[偽装一眼][女流一眼][マイクロ一眼][一眼レス]at DCAMERA
[偽装一眼][女流一眼][マイクロ一眼][一眼レス] - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/04 22:02:32 JXggnmc40
対物レンズが一つならみんな一眼

3:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/04 23:41:50 MveROhPV0
なるほど、携帯電話の画像生成機能も一眼レフなのですねw

4:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/05 00:27:48 bxKsxQYI0
>>3
そのとおり、携帯電話のカメラも、最近のコンパクトデジタルカメラもみんな一眼。
なんでキヤノンやニコンが突っ込まないのかというと、昔、ライツという会社が作った映画用フィルムを流用したカメラのフォーマットを、後生大事に守り続けた挙句、最近では「フルサイズ」などと、さも最高級のごとく宣伝しているから。
もともとフィルムサイズの規格としては小さいほうに属する35mm版の画像サイズを「フルサイズ」なんていっちゃったもんだから。
どっちもどっちということで、お互い何も言わないことにしているのだと思う。





5:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/05 00:46:01 f2nQ1dvG0
>>4 痛いバカ発見

6:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/05 09:26:41 ZEuHKdS80
>>4
もう一度聞くよw

携帯電話の画像生成機能も一眼レフなのですね?

7:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/05 13:36:17 IUkH4MDYP
【一眼】
フィルム一眼レフ
フィルムコンパクトカメラ(いわゆるバカチョンとかレンズ付きフィルムとか)
レンズ交換式デジタル一眼レフ
レンズ固定式デジタル一眼レフ
レンズ交換式コンデジ    ←問題としているカメラの種類
レンズ固定式コンデジ
最近リコーが出したやつ
暗箱カメラ
フィルム動画カメラ各種(8mmとか映画撮影用とか)
ビデオカメラ
USBカメラ
WEBカメラ(ライブカメラ)
携帯電話
ニンテンドーDSI
各種監視カメラ
内視鏡(撮影機能の付いたもの)
顕微鏡(撮影機能の付いたもの)
天体望遠鏡(撮影機能の付いたもの)
ハッブル宇宙望遠鏡

【二眼】
二眼レフ
Finepix REAL3D W1

【その他】
レンジファインダーカメラ

8:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/05 15:45:49 9+piGLNgO
スレたてすぎ。

9:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/11 17:03:03 hFG5a0yk0
カメラは元々1眼、2眼が異端児
2眼のレフレックスファインダを1眼に
持ち込んだものが1眼レフ
1眼の映像をファインダとセンサで共用するために
タイムシェアしたりペリクルミラーで考量を分けて
使わざるを得ない
ペリクルミラー方式は撮影光路に余計なものが常駐し
光を横取りしたり歪めたりするので
光のタイムシェアが残った
撮影の都度、機械的にミラーを退けるためショック、騒音
撮影速度を上げられない、実際に写し取られる映像は見ることが
出来ない、余計なフランジバックが必要(広角レンズに不都合)
余計なミラーの存在は百害あって一利無し
元々35mm以下のファインダでは合焦援助機能無しの光学像だけで
ピントを合わせることなど出来ないのだから
これまでは、センサーの高画素化を競ってきたが、これからは
EVFの高画素化競争だろう
すでにコンデジでさえ92万画素を持つものがあるのだから
当然高級機はそれ以上なければ立場が無かろう
高画素液晶は高い、でもカメラを高くは出来ない
コストダウンの障害物として真っ先に上げられるのはミラー系
無駄に2系統の映像確認持つ必要など無いのだから
10年とは言わず3年後にはどれだけのミラー機が残れるか見ものだ

10:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 13:35:41 K1I/yja6O
>>6
一眼だけど一眼レフではないな

11:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 13:53:12 /70Esjkk0
工業製品はいつ買っても過渡期。
どの製品も一長一短なのだから、用途に合わせて使うものだ。

12:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 14:06:51 Yu6Pdv7q0
パナは言っているよ。
レンズ交換式一眼カメラと。
一眼レフカメラとは一言も言っていない。

それにもかかわらず、上記無視して
「一眼レフカメラじゃ無いのに一眼レフカメラと言うのは間違いだ!!」
とのたまうマニアが居るから困る。
また、レンズ交換式一眼カメラ = 一眼レフカメラと判断する輩も居るから困る。

13:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 14:21:32 Xm7i7y1lO
一眼か一眼レフか、一眼って言ってるなら何故目くじらたてる?


そんなことより撮影でも行ったら?

14:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 15:06:52 ZBbA6D3zQ
例の「マイクロフォーサーズを一眼と呼ぶのは詐欺だ」とかいうスレにおいて、
こともあろうに、ニコンやキヤノンやソニーがマイクロフォーサーズのことを
「ミラーレス一眼」と呼んでいたことが判明してしまいました。

これがその記事です。アンチ・マイクロフォーサーズの一眼厨はいよいよ
激高してしまい、アンチスレを乱立させたり、フォーサーズスレを荒らしたり、
もはや手がつけられない狼藉ぶりです。

■ニコンが「ミラーレス一眼」と呼んでいたことが判明
後藤哲朗氏本人に訊く:ニコンが設立した「後藤研究室」とは
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス一眼はブリッジではない独自製品だと思っています。」
「いえいえ、誰かに叱られるかもしれませんが、もし某社の
某ミラーレス一眼に“Nikon”のロゴが付いていれば、自分でも
買ってますよ。愛用のD700に比べればはるかに手軽に持って
歩けるサイズですし、機能も十分ですから。」

■キヤノンが「ミラーレス一眼」と呼んでいたことが判明
2009年冬:メーカーインタビュー--キヤノン編
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス一眼をやるならば、我々独自の強みがなければならない。」
「現時点ではミラーレス一眼に向けて新しい何かをするよりも、まずは
一眼レフカメラとしての完成度を高めることに注力すべきでしょう。」

■ソニーが「ミラーレス一眼」と呼んでいたことが判明
【PMA09】次のジャンプに向けて力を蓄えるソニー
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス一眼といっても、小さめのセンサーを用いたマイクロフォーサーズと、
フランジバックを短くしただけのサムスンとは、若干アプローチが違います。」

15:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 16:25:27 wcp3tEkx0
対物レンズが一つなら皆「一眼」
半島人もドイツ人も皆「ホモサピエンス」

16:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/12 19:24:21 eoMa8YTm0
視野率100パーセントの偽装一眼はいかがですか。

7Dの視野率詐称疑惑は、『視野率98%と比べると、のぞいた時の気分は明らかに違う』とか
声高に宣伝しておいて、騒がれ始めたら後だしジャンケンで「98%以上なら約100%」ですと
カタログまで注釈入れて刷りなおしw みっともないな

100%(旧カタログ表記)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

100%※(新カタログ表記)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

17:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/20 07:30:12 vMNXAvVj0
>>>>> 基地外おりんぱ 怒涛の大発狂 219連発! <<<<<

URLリンク(tracker.fxbl.net) 12件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 6件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 3件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 26件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 2件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 10件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 2件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 4件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 11件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 3件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 1件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 14件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 39件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 34件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 2件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 50件

【狂信】基地外おりんぱファンクラブ 1【発狂】
スレリンク(dcamera板)

        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/    みんなで旧サーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、

みんなで基地外おりんぱを応援しようよ!!
URLリンク(dpz.la.coocan.jp)

18:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 00:27:45 nBvQ8dm40

まさに一眼詐欺ですね




19:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 00:59:50 5++2m0QG0
★「ミラーレス一眼」から「ミラーレスのレンズ交換式カメラ」へ
 ~デジカメWatch本田記者の軌跡~

「ミラーレス一眼」を提唱していた本田氏の記事の口調が変わってきたのが興味深いね。

・2009年冬:メーカーインタビュー--キヤノン編 (2009/11/24)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス一眼」をバリバリに主張していた。

・2009年冬:メーカーインタビュー--ソニー編 (2009/12/4)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
まだ「ミラーレス一眼」と言っている。

・2009年冬:メーカーインタビュー--パナソニック編 (2009/12/10)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス機」と言う方が多くなった。
ちなみに(聞き手:本田雅一)と書いて有るのは編集部のチェックが入る様になったためか?

・2009年冬:メーカーインタビュー--オリンパス編 (2009/12/16)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス一眼」は一言も無し。
かわりに「ミラーレスのレンズ交換式カメラ」という言葉を使い出した。
もちろん
>フォーサーズ規格の今後について訊いた(編集部)。※聞き手:本田雅一氏
と編集部のコメント有りw

20:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 01:20:54 5++2m0QG0
Panasonic>「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
Panasonic>ムービーも写真も、私はいつでも一眼画質。

ここでの「一眼」は「一眼レフ」のことを指している
これまで「一眼」という言葉は「一眼レフ」の略称として使われてきたからね

で、これを見たら一般消費者はGF1が「一眼レフ」だと思うよね
でも実際にはGF1は一眼レフとはまったく異なる構造のカメラなわけだ

その結果、どうなるか?
誤認・誤解が一人歩きして行く

ところが

販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。
雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。
NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。
家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。
「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3が「一眼」を名乗る根拠も示さない。

こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても
それはオリパナ信者・工作員の戯言でしかない
逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう

21:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 01:21:57 5++2m0QG0
★健康食品で誤解招く表示=17億円販売、アスカに是正指示-農水省
 農林水産省は18日、通販業者アスカコーポレーション(福岡市)と製造委託先1社
に対し、消費者の誤解を招く健康食品を販売したとして、日本農林規格(JAS)法に
基づき是正を命じた。25商品について、農薬や化学肥料を使わずに育てた有機農産物
が原材料の大半を占めると誤認しかねない表示を行ったことが理由。昨年11月~今年
8月に約17億円を売り上げ、8月に改善指導を受けた後も販売を続けていた。
 対象商品を購入した消費者は延べ26万人。農水省が健康食品の不適正表示として扱
った案件としては売り上げ、購入者数とも過去最高という。
 同省によると、アスカ社は健康食品「オーガニックヘルスミッション」シリーズなど
のうち、5商品は全く有機農産物を原料に使っていないにもかかわらず、有機栽培を想
起させる「オーガニック」などと表示。残り20商品も、使用比率が基準を満たしてい
なかった。また3商品では、中国産ショウガなのに奈良県産と称するなど、原産地を偽
っていた。
■ソース(時事通信)(2009/12/18-17:03)
URLリンク(www.jiji.com)

・全く有機農産物を原料に使っていないにもかかわらず、有機栽培を想 起させる「オーガニック」などと表示。
・まったく一眼レフの機構を有していないにもかかわらず、一眼レフを想起させる「マイクロ一眼」などと表示。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 01:31:11 5++2m0QG0
★「一眼レフ」と、「いわゆる一眼」の違い
一眼レフと、オリンパスとパナソニックの2社が呼称する、いわゆる「一眼」(=マイクロフォーサーズ)
の大きな差異は、レフレックス式光学ファインダーの有無です。
像の追従性という面ではEVF/LVFはまだまだ一眼レフの光学式ファインダーに及びませんし、AF機構
の違いによる性能差も存在します(一眼レフのほうがAF速度に勝る)。一眼レフの光学式ファインダー
はバッテリーを必要としないために省電力で、イメージャも常時撮影状態にはないため熱ノイズの影響を
最小限に抑えることができます。撮影後も、クイックリターンミラーが即時に復帰するため、撮影直後の
像を確認、撮影することができます。

一方でEVF/LVFカメラには特に動画撮影において有利な面もありますし、クイックリターンミラーを必要と
しないためにミラーショックにより画質を損なうことがありません。撮影の瞬間も像が暗転することが
ありません。なにより撮影結果を常に視認できるという大きなメリットがあります。像の拡大表示も可能です。

このように両者はそれぞれメリットデメリットがあり、現在、一方がもう一方を代替できるものでは
ありません。しかし、残念ながら一般消費者にとってこの事実はまだまだ理解されていないのが現状です。

つまり、「一眼レフ」と「EVFカメラ」は、はっきりと区別できるような表示をもって販売するべきなのです。
それらは互いに異なるカメラであって、混同されるべきではないのです。
レンズ交換式EVF/LVFカメラを「一眼」と称して宣伝・販売することは、「一眼レフ」と「EVF/LVFカメラ」を
消費者が混同してしまう虞があるのです。
消費者の無知につけこむようにして、非一眼レフをあたかも一眼レフであるかのように誤認させるような
宣伝・販売を行うことは非難されるべきです。

問題はそれだけではありません。多くのEVFカメラは少なくとも一眼レフのような外形・スタイルを備えている
といえますが、内蔵EVFすら備えていない、「背面液晶のみのレンズ交換式カメラ」に対してさえ「一眼」という
呼称を用いているメーカーがあるのです。これは「用語の乱用」以外の何物でもありません。

一体、「一眼」というのは何なのでしょうか。この定義はメーカー自身明らかにしていません。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 11:30:07 zJSYTLNV0
一眼レフの市場に乗っかりたいだけだろ

24:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 13:13:38 nBvQ8dm40
偽装一眼そのものですね。

μ4/3はEVFカメラそのもの。
それを何故に一眼レフと間違えさせたいのか。
商売のポイントなんですかね。

25:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 13:32:26 ZASrL+wH0
一眼レフと間違えさせれば
一眼レフ並みの価格にできて儲かるから。

無知な消費者から金を巻き上げる悪徳商法ですねwww。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 22:03:18 iGeyYUP70
LX3とGF1ってほとんど外観にもサイズにも違いがないよね。
GF1の値段は高すぎる。

27:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/27 07:02:33 J8t8sqwPO
>>26
サイズは明らかに違うが。
触ってもいない証拠。

28:基地外アンチオリンパ認定職人
09/12/27 07:15:28 0LZq5iLu0
【狂信】基地外おりんぱファンクラブ 1【発狂】
スレリンク(dcamera板)
「基地外アンチオリンパ認定」するだけで、どんどん基地外アンチオリンパコピペが集まったのです。(笑)
基地外アンチオリンパ認定職人の仕事内容
URLリンク(tracker.fxbl.net) 26件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 3件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 2件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 6件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 12件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 10件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 2件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 4件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 11件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 3件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 1件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 14件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 39件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 34件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 2件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 55件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 2件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 2件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 6件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 1件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 23件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 3件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 1件
URLリンク(tracker.fxbl.net) 1件

29:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/27 07:44:19 V8ezF91k0
>>28
お前の主張はこれだ。
URLリンク(www.unkar.org)

「チロは茶色い犬ではない!真っ白い犬だ!!! 」

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

30:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/27 08:42:49 4W93SZ4g0
>>27 レンズ回りを除けば、幅も高さも奥行きも1cm程度しか違いはないぞ。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/28 08:40:50 EUdyPOJX0
偽装あげ

32:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/29 00:02:07 M2802Yga0
偽装社会に歯止めがかかりません。。。

33:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/29 00:13:56 dNSbppak0
>>23-25

おっと、DP1の悪口はそこまでだ。

URLリンク(www.sigma-dp1.com)
>SIGMA
>DP1
>A FULL SPEC COMPACT DIGITAL CAMERA
>WITH ALL THE POWER OF DIGITAL SLR CAMERA


>WITH ALL THE POWER OF DIGITAL SLR CAMERA
>WITH ALL THE POWER OF DIGITAL SLR CAMERA
>WITH ALL THE POWER OF DIGITAL SLR CAMERA

34:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/29 00:24:19 M2802Yga0
スペックシートの形式欄にどう書いてあるかだな。

パナは意味不明な一眼カメラと平然と書いている。
企業の良識が透けて見える。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/29 00:38:37 dNSbppak0
一眼レフの全てが入ってるのか。DP1のAFって位相差AF? それは知らなかった。w

36:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/29 11:06:48 +QV2Pbno0
パナが売り文句にしてた「一眼画質」ってどの一眼だよ
盗撮用超小型CCDカメラからバイテンまで、対物レンズが一つならみんな一眼なんだからさw

37:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/30 09:45:02 U46Z0+SD0
同様に、外付けEVFなマイクロは一眼では100%無くなるよな。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/04 01:38:19 B8hi7QKQ0
関連スレ

【公取】一眼という言葉の定義Part13【JARO】
スレリンク(dcamera板)

39:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/05 11:01:00 eaGabKv20
両面テープ止めでもミラーが入ってりゃ高級品だもんな

40:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/05 11:11:21 GJvLRR+10
一眼画質w

41:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/05 23:43:12 SKnVbDLO0
★健康食品で誤解招く表示=17億円販売、アスカに是正指示-農水省
 農林水産省は18日、通販業者アスカコーポレーション(福岡市)と製造委託先1社
に対し、消費者の誤解を招く健康食品を販売したとして、日本農林規格(JAS)法に
基づき是正を命じた。25商品について、農薬や化学肥料を使わずに育てた有機農産物
が原材料の大半を占めると誤認しかねない表示を行ったことが理由。昨年11月~今年
8月に約17億円を売り上げ、8月に改善指導を受けた後も販売を続けていた。
 対象商品を購入した消費者は延べ26万人。農水省が健康食品の不適正表示として扱
った案件としては売り上げ、購入者数とも過去最高という。
 同省によると、アスカ社は健康食品「オーガニックヘルスミッション」シリーズなど
のうち、5商品は全く有機農産物を原料に使っていないにもかかわらず、有機栽培を想
起させる「オーガニック」などと表示。残り20商品も、使用比率が基準を満たしてい
なかった。また3商品では、中国産ショウガなのに奈良県産と称するなど、原産地を偽
っていた。
■ソース(時事通信)(2009/12/18-17:03)
URLリンク(www.jiji.com)

・全く有機農産物を原料に使っていないにもかかわらず、有機栽培を想起させる「オーガニック」などと表示。
・まったく一眼レフの機構を有していないにもかかわらず、一眼レフを想起させる「マイクロ一眼」などと表示。

42:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/06 21:07:41 Oqq0Ssub0
ねえねえ
ハーフサイズ一眼レフカメラのペンFって、1957年にはまだ存在しないよね。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/22 20:04:01 1wVhdygP0
■デジカメWatchでニコン・キヤノン・ソニー・ペンタックスの経営幹部や商品企画が
  マイクロフォーサーズを「一眼」と呼んでいたことが明らかにされる。

                      ↓

■アンチは「デジカメWatchの本田という記者が勝手に書き換えたのだ」と強弁。

                      ↓

■SankeiBizのニコン社長インタビューでも他社のレンズ交換式を「一眼カメラ」と
  呼んでいたことが明らかにされる。

【新春に語る】ニコン・苅谷道郎社長
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

「確かに、一眼カメラのシェアが上がり、一眼レフの老舗2社のシェアは落ちている。
当社の一眼レフの売り上げを落とすことなく、その上のラインアップに加える形で、
新しい『次世代カメラ』システムを投入したい。単に入力機器というのではなく、
新しい楽しみ方を提案する予定で、タイミングよく進める。フィルムカメラから
デジカメに切り替わったときのショックのようなインパクトのあることをやりたい」

□反対派の皆さんに質問。これはSankeiBizが勝手に書き換えたと主張しますか?

44:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/23 21:44:01 AXbMBlle0
>>43
勝手に書き換えたなんて言ってたっけ?
質問者が一眼と言っているからそれに合わせて一眼と言っているだけだろと。
本田が一眼と言わなくなった記事でメーカーサイドの人間が一眼と言っているかというと言っていない。
SankeiBizのは質問者がどう質問しているか、ちゃんと読んでみろよ。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/24 09:47:15 lHxPJGQ40
>>43 >>44
確かに。質問者が「ミラーレスの一眼カメラ」って振って、
社長は「次世代カメラ」って受けている。
オリンパスやパナソニックとしては、エセ一眼の共犯仲間が増えるのが夢なんだろうけど
現実は厳しいようだね。


46:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/24 10:20:04 FnkNx+dL0
★「ミラーレス一眼」から「ミラーレスのレンズ交換式カメラ」へ
 ~デジカメWatch本田記者の軌跡~

「ミラーレス一眼」を提唱していた本田氏の記事の口調が変わってきたのが興味深いね。

・2009年冬:メーカーインタビュー--キヤノン編 (2009/11/24)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス一眼」をバリバリに主張していた。

・2009年冬:メーカーインタビュー--ソニー編 (2009/12/4)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
まだ「ミラーレス一眼」と言っている。

・2009年冬:メーカーインタビュー--パナソニック編 (2009/12/10)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス機」と言う方が多くなった。
ちなみに(聞き手:本田雅一)と書いて有るのは編集部のチェックが入る様になったためか?

・2009年冬:メーカーインタビュー--オリンパス編 (2009/12/16)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
「ミラーレス一眼」は一言も無し。
かわりに「ミラーレスのレンズ交換式カメラ」という言葉を使い出した。
もちろん
>フォーサーズ規格の今後について訊いた(編集部)。※聞き手:本田雅一氏
と編集部のコメント有りw

47:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/24 14:06:30 lHxPJGQ40
>>42
ねえねえ
ハーフサイズ一眼レフカメラのペンFって、1957年にはまだ存在しないよね。

1959年の間違いですよ。

オリンパスが「SINCE 1959」と称しているのは、
E-P1/2が、ペンF~以来の一眼レフの伝統のうえにあるのではなく、
コンパクトカメラの末裔であることを無自覚に自白しているものです。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/24 14:26:26 KIDqj3RM0
PENて、ハーフコンパクトだもん。
PEN Fは特殊路線。
それをあたかもPENの主だったかのように偽装。
どこぞの国の歴史ねつ造みたいだ。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/24 14:27:46 KIDqj3RM0
つづき

まあ、ねつ造してでも商売につなげたいオリの現状が
よくみえるよね。パナも後方で煽ってるとは思うが。

50:写真家 蜷川実花
10/01/25 21:21:03 H7SvB7Et0

女性にもこれからは挑戦して欲しい写真の世界、今話題になってるのはデジカメにアダプター

 はめて昔のレンズを使うこと、マイクロフォースサーズに関しては昔の8mmのレンズも使えるのよ

 今回日本航空の再生に関してはヤシカと言うブランドを一流にした稲盛会長が就任したのよ

 もう期待しちゃうわ!だってコンタックスを日本に持ち込んだ人だわ、ヤシカを一流にした人なのよ

 でもアダプターに関しては有楽町の岡田さんの所がいいわ

 

51:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/25 21:26:26 bfLDCU0d0
ヤシコンはヤシカが京セラに買収される前に出ているのだが・・・

52:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/25 21:28:15 w4EjnCB00
稲盛氏って、京セラが出資したウィルコムに税金を投入して救済させるために
日航会長に名義貸ししたらしい。
カメラ事業を切り捨てたみたいに、ウィルコムもバッサリかぁ。
日航も長いことなさそうだなぁ。


53:名無CMOSさん@画素いっぱい
10/02/07 00:27:19 3zD5rw1S0
日航ですか。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 20:41:02 OEhibiTV0
>>47 ペンのSINCE 1959って、コンパクトカメラの歴史だったのか。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/07 22:37:56 1jt9Vsf90
そだよ。
PENのイメージに合わせるために、レンズの周りにイボイボのついたパンケーキレンズを出すべきだ。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/12 07:34:57 Cabt2FVKO
もともとPENはハーフコンパクトだからね。
一眼レフのアサヒペンタックスに対し、
庶民が買えるコンパクトカメラだった。
一番売れたのはEEシリーズで、Fは存在感すら怪しいしろものだった。


57:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 01:35:49 KrNi19vV0
その通り。
一眼レフが買えない貧乏人向けハーフがPENの正体。
いまさらPEN Fの存在を美化したところで、
当時を知る者からしたら失笑ものさ。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 01:48:41 xI/O7dJb0
一眼レフのPEN Fって、1959年には存在してなかったんでしょ?
っていうことは、PEN E-P1/2は、一眼レフのPEN Fの末裔じゃなくて
コンパクトカメラのPENの現代版なんじゃないの?

「マイクロ一眼」っていうけど、一眼レフじゃないカメラを一眼と呼ぶあたり
デタラメもいいところだね。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/13 02:09:45 wLOUm0H30
言い方を変えると、PENってのはハーフ判を使った超コンパクトカメラというのがコンセプトでファインダー形式なんて実は本質じゃなかったと。
なのに、その末裔を名乗る機種が一眼レフというファインダー形式にあやかりたくて仕方ない売り方をするのは恥ずかしい行為だと思うよ。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/15 00:10:47 acPXL4ig0
>>54-59
やっぱり、SINCE 1959は怪しいってことですね。
SINCE 1959が正しいなら、「マイクロ一眼」ってのは嘘だし。

61:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/15 00:15:02 3drGVKrz0
銀塩PENはハーフだった。

それを110にまで落としてPENを謳うってどうよ。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/15 13:21:26 3QXSc4dc0
だからマイクロ。

デジタル一眼レフがハーフサイズになったのだから
ハーフサイズはクォータサイズになっても良いんじゃないの。


63:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/15 22:19:39 acPXL4ig0
>>62 いずれにしても、ペンS~ペンEE3よりボディは巨大で、
撮像面は極小...
マイクロ一眼じゃなくてマイクロイメージセンサーですな。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 04:41:20 s2pdCKdY0
ボディが大きいのは仕方ない、皆さんの怠け者の指や目の代りを努めているのだから。
センサ小さければレンズは小さくて済むはず。
ボードカメラのレンズをご覧。
電動ズーム、電動フォーカス、フラッシュ内蔵、ディスプレイ、パワー機器は小さく出来ない。
その結果、パワー機器用の電源も大きくなる。

カメラユニット本体サイズは(これでもオートフォーカスよ)
  URLリンク(www.sharp.co.jp)
こんな絵が撮れる
  URLリンク(www.sharp.co.jp)

でもお値段は¥5k\

カメラが小さくならないのは貴方の欲望で水脹れしているから。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 11:50:40 y9XfSQkP0
一眼レフだから大きいのはしかたがない
一眼レフだから重いのはしかたがない
一眼レフだからうるさいのはしかたがない

そういう発想だったら米谷さんはOM-1を構想することはできなかっただろうよ。

○○だから仕方がない的発想は技術的敗北主義だね。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/16 13:28:31 s2pdCKdY0
OM-1?
電動ズームの?
オートフォーカスの?
フラッシュ内臓の?
電源がマンガン乾電池の?ニッカドの?
何か機能を求めれば、そのための空間も、質量も必要だ。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/17 00:50:46 /6AgVXV00
マイクロフォーサーズなんて苦し紛れの規格だからな。
フォーサーズで行き場を失い、苦肉の策。
だから捨て身で一眼詐欺もしてしまう。
もはや中華メーカーと変わらないのかのう。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/17 10:57:44 nI5wffQi0
URLリンク(ameblo.jp)

これを一眼レフと思いこんでいる里田まいw

69:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/18 01:30:41 yqr40YXK0
>具体的にはどんなカメラですか? 私はコレとかがオススメだったのですが
どんなカメラでしょうか?私が買ったのはIXY DIGITAL 220 IS ブラックというやつです。
軽いのと、覗き窓がレンズ越し(一眼レフ?)なので撮影しやすいです。
まだあまり写していませんが、とてもシャープな写真が撮れます。
また、手ブレ修正機能だとかなんだとか付いているので便利であり、
何よりも胸ポケットにすっぽり入るのでとても便利です。


※上記は、物を買うときは何かと詳しい私に相談してこられる友人なのですが、今回は何故か黙ってカメラをご購入
(一眼レフ?)とか???気になる一文も、これも一眼商法が浸透していることのあらわれでしょう

70:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/18 19:26:53 DDv6jyjU0
鬱陶しいオタの講釈なんか聞きたくなかったんだろ。
高々2万程度のもの買うのに下らん講釈聞かされた上に
何時までも恩着せがましく粘着されたら堪らんだろうが。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/19 01:49:27 76HDPAPb0
規格が失敗すると、イカサマ商売も辞さなくなる、
という実例だね。マイクロフォーサーズw

72:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/19 19:11:40 fs3k3NrH0
コンデジなのにレンズ交換も出来ちゃうすごいコンデジ!
って感じで5万くらいで売り出すと良かったと思う。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 03:59:59 ZBqwNrey0
アンチオリパナのみなさんには、一眼という言葉に延々と
拘って堂々巡りの議論を続けてもらって、支持派はこちら
で楽しい前向きな話をしましょう。

【革命】さらば一眼レフ、ミラーレス一眼を語ろう
スレリンク(dcamera板)

74:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/07 17:32:18 I+92AJxk0
一眼という言葉について粘着しているのはアンチだけだからなあ。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/08 07:13:18 hUQRgNwX0
ミラーレスなんて別に新しくも何ともないんだが・・・
レンジファインダー機、EVF式が普通なコンデジが既にある。
こういうところも、ニセ一眼商法のインチキくさいところ。
ミラーレスがさも新しいかのような勘違いをさせてまぁ、酷いね。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/08 08:44:18 iWghPYhS0
本質的に、マイクロフォーサーズっていうのは「ミラーがない」というのが特質なわけじゃなく
「光学式一眼レフファインダーがない」というのが特質なんですよ
つまり、「電子ファインダーにならざるを得ないカメラ」ということ

で、「ミラーレス」とか「一眼」なる言葉は、「EVF」、「LVF」をうまく隠すための用語
なんじゃないかと邪推してしまいます
EVFはまだ光学式ファインダーのレベルにたっしていませんから
それについてはあまり触れられたくないと

現にパナのホームページではEVFのメリットデメリットについては一切触れていないし
オリイメージングのページにいたってはEVFカメラのメリットデメリットを記述した部分を
削除している始末です

で、それを知らずにEVFカメラを購入した人は、使って初めてこんな事実に気付くわけです。

------------------------------------------------------------
174:03/05(金) 22:58 2i2sMVrI0 [sage]
檻はAF作動させる毎のピントを動かす量が大きすぎて酔う。
パナはピントを動かす量が少ないが、コンティニュアスにしながらカメラを動かすとピントが前後にぐわぐわ揺れながら追従するので酔う。
EVFはチラチラするし、パンするとパラパラ漫画。
光学ファインダーと違って見たとおりに写るとか信者が言い張るから絞りをいろいろ変えてみたけど撮影前の像にはなんにも反映されないじゃん。
なにがどう一眼レフが終わるのか理解できなかった。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/08 22:52:32 Hy+gYklv0
G2とかG10には、どんな恥ずかしい愛称をつけるんだろうか?

「きみまろ一眼」とか?

78:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/09 22:02:22 HBNyAcyb0
スヰーツ一眼とか、ファッション健康一眼とか

79:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/09 23:11:06 DLKlfZQW0
ムービー一眼だろ、常識で考えて。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

80:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/10 00:28:23 BWB2+wZM0
まだ偽一眼商法続けるのか。
さすが恥も外聞もない低俗家電屋w

81:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/10 11:03:16 23q5Y4JJ0
>>74
一眼とは非なるものに一眼と名付けて商売してるのは
日本国内だけだからなあw

試しにアメリカで micro DSLRとでも宣伝してみてほしいなw

82:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/11 06:48:11 cWuBR29f0
日本人なめきってるよな、オリパナは。
ただのEVFカメラなのに、なにが一眼だよ。
ふざけんな!

83:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/11 13:29:28 482d8S4T0
>>81
>試しにアメリカで micro DSLRとでも宣伝してみてほしいなw
そりゃ拙かろう。
micro DSL だろうが。しかしDSLではマッタク意味が通じなかろうよ。


84:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/16 16:51:27 GU3XYl1l0
>>83
新しい通信規格みたいだな
micro DSL


85:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/16 17:09:11 oULPhM6w0
日本語では、「一眼」だけで一眼レフの略称が成立しているが、
英語ではSLRの3つ揃って初めて一眼レフの略称だからな。
デジ1の略称としては、DSLRの4つ揃っている必要がある。

86:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/19 03:31:01 9iax1zo60
基地外おりんぱは論破されて書き込み出来なくなったのか?

87:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/19 04:31:03 9HubZbdB0
小さくするためにカメラの基本性能を削ったらそれはコンデジ。
ミラーはその基本性能にあたる。
マイクロフォーサースはレンズ交換式コンデジのことである。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/21 12:30:20 PUUq3Q2O0
ミラーレスはミラーといっしょにだいじなものをすてた

89:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/21 16:15:41 1OwTLWCd0
>>88
プリズムだろ?。そりゃミラーが無かったら要らないわな。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/22 06:26:24 7uY9L29H0
>>89 いや、>>88が言いたいのは、
位相差による高速かつ焦点距離が長ければ長いほど精度が上がるピント検出性能や
連写時のファインダーの視え方の決定的な違いの話だと思うぞ。

>>87 確かに。
マイクロフォーサーズは、ルミックスLX3やFZ28の撮像素子を大型化し、
レンズを交換可能にした...とみることができますね。
レンズの性能を愚直に光学的に解決しようとした旧フォーサーズがオリンパスの発想なら、
そんなもんはカネをかけずに電子的に補正すればいいのさと割り切っているあたりが
パナソニックの凄さだと思います。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/22 13:02:12 +x3ldpnB0
>そんなもんはカネをかけずに電子的に補正すればいいのさと割り切っているあたりが

ニコンもな。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/22 20:21:53 7uY9L29H0
>>91って本当に馬鹿だね。
ニコンの場合、パナソニックの真似はできない。F6とFM10を売り続けているかぎり
レンズの設計にも硝材にも手抜きができないんだよ。
フィルム一眼をやめたキヤノンやソニーもペンタックスもほぼ同様。

マイクロフォーサーズマウントのフィルムカメラが登場したら......と考えると恐ろしい。
一眼レフ光学ファインダーを覗いたら、色にじみとかタル型収差だとか
凄いもんが見えてしまうんだよな。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/22 20:24:21 cJ33DoX80

★アトピーと部落を罵倒して顔をさらしたイケメン★
URLリンク(dl5.getuploader.com)

94:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/22 22:05:39 2dCeglNxO
あたりきしゃりきのこんこんちきでございます。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/23 11:20:38 NhIWprTD0
78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 00:27:16 ID:zy+t9DlZ0
>>74
40代後半くらいのオヤジ。
手垢で袖が黒ずんだ安物のパーカーを着て、やたらでかい
レンズをつけたD3を肩から提げてた。
新しいαの発泡スチロールの模型の列に並んでたんだが、
模型を離さずに持ったままソニーの係員に対して
「パナさんとオリンパスさんみたいなレンズ交換式カメラを
 一眼と呼ぶようなビジネスはソニーさんは一線を画して
 頂けると信じていてよろしーんですよねー?」
「万が一そういうことされますと最近はネットの掲示板で
 もすぐにいろいろと書かれますからねー。」
「ソニーさんとかニコンさんとかキヤノンさんみたいな
 一流のカメラメーカーさんには矜持を守って欲しいと
 みんな言ってますよ。」
とか言ってた。列の後ろの人がイライラしてた。

107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/13(土) 16:03:25 ID:IV4HoGWU0
>>78
そいつ見たwww
D3に大きな標準ズームとフラッシュ付けて、風船みたいな
ディフューザーをはめてた奴でしょ。

オリンパスブースで説明員の目を盗んではPL1の
パンケーキレンズを外してマウントから指を
突っ込んでセンサーにベタベタと指紋を付けてた。
お陰で次に触ろうとしたら画質が指紋で汚く滲んでた。
明らかに目付きがおかしかったのでよく覚えてる。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/23 13:23:14 yjJq3meK0
CP+には変質者が紛れ込んでたのか。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 22:42:03 S6PK0QkQ0
一眼詐欺そのものですね、パナオリ。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 23:45:33 kqM2rS460
>>92は怖ろしい真実をサラッと言ってのけてるな。
確かに「フィルムで撮ったら」って想像するとガクブルだね。

99:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 23:50:02 GbJjfCJl0
「仮定の話には答えない」
            貴方のお側に民主党

100:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 23:57:14 O7jmUrXy0
>>92
何言ってるの?
ニコンも樽型歪曲はカメラ側で補正することが前提のレンズ設計をし始めてるよ
おじいさんね、時代は変わり続けて、滅びゆくものは、決まってるんだよ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 01:05:20 HtDCIGk80
【偽装】キヤノンの一眼レフは中国製【表示】
スレリンク(dcamera板)

102:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 01:07:59 mJ88OPiB0
補間でボケボケになるようなカスレンズいらんわ
画像処理での修正なんて最小限に留める方がいいに決まってるだろ。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 01:12:31 OUPidVDt0
歪曲に関しては補正時のロス分はあまり無いので、
レンズ側で無理して矯正した結果、他の収差特性が悪くなるぐらいなら、
歪曲だけ無視して他の収差に注力した方が良いという考え方もあるな。

あと、歪曲に煩いってのは、フィルムに歪んで焼き付いちゃったら、
補正の手間が半端じゃなくなるって時代からの風習ってのもあるしな。

104:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 08:11:22 Rg/Dh8cx0
アサヒカメラ 5月号

マイクロフォーサーズレンズ設計の考え方

・レンズには湾曲、色、コマ、球面など各種の収差が必ず混在する。
・全てを完璧に抑えるのは不可能。
・ある程度抑えるには高級硝材を使い、複雑かつ大きくなる。従って高価。

・LUMIX Gはあえて湾曲、色収差など、画像エンジンで修正できる範疇は放置。
・レンズ設計に余裕ができた分をコマ、球面など、レンズ側でしかできない収差の補正を追求。

・一眼レフでもこの方法は可能だが、光学ファインダーでは見た目が悪いし(魚眼レンズ的になる)、視野率
 100%のカメラでは使えない。

・従ってEVFを前提としたシステムでしかこの仕組みは使えない。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 16:57:16 ZLOAA0px0
雑誌の受け売りしかかけないバカが多いな。
Bayer補間が嫌でFoveonがいいとか言うような人間の居る世界で、
歪曲のようなさらに補間作業を増やすような補正を積極的の導入してどうするの。
さらに肝心のパナの収差ほったらかしレンズは安いのかと。
収差ほったらかしのくせに割高で余計な補間まで入れてどうするんだよ。
所詮発想がコンデジ。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 17:19:14 Rg/Dh8cx0
じいさん
お疲れさん
もうね、銀塩一眼レフの時代は終わったんだよ





ベイヤー補間は絵作りの問題
歪曲補正は修正の問題


107:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 17:59:17 K6BCt01Q0
パナの酷いすっぴん画像を補正したら、1ピクセルをどれだけ引き延ばすことになるのやら。
そんな適当に補間された画像をありがたがる趣味はない。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 19:22:03 Rg/Dh8cx0
等倍爺か
自分がどれだけ馬鹿なこと言ってるか自覚してるか?

109:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 21:05:35 MWAepFJ80
画面の端の流れがどうこう気にするレベルの人間が買っちゃいけないレンズだよな、収差ほったらかしレンズは。
補正なんて最小限に留めるものだろ。
それをあんなに盛大に(魚眼ズーム並みに)歪曲出しておいてデジタルで補正しました(キリッ、で8万円とかバカにしすぎだろ。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 21:15:42 OMhsjkmf0
俺様の超微細モニターならば、等倍表示など小さい小さいw

111:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 23:18:11 lZxG/2du0
スレタイとはかけ離れてきたけど勉強になるな。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 18:26:02 4RLYKtgt0
>105
>割高で余計な補間まで入れてどうするんだよ。
>所詮発想がコンデジ。
データ補正の方が、ハードウェア補正より安上がり。
デジタル技術を使いこなすというのは、そう言うこと。
デジタル技術初心者のデジタル一眼レフ傾倒者には理解不能だろうが。
網膜が球面であることも、視細胞がベイヤー類似の4色分解
であることも知らないようだ。
球面センサでも平面に見え、細部までカラー解像されてるように見えるのも
全てが、脳内で補間されていることも。



113:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 18:45:43 08T599120
>>112
劣化補間で満足する層にだけ売っておけよ。
あの歪曲補正で満足できるなら800万画素を1200万画素まで拡大補完しても満足できるわな。
所詮その程度。
パナのほったらかしレンズは補正の際に拡大する割合が大きすぎる。


114:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 18:49:51 4RLYKtgt0
>>109
>補正なんて最小限に留めるものだろ。
色収差補正は補正じゃない?
歪曲収差補正は補正じゃない?
色温度補正やカラーフィルタ補正は?
写真なんて補正の塊のような気がするけどね。
補正した結果が真かと言えば、記憶色だったりする訳だ。
忠実色と言うものもあるが、本当に忠実かどうかは判らない。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 19:06:34 08T599120
補間を伴う拡大縮小は最小限にとどめろってこと。
色収差補正だって、RGBの各色に丸め込まれた状態でシフトするしかないから、あまりにも盛大に残すとデジタルで補正できないぞ。
連続スペクトルが連続的にずれて結像しているのだから。

なるだけ光学的に補正したレンズを最後に画像処理で仕上げるのと
むちゃくちゃ収差を残しておいて大きな拡大縮小操作を必要とする補正とは意味がちがうってーの。


116:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 19:11:38 08T599120
色で言えば、jpegの8bit深度でトーンカーブをいじるようなもんだ。
それで満足する奴はそれでいいが、普通はRAW現像時か16bit深度にしてから補正して8bit深度に落とすわな。

8bitでいじるにしても補正量が少なければ破綻しないが、わざとアンダーにとって増刊みたいなことをすれば破綻する。

パナの歪曲ほったらかしはわざとアンダーにとって補正するレベルの拡大縮小を伴うほど収差が残ってるからだめだつってるの。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 19:14:41 08T599120
オーバーサンプリングもしていないデータを大幅にいじるようなことをすれば劣化する。
デジタルデータの基本でしょうに。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 02:22:14 IGEdjoQP0
じじい 必死だな

119:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 02:24:44 Y/QFoE850
撮影画素数を倍にして補正後の出力画素を半減すると言うなら理解できるがな。
録音を16bit深度で行って、各パートの音量調整後16bitのCDで出すようなバカなことをするレーベルは存在しないが、
そんなことをしちゃうデジカメメーカーはあるらしい。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 16:59:05 gkleaEiS0
詐欺は詐欺


121:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 19:24:33 LIS0zY0d0
よく分らんけどどうせ買わないんだろ?

122:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 19:25:50 fyxgr2tb0
ソニーから何か出るしな。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 19:40:54 lpzgo7LF0
ソニーがレンズアダプターかましてMマウントやL39マウントのレンズが使い易い
カメラを出してくれるといいな。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/30 21:28:39 scbP/8nb0
 
 
 
 
 
カメラショーで各社がレンズ交換式コンデジを一斉に発表
そのほとんどがフォーサーズの2倍の大きさのセンサーであるAPS-Cタイプ
画質と感度で圧倒的に不利なフォーサーズは撤退の危機に涙目www

しかもオリンパス以外の各社が一斉に
「レンズ交換式コンデジは一眼レフではありません」 と明言した広告を始めたら
フォーサーズ陣営のウソつきぶりががモロバレして企業のイメージダウン必至wwwww

┏━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────┃┏━━━━┓┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────┃┠────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┗━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────┗━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━┛
 
 
 
 

125:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/05 23:33:10 mJTw/AB+0
>>124 ホヤ(ペンタックス)が、MEやMXをデザインモチーフにしたD-SLRを発売して
「元祖 マイクロ一眼」って宣伝を開始したら、
オリンパスは面目を失墜するな。恐ろしいことだ。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 00:36:32 SQT/BCj70
>>125
ペンタックス時代には絶対にあり得ない手段だが、
ホヤならやりそうで怖いw

127:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/07 04:14:14 2xG8QeXA0
>>125
M-1 サイズ/重量:W136 ×H83 ×D50 mm / 510g 発売年月: 1972年 7月
MX  サイズ/重量:W135.5×H82.5×D49.5mm / 495g 発売年月: 1976年11月

たったの4年4ヶ月で、0,5mmも小さく、15gも軽量化した技術力の素晴らしさ。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/08 20:54:02 0thbwe5q0
>>127サイズの差はマイクロかもしれないけど、使いやすさはMXが段違いに上だからなぁ。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 01:27:27 7uF8EsgP0
マイクロ一眼て、ペンタックスからパクッた言葉なのか・・・
と先日息子に聞かれたが、知って驚いてたわ。
息子なりにオリンパスのパクリ、イカサマ商売に感付いたようだ。
最初は騙せても、結局パレるんだよなぁ、と思った。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 07:04:36 pcb4K/dsP
>>129
童貞のくせにwwwwwwwwwww

131:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/09 09:28:25 RVBnFLfn0
頭悪い奴ほど、チンポのでかさや、どれくらい若い時期にファックをしたかとか
そういう下らんことにこだわるよなw

とくに低学歴者に多いw

132:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 18:04:47 vKnxte6fO
ニセモノ買った奴が必死に本物だと信じたいのに似てるよな(笑)

ニセモノ一眼=マイクロフォーサーズに手を出してしまい
いまさら引っ込みがつかないんだろうな。

いつの日か本物を手にできるよう願うよ(笑)

133:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 00:54:19 tkTKF7EO0
無知ゆえにエセ一眼をうっかり買った情報弱者は、
傷つけられた自尊心を癒すために、エセ一眼商法の擁護に狂奔する......
なんという悪循環。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 12:46:41 7P67K4+B0
マイクロフォーサースはデジ一のフリをするから叩かれるのであって、レンズ交換式ラージセンサーコンデジと
いうコンセプトは悪くない。
従来のコンデジとデジ一のギャップを埋める存在としてコンセプトは良いんだよ、身分詐称しなければ。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 16:58:05 tkTKF7EO0
>>134 そのとおりで、ソニーの「レンズ交換式小型カメラ」みたいに正直が一番。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 20:06:21 0InY2VHN0
ホントだよ、そうしてたらカメラ屋で一眼レフって書いてあるのを見てモヤモヤしなくていいのに
今からでも改める気は無いのかね、無理か

137:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 21:10:08 I4zYUa8p0
>>134

まさにその通り。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 10:50:01 TQI75MSr0
>>134
俺もそう思う。
商品の存在価値としては十分アリなのに
無理やり一眼カテゴリに加わろうとする事で全部台無しになった。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/13 00:20:43 ItTN+pvC0
一眼はまだそれほど気持ち悪くない。
一眼レフの略として一眼という言葉自体は使われていたから。
たまに見かける「一眼カメラ」はすっごーく気持ち悪い。もう、いがムズムズする。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/14 23:13:44 X6tT9WtM0
パナに踊らされて家電屋の低俗商売の共犯にさせられたオリは大馬鹿だよ。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/14 23:17:33 lJJzCAA90
しかも、このエセ一眼商法は日本国内限定。
日本人が日本人を騙しているのが悲しい。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/15 10:34:11 HR/rLoCq0
アメリカではDSLRなんて言えないと思うんだけど
「マイクロ一眼」をどう英訳してるのかなあwww

143:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/15 13:27:22 CAVvHzX+0
一眼レフレックスカメラというのは
カメラの型式ではないのさ。
『一眼レフレックス式』ビューワ付きカメラ
『二眼レフレックス式』ビューワ付きカメラ
『レンジ付き』ビューワ付きカメラ
『電子式』ビューワ付きカメラ
『ピントグラス置き換え式』カメラ
一眼、二眼はカメラ本体の名称では無い訳。
飽くまでもビューワの型式なの。
カメラで映像を固定記録する瞬間は、何の機能も発揮しないジャマな付属品。
一眼レフレックス式、電子式、ピントグラス置き換え式は撮影レンズを
ビューワ用にそのまま使うから視差が生じない。
実際に記録される映像を事前に見られるのは電子式だけなのな。
ビューワ型式の質とと撮れる絵の質とは別の話。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/15 14:47:17 HR/rLoCq0
で?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/15 20:33:50 KVMqMiTW0
EVFカメラって連写すると、ファインダーで撮影した画像の時間差再生
を延々と見せられて、あれってブラックアウトよりもタチが悪いよね。
結局、EVFカメラって、静物を単写するのに向いてるよね。
あと、レンズを安い硝材で作れるのも魅力。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/15 20:40:32 YxQrWNKkO
>>134
>レンズ交換式ラージセンサーコンデジ

それでは「ラージ」と「コン」が背反してしまう。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/15 21:08:37 i4VTs2x10
センサーはラージだけど、全体としてコンパクトってことだろう。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/16 08:24:04 S3yVWW9YO
フォーサーズはセンサー小さいのに、ボディが大き過ぎ

149:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 07:50:16 B6iUFU9D0
>>148 ペンタックスのI-10みたいなサイズが理想だね。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 22:59:02 AGhDo1H10
たしかに言われてみれば、フォーサーズって撮像素子サイズが小さいのに、
ずいぶん大きいよね。
逆に言えば、FX、DXサイズ機が小型化技術で上を行っているのかも。
DXだって、エントリー機はかなり小型だからね。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 10:24:34 9GWXqPkL0
フルサイズですら、ソニーのミラーレスαの大きさで作れる訳だしな。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 10:26:51 Ew5Z32ch0
AF、電動ズーム、LV、これをやめれば
相当小さくできるだろうな。
これを望む限り、コンデジサイズのセンサでも小さくは出来ない。


153:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 10:54:31 ewoJBAmh0
女々しいのは、どう見てもレフレス一眼アンチだな。
キモイよ

154:最悪の写真
10/04/18 12:02:58 CudEsFef0

 URLリンク(contax2.hp.infoseek.co.jp)

155:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 14:10:17 fiMdQysP0
>153
>134あたりを読んだかな?商品価値は認めているんだよ。偽称するなと言っているだけだ。
開き直りは感心しないな、批判は真摯に受け止めたまえ。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 16:48:19 g1NSG+b7O
>>155
女々しいぞw

デジタルカメラにおいてミラーは無駄なオブジェ。

液晶が高速になった昨今、邪魔でしかない。
せいぜい「一眼」という言葉にぶら下がって未練をかみ締めなはれ。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 17:58:58 fiMdQysP0
>156
君の認識力ではミラーレスのデジカメはデジ一に追いついているのだろう。
でもね、君は知らないかも知れないが被写体には動く物もあるんだよ。
デジ一を使う者として言わせれば「EVFは使い物にならん」
静物では気にもならないタイムラグが動く者では致命的になるんだな。
光学ファインダー葬りたければあと10年以上精進するんだね、そうすればいつか追いつけるよ。
もう一度言おう
光学ファインダーとタメ口きくには10年早い。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/18 21:55:17 3aGeaQ6y0
>>156
一眼という言葉にぶらさがってるのは、マイクロフォーサーズなんだがw


159:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/19 09:29:08 BT0W5NJX0
>>151
その「ミラーレス」ってアホっぽいよねw
ソニーはミラーレス一眼とか自称してないんだしwwww

160:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/19 14:52:57 z933a8FP0
>>157
LVの表示遅れは大きな割合を占めない。
表示遅れが零であっても、視認してからシャッタを切れば常に
ショットはタイミングを逃す。
特定機材のタイムラグに慣れると、そのタイムラグを無意識で
補償する動作が身に染み付く。タイムラグの異なる機材を使えば
違和感を覚えるはず。人は 0.01sec の差を感じ取ることはできるから。
身に染み付いた補償行動を修正するのは、年寄りになるほど難しいだろう。

シャッタラグの内訳
人の反射遅れ    :0.2 sec
カメラのシャッタラグ:0.1 sec
LV表示遅れ    :0.03~0.08 sec
加えるとすれば、更にAF時間

たった 0.05sec 程のLV表示遅れを補正できないのは肉体の老化だろう。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/19 14:57:38 b1IKfnZX0
とは言え常に0.1秒映像が遅れるメガネをつけて車運転したら事故ると思うよ^^

162:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/19 22:10:32 e9edY+hu0
>>161 至言だな。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/20 09:41:42 mqY2PsR40
>>160
シャッタースピードにして1/20か
結構シビアだなw
まあ、静物とるならちょうどいいんじゃね?


164:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/20 13:25:35 KbLJJCZb0
>>161
勝手に切り上げるな、って。
TV画像を処理する自動操縦は無理ってことね。
人間の反応自体が 0.2 秒程遅れるから、眼鏡掛けなくても
人間に車の運転は無理ってかい?

165:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/20 13:36:16 tuUHGWpk0
自分で0.1秒遅れるメガネつけて運転してみるといいよ^^

166:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/20 15:36:22 mqY2PsR40
>>164
運転免許も車も持ってなさそうだね

167:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/20 22:01:59 S6FOY56P0
プリウスのABSに切り替わるタイミングが普通の車に比べて0.06秒遅かったためにリコールになった件

168:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/20 23:12:46 NYzQs64e0
オリパナ工作員って本当に知的レベルが低いな。

フォーサーズを買ってしまった負け組を貶すのも感心できないな。

オリンパスやパナソニックは旧フォーサーズユーザーを救済するために
マイクロフォーサーズを交換してあげればいいのに。


169:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/20 23:15:46 L4QGRzqJ0
ニコンとキャノンは自分達が得ることが出来なかった層をパナとオリに取られたんで
結構焦ってるとニコンの営業が言ってたよ。
もちろんウチもノコノコ見ているわけじゃないって言ってたので
内部的にはミラーレスを出すことでほぼ決定事項っていう感じだった

170:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/21 03:12:43 GSIK3Tav0
>169
ニコンの客層とパナの客層は違うが、ニコンはパナの客層までねらっているのか?
容赦ねえな。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/21 09:00:14 uBisXS3c0
>>169
はいはい妄想乙w

172:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/21 22:22:57 lDopKY1D0
女装一眼スレかとおもたw

173:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/21 23:16:53 tgq9TJ8h0
>171
中の人の言うことは聞いておくことだぞ。
ニコンの課長クラスから直接聞いたことだから間違いないぞ。

ちなみにパナの「シェア単独20%」発言にはかなり驚いていたな。
この世界を知らない奴は強気でいいなって。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 00:05:59 D6asTpHh0
でもまぁ、パナの場合は偽一眼商法でレンズ交換式コンデジを
一眼にカウントしてもらってるだけですから。
どうカウントするかで%なんてすぐに変わってしまうのよね。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 00:43:38 R66EPFQl0
どうしてマイクロフォーサーズは日本でだけ売れているんだろう?

そこにエセ一眼商法の旨味があるんだと思うよ。
日本人をカモにするのって良くない。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 01:05:57 mHANnXEG0
ペンタの営業も言ってたけど、ニコン・キャノンとは違い
メーカーの知名度がないし、どちらかというとマニア向けのような
商品が多いので、海外では受けが悪いんだってさ。

日本人は商品を見る目がアマチュアでもしっかりあるから
メーカー名に左右されずにいいものであればそれなりに売れるらしい。
(K10Dのときに言っていた)

マイクロ陣営はそんなコアなファンではない層を上手くつかめたんだと思うよ。
どうせカモられてるのはカメラ女子だから業界的にはあんまり関係ないしw


ちなみにシグマ・タムロンの営業が言うには、日本では純正思考が強いので
カメラとは違ってサードパーティのレンズは海外のほうが売れるらしい。


177:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 07:30:21 m0k0ADKH0
コアな層が流れてない?

にやにや


178:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 10:51:46 A1HL+cxi0
>>173
はいはいw

179:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 23:52:57 R66EPFQl0
結局、情弱で円周率が3だと思っているような連中が、
一眼レフだと騙されてエセ一眼を買って「焦点距離の換算が2×だから便利だ」って
心底から喜んでるわけでしょ。

痛い。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 09:54:25 5kiP68OV0
イタクないカメラでイタイ写真しか撮れないのは
トッテモイタイ。
イタクないカメラはいなくなる。

181:最悪の写真
10/04/23 09:55:45 GNltrcM20

 URLリンク(zeiss6.hp.infoseek.co.jp)

182:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 14:26:53 Ih4n0MPi0
偽一眼、マイクロフォーサーズ

183:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/24 19:04:40 43bOKTvwO
>>179
円周率≒3は正解。
円周率=3.14 は間違い。

ってのが理解できない低学歴はだまっとけw

184:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 07:58:22 3ZomAlz30
ゆとり世代・・・使えない世代w 簡単に騙される世代w

なんてことにならないと良いが、
偽一眼商法にもコロッと引っ掛かるんだろうか・・・アーメン。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 11:24:24 9F2ccDGRO
ある特殊な人間は、自分より下の人間がいるとおもわないと生きていけないんですよね。

円周率=3.14と思いこんでる高卒の30歳代にとって、ゆとり世代を馬鹿にするしかないですもんね。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 11:32:17 xSRy0fR+0
円周率=3.14と思いこんでる人間なんていないだろ。
≒ならわかるけど

187:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 12:26:13 I4G2pgbJ0
>>186
>>179はそう思ってるっぽいよ。
ただ、どっちにしてもたとえとして適当だとは思わないが。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/25 20:22:01 G7R0ydQW0
>>183が話を飛躍させて横道にそらしてるね。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 08:05:40 Q+sLQVVsO
>>186
179に限らず、ゆとり教育の問題点指摘に円周率を出してくる低学歴は、円周率=3.14と信じてる。

数学的に円周率=πであって、計算方法を教える小学校では「ほぼ3」と教えるのが正解。
3.14と教えて貰ったまま、高等教育でπのことを学んでないわけだw

「一眼」の認識もそれと似たようなもんだ、一部の「一眼」=「一眼レフ」と思いこんでる低学歴がわめいてたいるだけ。

「一眼」は「レンズ交換できるなど『本来は』マニアむけ」のコンパクトではないカメラの総称。

それをマニアではない消費者対象に製品を開発したのだから、女流一眼とかの愛称にするのは全く問題ない。


190:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 08:07:16 qHyg31vR0
>>189
>>179は円周率=3.14とは全く書いていないが。
円柱率=3.14と信じている人が書いていると根拠なく信じているのはオマエ

191:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 08:12:29 z59ZI4j6O
レンズ固定式の一眼レフを作ってたのはマイクロフォーサーズ陣営の
オリンパス自身なんだけどな。

そういう経緯も知らずに一眼はレンズ交換式の総称とか(爆笑)
さらに言えば、レンジファインダー機こそマニア向けの色合いがあるし
一眼レフだってエントリー機からプロ機まで幅広いわけ。

189は低学歴以前に低脳としか言いようがない。


192:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 08:24:25 Q+sLQVVsO
>>191
あ、スマンコ。

「一眼」は「レンズ交換できる『など』本来はマニアむけ」のコンパクトではないカメラの総称。

のカッコが適切か。

マニアむけにいろいろ操作する機能やミラーショックなど余計なリアクションがついてるカメラなわけだ。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 08:25:42 2yZmXFgP0


194:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 08:29:41 Q+sLQVVsO
>>190
んじゃお前、円周率は無理数のひとつだと理解してるか?

どっちにしても低学歴はだまっとけw

195:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 08:49:25 z59ZI4j6O
>192
レンズ交換できてもレンジファインダー機を一眼なんて呼ぶか?
一眼レフのことを略して一眼と呼ばれてきた歴史を飛ばして無理ありすぎ。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 09:02:12 Q+sLQVVsO
>>195
だからそうやって範囲を自分の知識の最大範囲wをひけらかして決めようとするのが低学歴だってんだ。(ややこい

小学校のテストの成績はよかったんだろうな。

結論として、「一眼」≒「一眼レフ」の歴史を鑑み、「一眼レフに似てるカメラ」を「??一眼」と呼んでも問題はない。
繰り返すが、「円周率=3.14」が偽である様に「一眼=一眼レフ」も偽。
最終的な判断はJAROの担当、これ以上、低学歴がぐだぐた言うなw

197:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 10:20:37 msmVVEWy0
一眼レフに似ているカメラは一眼レフと呼んでいい、じゃないと
おかしくね?
そういう理屈を持ち出すなら。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 12:38:56 z59ZI4j6O
>196

メーカーが形式名を正確に表記しなかったら誰がするんだよ。

一眼レフは撮影用レンズ1本で、そのレンズによる光学像をファインダーで確認でき、
それをレフレックス構造で成立させているから、そのまま形式が特定できるわけ。

一眼レフに似ているとか、そんな曖昧な話じゃないのさ。
それすら理解できない馬鹿なら言うだけ無駄かも知れんが。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 16:17:09 Q+sLQVVsO
>>198
だから、ミラーがついてない機種に「レフ」の文字列はどこにもない。

「一眼」の後に「レフ」の文字列が見えてるみたあな奴が多いが、眼医者か精神病院にいったほうがいいぞ。



200:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 16:38:55 CdLrcBtQ0
>>195
>一眼レフのことを略して一眼と呼ばれてきた歴史
仲間内のスラングを勝手に一般用語だと言われてもナ。
他にも、出痔位置とか、癌出痔とかさ。
アンタが世の中の中心で基準だってかい?
それから、一眼レフレックスは正確にはファインダ形式の名称であって
カメラの型式とは言えないのさ。
正確に言えば、 デジタル一眼レフレックス光学式ファインダ付きカメラだろ。
ミラーレス機は、デジタル一眼      電子式ファインダ付きカメラだろ。
今やデジタル一眼レフ機の主力は、APS(昔流に言えばハーフサイズ、
使えネェとか言われてた奴な)ジャンカ。
APS機も遅ればせながらレンズ交換式コンデジに仲間入りできるゼ。ウェルカム!

201:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 17:03:00 Q+sLQVVsO
だからおまいらは、正式名で話がしたいのか、通称で話がしたいのかハッキリしろや。


まぁその前に眼科いけw

202:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 22:54:40 YAf44lGH0
>>200
元祖マイクロ一眼
連射一眼


203:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 22:59:06 f/6GOqkF0
>>200

キャノンAE-1=連写一眼
ペンタックスME、MX=マイクロ一眼

これ、70年代の話ですが?
そんな昔から、既に一眼という呼び方で略されることもあった一眼レフ。

まさか知らずに発言してる?

204:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 23:21:51 SjTsYC7t0
些細なことに粘着している犯人は、

パナソニック、オリンパス、ソニー以外の信者

ミラーレスを発表したタイミングで荒らしが消えたらそのメーカーの信者ってことだろうな。


205:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/26 23:37:19 YAf44lGH0
何だ信者ってw
メーカーの信者になるようなアホいるのかね。
他人の悪口を言うときは思わず自分のことを言うっていうから、きっと>>204は何かの信者なんだろう。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 07:18:21 SWTeLSlK0
>>204
突っ込みどころ満載な宣伝するからでしょ。
それが嫌なら、偽装なんかせず堂々と商売できるようにすればいい。
信者とか、そういう話にして誤魔化すなっての。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 08:01:56 XxBa4tFyO
シンニョエンの信者の俺が通りますよ…

208:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 08:05:13 XxBa4tFyO
>>203
各メーカーが独自に決めた商品のキャッチコピーを並べて何がいいたいぬだ?
神経大丈夫か?

209:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 11:10:36 F1Tw/KFj0
>>206
言葉狩りにしか見えねーな
信者じゃなきゃ、回しもんだ

210:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 11:13:46 xtuUMxYX0
円周率とかなんで話題に出てくるのか理解不能
お前らこれ読んで勉強しなおせw
URLリンク(kyoko-np.net)

211:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 00:12:17 oRlbgYd80
んな、昔から一眼レフのことを略して一眼なんて当たり前なことを。
一眼レフ以外のことをわざわざ一眼と呼ぶ理由が無いし、
一眼という言葉が、もし一眼レフでなかったら意味が通じない。
だってほとんどのカメラは撮影レンズ1本だもの。
一眼レフの場合は、そこにレフ機構を組み込むことでTTL光学ファインダーを
実現しているから、そこに価値があり、それが形式名ともなるわけでね。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 03:58:11 M7IyLfGYO
産地偽装も言葉狩りです

213:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 04:13:17 Hj9IdO8W0
有機栽培信者が、有機栽培の利益を守ろうと、オーガニックや有機
などという言葉を守ろうと言葉狩りをしている!
有機とは有機物の事で植物は全て有機物だからこの商品を「有機野菜」
「オーガニック野菜」と呼んでいるだけなのに!

有機栽培-栽培=有機、だから何も問題がない。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 07:49:50 ElPZEYeoO
>>211
だから、デジタルカメラにおいてその「ミラーにより像をよこどりする光学ファインダー」が無駄なわけ。
無駄をとり払った高性能デジカメを一眼と呼んでなにが悪いw



215:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 08:12:54 ElPZEYeoO
無駄なオブジェを必要とキャノニコに思いこまされてることにいい加減に気が付けや。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/28 11:44:05 zTtzlTLA0
即時性を重視しないカメラの分際でw

217:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/29 12:42:26 RQvmx6FeP
URLリンク(digicame-info.com)
こんなのが出たらニコ爺肛門から内蔵吹き出して死んじゃうよね

218:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 09:11:41 JL2F9B+l0
もともとミラーの無いコンデジからデジタルカメラは普及し、
やはり不足するところがあり、ミラーのある一眼レフが人気に・・・
という流れが見えないんだね、ElPZEYeoOは。
ならばコンデジを使っていればいいだけのこと。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 11:43:51 tzucg47IO
>>218
ミラーをつけ、ペンタプリズムを突出させることによりメーカーとして大切な「一眼レフマニア」をかこいこんだだけ。

笑えたのが、センサーサイズが35mmでないのを「50mmの標準レンズが換算75mmになる」と宣伝したら新しい知識だと認識して拡販に協力してくれたこと。
これは意外だったw


今後、各社とも世間の動向に任せるだろ。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 15:23:21 JL2F9B+l0
センサーサイズは形式名称とまったく無関係なんだけど、
まだ勘違いしている219みたいなバカがいるんだね。

一眼レフマニアなんて言うけど、かれこれ数十年間一眼レフは普通の人にも
使われてきたんだよ。パパママ、カメラ女子なんかだってそう。
だからこそ、メーカーが良識ある形式表示をすべきなんであって、
微妙な言い回しの盲点を突くような、悪徳商法をすべきでない。
一眼レフの高性能イメージを使いたいんだろうけれど(商業的には)、
そこは毅然と誠実な道を進まないと、コンプライアンスもクソも無いぞ。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 04:14:58 icEbcKtE0
カメラ好きからすると「一眼」と言えば「一眼レフ」の事なのは常識だけど、
知らない人間に売るには正解だったと思う(個人的にはおかしいと思うけどw)

フィルム時代はレンズ交換の為に、一眼レフで有ることが必要(優位)だったけど
デジタルになると優位性は有るけど、必要ではなくなったんだから・・・

コンデジでも携帯でも「一眼」とか言うアホが居るから、この際新しい名前を業界で作ってくれればいいんだよな~

222:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 06:25:35 k0dpQlWA0
だから、根本はマイクロフォーサーズ陣営が称する
一眼という言葉の定義が不明確だからだろ。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/03 00:02:31 Mx2uHhLc0
一眼という言葉が不明瞭?
一眼レフという言葉も不明瞭だろ。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/03 05:50:51 Y7I4p7hcO
そうそう、あとはJAROに任せろ、なんの問題もないと放置だろが。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 09:55:41 5hyplWTy0
一眼レフの略称が一眼

226:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 10:00:12 4YSTiUlg0
一眼でなければ困るのかね?>基地外おりんぱ

227:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 10:37:43 IkgZM7gN0
レンジファインダー機とかどう呼ぶのかね、オリパナは。
カメラに疎いメーカーは、これだから困る。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 10:38:53 BoQBwibo0
マイクロレンジファインダーじゃないか?

229:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 10:45:44 0kgU7V000

パナの宣伝、最後は犬の小便みたいで笑える  



230:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 10:51:38 5e1XXuHJ0
5月3日、夫婦で奈良へ遊びに行ってきたぜ
蟻の行列みたいに強烈な混雑だった、、、行くんじゃ
なかった
E-P1とE-PL1持ってるやつ、やっと1人ずつ見たけどな
パナのマイクロ機もってるやつ一人も見んかった
E-P1持ってたやつ
 →写真のことなんか全く興味ないような腕組んでいちゃいちゃ
   した若いバカップルの兄ちゃんが首から下げてた
E-PL1持ってたやつ
 →身長140cmくらいの腰曲がったよぼよぼなおばあちゃん
   が電子ビューファインダーまで付けて首から下げてた
マイクロユーザーなんてこんなもんじゃないのかな
観光旅行らしきおばちゃんや外人さん、ベビーカー押してるお母ちゃん
まで、ほとんどの人はニコンD5000とか真っ黒黒すけ一眼レフ
を首から下げて写真撮ってたけどさ
オイラはk-x持って出かけたが他にもピンクのk-xを持った
若いねーちゃんとかが興福寺で一生懸命シャッターきってたな~

231:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 11:33:56 9qPPXEEdO
>>230
そんな中で、一生懸命カメラの機種を見てるお前がキモい

232:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/04 13:00:20 5hyplWTy0
白いK-xって、観光地でも街中でもよく見るようになったね。
若者だけかと思ったらそうでもない。

見てて不思議なのは、GF1ユーザーより、E-Pシリーズユーザーのほうが
全体にバカッぽい点。
E-Pシリーズユーザーは、どう考えてもEVFなしに日昼に撮れそうにないものを撮ろうとして
失敗したらしくて舌打ちしてる。
GF1ユーザーは無理しないで、撮れるものだけを着実に撮ってる大人な印象。

あと、外国人観光客でm4/3持ってる人って見たことがない。
高倍率ズームのコンデジ=ネオ一眼のほうが、外国旅行には実用的ってことだろうね。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/05 06:58:13 OcngMiSp0
E-Pシリーズ、すっかりK-xにシェアを食われちゃったね。
E-Pってルーピーに語感が似てるね。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/05 09:57:29 7D+DpDEp0
マイクロはオリやパナのテレビCMにつられてわけもわからず
買う素人が多いからねー
マイクロはコンデジからのステップアップユーザーが対象
らしいけど、でも、素人であっても慣れてきちゃうともっといい
写真が取りたいなんて欲が出てくるかもしれないしな
外人はもともと日本人より手が大きめだし、日本人みたいに
小型、小型って連呼しないし、重い、大きいとか不満言わない
からじいさん、ばあさんだって普通にニコンやキヤノンの黒い
一眼レフ使ってるからね、X3とか
最近多い中国人客も一眼レフのほうを買っていくじゃないの?
プロでも一旦手にはしたが手放したって人いるかもね
ガンレフで見たところE-P1で「この機材を持っていた人」が46名
とちょっと多めだと思うけど
中古が大量に入荷してるようだし
URLリンク(news.mapcamera.com)
あと3年くらい時間がたてばサブとしての存在もあぶなくなって
くるんじゃないのかな

235:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/05 19:24:12 OcngMiSp0
それだ。欧米やアフリカの人は手が大きいし、費用対効果比にうるさそうだから
一眼レフや「ネオ一眼」で実用性を追求するんだろうね。
フラッシュもないカメラじゃ観光向きじゃないし、炎天下の昼日中にまともにフレーミングできない
カメラじゃ売れないよね。
EVF内蔵のG1/G1H/G2なら頑張れそうなんだけど。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/05 20:30:27 7D+DpDEp0
パナのG1やGH1とかでも手が大きい外人さんじゃあ子供の
おもちゃみたいになっちゃうんじゃないの?
小指は絶対あまるし、そんなちっさいG1やGH1で一眼レフ
のようにかまえて撮るってのもなんだかな~
結局コンデジと同じように裏の液晶見て撮ることになると
思うんだが

237:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/05 22:47:11 7D+DpDEp0
先日、奈良へ行ってきた。
有名な興福寺でバックパッカーの白人兄ちゃんを見かけたんだが、
首からニコンの一眼レフカメラを下げて、さらにバッテリーグリップと
花形フード付けて歩いてるもんだからカメラがかなり大きく見えた
(もしくはD3かもしれん)
背中にはバカでかいリュック背負って、前にはバッテリーグリップと
花形フード付けた一眼レフをぶら下げて平気で歩いてるくらいだし、
外人さんは貧弱になった日本人みたいに重い、大きいって泣き言
言わないと思うけど。それよりは画質、実用性重視だろうな。
外人さんにとってはKiss-K3くらいでも十分小型な部類だと思う。
マイクロって海外ではまだあんまり売れてないんじゃなかったっけ?

238:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/06 23:43:20 Yzbk1vqb0
売れてない。
売れてない理由について、パナとオリがそれぞれ言い訳していたのを
なにかで読んだことがある。どっちも説得力がまるでなかった。

オリンパスは明らかに(どうせ海外じゃ売れないから、日本国内で利益を極大化したい)と
って考えているよなぁ。


原価は安上がりなカメラなんだから、適正利潤を乗せて安く売れば、
発展途上国では売れるんじゃないだろうか?


239:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/07 00:26:32 rJuPk1Zt0
それはたぶんデジカメWatchやね

2009年冬:メーカーインタビュー--パナソニック編
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
の下のほう

240:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/07 07:54:37 1YGsQhRoO
>>237
クビからカメラをぶら下げるって、日本の気持ち悪いおやじの特権なんだがw
リュックを背負いメガネかけて出っ歯短足なら完璧。

日本にきた外人もやってるのかw


241:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/07 22:51:31 RadYGnTI0
京都でも東京でも、背中にバックパック、胸にもデイパックを背負って(?)
いる屈強そうな白人男性ってざらにいるよ。
で、D200/D300クラスを持ってる。
ミシュランに載っていない田舎では見かけられないかもしれないけど。

あと、中高年のでっぷりした白人男性で夏でもアロハを着てるような人たちは
ソニーやキヤノンのレンズ一体型のEVFカメラを持ってる印象が強い。


242:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/08 17:43:26 KMJTu5fA0
Kiss4X vs NX10 vs LUMIX G
高画素、ハイレスポンスの Kiss4X
低価格の NX10
小型軽量の LUMIX G
海外は結局安さだろうな。結局Kiss4Xはミラーレス化かな。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/08 21:16:04 bO1AEriT0
> 海外は結局安さだろうな。
ほんと?外人さんがそう言ってたの?
ミラーレスって、これも日本だけでもり上げようと必死になってる
だけじゃないの?
一般の外人さんユーザーはさほど気にも留めてないように見える
んだけどな。
欧米ではやっぱりブランド力でしょう。
それでいったらやっぱりキヤノンやニコンがダントツでは?
やっぱり外人さんはキャノニコのカメラぶら下げてる人が圧倒的
に多いと思うけど。
パナソニックって海外でのブランド力は大したことないのでは?
カメラでもソニーのほうがマシだと思うけど。
放送用カメラとかは国内、国外ともにパナソニックよりソニーのほう
が強いけど。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/09 19:33:24 BUULRYB+0
パナソニックは元々海外向けのブランド。
旧ブランドのナショナルが海外で使えないため創られた。
音響機器用のブランド。
パナソニックブランドが最後に浸透したのが日本国内。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/09 20:03:47 QkISVzLU0
>>239
パナもオリも海外での浸透をきちんと戦略的にしないと
サムソンのNXに海外市場を取られるかもしれないね。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/09 22:17:02 G4wTONMh0
2008年とちと古いが、ブランド力ランキング
URLリンク(mag.executive.itmedia.co.jp)
SONY(25位)
CANON(36位)
Panasonic(78位)
となっとる。
2006年は、
URLリンク(gigazine.net)
サムスン:20位
ソニー:26位
キヤノン:35位
パナソニック:77位
前に、松下がパナソニックへ統一するとき
パナソニックの海外でのブランド力は高く
ない、パナソニックは浸透していないと
マスコミによく言われていたよな。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 01:38:30 UnzDTIJT0
パナソニックブランドが浸透したとしても、
カメラメーカーとして認識してもらえない...だからライカブランドがあるじゃないか

248:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 14:34:35 vUuBUGpZ0
たしかにパナはライカと提携しているが、パナが商売相手に
しているコンデジからの移行組みシロウトユーザーや一般的な
シロウト外人さんユーザーはほとんどそんなこと知らないん
じゃないかな~
ライカはカメラ本体はAPS-Cで出してるし、パナも当然自社
製品にはPanasonicってロゴ使ってるから、購入者からみれば
パナソニック製のカメラを買うかどうかの判断だけ
それなりにカメラに詳しくてマイクロに興味を持ってる人とか
カメラおたくだけがパナのカメラにライカ製のレンズくっ付けて
遊んでる、というのが実態じゃないかな~
マニアックな使い方だし数としてはそれほど出荷数、ユーザー数
は出ないと考えられるな
パナがOEMで本体作って、ライカのロゴくっ付けてライカブランド
でカメラ本体を売ればそれなりに売れるかもしれんがね
ライカはマイクロ機を出す気はないみたいだしね
オイラも金があればライカX1が欲しいよ
デジタルカメラマガジン09年11月号でのライカX1の記事で
Q:撮像素子はソニー製ということですが画像エンジンは?
  →ソニー製APS-Cサイズな
A:メーカー名はお答えできないが、とある日本系メーカーと
  共同開発しました。
Q:ライカはパナソニックと関係が深いですが、パナソニック
  でもない?
A:今回のX1はパナソニックは一切関係してないですね。
  →ニコンと言われてるな
結局、ライカもシグマと同様にレンズは作ってやるよって
くらいのスタンスに見えるんだが

249:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 22:29:33 UnzDTIJT0
ライカはパナのために名前は貸しても
レンズの製造も設計もしてないよ。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 22:55:06 WOOhJvZuO
ライカのレンズを使ってるカメラ。

なんだかわかんないけどカッコいいですねw

251:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 00:37:03 T1o6bjp90
>>249

>>247で持ち上げて>>249で落とすっていう流れがよく
わからないんだが、ここにあるライカレンズ
URLリンク(panasonic.jp)
は実際はパナが設計も製造もすべてやってるってことに
なるのかな。
確かにサイトの一番下に「・・・ライカカメラ社の品質
基準に基づき、ライカカメラ社が認定した測定機器と
品質保証システムによって生産されています。」って
あるな。
ってことは実際にライカが設計製造した純粋なライカ製
レンズというわけではないのか。
ライカのHPを見るとレンズのとこの説明で「ライカの
高品質レンズは、ドイツのウエッツラー郊外のソルムス
の工場にてすべてハンドメイドで製造されています。」
となってるな。

>>250
ライカのコンパクトカメラX1(APS-C)だってカッコいいぜ。
フルサイズのM9やS2もあるがの。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
高くて手が出ないけどな。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 06:33:57 xtKYnuya0
パナのデジカメビジネスって、偽装だらけだよな。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 18:40:22 T1o6bjp90
他スレでも既出だがとうとうソニーよりAPS-Cセンサーで
マイクロより小型のやつ出たぜ
おまけに可動液晶、レンズは鏡胴がアルミ外装だぜ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.sony.jp)

254:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 18:44:53 w5vdnSZz0
エイプリルフールのネタみたいな
一眼のレンズに、無理やりコンデジボディつけたような奴だなw

255:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 20:21:43 ayn0x67l0
このマウントでは、フルサイズは四隅が蹴られるね。
画像のセンサーを1.5倍拡大して嵌め込んでみればわかる。
まあ、小型優先でAPS-C専用ってのは、正解だろうけど。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 22:06:58 TxHgtmDD0
デジタル一眼

257:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 22:33:31 h9CoOKjS0
ソニーはエセ一眼商法には組しなかったな。
しかも、マイクロフォーサーズよりも小型とはすばらしい。
クラシックなレンズをつけると画角が半分になるマイクロフォーサーズよりも
魅力的すぎる。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 22:34:45 JX+oI21UP
>>257
いやこのスレで言う似非一眼には違いないだろゴキブリ君

259:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/11 22:41:34 yQFqFtYL0
>>257
NEXのホームページいってみなよ
「デジタル一眼」を連呼してるからさ

260:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/12 07:29:48 C8WDbgdl0
一眼クオリティ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 06:48:59 KNRWTkBV0
一眼レフからレフを無くしたら一眼、という小学生のような論理で、
コンデジでも携帯でも一眼カメラだ、と適用範囲を広げながら、
その一方で一眼画質やら一眼クオリティという
明らかに既存の一眼レフを基準にした宣伝。

二枚舌商法そのものではないか?


262:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 07:29:12 J3tJV5QeO
「一眼レフからレフを無くしたら一眼」というのは、一般市民へむけた商品販売キャッチなわけで、
一眼レフじゃないと「一眼」と呼んではいけないってのは、カメコの勘違いなわけだなw

一眼レフはフィルムに像を投影するのが当たり前、「デジタル一眼レフ」は今お前らがムキになってる「ミラーレス一眼」と同じような商品販売目的のキャッチコピーw

何回も書いて悪いが、お前らが技術知識だと思って自慢げに叫んでるのは、キャノニコニコの作りだした商品説明でしかないわけだ。
量販店で販売員の仕事をする奴以外は無駄な知識なんだよw

263:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 07:43:15 J3tJV5QeO
考えてもみろ、フィルムをデジタルセンサーに置き換えただけなら、センサーサイズは35mmフィルムと同じサイズになるはず。
それでは売れないからと画質を無視して小さいサイズを勝手に企画して販売したわけだ。
アホなカメコがその商品説明を技術知識だと勘違いし「35mm相当1.5倍とか更にお得」と人に宣伝したわけだ。

いい加減にキャノニコニコの商売に気が付けやw
特にニコンなんか、数年前に節操もなくバカチョンカメラの販売を始めたわけで来年くらいにレフ無しでレンズ交換カメラを発売するで。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 08:53:48 ruRlgubH0
で、海外ではニセ一眼のこともDSLRと表記するの?wwwwww

265:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 10:39:58 dRFnxZbA0
カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。

それではデジタル一眼というのは何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

266:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 11:21:01 ruRlgubH0
ムービー一眼とかwwwwww

267:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 11:30:33 3L1mNCJk0
それでは「消防署の方から来た」という意味は何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(民間消火器販売業者;訪問販売マーケティング本部)


268:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 11:34:01 WRO0LW1y0
昔も今もEVFファインダー機は一眼(タイプ)と名乗ってた
だがE-P1等はファインダーがない、ただのレンズ交換ができるコンデジw

269:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 12:30:06 J3tJV5QeO
繰り返すが、レフがないレンズ交換式カメラを一眼とよべないという理屈が正しいなら
デジタル一眼レフと呼べるのは、35mmのセンサーを実装した機種のみ。
さらにいうと、フルサイズデジタル一眼レフも「デジタル」を省略したら不当表示だぞ。

APSCモデルを一眼レフと呼んでいいなら、レフなしのレンズ交換式カメラを一眼と呼ぶのは問題がない。

ほんま、おまいらの知識はキャノニコニコの製品説明にすぎないことにいい加減に気が付けやw

270:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 12:46:41 ruRlgubH0
>>269
キチガイは何を言ってるのか自分でもわからないんだろw
処置なしだわwwww

271:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 12:49:23 ruRlgubH0
カタワ一眼
劣後一眼
ニセ一眼

どれでも好きなのを選べw
センサーサイズは一眼レフ機構を構成する要件とは全く関係ないしwwww

272:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 14:18:15 WRO0LW1y0
>>269

APS対応一眼レフカメラ
URLリンク(www.olympus.co.jp)

273:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 14:29:07 ruRlgubH0
>>272
そこに触れてやるのは、あまりに不憫だと思った俺はまだまだ甘かったwwwwwwwwww

274:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 16:15:00 WQCh+SJ50
化石みたい連中がザックザク入るな

275:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 19:41:47 J3tJV5QeO
>>272
だから俺は、オリンパスを正当化してるのではないw

メーカーが勝手に定義した商品知識踊らされてるおまいらをからかってるだけw


276:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 22:06:06 Y3Kpvs9Q0
これまでの経緯をおさらいしよう。

2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。
これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、「一眼レフでない一眼」
に対する批判があがった。
・そもそも一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあり、紛らわしい
 「一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」のイメージを利用してマイクロフォーサーズを
 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。

量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ

現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。

さてさてこれからどこに行く「エセ一眼」、ネオ一眼の轍を踏むのか?

277:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 23:07:37 Ifm0vSXc0
次はニコンとキヤノンどっちが先に、デジタル一眼出すかだな


278:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/13 23:21:06 LshjaTb00
えっ?
ニコンとキヤノンは、デジタル一眼の老舗メーカーですが何か?

279:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 07:49:12 zW8Q/DuKO
「カニ風味かまぼこ」を「カニかま」と略して売ってはいけませんw

マジこれが結論やで、規制するのはJAROの仕事。
実際、こんなこという奴はおらんw

280:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 09:21:24 VvEDTl3J0
>>276
ソニーは一応フルサイズまで作ってるんだし今の
ところはオリパナ一眼もどき組からはずしてやったら?
センサーも大きいままなんだし

281:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 09:35:15 Bbr2mlLl0
一眼レフじゃないのに、どうして「一眼」って謳うんだろう?
ずっと不思議だったんです。
いろいろ考えてみたけど、どうも腑に落ちなかったんですよ。

でも、今、ようやくわかったんです。
私には「メーカーの視点」がぬけ落ちていたって。
メーカーの身になって考察できていなかったんです。

「システム一眼レフ分野からの撤退」
これがメーカーにとってどれだけ悲惨なことなのか。
その一事に気付いていなかったんです。
後継者もなく「終わってしまった」マウント規格の悲劇。
彼らにはどうしても後継者が必要だったんですね。
「私たちは一眼レフ分野から撤退なんかしていません」
そう言いたかったんですね。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 09:54:28 kQ+TVGs30
所詮フラグシップがE-1とかE-3のレベルだからなw
カメラ事業から撤退した方がいいんじゃね?wwwwwwww

283:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 11:14:58 O/mCnuDJ0
えっ!
オリンパスって顕微鏡メーカーでしょ?
リコーが一般人にとってコピー機メーカーのように…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch