▼一眼商法に見るメーカーの品格2 言い張り人生▼at DCAMERA
▼一眼商法に見るメーカーの品格2 言い張り人生▼ - 暇つぶし2ch502:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 14:40:16 uBm9VqOE0
しかし、オレが理解できないのは、センサー自体、あんなちっちゃいのに
カメラとしてなんであんなにでかいのか、M3/4は。EVFとかはいいんだけど、
画質を考えると、結局のところコンデジがちょっとよくなっただけだし。

写真として成り立たないんだよな、あれじゃ。作品として弱い。

503:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 14:46:06 uBm9VqOE0
まあ、発泡酒をビールとして売るのはインチキだが、まだかわいいとして
雑酒であるわけのわからんのを「第3のビール」とするのは消費者騙し
としかいいようがない。

コンデジは「コンパクトカメラもどき」、M3/4は「一眼レフ/レンジ
ファインダーもどき」、どちらもカメラとして完成していない劣化した
ゴミのようなもの。それらをありがたがるのは明らかにおかしい。

いい加減に気づかないと。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 14:57:22 xuA1yKxgO
発泡酒とかは、麦とホップの比率とか税金逃れだけのレベルで
ビール嫌いな人にとってはノンビールの方が飲みやすく旨いなんて語る人も居るわけだが、
アップルタイザーを「子供ビール」とかネーミングするのも可笑しいねw

可笑しいレベルならそれで良いんだけど、一眼コバンザメ商法の場合は、
子供ビールを「ビールだ!オリがいうからビールだ!」とか
まるで基地外の様に騒ぎ立てるから滑稽なんだよな。>基地外オリンパ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:01:51 xsqM4GKd0
>>503
あぁ、EVF機種に関しては「第3の一眼」だったらギリギリOKな気がする。
「一眼」:一眼レフ(辞書にも一眼レフの略だと載っている>>466
「第2の一眼」:背面液晶で撮影レンズの像を確認できるカメラ(現在のほとんどのコンデジ)
「第3の一眼」:EVFで撮影レンズの像を構図確認できるカメラ

レンズ交換式かどうか、センサーサイズ、カメラの大きさなど
ということとは全く関係のない区分として。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:09:52 xuA1yKxgO
ネオ一眼、女流一眼、ムービー一眼、はギリギリセーフだと思うけどな。
無論、紛らわしい商法なわけだが、従来の一眼では無いモノってことでね。

対して、「マイクロ一眼」は真っ黒だね。
一眼として売っちゃダメだわ・・・
しかもE-P1とか光学ビューファインダーをつければ、広義の一眼ですら無い。
携帯ですら広義では一眼なのに、だ。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:28:14 xsqM4GKd0
>>506
一番ワケワカランのが「女流一眼」だと思うが。
EVFは女性指向けで、従来の一眼レフファインダーだと男性向けなのか???

508:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:31:59 6DE7J2EO0
お、おれの樋口可南子を馬鹿にしたな
なんど あのクチビルのお世話になったか・・
無駄に散ったな白子よ成仏してください。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:36:16 xsqM4GKd0
“広義の一眼”の意味が認識されない限りは、
「一眼」は一眼レフの略称という認識がある(辞書にも載っている)
のだから、一眼レフで無いモノを「○○一眼」といって売っちゃダメだ。

>>505なら、こういう意味で「一眼」なんですよ。従来とは違った
タイプなんですよ。…という主張だから、可かなと。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:41:40 Ew8KSKp+Q
>>496
このスレの目的が「議論」だとすれば、その通り。

このスレの目的が「オリパナ叩き」だとすれば、来年の今頃は「一眼画質と呼べるのは
フルサイズとAPS-Cだけ」という趣旨のスレが立っているはず。既にアサヒカメラの記事を
受けて盛んにセンササイズを持ち出すあたり、その主張の萌芽が芽生えつつあるよ。

ガダルカナル撤退の大本営発表風に言えば、「デジカメ板で一眼呼称を攻撃中の部隊は
昨年8月以降、激戦敢闘克くマイクロフォーサーズを撃摧しつつありが、その目的を
達成せるにより、2月上旬呼称議論を撤し、センササイズに転進せしめられたり」というわけ。


511:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:43:44 xuA1yKxgO
だからこそグレーなんだよな、一眼コバンザメ商法は。
レザーみたいな。
レザーを直訳すれば皮革だけど、
一般的にレザー製品と言えば合成皮革。
本革とレザーを和製英語で使い分けてしまってる。
そこに乗じて合成皮革レザー商法を展開してるのがオリパナだね。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:49:57 xuA1yKxgO
>>510
基地外オリンパ叩きだよ。>>504の通り。
発狂した盲目オリンパを叩くスレだ。
つまり、基地外オリンパが理解した時点で議論は終わるね。

513:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:51:14 xsqM4GKd0
「一眼」という言葉が一人歩きしている今の状況を考えれば、
どこか、カメラ機能がちょっといい携帯電話を
「ケータイ一眼」と言って大々的に宣伝してくれば
いいと思うんだ。


514:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:55:30 lvXCsL050
レンズ交換式だから、高性能レンズや小型レンズなどTPOに合わせた設定ができる
コンデジより大きな素子だから高画質が期待できる

これらの要素をちゃんと宣伝するなら誰も文句を言わないだろう。
面倒くさいから全部ひっくるめて
一眼レフと一緒だ
と思わせようというのが恥ずかしい。

光学ファインダーとEVF, 位相差検出AFとコントラスト検出AFなどの違いがあるにも関わらず、
一切無視でおなじと思わせようというのもいやらしい。

さらに、4/3は被写界深度の深さをアピールしていたのに、なぜか大フォーマットと同じく背景がボケやすいというアピールまでしだすと、「コバンザメ」と言われても仕方ないね。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 15:58:52 xsqM4GKd0
うん、カメラとしてはいいと思うよ。
正直、オリンパスとパナソニックの技術者は気の毒だと思う。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 16:31:56 uDMEygmhO
家電メーカーの強引なやり方をカメラ業界に持ち込んだんだな、パナは。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 16:35:11 xsqM4GKd0
あぁ、「マイナスイオン」とかw。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 16:40:54 6DE7J2EO0
ナノイオン・シャワーで40ババアも納得の一台とか?

519:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 17:43:13 xuA1yKxgO
フォーサーズ互換なレンズ交換式デジカメはパナソニック、
それを光学ファインダーにした一眼レフカメラはオリンパス、とか
本来的には住み分けでも良かったんだが、
なんだかんだで小さく安いのが売れるわけで
オリンパスとしてもマイクロ転化するしか無かったんだろうな。
そもそも、大きなセンサーサイズが作れなかった時代の規格だし
今はフォーサーズサイズどころかその4倍面積なフルサイズでも
EVFだけでなくHDTV動画まで撮れたりする時代だ。
イメージサークルの小ささが足かせにならない様に
カメラ自体はもっともっとコンパクトにして、
今みたいな「なんちゃって一眼」商法ではなく
名実ともに、多用途なレンズ交換式で高画質な「コンデジ」であることを売りにすべきだね。
そのためにはレンズ交換式をヤメるやり方もアリかと思う。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 17:53:07 yU5lgasi0
結局そのアサヒカメラの「一眼」記事って
「誰の」、「具体的にどういう内容」なのかな?

なんか曖昧な書き方でよくわからないんだけど?
ちゃんと引用してくれると助かる

521:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 18:04:09 zCzea74IO
今売ってるので良いのかな?
ちょっと買ってくるわ

522:521
10/01/31 18:12:05 zCzea74IO
売ってなかった…

523:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 18:29:46 A1AKSvB/0
メーカーの使命として、正しい形式名称を消費者に伝えるのって、
当たり前のことだと思うけど、
どうやらそれは家電屋では当たり前ではないということかね?
パナのGF1とか、別にモノの出来は悪いと思わないけど、
売り方が嫌で、ひいてはルミックス全般が嫌になってきた。
消費者とメーカーの信頼関係って、あまり軽視しない方がいいと思う。
(少なくとも俺はそう思う)

524:Q
10/01/31 19:39:16 Ew8KSKp+Q
アサヒカメラのニューフェイス診断室読んだよ。
コンデジと一眼レフという二つの製品カテゴリーを挙げ、GF1はコンデジを
レンズ交換可能にしたという言い方も出来るが、画質や性能から、一眼レフと同じカテゴリーに
入れるべき商品だ、と主張している。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 19:41:39 Ew8KSKp+Q
アサヒカメラ2月号のニューフェイス診断室。今月はGF1。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 19:44:05 xuA1yKxgO
>>524
一眼並みの画質だが実はコンデジだ、という話だろ?
そういうのはありがち。
日本一うまいラーメン屋がたくさんあるのも似た話。
一眼だと言い張る商法の是非を問え。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 19:48:19 5fDAJHkkQ
アサカメの記事を引用するね。
アサカメ2010年2月号 
ニューフェース診断室NO.626 パナソニックLUMIX GF1 
の記事中の「まとめ」の中の記事より(改行位置のみ変えていますが原文そのままです)


「(前略)メーンファインダーが背面液晶という点では、基本構成はコンパクト機と同じだが、
レンズ交換できることや、大きな撮像素子サイズによる画質の高さからすれば、
一眼レフと同じカテゴリーに入れるべきカメラだろう。(後略)」
(211頁より)


この他、同誌同月号には「第2回オートフォーカス」という記事があって、その174頁に、


「(前略)コンパクト機だけではなく、ミラーレス一眼のマイクロフォーサーズ各機や、

一眼レフをライブビュー状態にしたときにもコントラストAFが用いられている。(後略)」

とあり、マイクロフォーサーズ機を「ミラーレス一眼」と呼んでいます。

以下は余談ですが、この記事には、
「なぜ一眼レフの位相差AFは速いのか?」
「なぜ一眼レフのコントラストAFは遅いのか?」
「なぜ一眼レフの位相差AFには前ピン後ピンなど精度の問題が生じるのか?」
「なぜコンパクト機のコントラストAFは遅いのか?」
「なぜマイクロフォーサーズのコントラストAFは速いのか?」
「なぜコントラストAFは前ピン後ピンなどの精度の問題が生じないのか?」
などの理由がよくわかる記事が載っています。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 19:57:10 NbnkTT3i0
世間一般の認識自体が
デジタル一眼=高級高性能デジカメ
という感じで定着しちゃってるからなー
普通のデジカメ(ここで言うコンデジ)の上位機種として
「デジタル一眼」が存在している感じ。

今まではそれでもあまり問題は無かった。
レンジファインダー機は非常にマイナーだったし、
センサーの発熱や消費電力の問題もあって
ライブビュー採用機もほとんど無かったから。
しかし近年になって、センサーの問題が解消されつつあり、
デジタル一眼でもライブビュー採用機が増えてきた。
そうなれば当然ミラーボックスを廃したデジカメが誕生する、現に誕生した。
まぁ、フォーサーズはセンサーが微妙に小さいけど(笑)、サムスンがAPS-Cで出来た以上
日本のメーカーで出来ないという事も無いだろう。
「デジタル一眼」以外の形式で「デジタル一眼」相当の性能のデジタルカメラが
一般的に普及する時代の到来も近い訳だ。
そうなると困るのが、これまでコンデジより上位のデジカメの総称として定着してきた
「デジタル一眼」という名称だ。
あらゆる所で「デジタルカメラ」と「デジタル一眼レフ」と二分されているのを見れば分かるように
既に定着しちゃってるこの認識を今更変えるのは困難だ。
じゃあミラーレスはコンデジカテゴリーにするか?
個人的には別に構わないが、販売店側としては面倒だろう。
コンデジとデジタル一眼の差別化がしにくくなるし
ぶっちゃけ、10万円クラスのコンデジなんて売れない(笑)


529:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 20:03:43 NbnkTT3i0
結局はデジカメの上位カテゴリーを
「デジタル一眼」と呼ぶようになった事が間違いの始まりだったんだと思う。
デジタル一眼レフは高性能デジカメの一種である上に
「レフ」の部分は少なくとも画質には直接貢献していなくて
技術の進歩により画質「だけ」ならレフレスでも同性能が可能なんだから。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 20:14:02 SeRZAD6RO
画質と関係ないって
おまえらは散々一眼並の画質って表現にいちゃもんつけてたけど
アサヒカメラが使ったらもう仕方ないよなw

531:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 20:30:37 xsqM4GKd0
「コンデジ」は“コンパクトなデジタルカメラ”だろ。
ファインダー形式とか関係なく。
G1を「一眼」と呼ぶのも、「コンデジ」と呼ぶのも
どちらも納得できない。

532:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 20:41:29 pELUKc3O0
>>530
朝亀みたいなミーハー誌で、何言ってんだよ。
「月刊カメラマン」で使わなきゃなwww


533:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 20:45:47 NbnkTT3i0
>>531
ここでは「コンデジ」と一括りにされているが、正確には普通に「デジカメ」、
「高倍率デジカメ」や「防水デジカメ」みたいに細かく分類するのなら
「レンズ交換式デジカメ」だな

534:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 20:58:58 pELUKc3O0
すまん……
ヲレ、今まで一眼デジカメなんて眼中に無かったから、
交換レンズの価格、知らなかったんだけどさ……

なんつっかな、マイクロフォーサーズって、金持ち相手の規格なんか?
ライカなんかのレンズみたいな値付けなんだが?

一万とか二万のレンズばっかだと思ってたよ……


535:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:04:04 NbnkTT3i0
>>534
ボディやセンサーが多少小さいからって
レンズまで安い訳無いやんw


536:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:09:32 SF5dmAan0
>>532
>朝亀みたいなミーハー誌
大多数のユーザがミーハーだという実勢が・・・
煩いことを言い立てるのは半可通のオタな訳だし・・・
一撮みのプロは必要に応じコンデジでも何でも使い分けているし・・・

537:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:10:57 7V8s3HIW0
収差ほったらかしでデジタル処理に任せてるくせに割高。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:11:33 pELUKc3O0
>>535
でもあんな高いレンズ、誰が買うんだ?
「女流一眼」とかの人たちって、金持ちなんか?

10万もするレンズ平気で買うのはカメヲタだけだと思ってたが???


539:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:12:25 SeRZAD6RO
マイクロフォーサーズが安かったら
貧乏人が使うカメラってバカにしてた人多かったろうけど
残念ながらキヤノンニコンのエントリー買うより金かかる
それでも売れてて評判もいい

540:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:15:10 A1AKSvB/0
売国新聞だもの朝日なんてw

他誌は一眼詐欺に異議を唱える論調で不変さ

541:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:18:47 pELUKc3O0
>>539
まいったなあ
「2,3万もあれば単焦点というのが買えるから」
って言っちゃったよ……

中古なんて出てないだろうしなあ。


542:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:21:48 NbnkTT3i0
>>538
そんなに高いのばっかだっけ?と
価格で見てきたが、安い奴は安いだろ

各社エントリー機の低価格化でパパママ層等がどっと入ってきたけど
基本的にレンズ交換式は小金持ちの道楽だよ

543:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:23:43 SeRZAD6RO
マイクロフォーサーズはオールドレンズ資産を使うためだけに買った層ですら
MF時の自動拡大など細部まで作り込まれた出来の良さに惚れて専用レンズにまで手を出す

GF1が品薄だった頃はパンケーキセットに追加で買うのか標準ズームレンズすら売り切れ続出だった
望遠ズームは今でも品薄

544:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 21:56:52 xuA1yKxgO
>>539
高級コンデジとしての需要だよ。あくまでもサブ。
マイクロだけをメインにしてるヤツの場合は、ただ、安く小さいから
ってのが購入理由だろうね。

545:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:02:08 SeRZAD6RO
ライカのマクロ、7-14mmの広角レンズ、HD対応高倍率ズーム
この辺りはほかに候補がないし高くても買われてる

キャッシュバックもないし安くないだろ
オリにいたってはむしろ高い印象

546:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:03:27 5fDAJHkkQ
月刊「カメラマン」のWEBサイト
URLリンク(www.digi-came.com)

の「注目の新製品・話題」という記事をクリックすると
「デジタル一眼」として他の一眼レフと共に
PEN E-P2,P1
LUMIX GF1
が紹介されています。

同サイトのニュースでも「デジタル一眼」としてE-P2やGF1が紹介されています。
URLリンク(www.digi-came.com)
URLリンク(www.digi-came.com)

雑誌に「反対派」の方が論拠を求め続けるのは無理があると思います。
オリンパスもパナソニックも大事なスポンサー様ですからね。

アサカメは「G1」から「GF1」の1年半の間に考えを変えました。
ゲツカメは、雑誌カメラマンの別冊として「E-P1」「GF1」のムック本を出しています。

「E-P1」のムック本の売り文句は
「触って、撮って、眺めて楽しい新感覚一眼」

「GF1」のムック本の売り文句は
「パナソニック・デジ一眼マイクロフォーサーズ機の第3弾となるGF1は、
フラッシュ内蔵デジタル一眼カメラとしては「世界最小・最軽量」を誇ります。」

です。


他のカメラ雑誌の出版社も同じですよ。
デジタルカメラマガジン、カメラ日和、CAPA、デジCAPAなんかもみんな
「デジタル一眼」としてマイクロフォーサーズ機を紹介しています。

547:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:04:41 xuA1yKxgO
>>543
旧フォーサーズは、MFとか悲惨なのが多いからね。
旧フォーサーズがマイクロに優る点は、光学ファインダーであることと連写くらい。
その2点面であれば、コスト含めて他社の方が圧倒的に有利だ。

つまりマイクロ化で、ようやくフォーサーズが本来あるべき姿になった感じ。
もともとからして、コンデジをわざわざ一眼レフにする意味なんて無かったんだ、とも言える。

auto110くらいにコンパクトであれば価値はあっただろうけどな・・・
小さく作るのが下手なんじゃなかろうかねぇ、オリンパスは。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:09:19 SeRZAD6RO
GF1のムック本は10冊以上でたらしいな
1つのカメラに10冊以上のムック本がでたのは何年振りだろう

549:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:22:21 xuA1yKxgO
GF1て、カメラとしてはかなり使いにくいけどな。
握り難くて摘むスタイル、EVFはオプション、バリアングルでない背面液晶、等々

でもやっぱコンパクトなのはウケるんだよな。
あと思ってた以上に動画がキレイ。使える。

GF1のせいで微妙にHDTV環境を整えたよ・・・
モニターやらグラボやら、
HDCP?対応だっけ?かの安物を買い揃える必要があったのはキツかったなぁ。
良いモニターやグラボほどHDTVなんて無視してるもんなぁ・・・

550:Q
10/01/31 22:26:36 Ew8KSKp+Q
>>527
客観的でツボを押さえた引用をありがとう。

一眼レフの前ピン後ピン問題の存在、コントラストAFの技術的伸びしろが期待できる件、
まさしく数ヵ月前に某スレで私が論じた内容とピッタリ一致していて、まるで私が書いた記事かと
思ったよ(微笑)。

そのスレではまさにアサカメに書かれている話を端的に語ったのだが、説明する私に対して
一眼レフ信奉派(盲信派?)から、「コントラストAFは測定値が或る幅に入ったら合焦と
判定しているから不正確だ」という的はずれな反論が為されるに到り、私は無学な反対派の
教育ボランティアではないと呆れてそれ以上の説明をしなかった。

反対派に言いたいことが一つだけある。少なくともアサカメに図入りで書いてある基本
技術くらいは読んで理解しておきたまえ。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:45:37 xuA1yKxgO
>>550
反省の色が無さそうだな、Q太郎。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:51:38 gxht6sk60
もう勝負はついてる
わかってるんだろう、本当はさ
今このスレにいるのはただのさびしがり屋さん
相手にしてもらえないとさびしくて死んじゃう
こんな人しかこのスレには残っていない

553:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 22:57:02 umoQE4l70
アサヒカメラが書いた?

で?

何?

それがどうしたの?

アサヒカメラ様が書いたら真実なの?

批判や異論は一切受け付けないとでも?

アサヒカメラが死ねって言ったら死ぬの?

当然死ぬんだろうね養護派は。

だってアサヒカメラが正しいんでしょ?

アサヒカメラの書くことは真理なんでしょ?

アサヒ真理教。

オリパナ信者は朝日新聞社の信者。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 23:03:11 umoQE4l70
ま、今回の記事で明らかになった真実は、商業雑誌の書く記事なんて
ものは、基本的にスポンサーを向いているからだということ。読者の
利益や公平で公正な競争原理の尊重などは無視すると宣言したも等価。

555:Q
10/01/31 23:05:15 Ew8KSKp+Q
いい加減にしろ。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 23:11:41 lP1PMlr30
反対派がアサカメの記事に狂喜乱舞していた数ヶ月前が懐かしいですね。
たった数ページの記事の書き起こしを、来る日も来る日もコピーアンドペースト。


>アサヒカメラが死ねって言ったら死ぬの?

どこの小学生だよ。

557:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 23:30:01 txopkvOq0
>>553

基地外臭のある文章

558:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 23:36:19 5fDAJHkkQ
>>553
このスレの15にあるように

「アサカメ」がマイクロフォーサーズ機を「一眼」と呼ぶことに疑問を呈したことが
反対派の方の1つの論拠になっていましたよね?

そのアサカメもG1登場から1年半経って、「マイクロフォーサーズ機(GF1)は一眼レフと同じ
カテゴリーとして扱うべきだ」という意見に変わったということを紹介しただけですよ。


別にアサカメがあなたや私に死ねと言っているわけではありませんので、
死ぬ必要はないですよ。仮に「死ね」と言ったとしても死ぬ必要はありませんよ。

ちなみにアサカメだけじゃなくて、ゲツカメも他のカメラ雑誌も
ほとんどみんな「デジタル一眼」としてマイクロフォーサーズ機を紹介しています。
そういう流れになってきたということです。

でも、流れはまた変わるかもしれません。
他社が新ジャンルのカメラとしてミラーレス機を出し、そのカメラが売れれば、
それが新たなカテゴリーとして定着し、マイクロフォーサーズ機も
そのカテゴリーに吸収されるかもしれません。

あるいは、これまで「コンデジ」か「一眼」かだった分類が、
「レンズ交換式」か「レンズ一体型」かの分類に変わるかもしれません。

ですからあなたも自由に意見を述べていいんですよ。

559:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 23:54:35 umoQE4l70
>このスレの15にあるように
>「アサカメ」がマイクロフォーサーズ機を「一眼」と呼ぶことに疑問を呈したことが
>反対派の方の1つの論拠になっていましたよね?

なっていない。
>>15を貼ったのが反対派だという確かな証拠が無い。
養護派が反対派を装って貼った可能性も充分にある。

>そのアサカメもG1登場から1年半経って、「マイクロフォーサーズ機(GF1)は一眼レフと同じ
>カテゴリーとして扱うべきだ」という意見に変わったということを紹介しただけですよ。
>ちなみにアサカメだけじゃなくて、ゲツカメも他のカメラ雑誌も
>ほとんどみんな「デジタル一眼」としてマイクロフォーサーズ機を紹介しています。
>そういう流れになってきたということです。

流れとか意味不明。養護派のアタマの中ではコンデジが流れに乗ると一眼レフになるのか?
不況で雑誌の売り上げが減っているだけだろうが。広告が減らされるのが怖くて書いてるだけ。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 00:17:43 +w3EYm920
アサヒカメラにパナは広告を出していない
減らされるも何もない
もともとないんだから

561:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 00:23:48 589NPZGjO
雑誌に「一眼」と書かせるのも一眼コバンザメ商法の一環。
そう考えれば済む話だろうに。

562:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 07:39:41 b6zKoV1SO
広告主たるメーカーの意向に沿ってる一方で、
関係者自身がマイクロフォーサーズの一眼呼称をかなり問題としているんだがな。
そういう話が聞こえるところに居ない一般消費者は気の毒だわ。
一眼詐欺に限らず世の中の偽装に気をつけてね。

563:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 08:31:44 pJxuPFmu0
コバンザメ
大型のサメ類やカジキ類、ウミガメ、クジラなどに吸い付き、えさのおこぼれや寄生虫、排泄物を食べて暮らす(片利共生)。

サメ類などの大型遊泳性魚類に吸着するが、成長すると離れて自由遊泳をする。

自らに比してより大きな者に吸着ないし身を寄せて外敵から自身を守り、しばしばその
食べ残しにありつく、というコバンザメの習性を人間社会に当てはめ、人間界において
勢力・人気のある者に擦り寄って、その威を借りたり、「おこぼれ」に預かったりすると
看做される人物に対して、軽蔑の意を込めた比喩表現としても用いられ、同様の表現として
「金魚のふん」「腰巾着」などがある。

デジタルカメラに限れば、コンデジとデジタル一眼レフを比べた場合
市場規模は、コンデジ>>>デジタル一眼レフ だな。
しかもデジタル一眼レフはコンデジから色々なアイデアを取り入れてきた。
デジタルイメージングの時代になり、デジタルの環境にイメージを取り入れるための
ツールとしてコンデジは誕生した。
デジタル一眼レフは静止画カメラの中にデジタル技術を持ち込んだもの。
デジタルデータ環境>>>・・・・・・・>>>デジタル一眼レフ

いずれにせよ、デジタル一眼レフの方がコバンザメだったというお粗末。
木を見て森を見ず。
APSは銀塩静止画とデジタル環境を繋ごうとしたもの。
しかし、即時性に欠ける(外部でAD変換が必須)ことと
イメージセンサの急速な進歩により短命に終わった。
デジタル環境では、撮像アパチャーサイズよりはアスペクトレシオの
方が重要。だからAPSはHが基本でCは付け足し。
だからAPS-Cはフルサイズって。

564:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 12:16:12 EqDcKG2p0
>>563
ばかじゃねーの。
長文で丁寧に書けば賢くなったつもりか?

565:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 13:40:12 589NPZGjO
つくづく発狂オリンパは平日昼間に暇そうだね・・・

566:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 13:41:56 z4+wW62C0
古サイズ信者と違って崩サイズ宗はこれだからな。

567:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 14:08:47 589NPZGjO
てか、フルサイズ使いはコンデジもマイクロもAPSCも
何でも使い分けているってことを理解してないのかねぇ・・・

568:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 21:55:49 m84ncSUJ0
平日の昼に

>565

これを書けるのは凄いね。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 21:56:50 m84ncSUJ0
はーたーらーけー

570:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 23:04:32 bvR+kZ2g0
どうしても一眼レフのイメージが欲しかった。
それだけのことでしょう。
下品な商売だ。

571:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 23:13:08 ZTVtckS10
>>570
お前は何度シグマの悪口を言えば気が済むんだよ・・・

>>73-74
>>195-196
>>290>>292

572:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 06:23:29 UQDzjN1f0
シグマは○○一眼どころか、カタログスペックシートに一眼カメラなんて
どこにも書いていないんだが。
無理やり話をそらして、オリパナを擁護したいのか知らんが、
そんなことするくらいなら、最初からまともな商売しとけよ。

573:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 07:28:26 ksHq5sGi0
なんでもいいからパナオリが一眼の意味を公表してくれればそれで終わりなのに。
キャノニコが出すならそっちに説明して貰おう。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 08:17:36 i0vLee8y0
従来の一眼レフと言う色んな意味で世間に広く浸透してる名前に肖って
商売するメーカーの品位もアレだけど、これだけ情報が溢れてる世の中で
デジタル一眼レフとデジタル一眼? を間違えて買う様な購買層って
所詮はソノ程度。 授業料払ったと思えば安い買い物。
コンデジより少し良く撮れるんだから。

575:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 17:40:48 LpDlJ+Jg0
>>573
ニコキャノも出すと言うより出さざるを得ないでしょう。
前門の虎、後門の狼状態だからね。
一眼画質じゃ差別化できないから、先進画質とか得る虎画質とか言ってさ。
やらなきゃ死を待つだけよ。

デジタルカメラ初の「超解像技術」を採用
  URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

【超解像技術は顔検出機能と連動しており、肌部分には超解像処理が
掛からないようにしている。これにより、顔の皺などが強調されることを防ぐ。

ミーハーユーザは素晴らしい写真が欲しい訳ではなく
素晴らしい自分なり、素晴らしい糞餓鬼の絵が欲しいだけなんだからさ。
真実なんか突きつけて欲しくは無いんだよね。
まして真実を強調誇張しものなんかいらないのさ。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 21:22:30 UUppDWWs0
>>575
>一眼画質じゃ差別化できないから、先進画質とか得る虎画質とか言ってさ。

マイクロフォーサーズが相手だろ?
差別化できるじゃん。
CMOSの大きさ比較表出せば終わりだよw

「CMOSは小さいほうが良い」とは言えねーからなぁw
「コンデジ」に完敗しちゃうもんなwww

577:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 22:23:34 ZBEf6SO30
マイクロフォーサーズが売れているというのは風評で、
パナだけがそこそこ売れているんじゃないの?

オリンパスで一番売れているレンズ交換式カメラはEP-1らしいけど、
国内の売上げランキングで30位だよ。
EP-2はもっと下位でしょ?
秋葉原のソフマップの中古を扱う店舗を3軒まわったけど、E-P1は総計20台以上
並んでいた。GF1もGH1も一台もないのにだよ(G1は見たけど)
みんなEP-1に飽きて、GF1とか本当の一眼レフに買い換えているんだって。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 22:24:51 0wAoBeWr0

ねえ恥ずかしくない?

普通、そういう妄想を思いついても、理性が働いて人には言わないもんだよ。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 22:35:10 ksHq5sGi0
どのメーカーでもいいから早いとこちゃんとした一眼の定義を示して、
カメラがまともに分類できるようになりますように…。

580:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 22:41:04 0wAoBeWr0
コイツは一体何を困ってるんだ?

581:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 23:17:56 eivcRbbU0
>>579
撮影用の光学系とファインダー用の光学系が一系統であると定義されている。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 23:38:07 UQDzjN1f0
とすると、コンデジも一眼と言えてしまう。
これでは、カメラの形式や種類がまったく分からない。
さらにコンデジを一眼と呼んでこなかったし、
一眼=一眼レフという世間の一般認識があった。

それを悪用して、一眼という宣伝をたくらんだオリパナは、
なんだか中国企業を見ているかのようだ。

583:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 23:49:25 lJt9bEW70
否定派のレスはどれも北朝鮮のプロパガンダを見ているかのようだがなぁ。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:04:54 QxLb3Wbv0
一眼レフとミラーレス一眼を合わせて一眼だよ。
これは主張ではなく事実。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:11:58 RTvVWqQN0
>>584
コンデジもミラーレス一眼?

586:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:23:51 QxLb3Wbv0
>>585
コンデジはミラーレス一眼ではないよ。
これも主張ではなく事実として。

587:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:24:49 QxLb3Wbv0
ミラーレス一眼に入るのは、本日時点では、マイクロフォーサーズと
サムスンのNXだよ。これも主張ではなく事実として。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:36:32 UiTUXksF0
一眼レフとm43とサムスンNXとコンデジとカメラ付き携帯を合わせて一眼だよ。
これは主張ではなく事実。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:39:28 V+VfGbFG0
コンデジもミラーレス一眼じゃね?
ミラーレスで、一眼だろ。

590:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:39:55 QxLb3Wbv0
コンデジとカメラ付き携帯が一眼だと言っているのは、このスレの反対派でしょ。
携帯を一眼というのは、世の中ではあまり使われていない分類だね。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:40:21 YXDkAIFE0

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

日経トレンディnetの記事だが、一眼と一眼レフを絶妙に書き分けている。
その違いなどについては、一切書かれていないけどね・・・


592:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:44:11 QxLb3Wbv0
日経トレンディに限らず、普通の雑誌はミラーレスのものが入る場合は
デジタル一眼、レフがついている場合は一眼レフと書いているよ。

593:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:44:31 V+VfGbFG0
>>590
いや、レンズ一本なら一眼だ、だからm4/3が一眼で間違いない、と
ずーーーーーーーーっと言い続けてる擁護派いるよ。
だからコンデジもミラーレス一眼なんじゃねーの?
何が違うの?

594:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:48:27 qUtm2sqy0
「一眼レフ」の省略じゃなくて「一眼」だけで独立した一つの言葉として使うなんてバカなことをしなきゃこんな騒ぎにはならないのにね

595:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:52:37 QxLb3Wbv0
>>593
コンデジが一眼だ、携帯が一眼だと言っているのは反対派だよ。
過去スレにそう書いてある。

>>594
その話はもう二眼レフと二眼の話でカタがついているよ。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:55:09 QxLb3Wbv0
■■■番外編・一眼という言葉の結末Part13■■■
スレリンク(dcamera板)

597:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:57:46 QxLb3Wbv0
今年からは高価格帯の一眼レフはフルHD動画が撮影出来ることが
常識になるから、ミラーレス一眼が主流になるよ。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 00:57:58 V+VfGbFG0
>>595
いやそう言ってるのは擁護派だよ。過去スレにそう書いてある。
大体、レンズ一つなら一眼と呼んでいい、という立場なら、m4/3を
何とか一眼と呼ぶ事に反対しないだろう。「反対派」という言葉の意味が
おかしくないか?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:03:03 QxLb3Wbv0
>>598
肯定派の主張は、マイクロフォーサーズを一眼と呼ぶのは
妥当だ、別に詐欺でも何でもない、ということだよ。
携帯が一眼だと言い出すのは反対派だよ。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:04:33 QxLb3Wbv0
600ならマイクロフォーサーズは一眼。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:04:46 08qfOScz0
二眼レフが一眼レフになって交換レンズが大発展した。 一眼という言葉はその意味を背負っている。だから交換レンズが無いカメラをわざわざ一眼とはいはない。

602:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:11:23 QxLb3Wbv0
>だから交換レンズが無いカメラをわざわざ一眼とはいはない。

コンデジとか携帯電話は一眼とは言わないということ。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:35:16 TMezK7QB0
ここの過去スレには長文で「携帯も一眼」と言ってる擁護派がいたよ
IDにQの付く人だった

604:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:40:09 V+VfGbFG0
>>599
いやだから言ってた擁護派がいたんだっつーの。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:44:13 QxLb3Wbv0
でも、携帯も一眼だと言い出すのは反対派だったよ。

606:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:45:42 V+VfGbFG0
いや擁護派だっつーのw
反対派は、携帯もm4/3もコンデジも一眼とはよばねーよw、だろw
なんで携帯を一眼と呼ぶ事になってるんだ。それならm4/3も一眼で
OK、だろ。アホか。

言い張り君は、ほんと言い張るだけで「理屈」が無いな。

反対派、ってのは何に反対してるのか、ちょっと自分の脳みそで考えて
みろw

607:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:53:28 QxLb3Wbv0
いや、反対派だよ。
肯定派は、マイクロフォーサーズは一眼だと言っていたよ。
そうすると否定派が携帯もコンデジも一眼だと言い出した。

608:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 01:54:33 V+VfGbFG0
・・・・・

アホすぎて物が言えない。

609:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 02:04:32 Q0X71Nkf0
いつもの言い張り糞野郎は相手するだけ無駄。馬鹿を長文で垂れ流すだけ。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 02:05:38 TMezK7QB0
前スレから
664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 02:59:34 ID:Cc/njvfs0
結局さ、「一眼」っていう言葉が
「レフレックス」と不可分なのかどうか、が争点になるわけだよ。

もし不可分だとしたら、single lens reflex の意味が、
「一つのレンズ『が』レフレックス構造」ってことだよね。
『が』でも、『による』でも、いいけどさ。

しかし、もしそうだとしたら、二眼レフの場合に
「二つのレンズ『が』レフレックス構造」では、話が通らないでしょ。
二つのレンズのうち一個は、レフレックス構造じゃないんだから。
要するに、「レフレックス」って言葉は「一眼、二眼」にかかってないんだよ。

つまり「一つ(二つ)のレンズ『と』レフレックス構造」が正しいわけ。
当然、前者と後者は切り離して使える、って分かるよね。

だから、「デジタル一眼レフレックスカメラ」機からレフレックス構造を外したパナオリは
当然「デジタル一眼カメラ」と呼称するのが自然でしょう、と。

ちなみに、コンデジも携帯も一眼構造の、「デジタル一眼カメラ」だよ。
けど、メーカー側がそれを嫌って、そう名乗らなかっただけのこと。
あんな手軽でコンパクトなのに「一眼」なんて付けたら、
なんかイメージとしてとっつきにくいし、仰々しいからね。
代わりに「スタイリッシュスリム」とか、「コンパクトカメラ」とか
それぞれ、適当に名乗ってるでしょ。
どこからが「スリム」で「コンパクト」なのか知らんけどさw

構造としても、「一眼レフ」から「レフ」を省いた、ってよりは
「ビューファインダー」を「液晶」で代替した、って感じのカテゴリだしね。
ま、単純に・・・一眼レフ機もビューファインダー機にも、それぞれに
光学ファインダーじゃないそれぞれの代替機が生まれてる、ってだけのこと。

611:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 02:28:39 LBdyp3cO0
「一眼レフ」と「二眼レフ」はレフレックスカメラの構造を表してるんだけど。
一眼カメラや二眼カメラなんて言い回しは銀塩には無いから。

ファインダー光学系を別に持ったりビューカメラだったりする場合は、
ちゃんと呼称があるからね。
レフレックスカメラ以外では「眼」なんて言わないよ。

ま、家電屋には関係無い事だろうけどね。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 20:48:53 2+4sUqNS0
>>611
だがデジカメは既に家電の領域
デジタル一眼レフでさえ家電のカテゴリーに片足を突っ込んでいるのが現状

大体、CIPAの統計でさえレンズ交換式カメラに「一眼」の名前を付けちゃってる始末。
業界がレンズ交換式デジタルカメラと一眼をごっちゃにしちゃってるんだから
まずそこを問題にすべきだ。

613:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:28:29 LBdyp3cO0
>>612
なら「カメラ」なんて呼ばないでほしいね。
そんないい加減なモンと一緒にされたら迷惑だよ。

静止画ビデオとか言ってほしいね。


614:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 21:37:29 2+4sUqNS0
>>613
ビデオと言ったら普通は動画を扱う物を指す事だから
静止画ビデオとか変な呼び方は普通しない。

それにカメラは広義にはレンズを用いて撮影する装置の事だから間違いではない。
そもそも正式名はデジタル「スチル」カメラなんだし。


615:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/03 22:59:08 7kN9mhgW0
>>612
CIPAがマトモな組織とでも?

一眼レフの一眼とレフは不可分であるから意味が通じるし、
一眼自体にはレンズ交換の意味はまったくない。

過去にレンズ固定式一眼レフだって作られている。
そうしたこと(歴史)を知らない馬鹿ものにとっては、
何が問題なのかすら見えていないというころだろ。

616:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 00:12:23 7Nrqqy4v0
コンデジは一眼か?と言ってるがコンデジは一眼だろう。
ただ、区別するために一眼と呼ばないだけ。
ピストル(小型拳銃、ハンドガン)をライフルと一般に呼ばないと同じ事。

617:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 00:30:18 wl1St2pH0
>>616
あなたが>610の人ですか?

618:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 01:31:27 HO5Ztocs0
一眼レフは一年で型落ちする家電の一つになったのは事実だね
家電屋を馬鹿にしている老人はずっと銀塩使ってればいいんじゃないの。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 01:33:58 YA+M6vb60
>>618
カメラ屋のデジカメ買うから問題無い。
一眼なんて名前に縋った家電買う趣味は無い。


620:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 13:07:51 cUQTTSrw0
カメラ屋のデジカメだったら永遠に
なんてことはない。
量産するからこそ、性能が安定する。
一品手作りでは性能は不安定、当たり外れが大きくなる。
カメラ屋と家電屋夫々の技術的バックグランドを比べれば
カメラ屋<<<<家電屋
カメラ屋のフラッグシップと家電屋の大衆向け量産品が
比較されてしまうようではカメラ屋の負け。
ハッセルとコンデジで画質優劣を比較する奴はいないだろ?
スチルカメラのためにイメージセンサがあるのではなく
イメージセンサの応用の一部としてデジタルスチルカメラは存在する。
銀塩カメラは精密な機械機構と精密なレンズの集成物。
デジタルスチルカメラはソコソコな精度の機械機構と
ソコソコな高精度のレンズ、そして高度な電子技術の集成物。
機械機構にしろ、レンズにしろ機械的精度の要求レベルは
下がっているのさ。
だから、プラボディ、両面テープ接着構造で済んでしまうのさ。


621:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 16:30:57 5yMS+J5z0
で、デジタル一眼カメラとやらのメーカーが言う「一眼画質」って何ですか?
DSLRカメラの宣伝文句でわざわざ「一眼レフ画質」なんて普通は言いませんしねw

622:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 20:20:13 R+3Bnvrz0
>>621
旧フォーサーズ相当=一眼画質


(笑)

623:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 21:33:31 YA+M6vb60
>>620
>だから、プラボディ、両面テープ接着構造で済んでしまうのさ。

そりゃ大衆用だろ。
そんなレベルのカメラなら家電屋のでもいいだろうよ。

カップめんにメーカーなんて関係ネーだろw
それとも「ニッシン以外認めん!(キリッ)」とか言うのか?www


624:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 22:51:29 iS0tS6LV0
騙されていることに気付かなければ、本人はそれで良いんだろうなぁ。
一眼詐欺に合ってる自覚すらないなら、それが幸せなのかも。

625:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 23:14:56 fjlCoI790
>>624
一眼詐欺にあってる ってどういうことを指して言ってるんだろ。
まぁ、たぶん説明できんだろうな。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 23:30:28 VmW3ZD0c0
★「一眼レフ」と紛らわしい「一眼」呼称に関する問題

まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提があります。
これは歴史的事実であり(*1)、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきました。
【*1 キャッチコピーに見る「一眼」呼称はいずれも「一眼レフ」の略称として登場】
・キヤノンAE-1(1976年):一世を風靡したキャッチフレーズ『連写一眼』は一般にも浸透。『激写』
 『楽写』などという言葉を生み出すきっかけともなった。
・ペンタックスMX(1976年):キャッチコピーは『機能凝縮 マイクロ一眼』。
・ペンタックスME(1976年):キャッチコピーは『自動マイクロ一眼』。

ところが、一眼レフでないカメラを「一眼」と称して販売しているメーカーが存在するのです(*2)。
それはオリンパスとパナソニックの2社。
【*2 オリンパスとパナソニックが「一眼」と呼称しているカメラ】
・一眼レフのようなスタイルだが構造の異なるレンズ交換式EVFカメラ(パナソニックG1、GH1)
・一眼レフとはスタイルも構造も異なるレンズ交換式LVF(背面液晶)カメラ(オリンパスE-P1、
 パナソニックGF1)

しかし、この2社は「一眼」なる呼称がいったい何を指すのか、その定義を明確に説明していません。
つまり、現在出回っている「一眼」呼称は、オリパナ2社により恣意的に乱用されているのです。
いわゆる一眼レフとは機構的使い勝手的に似ても似つかないE-P1やGF1ですら「一眼」と称し
宣伝が行われているのが現状です。
こういう紛らわしい表現を宣伝広告に使うことにたいしてここでは非難されているのです。

実はこの事実は、一般消費者の間では「一眼レフ」がどういうものであるのか十分に理解されて
いないこともあり、これまで大きく問題視されることはありませんでした。
つまり、オリパナ2社は、いわば消費者の無知に付け込んだ形で、なし崩し的に「一眼レフ」と
誤認される虞の大きい「一眼」という呼称を使ってきたのです。

しかし、実際に販売の現場で非一眼レフが「一眼レフ」として表示されるなどの問題が発生して
おり、消費者の混乱を招いていることは明らかです。このため、有識者の間で問題視され始めて
いるのが現状です。

627:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 23:31:15 VmW3ZD0c0
★「一眼」はまぎらわしい! 吉川 忠行氏の取材で明らかになった問題点
 (URLリンク(news.livedoor.com)

■「デジタル一眼」はカメラの規格区分ではなくメーカーの宣伝文句
カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。つまり、「一眼」は規格区分ではない。

・それではデジタル一眼というのは何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?
 「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)

*しかし、パナソニックは仕様表(厳密な規格区分を示さなければならない)にしっかり「レンズ交換式
 デジタル一眼カメラ」と記載している。(URLリンク(panasonic.jp)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■業界関係者は「紛らわしい」という認識
(「写真機小売業公正取引協議会」事務局のコメントより)
「我々が分けているのは、CIPAと同様にレンズが交換できるかどうかだけですね」
「昔はなかった構造のカメラが出てきたから、
小売店がデジタル一眼レフと“デジタル一眼”を混同して表示してしまう可能性はあるかも」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メーカーは、紛らわしいという指摘を把握している
・「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?
 「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)

【吉川氏の見解】
「すでに広く認知されている言葉を、異なる意味合いで用いている点にはモヤッとした感想を抱いた。
それ以上に、大新聞が広告記事でもないのにプレスリリースの宣伝文句をそのまま使用している姿勢
に疑問を感じた。いったいどうなっているのか。」

628:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 23:32:32 VmW3ZD0c0
販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。
雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。
NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。
家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。
「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3が「一眼」を名乗る根拠も示さない。

かつてオリンパスのサイトでは「一眼レフ」と「EVFカメラ」の違いを説明していた。
「オリンパス デジタル一眼レフカメラ入門(URLリンク(olympus-esystem.jp))」
★デジタル一眼レフカメラの優位性
カメラには様々な種類があり、それぞれに特長があるので、使用目的やライフスタイルに合わせて
選ぶと良いでしょう。その中でも、デジタル一眼レフカメラは、様々なカメラの長所を兼ね備えている
と言えます。
■コンパクトデジタルカメラ(普及機)
手軽で持ち運びしやすいのが特長でデザインも多彩だが、性能的には劣るところもある。
■EVF(エレクトリックビューファインダー)
強い自然光の下でも被写体を確認しやすい。ただし一眼レフほど、快適には見えない。
■デジタル一眼レフカメラ
思った通りの画像を撮影でき、レンズ交換により多様な撮影ニーズに対応。

今は「EVF」の説明は削除されている。なんというご都合主義だろう
彼らが「一眼」と称するEVF/LVFカメラの最大の問題点、すなわちファインダーの精細性が
光学式ファインダーに比較して劣ること、電子ファインダー像の追従が遅延するために
動体撮影には向かず、細かいパターンの被写体はわずかに動くだけでも電子像がチラチラし
不快であり長時間使用すると眼が疲れてしまうこと
あるいは、コントラスト検知式AFのためにレンズの測距動作が増え結果としてAFスピードが
遅くなってしまうこと
これらについて何らの説明もないまま、そして彼らの呼称する「一眼」とはどのようなカメラなのか
その定義も示されないまま消費者は「一眼レフ」と誤認させられてしまうのだ

こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても、
それはオリパナ信者・工作員の戯言でしかない。 逆に「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と
感心してしまう。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/04 23:36:08 VmW3ZD0c0
「マイクロ一眼」「ファッション・ムービー一眼」等の
「マイクロフォーサーズ規格準拠デジタルカメラ」は、「一眼レフ」ではありません。

また、「一眼レフ」ではない「一眼」なる、正式な「カメラ規格名称」も存在しません。

それでは、一眼レフではないカメラにつけられた「○○一眼」というのは何なのでしょうか?
それらは「一眼レフではないカメラ=マイクロフォーサーズ規格準拠デジタルカメラ」と、
「デジタル一眼レフ」を混同・誤認させることを目的とした「マーケティング上の言葉」です。

ではなぜ「マイクロフォーサーズ」を「一眼レフ」であると誤認すると問題が生じるの
でしょうか。

一つには、「マイクロフォーサーズ」は「一眼レフ」とは異なる構造をもったカメラであり、
分類上の混乱をもたらすことが挙げられます。

しかし、さらに大きな問題は、この混同・誤認が
(「マイクロフォーサーズ」は「ファインダーの快適さ」等の点で一眼レフに劣るにも関わらず)
消費者の、両者の違いを認識したうえでの適正な商品選択を妨げることでしょう。
このためいわゆる「一眼」呼称は、景品表示法で禁止する「消費者に誤認される不当な表示」
に該当するおそれがあるのです。

630:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 00:12:10 XGNw2vRV0
>626-629は定期コピペなんだろうか
それとも>625へのレスなんだろうか。

>624-625を読んだ上で>625へのレスだとしたら
わざと話をずらしてるか、ちょっと日本語が不得意か どっちだろ。

もひとつ何が言いたいのか分かりにくいが
もしかして
景品表示法で禁止する「消費者に誤認される不当な表示」として
消費者庁から排除命令がなされないのは
「ファインダーの快適さ」等に問題ないからだ。ってことをいいたいのかな?

631:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 01:34:48 SX5kskwF0
>>630
>わざと話をずらしてるか、ちょっと日本語が不得意か どっちだろ。

>もひとつ何が言いたいのか分かりにくいが

自分のことか?

632:レジンファインダーだろ、
10/02/05 08:43:15 a/IPnbyz0
機械がコピペしてる。


633:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 19:44:42 XGNw2vRV0
>>631さん
>626-629のどこに「一眼詐欺に遭ってる」状況が説明されてるか
教えてください。私もGH1使いなのですが
>624さんの言う「一眼詐欺に遭ってる自覚すらない」者なので。
何度か読んでみたんですけど どう「一眼詐欺に遭ってる」のかわからないんです。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:03:24 lJRINZg30
>>633
631じゃないが、自分でそう思ってないなら、
特にこのスレを初めから読んでも解らないなら、
他人に聞いても解らないと思う。

だから良いんじゃない?そのまま使ってれば。


635:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:11:07 rChi+RRE0
>>634
D90とGH1を使ってる俺も「一眼詐欺に遭ってる自覚すらない者」らしい
もったいぶらず
「一眼詐欺に遭ってる」状況を説明してくれよ
頭いいんでしょ、あなた
頭の悪い俺に教えてくれ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:11:30 0MhaKWfX0
EVFが将来性のあるデバイスであることは間違いない
しかし現実はどうだろうか

現状のEVFは一眼レフを凌駕し置き換わるものにはなっていない
画像表示のタイムラグや精細性、電力消費や撮像素子の熱ノイズ
まだまだ課題は山積している

それらの問題点をメーカーが十分に説明しないばかりか
あたかも一眼レフであるかのように誤認させる手法で宣伝広告している現状は
看過できるものではない

一眼レフとEVFの差異は「鏡の有無」というような矮小なものではない
現状のEVF技術では、両者の使い勝手に大きな違いがある
それぞれ長所短所があり、それゆえに一眼レフとEVF機を混同誤認
させるような宣伝広告はやめるべきである

637:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:12:29 0MhaKWfX0
販売広告において、一眼レフとEVFははっきり分けて表示されるべきである

なぜならば
それらのカメラの機構は異なり
それらのカメラの性能や使い勝手も異なるからだ

したがって、これまで一眼レフの略称として使われてきた「一眼」という呼称
まぎらわしい「一眼」呼称をEVFに与えるべきではない

現状の「一眼」呼称は消費者の誤認を誘う不当表示となりかねない

638:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:13:58 0MhaKWfX0
★健康食品で誤解招く表示=17億円販売、アスカに是正指示-農水省
 農林水産省は18日、通販業者アスカコーポレーション(福岡市)と製造委託先1社
に対し、消費者の誤解を招く健康食品を販売したとして、日本農林規格(JAS)法に
基づき是正を命じた。25商品について、農薬や化学肥料を使わずに育てた有機農産物
が原材料の大半を占めると誤認しかねない表示を行ったことが理由。昨年11月~今年
8月に約17億円を売り上げ、8月に改善指導を受けた後も販売を続けていた。
 対象商品を購入した消費者は延べ26万人。農水省が健康食品の不適正表示として扱
った案件としては売り上げ、購入者数とも過去最高という。
 同省によると、アスカ社は健康食品「オーガニックヘルスミッション」シリーズなど
のうち、5商品は全く有機農産物を原料に使っていないにもかかわらず、有機栽培を想
起させる「オーガニック」などと表示。残り20商品も、使用比率が基準を満たしてい
なかった。また3商品では、中国産ショウガなのに奈良県産と称するなど、原産地を偽
っていた。
■ソース(時事通信)(2009/12/18-17:03)
URLリンク(www.jiji.com)

・全く有機農産物を原料に使っていないにもかかわらず、有機栽培を想起させる「オーガニック」などと表示。
・まったく一眼レフの機構を有していないにもかかわらず、一眼レフを想起させる「マイクロ一眼」などと表示。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:14:46 0MhaKWfX0
オーガニックというのは有機物の意味。だから有機農産物由来でないとしても問題なし。
別に健康被害が出ているわけじゃないし。

organic farmingからfarmingを取っ払ったからオーガニック。何が問題なんだ?
メーカーも有機農産物由来だなんて一言も言っていないだろ。
有機農法なんて前世紀の遺物だよ。これからは農薬と化学肥料の時代が来るんだよ。

一般消費者の理解なんて「オーガニック=健康によさそう」で コンセンサスが
とれてるようなもんなんだから問題ないよ。

640:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:19:23 0MhaKWfX0
事業者(メーカー、販売・サービス業者)は売上・利益の増大のために、自らの商品・サービスの表示
(商品名、キャッチコピー、説明文、写真・イラストなど)を消費者にとって魅力的なものにしようと考えている。
また販売にあたって景品類をつけることもある。しかし、その表示が不当(虚偽・誇大)だったり、景品類が
過大だったりすると、公正な競争が阻害され、消費者の適正な商品・サービスの選択に悪影響を及ぼす。

景品表示法は不当な表示や過大な景品類を規制し、公正な競争を確保することにより、消費者が適正に
商品・サービスを選択できる環境を守ることを目的としている。

景品表示法は「1匹の蝿がつくった法律」と言われる。1960年のニセ牛缶事件が契機となった。牛の絵が
貼ってあった「三幌ロースト大和煮」の缶詰に蝿が入っていたとの報告が保健所に寄せられた。東京都と
神奈川県が調査を進めるうちに、当時、「牛肉大和煮」と表示していた20数社の商品のうち、牛肉100%の
ものは2社しかなく、大部分は馬肉や鯨肉だったことが判明した(当時は馬肉や鯨肉は、牛肉よりも低級品
と見なされていた)。

事業者はこれらのニセ牛缶を大幅に安い価格で販売していたため、刑法の詐欺罪は適用できなかった。
また消費者に健康被害をもたらすものでもなかったため、食品衛生法も適用できなかった。

このような不当表示に対して、消費者の批判が高まり、すでに消費者問題となっていた過大な景品類と
あわせて、これらを規制する景品表示法が1962年に制定された。

641:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:30:49 lJRINZg30
>>635
私の頭は関係無いが、教えるつもりも無い。
解らないとか言ってる人間は、何聞いても解らないから。

知らなくても良い事は、世の中にはたくさんあるんだぜ?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:34:02 k2z3Esi90
光学系が一系統であるという一眼の条件は満たしているんだよな。

詐欺が起こっているなら消費者が訴え出た実例を示さなければならない。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 22:18:03 RvucseZC0
>>642
コンデジも一眼派ですね、わかります

644:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 22:36:48 6ccSpuKp0
仮にオリパナがマイクロ~から「一眼」を抜いたとしても
販売店はマイクロ~をデジタル一眼コーナーに置くだろう。
店によってはGXRですら一眼コーナーに置いてるくらいだし。
そもそもデジカメを分類するのに
「一眼」と「コンデジ」じゃ無理がありすぎたんだよ
メーカーがデジタル一眼レフと普通のデジカメとの差別化を図る為に
高画質をアピールしてきた結果、「デジタル一眼=高画質」という認識は広まった。
しかし、それと同時に「高画質な高級デジカメ=デジタル一眼」という
ある意味間違った認識も定着してしまった。(高画質という点では必ずしも一眼レフである必要は無い)
高性能デジカメのカテゴリーの総称として「デジタル一眼」の呼称が定着してしまった以上
こういった問題はいつか発生するものだったと思う。

マイクロフォーサーズを機構的に見た場合、確かに一眼はおかしいと思うけど
販売カテゴリー的に見た場合はコンデジより一眼の方がしっくりくるものだと思うし
現に販売店のほとんどはそう扱っている。
無茶な話だとも思うが、店によっては「デジタル一眼レフカメラ」と「デジタル一眼カメラ」と区別しているし
個人的には別に許容しても良いんじゃないかと思う。

光学ファインダーを使いたくてデジタル一眼を買おうって人は少数派だろうし。


645:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 22:42:33 XGNw2vRV0
>>634さん
でもね、

>しかし、さらに大きな問題は、この混同・誤認が
>(「マイクロフォーサーズ」は「ファインダーの快適さ」等の点で一眼レフに劣るにも関わらず)
>消費者の、両者の違いを認識したうえでの適正な商品選択を妨げることでしょう。
>このためいわゆる「一眼」呼称は、景品表示法で禁止する「消費者に誤認される不当な表示」
>に該当するおそれがあるのです。

こういう文章をわざわざ書くのは、分からずに(知らずに)買ってしまう人のためでしょう?
そういう人たちを慮って書いてるはずです。じゃなかったらただのオリパナ叩きですよ。
オリパナ叩き自体したい人はしてたらいいと思うけど、それを正義感ぶってやるところが・・・
って訳で、そうじゃないなら
少なくともコピペ張った人は
「一眼詐欺に遭ってる」状況を説明するべきじゃないかと考えます。如何?

つか、>634さん
>解らないとか言ってる人間は、何聞いても解らないから。
>知らなくても良い事は、世の中にはたくさんあるんだぜ?
っていうなら何故こんなとこに居るんだろうって。


>>643
ここにも肯定派が!!
でも私はコンデジは一眼じゃないと思います。
レンズ交換式である必要はあると思います。


646:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 22:57:47 6ccSpuKp0
マイクロフォーサーズは知らないが
ネオ一眼で(家電店店員に)騙された人は知っている。
元職場の上司がそうだった。
カメラマニアな部下に勘違いを指摘されて大爆発してたよ…


647:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:11:29 lJRINZg30
>>645
何が気に入らなくて絡むのかは知らんが、
ヲレはヲリパナのような節操の無いメーカーは嫌いなんだ。
そして、そんな事も解らないカメラの歴史に敬意を払えないユーザーも嫌いだ。

だからキミに教えることなど無いんだ。
わかったか?

648:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:21:31 jsuJmZKg0
反対派によれば、携帯電話やコンデジも一眼レフだそうです。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:25:00 RvucseZC0
>>645
> でも私はコンデジは一眼じゃないと思います。
> レンズ交換式である必要はあると思います。

それは一眼じゃなくてレンズ交換式と呼称したほうがいいだろ

650:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 23:25:18 XGNw2vRV0
>>647
すみなせん。なんか誤解があるようでなのでいいわけ。
あなたが「一眼詐欺に遭ってる状況を説明するべき」と思ってないのはわかりますが
ああいうコピペを書いた人は説明するべきじゃないですか?といったつもりです。如何?

ってことで、絡むつもりなんか全然ありません。
そう感じたなら 申し訳ありませんでした。


651:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 00:01:12 g7ynubRs0
クイズです。

木星の魚は木魚。
金星の魚は金魚。

では、地球の魚は何でしょう?

652:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 00:05:20 ZEfF/fe+0
メーカーが正しく製品の形式を表記するなんて、最低限の義務だと思うけどね。
パナソニックやオリンパスの常識では違うのか?

一眼カメラだというなら、その定義を示すべきだし、
それできちんと形式が特定できる表記でなければ意味がない。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:18:02 tqYIHZJ80
パナソニックもオリンパスも過去に一眼レフカメラを出していただけに
タチが悪いな。

654:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:23:58 XOnYSaDS0
パナオリが考えたデジタル一眼という呼び名は秀逸。
変更の必要なし。
以上。


655:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 01:40:44 ZEfF/fe+0
>>654
デジタル一眼なんて以前から普通に使われていただろうがw

そこに横から便乗して一眼レフの仲間かのような顔して
嘘を通している状態が秀逸かねw

656:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 02:22:52 mSo6q0+y0
オリンパスのE-20はデジタル一眼ですか?

657:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 10:25:08 f+QlPgEq0
>>116を補足。
ライフルはライフリングを施してあるからライフル。ピストルもライフリングがあるからライフルと言える。
でもピストルをライフルとは言わないよな。見た目も違うし区別する為。別にいいんじゃないの。


658:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 12:32:42 g7ynubRs0
一眼レフから反射を取ったのだから一眼で良いのでは?


659:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 12:39:37 NEq7abBq0
わたしのVAIOパソコンはデジタルパソコンですか?


660:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 14:07:44 ZEfF/fe+0
>>658
その構成はコンデジと同じなんだよ。
それを一眼なんて呼んだら、どうやって種別を区別するんだ?

661:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 15:44:31 bIXr4kMd0
他のメーカーが苦言を呈してないんだから、マイクロフォーサーズが一眼であると追認したことになる。
俺たち外野がとやかく言うことじゃない。

662:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 18:17:12 lUoTcz6j0
広義で見れば携帯電話も一眼だからね。
ミミズだって、おけらだって、アメンボだって、みんなみんな生きているんだ友達なんだーと歌えば
基本的人権を謳う憲法違反になるとでも言うのか?
よって、一眼商法はあくまでも品格の無いメーカーのやることってことで放置なんだよ。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 20:35:43 bFbQnx9y0
>>660
そういうことだね。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 21:33:48 Oujw4TO70
オリンパス・パナソニックはヘタを打ったね
一眼なんて言わずに全く新しいキャッチーな名前を付けて
大々的に宣伝すればよかったんだよ
ウォークマンみたいに商品名が種別を代表するようになったかも知れないのに

665:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 22:01:51 mSo6q0+y0
オリンパスのE-20はデジタル一眼ですか?
リコーのGXRはデジタル一眼ですか?
サムスンのNXシステムはデジタル一眼ですか?

666:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 23:17:29 WRqgd4jC0
>>661
「他メーカー」こそが有る意味「外野」なのであって
声を上げるべきは我々消費者だっていうことも分からんのだろうな

---
景品表示法は「1匹の蝿がつくった法律」と言われる。1960年のニセ牛缶事件が契機となった。牛の絵が
貼ってあった「三幌ロースト大和煮」の缶詰に蝿が入っていたとの報告が保健所に寄せられた。東京都と
神奈川県が調査を進めるうちに、当時、「牛肉大和煮」と表示していた20数社の商品のうち、牛肉100%の
ものは2社しかなく、大部分は馬肉や鯨肉だったことが判明した(当時は馬肉や鯨肉は、牛肉よりも低級品
と見なされていた)。

事業者はこれらのニセ牛缶を大幅に安い価格で販売していたため、刑法の詐欺罪は適用できなかった。
また消費者に健康被害をもたらすものでもなかったため、食品衛生法も適用できなかった。

このような不当表示に対して、消費者の批判が高まり、すでに消費者問題となっていた過大な景品類と
あわせて、これらを規制する景品表示法が1962年に制定された。

667:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 23:24:05 DzdfaKuw0
で、否定派諸兄は何かしらの活動をしているのかな?
2ちゃんで騒いでる程度じゃ何も変えられないと思うんだけど。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 23:38:54 MWTYJTyg0
消費者庁に告発したって言い張っていた奴が去年いたけど、
本当だとしたら消費者庁はガン無視って事だよね。

669:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 23:39:52 ZEfF/fe+0
偽装社会に便乗しての一眼詐欺は、
いまの日本の状況を如実に表しているのかもなぁ。。。
インチキだろうが何だろうが売れればOK、てな感じで
なにか終末的なところを感じる。

670:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 00:15:24 JlcKiyPt0
>>666
声を上げるべきってのが2chで愚痴をこぼすこと?
何か活動してるなら経過報告してくれないかな。

671:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 01:49:10 +lerh70L0
訴えても無理でしょ。
デジタル一眼レフとマイクロフォーサーズに、品質上の大きな差異がない限り、
マイクロフォーサーズを「一眼」として購入した消費者がだまされたことにはならないから。何の損害もない。

「一眼レフ」とマイクロフォーサーズの違いは、ミラーの有無だけなんだから、
訴えられるとしたら、マイクロフォーサーズをミラーがあると誤解して買った消費者だけ。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 02:13:03 tNQzyKJi0
>>671
まぁ、アレルギー物質に関して虚偽の表示をしていた食品を買っても、
アレルギーのない人が損害賠償を受ける事は出来ないだろう。
しかし、それによってその表示が正当化される理由にはならない。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 02:15:34 jl4zYZHF0
そういう話だな。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 02:25:33 h1ZuxdRaP
>>664
そういうマーケティングができるのはアップルとかソニーぐらいでしょ
松下はラジカメとか名付けて失笑を買うのが関の山
そういやあれもフォーサーズと同じ110サイズだったっけ

675:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 02:57:02 7l/+MOAh0
マーケティングでは無いが、
デジカメという名称はサンヨーの商標だったような。

デジカメで無いモノをデジカメと呼ばれちゃサンヨーは訴えるかもね。

676:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 05:29:30 lx8hf5CH0
肯定派とか否定派とか言ってるが要するに、

肯定派=オリパナの走狗。全力で主人を守るポチ。

反対派=良識派。趣味の世界はきれいでありたい。

と言うことだろ。

677:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 05:46:01 8Au9rw2o0
基地外おりんぱ vs 良識派、だね。

具体的には、>>8-11 vs 良識人。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 06:00:38 jl4zYZHF0
まあな。
オリンパスやパナソニックに倒産して欲しいとか、このカメラ自体が
消えて欲しいとかじゃないしな。
紛らわしい呼び方変えたら? ってだけの話で。

679:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 06:05:30 O98WOt9J0
135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/02/07(日) 05:43:05 ID:GgXyQNEf0

原付バイクが、バイクで無くなっても「原付」と呼ばれたら
それはおかしいとは思わんか?

680:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 06:18:07 +lerh70L0
>678
誰にとって紛らわしいんだ?
一眼の定義を知ってるくらいの人間なら、μフォーサーズがミラーレスじゃないってことくらい当然知ってるし、
一眼の定義を知らない人間なら、そもそも誤解を生じようがない。

681:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 06:24:33 +lerh70L0
要するに、誰も困ってないんだから、目くじら立てる必要なんてないんじゃないってこと。

682:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 06:28:48 DxlVToFM0
一眼では無い、とされたら基地外オリンパにとって都合が悪いだけの話だから。

683:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 06:52:08 a08eX/YU0
「だけ」、つまり基地外オリンパの駄々ね。

684:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 07:04:43 jl4zYZHF0
知らない人なら気づかないからOK、理論ですか。
何百回論破されれば気が済むんだよw
それは紛らわしい名前を許容する理由にならない、と何度言われ
るんだよ。病気か何かか?

685:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 07:36:42 +lerh70L0
>>684
許容するかどうかを決めるのは、利害関係を持つ人間。
他のメーカーが何も言ってないのに、外野があれこれ言っても無意味。

686:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 12:16:44 a08eX/YU0
最も外野な基地外オリンパだけが擁護してるって構図ね。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:13:04 H0DjOtzX0
>686

中央に有る消費者庁にも公取にもガン無視されといて良く言ったもんだな。
これがスレタイの「言い張り人生」って奴wwwww

688:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:21:30 hX0vK3au0
>>687
言い張り人生は基地外オリンパの生き様なんだ。馬鹿にするな!

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。

基地外おりんぱの姿
  URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
フォーサーズの実力
  URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

689:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:27:41 H0DjOtzX0
はい、話題をすり替えた。

お前、言い張り人生も大変だな。

690:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:35:45 gDis4Lc20
>>689
お前がそもそもすり替えているのだが。自己都合的だな、基地外おりんぱは。

691:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:37:36 H0DjOtzX0
オイオイ、こりゃひどいな。

外野どころか中央にも無視されているのに、
>686
に突っ込んだだけだろ?日本語読めてんのか?

692:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:38:54 H0DjOtzX0
あ、言い張り人生だからレッテル貼ってりゃ成立なのかwwwww

693:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:43:02 4RlIav970
今度は何を言い張りたいんだ?>基地外おりんぱ

694:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:44:51 xPxcntaD0
まさに、基地外おりんぱ vs 良識派、だね。

具体的には、>>8-11 vs 良識人。


695:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:46:33 hbr0hWAv0
>>677
>基地外おりんぱ vs 良識派、だね。

>具体的には、>>8-11 vs 良識人。

そんな気持ち悪いAA使いながら良識人ってwww

696:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 13:53:54 xPxcntaD0
気持ち悪いのが「基地外おりんぱ」なんだから仕方が無かろう。
本人を実写すればもっとキモいとは思うけど。

697:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:13:33 H0DjOtzX0
「基地外」なんて言葉を使いながら、良識を語る自己矛盾。哀れ。

698:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:24:12 DGvB49PW0
良識が無ければ基地外は裁けないだろうに。

699:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 15:35:35 2qZNG72r0
>>8-11に良識とか通用しないと思うが・・

700:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 17:09:32 ST54AA9c0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

こういう基地外を諭すにはどうすれば良いのか、を考えなくちゃダメだよ。

701:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:56:56 twCUK1DB0
休日に自宅に篭もって>>700のような画像をシコシコと加工して
ネットにアップしている時点で、アンチオリパナは病んでいる。

702:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 18:57:48 twCUK1DB0
マイクロフォーサーズ関連の機材のスレを見てみろよ。
休日は撮影を楽しんでいるぞ。

703:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:00:12 We/lT0mb0
闘うならここでやれよ。ここは品格スレだ。

[G1粘着] IDコロ助について 2 [基地外おりんぱ]
スレリンク(dcamera板)l50

704:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:02:44 twCUK1DB0
品格を欠いているのはアンチオリパナ。
>>700のような画像を必死で作る暗い情熱ががその証拠。

705:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:12:04 wkogciSg0
>>704
それと一眼商法に関係はあるのか?

706:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:14:27 VWbYNOZY0

これを「ドラえもん」と呼ぶのか?
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

日本車にそっくりな中国車
URLリンク(www.youtube.com)
中国製自動車 衝突実験
URLリンク(www.youtube.com)

基地外オリンパは、中国には厳しいけど中華オリンパスには甘いな。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:21:36 twCUK1DB0
一眼レフ - レフ = 一眼

終了。

708:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:27:17 B208z30p0
>>707
幼稚な基地外だな。お前、オリンパだろ。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:50:14 9S4W331j0
技術の人はいい仕事してる。
広告屋が下品。


710:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 19:55:33 UYtn1X7Z0
高級コンデジとしてはそこそこだね。
けれど、フォーサーズのシガラミが足かせになってデカい。

これを目指さないとな。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.thisistanaka.com)

それをまぁ、一眼だぁー!って阿呆かよ。まったく。

711:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:05:05 HTaUBO2f0
>>707
その論理でいくなら、たいていのカメラは一眼なんだから、
それじゃあ区別が出来ない。
一眼でありながらレフレックス構造で光学像を提供できるから
一眼レフとして呼ぶことに意味があるわけ。

712:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:06:59 lMw3Mmfx0
反対派は、マイクロフォーサーズが一眼を名乗るのは
許せないくせに、コンデジは一眼だと言い張る。携帯は
一眼だと言い張る。まさに言い張り人生。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:10:41 HTaUBO2f0
>>712
日本語が苦手か?
オリパナ馬鹿の論理でいくなら、という仮定での話だろう。
マイクロフォーサーズを一眼と言うなら、という仮定で、
それならばコンデジだって携帯だって一眼だろ、という話。
国語力がないから、一眼詐欺問題も理解できないんだろう。
日本人として最低限の国語力くらいは身につけよ。

714:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:13:02 XCVVY5MG0
>>712
いあ、もっと不思議なのは「ネオ一眼」を割と好意的に解釈してるところ。
「ネオ」が付いてるから一眼レフとは別物とか妙な判断基準だよ。
紛らわしいという点ではマイクロフォーサーズより性質が悪いよ。
結局販売サイドからも否定されてコンデジ扱いで終わったし。

715:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:13:06 jl4zYZHF0
>>713
この人は、何度言ってもそれが理解できない様子。
「君らの論理で言うなら」という部分の意味がよく分からないみたい。
何度説明しても、分からない。

716:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:18:06 lMw3Mmfx0
>>714
そうそう。反対派の妙な基準によれば、
ネオ一眼は新しい一眼という意味だから
詐欺じゃないんだ、とか言い張ってる。

ネオ一眼こそ、流通や消費者から否定
された呼称なのにね。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:19:14 wSdTBcsb0
オリンパスのE-20はデジタル一眼ですか?
リコーのGXRはデジタル一眼ですか?
サムスンのNXシステムはデジタル一眼ですか?

これにパッと答えが出ない現状は異常だと思う。
カメラがまともに分類できなくなってしまったのだから。

718:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:20:13 HTaUBO2f0
ネオ一眼も、マイクロ一眼も、ムービー一眼も、
実際の形態はEVFカメラなんだから、すべてNG。
そういうことだ。

それが理解できない奴は、カメラの歴史なり
実際の構造をしっかり勉強して出直せ。

719:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:21:24 lMw3Mmfx0
マイクロフォーサーズは、

一眼レフ - レフ = 一眼。

簡単な算数だ。

720:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:24:45 jl4zYZHF0
コンデジは、

一眼レフ - レフ = 一眼。

簡単な算数だ。

721:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:41:20 Tz/IAX+W0
いずれにしても、一眼イメージ商法はダメだろ。卑怯だね。

722:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 23:16:17 HTaUBO2f0
>>720
馬鹿丸出し。
そんなことだから騙される。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:08:37 bA2is/A+0
反対派は馬鹿丸出し。それは昔からそうだ。
日本語の誤記も多いしね。反対派は。

724:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:10:46 s5F1+egp0
>>721
また出た。シグマDP1/DP2/DP1s広告の悪口が。いい加減にしろな。

725:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:13:46 bA2is/A+0
一眼レフ マイナス レフ イコール 一眼。

この算数が出来ない馬鹿。それが反対派。

726:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:20:05 Nltx3j1R0
こんな感じで言い張っているわけですね

URLリンク(tracker.fxbl.net)

727:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:20:55 xul68TnK0
一眼レフ マイナス レフ イコール コンデジ。

この算数が出来ない馬鹿。それが擁護派。

728:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:22:13 u6gcla8H0
まだこの手の論議やってたのか

批判したきゃ好きなだけすればイイけどsage進行でやってくんないかな
目障りだから

世間ではすでに「どうでもいい」話だってのが分からないのかね
「議論したいだけ」の自慰的書き込みが楽しい奴ってキモイわ

729:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:28:50 bA2is/A+0
まだこの手の議論をやっているんですよ。

730:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:28:58 Nltx3j1R0
ageてほしくないんだよね
広く知られちゃ都合が悪い
人目を憚る
ってやつだわな一眼商法っていうのは

731:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:31:22 Nltx3j1R0
★「一眼レフ」と「一眼」の違いは? (アサヒカメラ 2009/10 pp.336~337 より)

Q 最近、一眼レフではない「一眼」という言葉をよく耳にしますが、どのようなカメラのことを
「一眼」カメラと呼ぶのでしょうか?

A パナソニックやオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のカメラが登場してから、「一眼」
という呼称をよく聞くようになりました。パナソニックではルミックスG1を「女流一眼」、
ルミックスGH1を「ムービー一眼」と呼んでおり、またオリンパスはE-P1のことを
「マイクロ一眼」と呼んでいます。両者は一眼レフではない、レンズ交換可能なデジタルカメラを
こう呼んでいるようですが、後で述べる富士フイルムの例のようにレンズが交換できないものも
ありますので、その意味するところはあいまいと言わざるを得ません。

そもそも「一眼レフ」という言葉はファインダーの形式からきています。撮影レンズあるいは
それと等価なレンズによる実像をピントグラス (あるいはファインダースクリーン)に結像させて
ファインダーとするのですが、 このレンズとピントグラスの間で画像を一回反転させ、上下を正と
して見やすくしたものが「レフレックスファインダーです。「レフレックス」とは「反射」を
意味します。このレフレックスファインダーのうち、ファインダー専用のレンズを設けたものを
「二眼レフレックス」略して「二眼レフ」、撮影レンズとファインダーレンズを一つのレンズで
兼用したものが「一眼レフ」というわけです。

<<---中略--->>

いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。
一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。
せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、
「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 00:46:24 bLvyCzef0

一眼は名前、キャッチコピーであって意味はないそうだ。分類ではないとパナは言っているそうだな w

 コンテジでも中判カメラ画質と言ってもOKだよという理屈~  そんなのありかよ w 

733:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:02:09 m3TgdQ2Q0
未だに、他のメーカーや消費者団体が何のアクションも起こしてないんだから、
マイクロフォーサーズが「一眼」であると追認したことになる。

そもそも、「デジタル一眼レフ」とマイクロフォーサーズの規格上の違いは、ミラーの有無なんだから、
問題が起きるのは、「一眼」という広告を見て、マイクロフォーサーズにミラーがあると誤解して買った消費者だけ。
でも、「一眼」の正確な定義まで知ってる消費者が、マイクロがミラーレスだってこと知らないはずはないし、
反対に「一眼」の定義すら知らない消費者には、そもそも誤解なんて起きてない。
つまり、「騙されて購入した消費者」は存在し得ない。

そして、他のメーカーも、「騙された消費者が存在しない」ことを知ってるからこそ、
「消費者を不当に奪った不当広告だ」とは思ってない。だから、他のメーカーも何も言わない。

ごちゃごちゃ言ってるのは外野だけ。

734:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:08:46 4Oc+gtUa0
>>728
コピペまみれで議論ではないなあ
寝ないで言い張り続けたほうの勝ち

735:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:11:26 912ngJfG0
2ちゃんだからな、ここは。
一眼商法をイカサマ商法だとは思わないのか?基地外オリンパは。
頭悪いとしか言いようが無いな。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:12:20 Nltx3j1R0
アブラガニ、オーガニック、、、そして「○○一眼」
初心者にはどうせ理解できない。
一般消費者にとってはどうでもいいこと。

こういう発想でモノを売っている会社はいずれボロを出して社会から排斥されるよ。
オリンパスやパナソニックがそうだと断言するつもりはないけどね。

737:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:19:25 3HB4Nx7g0
結局、基地外コンデジ厨や基地外オリンパに荒らされるよね。

738:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:29:39 aXKk6wo10
オリンパスユーザーでも無ければ
特に否定する気も無い
どちらかというと容認しちゃう
デジタル一眼レフカメラユーザーの自分としては
肯定派も否定派も酷い人は酷い。
どっちもどっちだ。

739:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:32:51 IrVYlmjW0
もう議論じゃないな
寝ないでコピペしつづけている奴が勝ち
暇な奴が勝ち

740:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:34:54 u6gcla8H0
だからオリとパナがイカサマで悪い
でイイよ

あと何がしたいの?
謝罪広告でも出せっての?
ここに書き込む事にいったい何の意味が有る?
くだらん


741:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:57:08 xul68TnK0
なんか今週の両さんが、m4/3の事一眼レフっつってたw

なーんかこのスレで、「騙される奴がどこにいるんだよ」的な事毎日
言ってるけど、これじゃあねえw

742:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 01:57:21 Nltx3j1R0
事業者(メーカー、販売・サービス業者)は売上・利益の増大のために、自らの商品・サービスの表示
(商品名、キャッチコピー、説明文、写真・イラストなど)を消費者にとって魅力的なものにしようと考えている。
また販売にあたって景品類をつけることもある。しかし、その表示が不当(虚偽・誇大)だったり、景品類が
過大だったりすると、公正な競争が阻害され、消費者の適正な商品・サービスの選択に悪影響を及ぼす。

景品表示法は不当な表示や過大な景品類を規制し、公正な競争を確保することにより、消費者が適正に
商品・サービスを選択できる環境を守ることを目的としている。

景品表示法は「1匹の蝿がつくった法律」と言われる。1960年のニセ牛缶事件が契機となった。牛の絵が
貼ってあった「三幌ロースト大和煮」の缶詰に蝿が入っていたとの報告が保健所に寄せられた。東京都と
神奈川県が調査を進めるうちに、当時、「牛肉大和煮」と表示していた20数社の商品のうち、牛肉100%の
ものは2社しかなく、大部分は馬肉や鯨肉だったことが判明した(当時は馬肉や鯨肉は、牛肉よりも低級品
と見なされていた)。

事業者はこれらのニセ牛缶を大幅に安い価格で販売していたため、刑法の詐欺罪は適用できなかった。
また消費者に健康被害をもたらすものでもなかったため、食品衛生法も適用できなかった。

このような不当表示に対して、消費者の批判が高まり、すでに消費者問題となっていた過大な景品類と
あわせて、これらを規制する景品表示法が1962年に制定された。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 06:25:55 s5F1+egp0
これのことか?

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 02:09:57 ID:B0EutTg+0
視野率100%と強調表示を行う一方で、打ち消し表示(製造誤差などから実際には99±1%としている)
を明瞭に行わないことにより、一般消費者に他機種の98%視野率の機種等より著しく優良又は
有利であると誤認される場合には景品表示法に違反する。
小冊子には98%とは明らかに違うという表現まで入れて故意に消費者を騙す意図がありあり
ですから、
7Dは完全にアウトですね。

URLリンク(www.jftc.go.jp)
見にくい表示に関する実態調査について(概要)
―打消し表示の在り方を中心に― 平成20年6月13日公正取引委員会



問い合わせ先公正取引委員会事務総局経済取引局取引部消費者取引課
電話03-3581-3375(直通)
ホームページURLリンク(www.jftc.go.jp)

744:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 06:29:09 s5F1+egp0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  ファインダー視野率は100%。そう決めて開発をスタートした
     |       (__人__)   |   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      \      ` ⌒ ´  ,/   視野率98%と比べると、のぞいた時の気分は明らかに違う
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   IMAGE MONSTER EOS 7D
     |            `l ̄
.      |   観   音  |


        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  当社では上下・左右ともに99±1%を視野率約100%としています
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  98%でも約100%として売ってますが何か?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  観  音  |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―

開発者近影とインタビュー(視野率騒動後の新カタログでは削除)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

視野率100% (旧カタログ。100%の大きな文字が誇らしげ)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

視野率100%※(新カタログ。後出しジャンケン基準の注釈つき)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

745:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 06:46:19 xul68TnK0
いつも思うんだが、視野率どうこうの話は別のところでやったら
いいんじゃないか?
一眼問題と関係ないし。

746:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 06:55:23 s5F1+egp0
>>742が景品表示法を持ち出してきたから違反疑惑の事例を挙げたまでだが?

747:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 15:48:29 1QJ7P1Px0
>>738
ユーザーに罪はない。
マイクロフォーサーズという規格でコンパクトボディでレンズ交換可能という
のも良いと思う。
なんで「レンズ交換ができるコンパクト。一眼ではないもう一つの選択肢」
みたいにしなかったのかなあと、残念に思う。

せっかく良いもの出してても、それを売るメーカーが欺瞞的に一眼呼称を
用いるところに違和感を感じる。

748:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 18:31:31 nHIVMlIA0
デジカメにおいて視野率なんて、昔ほど価値あるモノでもなければ
フルサイズならともかくAPSCで100%にするのって、そんなに難しいもんなのかねぇ。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 20:02:49 EMoeQAb50
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

シグマのスポーツファインダー。視野率は150%くらいあるんじゃないか?
ただ、フルサイズ用のミラーとフルサイズ用のファインダー、兼用のおかげだけどね。
パナオリの場合は兼用しようにもフォーサーズしか無いわけで。

750:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 20:23:29 Fz6otxRV0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

これに「オリが言うから一眼だ!アマゾンでも一眼だ!キャノネッツめ!」とか
いかにも基地外おりんぱなフキダシを誰か貼り付けてくれんかのぉ。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 20:34:11 kgiWX7/f0
>>748
フルもAPSCのサイズの違いは、工作・組み立て精度からみたら誤差みたいなもんで、
どっちが難しいってわけでもない気がするなぁ

あえてどちらが難しいかと言えば、むしろ、工作・組み立て精度が一緒の場合、
視野の小さい方が100%を得るのが厳しい気もするけど、どうなんだろう

752:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 20:50:57 cpIGHKjr0
イラネくんバージョン
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

>>751
ミラーやファインダーをケチりながら実現しようとするから厳しいだけの話。
センサーサイズしかり。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 20:56:40 z9H6rGef0
>>748
微調整する機構を搭載するのにかかるコストと、人が微調整するのにかかるコストだけの問題。
K-7は撮像素子が動かせるので微調整機構が不要になって安価に100%が実現できた。

754:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 21:16:10 bdanr24y0
眼鏡越しだったり少し視差があるだけでズレるだろ。
K10Dとか昔使ってたけど、あれに至っては赤いAFポイントまでズレたね。
ファインダー面とAFポイント面が同一では無い状態というか・・
何を信用して良いのやらって感じだったな。

755:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/08 21:55:20 sZt29Gfo0
>>754
K-7ではほとんどズレないようになってるよ。


756:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 00:07:34 Gk2q5Iwx0
>>753
ペンタK7の手法は、平面方向の合わせこみには有利でも、
奥行き方向の調整は、基本的な精度が出ていないとどうしようもない。

そういう精度の追い込みの上に一眼レフの歴史があり、
ニコンキャノンが王者として一眼レフの頂点に君臨してきたわけ。
ペンタの名誉のために言っておくと、黎明期はペンタの貢献は立派だった。

そうした歴史があって醸成された一眼レフのイメージを
横からしゃしゃり出てきて、一眼レフでもないマイクロフォーサーズが
一眼一眼とインチキくさい宣伝をするのを見たら、
カメラに見識がある人ほど、許せない心境になるというものだ。

バックフォーカスを短く取り、レフレックスファインダーを持たない
マイクロフォーサーズは、コンデジの構成そのものであり、
レンズ交換が出来るだけのもの。ニセ一眼レフと言われるのも
おこがましい、一眼レフとはまったく異なるものなのである。
低俗な商売をするなよ、オリもパナもさぁ。

757:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 00:09:55 Xil1+z7U0
>>756
あほかいな。
奥行き方向はどんなカメラでも調整しとるわ。

758:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 00:13:48 Gk2q5Iwx0
>>757
光路長の合わせこみの大変さを知りもせずに、偉そうにw
どう調整してるか具体的に書いてみ。

759:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 00:40:12 aFeMdy7j0
反対派よ。これでもまだやるのか?今日の記事だが。

メーカーインタビュー--ニコン編 (2010年2月8日掲載)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

インタビュアー:本田雅一

株式会社ニコン 映像カンパニー
マーケティング本部 第一マーケティング部 ゼネラルマネジャーの笹垣信明氏

本田雅一  「最近はお約束になっているので伺いますが、
         ミラーレスの交換レンズ式カメラは計画していますか? 」

笹垣信明氏 「一眼レフカメラに関しては、お客様のニーズに合わせて順次新製品を
         投入して行きますが、ミラーレス一眼に対するスタンスにも変化はありません。
                           (中略)
         ミラーレス一眼が登場する前に、ソニーとパナソニックが一眼レフ市場に
         参入するという話題が2006年にあり、業界は戦々恐々としていました。
         とうとう総合電機メーカーがやってきて、光学機器メーカーは居場所を
         失うと言われていましたが、実際には新しい血が入って業界は活性化し、
         むしろそれをきっかけに売上は伸びました。ミラーレス一眼というカテゴリが
         生まれることで市場が大きくなるのなら、その方が利点があると思います。」

760:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 00:58:10 aFeMdy7j0
★★★ 退却しながら弾を撃つ。反対派の惨めな「言い張り人生」の歴史 ★★★

本田記者の記事で、ニコンもキヤノンもソニーもペンタックスも「ミラーレス一眼」を
使用していたことが発覚。
           ↓
「本田とかいうフリーライターが勝手に『ミラーレス一眼』に書き換えたんだ!」と言い張り、
「本田記者の表記の歴史」というコピペを貼りまくり、本田記者のせいにする。
           ↓
ところが、本田氏と関係のない一般の新聞のインタビューで、ニコンの社長が「ミラーレス
一眼」という言葉を使用した記事が掲載される。
           ↓
「ニコンの社長は紳士だから、先行メーカーを立てたんだ!」
「業界に波風を立てない配慮だよ」と言い張る。
           ↓
本田記者の記事で、本田記者はわざわざ「交換レンズ式カメラ」と聞いているのに、
ニコンが「ミラーレス一眼」を連呼した挙句、「ミラーレス一眼というカテゴリが生ま
れることで市場が大きくなるのなら、その方が利点があると思います。」 と発言し、
ニコンも「ミラーレス一眼というカテゴリ」と捉えていることが判明www

761:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 00:59:24 aFeMdy7j0
ほれほれ、反対派www

なんか面白いことを言い張って!さあ、言い張ってーーーっ!www

762:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 01:14:05 xZ+AqNEq0
特にパナが下品

763:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 01:14:38 Xil1+z7U0
>>760
ミラーレスとかいう意味不明な言葉を使って質問しているのは本田氏だと思うのだけど。

764:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 01:17:28 aFeMdy7j0
もはやそんなことくらいしか書けないか?www ん?www

765:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 01:21:04 aFeMdy7j0
「ミラーレス一眼というカテゴリ」について、何か言うことは無いのか?www
無いんだろうなwww 有っても言えないよなwww

大した品格だな、おいwww

766:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 02:04:06 nxpaSE440
だったら、「女流一眼」「マイクロ一眼」「ムービー一眼」じゃなくて、
「ミラーレス一眼」あるいは、
「女流ミラーレス一眼」「マイクロミラーレス一眼」「ムービーミラーレス一眼」
と言えよ!

新しいカテゴリなんだろ!?

767:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 02:58:55 BVftPybX0
昨日たまたまスレが上がってたんでそこから読んでる
何故未だにどーでもいい事を書き込んでるんだろと思っていたが
今理解した

肯定派や否定派って問題じゃ無いんだな
ただ講釈や薀蓄が言いたいだけなんだが
誰も話を聞いてくれない人がコミュニケーションを取れる場所なんだと

表面的にはいがみ合ってる様だがお前らは同じだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch