10/04/24 22:24:02 fcWv9NwM0
新品売るより中古を安く買い叩いて、高く売る方がマージン大きい
965:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 15:39:55 ltAwhfgLO
デジカメinfoは70-200/2.8L2の広告塔か?
966:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 16:00:11 TNXsmSNQ0
広告塔かどうかは知らんが俺も初日に買って
このレンズはかなりすげえと思ったけどな
967:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 17:26:50 ynnKwGKs0
>>965
管理人がキヤノンユーザーだからねえ。
ひいきになるのは仕方ないのかも。
968:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 12:57:14 XsWCuKiZ0
デジカメinfoの管理人がはキヤノンユーザーだから、ひいきなのか・・・。
EFレンズは凄く良い!ばかりで欠点(周辺減光ケラレ問題)を書かず、
他メーカーのレンズはPhotozoneでキヤノンより点数が低いとか悪意で書くと
そのうち誰も寄り付かなくなるよね。
969:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 13:07:09 0AOxMLTM0
キヤノンユーザーは寄りつくんじゃない?
970:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 19:21:02 ZbygVOOI0
II型のケラレは酷いね
デジタル補正でも限度があるでしょ
971:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 19:55:00 7izoi5b20
II型の5D2でのケラレは補正しなくてもでるのか?
それとも誤った補正で生み出されるもの?
後者なら新しい補正データがでれば済むから問題ないが前者なら嫌だな。
972:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:25:16 FN5nNsyt0
ニコン
ナノクリスタルコート・「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した
FXフォーマット対応超望遠ズームレンズ
「AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II」
5月28日販売予定
URLリンク(www.nikon.co.jp)
973:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:34:51 cMKcf4m+0
ニコン
望遠系のリニューアル凄いテンポだな
観音様どうする?
974:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:38:10 gHhE2B4G0
観音様は超広角~標準が先じゃない。
975:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:43:07 XsWCuKiZ0
>>971
問題の発端
URLリンク(bbs.kakaku.com)
誤った補正で生み出される・・・はデマだと思うが・・・
976:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:46:51 0cYYnCuX0
AF-S24-120F4VR2とAF-S70-200F4VRが出そうな勢いだな。
977:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:46:56 cMKcf4m+0
>>974
>観音様は超広角~標準が先じゃない
この領域はもう2周遅れだから、追いかけるの大変だな~>観音さま
978:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:50:17 Bcwg0jsS0
たんにイメージサークルがフルサイズに対応してないレンズってだけだろうよ
APS-C使え
979:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 21:54:48 hJZlO7BW0
>972
一瞬・・・・・・100万あれば、70-200と328買うよorz
980:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 22:31:54 3feBHslJ0
フルサイズはAPS-Cより画質悪い
981:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 17:43:26 7O9ajUv90
>980
デジかよ
982:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 23:29:00 F6Qgd39F0
デジだな
983:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/29 18:39:12 oYsu711w0
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8GIIは確かにナノクリコートで
逆光でもフレアが少ないし、フルサイズでも周辺減光が減って気に入って
いるんだけど、付属のフードが浅い。これって、旧型のフード付けられるの
かな。誰か試した人いる?旧型を売った金を元手にIIを買ったので、付属
フードの浅さに気付きく前に旧型を手放したので、試せなかった。
984:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/29 19:58:07 BZJnoyKrP
>>983
残念ながらフードの互換性ないよ。