックの勢いは、ひとえにマイクロフォーサーズの躍進とも言える
不気味な存在となっているのは無視できないところだろう。
ここ最近、ニコンにとっては良くないニュースが続いている。
いちばんの稼ぎ頭であるはずのD5000は最初からライバルのEOS KissX3に完敗。
さらに電源が入らなくなるというリコール級のトラブルが止めを刺した格好となり撃沈。
慌てて投入したD3000も訴求ポイントが価格だけでは生き残れず、キヤノン勢はおろか
後半戦ではパナソニックGF1、さらに伏兵ペンタックスK-xの後塵を拝する格好になっている。
独壇場だったはずのミドルクラスも、手抜き小改良のD300Sでお茶を濁している間に
キヤノンからほぼ同等スペックで価格も下のEOS 7Dが登場したことで、こちらも撃沈。
さらにISO102400という超絶スペックで満を持して投入したはずのD3sも、なんとキヤノンが
同じくISO102400のEOS1D4を登場させたことで、性能の優位性を削がれてしまう。
キヤノン独走を阻止するためにも、マイクロフォーサーズ勢を牽制するためにも
ニコンの役割は非常に重要だが、どうにも最近は元気がない。
元気があるのは2chと価格コムだけとはお寒い限りだ。
いちニコンファンとして、ここは心を鬼にしてスレを立てる。
甦れニコン!