10/01/22 21:42:59 U0kaUIwe0
>>48
他社が「一眼」と呼んでいる商品を指して「一眼」以外の呼び方をすれば、それは名指しで非難をするようなもんだろ。
わざわざ業界の中に遺恨を残すようなマネをする必要性がどこにある?
自社が今後出す可能性のあるカメラに関しては『次世代カメラ』の仮称で示している。
問題はニコンがこの『次世代カメラ』を何と名付けて世に出すかだ。
苅谷社長が「当社の一眼レフの売り上げを落とすことなく、その上のラインアップに加える形で」と言っているように、
この『次世代カメラ』を「一眼」と呼んでしまえば、現在売れているエントリー一眼レフの客がそのまま「一眼」に移行
するだけで終わってしまう可能性が高い。
実際、オリはそのような状況になってしまっているんじゃないのか?
PENシリーズは多少は売れたかも知れないが、既存フォーサーズ一眼レフで今売れているカメラがあるのか?
オリの一眼レフユーザーは「オリは一眼レフをやる気が無くなったんだろう」と言ってるぞ。
既存の一眼レフ愛好家にとって、メーカーが一眼レフ以外のカメラを「一眼」と呼ぶ事はメーカーに対する不信感へと繋がる。
それまで自分が「一眼」と呼んでいた物と違う物をメーカーが「一眼」と言って出せば、「悪い冗談でも言っているのか?!」となる。
既存のユーザーの心がメーカーから離れてしまうような事になれば、それはメーカーにとっての大きな損失だ。
それでもメーカーはエントリーユーザーにカメラ売る為に一眼レフでもない物を「一眼」と言って売るのか。
一番の問題はそこだ。
まあ、オリパナにしてみれば他のメーカーが「一眼」以外の名前で出せば無様な姿を晒す事になるのかも知れない。
泣いてでも他のメーカーに「一眼で出して下さい」とお願いしたいところか?
51:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/22 22:09:29 1wVhdygP0
CP+
52:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/22 22:21:28 rSH3t8Dr0
>オリの一眼レフユーザーは「オリは一眼レフをやる気が無くなったんだろう」と言ってるぞ。
誰も言ってないし
なに勝手に代弁者ぶってるの?
妄想たくましいのなw
53:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/22 22:27:48 JsLbbg8H0
>>50
家電店等でデジタル一眼カメラ(一眼レフでは無い)というカテゴリーが確立しつつあるので
仮にニコン等が次世代やハイブリットといった呼称で発売したとしても
結局はデジタル一眼カメラコーナーに置かれるんだろうね。
場所的にはデジタル一眼レフと同じ、もしくはすぐ横だろう。
そうなったらそうなったで、それでいいじゃんと思う。
(現状、MFTは一眼カメラとして一眼レフと一緒くたになっている事が多い)
54:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/22 22:36:24 5aIkG3us0
>>46
>レフ削って「158眼カメラ」に訂正されたことで納得してんなら
>MFTの「一眼カメラ」呼称だって納得できるだろ
>レンズ1個なんだから紛らわしくもなんともない
世界最小・最軽量を謳っているのG1,GF1より小さい
「一眼画質」の「きみまろ一眼」出したらパナ応援してもいい
55:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 00:35:03 OmBZuuoH0
>>52
現にヤメてるだろうが。何を言ってるんだ、基地外おりんぱw
56:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 11:07:35 feGq8x5e0
昔「ネオ一眼」なんて事を言っていた某カメラメーカーも今じゃ一眼レフからは撤退し、
テレビCMじゃカメラじゃなくて化粧品やサプリメントの宣伝ばかりやってるからなぁ。
57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 12:37:19 h5bgEWdK0
■デジカメWatchでニコン・キヤノン・ソニー・ペンタックスの経営幹部や商品企画が
マイクロフォーサーズを「一眼」と呼んでいたことが判明。
↓
■反対派:「デジカメWatchの本田という記者が勝手に書き換えたのだ」
↓
■SankeiBizのニコン社長インタビューでも他社のレンズ交換式を「一眼カメラ」と
呼んでいたことが判明。
【新春に語る】ニコン・苅谷道郎社長
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
「確かに、一眼カメラのシェアが上がり、一眼レフの老舗2社のシェアは落ちている。」
↓
■反対派:「ニコンの社長は紳士だからパナオリが『一眼』を自称している事実を尊重
したかったんだろう。」
「他社が『一眼』と呼んでいる商品を指して『一眼』以外の呼び方をすれば、
それは名指しで非難をするようなもんだろ。わざわざ業界の中に遺恨を
残すようなマネをする必要性がどこにある?」
オリパナがミラーレス一眼を「一眼」と呼べば「詐欺」だと騒ぎ、ニコンの社長が
ミラーレス一眼を「一眼」と呼べば「紳士だから」「他社を尊重したのだろう」。
オリパナに配慮したもなにも、記事を読めば分かるが、オリパナの特定機種の話は
まったく出ておらず、カテゴリー名称として「一眼」と呼んでいるのは明らか。
「SankeiBizが捏造したのだ」と言い張ったほうが良かったんじゃないの?ニヤニヤ。
58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 15:31:58 DNzf94gE0
>ニコンの社長は紳士だから、
>パナオリが「一眼」を自称している事実を尊重したんだろう。
>あるいは、貴社の無知をいちいちたしなかったのかも。
>他社が「一眼」と呼んでいる商品を指して「一眼」以外の呼び方>をすれば、それは名指しで非難をするようなもんだろ。
>わざわざ業界の中に遺恨を残すようなマネをする必要性がどこにある?
「あるいは、貴社の無知をいちいちたしなかったのかも」が
日本語として意味不明だということは、いったん置く。
反対派の日本語表現が往々にして意味不明なのは、今に
始まった話ではないから。
そんなことよりも、反対派は、この発言がニコンの社長に
対してどれほど失礼なことを言っているかということに
気づいていないのか。
反対派は、ニコンの社長が「一眼」という呼称を使っている
のは、業界内に波風を立てないための政治的配慮からだ、
と言っているんだぞ。
自分たちが政治的な思惑でしかものを考えられないからと
いって、相手もそうだろう、ニコンの社長だって政治的動物
じゃないか、と考えるのは、あまりに不遜で失礼ではないか。
59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 15:33:18 DNzf94gE0
自分たちが政治的な思惑で平気でダブルスタンダードな
発言を出来る俗物だからといって、相手も同じだろう、
ニコンの社長だって政治的俗物じゃないか、と考えるのは、
あまりに不遜で失礼ではないか。
60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 15:34:42 DNzf94gE0
ニコンの社長がミラーレスを一眼カメラと呼んでいるのは、
ビューカメラ、二眼カメラ、二眼レフ、一眼レフ、一眼という
流れが、カメラ史の必然だということを理解されているから
であって、業界内の政治力学に配慮しているからなどでは
ない。
61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 15:43:14 NdHTwxUx0
擁護派も反対派も基地外が多くて大変ですなあ、お互いに
62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 18:47:41 4z1iHLDE0
パナでもニコンでも良いので、一眼カメラなるものの意味を
はっきり教えてください。
63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 19:00:49 E/vWdzum0
一眼レフからレフを取った者です。
64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 20:51:45 Ibgh8/ZF0
>>63
それはコンデジだわなw
65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 21:12:21 kVjAaHsQ0
今ではコンデジも一眼ですからねぇ
66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/24 14:29:38 KIDqj3RM0
マイクロフォーサーズはEVFカメラでいいのにねぇ。
67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/26 00:43:35 2VkttKG10
■■■番外編・一眼という言葉の結末Part13■■■
スレリンク(dcamera板)
【公取】一眼という言葉の定義Part13【JARO】
スレリンク(dcamera板)
▼一眼商法に見るメーカーの品格2 言い張り人生▼
スレリンク(dcamera板)
一眼という言葉のオナニー
スレリンク(dcamera板)
一眼商法を2ちゃんねる運営サイドが公式否定!
スレリンク(dcamera板)
一眼という言葉の闇
スレリンク(dcamera板)
一眼という言葉をレフに限定するクソ虫たち
スレリンク(dcamera板)
【みんな】一眼という言葉Part1【なかよく】
スレリンク(dcamera板)
[偽装一眼][女流一眼][マイクロ一眼][一眼レス]
スレリンク(dcamera板)
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ
スレリンク(dcamera板)
レンズ交換式コンデジと呼ぼう【1mm】
スレリンク(dcamera板)
「一眼画質」とは
スレリンク(dcamera板)
68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/26 17:13:13 qOOeALY80
言葉の盗用 下品な会社がする
69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/28 01:09:05 Op/0PzV10
これを読むと、D90やK7よりもGH1のほうがきれいに
写るみたいだよ。
URLリンク(dslr-check.at.webry.info)
一眼画質>一眼レフ画質
www
70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/29 07:32:49 MNkPeICHO
話をそらすのに必死だな、オリパナ馬鹿。
71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 13:16:12 o5DypXib0
パナ狂いの馬鹿はほとんど見ないと思うが。
大半が基地外オリンパの発狂だろ?
72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 16:50:16 g1E1C9Qh0
公取/消費者庁/JAROにには見事に無視されたけどね。
もう結果でんじゃんwwwww
あとは、レッテル貼るくらいしか反撃の余地なしだよね。
どうすんのこれからwwwww
73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/30 17:21:04 gLA8jIdr0
アサカメ今月号に、「レンズ交換可能」「大きな撮像使用による画質の良さ」から、
ミラーレス一眼は「一眼レフ」と同じカテゴリーに入れるべきだというようなことが書かれてるな。
74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 08:10:03 ftkhaIYfO
オリパナは小さいだろ、撮像素子。また仲間はずれだよ。
75:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 09:39:16 GcwahRSp0
>>74
同意。一眼か一眼でないかという単なる言葉の問題よりも、
問題は豆粒親指110サイズの極小センサで一眼レフの
画質だと言い張る点にある。
一眼かどうかということよりも、まずセンササイズで分類
すべきだろうな。
76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 09:47:39 GcwahRSp0
基地外オリンパは揚げ足取りをさせたら天才的だなw
問題は一眼か一眼レフかというような、言葉の揚げ足取りが重要ではない。
極端な話、そんなことはどうでもいい。反対派が一環して主張し続けているのは、
問題は、「一眼レフの仲間」という印象操作をすることによって、購入者に誤解を
生むという点なんだよ。そんなことも判らないのか?馬鹿?
極小豆粒親指110センササイズの癖に、一眼レフの性能があるように誤解を
させるのが問題。フルサイズ(またはAPS-C)のカメラは何度も言われている通り
フィルム時代から続く写真文化を支える「一眼レフカメラ」の発展系なんだよ。
トイカメ(コンデジ)にレンズ交換式をつけただけのトイカメとは、出身地が違う
ということ。チョンが三世になろうと四世になろうと、参政権はもらえないの。わかる?
77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 10:11:07 zCzea74IO
>>76
旧フォーサーズという既成事実があるからなー(笑)
APS-Cセンサーとフォーサーズの区別はついても
フォーサーズとコンデジセンサーの区別がつかないのもどうかと思うが。
78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 12:58:43 lP1PMlr30
「一眼」を乱用するなと言いなが「コンデジ」は乱用。さすがです。
79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 13:24:32 ftkhaIYfO
4:3が基準な点で、既にコンデジ。
80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 14:20:19 Ew8KSKp+Q
バカなレスに対しては、「1:1に対応してるから中判」とバカなレスを返しておこう。
81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 14:54:25 ftkhaIYfO
バカってお前のことだよ。まだわかんないの?
82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:59:15 lP1PMlr30
「アスペクト比がコンデジかどうかの基準」またも珍説出ました。
完全に乱用ですね。
アスペクト比が4:3だからコンデジなんて商売の場(例えば店頭での接客で)で言ったら、完全に違法。
おまえはアホ丸出し。
もう、いいにして加減涙ふけよ。
83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 16:48:42 SF5dmAan0
>>76
>フルサイズ(またはAPS-C)のカメラは何度も言われている通り
>フィルム時代から続く写真文化を支える「一眼レフカメラ」の発展系なんだよ。
ASP-C≒ハーフサイズ=オリンパスペン、一眼ならPEN-F、4.3M画素相当(W
何時まで息も絶え絶えの銀塩引き摺るつもりなのさ。
銀塩は銀塩、デジタルはデジタル別物なのにさ。
B4までならカメラの解像度が幾ら高くても、プリンタと眼の解像度以上にはならないのさ。
精々200~300dpiだろ、プリンタがショボイと150dpiも覚束ない。
液晶ディスプレイ表示も汎用品はそれほどの解像度が無いしね。
84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 17:40:21 Ew8KSKp+Q
コンデジサイズで一眼画質と一眼レンズ。
URLリンク(43rumors.com)
85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 17:59:04 O1hBD8Ym0
>>84
これはナノ一眼とでも売りますかw
86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 20:06:40 SF5dmAan0
>>84
機械的サイズより、画像処理エンジンの出来がどの位かだな。
半年足らずでエンジンの性能が飛躍的に向上なんてことは
考えられないのだが。
しかし、魅力的なサイズではあるな。後は使い勝手だな。
センサの能力を何処まで引き出せているのだろうね。
87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 16:04:17 uT0fyTOf0
デジタル一眼レフカメラの場合
APS-Cが標準で、3/4はハーフサイズ、フルサイズは大判だよなぁ
ハーフサイズ一眼レフカメラから、光学ファインダー取っ払っただけだから
micro3/4は一眼で良いと思う
一眼という言葉自体は、撮影映像と、ファインダー用のレンズが同じもの
と言う意味で、ファインダー形状によって使い分けるべきだと思う
一眼レフ・EVF一眼・LV一眼とかと
88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 19:16:20 pJxuPFmu0
ミラーの利点ばかりを上げて良い良いと良いしょする奴が
いるけど、ミラーを無くせば、広角レンズやズームレンズは
大分小型にできることを知らない。
古典センサに懐古趣味レンズ、合ってるっチャ合ってるがな。
89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 23:01:35 ZTVtckS10
>>79
これもコンデジってか? 珍説だ。つーか厨杉。
■PENTAX 645 Digital Part5 ■
スレリンク(dcamera板)
90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 09:55:09 LpDlJ+Jg0
>>76
>チョンが三世になろうと四世になろうと、参政権はもらえないの。わかる?
日本国籍を取得しない限りはね。
日本国籍さえ取得すれば一世でも参政権権は与えられるよ。
それから出身国による区別はしてないよ。
それから、日本国には自国民の棄民はしても
日本は移民を受け入れるというなんて馬鹿な考えはない国だからね。
だから日本には移民法がないだろう。
空港なんかに英語で immigration とは書かれてはいるけど
日本語は入国管理局であって移民局ではないだろう?
91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 10:22:48 g+KWkH320
まったく関係ないものを持ち出して的外れなたとえ話をするのではなく
偽装一眼そのもののことを語ってはいかがですか?
手始めに、「一眼画質」の意味を解説願えますか?
92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 14:17:21 c7IcFLhb0
そうか!
μ4/3の「一眼」は在チョンの通名みたいなもんだな。
通名を使って日本人(一眼レフ)の中に紛れ込み、内部から日本(一眼レフ市場)に打撃を与え、
素知らぬ顔で人を騙し続けている訳だ。
これ以上騙される人を増やさない為にも、「通名」の使用は即刻中止すべき。
93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 14:23:41 LpDlJ+Jg0
古典サイズのセンサと懐古趣味レンズで撮った写真画質のことだんべ
94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 17:12:40 SZJ/4QEV0
一眼レフは高画質 というのはわかるよね?
m43を一眼と言うのは一眼レフ並の画質を表現しつつ
一眼レフでないということを表現しているの。
こんなことはいちいち説明しなくても
否定派も心の内ではわかってる。
(一眼レフ並の画質と認めるかどうかはともかくね)
で、だ。
それを肖るとか偽装とか言うのは「レフレックス教」の立場を考えると
理解はできるが、そうではなく
単に消費者に「分かりやすく」表現しただけだよ。
あるいは画質、操作性などを一眼レフに例えてる
と言えばわかるかな?
分からないのは「レフレックス教」の方だけ。
だからこそ公的機関が動かないんだよ。
・・・こうゆう風に論理的に書いても馬鹿みたいなレスしかつかないんだろうけど・・
95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 22:29:24 ksHq5sGi0
>>94
>一眼レフは高画質 というのはわかるよね?
釣りですよね!
96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 23:51:16 SZJ/4QEV0
>>95
釣り?
いわゆる「一眼レフ」は構造名であって画質等は関係ないってことかな?
あなたはそうゆう派なんだろうけど「一眼レフは高画派質」も少なくない人数が居るのは
読んでてわかるはずだけどなぁ。
でないと 一眼レフに「あやかる」とか「ぶらさがり商法」なんて言葉出てこないはずだよねぇ。
まさかファインだの「見え」に肖ってるとでも言うのかな、今度はw
まぁわかってるけど そこしか突っ込むとこがないから ってことなんだろうな。
97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:20:45 GMcLCmlr0
>>95さんが
「一眼レフ」は構造名であって画質等は関係ない
「一眼レフは高画質」みたいなこと言ってる馬鹿はほっとけ。
なんて言い方してたらわかるんだけど
「釣りですよね!」って・・・
オレがいきなり「一眼レフは高画質」って言い出したんならともかく
「あやかる」とか「ぶらさがり商法」なんて言葉があるわけで
そゆ人に向けて書いてるのはわかるでしょ、普通。
95さんがそれらの言葉からそういう意味を読み取れないとしたら 何をかいわんや・・
98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:38:45 TMezK7QB0
>>94
> m43を一眼と言うのは一眼レフ並の画質を表現しつつ
> 一眼レフでないということを表現しているの。
これの上の文はわかる。一眼画質とはそういう意味だもんね。
だが下の文はおかしいだろ。「一眼」という呼称のどこが一眼レフでないことを表現しているんだ?
99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 11:59:43 GMcLCmlr0
>>98
これは私の書き方が悪かったです。申し訳ありません。
m43を(一眼レフからレフを抜いた)一眼と言うのは、
一眼レフ並の画質であることを表しつつも 一眼レフでない
ということを表現しているもの。
こう書いたら私の言いたいことは
(納得できるかどうかは別として)分かってもらえると思う。
100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 12:45:43 Ac6SKDj50
アホがなんか言ってるw
101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:39:46 TMezK7QB0
>>99
m43を「一眼レフからレフを抜いた一眼」と言うのは、
一眼レフ並の画質であることを表しつつも 一眼レフでない
ということを表現しているもの。
これならまだ理解できるな
つまりは「ミラーレス一眼」ということだろ
102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 22:21:43 SaFZB5NC0
>>101 私の実感は違いますね。
マイクロフォーサーズは、パナ主導で構想された、LX3みたいなカメラの
撮像素子を4/3型に換装し、レンズを交換可能にしたコンデジの王様ですよ。
まだ、小型化が不十分で、コンパクトではありませんが。
その証拠に、レンズの諸収差を、光学設計でではなく、画像処理で後処理する......
設計思想からしてコンデジの王道を歩んでいます。
いずれにせよ、「なんとか一眼」と呼ぶのは不適切であり、感心できませんね。
103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 22:44:56 eZVIONov0
>レンズの諸収差を、光学設計でではなく、画像処理で後処理する......
>設計思想
これからのカメラは全部こうなっていく
断言しとく
104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 00:09:20 iS0tS6LV0
>いずれにせよ、「なんとか一眼」と呼ぶのは不適切であり、感心できませんね。
禿同。
105:Q
10/02/04 01:03:41 jO80OT0E0
>その証拠に、レンズの諸収差を、光学設計でではなく、画像処理で後処理する......
>設計思想からしてコンデジの王道を歩んでいます。
ほおぉ。
じゃあ、ニコンのD3やD300も、設計思想からしてコンデジの王道を歩んでいるわけか。
ニコンは倍率色収差補正機能を画像処理エンジンのなかに搭載。
URLリンク(www.nikon-image.com)
歪曲収差のデジタル補正はコンデジ思想だが、倍率色収差のデジタル補正は一眼思想だ、
とでも言い張るかね?
もう少し勉強してから書き込めよ。
106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 21:29:05 4lV6z2RM0
▲>>105 コイツ馬鹿だな。D3もD300も真正の一眼レフカメラだろ。
107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 21:56:14 7aZBdEuH0
>>106
馬鹿は君だと思うな
108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 22:13:54 fjlCoI790
>>107さん
>106さんは.>102を読んでないだけと思う。
そうじゃなかったら、いくらなんでもバカすぎる。
そんだけバカなら
▲>>105 コイツ馬鹿だな。D3もD300も真正の一眼レフカメラだろ。
こういう まとまった文自体書けないと思うよ。
だからつまんない煽りやめませんか?
そして>106さんもなんらかの訂正しませんか?
109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 00:40:54 epPUjdlb0
「デジイチ」って略称も問題がある。
デジタルカメラは全部一眼だろが!
110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 01:28:18 KUALwRU60
あり得ない話だな。
111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 06:41:55 9wi3w3rNP
女流一眼で望遠ズーム使って運動会で玉入れやリレーしてる我が子を判別できるのかねぇ
店頭でファインダー覗いた限りでは俺には無理
知らずに買ってったパパママが本物の一眼レフじゃない事に気がついたらアンチパナが増えそう
112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 07:27:02 juer9R4R0
レンズ交換できるカメラ = 一眼じゃないの?
113:レジンファインダーだろ、
10/02/05 08:16:57 a/IPnbyz0
そう考えて間違いない。
114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 18:30:21 5LyCgtm50
と、馬鹿が申しております。
115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 22:19:20 RvucseZC0
じゃあレンズ交換式カメラと呼んだ方が誤解がないだろ。
116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:00:41 XGNw2vRV0
>>115さん
日本語って つい本音が出る言葉って聞いたことあるんですけど
・・・もっと考えてから(推敲して)書いたほうがいいですよ。
117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:27:48 RvucseZC0
>>116
おまえの文体は推敲しているのかもしらんけど気持ち悪い
118:名無しさん
10/02/06 00:00:28 g7ynubRs0
クイズです。
木星の魚は木魚。
金星の魚は金魚。
では、地球の魚は何でしょう?
119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 00:33:49 niuJL/1p0
CIPAがmFTを一眼に入れてるんだから一眼でいい。
120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:13:25 tqYIHZJ80
CIPAの会長はオリンパスの会長......晩節を汚したな。
話変わるけど、マイクロフォーサーズのレンズをフィルムカメラに取り付けると
それはひどい画質らしい(そんなにフランジバックが短いフィルムカメラってあるのか?)
ありそうな話だ。
121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:59:40 M+nnb0UI0
ミラーで像を反射させる方式のカメラが、
一眼レフや二眼レフとよばれていると思います。
センサーサイズは関係ないですよね。
ミラーレス機自体は良い試みだと思います。
ただ、一眼レフは画質がいいという一般消費者の思い込みを
利用しているメーカーには賛同できません。
一眼画質という呼び方も、違和感をかんじます。
中判画質なら分かりますが。
携帯から電話機能がなくなったら、携帯とは呼べないですよね。
一眼を擁護している方は、デジタルから写真をはじめた方が多いんでしょうか?
マニュアルのフィルムカメラも使っている私としては、
一眼という名前の捉え方が曖昧になってきているとかんじます。
長文失礼しました。
122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 06:24:44 RQoxS0jr0
一眼=レンズが1つの物
レフ=レンズからの像をミラーを介してファインダーで覗ける物
何か問題あるのか?
123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 06:31:55 gibVbKwh0
>>122
コンデジも一眼になっちゃうよ。
124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 09:33:25 MWTYJTyg0
別にいいじゃね?
125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 09:53:45 2JjG9FF40
他のメーカーが何も言わない限り、どうでもいいだろ一眼の定義なんて。
マイクロフォーサーズを「一眼」として広告することに問題があるなら、何かリアクションを起こすだろ。
126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 16:55:46 ZEfF/fe+0
一眼なんて形式名は無いんだよな。
たいていのカメラは撮影用レンズ1本なんだから、
これでは何の区別にもならない。
一眼でありながらレフレックス構造によるファインダーを持つから
一眼レフと呼ぶ意味が出てくるんだが、ここを知らないor理解できない
人が多いことが、一眼呼称問題を長期化させていると思う。
オリンパス、パナには悪いが、やっぱりマイクロフォーサーズを一眼なんて
宣伝してたらダメだと思うよ。
127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 19:41:29 tqYIHZJ80
オリもパナも前非を悔いて、一眼レフではないカメラでは一眼呼称をやめればいいのにな。
128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 23:41:29 MWTYJTyg0
土下座でもしてお願いすれば?
129:名無しCMOSさん@画素いっぱい
10/02/07 00:13:13 3zD5rw1S0
個人的には、一眼レフからレフが消えて一眼、で
しっくり来ます。
130:名無CMOSさん@画素いっぱい
10/02/07 00:14:03 3zD5rw1S0
何が問題なんでしょう?
131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 00:16:18 HTaUBO2f0
>>129
一眼レフのことを略して一眼と呼んできたのを知らないの?
それを利用して横から便乗したのがμ4/3商法。
レフとは言っていない、とは言うものの、
一眼レフを比較対象として一眼レフコンプレックス満載。
新しいシステムならば、一眼レフのイメージに頼るのではなく
新しいネーミングで新しい世界を開けばよかったのに。
132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 00:16:28 XCVVY5MG0
>>130
数レス上も読めないのか君はw
133:名無CMOSさん@画素いっぱい
10/02/07 00:23:17 3zD5rw1S0
>>131
一眼レフを略して一眼と呼んでいたのですから、レフが無くても
略して一眼と呼んでも問題無いのでは。
134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 02:11:36 h1ZuxdRaP
レンズが交換できない一眼レフもそれなりに売れてたからなぁ
オリンパスなんかレンズ固定式一眼レフに一番力入れてたっけ
こういうレンズ固定式一眼レフからレフを取るとコンデジも一眼になっちゃう理屈
135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 05:43:05 GgXyQNEf0
原付バイクが、バイクで無くなっても「原付」と呼ばれたら
それはおかしいとは思わんか?
136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 07:42:19 H0DjOtzX0
おもわない
137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 08:46:45 7bUOIarI0
Digital Single Lens Reflex Camera からレフを取ると、Digital Single Lens Camera。
「デジタル一眼」に「デジタル一眼レフ」と「レンズ一体型デジタルカメラ」のほぼ全てのデジカメが当てはまるのか・・・。
しかし、ユーザーが「一眼レフ」を略して「一眼」と言うならともかく、メーカーが「一眼レフ」ではない物を「一眼」と称して売る商魂はどうかと思う。
マイクロフォーサーズの製品その物は好きだけど。
138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 12:40:31 P3sOMamF0
>>136
基地外おりんぱ言い張り人生スレへ池
139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:02:10 H0DjOtzX0
レッテル貼るしか能がないのな。
原付バイクから原動機が取れたものは何であるか答えてみろ。バカモン。
140:名無CMOSさん@画素いっぱい
10/02/07 13:14:53 3zD5rw1S0
原付バイクから原動機が取れてもバイク。
自転車(バイシクル)にはならない。
141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:16:33 H0DjOtzX0
「原動機付自転車」って言葉を知ってるか?え?
142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:21:59 H0DjOtzX0
「原動機付き自転車」から原動機を取ったら自転車です。
なのに
「自転車を名乗るとは何事だ」
「それじゃあ三輪車も自転車になってしまうだろ」
なんて難癖つけるのが反対派って奴ら。
だいたい、「バイク」って言葉にすら「自転車」という意味が内包されているのに。
頭がおかしい連中は理解できない。
143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:24:21 H0DjOtzX0
頭が悪いので、自分の理解を超えた事態には悪意が有ると決めてかかるのが反対派。
偽装だの何だの。
問題があれば行政に言えよ。
あ、言ったけつ全然問題視してもらえなかったんだけ?
もう諦めろよ。往生際が悪いぞ。
144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:26:58 gLbArWaP0
>>139
その場合は自転車だ。つまり、一眼レフで無いモノも「カメラ」なのと同じ。しかし、
135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/02/07(日) 05:43:05 ID:GgXyQNEf0
原付バイクが、バイクで無くなっても「原付」と呼ばれたら
それはおかしいとは思わんか?
言い張り人生だな、基地外オリンパ。
145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:32:55 H0DjOtzX0
同じロジックで、一眼レフでなくても一眼となのってよい要件は満たしてるだろ。
お前、自分で何を言っているか分かってるのか?
146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:37:20 ldQTYld90
>>145
だから一眼商法が成り立つ。
電話帳商法とかオレオレ詐欺とかも今や巧妙だからね。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:40:12 H0DjOtzX0
一行目とその後が全然ロジックでつながってないな。
148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:49:47 LoKk2X8e0
「消防署のほうからきました」
っていう言葉自体に嘘はない
と言い張る人たち。
149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:59:11 qpSfDFP20
>>147
電話帳商法を知らないのか?一応は電話帳を発行する。
だから詐欺は成立しない。まるで一眼商法だな。
150:名無CMOSさん@画素いっぱい
10/02/07 14:01:23 3zD5rw1S0
反対派の論理は破綻してるけどな。
仮にその例えが正しいとして、どうして「マイクロフォーサーズは一眼と
呼べないが、ミラーレスのAPSは一眼と呼んでよい」という話になるんだ?
151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 14:12:44 YxPzdoPg0
反対派ですが、その理論はおかしいですね。
いろんな意見の反対派がいるから話が複雑になるのではないかと。
擁護派の方はコンデジは一眼とよばず、
ミラーレスだけ一眼と呼ぶことに賛成なのはなぜですか?
152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 14:36:51 8xQkKZ5V0
>>151
日本語を普通に使ってる人なら分かると思うけど。
一眼レフ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)
からレフだけを抜いたからだよ。
君もそんなこと説明されなくてもわかるだろうに
>いろんな意見の反対派がいるから話が複雑になる
たしかに。
でも、そう言うなら反対派が反対派に反論するって場面が
あっていいと思うんだけど無いんだよね。
153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 14:42:05 9Q4MSAKQ0
所詮、基地外おりんぱの駄々だからね。
一眼だーオリが言うから一眼だーの世界。まさしく、これ。
基地ガキおりんぱヒキニートとオバハンな仲間たち[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 00:44:53 ID:5izlY5RV0
登場人物 その③
<基地外おりんぱ レッテルくん> C型 レッテルくん・P助(7D)
幼稚な発狂型オリンパ。とにもかくにも後に引けない、いわゆる厨房タイプ。
見えない敵であるキャノネッツと闘っている低級なおりんぱである。
知能的にはかなり低いが、日常生活には困らない程度はある模様。
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) おちんちんびろーん
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―-、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ オリが言うから一眼だ!あほー
/ / | (入__,,ノ ミ 一眼だ!アマゾンでも一眼だ!あほー
| / 、 (_/ ノ レッテル貼るなー!あほー
| /\ \ \___ ノ゙ ─―、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
154:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 14:53:57 pisTCOxH0
>>152
>一眼レフ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)
>からレフだけを抜いたからだよ。
一眼レフはファインダー形式だからレンズ交換式高画質なんて意味は含んでいない。
ただし、量販店等で便宜上使われている「コンデジタイプ」「一眼レフタイプ」の分類では
一眼レフタイプ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)で分けていると考えて良い。
MFTはこの一眼レフタイプに入れて欲しいからあえて「一眼」と名乗っているわけだ。
でも、それならば「一眼(Single Lens)」なんて曖昧な言葉は使わずに「レンズ交換式」
で分類した方が誤解が無くわかりやすいだろ。
MFTは一眼なんて言葉は使わない。そんかわり量販店も「コンデジ」「レンズ交換式」の
新分類を採用してレンズ交換式に一眼レフもMFTも入れる。
155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 14:58:37 YxPzdoPg0
>>152
一眼レフからミラーがなくなったから一眼。これは言葉としてはわかるんです。
ただ、コンデジやレンジファインダーも眼は一つなわけで、
ミラーがあったからこそ一眼レフ(略称:一眼)と呼べたと思います。
いままで、一般消費者が一眼レフのことをわけもわからず、一眼と呼んでいたのがいけなかったんでしょうね。
コンデジがレンズ交換できるようになったから、レンズ交換式コンデジと呼ぶほうが自然で混乱をまねかないと思います。
156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:15:11 H0DjOtzX0
最後の一行でロジックが破綻してるぞ。
157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:21:51 8xQkKZ5V0
>155さん
おれはレンズが一つだから一眼なんて言ってないよね。
一眼レフ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)と言ってる。
まぁ>154さんと同じく
>一眼レフはファインダー形式だから
>レンズ交換式高画質なんて意味は含んでいない
と言うことだと思ってまとめて意見します。
「一眼レフはファインダー形式だから」はそのとおりだけど
すでに「レンズ交換式高画質レフレックスカメラ」と言う意味が
日本語の概念として含まれてしまっている、と言ってるわけです。
レンズ固定式一眼レフもある! たしかにある(あった)
でもそれが受け入れられなかったのも、一眼レフに交換式という了解があったからでしょう。
だいたい「レンズ固定式一眼レフ」は「レンズ固定式一眼レフ」
「レンズ交換式一眼レフ」は「一眼レフ」じゃないですか?
たとえば
今のコンデジにミラー機構をつけてレンズ交換式にしたのが出たとして
でもそれが受け入れられでしょうか?
オレは受け入れられないと思う。
一眼レフは高画質を要求されるから。
158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:34:23 pisTCOxH0
>>157
高画質の基準も今後さらに曖昧になっていくと思われる
センサーサイズだけでいうならMFTはコンデジと一眼レフの間の微妙な位置だ
>今のコンデジにミラー機構をつけてレンズ交換式にしたのが出たとして
>でもそれが受け入れられでしょうか?
FTは他の一眼レフより小型センサーだが一眼レフとして受け入れられた
コンデジのセンサーは大型化の方向だし、「高画質」の定義が出来ないなら
「一眼」の定義も出来なくなってしまうよ
159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:43:43 YxPzdoPg0
>>157
レンズ固定式でもローライフレックスは二眼レフです。
レンジファインダーでもレンズ交換できますし、高画質です。
しかしながら一眼レフにレンズ交換や高画質といった日本語の意味が含まれてしまったというのは理解できます。
本来の意味から離れて言葉が一人歩きしてしまった結果ですね。
メーカー側がそのイメージを利用したような結果になったのが残念です。
ニコンやキヤノン派かパナやオリ派かでも捉え方が違うでしょう。
160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:49:41 +lerh70L0
しかし、メーカーも消費者団体も、誰も問題にしていないのに、よくこれだけ無意味な議論に時間とエネルギー使ってるよねw
他社が何も言ってないってことは、マイクロフォーサーズが一眼であるって追認してるんだよ。
ま、無駄なことに時間使うのがネラーなんだろうけどねw
161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:55:38 pisTCOxH0
>160
所詮は暇つぶしだからねー必死になってるのは信者だけだろ
メーカーや団体の良識に期待できないのはエコ商法やマイナスイオン商法で懲りてるから
他社が何も言ってないとか追認とかどーでもいいわ
162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:57:25 V0xn6WL/0
外付けEVFはともかく、外付け光学ビューファインダーをつけた
E-P1とかは広義の「一眼」ですら無いね。
163:名無CMOSさん@画素いっぱい
10/02/07 16:28:10 3zD5rw1S0
一眼レフ - レフ = 一眼
164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 16:36:02 LoKk2X8e0
勘違いしている者が非常に多いので二点注意喚起しておく
①一眼レフではないカメラを「一眼」と呼称して販売しているのは
現在オリンパスとパナソニックの二社のみである
②「一眼レフからレフを取り去ったから一眼」との指摘があるが
オリンパスとパナソニックは、フォーサーズ一眼レフとマイクロフォーサーズを
包含するカテゴリとして「デジタル一眼」呼称を使用している
この事実を踏まえれば上記の指摘は妄言に過ぎぬことがわかるだろう
URLリンク(olympus-imaging.jp)
ホーム > 製品紹介 > デジタル一眼カメラ > E-3
URLリンク(olympus-imaging.jp)
ホーム > 製品紹介 > デジタル一眼カメラ > オリンパス ペン E-P2
165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 17:31:03 CR3Ezpsk0
一眼レフからレフが無くなったんだから、一眼でOK。
166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 17:37:33 XCVVY5MG0
デジカメの販売カテゴリーとしては「デジタル一眼カメラ」で良いと思うよ。
これはカテゴリー総称自体が間違っているんだから仕方が無い。
でもカメラの形式名称は「レンズ交換式デジタルカメラ」が正解。
「一眼」は付けちゃ駄目。
キャッチフレーズに「一眼」を入れるのはあまり望ましくないかな。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 17:55:56 LoKk2X8e0
★「一眼レフ」と「一眼」の違いは? (アサヒカメラ 2009/10 pp.336~337 より)
Q 最近、一眼レフではない「一眼」という言葉をよく耳にしますが、どのようなカメラのことを
「一眼」カメラと呼ぶのでしょうか?
A パナソニックやオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のカメラが登場してから、「一眼」
という呼称をよく聞くようになりました。パナソニックではルミックスG1を「女流一眼」、
ルミックスGH1を「ムービー一眼」と呼んでおり、またオリンパスはE-P1のことを
「マイクロ一眼」と呼んでいます。両者は一眼レフではない、レンズ交換可能なデジタルカメラを
こう呼んでいるようですが、後で述べる富士フイルムの例のようにレンズが交換できないものも
ありますので、その意味するところはあいまいと言わざるを得ません。
そもそも「一眼レフ」という言葉はファインダーの形式からきています。撮影レンズあるいは
それと等価なレンズによる実像をピントグラス (あるいはファインダースクリーン)に結像させて
ファインダーとするのですが、 このレンズとピントグラスの間で画像を一回反転させ、上下を正と
して見やすくしたものが「レフレックスファインダーです。「レフレックス」とは「反射」を
意味します。このレフレックスファインダーのうち、ファインダー専用のレンズを設けたものを
「二眼レフレックス」略して「二眼レフ」、撮影レンズとファインダーレンズを一つのレンズで
兼用したものが「一眼レフ」というわけです。
<<---中略--->>
いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。
一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。
せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、
「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 17:57:07 LoKk2X8e0
いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。
一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。
せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、
「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:10:28 3BirLY2v0
レンズ交換式、略してレン交
170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:35:19 twCUK1DB0
反対派は書店のカメラ雑誌コーナーとか行かないのかな。
「デジタル一眼購入ガイド」といったたぐいの雑誌がたくさん
並んでいるよ。
めくると、最初のページの特集はマイクロフォーサーズだ。
「今年一番の注目機種」とか書いてあるよ。
もう、遅いんだよ。
171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:44:44 pisTCOxH0
>>170
正直もう遅いと思ってるよ
大手メーカーが強引にねじ込んで、販売好調の既成事実もつくってるしね
でも気に食わねえって文句言ってもいいでしょ
172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:46:35 wgyViDIQ0
>>157
>今のコンデジにミラー機構をつけてレンズ交換式にしたのが出たとして
出てるし、それなりに売れてるだろ。
一眼レフだからレンズ交換式ではないよ。
レンズ交換式の銀塩カメラには一眼レフが効果的だっただけ。
多少視野が狭くなっても、映像が暗くなってもね。
実際に撮影される像が確められれば型式は何でも良いのさ。
光学的レフレックスでも電子的レフレックスでもね。
人の眼の解像度では限界があったから、スクリーンにレンジが仕込まれていたし
最終的にオートフォーカス化されてしまったのさ。
36x24程度のスクリーンサイズならSVGAの精細度で充分お釣りがくるのさ。
173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:49:41 twCUK1DB0
ニコンの社長が産経新聞のインタビューで「デジタル一眼」を
使った時に、反対派は批判するどころか「ニコンは紳士だから
先行メーカーを立てたのだ」「わざわざ一眼を批判して波風
立てなかっただけだ」と言ったでしょ。
あれを見て、確信したね。ああ、アンチオリパナが粘着してる
だけだ、と。
だって、こんな屁理屈を口にするなら、ニコンやキヤノンが
ミラーレスを「一眼」と呼んだとしても「先行メーカーを立てた
だけだ」「売り場を混乱させないためだ」とか言えるでしょ。
たぶん、ニコンやキヤノンがミラーレスを「一眼」として出したら
反対派は「ニコンやキヤノンが一眼と呼ばざるを得なかった
のはオリパナが悪い」と吐き捨てるように言って、センサー
サイズに粘着し始めるんじゃないの。「デジタル一眼画質と
呼べるのはAPS以上」とか言って。ぷはははは。
174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:53:33 twCUK1DB0
オリがE330を出した!ライブビュー搭載!
アンチ「ライブビュー?!コンデジだ!そんなものは一眼じゃない。」
ニコンもライブビューに追随した!
アンチ「・・・」
パナがL10を出した!バリアングルモニター搭載!
アンチ「バリアングルモニター?!ムービーだ!そんなものは一眼じゃない。」
ニコンもバリアングルモニターに追随した!
アンチ「・・・」
パナがG1を出した!GH1を出した!GF1を出した!
アンチ「一眼とは一眼レフのことだ!ミラーレス?そんなものは一眼じゃない!」 ←いまココ★
ニコンがミラーレスを出した!一眼と呼んだ!
アンチ「ニコンは紳士だから先行メーカーを立てて一眼と呼んだだけ。」
アンチ「さて、一眼画質と呼べるセンサーサイズについて語ろうか。」
175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:54:42 twCUK1DB0
ってか、よく見たら>>1のふざけた体系図に、すでに
APS以上のミラーレスは「デジタル一眼」とか書いてあるのな。
馬鹿らし。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:03:47 We/lT0mb0
何を闘っているんだ。基地外おりんぱ。
ここでやれよ。
[G1粘着] IDコロ助について 2 [基地外おりんぱ]
スレリンク(dcamera板)l50
177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:07:15 XCVVY5MG0
>>176
くだらんスレを立てるなよw
削除依頼出しとけ
178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:23:30 ujG/hlPh0
>>177
もともと基地外おりんぱが立てたスレだ。
179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:02:13 HTaUBO2f0
恥ずかしい商売をするメーカーが、
日本でもとうとう出てきてしまったわけだね。
情けないのう・・・
なんてEVF式カメラを一眼と呼ぶん?
意味分からない。
無知な消費者を引っ掛けてやろうというのが見え見え。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:20:40 jkdupHur0
カメ爺って見苦しいな
銀塩持って、植物公園うろついてなよ
世間に迷惑かけるんじゃないぞ
パナにもオリにも、一生懸命働いている人がいるんだからさ
爺は植物公園でウロウロ
家帰って2ch
見苦しい年の取り方だな
嫌だ嫌だ
181:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:22:16 lMw3Mmfx0
見苦しい見苦しい。反対派は見苦しい。
>>177を見て、どうしてオリンパスが建てたスレだとか
言い張る人生。
182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:46:10 8TIWRP9Q0
>>181
現行スレはこれ。
スレリンク(dcamera板)l50
基地外おりんぱが立てたスレだが?
183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:07:33 bA2is/A+0
もう遅いんだ。すべてが遅いんだよ。
一眼は定着した。書店に行ってみろ。
184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:24:31 5/G6QXC90
>>159さん
時間あいてしまったけどバカなレスが続いてるので口直しにw
>メーカー側がそのイメージを利用したような結果
何度も言うようで申し訳ないですけど オレは
一眼レフ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)
だと思ってます。
そこからレフを取って「一眼」というのは「自然だ」と思ってます。
だって、m43はレンズ交換型ですし
少なくともオリパナは m43に対して高画質という自信があるだろうからです。
もちろんここで高画質かどうか異論があるとは思いますが
オリパナにとっては、ということです。
だから「イメージを利用した」つもりはないと思います。
まったくのゼロとは言いませんが
基本 一眼という名付けは「自然で分かり安いから」というのが大きいと思います。
>ニコンやキヤノン派かパナやオリ派かでも捉え方が違うでしょう。
確かにオレはGH1使いです。
でもどちらかというとアンチパナと思ってます。
「何が何でもアンチ」ではありませんがwそれでも
液晶TV買うとき(カメラとの連携を考えたら)ビエラ買うのかなぁいやだなぁ
くらい思ったりしますw
GH1にしてもどうしても今欲しくて(必要で)買いましたが
できればキャノンが欲しかった。
というか、FHD30fps でAPSサイズで動画フォーカスが使えるのは
あと1年か2年待てばキャノンで出るだろうにと。
185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:37:35 Nltx3j1R0
販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。
雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。
NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。
家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。
「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3が「一眼」を名乗る根拠も示さない。
こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても
それはオリパナ信者・工作員の戯言でしかない
逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:04:04 m3TgdQ2Q0
>185
「一眼レフ」との誤認は、消費者には生じ得ない。
なぜなら、「デジタル一眼レフ」とマイクロフォーサーズの規格上の違いは、ミラーの有無なんだから、
問題が起きるのは、「一眼」という広告を見て、マイクロフォーサーズにミラーがあると誤解して買った消費者だけ。
でも、「一眼」の正確な定義まで知ってる消費者が、マイクロがミラーレスだってこと知らないはずはないし、
反対に「一眼」の定義すら知らない消費者には、そもそも誤解なんて起きてない。
つまり、「騙されて購入した消費者」は存在し得ない。
187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:10:55 Nltx3j1R0
アブラガニ、オーガニック、、、そして「○○一眼」
初心者にはどうせ理解できない。
一般消費者にとってはどうでもいいこと。
こういう発想でモノを売っている会社はいずれボロを出して社会から排斥されるよ。
オリンパスやパナソニックがそうだと断言するつもりはないけどね。
188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:14:33 Nltx3j1R0
一眼レフファインダーとはどういうもので
EVFはどういうもので
どのようにそれぞれを判別するか
その知識がない消費者は、知識のある消費者より圧倒的に多い
その一般消費者の無知につけこんで
定義のない「一眼」なるキャッチコピーを用いて
「一眼レフ=高性能」というイメージを利用して
一眼レフではないEVFのカメラを宣伝販売することはいかがなものか
というのが論点だと思いますよ
商品表示の原則を理解してくださいね
===========================
商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な
判断材料であり,消費者に正しく伝わる必要があります。ところが,商品・サービスの品質や価格
について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,消費者の適正な
商品選択を妨げられることになります。このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な
表示を禁止しています。
189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:17:16 Nltx3j1R0
消費者は機能や性能の違いをきちんと理解した上で商品を購入する権利がある。
気付かなければ(実際にはすぐに気付く差はある)説明する必要がないという発想がすごいな。
190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:21:16 m3TgdQ2Q0
>>189
きちんと「ミラーレス」だと説明されている。
191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:25:14 Nltx3j1R0
>>190
>>185
192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:25:52 aXKk6wo10
結局は時間が解決する話だ。
消費者だって馬鹿じゃない。
不当な表記だと判断されたら淘汰され
市場からその名は消えていくだろう。
ネオ一眼のように。
193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:26:45 Nltx3j1R0
★紛らわしい「○○一眼」表示に関する事実
■「デジタル一眼」はカメラの規格区分ではなくメーカーの宣伝文句
・カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。つまり、「一眼」は規格区分ではない。
・それではデジタル一眼というのは何なのか?
「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?
「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)
*しかし、パナソニックは仕様表(厳密な規格区分を示さなければならない)にしっかり「レンズ交換式
デジタル一眼カメラ」と記載している。(URLリンク(panasonic.jp))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■業界関係者は「紛らわしい」という認識(「写真機小売業公正取引協議会」事務局のコメントより)
・「我々が分けているのは、CIPAと同様にレンズが交換できるかどうかだけですね」
・「昔はなかった構造のカメラが出てきたから、
小売店がデジタル一眼レフと“デジタル一眼”を混同して表示してしまう可能性はあるかも」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メーカーは、紛らわしいという指摘を把握している
・「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?
「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
■「紛らわしい表示の結果引き起こされた誤認」の実例
・販売店店頭で、マイクロフォーサーズが「一眼レフ」表示
・雑誌上で、「一眼レフ特集」にマイクロフォーサーズが採り上げられる
・NHK報道番組で、新しい「一眼レフ」として紹介される
・家電芸人による「一眼レフ」連呼
194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:27:47 Nltx3j1R0
かつてオリンパスのサイトでは「一眼レフ」と「EVFカメラ」の違いを説明していた。
「オリンパス デジタル一眼レフカメラ入門(URLリンク(olympus-esystem.jp))」
★デジタル一眼レフカメラの優位性
カメラには様々な種類があり、それぞれに特長があるので、使用目的やライフスタイルに合わせて
選ぶと良いでしょう。その中でも、デジタル一眼レフカメラは、様々なカメラの長所を兼ね備えている
と言えます。
■コンパクトデジタルカメラ(普及機)
手軽で持ち運びしやすいのが特長でデザインも多彩だが、性能的には劣るところもある。
■EVF(エレクトリックビューファインダー)
強い自然光の下でも被写体を確認しやすい。ただし一眼レフほど、快適には見えない。
■デジタル一眼レフカメラ
思った通りの画像を撮影でき、レンズ交換により多様な撮影ニーズに対応。
今は「EVF」の説明は削除されている。なんというご都合主義だろう
彼らが「一眼」と称するEVF/LVFカメラの最大の問題点、すなわちファインダーの精細性が
光学式ファインダーに比較して劣ること、電子ファインダー像の追従が遅延するために
動体撮影には向かず、細かいパターンの被写体はわずかに動くだけでも電子像がチラチラし
不快であり長時間使用すると眼が疲れてしまうこと
あるいは、コントラスト検知式AFのためにレンズの測距動作が増え結果としてAFスピードが
遅くなってしまうこと
これらについて何らの説明もないまま、そして彼らの呼称する「一眼」とはどのようなカメラなのか
その定義も示されないまま消費者は「一眼レフ」と誤認させられてしまうのだ
こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても、
それはオリパナ信者・工作員の戯言でしかない。 逆に「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と
感心してしまう。
195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:29:13 m3TgdQ2Q0
>>188
重要なのは、品質。一眼レフとマイクロフォーサーズに大きな品質の差はない。
差は、単にミラーの有無だけ。
品質に大きな差がない以上、「実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示」にはならない。
被害があるとすれば、「一眼」という広告を見て、マイクロフォーサーズにミラーがあると誤解して買った消費者だけ。
でも、そんな消費者出てきてない。消費者センターが動いてないのがその証拠。
他のメーカーも含めて、誰も「被害」を訴えてないのに、さも詐欺を行ってるかのように主張する方が問題。
利害関係者が一切何も言ってないという意味をもう一度理解した方がいい。
196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:30:02 Nltx3j1R0
>>195
>>194
197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:32:06 IrVYlmjW0
もう議論じゃないな
寝ないでコピペしつづけている奴が勝ち
暇な奴が勝ち
198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:32:07 Nltx3j1R0
現状のEVFは一眼レフを凌駕し置き換わるものにはなっていない
画像表示のタイムラグや精細性、電力消費や撮像素子の熱ノイズ
まだまだ課題は山積している
それらの問題点をメーカーが十分に説明しないばかりか
あたかも一眼レフであるかのように誤認させる手法で宣伝広告している現状は
看過できるものではない
一眼レフとEVFの差異は「鏡の有無」というような矮小なものではない
現状のEVF技術では、両者の使い勝手に大きな違いがある
それぞれ長所短所があり、それゆえに一眼レフとEVF機を混同誤認
させるような宣伝広告はやめるべきである
199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:36:43 m3TgdQ2Q0
何度も言うが、一眼とマイクロフォーサーズの違いはミラーの有無。
確かにこの点は、一眼の定義上は問題が問題があるかもしれないが、消費者の商品選択という観点からはたいした問題じゃない。
ミラーの有無が、消費者が商品を選択する上で、重要なファクターではないから。
だから、他社も消費者の代表も何も言わない。
一眼の定義をあれこれ議論するのはいいが、さもこれが詐欺だの不当な商品表示だのというのはおかしい。
200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:41:04 Nltx3j1R0
>>199
>>198
201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:41:44 m3TgdQ2Q0
>>198
なら、どうして他社は黙ってるんだ?
おまえのいうことが正しければ、不当な宣伝のせいで客を奪われてることになるんだぞ
202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:48:39 Nltx3j1R0
相手にしていないか
あるいは単に事を荒立てたくないだけかもな
いずれにしても「○○一眼」商法に追従するメーカーはないようだね
203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:53:16 m3TgdQ2Q0
>>202
マイクロフォーサーズを出してないからなw
204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:57:29 m3TgdQ2Q0
>>202
他社はずいぶん弱腰なんだなw
205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 02:01:08 aXKk6wo10
他社がこの先MFTみたいな「デジタル一眼レフからミラーボックスを廃したようなデジカメ」を出した場合、
それが(家電店全般から価格com、雑誌等で)デジタル一眼カメラ扱いされたら
抗議してコンデジ(実質デジタル一眼以外のデジカメの総称)
扱いに変更させる事になるのかなぁ?
それとも新システムとして新たなジャンルを作らせる?
206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 02:03:12 Nltx3j1R0
>>204
馬鹿は相手にしない
という態度を「弱腰」と称するなら
弱腰なんだろうな
207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 02:05:38 Nltx3j1R0
>>205
仮定の質問に
推測で回答したら
それは何か意味のあることなのか?
208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 02:10:08 Nltx3j1R0
741:02/08(月) 01:57 xul68TnK0 [sage]
なんか今週の両さんが、m4/3の事一眼レフっつってたw
なーんかこのスレで、「騙される奴がどこにいるんだよ」的な事毎日
言ってるけど、これじゃあねえw
209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 02:23:41 aXKk6wo10
>>207
サムスンNXみたいなのも登場した以上
全く荒唐無稽な仮定話という訳でも無かろう。
その時の各社の対応によって、ある程度の業界の認識が分かるってもんでしょう?
「メーカー自体は一眼を名乗っていない。販売店が勝手に区分しただけ~」
という意見も出そうですがw
210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 11:27:13 rbdz6ybR0
>>174
まあそんなところだねww
211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 11:59:10 5aEGDPu20
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
こういうのをAA(アスキーアート)と言い張る奴は許せんな
212:名無CMOSさん@画素いっぱい
10/02/09 00:44:01 aFeMdy7j0
反対派よ。これでもまだやるのか?今日の記事だが。
メーカーインタビュー--ニコン編 (2010年2月8日掲載)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
インタビュアー:本田雅一
株式会社ニコン 映像カンパニー
マーケティング本部 第一マーケティング部 ゼネラルマネジャーの笹垣信明氏
本田雅一 「最近はお約束になっているので伺いますが、
ミラーレスの交換レンズ式カメラは計画していますか? 」
笹垣信明氏 「一眼レフカメラに関しては、お客様のニーズに合わせて順次新製品を
投入して行きますが、ミラーレス一眼に対するスタンスにも変化はありません。
(中略)
ミラーレス一眼が登場する前に、ソニーとパナソニックが一眼レフ市場に
参入するという話題が2006年にあり、業界は戦々恐々としていました。
とうとう総合電機メーカーがやってきて、光学機器メーカーは居場所を
失うと言われていましたが、実際には新しい血が入って業界は活性化し、
むしろそれをきっかけに売上は伸びました。ミラーレス一眼というカテゴリが
生まれることで市場が大きくなるのなら、その方が利点があると思います。」
213:名無CMOSさん@画素いっぱい
10/02/09 00:57:26 aFeMdy7j0
★★★ 退却しながら弾を撃つ反対派の惨めな戦いの歴史 ★★★
本田記者の記事で、ニコンもキヤノンもソニーもペンタックスも「ミラーレス一眼」を
使用していたことが発覚。
↓
「本田とかいうフリーライターが勝手に『ミラーレス一眼』に書き換えたんだ!」と言い張り、
「本田記者の表記の歴史」というコピペを貼りまくり、本田記者のせいにする。
↓
ところが、本田氏と関係のない一般の新聞のインタビューで、ニコンの社長が「ミラーレス
一眼」という言葉を使用した記事が掲載される。
↓
「ニコンの社長は紳士だから、先行メーカーを立てたんだ!」
「業界に波風を立てない配慮だよ」と言い張る。
↓
本田記者の記事で、本田記者はわざわざ「交換レンズ式カメラ」と聞いているのに、
ニコンが「ミラーレス一眼」を連呼した挙句、「ミラーレス一眼というカテゴリが生ま
れることで市場が大きくなるのなら、その方が利点があると思います。」 と発言し、
ニコンも「ミラーレス一眼というカテゴリ」と捉えていることが判明www
214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 15:46:50 FDVUc7QT0
【デジタル一眼レフカメラの市場動向】
2009年のデジタル一眼レフカメラの出荷台数(全世界)は、年末に伸びが鈍化したものの、
年間を通した市場は対前年比約2.3%増の約990万台に達しました※。
2010年は世界経済の停滞の長期化が懸念されるものの、デジタル一眼レフカメラ市場は、
対前年比で約11.1%増の約1,100万台と、堅調な成長の継続が見込まれています。(キヤノン調べ)
※マイクロフォーサーズシステムやユニット交換式カメラを含む。
URLリンク(cweb.canon.jp)
終了
215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 00:16:11 od0d3ZvP0
「ミラーレス一眼というカテゴリが生まれる」という言い方をした場合、
これは一眼レフとは異なる新しいジャンルのカテゴリーが生まれる、
と解釈することができるだろう。つまり、一眼レフとは別のものという
ことをちゃんと言っているわけで、一眼詐欺には当たらない。
216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 12:04:44 JgySAGzz0
ミラーレス一眼の「一眼」はどういう意味?
217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 19:48:10 Qzok0CkC0
>>216
「一眼レフのようなもの」の略
218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 19:55:07 Y7sNgxNB0
いや、ミラーレス一眼の「一眼」は、一眼レフの略だよ。
だから、一眼コバンザメ商法には当たらない。
219:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 19:57:57 JgySAGzz0
一眼(二眼も含め)レフが他のカメラと違うところって、レフがついてるってところだよね。
レフなし一眼レフっておかしくない?
チャーシュー抜きチャーシューメンみたいな。
原動機抜き原動機付き自転車みたいな。
Aという製品からBという要素を抜いたみたいな製品はいくらでもあるけど、
抜いたものが「Aという製品が他の製品と区別される要因」を抜いたら変でしょ。
それはもうAじゃないし。
220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 20:22:38 yJu0QN2Y0
>>219
その「おかしいよね?」って話で盛り上がってるんだろ。
そもそも「一眼」ってのは光学式ファインダである一眼レフカメラの略なワケで。
ネオ一眼やミラーレス一眼であれば、
新しい「一眼レフ」に代わるモノ、「一眼レフ」をレフレスにしたモノ、ってことで大丈夫だが。
221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 20:34:23 jSfHL2Kj0
>>220
そこんとこ否定派で纏めれる?
「一眼」と言う言葉が入ってること自体否定してる人が多いという認識なんだが。
というかネオ一眼がいいんなら
「ニュー一眼」「新一眼」「ヌーボ一眼」なら良かったのか?
確かに 富士さえ使ってなかったらm43にネオ一眼ってピッタリだと思うけどね。
222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 20:44:55 JgySAGzz0
なんとか派でまとめる、とかいう考え方がおかしいだろう。
色んな人が、色んな感じ方をしているんだろ。
223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 21:11:30 jSfHL2Kj0
>>222
そのとーりだ。
つか「纏めれる?」ってのは 纏まるわけねぇじゃん
ってつもりだったんだ。
でもそれしか書き込まないの?
>221さんに賛成なの?「~一眼」ならOK?
反対なら>221さんの書き込みって まるで肯定派でしょ?
それとも否定派ならどんな意見でもOK?
あるいは通りすがりの善意の
言論の自由派ですか?
224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/10 23:58:08 JCj0eztZ0
なんで一眼に執着するのかねぇ、オリパナは。
どうしても仲間にしてほしい理由がわからん。
225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 00:42:30 yRwETbuY0
>>224
正確に言えよw
「なんでオリンパスとパナソニックとニコンとキヤノンとソニーと
ペンタックスなどすべてのカメラメーカーと、ヨドバシカメラと
ビックカメラとヤマダデンキとその他流通全般と、アサヒカメラと
日本カメラとカメラマンとその他メディア全般と、顧客のほとんどと
2ちゃんねるのデジカメ板のほとんどのスレッドは、
ミラーレス一眼を一眼と呼んでいる
んだろう・・・」
って。
226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 11:54:26 C4cwqGjl0
>>225
妄想乙w
227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 11:55:15 HiRcJ4g60
ほとんど病気だな、こいつ…
228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 12:11:11 UUeOx+nD0
>>225 ミラーレス一眼って言ってる時点で馬鹿丸出しって気づけよ
229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 13:10:53 Ce8Mwyk10
>>228
代わりに謝る。
ごめん。
ミラーレス機って非常にわかりやすい言葉で便利だけど、間違っているよね。本当は。
230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 13:26:19 HiRcJ4g60
チャーシュー抜きチャーシューメンみたいなものだからな。
最初からチャーシューメンと言わなきゃいいだろみたいなw
当社の考えるチャーシューメン品質のラーメンがうんたらかんたらとか
意味分からない事言われてもみたいなw
231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 13:33:12 Bjf1lEhu0
ミラーレス一眼デジカメは確かに変な感じだが
ミラーレスデジカメだと更に訳が分からなくなるな
232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 13:39:41 HiRcJ4g60
元々ミラーなんかついてないカメラが圧倒的に多いからな。
233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 15:39:44 CLQUig5+O
ビデオのベータマックス、VHSみたいに、
規格そのものからそのカメラ(形式)が分かるようにすればよかったのにね、
マイクロフォーサーズは。
一番安易なコバンザメ商売に走ってしまっては、やれやれだな。。。
一眼レフに従属する規格にしか見えなくても、
相手にはしてもらえると考えたのだろうか。
234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 16:01:22 C4cwqGjl0
>>233
たしかに。
マイクロフォーサーズが新世代のレンズ交換式カメラとして
認識されるように戦略を練るべきだったね。
オリンパス、パナソニックで合意できなかったのかも知れないが、
パクリ、偽装という今いちばん避けるべきな商売展開は、
なんだか悲しいものがある。開発した技術者が気の毒だと思う。
235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 16:19:46 HiRcJ4g60
そうなんだよなー。
将来この形式のカメラが一般化され、○○カメラと新しい名称が与え
られた時、
「○○カメラって呼び方は、最初ソニーが始めたんだけど、元祖はパナなんだよ」
「へー。知らなかった」
「でも当時は○○カメラと呼んでなくて、一眼と呼んでたんだよ」
「一眼???」
「当時一眼レフの略称が一眼で、それで…」
みたいな話になっちまう。
236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 17:37:42 emGlCMCB0
結局、
オリンパスのE-20はデジタル一眼ですか?
リコーのGXRはデジタル一眼ですか?
サムスンのNXシステムはデジタル一眼ですか?
いまだに誰も答えられませんか?
237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 18:41:53 1hvVkIvc0
>>236
コレに答えたほうがいいのかな?
立派な質問と思ってるのかな?
238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/11 19:16:59 q6n5Ft2c0
放置の方向で。
239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 00:54:06 nz66JUsx0
>>237
答えがあるなら聞きたい。
240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 07:19:36 Cabt2FVKO
一眼レフの威を借りて、
劣等感漂うマイクロフォーサーズ(笑)
パラサイトするなよ。
241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 07:42:21 UgfR0CoV0
他社が何のクレームもしてないんだから、問題ないんだろ。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 08:56:57 hNtMP0o20
だな
243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 12:41:07 Cabt2FVKO
>>241
食品偽装(産地、比率など)だって、
他社からクレームがあったわけじゃないでしょう。
消費者として、嘘や紛らわしい商売に対してどう思うのかだ。
244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 13:15:19 BWTEqOBg0
一つ疑問があるんだが、ニコン・キヤノン・ソニーがミラーレス機を出した場合、
はっきりと一眼レフと区別して売られるだろうか?
この3社は自分で持ってる一眼レフの市場に自分で乗っかるだけなので、
特に区別しなくても問題はないよね?
245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 13:27:46 lKsSNM/w0
オリンパスもだろ
246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 13:28:36 lKsSNM/w0
パナも一眼レフ持ってる
247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 22:18:48 BgmbLKu+0
間違ってたらごめん。>244
これはたぶん肯定派のあおりだらう。
>245-246はある意味釣られてる。
否定派はレスしないだろう。
したとしても そんな仮定のことに答えて意味があるのか?
くらいかな。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:04:21 503UzA8L0
キヤノンもニコンもミラーレス一眼って言ってるんだが・・・
デジタル一眼レフカメラユーザーのためのサイト「GANREF(ガンレフ)」でも
マイクロフォーサーズは普通に取り扱われてる
249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:05:04 503UzA8L0
反対派はミラーレス一眼という言葉には問題は感じていないという解釈でいいのか?
250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:18:15 YvZE5VfD0
なんでだ?
251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:22:15 503UzA8L0
ミラーレス一眼を
ミラーレス一眼レフの省略形と解釈するのには無理がある
電話機能なし携帯(携帯電話)って言ってるのと同じになる
252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:23:11 BgmbLKu+0
>>249
>>250
それならいいと思っている人は居る。
多数派か 正しいのかはわからんが。
253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:29:39 BgmbLKu+0
>>251
たぶん日本語的に無理じゃない
一眼=一眼レフーレフ
↓「ーレフ」の強調としてミラーレスを付ける
ミラーレス一眼
こういうのって探せば他にもしっかりあると思う。
254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:31:14 503UzA8L0
ニコンやソニーも検討してるみたいだし
ミラーレス一眼は良いっていう風に流れは変わってきてたのか
サムソンのミラーレスが世界で主流とるより
日本主導のマイクロフォーサーズ応援した方がはるかにマシと思うけどね
キヤノンもニコンも日本で20%とか食われるより世界でサムソンに1%でも奪われる方が痛いだろ
255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:36:49 BgmbLKu+0
>>254
論点が違う
ミラーレスが良い悪いじゃなくて
それに一眼という名前を付けることが
良いのか悪いのかって話。
ってよく読んだら「論」じゃないね
ただの雑談だね、すまん
256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 23:39:31 503UzA8L0
>>255
あなたは違うだろうけど
過去レスでは散々マイクロフォーサーズ叩きもあったからね
257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 03:42:54 MFHM86y70
>>230
どーでもいいが、所沢の某ラーメン屋では、
「ネギラーメン、ネギ少なめ」
という注文がなされることがあった。w
でも、
「ネギラーメン、ネギぬき」
は無い。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 09:16:13 xI/O7dJb0
マイクロフォーサーズを「ミラーレス一眼」って、すごく馬鹿っぽく聞こえるね。
レンジファインダーカメラのボディにミラーボックスを挿入した一眼レフは、
ロシアや日本にこれまでも何台もあったから、マイクロフォーサーズはフォーサーズから引き算した
フリして高く売りつけたいんだろうけど、実際はコンデジにレンズ交換機能を足し算したカメラでしょ?
画像処理前提の交換レンズとか、光学ファインダーで覗いたら眼が廻りそうな出来らしいし・
「
レンズ交換式コンパクトデジタルカメラって呼ぼうよ
(コンパクトにできるかどうか?は将来の宿題)
259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 09:30:15 zlaPlhIY0
>>256
わかるよ。
でもそんな このスレ(一眼スレ)でm43叩きするような
頭の悪い連中と同じように頭悪くなる必要は無い
ってことだよ。
>251
そのラーメン屋が「ねぎラーメン」しか無かったら
ありえる。
260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 11:05:59 KrNi19vV0
マイクロフォーサーズ、
海外では一眼(Single Lens)なんて言えないから、
EVILになりそうなんだよな。
一眼レフ=SLR:Single Lens Reflex
日本人消費者、馬鹿にされすぎ。
261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 11:09:51 DbBZHjaP0
アメリカアマゾンでは、GF1はSLRカテゴリーに入っている
豆知識な
262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 11:16:40 KrNi19vV0
>>261
カテゴリーが無いから、やむなく分類されている。
だから、まずは新カテゴリーとして認知されることが大切。
それなのに日本では一眼コバンザメ商売というありさま。
263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 11:22:14 zlaPlhIY0
>>260
英語に詳しそうですね。
英語と日本語って(直訳で)同じじゃないとダメなのか?
なら最初から 単玉一眼レフにするべきだったんじゃないのか?
英語では構造名の Single Lenz で
日本語では 見た目から比喩的な一眼って。
一眼レフの略が一眼で
Single Lens Reflex の略が SLR
ってのもご不満じゃないですか?
一眼レフの略は「イガレ」とお呼びになりたいとか?
もしかして 日本語自体 英語と違うから
そのevilって奴なんじゃないですか?
レスは期待してません・・
264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 11:28:16 BfLtcqoz0
じゃあもうマイクロフォーサーズの名称はわかりやすく「今人気のカメラ」でいいよ
265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 14:07:07 WfAogOdw0
>>260
マイクロフォーサーズじゃなくてソニーの機種が最初にEVILって呼ばれた
マイクロフォーサーズのG1の時もそれが使われたけど
ビューファインダーなしのマイクロフォーサーズ機種が出始めてからは
EVILすらあてはまらなくなってうやむやになってるよ
266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 14:34:31 ZnFUB3/r0
製品が多様化しすぎて既存のジャンル分けじゃ分類しきれなくなってきているんだよな
267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 14:48:03 gGdQTfbb0
>>266
それに乗じて一眼コバンザメ商法が展開されてるね。
268:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 14:59:42 ZnFUB3/r0
>>267
うむ。一眼として売られちゃってるから
それが一眼と自称していても殆どの人は違和感を感じない
売り手としても今更「一眼ではありません」と言われたところで
売り場を変える訳にもいかないし、
なにより高価だから普通のデジカメコーナーでは売れにくい
メーカーは一眼というジャンルで売りたい
販売サイドも一眼コーナーに置きたい
ユーザーも一眼扱いに違和感を持っていない(人が多数派)
今更「一眼」を否定したところで誰得状態
でも、せめて仕様表の形式欄からは「一眼」は外してほしいよなぁ、P社様
269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 16:09:41 oiZLEsC00
>>268
>メーカーは一眼というジャンルで売りたい
>販売サイドも一眼コーナーに置きたい
どうして?
270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 16:21:14 ZnFUB3/r0
>>269
メーカーは一眼というジャンルで売りたい
→オリパナの姿勢を見りゃ一目瞭然
販売サイドも一眼コーナーに置きたい
→現実に大抵の販売店は一眼コーナーで売っている
ネオ一眼の前例もあるし、コンデジと認識しているなら
コンデジコーナーで売っているはず
271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 16:42:58 gQMVNwcH0
>>269
イメージ商法だよ。
お手軽一眼とかトイ一眼としておけば、イメージ商法には当たらなかったんだが・・
272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 16:45:49 oiZLEsC00
だからさ、どうしてそう言う姿勢になるのか
そいうコーナーに置こうと考えるのかと。
現象じゃなくて、現象が起きる原因はなあに?
例えば、メーカも販売店も池沼で何も分からないから、とかさ?
273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 16:54:31 ZnFUB3/r0
>>272
m4/3が4/3からミラーボックスを~というコンセプトで
ファインダーやAF方式といった部分以外が
4/3とほぼ同じ性能を持ったデジカメという位置付けだから。
販売店側の場合、加えてレンズ交換式という一般的にはデジタル一眼特有の構造から
デジタル一眼コーナーが一番近いジャンルだと判断された為だと思う。
274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 17:04:00 xfZtIURr0
>>272
オレオレ詐欺は何故行われるのか?と同じだと思うけど?
275:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 21:13:35 Fb09QoBN0
>>261
Single Lens Reflexlessか
276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 00:04:22 g6oqXWCM0
偽装社会に拍車が進んでいることを感じるなぁ。
なぜEVFカメラが一眼とか宣伝するわけ?
オリンパス、パナの社内に、それなりの見識ある人材がいなかったのかね?
はっきり言って、かなり恥ずかしい話だよ。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 01:36:49 8Lkqx7jJ0
>>276
倒産寸前のオリンパス
家電商社のパナソニック
どこにカメラメーカーの見識が有るのかと小一時間(ry
278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 09:49:48 M43FQUlj0
ニコンキヤノンもミラーレス機を一眼と呼んでいますが・・・
279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 11:45:08 3Cbjmu5b0
>>276
>なぜEVFカメラが一眼とか宣伝するわけ?
一眼にファインダー形式を示す意味が含まれていないだろ。
280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 11:57:46 snGjeAaP0
>>279
>一眼にファインダー形式を示す意味が含まれていないだろ。
含まれているんだよ。
少なくとも、「車」といえば四輪自動車のことだという程度にはな。
一方で、「一眼」に、他のコンデジや携帯電話のカメラと、オリパナが
いう一部の機種を区別する意味は全くない。
オリパナが自社の他のコンデジや携帯電話のカメラも「なんとか一眼」と
言って宣伝していれば、ここまで反感は持たないよ。
281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 12:02:01 iZ1Gisn60
>>280
>>280
>>280
282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 12:16:13 snGjeAaP0
辞書にも載っている。
それだけ定着していたからこそ、一眼レフ以外のレンズが一つのカメラ
(コンデジや携帯電話のカメラ)が増えてきても、「一眼」は
一眼レフの略称として使われてきた。
その状況で、突然、他のコンデジや携帯電話のカメラとは区別して
一部のものを「○○一眼」と言い出したからおかしなことになっているんだ。
小学館『スーパー・ニッポニカ 日本大百科全書+国語大辞典』CD-ROM 1998年
(『日本国語大辞典』20巻21冊 1972~1976年)
より・・・
■いち-がん【一眼】
(略)
4 「いちがん・レフ(一眼―)」の略。
■いちがん・レフ【一眼レフ】
(レフはレフレックス・カメラの略)一個のレンズが、
焦点調節用と撮影用を兼ねているレフレックス・カメラ。
■レフレックス・カメラ
(英reflex camera)レンズに入射する光線を反射鏡で
ピントグラスに結像させ、ピントと構図を決める方式の
カメラ。一眼と二眼とがある。
283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 13:54:22 iZ1Gisn60
>>282
一眼と一眼レフは別の項目なんだが
284:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 14:43:19 snGjeAaP0
>>283
日本語読める?
>4 「いちがん・レフ(一眼―)」の略。
>4 「いちがん・レフ(一眼―)」の略。
285:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 14:47:48 snGjeAaP0
せっかくだから、省略せずに書いておくよ。
■いち-がん【一眼】
1 一方の目。一つの目。いちげん。
2 片目。独眼。隻眼。
3 一度見ること。ひとめ。一目。「風景一眼の中に尽きる」
4 「いちがん・レフ(一眼―)」の略。
286:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 15:04:45 3Cbjmu5b0
言葉の意味なんて変わって行くんだよ。
1976年の辞書では説得力ないわ。
287:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 15:11:53 snGjeAaP0
1976以前から、ずっと、一眼は一眼レフの略称だったんだよ。
それだけ定着していたからこそ、一眼レフ以外のレンズが一つのカメラ
(コンデジや携帯電話のカメラ)が増えてきても、「一眼」は
一眼レフの略称として使われてきたんだ。
その状況で、突然、他のコンデジや携帯電話のカメラとは区別して
一部のものを「○○一眼」と言い出したからおかしなことになっているんだ。
288:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 15:24:29 M43FQUlj0
1976年の辞書で
「携帯」は携帯電話の意味であると書いた辞書はない
289:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 15:39:08 3Cbjmu5b0
レンズ交換できるんだからコンデジや携帯電話と区別されてるじゃん。
現在はレンズ交換できる物が一眼に区別されてる。
1976年の辞書だとライブビュー時は説明できないだろ
290:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 15:39:47 snGjeAaP0
言葉が変わっていったのではなく、オリパナが唐突に違う意味で使いだしたんだよ。
一番の問題はそこなんだ。
既にそれへの追従が起きているのも事実だろうが、
俺はその流れには乗りたくないし、
それをもって、オリパナが唐突に違う意味で使いだしたことが
事後的に正当化されるものではないと思う。
他のコンデジや携帯電話のカメラも含めて「一眼」と呼ぶのであれば
消極的に賛成だが。
291:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 15:44:03 snGjeAaP0
>>289
>現在はレンズ交換できる物が一眼に区別されてる。
これがいつどこから出てきたんだよ!?
>1976年の辞書だとライブビュー時は説明できないだろ
一眼レフのライブビューのことを言ってるのか?
だったら、ミラーアップ時は一眼レフではないというような詭弁に過ぎない。
292:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 15:48:43 snGjeAaP0
>>289
一応言っておくけど、レンズ交換式かどうかは「一眼レフ」の意味とは
関係ないからな。
レンズ交換できない一眼レフもある。
オリンパス Lシリーズとかな。w
293:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 16:01:53 3Cbjmu5b0
>>291
CIPAの発表する統計にはミラーレス機も一眼カテゴリに入ってるからな。
辞書通りだとピントグラスに結像させるのが一眼レフなんだろ?
辞書の定義だとライブビュー時は一眼レフではなくなるけどそこは詭弁で逃げるんだな。
294:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 16:04:51 snGjeAaP0
>>293
そのライブビューするカメラが、「反射鏡でピントグラスに結像させ、
ピントと構図を決める」事ができないものなら、一眼レフではないね。
295:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 16:06:53 g6oqXWCM0
正直にEVFカメラでいいじゃん、μフォーサーズ。
一眼レフの威を借りず、自立したらどうかね?
296:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 16:25:10 XToKULib0
オリパナの現在の「一眼」の使い方はきちんとした定義ができていないし、
単なるイメージアップのための宣伝文句でしかない。
それはそれで良いのだけれど、機械の構造を元にした言葉なので、
あたかもそれでデジタルカメラの分類ができるかのような誤解が生じているのが問題。
オリのLシリーズやE-20のようなレンズ交換できないデジたる一眼レフ、
構造は似ているが特に一眼レフ規格を基にはしていないサムスンのNXシリーズ、
リコーのGXRなどはデジタル一眼に入れてよいものか意見が分かれてしまう。
少なくともすっきりと分類ができるようにして欲しいわ。
(あ、パナがスペック表でデジタル一眼カメラとしているのは論外)
297:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 19:51:59 OmUiBfgA0
>>296
販売店の分類だとレンズ交換式か否か(ユニット交換式のGXRは扱いがまちまち)
で分類してる感じだからなぁ。
レンズ交換式で小サイズセンサー機が無いのも原因の一つだと思うが
>(あ、パナがスペック表でデジタル一眼カメラとしているのは論外)
それは同意。激しく同意。
298:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 21:45:57 M43FQUlj0
娘と嫁と食事に行って
家に帰ってきた。
さっき、二人からチョコレートを貰った
パソコンつけてみたら、
爺とキモオタのどうでもいいやり取りがまだ続いている。
君ら、本当に幸せか?
299:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 21:57:00 OmUiBfgA0
>>298
幸せなんて人それぞれ
当人が幸せなら傍から見て悲惨で惨めでもそれは幸せなんだろう
300:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/14 23:55:32 xQa6ltJb0
レンズ交換式デジタルカメラと呼ばない時点で、
なんちゃら一眼商法は真っ黒。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/15 22:54:24 acPXL4ig0
オリンパスはなにせ「SINCE 1959」なんだから、
1976年の辞典に書かれているように、一眼といえば一眼レフだと知っていて、
それなのに「マイクロ一眼」とかペンタックスの一眼レフのキャッチフレーズを
パクるから、厳しく批評されるんだよ。
302:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 06:42:59 s2pdCKdY0
偏太がナゼ『ウチの方がマイクロヨ』と大声で言う必要があったのかね。
4年も掛けて、高々ボディサイズで0.4~1%(0.5mm)小さく、重量で2.9%(15g)軽いだけなのにネ
多分縮小率がマイクロだったからだろうな。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 08:28:04 y9XfSQkP0
>>302
そんな言い張り方があるんだなw
warota
304:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 11:17:33 s2pdCKdY0
最初のマイクロプロセッサ4004発売が1972年
この辺りから、マイクロって言葉が色々なところに使われ始めたのだろ。
レフ取ってしまった犯人は、偏太だったのかしらね。
AUTO110と言い、キット今を悪寒していたのだろうなあ。
ハーフサイズなんかやめてmFTにおいでョ。
マイクロを再奪取できるぞ。
305:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 11:45:53 y9XfSQkP0
>レフ取ってしまった犯人は、偏太だったのかしらね。
>AUTO110と言い、キット今を悪寒していたのだろうなあ。
どこからそんな寝言が出て来るんだかw
「マイクロ一眼」の盗用問題はオリの広報なり広告代理店なりがアホだったっつーだけだろ。
ヨーロッパでもやらかしてるしどうせそんなレベル。
306:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 22:54:21 QmZrJD8g0
>>304はマイクロニッコールとかウルトラマイクロニッコールを知らないと
みえるな。
ペンタックスは中判のデジタル一眼レフを開発中だから、極小撮像素子には
つるまないと思う。
307:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/17 06:15:09 /6AgVXV00
マイクロ一眼て言葉、パクリだったんだ。
308:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/17 12:59:05 fV0ZxOLs0
高級機、Pro機が中判に移行すると
辛いのはキャノ?35mm専業でレンズもボディも作ったこと無いからなぁ。
小型一眼レフに残れば、ミラーレス機と低価格バトルの薄利多売だろうし。
大衆市場に残るのはサンニョだけになったりするかも。
これからの時代カメラに限らず、企画・販売と生産は分離だろう。
企画・販売が失敗しても、無駄なラインを食わせる心配しなくて良いし
生産の側も売れるか売れないかなんて考えずに済むからな。
俺が持ってる奴がサイコーなんて思ってると、皆同じ所で作られてたりしてさ。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/17 21:11:36 JiAZw0he0
>>308
銀塩時代にも中・大判と135は住み分けていたが。
プロがいつでも120使っていた訳でも無いが。
そういう話はスルーするのか?
310:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/18 02:41:51 DDv6jyjU0
>>307
>パクリだったんだ。
固有名詞じゃないからパクリとは言えない。
マイクロニッパー、マイクロバイス、マイクロレンズなどと同じ表現。
ミニ一眼でも良かっただろうが、小ささを強調したいから
マイクロの方を選択したのだろう。サイズ・重量的には最小だからね。
311:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/18 21:28:10 biQJXOQlO
マイクロレンズって固有名詞か?
メーカーが違っても同じものを指す、ただの用語じゃ?
312:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/18 21:33:22 biQJXOQlO
あれ?
固有名詞でないなら、
マイクロフォーサーズすべてをマイクロ一眼で統一すればいいのに。
あ、一眼レフじゃないから
マイクロ一眼風カメラかな(笑)
313:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/19 23:52:04 dWxlZy0b0
>>288
>1976年の辞書で
>「携帯」は携帯電話の意味であると書いた辞書はない
重要な指摘だね。
携帯電話が普及するまでは、「携帯」という言葉に特定の種類のものを
指す意味はなかった。
だから、携帯電話のことを「携帯」と言っても衝突は起こらず、
とくに抵抗無く受け入れられた。
しかし、「一眼」が一眼レフのことだというのは辞書にも載っている。
突然それとは違うものを指して「一眼」と言い出したら、
抵抗があるのは当然だろう。
314:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 00:10:54 qIIt3cUu0
そうだよね。
たとえば「服」と言えば「和服」のことであって
「洋服」を「服」と呼ぶなんてありえないよね。
時代とともに変わっていくんだなんてアホなこと言うのって
基地外オリンパくらいじゃね?
315:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 00:13:28 v5dwIvhY0
言葉の指す意味の変遷と、一眼コバンザメ商法とは密接に関係はあるね。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 00:16:38 N5HgM+Mu0
ぶらさがり商売とも言う。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 00:46:20 c8lULVhi0
>>314
それ、うまいこと言ったつもりなの?
318:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 04:26:40 CUsEXged0
>>313
>「一眼」が一眼レフのことだというのは辞書にも載っている。
今の辞書には載ってないよ
319:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 10:20:36 oTZTgyq30
1. オリンパスのE-20(レンズ一体型一眼レフ)はデジタル一眼か?
2. リコーのGXRはデジタル一眼か?
3. サムスンのNXシステムはデジタル一眼か?
この問いに対して、
否定派の皆さんは1のみ○
擁護派の皆さんは全部○
でOK?
320:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 11:01:09 jd/MqC750
>>319
デジタル一眼という言葉がおかしいのよ
1はデジタル一眼レフだ。
321:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 11:12:02 /ptLd2TD0
E-20をデジタル一眼としてコンデジ上がりに量販店で販売したらクレームが来るだろうね
レンズ交換できないじゃないかって
いまはレンズ交換できるか否かで素人さんは判断してるからね
322:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 13:36:42 N5HgM+Mu0
1だけがデジタル一眼
323:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 16:55:26 /IzzVivo0
センサーサイズがAPS-C以上の場合のみ、ミラーレスでも一眼。きちがいかよ。
324:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 18:41:26 qIIt3cUu0
>317
別にうまいこと言おうとしたわけじゃないけど
ダメでしたか?
あらためて言われると
>313さんくらいにはうまく、あるいはヘタに言えたつもりだけど。
しかし便利な言葉ですね。
「それ、うまいこと言ったつもりなの?」
何一つ内容のあること言ってないのに
たいしたこと言った風になるのね。便利。
残念なのがコレ使うとバカがバレることだけど
オレもバカがバレて困るわけでも無し。
これから使わせていただきますね。
では早速
>>317
それ、うまいこと言ったつもりなの?
325:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 19:26:52 oTZTgyq30
>>321
なるほど。
擁護派のみなさんの意見を聞きたいんですが、
1. オリンパスのE-20(レンズ一体型一眼レフ)はデジタル一眼か?
2. リコーのGXRはデジタル一眼か?
3. サムスンのNXシステムはデジタル一眼か?
という問いに対して、
全部○
2、3のみ○
3のみ○
全部×(マイクロフォーサーズのみ○)
のどれに該当しますか?
一眼という言葉の捉え方が、どの程度拡大しているのかを知りたく。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 19:35:26 +MWq/32Z0
なんで『全部×(マイクロフォーサーズも×)』って選択肢がないの?
327:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 20:58:47 c8lULVhi0
>>324
大きな相違点が2つある。
本当にわかってないのか?
その1:
一眼レフではないレンズが一つのカメラ(撮影レンズによる像で
構図やピントを確認できるコンデジや携帯電話のカメラ)が普及してからも
それと区別して一眼レフのみを指して「一眼」という言葉が使われてきた。
一方、洋服が普及してからも、それと区別して
和服のみを指して「服」と言っていた時代があったか?
(「着物」という言葉のを例にしてくれればまだマシだった)
その2:
オリパナは、他のコンデジや携帯電話のカメラとは区別して
一部の機種のみを「一眼」と呼んでいる。レンズ交換式かどうか
(とセンサーの大きさ?)で区別しているらしい。
これは、「着物」で例えれば(「服」でもいいが)、
天然繊維で出来た洋服だけを他の洋服と区別して「着物(服)」と呼ぶ
ようなものだ。
328:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 21:26:26 jd/MqC750
>>325
4. マイクロフォーサーズはゴミか?
329:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 21:50:17 qIIt3cUu0
>325さん
逃げるわけではないです。
純粋にこの1,2,3の型を聞く意図を教えていただきたい。
何が知りたいのか。
一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ
だけでは不十分なんですか?
330:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 22:23:35 qIIt3cUu0
>327さん
レスありがとうございます。
煽り立てるような書き込みをして申し訳ありません。
しかし、言い訳になりますが
否定派(勿論肯定派にもですが)には
反論できないこと言われると、内容の無い一言スレで
ごまかす方が多いもので、そのような方かと思ってしまったんです。
で、>314の書き込みですが
一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ
と言う立場からは間違いでは無いと考えます。
331:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 22:44:48 oTZTgyq30
>>326
擁護派の方々に質問しているからです。
マイクロフォーサーズ×では擁護派ではないので。
>>329
一眼という言葉のイメージに関連して
1はレンズ一体型・交換型の違いをどう捉えているか
2はレンズとセンサーが一体になっている構造をどう考えるか
3は既存の一眼レフ規格との関連性を条件とするか
がわかるかなと考えています。
良い悪い、好き嫌いではなく、多くの人の感じ方として。
これらとは別に、
「メーカーが言ってるんだから細かいことはいいじゃん」
という考え方もあるかとは思っています。
332:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/20 23:05:49 jd/MqC750
>>330
多くの人の感じ方として、
一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ ではありません。