PENTAX K-x  17色目at DCAMERA
PENTAX K-x  17色目 - 暇つぶし2ch248:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 15:44:08 Ew+NEfp2O
何日か前の視野率のガキが
今日は反射率か

これの次は何をネタにネガにもならんネガ打つんだ?

249:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 15:46:43 3SDtVolGO
>>210
気軽にイベントに行ける所なら良いけど、関東周辺じゃないからな…>北海道

250:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 15:48:37 D2r+Tqmz0
>>248

そもそもロゴやモールの反射がそんなに問題になるんだったら
フジやペンタやハッセルの中判を使っているプロは全員即死だろ。
大判なんてもうね。

そんなこともわかならない馬鹿が何で息をしているんだろうと
思っていたら、このあいだの視野率を間違えた馬鹿だったのか
なるほどwwwwwwwwwwwwwww

251:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 15:48:47 GUmPIshu0
>>249
事務所に返信送料入れて送ってしまうんだw

252:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 15:54:50 2ZMd1jvL0
ホンダからの当選メールまだ?

253:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 16:01:32 BlRy7B0v0
>>228
いや、現物で確認できるのが一番。
カミさん用を選んだ時、100とおり全部の展示のある所で確認したら、
イメージしていたのと違う色が気に入って購入。


254:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 16:18:18 FQXdEdIW0
盤石のキヤノンと人気上昇の「K-x」 09年11月デジタル一眼ランキング (BCNランキング)
URLリンク(www.excite.co.jp)

255:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 16:19:38 FQXdEdIW0
盤石のキヤノンと人気上昇の「K-x」 09年11月デジタル一眼ランキング
URLリンク(bcnranking.jp)

256:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 16:24:01 sYKm3wtPO
大事な事だからな

257:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 16:28:22 XxZI4j270
URLリンク(pentax.photoble.net)
流れぶった切ってあげてみる。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 16:43:42 ZamUffVrP
>>249
自分で書き直せばいいジャマイカ

259:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 16:46:05 a2684AhhO
切らずに続けようよ。
えーと、シルバーのカメラ使えばレフ板がいらないんだっけw

260:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 17:05:13 n5Z53jlV0
>>252
おいらもまだ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 17:09:39 sIwOVUVa0
オイラのK-xはノーマル白なんだが、
林の中の薄暗いところで花のマクロを撮ることが多いので勝ち組かもw

ボディカラーによって、被写体の色味も違ってくるのかなw


262:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 17:17:55 v8qb9A9C0
そんな事言ったらハゲ最強

263:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 17:23:11 n5Z53jlV0
たたみぃどこいった

264:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 17:42:21 RXnyp3feO
>>248-250
コラコラコラ(笑)視野率は私だけど、銀ラインは私ではありません。
別に影響ないし、そんな低レベルと一緒にするな(ゲラゲラ

そんな些事より、FA35でクッキリハッキリ毛穴や肌荒れが写ってピンチです。
友達に自信を持ってもらおうと思って撮るのに、これでは逆効果。誰か助けてプリーズ♪

265:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 17:43:14 2ZMd1jvL0
ホンダで当たったらタムロンの広角ズーム買うんだ。標準ズームも買っちゃうぞ。
ハズレたらレンズキットで我慢する

266:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 17:57:05 Rqe36IKi0
つーかさ、反射が問題なんじゃなくて写り込みが問題だから黒。

そんな事は馬鹿に言われるまでもなく常識だけどさ、K-xはカラバリが売りなんだからそんなのが気になるなら買わん罠。
今更シルバーのラインがどうたらとか…   と思ったら視野率の馬鹿だったかw
ならしゃあない。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 17:58:52 BI5IFByn0
標準レッドに馴染んできたら違和感が全然なくなってきた。
最近は黒いK-7が、あれっ!て感じる。
K-7でフェラーリレッドのようなプレミアムモデルを出してくれないかな。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:03:51 a2684AhhO
写り込みか。
じゃあ、カラバリでポトレ撮ったら
瞳がカラーコンタクト状態?!

269:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:09:32 RXnyp3feO
>>266
違うってば(笑)視野率は私だが、シルバーラインなんて影響ないっしょ。
女の子がきれいに撮れるレンズないかな?FA35は写り過ぎ。街角で古い建物を撮るにはいいのに。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:13:34 Ft5TazAr0
視野率バカ君は自分がどんだけ無知かわかる時が来るのだろうか

271:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:19:32 D2r+Tqmz0
>>266

いや、そもそもプロは写り込まない角度をきっちり狙って撮る。カメラが被写体に
映ってるけど黒だから保護色といったような雑な仕事をするヤツはアシスタント
としても無能。

昔は35mmで銀を使っていたプロもたくさんいただろ。黒がデファクトになったのって、
EOS1時代に黒=プロ機というイメージができあがったからという理由が大きい。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:28:56 RXnyp3feO
>>270
だからシルバーラインの話題は私じゃないってば!!
寄ってたかって決めつけ酷いや(ノд<。)゜。
ペンタックスにもソニーみたいにポートレイト向けにふんわり写るレンズがあるといいですよね。
FA35もFA77(後ろに下がれないとつらい)もハッキリ写り過ぎて微妙。


273:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:36:20 VTjy5How0
>>272
つポトショップ

274:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:43:22 G31Cb4O+O
カビレンズ

275:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:45:04 mKPMaRBrO
マジレスすると、ストッキング

276:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:48:36 +Hsj393K0
マジレスするとツバ

277:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:48:44 IhxjfjQz0
>>272
ヘリコイド接写リングを介して、
ベス単フードはずしを着ければいい。
そんなものにも、手振れ補正が効くよ。


278:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:53:13 RXnyp3feO
うぐ…専門的意見は高度過ぎます。
FA35絞り優先F2.0でブラケット撮影…多分間違ってるよなあ…荷が重いorz


279:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:55:15 YFfiPqdkO
ソニーはレフレックスレンズが羨ましいよ。
水面の光とか上手くリングぼけさせた写真が好き。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:57:38 Wx/YtD7C0
ペンタックスにもレフ1000、レフ2000、あとレフズームあったよな?

281:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 18:58:27 GUmPIshu0
開けて補正+で誤魔化すんだねw

282:前スレの236
09/12/08 19:01:02 7+L+7waU0
>>264
前スレでK-xが解像度良すぎて女の子撮りに不都合と書いたのは俺だ。



283:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 19:04:28 RXnyp3feO
>>281
他に思いつかないです。
>>282
そうなのですか。手持ちの一番安いコシナ19-35とかでなんとかならんでしょうか。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 19:22:16 NHsNJeGq0
>>272
デジタルフィルターでソフトかけるんじゃだめなの?

285:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:23:04 Gk3g7ApM0
>>283
別人としか思えないような綺麗な写真を撮るにはアダルトビデオのジャケット写真を参考にするといいぞ
ライティングとか実に参考になる

286:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:24:33 qN0uvmFF0
>>283
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
見れなきゃ知らん。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:26:17 3T9Tql3SP
7Dスレのコテハン●ぬこ ◆NUKO7DhzgUをみんなで袋叩きにしよう!
スレ乱立を諌められたのに逆ギレ、カコワルイ

951 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:06:49 ID:B4769kyd0
次スレたてますた。
Canon EOS 7D part38
スレリンク(dcamera板)

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:09:55
>>951
また重複スレ立てか!悪質だな。

954 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:28:44 ID:B4769kyd0
>>952
よぉ、ひきこもりニート。息クセぇからしゃべんな。

966 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:43:09 ID:B4769kyd0
ド低脳。

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:59:32 ID:yyQLwu3/O
こりゃぬこもNGだな

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:30:35 ID:05LFd/C00
コテがキレた!コテがキレたよ!
気にしてないふりしてても、あんだけ叩かれてりゃじわじわクルんだろうなーw

馬鹿コテキモいから早く消えてねー
ドクロと50割はいいよ、●ぬこ ◆NUKO7DhzgU こいつだけ消えてね

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:34:26 ID:A5hQM9vDO
やっとぬこが相手してくれたもんだから、ずいぶんとはしゃいじゃってるよ。


288:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:28:15 +jjO5XuX0
>>272
フォトショップで好きなフィルターかければいいだろ

289:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:36:57 wc3FaHda0
フォトショップってイチデジ買えるくらい高いよね?

290:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:38:58 Rqe36IKi0
視野率馬鹿はシグマのSD9でも使えばいいと思うよ。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:46:57 +jjO5XuX0
>>289
安値のエレメンツもあるし、他に適当なソフト探せ

292:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:49:12 Wx/YtD7C0
>>288-289
俺の先輩は
「フォトショップはフリーソフトだ!」
と言ってます…。困った奴です。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:49:55 +jjO5XuX0
>>292
コジキは殺していいよ

294:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:50:40 H/DadSR60
僕はGIMPちゃん!

295:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 20:55:20 7+L+7waU0
まぁ俺の場合はソフト使っての後処理が面倒なので、
このカメラは女の子撮りには使わないようにしてるけど。
ちなみにニコンD40にレンズは18-70とかシグマの30㎜F1.4あたりをよく使ってる。
他にもフジS5proを持っていて女の子撮りによく使う。
いずれも実質600万画素の機種。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:11:56 GunbXMtQ0
相変わらずバカ高校生は、答えてくれた人に礼も言わずに去って行くんだな・・・

297:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:12:15 VZ7YWqId0
やったことないのでわからんけど、
カスタムイメージでシャープネスを最小にしたらいいんじゃないかな。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:17:38 dIN3tKla0
DAソフトレンズがあったらな
28と50mmぐらい?

299:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:20:34 PhxDmUdu0
>>295
サランラップでおk

300:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:23:03 qeQ9jY260
>>296
いつものことw

301:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:35:55 VZ7YWqId0
あ、いいこと思いついた。
ISO 3200 で、高感度NR を「強」にすれば、塗り絵に。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:37:23 5C4Lrwy10
みんなキットレンズは売り飛ばしちゃってんの?
結構まともに写るんで使い倒そうかと思ってんだが、
フードすらついていないのには参った。
プロテクターとフードで¥5000‐ちょっとか・・・、
微妙

303:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:42:16 tYMthj5S0
え、最近のキットレンズってフード付いてないの?

304:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:47:25 z5zLQCrQ0
宇宙に持っていけないカメラK-x(笑)


305:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:50:28 5wQxW+Tc0
>>304
お前みたいな貧乏人が宇宙に行くことはないから安心しろw

306:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:55:22 l4tCIhrQ0
宇宙行くならK-7買えばいいよ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 21:57:11 H/DadSR60
宇宙だとリチウム電池が使えるk-xが勝つ!
きっとリチウムイオンが発電しない

308:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:01:00 l4tCIhrQ0
とりあえずK20Dが単独で宇宙行って帰ってきたんだからK-7で大丈夫だってば

309:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:03:23 dIN3tKla0
>>303
他社のエントリーは昔からそうでしょ。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:03:27 YH4bBrdH0
>>302
18-55II持ってるから、即売り払った。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:05:51 jk0RAmws0
>>302
元々安いレンズなんだから、プロテクターは必要ないんじゃない?
大きな傷が付いたら即、買い換えとか。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:17:27 YKJj5b8a0
>>146
絞りすぎワロタww

313:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:43:06 RXnyp3feO
ありがとうございました、色々参考になりました。

特に>>286さんにはお手間を取らせてしまって…ソフトフィルターをキタムラで取り寄せてもらうつもりです。

314:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:43:33 LZar8Lqe0
心に決めた瞬間。
URLリンク(ameblo.jp)

315:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:50:12 7+L+7waU0
>>313
あ、そうそう。ソフトフィルターも色々調べていくつか買ったのもあった。
ポートメイト、ソフトン、フォギー、ディフューザーなどなど。
ただ、表面に模様のような凹凸があって、焦点距離が短い場合にはそれが写りこんでしまう可能性が強いのでレンズの焦点距離は長い方が良いとのことだった。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:56:58 fTYr+h7f0
本日のコレジャナイ
145,000円
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

317:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:59:24 QtnY8VhE0
>>146
>K-xはISO感度をオートにすると、シャッタースピードが1/50で固定される
>という欠点があります。最低でも手振れ補正を防ぐには1/100から1/125は
>欲しいところなので、1/50では不安が残ります。
>薄暗い環境での撮影の難しさを改めて感じました。


この人、手ぶれ補正と戦っていたのか!

318:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 22:59:40 fTYr+h7f0
>>316
1日延ばしやがった。強欲だなw

319:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:02:57 bYtM/9dB0
コレジャナイを成り行きで買って
20万円の値段がオクでついたから転売しようと思ってたの
転売して、7Dでも買おうかなんて思ってたんだけど
15万円切ってきたね、オク相場

そうなってくると
自分で使おうかと思ってる
1年使って、飽きたらオクで売り払ってもいいかななんて思ってきた
飽きなければ、珍品としてずっとつかってもいいいかななんてね
所詮、8万円のカメラだしね
もともと子供撮りの為に一眼レフ買おうと思ってたんだけど
かみさんは、もう売らないで使えばなんて言ってる
子供のいい表情が撮れるんじゃないのって言ってる

コレジャナイ使ってる人
背中を押してくれないかな
封を開けるか
ここ2,3日ずっと悩んでるよ~

320:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:03:20 57aBS+3o0
>>317
>最低でも手振れ補正を防ぐには1/100から1/125は欲しい
え?1/15~1/30あれば大丈夫ですよ?

321:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:04:06 SiqbMysC0
>>317
この短い文章で突っ込みどころがありすぎるなw

322:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:07:18 XLDbOStG0
>適切なISO感度で撮影をしないとK-xは綺麗な写真が取れません。

適切じゃないISO感度で撮って綺麗なカメラ教えてほしいわ。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:07:39 fTYr+h7f0
>>319
自分はコレジャナイを使ってますよ。
カメラなんて、使ってなんぼ。

転売厨の売れないところを酒の肴にしてニヤニヤしてますw

324:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:10:26 6QjZgnvi0
>という欠点があります。最低でも手振れ補正を防ぐには1/100から1/125は

手振れ補正を防ぐには、手振れ補正をOFFにすればおk。
セルフタイマーとかリモコン撮影なら自動でOFFになって便利。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:12:34 57aBS+3o0
補正を防ぎたかったのか!・・・え?

326:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:13:27 xJVhaTlR0
>>314
ラリピーみたいな目下のクマ

327:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:14:49 H/DadSR60
週末の土曜に星撮影してくる
ISOは低め100-800
露光時間は~30秒
レンズはキットレンズ使う
三脚使う
タイマー使う

これでいいよな?

328:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:16:10 bYtM/9dB0
>>323
そうなんだよな
カメラなんて使ってなんぼ
なんだよな

なんかね
コレジャナイ使うといい写真撮れそうな気がするんだよね
あのカラーリングが被写体である子供だけじゃなく,
撮影者にも影響を与えそうな気がするんだよね

ただ、持ち歩いて恥ずかしくないかなって
それだけが気掛かり
絶対に目立つと思うんだよね
持ち歩いててどうですか?
気になります?
自分はそれほど人の目を気にする方じゃないと思うけど
あのカラーリングはインパクトが強すぎるかななんて・・・


329:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:17:14 ahQ1MbW60
たぶん 「手ぶれ補正をつかうと 1~2段落ちますよ」みたいな話を真に受けて、
手ぶれ補正イコール 悪いこと って思い込んでるような感じだよね。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:23:00 fTYr+h7f0
>>328
本人が気にするほど、周りは気にしないよ。たぶん。
コンデジのつもりで気軽に撮りまくればいいと思うよ。
あの色だからこそ、気軽になれる。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:23:35 D2r+Tqmz0
>>327

30秒で三脚だと望遠は不可だぞ。望遠で撮りたければ
赤道儀式の望遠鏡をガイドスコープに使うべし。口径は
小さくて良いから。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:24:12 prvApXpY0
ISO感度2段さげて手ぶれ補正働いてもらった方がよっぽど綺麗だろうにね。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:27:08 l4tCIhrQ0
コレジャナイのオク価格とE-P2キット+EVFが同じぐらい?
どっちが高くてどっちが安いんだかw

まぁどっちも高いんだな。たぶん

334:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:28:20 prvApXpY0
>>327
どういう画を撮りたいか次第じゃね?
星野写真か星景写真か、★を点像に撮すか日周運動を撮るか
それとも風景メインに星も絡めてって感じで多少の流れはきにしないか。
いろいろでしょ。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:31:03 prvApXpY0
>>333
どっちも高いけどどっち選ぶかといえばコレジャナイだな。
名前だけ使って思想を全く受け継いでないPENなんて全然欲しくないし。
パナGF1のほうがよっぽど良い。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/08 23:45:21 XnBGxhUF0
>>312
まったく参考にならんブログなんだ
触れてやるなよ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:07:21 s3fpHxSUO
>>323って、ここにも同じような事書いてないか?
カメラなんて使ってナンボとか、もしかして色んな所で言ってる?

URLリンク(blogs.mobile.yahoo.co.jp)

338:sage
09/12/09 00:14:06 0mil5rKtO
ヌードモデルの探し方教えて

339:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:15:01 0mil5rKtO
女のヌードモデルの方ね

340:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:16:23 DYsXNGk4O
>>338
ゲイSNSとかにいる。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:24:29 UqEi8pu40
URLリンク(kakaku.com)
売れ筋ランキング5位までの間にペンタが3、4位入り、ニコンが無い。
すごいよね。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:30:40 0mil5rKtO
いまさらランキングなんかどうでもいい

343:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:42:02 dulC0Fbg0
コレジャナイの値下がりを待ってるんだが見事に横並びだな。 暗黙のカルテルなのか?w

344:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:51:28 s3fpHxSUO
>>328
そんなのは、恥ずかしいと思うから恥ずかしいんだ。

相方はかっこいい!!って言ってたし、人によってはカワイイって言ったり、カラフルで面白そうと思う人も居たり…
何を持ってるんだろう?と気になってる感じの人も居るし感じ方は人それぞれ。

通りすがりの人に声でもかけられたら、コレジャナイが100台限定販売なのを話したり、カラバリの話を教えてK-xの購入を検討してもらうのも有りじゃないか。
テレビのカメラ特集等でK-xが紹介されて大ヒットしてるし、クチコミで更に人気が出そうだ。
女性芸能人やモデルはピンクK-xが人気なのは気のせいだろうか?

俺は昨日、首にぶら下げて駅の改札出入りしたよ。
使ってるうちに堂々と持てるようになるからあまり細かい事は気にするな。

林家ぺー夫妻がピンクK-xにしてても、あの二人はピンクが好きだから当たり前だと思うんだ。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:51:51 oja++rFY0
おっと、色の話はここまでだ。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:52:57 uWpdr4xe0
>>337
自分はブログ持ってませんよw

347:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:53:36 qWzGnx6s0
長文系は工作員かなんかか?

348:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:55:28 WptKp5Zx0
k-x コレジャナイ 歩く広告塔

349:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 00:58:46 qWzGnx6s0
ま、転売で生計立ててるみたいだからあえてなんも言わんけど
他所で宣伝すればいいのに

350:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:00:11 thmF63sH0
このスレの住人で入札するヤツはまずいないだろうしなwww

351:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:02:22 uWpdr4xe0
自分みたいに普通にコレジャナイを使っているヤツもいるわけでして。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:04:29 edZt7P7a0
>>327
撮影する前にピクセルマッピングしといたほうがいいよ。
じゃないと、星じゃない星がたくさん写り込むことになる・・・w

353:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:05:11 sXYMxfbB0
>>352
ホシジャナイ

354:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:06:17 s3fpHxSUO
ちょっと考えてみたが、もしこの中でK-xのTVCM作るとしたらどれが良い?

1.穂のか(好奇心旺盛な女の子な感じに)

2.佐藤 琢磨(K-xについて語ってもらう)

3.篠原ともえ(大和撫子風に)

4.仲間 由紀恵(担当したCMの会社の売上UP&ギャラが安い)

5.林家ぺー&パーコ(ピンクのK-xで撮り合いながら終始笑いで終わる)

6.スペシャルサイトのBGMを流しながら作例写真を公開

355:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:08:16 zhecJqOF0
>>146
昼間の風景なのになんで全部ISO6400なんだw
誰か突撃してみてよ

356:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:08:29 s3fpHxSUO
>>345を訂正

× パーコ

○ パー子

357:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:13:25 qWzGnx6s0
>>354
さすがに林家夫妻じゃなくオードリーになりそうな気がする

358:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:15:09 C/vbjKV10
>>327
今度の土曜日は月が無いような状態。
キットレンズならISO1600~ISO3200じゃないか?


359:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:17:18 O9emWixV0
12,3万でコレジャナイを売るくらいだったら
自分で使うよ

1年くらい使っても
6~7万位でオクで売れそうだもん
美品であれば
今より高く売れるかもしれないもんね

360:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:19:11 0mil5rKtO
月は夏場が大きく見えてベスト
登り切った冬の月を撮るのは馬鹿か池沼
300mm使っても全然小さい

361:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:20:05 thmF63sH0
転売ヤー同士の丁々発止が終わったら暴落するだろ。
コレジャナイは特別バッファメモリが拡張されている
とか、そういう特徴があったら価値が持続しそうだけど。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:20:52 0mil5rKtO
ところでコレジャナイって何台売ったの?
みんな持ってるかのような言い方してんだけど

363:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:22:01 P9Vi+/dH0
>>362
8割は持っている振りをしているだけと見た。

364:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:24:28 uWpdr4xe0
>>362
限定100台

365:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:26:20 0mil5rKtO
>>327
今週末はふたご座流星群が見頃か
月と星を勘違いした

366:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:27:57 ZnH/if1Z0
これはひどいw

367:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 01:47:47 s3fpHxSUO
>>357
林家夫妻のカメラが何か気になったので検索かけてみたが、ペンタのOptio S6を過去に持ってたらしいが荒川で無くしたってWikiに書いてた。

今は何使ってるかしらない。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 02:07:26 u8H9vCGY0
>>367
大相撲中継でピンクのデジカメ使ってるのは見たなぁ。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 03:22:53 tR1HvqBU0
素人はいつも購買行動を間違える

370:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 06:42:21 ZSFj4iDQ0
>>360
月の大きさって上りかけと天頂で変わるの?
見かけ、大きさが変わるように見えるのは知っているけど。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 06:46:10 5aBW+bJnO
>>360
季節によって月の見かけの大きさが変わるって?
マジで言ってんの?
頭ダイジョブ?ww

372:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 06:59:49 DjrHL5Fx0
もちろんかわんないよね。
月は楕円軌道だから日によってわずかに大きさが変わるけどもちろん季節関係ないし。

>>358
星撮りに高感度とか笑わせる。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 07:43:36 evYMUK9t0
>>370
太陽もそうだが、比較対象物がある地平線に近い時などには大きく見える

374:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 08:11:08 gagrWvq10
結構変わるよね。
URLリンク(www.moonsystem.to)

>>370
36000km(って月地球間の1/10か)でこれぐらい違うんだから、地平線水平線上にある時に比べだいたい6000km近づく天頂にあるとき(つうか南中つうか天の子午線通過時つうか)も
ちょっとは大きく写るかも。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 09:01:19 fFd7IRr60
もう買っちゃったんだけど、
D5000とかKISS X3とかは機種専用の書籍・ムックが出てるのに、この機種はそういうの無いみたいだね。
一眼初心者でこの機種をひととおり使いこなすのにオススメの本あったら教えてください


376:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 09:09:05 rVeO/jIu0
>>375
そのうち出るんじゃね?
まだK-x出てから2ヶ月くらいだし。K-7本も出たんだったよね。
だったらK-x本が出るのは間違いないよ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 09:17:24 7iCTuL880
>>375
普通に自分でみてわかりやすい写真の入門書と取説みればいいんじゃ

378:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 09:20:09 uviYNA8F0
>>374
おいおいw 自分で貼ったリンク先をもうちょっとしっかり読め

379:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 09:20:23 St0kJREJ0
936 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2009/12/05(土) 23:52:04 ID:zGD4DV4w0
>>907
価格より
デジタル一眼レフ初心者のための基本ワザ教えます デジタル一眼レフを買ったら最初に読む本 (玄光社)
デジタル一眼レフの疑問200+76 基本編 (SOFTBANK MOOK)
デジタル一眼レフの疑問200・撮影テクニック編 (SOFTBANK MOOK)
「デジタル一眼レフ」プロ級写真の撮り方教えます (技術評論社)
「デジタル一眼レフ」感動写真の撮り方教えます (技術評論社)

今日から始めるデジカメ撮影術 - ITmedia +D LifeStyle
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
気ままにスイートフォト | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

デジタル一眼質問・雑談・購入相談84
スレリンク(dcamera板:2番)

380:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 09:26:48 bqN//DZeP
>>375
ファットフォトとか女子カメラとか

381:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 09:31:40 gLYKnnt2O
デジキャパ2~3ヶ月買えばOK

382:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 10:12:19 Tm0FCcro0
>>379
おぉ
ありがとう!


383:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 10:30:46 5aBW+bJnO
昨夜、ルミナリエに持っていったら顔がほとんど消えてしまった。
油性マジックよりも食付きのいい塗料・ペンはないかな?


384:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 10:44:36 UEUz6OEn0
ホワイト買って、自分で塗ってるやつ、っているの?
うちの嫁と娘とが、やる気マンマンなんだが・・・

385:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 11:14:52 qDchTH830
>>383-384
が何の話をしているのか全く分からない・・・

386:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 11:16:04 uviYNA8F0
>>385
それはあなたの日本語能力の方に問題があるのでは?

387:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 11:19:15 s3fpHxSUO
ザリガニワークスの人がK-mホワイトに、落書きしてた写真を見た事がある。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 11:27:21 RpZKQN5F0
>>385
神戸ルミナリエにK-xコレジャナイロボモデルを持ってイルミネーションを
撮りに行った帰りに、コレジャナイの顔が消えかかっていることに気付いた。
暗い上に人大杉だったので、コレジャナイの顔の部分を手でこすっていた
ことに気付かなかったのだ。ああ、私はなんて馬鹿で間抜けなんだ。

そう解釈した。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 11:32:12 Jk76DkkM0
>>385
>384の嫁と娘は横山まさみち先生の大ファンで大変だと解釈した



390:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 11:35:52 OSuFAGCU0
>>384がオットセイではないということがよくわかった
URLリンク(ja.wikipedia.org)

391:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 11:38:46 gLYKnnt2O
近親親子どn(ry

392:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 12:18:05 UEUz6OEn0
いや、コレジャナイの予約に落ちた・・・って言ったら
「私ら(嫁+娘)が描いてあげるわよ」と言い出して。。。

393:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 12:27:24 LX6/K2/C0
コレジャナイの顔なんて自分で書けばいいと思うんだが

394:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 12:34:47 thmF63sH0

コレジャナイの話題が一番つまらん

395:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 12:43:56 r7LeK0Gk0
ヨメジャナイ

396:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:00:09 Se+RgLpf0
>>394
>>361みたいにコレジャナイの話をする奴は最悪だな

397:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:17:59 5aBW+bJnO
>>388
手でこすることは一切無かったんですけど。
会場の行き帰りでスポンジカバーを付けてたんですが、スポンジで消されてしまったようてす。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:24:01 BBC0AIJn0
>>397
どうでもいい

399:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:24:28 KGjeqc0/0
>>396
ワロタw
thmF63sH0、自分からネタ振ってたんだなw

400:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:27:11 2CDssqdI0
>>397
最初からスポンジの話を書いておけば
注意を促せる内容になったのに
中途半端な文を書くから無駄レスが増える

401:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:33:44 thmF63sH0
>>399
ネタ振ったのは俺じゃねーよwww
うっかりレスしちゃっただけだ。
しかもコレジャナイマンセーなど
くだらんという主旨。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:37:36 X8b+GoQ60
どうでもいい

403:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:37:53 35Uk/4VO0
(´,_ゝ`)ププププププッ

404:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 13:42:00 7Bhl9Z/j0
うっかりレスwwww

405:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 14:22:42 2YbtxATK0
>>372

>星撮りに高感度とか笑わせる

ISO1600位なら普通に使うだろ。


406:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 14:37:07 CW7axzC60
>>146
亀レスだけど、このおっさん、手ブレと被写体ブレがごっちゃになってる気がする。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 14:40:30 wzO8bxZT0
広角から10倍ズームあたりのお手ごろな価格レンズって、どのへんですか。
1000万画素越えの高倍率ズームコンデジを検討していたんですが、こっちに高倍率のレンズをつけっぱなしで使ってもいいかな。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 14:47:20 pS5a1n9h0
>>407
高倍率ズーム使うならボディだけ購入できる機種を選べば?

409:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 15:04:24 wzO8bxZT0
>>407
高感度も魅力的なので、この機種につけるとしたら、どのあたりがベストかなと。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 15:04:52 DYI4hvFu0
タムロンの18-200でいいんじゃね
18-250のが画質いいけど値段も高いし

キットの標準ズームはまた別物なので
持っておいても無駄にはならんよ

411:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 15:06:14 Ltnk5JXP0
>>407
コンデジの糞レンズ&糞センサーで1000万画素とか笑えるよな
いまだに高画素=高画質と思ってるやつが多すぎて萎える

412:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 15:07:48 lt/h1XDL0
Kマウントのタム18-270はまだかね?

413:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 15:21:40 yd/3NlYw0
キットレンズの55-300mmと短焦点ひとつあればいいかも?

414:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 17:31:55 /oma9iu10
コレジャナイモデルにマジックペンを同梱しておけばこんなことには…

415:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 17:35:51 l6MBE7zD0
>>411
1200万画素ケータイにあやまry

1200万画素ケータイは800万画素ケータイ(これでも大杉だが)に比べて素人目にはっきりとわかる程劣ってるらしいね
しかし高画素センサーが売り出されると低画素センサーはコストダウン仕様で酷くなるので進むも地獄戻るも地獄状態

416:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 17:44:29 /oma9iu10
2本目のレンズはどれがいいんだろ
接写が多いからマクロ系かなー

417:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 17:53:23 umslFzo80
マクロ!!
2本連続

418:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 17:55:16 1JfE2OeG0
マクロで撮ると最初は上手くなったように勘違いする
何度も撮るうちに恐ろしく難しいことに気づく
いい勉強になるだろう

419:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 18:28:06 W3cFIIUj0
明るい単焦点撮ると最初は上手くなったように勘違いする
何度も撮るうちに恐ろしく難しいことに気づく
いい勉強になるだろう

420:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 18:32:57 dyWeZRod0
マクロレンズも9割方単焦点

421:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 19:04:43 L6808uOR0
コレジャナイ がランニングシューズを100足限定で
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

422:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 19:10:15 GwtqkQuV0
小洒落ないカメラ

423:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 19:11:33 uviYNA8F0
>>418-419
まあどんなレンズにも言えることだわな

424:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 19:55:40 6ppdrVHPP
中級型 DSLR(レンズ交換式デジカメ)カメラ EOS-7D `誇大広告` 論難で
消費者たちに袋叩きにあって来たキヤノンコリアが結局白旗をあげた.
その間 EOS-10D, EOS-1D MARK3 位の製品が焦点問題と AF(オートフォーカシング) ミラー問題が
申し立てられたにもとぼけに一貫して来たキヤノンコリアが
問題ある製品に対する払い戻してくれる事にしたこと.
8日関連業界によれば EOS-7D 製品の場合
キヤノンコリアで視野率測定を受けた後去る
4日から払い戻し手続きが成り立っている.
キヤノンは去る 9月 EOS 7Dを出市しながら視野率 100%と広告したが
日本限りカメラ専門雑誌でこれを測定した結果を
土台で 100%ではない約 97%と報道しながら誇大広告論難に包まれた.

視野率と言う(のは)カメラビューファインダーで見える範囲を意味することで
視野率が 100%の場合ビューファインダーで見える姿彼どおりが写真に盛られる.
高級型カメラにだけ適用される技術者のせいに
発売開始当時価格が 210万ウォン台だったにも
消費者たちに大きい人気を呼んだ.

しかし実際視野率が 100%に及ぶことができないという論難が申し立てられると
キヤノンコリアは広告文具を `約 100%`路修正して消費者たちの荒い反発を買った.

カメラ使用者の集まりを中心にキヤノン不売運動が起って世論の叱咤を受けると
ケノンコラアは日本本社で視野率測定装備を持ちこんで検査した後
基準に符合しない製品に対しては払い戻しをしてくれることに決めた.

最近 7D 製品を払い戻し受けた正規式さん(36)は
誇大広告にだまされて買った品物を払い戻し受けることは消費者の正当な権利にも
一月よ過ぎるようにぶら下げられて払い戻しを受けることができたとしながら
今度事件をきっかけでキヤノンコリアが消費者意見に
もうちょっと耳を傾ける企業になったら良いと言った.
URLリンク(www.kjclub.com)

425:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 19:56:18 5jdql2dD0
せっかくカラバリのあるk-x買ったので、ストラップも色を合わせたいのだが、
ネットで良いストラップの買えるおすすめの店を教えてくれよん。

426:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 19:59:58 COBn3fdfP
ストラップといえば、
俺のグリーンにWiiリモコンの別売りストラップがいいかと思ったんだが…
強度的にダメかな。

427:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 20:13:03 Sn6xB+FU0
まずはストラップスレへどうぞ。

428:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 20:34:55 5jdql2dD0
>>427
お、すまんな。スレあったか。
さすが2ch、かゆい所に手が届くぜ。

429:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 21:02:28 HUikzMk/i
さっきから、キンタマがかゆいんだが、どのスレがいいですか?

430:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 21:08:16 e0MBeguw0

そんなときのi phoneだろ

431:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 21:40:15 r7LeK0Gk0
>>425
URLリンク(www.chilolin.com)
ここのギンガムチェックの普通の長さのやつ使ってる。
純正より薄いかも。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 21:51:12 XNCDwcbb0
ストラップぐらい作れ

パーツ屋ぐらい教えるぞ

433:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 21:54:46 TTiGOPJ80
>>317



434:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 22:13:38 C5GQYCkV0
>>410
それプラマウントだからやめれ。
18-250mmも今なら別に高くない。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 22:50:31 Z3fb1Spp0
>>344
観光地でもないのに首からカメラぶらさげて平気な神経はどうかと思うけどな
自分は良くても周囲に与える影響とか考えないの?

436:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 23:02:22 umslFzo80
釣 れ ま す か? www


437:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 23:23:33 JQXli6uj0
ホンダまだkぁ?

438:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 23:26:24 oyfoBr/q0
>>370
月・太陽は焦点距離/100の大きさで撮像面に映ると考えて桶
1000mmで10mm

439:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/09 23:56:37 rwzT03i80
K-xの付属のレンズで、マクロ撮影をすると、
どうもボヤっとした感じになります。
F3.5をF7.1にすると、パリッとよい感じになります。
特にプログラムオートだと、
F3.5などで撮影されることが多くボケた感じばかりなのですが、
これは自分で絞りを調整しろということですか?
また、付属のレンズが安物なので、なるのですか?

440:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:13:43 PvcCF/+/O
>>439
なんで知識も腕もないくせに偉そうな聞き方するの?

441:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:16:32 uis92ldt0
k-xがゴミカメラだからにきまってるだろ
何でそんなことすらわからないんだ?

442:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:17:05 BYzsbNE00
特に偉そうとは思わんが、
何を求めてんのかが分からないから答え様が無いね

443:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:28:15 +2gNnD8Z0
>>439
>ボヤっとした
まさか"ボケ"のことじゃないよね?

444:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:32:16 VnMFJMok0
>>439
F値ってわかる?

445:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:35:32 G2T8KH5N0
>>439
K-7買ってプログラムラインをMTF優先で使うと良いよ。

446:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:36:09 xeG0PICu0
>>439
広角側にしてみれ。

447:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:50:13 WiucmDn+0
>>439
被写界深度
で検索!

448:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:50:17 ++rGU9190
>>439
コンデジ使ってりゃいいのに
なんでデジイチ買っちゃったのさ

449:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:51:48 P49ZYEah0
>>439の人気に(ry

450:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:53:08 ZHyE8YGd0
>>448
何を偉そうにw

451:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:54:48 GxsmVKda0
k-x 買った人へ

ペンタックスは初心者にキビシイデスヨ

452:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:56:40 xJ2p+jdy0
>>450
事実だろ

453:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 00:59:41 2PNDWH760
>>450
どこが偉そうなのか分からない

454:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:02:12 QHXTYpug0
これK-7に付けたらAFスピード早かったけど、K-Xでも早い?
タムロンの高倍率ズームより、各段に早かった。

URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)

455:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:09:22 fFLMSuVn0
みんな普通に街とか持ち歩ける?
周りの目が気になってなかなか持ち出せない・・・

456:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:12:35 +2gNnD8Z0
>>455
気にするな、人はそんなに気にしてない

…コレジャナイならちと目立つけどなw

457:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:15:22 GxsmVKda0
>>439

もう いないかもだけど

入門本&入門サイト

初心者向け
URLリンク(ascii.asciimw.jp)

撮影テクニック的なもの
URLリンク(www.impressjapan.jp)
URLリンク(www.sbcr.jp)

貧乏な人、金がもったいないという人は、
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
を第1回から読むことを勧める。

撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら、
URLリンク(bv-bb.net)
を初級編から読むことを勧める。

これをみて k-x 使ってみてください。。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:27:45 SRkC4S1o0
>>455
そんな心構えだから余計目に付くんじゃねーのかな

459:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:28:25 EZhSic8O0
かばんに入れとけよ

460:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:34:46 0uoDzlso0
自転車糊だからロウパーのマイクロなんたら100を買った
保管するときはダンボールに新聞紙敷いてその上に置いてある

461:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:46:43 g9r6rwB2O
飽きがこないようにオリーブ&ブラックにしたけど、もっと派手な色で遊べば良かったかなー

カラーオーダーはいつまでやるんかね

462:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:53:50 PvcCF/+/O
糞の役にも立たない色の話をするカス共はクタバレ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:56:41 0RM4r2VB0
なーんてね !


464:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 01:59:42 g9r6rwB2O
>>462
予想通りのレスw


465:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 02:32:37 EZhSic8O0
>>462
確かにカラーコーディネートで悩んでる系のレスはいらんが
お前は役に立つ情報を提供したことあるのかと

466:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 02:40:54 FSuxq4Q70
>>465
>>462と遊んじゃだめってあんなに言ったでしょw

467:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 04:05:27 odUFx+i40
ムック本まだぁ?ちんちん。ぽくぽく。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 04:33:58 KPMpOOfb0
ずっとニコンD50使ってる私が、最近K-xが気になってます。
乗り替えたら幸せになれますか?

469:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 04:38:20 7wCDZHjJ0
ニコンをメインで使って K-xをサブ機でお使いください。

470:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 04:59:19 61bWZdKo0
>>468
どこが気になっているかを書いたらレスつきやすい。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 05:21:13 wqkOBiFFO
>>468
とりあえず機能満載で楽しいと思うし、色々やりたいならオススメしとく。
デジイチでこれだけ遊べるカメラなんて他に無いと思う。
買える金があるならWズーム買った方が幸せかも。
俺はコレジャナイなので55-300を持ってないがキットレンズと、このレンズがあれば結構便利だと思う。
300側まで使う事は無いと思うけど、大抵の物はキットレンズ2本あれば充分に撮れると思う。

スーパーインポーズが無いと言われてるけど、無いのに慣れるのも良い事だと思う。
動画もモノラルだが悪くは無い。
幾らか欠けてる部分はあるけど、高感度撮影や機能、コンパクトで持ちやすい事を考えると総合的な評価はかなり良いと思う。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 05:29:35 wqkOBiFFO
>>371だが訂正

× 大抵の物はキットレンズ2本あれば充分に撮れると思う。

○ 大抵の物は18-55と55-300の2本あれば充分に撮れると思う。

キットレンズ(18-55)が2本有っても、あまり意味が無い。
強いて言えば、18より小さいレンズも有ったら完璧だと思う。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 05:34:15 wqkOBiFFO
度々スマソ
>>472のレス番間違えた。

>>371じゃなくて>>471ね。

俺、疲れてるのかも…
早く寝るわ。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 06:04:46 bTurIFV+0
>473
もう朝ですよ。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 06:11:43 rAEO9sps0
>>468
とりあえずキッコーマンの醤油でも買っとけ

476:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 07:12:42 nwEQBjRF0
ニコンより発色いいからペンタにしときな

477:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 07:31:27 kpES56oc0
>>455
どうしてそんなに自意識過剰になれるのか・・・

478:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 07:50:05 OX707O4E0
コレジャナイロボ K-xを借りる
URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)

479:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 08:56:27 6Fx3IwY7O
>>461
俺もオリーブ×ブラックですよ。
ブルーやグリーンと悩んだけど同じ理由でオリーブにした。

同じく明るいブルーでよかったかもって後悔したけど、そのうち良くなってくるよ。DA35との組み合わは相当いい。

480:468
09/12/10 09:31:49 KPMpOOfb0
ペンタ使いは皆さん早起きなんですね。

一番気になっているのは見た目です。カラーは黒で。
ペンタックスのカメラはカッコいいなと。
スーパーインポーズが無いのはちょっとアレですが、、、合焦マークみたいなのは出るんでしょうか?
幼稚園の運動会とか行くと、ニコンとキヤノンばかりっていうのも何だか恥ずかしいし。
D50はほとんどタムの18-200をつけっばなしです。105マクロもあります。
200mmでは運動会とか、もうちょっとというところで足りないのと、感度上げても屋内に弱いところ、ISO400以上はノイズが酷いところ、WBがアホなところ、赤カブリするところ、いい加減もう古いところ、、、そういうところが不満です。
お金無いので買うならダブルズームにしようと思います。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 10:17:23 eyscSivQO
>>480
「お金ないからダブルズーム」とは、なかなか理解ってらっしゃる。

高感度に強いし、AWBは賢いし、良い選択肢だと思うよ

482:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 10:34:03 FgAwrZD/0
>>480
LUMIX DMC-FZ38の方がいいと思う。
安いし。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 10:48:27 k2fMUdPU0
最近K-xをはじめデジカメ人口が本当に多くなりましたね。
でも良いですよね。 写真を撮る為に”早朝の散歩が増えた”、”旅行に行こうかと言った事が無いのに言う様になった”
”日中でもカメラぶら下げてふらっと外出して暫く戻って来ない”,"家にいてもカメラばかり弄っていて手が掛らなくなった”
ちょうっと痛いのはレンズがどうのとかアタッチメントがどうのと支出が増えた事でしょうか。
特に年をとると、のめり込んでこれ以上金が掛らなければ良いのですが...........。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 10:57:40 mNepmpe6P
中級型 DSLR(レンズ交換式デジカメ)カメラ EOS-7D `誇大広告` 論難で
消費者たちに袋叩きにあって来たキヤノンコリアが結局白旗をあげた.
その間 EOS-10D, EOS-1D MARK3 位の製品が焦点問題と AF(オートフォーカシング) ミラー問題が
申し立てられたにもとぼけに一貫して来たキヤノンコリアが
問題ある製品に対する払い戻してくれる事にしたこと.
8日関連業界によれば EOS-7D 製品の場合
キヤノンコリアで視野率測定を受けた後去る
4日から払い戻し手続きが成り立っている.
キヤノンは去る 9月 EOS 7Dを出市しながら視野率 100%と広告したが
日本限りカメラ専門雑誌でこれを測定した結果を
土台で 100%ではない約 97%と報道しながら誇大広告論難に包まれた.

視野率と言う(のは)カメラビューファインダーで見える範囲を意味することで
視野率が 100%の場合ビューファインダーで見える姿彼どおりが写真に盛られる.
高級型カメラにだけ適用される技術者のせいに
発売開始当時価格が 210万ウォン台だったにも
消費者たちに大きい人気を呼んだ.

しかし実際視野率が 100%に及ぶことができないという論難が申し立てられると
キヤノンコリアは広告文具を `約 100%`路修正して消費者たちの荒い反発を買った.

カメラ使用者の集まりを中心にキヤノン不売運動が起って世論の叱咤を受けると
ケノンコラアは日本本社で視野率測定装備を持ちこんで検査した後
基準に符合しない製品に対しては払い戻しをしてくれることに決めた.

最近 7D 製品を払い戻し受けた正規式さん(36)は
誇大広告にだまされて買った品物を払い戻し受けることは消費者の正当な権利にも
一月よ過ぎるようにぶら下げられて払い戻しを受けることができたとしながら
今度事件をきっかけでキヤノンコリアが消費者意見に
もうちょっと耳を傾ける企業になったら良いと言った.
URLリンク(www.kjclub.com)

485:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 11:25:31 E4t6rMY00
>>484

スレチのコピペにレスもアレだが、視野率100%出てないのか。
本当だったら良識を疑うな。トップ企業のくせに何とセコい。

486:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 11:35:01 QnF6CbDO0
なんかゲハ板バリに争いがあるな
カメラ板怖いわ

487:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 11:35:10 +e4ivoOf0
>>485
ペンタックスユーザーの模範レス

残念でならない。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 11:43:19 lvXGFOITO
>480
そういう用途ならピッタリだと思います。
高感度とAWBは本当に優秀ですし。

合焦マークも出るし、ピピッと電子音も出ますから、心配ありませんよ。

幼稚園だったら白や赤でもいいんじゃないですかね?

489:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 11:46:03 E4t6rMY00
>>487

誰だってそう思うだろ。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:02:48 i1DogJQL0
別にキヤノンの機種なんて興味ないから、貼らなくていいよ>>484

491:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:05:17 i1DogJQL0
>>486
自分も昔、銀塩の方のカメ板から移行してきた時には、
なんつーか、殺伐とした雰囲気に少しあきれたw
さすがに今では慣れちゃったけどね……。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:25:34 dMFL/slM0
コレジャナイを売るか自分で使うか
もう悩んで疲れてきちゃった

売るともう2度と手に入れる気にはならないだろうし
こんなインパクトのあるカメラあとから売らなければよかった
なんて思う可能性もあるし

売らなければ売らないで
このカメラどうしようって
しばらく悩む日が続きそうだし・・・
やらなきゃならないことが沢山あって
こんなことで悩んでる暇ないんだよなぁ
もう疲れちゃったよ・・・

もうね、どうしよう・・・・・・・
ここでこんなこと聞いても悩みが解決するわけがないんだよなぁ

なんかいいアドバイスない?







こんなこと聞いても
なんかみんなから罵倒されそうだよなぁ

493:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:30:59 PvcCF/+/O
>>492
お前みたいな嘘付きカスは、お前を育てた親と一緒に地獄に行って来い
よそに行け消えろハゲ

494:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:39:22 dMFL/slM0
>>493
何で嘘吐きになるの?
意味がわからんというか
お前の方が育ちを疑うぞ
ここで聞いた俺もアホだったが・・・

495:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:43:57 /BHGubR70
オークションでk-xの白とか赤のキットレンズ単品をあまり見かけないけど
なんか理由あんの?

俺、レンズ要らないから売りたいんだけど

496:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:44:06 cBNxj5Z60
あれ、K-xのファインダースクリーンって、AF点のあたりに何も印刷されてないの?
インポがないのは別に我慢できるけど、AFポイントを覚えてたとしても
それがファインダー上のどこにあるのか分からない事態に陥るの?
URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)

たぶん既出だと思うけど教えてくれ。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:45:07 9Ca5nsdb0
>>492
悩んでる時点で答えは出てるはずだ。

そうゆうことだ。

498:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:49:33 9Ca5nsdb0
>>496
URLリンク(www.pentax.jp)

フォーカシングスクリーン MF-60
AFフレームマットLF-80

な感じ。
K20ではAF分割マットLL-80使ってるから変えられないのが残念なんだが

499:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:52:17 wqkOBiFFO
>>480
ちなみに、俺は夜中まで仕事で帰ってくるのが夜明け前なので、寝るのはよく明け方になってしまう。

予算の関係で入手しやすい黒等のレギュラー色にすると思うけど…
ある程度の資金が有るならカラバリも薦めとく。
標準レンズの色が黒にはなってしまうけど、ボディーをオレンジなどの色で選んでインパクトが有ってオススメ。
あと、メタルブラウンの落ち着いた感じの色も良いと思う(チョコレートは薄すぎるベージュって感じでメタルブラウンがチョコレート色っぽい)。

他には新エネループ8本とバッテリーチェック機能付き充電器も買っておく事もオススメしておく。

500:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 12:53:32 dMFL/slM0
>>497
売れっていうことかな
確かに使いたかったら
もうすでに使ってるもんな

エントリー一眼レフを買おうと考えてて
コレジャナイをたまたま見つけて買えたのがのがこの悩みの始まり

最初はkissと明るい短焦点シグマのあれね
あれを買って楽しもうと思ってたんだよね


501:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:00:19 E4t6rMY00
>>500

コレジャナイを売って、普通のK-xダブルズームキットと
★16-50mmF2.8を買うといいと思う。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:02:31 AD1Ih6pi0
>>500
売れば本当に欲しい人のとこに行くから丸く収まる
高く売れるだろうから損もしないし
その金でKissを買えば悩む事もない
ペンタマニアなら大事に保存しとく価値もあるだろうけど
普通の人にはそんなたいしたカメラじゃないよ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:08:56 6DnsqvB70
そろそろ、色違い二台目用にボディだけ売ってくれ。


504:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:10:19 0YQsqQuq0
ASCII.jp:K-x&変換マウントで昔のレンズを使ってみる
URLリンク(ascii.jp)

505:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:11:07 PvcCF/+/O
>>500
本当に持ってるならうpしてみろよカス
たまたま買えたとか普通じゃおかしい
明らかに嘘言ってる

506:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:11:26 UKkdYZ6cO
>>484
マルチしてるとアク禁になるよ

507:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:15:08 3PqC5dlP0 BE:232161023-2BP(0)
いちおう話が済んだあとに、やおらバッグからピンク一色のK-xを取り出した。「さっそく買っちゃいまいましたよ」と。
見たとたん、ぼくは絶句しましたよ。うへーっ、です。
ご丁寧にも、DA 40mm Limitedレンズのフードをもっと明るいピンク色にペイントしてそれとセットにしている。
さぁ驚くなかれ、ほらこれを見よコレ。
URLリンク(www.thisistanaka.com)

508:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:16:02 E4t6rMY00
>>502

ペンタマニアであってもそんなものを保存しておくような
ヤツは単なる変態だろ。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:18:55 EFlCObxj0
所詮はデジ物、1年もすれば陳腐化するし誰も見向きもしなくなる。
時間が経つほどに安くなるのは目に見えてるし、新製品が出れば欲しくなる。
高く売れるうちに手放したほうが賢明。
取って置いてもいづれ子供のおもちゃ位の価値しかなくなる。
と、思う俺はオクで高い金出す奴の気が知れない。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:27:12 WtN917mt0
ショッペエ

511:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:32:22 dMFL/slM0
>>505
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
面倒だったけど
どっちがカスか明らかにするためにアップしてみた
なぁ、育ちの悪いカスさんよ


512:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:33:01 EFlCObxj0
ちなみに俺は標準レッドに革張りした。なかなか良いと自己満足。

513:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:54:18 DBVKN5mJ0
>>509
相対的に金持ちなやつは8万だろうだ15万だろうがかわりないってことでしょ。
8円と15円の封筒、良く考えないで15円のモノを買っても痛くないように。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 13:54:41 E4t6rMY00
>>511

背景の階調が無駄に綺麗に出てるなwwwwwwwwwwwwwww
つーかマジで>>501で書いたようにすれば一番満足度が
高いと思うよ。さすがにキットとはまるで別物。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 14:06:21 2LdVLk9F0
>>496

 誰も答えてあげてないと思うんで、一応フォロー入れておく。確かにファインダ上で
インポ表示ないけど、LCD上でどこに設定したかは表示されるよ。それと標準スクリーン
だったら [ ] の位置で見当つけるんだ。私はスプリットに交換してるからあまり意味無いけどね。

 心配だったら、ペンタのWEBからマニュアルを先にダウンロードするといいと思うよ。
URLリンク(www.pentax.jp)
それから、買ったらまずファームのVerをチェックして忘れずに 1.01にすることかな?



516:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 14:10:54 ee8bUUXFP
>>507
きんもー☆

517:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 14:19:12 GL1e73JD0
こんな感じ
URLリンク(imepita.jp)

518:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 14:26:45 QnF6CbDO0
PvcCF/+/O
こいつ凄く怖い

519:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 14:34:05 DBVKN5mJ0
>>505
リアルでかかわり合いになりたくないなww

520:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 14:38:42 uO6JFH5U0
PvcCF/+/O もキモイとは思うが、
最初にくだらん長文を書いた、>>492も、かなりのもんだと思うぞw
つか、いいオトナが自分で決められないのかよ……。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 14:49:22 EFlCObxj0
>>513
カメラが趣味の金持ちがK-x欲しがるとは思えんがなあ。
セコイ金儲け考えてる貧乏輩がオクなんぞに出してくるんじゃないの。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 15:21:19 +LV045Lg0
たかが2ちゃんで育ちがどうの言うのもどうよ…

523:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 15:38:31 +LV045Lg0
これだけだとアレだからさっき撮ってきたのをあげとくよ。
URLリンク(pentax.photoble.net)

524:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 15:40:17 vc4FAniQ0
ペンタのモノならとりあえず全部抑えるっていう
人だってそりゃいるだろ?

なんでも自分の価値観基準に考えんな

525:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 15:58:47 xM3VqGXZ0
ペンタ純正のFA50mmF1.4レンズ使っている人いる?


526:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:00:59 cBNxj5Z60
>>498
>>515
>>517
ありがとう。これなら特に問題なさそう。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:09:29 pgt8Klq40
>>525
純正じゃない「FA」レンズがあるなら教えてくれ。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:09:58 GL1e73JD0
>>525


529:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:12:24 uO6JFH5U0
>>527
初心者さんの多いスレなんだから、大目に見てやりなよ。
多分、レンズの品番の書き方、一般的な略し方とか判らんのだろう。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:18:52 RIRo5MHJ0
ただの強調表現くらいにとれば良いだけなのに。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:27:41 GL1e73JD0
MIXFA50w
URLリンク(imepita.jp)

532:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:43:22 xM3VqGXZ0
>>527 >>529
すまそ。。

>>528 >>531
料理写真だったり、ふとした景色撮影なんですけど
35mmF2ALとどっちが自分の用途に合うのかなどがわからず…

533:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:50:20 GL1e73JD0
>>532
18-55で相当距離にSETして使ってみるといいよ

534:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 16:50:44 +LV045Lg0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
既出だと思うけど、このストラップの拡充はいい試みだね。もっと派手なの出しても売れるんじゃないか。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 17:04:53 zKuJF8sI0
ホンダまだ?

536:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 17:13:06 GL1e73JD0
これも考慮してね

FA35最短撮影距離[m]0.3
FA50最短撮影距離[m]0.45
DAL18-55最短撮影距離[m]0.25

537:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 17:22:32 ZklqPhCC0
>>534
注文した。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 17:49:07 eyscSivQO
>>532
間をとってFA43

539:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:02:20 GL1e73JD0
>>538
価格がw

540:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:03:50 g6ZjX5nq0
Fを取ってDを付けてDA35/2.8LIMIどう?

お料理って点で

もちろん標準画角でふとした景色もオッケー!!

541:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:15:57 eyscSivQO
>>539
じゃあ、価格も間をとってDA40mmF2.8lim
おお、偶然にも最短撮影距離も中間だ(0.4m)

542:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:16:55 VnMFJMok0
>>532

そんなときはFA35mmF2AL 料理で画像ググレば色んなの出てくると
思うで

543:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:27:01 xM3VqGXZ0
皆さんありがとうございます!
景色撮影も考えると35㎜でもいいのかと思ってきました。

それとシグマ製なんかもありますけど
単焦点なら他社製でも純正とは違い機能的制限が発生したりするのでしょうか?

たくさんレスしてもらったのに個別にお礼しなくてすいません。。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:33:08 GL1e73JD0
>>543
まぁ価格comの個別口コミ覗いてみると良いでしょう
後はお財布と相談

そして絞り切れなくなるww

545:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:38:25 5XAxXz+lP
>>507
林家ペーパー師匠仕様

546:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:43:27 PvcCF/+/O
>>511
自分はまるで育ちがいいみたいな言い方だな?カス

547:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:50:50 eyscSivQO
>>541で「偶然にも」とか書いちゃったけど
よく考えたら結構当然の話だった・・・orz

548:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 18:57:36 GL1e73JD0
マクロレンズ何かは結構違うからきにしなーい

549:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:21:04 5XAxXz+lP
酔った勢いでFA50mmF1.4こうた わーw

550:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:25:22 GL1e73JD0
後悔はしないと思うw

551:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:25:42 gHCkMjNf0
とってもシラフじゃ買えませんよねw

552:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:25:57 32ETzl1O0
酔うの少し我慢したら余裕で買えるだろ

553:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:27:28 GE4yMvpV0
>>549
良いなあ~。
数ある単焦点レンズからこれを選んだポイントは何ですか?
Wズームキットを買った初心者です。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:31:01 DTncJot70
>>553
撮りたい写真とかあれば自然にそんなの判断つくもんですが

555:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:33:14 j583wNZF0
>>554
だから「何を撮るために買ったんですか?」ってことだろ
ツマンネー揚げ足取るしか能ないの?

556:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:35:20 d6JgihPBO
そうだよな。
初心者に、もうちょっと優しくてもいいよな

557:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:36:08 GE4yMvpV0
>>554
すんません、どのくらいの焦点距離がどのようなものを撮影するのに良いのかがわかってなくて。。
K-xはそんな初心者が最初に手にする一眼かと思って購入しました。


558:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:45:38 gHCkMjNf0
           ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう、初心者にはk-xじゃ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

559:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:50:23 eeTCeagbO
>>557
俺も同じ考えで白買いました。まだ室内の子供しか撮ってません。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 19:59:33 tvBcg/6o0
k-xに広角レンズ付けたいのですが

PENTAX 12-24mm F4
シグマ  10-20mm F3.5
タムロン  10-24mm F/3.5-4.5

この3つのうち、どれか使っている方いたら使用感を教えて欲しいっす。
多分画質的にはDA12-24mmが補正が効いて良いと思うのですが、
値段的に安いのはタムロンなんですよねぇ。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 20:01:40 vc4FAniQ0
サブに買った人と初めての一台に買った人は違うわな

エントリー機スレだからどんどん繰り返し初心者質問で
いいんじゃないか?

焦点距離ってなに?ぐらいが何度も質問されたっていいじゃない?

562:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 20:04:51 G3+LjE6k0
ペンタ初心者を育てないと未来が無いからね。。

563:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 20:15:45 0RM4r2VB0
D FA MACRO 100mm F2.8 WR 買おうっと!!



564:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 20:19:59 0RM4r2VB0
でも、デザイン微妙だな。
絞りリングも省略だし…

ま、我慢するか。


565:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 20:28:37 XjdMeoXr0
>>555
揚げ足でもなんでもないけど
写真のごく基本的な事ですが

566:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 20:29:18 8QWtJG4Y0
>>560
それ広角というか超広角だね
DA12-24しか持ってないけど大満足だよ
使いこなすのに時間かかったけどw
フレーミングが甘いとすぐにバレる
広角らしさを出すならとにかく寄る!
難点はデカイ!フィルター高すぎ!!
内蔵ストロボだとフードの影が写る
などなど

567:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 20:33:02 xM3VqGXZ0
内臓のストロボに満足できない人多いんじゃろうか・・

568:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 20:49:12 8QWtJG4Y0
>>567
ストロボはAF360FGZかAF540FGZを
持っておいたほうが何かと便利かと
AF200FGはバウンスできないから×
マクロやるならAF160FCが欲しい
内蔵だけでもスナップには十分だし
マクロにも使えたりするよね

569:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 21:27:29 Y6Xt8bnt0
>>567
内臓のストロボは気持ち悪そうだよね。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 21:49:01 idb5ioZJ0
んー、なんか、また鯖落ちしそう

571:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 21:58:37 OFnDeHHV0
PENTAX K-xでケーキや食べ物を撮してみました
URLリンク(photo-living.com)

572:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:03:14 ZHyE8YGd0
>>566
俺も12-24に興味あります。
用途は旅行で広大な風景を撮りたいというのと、24㎜側なら人物撮影にも使えて便利かなと思って。
ただレンズの影が写りこむというのがひっかかるかな。
そうなると常に外付けストロボを付けての撮影になりそう。

573:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:07:57 howQEroJ0
さいして?さっして?として?つまして?

574:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:11:10 0uoDzlso0
買ってから思うが室内撮影のちょっとした撮影だとコンデジの方が楽だ、
大きい、重いから細かいもの撮るの大変。逆に野外だとガッシリ握れるからちゃんと撮れる。
休みの日はいつも運悪く雨だからホント使い道が無い。
62.5kで買ってからあんまり値下げされてないのが心の支え状態

575:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:11:18 kgCodWIJO
漢字読めないゆとりには優しくスルーしてやれ

576:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:14:57 uj8A4E6l0
>>572
DA12-24はフードはずして外付けストロボにするべし。
フードつけなくても広角の中では逆光に強い部類だから、
ゴミとか傷とか気にしなければフードなしでもいいかもね。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:29:31 YaeO96eC0
そのDA12-24用のレンズプロテクターで、MCフィルターとPRO1Dフィルターで
実使用上差が出るのか知りたい…
MCフィルターでもケラレはないっぽいけど、それ以外に写りに影響する要素
あるのかな。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:38:56 ABcsfnBb0
>>575
ゆとりこそゆとりという言葉を他人に対して使いたがるの法則の良い例だな

579:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:44:31 1siFl9P1O
ライヴビューのとき、跳ね上がったミラーか何か分からないけど、
カメラを動かすと「ウィーン、カチャ、カチャ」って音がするのは俺のだけ?

580:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:57:45 0uoDzlso0
俺のもするな、

581:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 22:58:09 P49ZYEah0
今週はオクのコレジャナイ、まったく売れてないなw

582:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 23:01:01 TJgNbDJT0
キャッシュバック&ボディ単品売りが始まれば買おうと思うんだけど、そろそろやってくれないと…今日みんなボーナス支給日だろ?

583:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 23:02:58 eyscSivQO
>>579
ウチのも同じ
動かさなくてもずーっとカタカタいってる

動画だと録るから音声は別録してる

584:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 23:05:58 KgnbT5GY0
ボーナス出だすとそろそろ値上がりし始める頃・・・なんだが
今年の不況でどうなるのか解らないなぁ

585:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 23:10:12 mNepmpe6P
中級型 DSLR(レンズ交換式デジカメ)カメラ EOS-7D `誇大広告` 論難で
消費者たちに袋叩きにあって来たキヤノンコリアが結局白旗をあげた.
その間 EOS-10D, EOS-1D MARK3 位の製品が焦点問題と AF(オートフォーカシング) ミラー問題が
申し立てられたにもとぼけに一貫して来たキヤノンコリアが
問題ある製品に対する払い戻してくれる事にしたこと.
8日関連業界によれば EOS-7D 製品の場合
キヤノンコリアで視野率測定を受けた後去る
4日から払い戻し手続きが成り立っている.
キヤノンは去る 9月 EOS 7Dを出市しながら視野率 100%と広告したが
日本限りカメラ専門雑誌でこれを測定した結果を
土台で 100%ではない約 97%と報道しながら誇大広告論難に包まれた.

視野率と言う(のは)カメラビューファインダーで見える範囲を意味することで
視野率が 100%の場合ビューファインダーで見える姿彼どおりが写真に盛られる.
高級型カメラにだけ適用される技術者のせいに
発売開始当時価格が 210万ウォン台だったにも
消費者たちに大きい人気を呼んだ.

しかし実際視野率が 100%に及ぶことができないという論難が申し立てられると
キヤノンコリアは広告文具を `約 100%`路修正して消費者たちの荒い反発を買った.

カメラ使用者の集まりを中心にキヤノン不売運動が起って世論の叱咤を受けると
ケノンコラアは日本本社で視野率測定装備を持ちこんで検査した後
基準に符合しない製品に対しては払い戻しをしてくれることに決めた.

最近 7D 製品を払い戻し受けた正規式さん(36)は
誇大広告にだまされて買った品物を払い戻し受けることは消費者の正当な権利にも
一月よ過ぎるようにぶら下げられて払い戻しを受けることができたとしながら
今度事件をきっかけでキヤノンコリアが消費者意見に
もうちょっと耳を傾ける企業になったら良いと言った.
URLリンク(www.kjclub.com)

586:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 23:12:35 uj8A4E6l0
>>577
MCとPRO1Dの差なんてほとんどないよ。順光なら分からん。
どうせつけるならZetaと言いたいところだけど高いなあれは。

587:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 23:54:07 G3+LjE6k0


588:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 23:54:41 cgRyzs8u0
初デジイチで、今日K-xをポチった!ダブルズームキットのブラック。
ちょっと入荷まで待つことになるけど、楽しみだ~。

届くまでにSDHCカード(4GB以上)やレンズのプロテクターを揃えておきたいんだけど、
種類がありすぎて何を買ったらいいのやら。
選ぶ基準があれば教えてもらえると嬉しいです。

ほか、これは買っておいた方がいい!というものもあればアドバイスお願いします。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/10 23:57:22 0uoDzlso0
とりあえずブロア、カメラバッグ、メモリ、エネループかね
ダブルキットだとレンズ交換するだろうからブロアとカメラバッグは欲しいと思う
そういえば俺が注文したアウトレットプラザとか言う店、注文した翌日に届いてワロタ
こんだけ早いならもう少し粘って値下げ町すればよかった

590:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:11:19 ZgFqcXnyO
翌日届くのはわかっているはずなのに
いざ届いたら笑える心理がわからん

591:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:16:45 OWQOUnQy0
>>586
レスthx
逆光や光源の入射が避けられない状況が時々あるから、買うならZetaがいいのかな、と
思って値段見たら本当に高ぇw

592:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:29:23 22LPNRIP0
【送料無料】Zeta プロテクター77mm 5,180円 (税込) 送料込
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

593:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:35:40 VO+C+Jb1O
せっかく赤白やカラバリあるのに、これの黒をチョイスするなんてwww

594:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:36:25 WomfXVjL0
男は黙って黒!

595:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:42:40 80D6i+zc0
>>588
レンズプロテクターはマルミ、SDHCは東芝の白、液晶保護フィルターはエツミ、
単三はエネループ

596:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:42:48 ChEG6J0J0
>>594
だからモテないんだな

597:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:43:13 2b7e1+nX0
黒は黒で悪くないよ。
個人的にはオリーブとかベージュみたいな地味でダサい色よりずっといい。
梨地処理とブルーLEDがアクセントになって、いい感じの高級感をかもしだしてる。



598:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:44:56 HEFXbNa+0
この機種、スイッチをオンにして撮れるまでの時間が長くないかな?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:45:03 flAuKV0S0
>>591
ネットで買おうと思うとレギュラーカラーと8000円も差があるから、
黒が良いんじゃない?
しかも注文してすぐに届くし。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:47:13 QDla9t6l0
それ画面の表示が長いだけ、電源ONにしてすぐにシャッター切れる

601:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:47:32 ZOhXe6qu0
>>599
お前は誰にレスをしてるんだ

602:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:48:24 Rd1HbkXP0
>>598
メニュー押してスパナマークの1番目のページのガイドをオフに

603:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:50:48 uVicy8Qw0
>>599
保護フィルターのレギュラーカラー???

604:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:52:06 VO+C+Jb1O
K-x(黒)じゃなくてK-m(黒)届いたりしてなwww

605:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 00:53:34 ZgFqcXnyO
>>604
ツマンナイ

606:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:00:19 AN9sMHat0
かなり値段こなれてきたね
池袋の総本店68kの28パーだった

607:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:01:11 v4Ra9qJO0
高級感(笑)

608:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:14:14 BY8SCZP20
焦燥感(汗)

609:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:17:00 rPtOxQw20
>>597
お前は、K-mもK-xもオリーブの俺に、ケンカを売った。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:20:07 uurEvNH50
一鉄の人も俺もベージュなんだぞ!

おしゃれでカッコいいに決まってんだろ!

611:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:31:00 X5l3o1Ht0
色は服にあわせるだろJK
オレはモッズだからオリーブ+ホワイトグリで決まりすぎだぜ

612:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:33:24 uurEvNH50
秋口から冬にかけてベージュ×ブラウンは合わせやすい

春先から夏は知らん。

613:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:39:12 oeGxYNwh0
ベージュなんてネラーしか買わねーよww

614:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:40:14 rPtOxQw20
まあ、俺はミリオタなんでオリーブなんだけどな。
上着は大抵、L-2かB-15B modだし。

615:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:42:24 pgQ2cuZM0
そろそろ怒られっぞw

616:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:44:23 p3oo09CJ0
ライトブルー選んだがどうしてもライトパープルって感じに見える

617:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 01:52:05 p6TJO87j0
カラーモデルは今のところムラウチが一番安いかな?

618:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 02:00:07 ue/2SlZd0
ネットでは発売当初からずっとムラウチ。ミカサが安い時期もあったか。
まあ店頭のほうが安くなるけどね。ただしポイント値引きだけど。

619:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 02:04:59 Be/eYME20
ムラウチは早い。キタムラは遅い。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 02:31:42 pJCiVcPN0
グリップのゴムだけ、気分に応じて交換できるように
別売りしてくれないかなぁ。

レンズのズームリングのゴムもカラバリ作って別売りして欲しい。


621:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 04:43:49 vIISTXOKO
ところで、他社のKマウントレンズ(タムロンやシグマ、トキナー等)を使った場合って、レンズ情報は出るのだろうか?

ペンタ純正のレンズしか持ってないので、どなたか教えてください。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 06:16:48 SaURtukz0
>>620
どっかの記事で「そういう要望もあったがグリップは重要(簡単に取れたりズレたりすると危ない)なので云々~みたいなこと言ってたような
ズームリングのカラバリなら大丈夫そうだね

>>621
新品で売ってるやつは全部出る
古いレンズもAシリーズ以降は全部出る
以前でも絞り値以外は出る

623:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 07:01:15 hODNEDKVO
>>617
池袋のヤマダは値段同じ。ポイント入れたらかなり安い。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 07:41:36 1fIA9MSpP
>>606ってダブルズームでその値段かな?
それともレンズ1本だけ?

625:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 08:43:56 +YlZ4yf6O
色の話しだけど、色味の変更はホワイトバランスでやってますよね?
あれ、保存してデフォルトと使い分けるのムリかな?
青空多いときだけもっとみずみずしい色にしたいけど、普段はデフォルト使いたい。


626:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 08:59:05 ejnLyAvw0
>>560
シグマ10-20は使ってるけど、ぶっちゃけ画質はいまいち。でも換算15.3mmの画角は捨てがたい。

627:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 11:16:52 80fECljJ0
マクロや単焦点レンズのF値で、2.0と2.8ってのは
明るさやシャッタースピードなどにおいて結構な差があるんでしょうか?


628:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 11:27:15 ePyMvIwC0
ボーナスの入金を確認したので、k-x買いに行ってくるぞ。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 11:33:25 ejnLyAvw0
>>627
1m以内の近距離撮影で、被写界深度が足りなくて困ることはあってもボカせなくて困ることはあまりない。
SSはまあ1段分違う。手持ち撮影なら気になるだろうね

ぶっちゃけどっちも得意分野が違うので、
明るさを優先するか最短撮影距離を優先するかで決めるしかない。

630:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 11:33:26 DenBu7wH0
>>627
2.8の時1/40のSSが2.0の時は1/80で切れるって感じ


かな?

631:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 11:41:14 S1OdaqbbO
>>629
写真を写実的にのみ考えてればそうかも知れんが、
「表現」って考えてる人間からすると結構違うぞ

1mの距離でf2とf2.8の背景のボケ加減はかなり違う


たぶん相談者はFA35とDA35を迷ってるのかな?
残念ながらどっちも相手を補完できない
マクロを取ってf値を捨てるか、その逆かは相談者次第

632:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 11:48:03 kvfHjv5MO
SSといえば、ネオパンSSが先に頭に浮かぶ

だからSS使うな

633:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 11:50:43 Nin2daZt0
トライXで万全

634:627
09/12/11 11:53:36 80fECljJ0
>>629
参考にして考えてみます^^

>>630
手持ちが多いことを考えたら2.0なのかもですね…

>>631
よくF値を聞いただけでわかりましたねww
ボケ加減はキットレンズよりよければいいな~ぐらいかもです
暗所撮影が得意で、手持ち撮影が大部分を占めると考えたらF値が小さい方がいいような気もしてきました

635:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 12:22:07 S1OdaqbbO
>>634
ならFA35にして、接写用に安物で良いからクローズアップレンズでも用意しておくと良いかも知れん

クローズアップレンズは画質低下するけど使い方次第で有効だよ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 13:22:54 bm5/lf6D0
白を買うためにDS2とレンズを売ったんだけど
今月旦那にお金がないから生活費足りない分出してもらったんだ。

黒を買わないとばれる・・・
でも白が欲しい。
どうしよ(´・ω・`)


637:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 13:30:35 DXElzQGSO
>>636
・・・さすがに家計に余裕ができるまで待つべきとしか言えない

638:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 13:49:22 n5l5E7700
物々交換したと言え

639:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 13:52:36 DenBu7wH0
白が欲しいなら黒を買うと絶対後悔するとおもお
買い増しじゃなきゃ大目にみてくれるんじゃ??

640:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 13:55:42 ePyMvIwC0
近所のキタムラでWズームを買ってきた。
とは言う物のカラーオーダーしたから、年内は厳しいかもだって。
ライトグリーン×ブルー、下取り値引き\3000を使って\63400。
到着日に、これより値下がりしてたらその値段、高かったらそのまま。
下取りに使ったのは、同じ店で売ってたジャンクのAPSカメラ\500。

641:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 13:59:55 RI/WTktU0
>>636
生活費が足りなくなった理由次第じゃね?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:08:07 rRD4wURo0
>>636
俺だったら嫁が生活費足りないと言った時点で理由を聞く。
そしてk-xが欲しいと素直に言ってくれば貸してやる。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:09:24 rRD4wURo0
失礼、空目した。
>>641が正解だと思う
とにかく旦那に素直に相談するべき

644:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:26:10 hSNN3GdD0
>>636
調教プレイ志願で許してもらえ

645:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:28:09 dlpH8HbR0
K-xのスーパーインポーズがなくても測距点を知るには…
URLリンク(youfc2.blog10.fc2.com)

646:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:36:13 gYDil8bh0
>>636
つ [水性マヂック]

647:641
09/12/11 14:37:11 bm5/lf6D0
生活費をお互い出し合っているんだけど先月は子供がインフルエンザで
私が仕事を休みまくったから私の分が出せなかったんだ。

私の誕生日プレゼントに旦那が来月デジイチ買ってくれると言っている。
E-P1かGF1を買ってもらう予定なので余計にいえないw
K-Xを買ってもらって後日自分でm4/3を買えばいいんだろうけど・・・


648:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:41:29 gYDil8bh0
>>647
なんで m4/3 も買い増すんだ?
これに単焦点つけた方がいいだろ

ボディが多少薄いくらいで、グリップの出っ張りはレンズの出っ張りで相殺されるし

649:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:47:37 FxVCnUt+0
>>646
テフロン by デュポン
セロテープ by ニチバン
写メール by ソフトバンク
テトラポッド by 不動テトラ
ポリバケツ by 積水化学工業
カッター(シャツ) by ミズノ
ボンド by コニシ
タバスコ by マッキルヘニー
エレクトーン by ヤマハ
キャタピラ by キャタピラー
万歩計 by …どこだっけ? 忘れた
マジックインキ by 内田洋行

とか、思い出した。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:52:45 p6TJO87j0
結局、浪費癖のあるダメ嫁ってだけじゃないか・・・

651:641
09/12/11 14:55:33 bm5/lf6D0
一度授業参観に持って行ったら
子供たちに「カメラマンだ!カメラマンだ!」って囲まれた・・・
m43だったら一見コンデジに見えるから目立たないかなと。

ただ、pentaxのFAシリーズ揃えているので
完全移行する気持ちは全くなし。
Limitedシリーズ最高!

652:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:56:31 hSNN3GdD0
>>647
容姿に自身あるなら出るところ出て日銭稼げよ

653:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 14:58:54 dFQQklTx0
>>641
自分で買おうとしてるなんて感心する
俺は新しいのを買うと、持ってるのをすぐ嫁に渡しちゃってる
嫁は写真を撮るのは好きなのに、自分からカメラを欲しいとは絶対に言わないんだよな(だから買い辛い)
確かにFAリミは最高だw

654:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 15:02:21 kzFroRy70
>>624
普通考えれば判るでしょ?
でも台数限定だから早い者勝ちらしい。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 15:52:30 E1EQhrEZ0
>>649
この板に居て「デジカメ by サンヨー」を出さないのは何か意図があったんだろか。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 16:02:38 gYDil8bh0
>>651
その次元か

お里が知れた

657:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 16:07:14 uY0MXAg20
>>656
君、田舎から都会に出てきた人みたいな表現するね

658:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 18:17:32 S1OdaqbbO
人の話に割り込んでわざわざケチを付ける人って、
なんかそういう事をしなきゃいけない義務でもあるんだろうか?

659:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 18:21:10 UywLLctG0
>>658
スルーってわかる?

660:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 18:41:33 v8o+8Zxz0
相談です。
現在K20D+FA31mm limitedを使っています。
ちょっと重いことだけが不満で、K-xが気に
なっています。
軽くすることだけが目的で、K-xにかえても
不満なく使えるでしょうか?ご教授願います。

661:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 18:49:42 8Rd3xQ5p0
>>660

軽くすることだけが目的なら軽くなるのは確かだろ
オマエのことなんかオマエにしかわからん。
不満がないかどうかなんて他人が知るか。

662:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 18:57:25 gyTboEbj0
>>660
買い替えではなくサブを買うつもりで買ってみればよろしいかと。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 19:16:48 p2ZgkFCJ0
>>662
さぶを買うってその手の趣味の方ですか....
さすがに勇気が.....

664:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 19:19:49 J5o71PMN0
ID:p2ZgkFCJ0
面白くないぞー。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 19:35:22 RI/WTktU0
>>660
K20DのサブにK10Dを持ってた。
でサブをK-xに替えた。

用途(目的)が違う

ってのは今言えること
買い換えるのは微妙

666:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 19:39:21 HEFXbNa+0
>>665
どんなふうに使い分けてますか?

667:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 20:08:01 2b7e1+nX0
>>647
旦那と割り勘でK-xの白を買えよ。
m4/3なんて不要。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 20:15:49 E3C6rWoQ0
>>660
K10DにK-x持ってるけど、K-xにFA31はデカすぎだと思う。
ただ写りは良い。FA31の本領発揮て感じ。K20Dとの比較はかなり面白いんじゃない?

669:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 20:44:33 PDgyrEi80
ダブルズームキット用に、ケンコーのプロテクターを購入しようと思ってる。

アマゾンで58mm→2,280円、52mm用→1,826円なんだけど、
秋葉原で同程度で買える店ってあるかなあ?
明日アキバに行くから、そこで買えれば嬉しいんだけど。

670:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 20:49:56 ePyMvIwC0
>>669
秋葉ならヨドバシになるから、ヨドバシ.comの値段でも見ておけばいいかと

671:669
09/12/11 21:10:17 PDgyrEi80
>>670
ありがとうー。アキバにはカメラの安い店はあまりないんだね。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 21:11:53 DsEBQvN+O
>>669



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch