PENTAX K-7 Part056at DCAMERA
PENTAX K-7 Part056 - 暇つぶし2ch2:コレジャナイボロ
09/11/24 02:49:44 JFSaniqk0
■製品版画像サンプル
URLリンク(pentax.mydns.jp)
URLリンク(pentax.photoble.net)

■参考情報
▽Pentax K-7 Review "Highly Recommended"
 URLリンク(www.dpreview.com)
▽Pentax K-7 First Thoughts
 URLリンク(www.digitalcamerareview.com)
▽写真で見るペンタックス「K-7」(シャッター音サンプル有)
 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
▽ペンタックス K-7レビュー:ボディデザインと操作感
 URLリンク(ganref.jp)
▽「高機能全部入り」デジ一眼、ペンタックス「K-7」を使って
 URLリンク(bcnranking.jp)
▽ヨドバシカメラ K-7特設ページ
 URLリンク(image.yodobashi.com)
▽K-7トークライブ ワークショップ - 秋葉会場
 URLリンク(www.nicovideo.jp)
 URLリンク(www.nicovideo.jp)
 URLリンク(www.nicovideo.jp)
▽セミナーステージ - 名古屋会場「中井精也 K-7で1日1鉄!」
 URLリンク(www.youtube.com)
▽解像チャート比較
 URLリンク(bbs.kakaku.com)

■価格情報
▽ボディ
 URLリンク(kakaku.com)
▽レンズキット
 URLリンク(kakaku.com)

3:コレジャナイボロ
09/11/24 02:50:22 JFSaniqk0
■FAQ
【ボディ】
1-1.持った感じはどうですか?
Ans. 握りやすいと感想が多いですが、手の大きさ等により感じ方が違いますので、実際に握ってみた方が良いでしょう。

【ファインダー】
2-1. 視野率100%は嬉しいのですが、倍率が0.92倍に落ちたのは残念なのですが…
Ans. 視野「枠」自体は広がっているので、井戸の底感は多少は改善されています。ただし、フルサイズのファインダーにはまだ及びません。
2-2. ピントの山は分かり易くなっていますか?
Ans. スクリーンは以前よりも暗めですが、その分ピントが掴み易く、ボケ味もよくわかるようになりました。

【AF】
3-1. AFはK20Dと比べて良くなっていますか?
Ans. 暗所での合焦が良くなっていますが、土下座するほどではありません。
3-2. LV時のAF速度はいかがですか?
Ans. コンデジ並と思ってください。G1/GH1には勝てません
3-3. レンズ毎のAF微調整はできますか?
Ans. はい。 全体で一つ、あるいはレンズ毎に20本まで、各々+-10の補正を適応できます。
3-4. 餌を咥えた瞬間のカワセミをAFで撮れますか?
Ans. 普通どんなカメラを使ってもAFで撮ると成功率が低いのでAFは使いません。慣れれば簡単です

【SDHCスロット】
1-1.固くて取り出すときにカードを破損しそうです。
Ans.カードを押した後はじいて下さい。

4:コレジャナイボロ
09/11/24 02:51:26 JFSaniqk0
※前スレ訂正

■前スレ
PENTAX K-7 Part054
スレリンク(dcamera板)

5:コレジャナイボロ
09/11/24 02:51:56 JFSaniqk0
【手振れ補正】
4-1. K-7のCMOS基盤の支持にはガイドレールはないそうですが、回転方向の手振れ補正はあるのですか?
Ans. ありません。傾きに関しては、自動水平補正機能がPENTAXオリジナルの新機能です。
4-2. 手振れ補正がイマイチ効いてないようですが?
Ans. シャッターボタンを半押しして、ファインダー内の補正マークが点灯したのを確認してから全押しして下さい。
4-3. AFボタンで手振れ補正は効かないのですか?
Ans. 効きません。シャッター半押しを行ってください。

【シャッター】
5-1. シャッタータイムラグは改善されましたか?
Ans. 気持ち良くなっていますが、微妙です。ズコー程ではないですが、土下座もありません。
5-2. ブラックアウトの時間は改善されていますか?
Ans. K20Dの半分くらいになっているようです。
5-3. シャッター音はしいて言えば?
Ans. 軽快で反動も少ないです。エンプラボディの従前とは別物です。>>2にサンプルがあります。

【動画】
6-1. 動画撮影中のAFは効きますか?
Ans. 撮影中AFは使えませんので、MFでピントを合わせて下さい。

【K20Dから削られた機能】
7-1. Fnボタン ⇒ ダイレクトコントロールになりました。AF-SEL時の誤操作に注意。
7-2. AF(OK)ボタンで中央復帰 ⇒ AF-SEL時にAF(OK)ボタンで中央復帰できません。
7-3. ブラケットボタン ⇒ メニューになりました。
7-4. 手ブレ補正スイッチ ⇒ メニューになりました。
7-5. 高速21連写 ⇒ まっとうなHD動画になりました。720p30fps Motion-JPEG(AVI)
7-6. RemoteAssistant ⇒ 後日出るのかは不明。
7-7. バッテリーグリップ内のリモコン入れ
7-8. PictBridge

6:コレジャナイボロ
09/11/24 02:52:28 JFSaniqk0
■ファームウェア アップデート
URLリンク(www.pentax.jp)

■ファームv1.01で修正・改善された項目
・測距点SEL時の十字ボタンの動作切り替え
・左端AFセンサーが自動水平補正オンで動作しなくなる
・合像電子音をOFFにしてもLVの合像電子音は切れない
・自動水平オンでカメラを傾けた状態で露光中に電源を切ると次回から自動水平異常
・カスタムで長秒NRオフでもBモードでは設定が無視される
・デジタルフィルタのアイコン(水彩画、パステル)
・バルブ時に長秒時NRのOFFが効かない
・時刻合わせ時、設定完了を選んでOKボタンを押しても0秒にセットされない。
・露出補正・ISOボタンを押しながらグリーンボタンを押した際の自動復帰
・TvのISOオートで、ISO値が自動調整される前にF値が点滅してしまう

■ファームv1.02で修正・改善された項目(2009.10.22)
・「ファインシャープネス2」を、カスタムイメージのシャープネス設定に追加
・デジタルフィルター“水彩画&パステル“のプレビュー画像品質をはじめ、
特定の撮影条件や撮影設定時における画像処理性能を総合的に向上
・バッテリーグリップD-BG4装着時、まれにD-BG4の後電子ダイヤルが反応しない時があるのを修正するなど、全般的な動作の安定性を向上

7:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:53:18 JFSaniqk0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< PENTAX PENTAX PENTAX!
                 \_/   \___________
                / │【◎】
             【◎】    ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ボーエンだよっ!
ワイドだよ~~~!. >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |   〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄    / /
                    ̄

8:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:53:49 JFSaniqk0
    r.、 ,r、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、
   ,i"  _,    ,_ ゙;
   !.  ・    ・ ,!
   ゝ_    x ∧∧
    /`'''''''''''' ( ´∀)<ボーエンだよ ボーエンだよ ボーエンだよ
    !   二つo ,ノ゙
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'

9:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:54:13 JFSaniqk0

    /⌒ヽ
   /  ・д・ ) <ワイドだよ
   | U  /J
 ~~~~~~

10:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:55:18 JFSaniqk0

     (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |─)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ─ 、)
  /    `──| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /__
: --! ペンタックスさんお願いします  ̄./__
\  K-7が秒8コマ連射出来るようにしてあげてください /
_ヽ お願いします、本当にお願いします         ̄ ̄ ̄ ̄''_,-
\  ぼくは童貞ですがK-7superには秒8コマ連射させてあげてください,r-'''゙ ̄
  > どうかどうか    <_.

11:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:55:46 JFSaniqk0
        ___
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   < K-7は私の遺作なんです。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \

     ●●ミィ [H. ●●mmy]
     (1992~2009Early)

12:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:56:18 JFSaniqk0
                 ,へ/了
                   /:::::::::::/      ,. --─ァ
               l :::::::::/     /::::::::::::::::::_>
                l::::::::/   /:::::;: -‐ ´ ̄
               |::::::l   , '::::::/
                    j;::::{_ /::::/       __
               /;/:::::::::ヽ::::`::ー‐z    / ┼ヽ \
               j//」_::::::」_::i::ゞ≧ァハ  ∠ (「`)   |
                {ト{从:::;トlA人ゝ:;ノ:::_ゝ   \   ⊃/
           、 `Y!fj  fj ,} ,ハn::::::>       ̄ ̄
           _   {{"     "{::::}'_;戈  _ __
            ,.  W>゚zn'アW- 、  ヽ ┼ヽ \
                  /  ,^^ー'/   ハ   | (「`)   |
               /  /kTlマ  /、_l   \  ⊃/
     ,.r,ニニ、‐-、,.-‐<、_,/__ゞレ′ /l.:.:.:.|     ̄ ̄
     `^ヽとニ_ノ_〈,仏、_,リ_   /: l!.:.:.:l、
                      ̄》 : : l!::.:_」勺 ̄`\
                    / ハ、.: :{/  `「`丶  >
                   〈  人}}: :〈    ト、   Y
                 ∨:.:.:リ_: :ゝ、 /.:.:\__ノ
                /.:.:.〃: : : :ル'.:.:.:.:.:.:.:.:.>、
               /.:.:.:.〃 : : : : :l!.:.:.:.:.:.:.:/ ソ
             く´⌒メ、.: : : : : :l!:.:.:.:.:/ヽノ
               ` ̄L_  ̄7-亠ー'´ 、ン´
                 `T ̄`ーrト'ー‐'^T´
                    j竺竺;{ l    l

13:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:56:52 JFSaniqk0
;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ . .:.:.:.... .:.:.:.....   .. .. :. .:.:.:.: ..  .:.:.:.:.:.:.:.... .. . . ..:.:.:..: .:.:.:... .
" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, . .. .... ..    ......:.:.:.:.:... .. .  .. ...:.:.:.:.:.... .. .. .... .:.:.:.:.:...... .. ... .
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ   .. .... ...:.:... .. . .   .. .:...:... .. .  ..    .. . .. .... ..  ..
" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" .. .      ....  ...      . .  .       ..... .
ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ "
゛ ヾ;i;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ "
 ""|l!|| ll|ソ  ""
   l;l!ll |l|   ,,,,,, ,   ,,,,,, ,   ,,,,,, ,   ,,,,,, ,   ,,,,,, ,   ,,,,,, ,    ,,,,,, ,   ,,,,,, ,    ,,,,,, ,
   |:l||l |l| ,,iiiii;;;::..゙ ,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙
   |;l!l| ||l iiiiii;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iii________ :::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::
   |ill|| lll⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒|≡≡≡≡≡≡≡|⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 二llil|l l!|二二二二二二二二二二.`┳━━━┳ 二二二二二二二二二二二二
 、.,.|::l|| !!|、.,.,            ,.、.,┴ ,.、.,.,,.、.,.  ┴.、.,.,
                                      .,.,,.、.,.,,.、
         ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコーの練習無駄になった
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
                        @板橋区前野町見次公園

14:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:57:31 JFSaniqk0
    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\    ||
 |:::::::::::::::||  三)─ .||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧   ||
 |:::::::::::::::|| ⌒ヽ.  || ・・・なんだ、ただのネ申機か
 |:::::::::::::::||∧ ∧ i . ||
 |:::::::::::::::||  ⌒ヽ... ||
 |:::::::::::::::||   三 i  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||   三三
    \||    三

15:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:57:54 JFSaniqk0
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|         ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:        欲しいけどお金足りない `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: :::::(´・ω・`)             
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::(∩ ∩)    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::; ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,....
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.

16:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:58:21 JFSaniqk0
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|     夢じゃなかった♪
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´

17:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:58:47 JFSaniqk0
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄"ー_    パシャーン 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::...`、    パシャーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::ヽ      ケーセブン
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::::|
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::|
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(:::::::::,ヘ:::::::::::::::::::::|
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::|
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::: `'__::-‐´
        (__  ̄~" |   ◎   | )) ̄
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

18:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 02:59:10 JFSaniqk0
駅からアパートに帰る途中急に雨に降られた
傘もなく適当な雨宿り場所もなかったためしかたなく構わず歩いた

すると歳の頃は18,9というとこだろうか、
色白で小柄なまだどこかあどけなさが残るそれでいてどこか凛とした美しさを持った娘が
後ろから息を切らしながら小走りに追いついてきた

「あの、濡れますから、どうぞお入りになってください」

そう言うとそっと私のすぐ横に立ち傘を私の方へ差し出した
あまり大きくはないその傘の下、私たちは肩が触れ合うようにして並んで歩いた

アパートへ着いて礼を言い別れ際私はその娘に尋ねた
「どうして見ず知らずの私なんかを傘に入れてくださったんですか」
娘は少し恥ずかしげにうつむくとそのまま上目がちに静かに答えた

「K-7を、PENTAX K-7を持ってらしたのが見えたから、それで・・・」


K-7買って本当に良かった

19:どうですか解説の名無しさん
09/11/24 03:00:47 JFSaniqk0
キャッシュバック
URLリンク(www.pentax.jp)

20:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 03:01:50 JFSaniqk0
※前スレ訂正

■前スレ
PENTAX K-7 Part055
スレリンク(dcamera板)

21:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 03:59:19 qu1pMSU60
1乙

ところで、画像の大きさ、自分で設定できるといいと思わない?
ウェッブ用に、横800ピクセルくらいとかさ。
あと100ピクセルくらいのサムネールも同時にはき出してくれるとかさ。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 05:59:20 29EQAysJ0
マゼンダ強すぎと思ったらfs2が3になっていたガツクリ
fs2を+1に戻して、ハイコントラストとシャドーを+1にしてみた
この被写体にはこれで? 今度はうまくいくかな? やってみる
k-7は色々出来る分、楽しい  けどまだ解ってない分、難しい

23:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 07:27:02 5QzeexWq0
新ファームのISO800,1600サンプルマダー?

24:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 08:03:46 JFSaniqk0
>>23
自分で撮りましょう。

25:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 08:08:33 qDgxRnEqi
FS2+4がモザイクみたいな絵でわろたw
有難がって使ってるやついそう。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 09:24:47 3xVYGq44P
テンプレ続き

甲斐犬がうんたらかんたら

27:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 09:45:54 Df2VHU7X0
旬の期間がこれ程までに短いカメラがあっただろうか。
今じゃすっかり安物カメラ。

ユーザーがゴミのようだ・・・。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 09:56:47 3xVYGq44P
>>27
今日もお仕事ご苦労様です

29:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 09:57:12 a6YV/yYx0
最初っから、ファーム1.02だったら良かったのにな。で、まだ1.02なんだよね。
もっと高機能付けられるのだから、最終的には、2.05くらいまでやって欲しい。

30:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 10:12:48 uLPzp6TgO
>>26
粘着してるね、なにか私怨でも?
私怨他でやってくれ。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 10:23:20 29EQAysJ0
>>29
ファームぶぁージョン1.02(02)、今日入れた。

32:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 10:37:21 29EQAysJ0
>31 訂正
ファーム1.02(02)×
ファーム1.02.0E ○

スレリンク(dcamera板:787番)
>ファームがコッソリあがってる。1.02.0D→1.02.0E
スレリンク(dcamera板:801番)
>798
>バイナリエディタで見るとマイナーバージョンが進んでます。
>バイナリの日付は変わってないけど、バイナリの内容が変わってる。
>1.01のときから良くある更新。多分バグ修正。

33:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 12:53:59 Cp6iau4q0
しかし売却先がビクターで良かったね
もしサムスンだったらと思うとゾッとするね

34:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 13:19:03 Df2VHU7X0
ビクターでホッとするって・・・どんだけ底辺なんだよ。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 14:08:47 4Dtv+xfu0

K-7 / DA 12-24mm F4 ED AL F8 / ISO100
RAWデータからjpg adobe
URLリンク(www.uproda.net)

jpgファインシャープネス2
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

※同時記録したRAWデータのダウンロードはこちら
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

36:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 14:46:50 jQSgX/BM0
>>22
ファインシャープネスの強弱で色合いが変わるの?
それどっかバグってんじゃね?

37:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 15:01:39 vZjA/mP0i
>>36
色被りの修正をしようと思ったら、FS2モザイク炸裂に気づいて、
いままで撮ったjpeg台無しオワタって意味だろ。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 15:03:49 uVt8seWz0
春日部キタムラでボディが10マソジャストだった。

ヨメにばれないようにどう買うかw

39:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 15:05:37 aI+Qj+isi
>>38
高い

40:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 15:33:03 X96aw8fK0
昨晩ライトアップされてた紅葉を撮ってみた(RAW)けど、ノイズは全く問題なかった。
v1.02のお陰なのかな。

41:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 15:38:41 54ihyyah0
どうも自動水平をオンにしてると、思わぬところで手ブレしてるんだよな・・・俺だけ?

42:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 16:05:15 vK1vBunT0
AF BORGで使うならK-7とK-Xとどっちが良い?


43:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 16:37:19 X96aw8fK0
>>42
AF BORG手に入れたいな、被写体が何だか分らないけど
カワセミなら、連続撮影 約5.2コマ/秒、JPEG(14M・★★★・連続Hi):約40コマのK-7が有利だよ

44:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 16:49:57 53WdQ61Ii
K-7だと感度上げられなくてきつい。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 16:53:54 E9uiU79n0
>>44
じゃあD700とか買えば?

46:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 17:00:01 7JhAT+g6O
ならα550だな

47:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 17:09:33 ikUEHtP7P
αでAF BORGできんのかと

48:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 18:27:04 GOxtzAeQ0
>>41
自分もよくあります。
特に広角域(10~20mm、魚眼含む)で1/250とかでも、画面全体が揺れるようなブレ画像になっちゃいますね。
フォーラムでもチェックしてもらったけど、一応正常の範囲とのこと。
今は広角では手ぶれ補正と自動水平は切るようにしてますが、一度きちんと工場でチェックしてもらおうかと思ってます。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 18:49:30 cKPbVUP30
自動水平にしてると手元がアバウトになってブレやすい、とか。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 18:52:19 5QStQrJP0
>>41 >>48
自分は自動水平等を使っていないが、これはブレたなと思った時にブレ画像になるだけです。
普通に使っていて、ちゃんと撮れたなと思った時はブレてはいません。修理から帰ってきて
も、レンズによってAFが微妙にズレる事は有りますが。しかし修理前の様に極端にズレる事
は、もう有りません。カメラ側で調整出来る範囲です。


51:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 18:57:08 +OgB0SsJ0
AFのズレとカメラのブレがどう関係するのか詳しくプリーズ

52:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 18:58:22 fEXdKqhz0
>>32
なんでコッソリあげるんだ?
疾しいことあるんか?w

53:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 19:00:40 5QStQrJP0
>>51
すまん、AFのズレとカメラのブレはまた別の話だった。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 19:02:12 GOxtzAeQ0
>>49
手元がアバウトっていっても、魚眼ズーム、SS1/250でブレ写真ってかなり意図的にカメラ振ったりしないと難しくない?
ペンタの手ぶれ補正はこれが初めて(以前はDS)だけど、低速シャッターのブレ補正はあんまり効かないのね。
ミラーブレもあるんだろうけど、1/4以下で手持ちシャッター切るときは2秒セルフで頑張る方が成功率高いや。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 19:45:04 mYNkv1iZ0
このカメラのキットレンズはK-xのキットレンズと比べて撮影画質の違いはあるのでしょうか?

56:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 19:57:22 P2DFLXcD0
画質はいっしょ。
マウントの材質、クイックシフトフォーカスの有無、簡易防滴かどうかの違い。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 20:31:04 gAhe3mQI0
>>52
FWの上書きはできるの?おれ、1.02公開されてすぐにアップしたもんだから

58:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 20:35:10 P2DFLXcD0
この記事K-7だけパンケーキ装着なのは非道くね?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

59:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 20:38:23 bJb9GLzE0
舞台などでISO1600が使えるなら(鑑賞に堪えるなら)買おうと思ってんだけどどですかでん?

60:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 20:39:57 VxBPPkc/0
>>58
見た
頭悪そうなコメントだった

61:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 20:43:09 t0ulHERD0
K-7購入した。
ショップで手にしたときは気にならなかったけど、電源入れた時の「ジャッ!」って音がドキッとするね。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 20:52:28 8/ou98cF0
>>58
やっぱりK-7かっこいいな。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:03:59 7ROEaJwZ0
>>58
K-7が普通に一番かっこいいと思ったのだが
むしろ、ブログのデザインセンスの方が問題

64:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:04:59 5QStQrJP0
>>58 
見てないけどペンタのパンケーキって、もしかしてDA70mmF2.4Limitedの事かな?
欲しいなと思ったけど、キタムラだと5万くらいするちょっと高いレンズですよね?
このレンズ、他のレンズ二つ買って今は買えないけど欲しいなと思っている。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:05:15 ikUEHtP7P
>>58
俺のセンスと真逆で吹いた
K-7が一番とは言わないがペンタ部が丸っこいのってダサすぎる

66:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:13:34 qWheFe4Y0
キヤノンの海坊主みたいなペンタ部が一番ダサく見える

67:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:17:33 5QStQrJP0
今見たらDA 40mm F2.8か、中途半端だから俺なら要らない。
58のブログの人のセンスが悪い?


68:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:18:36 HbjAJoxw0
現行機で言えばD5000、D3000はかなりダサイ

69:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:25:03 vOpzP5II0
>>67
DA40レンズはいらないけどフジツボフードは欲しい
愛用のFA43Limに取り付けたい

70:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:26:55 +OgB0SsJ0
フードだけ買って付ければいいんじゃないの?
それとも、専用だったっけ?

71:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:31:34 71iuhNo90
>>69
単品で売ってるんだから買えばいいじゃない

72:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:36:59 UaanEzWY0
MH-RC49MM \3,500


73:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 21:53:07 DgsNMLEj0
>>58
ペンタ部の長さをごまかすためにマウント部が飛び出てるんじゃないのに。
撮像素子より後ろに電子基板やSR機構や液晶があるからなのに。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:01:14 iZJz+lWA0
>>58
F100が死ぬほどかっこ悪くてわらたww

>>63 も言ってるけど、黒背景のブログはデザインに関するセンスが糞なのでこの手の記事は参考にならない。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:11:51 /11hBEOU0
>>41
水平か手ぶれ補正かわからんけど、俺も経験有り。
バウンスしてたときだから、1/180で画面全体にピントが来てない感じに。

手ぶれ補正安定前に撮るとそうなるのかな?程度に思ってたけど違うのかも。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:14:45 /11hBEOU0
>>58
これは釣りとしか思えない

77:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:24:08 CTWwW8dw0
>>58
コメント以上に写真の日の丸ぶりにワラタ


78:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:29:34 RHZf8SLX0
リモート発光の有り難さに気づくと5D2にコマンダー載せた状態で比較してくれるかなw

79:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:43:54 HbjAJoxw0
俺もK-7がかっこいいと思うよ

でも、ブログなんてそもそも「チラシの裏」なんだから
そんな目くじら立てなくてもよくね?
そもそも格好いいかどうかなんて個人の価値観なんだし。

WEB上の比較サイトとかならクレーム付ける気もわかるけどさ

80:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:49:43 s2eQ8VWL0
うんそうだね
あと「記事」って言葉にもの凄く違和感を感じた

81:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:54:36 5QStQrJP0
今k-7のサイト見たら 10.000円キャッシュバックセールやっているよ!
あとDAレンズも
URLリンク(www.pentax.jp)

これ、3万前後のDA50-200mmF4-5.6ED WRでも10.000円のキャッシュバックが有るってこと?

82:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:55:34 UZIwUcJ00
>>81
まずはよく読もう。

83:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 22:57:14 +ao7n9h90
>>81
まあレンズキットならね

84:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 23:00:46 hlYbCdlfO
>>81
まずは自分のアンテナの低さに気付こう。

85:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 23:21:26 P2DFLXcD0
>>80
まあ、たまたま「ペンタ部」でググったら出てきただけだからな。
2、3レス付いて終わると思ってたし。
「記事」に違和感があるならそれはヤフーブログに言ってくれ。

86:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 23:21:54 qmiEnZjc0
いやいや、期間内に間に合っているのだから、そこまで言わずとも。

でも、前スレ1000の台詞が実現するなら春まで待ちたいが、案外買ってしまいそう。。。
K-mへの増設だと、K-xだとシャッター音が萎えるのでK-7が欲しい今日この頃。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 00:24:26 2ells7bf0
しかしレンズは望遠系ばっかりだな
Limとか55とかも入れりゃいいのに

88:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 00:42:31 12jhGXG40
初めての雨天撮影。
防塵防滴キットレンズすげぇー。
雨の日の撮影って、けっこうワクワクすんのな。
知らんかったよ。
景色に腕が追いついてないのが残念だけど、興奮記念うぷ。

URLリンク(pentax.mydns.jp)

89:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 01:12:22 TO4YEp2J0
新ファームのISO800,1600のサンプr・

90:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 01:40:18 oJdkd3cx0
>>89
なんぼでもあるだろ。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 01:46:23 fOXCotcf0
>>90
ほうっときなよ。
このテはなんやかんやと理由つけて、納得もしなければ判断もできず、ユーザにもならないタイプだよ。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:01:09 v7XPj0cJO
K-7欲しいが、出るか分からないK-7sを期待して、それまで繋ぎでK-x買ってしまいそうな俺ガイル。

誰か良いアドバイスを…
あと予想で構わないので、K-7sは必ず出る?

93:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:05:05 +uJPZpBJO
FA50使ってる人、レンズ微調整の値どれくらいにしてる?
比較的近接で絞り解放で調整したら-8とかになったんだけど、2.8まで絞るとそれだと後ピンだったり。
被写体までの距離と絞りでかなり変わるもんなのかな?

94:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:06:12 l1t7tUsE0
K-7もK-xもそれぞれいいところがあるから両方買えばいい。
後からK-7sが出たらそのときまた考えればいい。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:25:14 AsxPdDWK0
予想で構わないに必ずってなにそれw

96:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:32:09 iPL/9LWaO
>>92
ビクター次第じゃない?
これ以上の開発は不要と仕分けられたら予算カット

97:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:35:10 v7XPj0cJO
>>95
まぁ落ち着いて焼肉とキムチでも食べてて下さい。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:35:17 09kRz/0V0
>>92
予想で構わないなら答えは「出ない」
中級機のK7はノイズリダクション弱め設定範囲は画質破たんを起こす所まで
入門機のKxは撮って出しでほどほど後加工するならRAW使えって棲み分けは今までどおりだから

99:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:56:28 o1R6COfS0
朝鮮カメラを買ってしまった負け組みの皆さん、今日も後悔の一日ですね。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 09:59:07 8Zyfxl7c0
>>93
工場預かりの前はカメラ調整内で収まらないほど前ピンだった。
FAで1.4ともなると、まあそんなもんじゃないかと思ってる

101:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 10:05:22 8Zyfxl7c0
連投ごめん。
工場から帰ってきても、やっぱりFA50_1.4のピントは盤石とは言い難い。
とくに発光体や逆光気味だと、明から前ピンになるね。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 10:26:43 q3dbC48d0
>>97が日本人として色々未熟なのはおいといて、質問に答えよう。

予想で構わないのなら、k-7sは絶対に出る。100%だ。出ない方がおかしい。
そして>>97が結局k-7もk-xもk-7sも買わないことは確実。100%断言できる。
反論は無いはず。なぜならこれが俺の予想だから。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 10:33:32 E7SDR+oO0
>>100-101
AFが気になるならサブに安いk-mでも買うだよ
k-7クラスを使い廻すならMFに慣れるしかないんだろうな、
と最近の僕は考え方を変えた 変えようと努力しているよ

ペンタ以外のレンズも使っているが、レンズ側の問題でニコキャノでも
同じ様なこと書かれていたし 最近AFにイライラするのが面倒なって
きたw 

104:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 11:13:06 v7XPj0cJO
アドバイス&予想してくれた人達ありがとう。
ますます悩む結果になったけど…
とりあえずK-xでも買って遊んでるわ。
将来的にK-7sがメインになる事を祈ってね。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 12:02:32 Lt1ft+XC0
>>58
ホント、馬鹿丸出しだね。主観を述べるのは全くかまわないけど、
ペンタ部がどうのこうの言っているくせに、ピントがシャッターに
合っていて、肝心のペンタ部がぼけぼけ。
「僕はこんなにたくさんマウント持っているんですよ」って
言いたいだけなんじゃないかと思った。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 12:25:45 pmwe73RRi
5D2並みの画質で、フルHDの次機種まだぁ?
APS-Cはどこもだめだね。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 12:51:41 rWdcA9Wn0
釣り針が大きすぎます!(>_<)

108:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 12:58:39 /v7dezTMO
>>54
低速シャッターでブレるのスゲーわかるw
K-7が初デジイチなわけだけど
前使ってたGRDでは1sまでは手持ちでなんとかイケる時もあったけどK-7では無理w
シャッターショックや重さの影響なんだろうけど

109:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 13:10:04 XSiWiPL50
k-7 生産調整してるんですか?
北村に展示台と値札しかなかった。
k-xは展示あったけど…

110:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 13:33:35 muccx2bi0
北村なら、岩見沢市に編入されたけど?

111:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 13:36:09 5MLAaA8rO
k-7マヌアルタノシイ

112:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 18:19:52 z4B2c0eO0
俺も昨日K-7買って 今日AF調整に出したよ
すべて後ピンで +10でもだめだったから

裏メニューとかないのかね これって
基準点ずらせばいいんだろうに

画質は予想通り文句なしだったので ゆったりと帰ってくるのを待つよ

113:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 18:28:05 HYKQnzM7P
>>112
>裏メニュー
GGRKS

114:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 18:55:02 N9uUOn/R0
→→↑↓PPK

115:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 19:01:06 WCwC1nLu0
↑↑↓↓←→←→BA

116:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 19:38:18 Siez+jNmO
姓はみんな、名は大好き、あだ名はコナミマンで全員ときめく。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 20:23:32 uq5YVVvFi
>>113
表でこと足りる。

そんなことより画質悪いのを何とかしてくれ。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 20:28:50 l/2Y9Dbi0
おっと、それはそいつに言っても無駄な事だ

119:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 20:29:59 aF031cjt0
K-7って電源ONにした時に中から音がするの?
なんていうか「ガシャ シューン」みたいな音。
K20Dの時は無音だったんだけど・・・。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 20:34:43 Wg9rj3qJO
>>119
DRが作動してるんじゃない?

121:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 20:41:08 ZmUTXHZF0
結局はK-xよかK-7の方が全ての面で優れていると言う事実。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 21:02:41 aF031cjt0
いや、起動時DRはOFFにしてる。
そしたら普通はまったくの無音なのかな…。
起動したとたんに「カシャ」というか「クシュッ」というかそういう音しない?

123:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 21:05:25 GC54o9/m0
センサーは浮いてるので位置あわせするのよ~ by ごっちゃん

124:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 21:12:14 kSQ8IOcLi
>>122
絞り用のギアが動いてるの。

画質何とかしてくれ

125:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 21:19:21 ERa6A94W0
株主優待でK-7レンズキット117,000の案内来た
キャッシュバック1万円あるので、魅力
公式から購入で安心感あるし、お布施もできる
迷うけど、許可が出ない

126:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 21:26:09 GC54o9/m0
10万そこそこならどうでもいい価格じゃん?


127:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 21:32:23 aF031cjt0
なるほど…絞り用のギアが動いて位置調整してるのかな?
K20Dでは音がしないから、これはK-7からの仕様なのね。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 21:38:18 fqWAKRTa0
>>58
背景白くなってるww

129:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 22:25:07 u9QCLirU0
>>108
感度は同じなの?

130:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 23:11:50 qyuho8SN0
>>74で言われたことを受けているのか、偶々なのかわからんねw
黒背景、自分は好きだけどな…目に優しいからw

131:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 23:23:34 ZgN0ISgZ0
>>130
いまから皆で黒背景を褒めればいいんじゃね

カクっぽいのもかっこいいし、持ったときに一番しっくりくるのがK-7だと思うのだけれど。645Dが丸っこいのがどうもなあ……

132:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 23:48:49 u9QCLirU0
電子水準器は便利だわ。
右肩下がりの写真が減った。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 00:30:30 FJywx8sO0
背骨の矯正もしたほうがよさそうだな

134:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 00:33:29 /AjG1M0p0
まあ、猫背気味ではあるけどね。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 00:58:44 PwiABzhK0
日本カメラ12月号で絶賛されてるらしいじゃないか
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

136:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 01:03:09 8KAX6QVR0
定期的に画質画質言うやつがいるけど、俺は作例を見てK-xの低感度画質がぱっとしないほうが気になるなぁ。
K-7は設定次第なのでK-xもそうなのかもしれないけど。
K-7はカスタムイメージ人物ベースがお気に入り。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 01:10:12 9+U7a78m0
>>135
7D、D300sと同じレンジだったら大敗してたけどね

138:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 01:17:49 PwiABzhK0
ペンタックスK-7【第2回】 新機能「ファインシャープネス2」を試す
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

139:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 01:40:38 3LRj+cRw0
>137
フルの廉価版とAPS-Cの最高機をひと括りにするめずらしいわけ方だったね。
まぁ素直に喜ぼうや。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 02:26:16 OGlAhoot0
>>138
操作性に関しては同意
K20Dと併用している俺は、いちいち頭の切り替えしないとならず、とても不便だ

141:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 08:01:14 +Lt2Gbbd0
>>137
大敗はしてないと思うよ。
しかしこのカメラ、JPEGとRawでノイズが違いすぎるね。Rawで撮ればISO1600あたりまでは
D300sよりノイズは低いよ。ちょっと調べたらDPreviewの結果も同じだった。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 08:18:13 kNmE1UTdi
赤の線が太いのと、髪の毛がチリチリになるのを何とかしてほしい。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 08:20:19 kNmE1UTdi
>>136
K-xと比べてどうとか低レベルな争いは本当に無意味だと思う。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 08:41:54 J4WgCS7m0
ウンコユーザーのみなさんおはようございますw

145:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 08:49:43 PwXhBiyqi
本亀の似非プロども、そんな画質良いなら
K-7でグラビア撮影してみろ。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 09:00:45 YsZGp9A60
>>142
>赤の線が太いの

釣られて今、玉ネギの網を撮ってみたが言ってる意味がまったく分からんよ?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
設定はナチュラル FS2 +1

147:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 09:15:43 J0gTFAAP0
>>146
オハヨウ飼い狗

148:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 09:28:11 Qxi8EmltO
>>147
甲斐に会いたいなら4トラベル逝け

149:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 11:11:54 xwZMkbTAO
ファームアップで画質が改善したら買いたいなぁ…どうですか?

150:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 11:15:11 5tISrinJ0
チョンだからもう少し予算だしてD300sか
モヤモヤ7Dかw

151:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 12:22:34 ba8ULbb80
低感度ならK-mだべw

152:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 15:34:51 BkpqXLxd0
7DとかD300sの性能でK-7のサイズだったら買い換えるわw

153:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 15:52:59 FJywx8sO0
>152
5D2かD700でなら別だけど7DかD300sならK-7のがいいわ

154:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 16:25:28 aJmuH/PZ0
>>153
ホンモノの馬鹿だな。
そもそもニコキャノ様とペンタのゴミを比べるな。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 16:29:32 HlDB4QZP0
>>154
E-3スレといいそんなゴミのスレに何の御用で?


156:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 16:49:39 nhIHLJVrO
>>155
嫉妬君に構うなって。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 16:54:38 8Hv95/Tv0
HOYA様にも見捨てられてしまって、今後の展開はどうなるのだろうか・・・


158:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 16:59:38 TlNtCE6O0
>>154
で君はNikonとCanonに何を求めているのかい?
ノイズならRawで撮れば同等以上だよ。色は圧勝。
連写とかは負けてるね。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:01:30 8g27/TQZ0
K-7と7Dと5D2とk-mユーザーの俺が通りますよ~

160:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:10:41 4ILVS4Hq0
明日注文したK-7レンズキットとギョガーンが来るぜ!楽しみだ!
でも安物PCだからRAW現像ソフトの推奨スペックに届いてないんだよなぁ( ´・ω・`)

161:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:18:02 8Hv95/Tv0
>>158
ピント精度

162:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:31:56 TlNtCE6O0
静物ならばっちり来るよ。
動体はかなしいね。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:34:42 8Hv95/Tv0
ばっちり来ないからユーザー調整メニューがあるんだろ

164:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:37:57 4ILVS4Hq0
CPU:Athlon64、メモリ:1Gの安物PCでROW現像が問題ないソフトってあります?

165:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:47:55 SeFSoAcm0
どんなPC使っても「ROW」現像は問題ありまくりだろ

166:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:49:44 HlDB4QZP0
ROWてマリオブラザーズかよ!


あれはPOWかw

167:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:49:45 UEHMnduP0
問題ないかは己の忍耐力次第だから答えられるわけがない

168:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:55:06 FJywx8sO0
>154
観音社員なんだけどなにか?
お布施よろしくw

169:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 17:58:08 TlNtCE6O0
>>163
言ってる意味がわからん。
調整メニューならCanonもNikonもあるわけで、、、

170:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 18:06:02 beS8/Swk0
この間ビクターにペンタックスが買収されると見たのですがその後どうなったか分かる方教えてください。
k-7はそれでも買うつもりですが、気になります。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 18:14:10 4ILVS4Hq0
ごめんよ、何故かROWと打ってしまった( ´・ω・`)

172:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 19:03:54 L1r7NVf70
>>170
今のところ読売だけが報道して、他の特に経済紙は読売が報道したという表現ばかり。
ビクター・ケンウッドの本体の現状も音産手放し(これも読売ソース)て、光学事業を新たに入手というのが合理性に欠けるので、誤報に近いのではないかという見方が多いようだ。

ホントのとこは判らんがねw

173:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 19:16:20 +6O2mIHk0
まあビクターでも悪いニュースじゃないし、HOYAでも現状維持だし
気にすることはないね。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 20:02:36 AuFV/zPO0
久々にこのスレ来たけど、ビクターなんて知らなかった
HOYAより全然イメージがいいし、ましてや寒村より全然いいじゃん

175:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 20:23:36 hbcjqDBF0
どこに買収されようが「PENTAX」っていうブランドが残って、いいカメラやレンズを作ってくれたらそれでいい。
HOYAはイメージが悪いけど、俺とK-7を出会わせてくれたことに感謝してる。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 20:56:35 sVWwn1fRi
>>158
圧勝しているという色の比較はどこで見られますか?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 21:06:59 GdQKKtsT0
>>176
インプレスの7Dの記事にあったお

178:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 21:12:01 3uJX4X810
PENTAXにキャッシュバックについてのメールを送ったが何の返答もない。
ユーザーをないがしろにするPENTAXの態度は全く理解しがたい。ユーザーを
このように扱う企業に未来はないと思う。熱烈なファンはいるわけだが、
体質を変えない限りどんなにすてきなカメラを作ってもいずれ支持はされ
なくなるだろう。


179:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 21:16:03 sj/7qx6Yi
>>177
記事見てないけど、まさかWBのことじゃないよね?

180:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 21:18:06 bEMoSTn70
>>178
>ユーザーをないがしろにするPENTAXの態度は全く理解しがたい。
これがペンタが抱えている問題、の全てだと思うよ。社員はそれに気が付いてないだろうけど。
とにかく2ch見ているような社員や販売員を先に、全員リストラすべき。そんな奴は頭が
腐っている。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 21:58:46 /AjG1M0p0
リストラしすぎて、人がいないのです。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 22:02:03 ZQLfovCJ0
>ユーザーをないがしろにする~
俺はそれでキヤノンを見限ったよ・・・

183:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 22:06:18 AuFV/zPO0
K-7は罪なカメラだよ
K20Dのとろさに我慢できずに、本気でニコンかキャノンに逝こうとしてたまさにその瞬間だった
もうこのプレミアム・スモールは手放せねーーーーw

184:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 22:31:00 ngN4ejU40
>>178
せめていつ送ってどのくらい返答がないのか書こうぜ。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 22:44:14 3uJX4X810
>>184
6日と3時間半前におくって6日と3時間半の間返答がない

186:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 22:48:17 /AjG1M0p0
先週、K-7+FA☆80-200mmF2.8を持っていったんだけど、レンズの方が力不足に感じたわ。
*istDの時はそんなことはなかったんだけどねぇ。

DA☆60-250mmF4欲しくなった。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 22:53:18 3uJX4X810
>>184で、そんなことを訊いてそれからどうするのだ?

188:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 23:14:47 rs16kFdb0
>>187
いや、貴方が最低限 最初に提示する条件でしょうが、っつーことじゃね?

189:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 23:22:55 troSnG+d0
つーか、キャッシュバックについてのメールってなんだ?
FAQのページはちゃんと用意されてるのに

190:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 23:35:18 hbcjqDBF0
俺はK20Dのグリップ改造の時に初めてPENTAXに問い合わせのメールを送った。
それから何回もPENTAXとメールや電話でやりとりしたけど、対応そのものは良かったと思う。
メールの返事も翌日には必ず送ってきたし、修理完了の電話が留守電に残ってたこともある。
対応からいえば必ずしもユーザーをないがしろにしてるとはいえないと思うが…。

ただ修理完了して戻ってきたはずなのに何も変わってなかって、再入院とかはあった。
キヤノンやニコンに比べて格段に悪いとは思わないな。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 23:37:01 bEMoSTn70
>>189
やり方(申請の)がよく解らんとかじゃないの?
俺も3~4月くらい前に家電買ってエコポイント24000だったか?貰ったけど、
申請が面倒だからそのままになっているw 
その場で値引きして販売店に申請させりゃ良いのにまったくめんどくせぇ

192:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 23:41:20 bEMoSTn70
>>190
>キヤノンやニコンに比べて格段に悪い
誰もそんなことは言ってない
小さな企業なら尚更サーピスを充実させるべきだ
2ch見てる時間があったら仕事しろ

と、言ってるだけ

193:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 23:53:59 hbcjqDBF0
エコポイントの申請よりK-7のキャッシュバックははるかに簡単。
保証書・領収書・バーコード切り抜きを貼って送るだけだ。

ひとつわからないんだがPENTAX社員が2ch見てるってのはどこから出てきたの?
2ch見てるようなヤツは腐ってる、リストラすべき、2ch見てる時間があったら仕事しろ…
過激だねぇ。
サービスが充実してないのは2ch見てるのとどう関係してくるの?


194:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 00:04:52 Y0BOhHn70
ユーザーでもないやつがユーザー大事にしてないとか
リストラされたやつがリストラしろとかわめいてるんでない?

195:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 00:13:23 Hnc7wiH70
なんだ>>192はただのクレーマーか

196:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 00:39:58 CaBNQWlZ0
>>193>2ch見てるようなヤツは腐ってる、リストラすべき、2ch見てる時間があったら仕事しろ
そういう妄想にとりつかれ、信じ込んでいる犬を我々は知っている。
part 51
160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 17:36:06 ID:7ZpSYrcA0
>>158
こことか。
URLリンク(pentax.mydns.jp)
こことか。
URLリンク(pentax.photoble.net)
162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 17:45:49 ID:yktJqm9o0
>>160 ペンタ以外では?
こんなこと本当は言いたくないのですが、このスレ読んでから約1ヶ月、
到底ペンタという企業を信頼しうるにはなりませんでした、自分は。
184 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 18:14:18 ID:NJdooL5A0
>>163
>>162の甲斐って、>>160のロダがペンタ直営だと思ってるよw
マジで面白すぎる
暇つぶしにはこれ以上ないおもちゃだな
187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 18:18:26 ID:yktJqm9o0
>>184
>暇つぶしにはこれ以上ないおもちゃだな
いっしょ一緒、ここおもちゃだから。
k-7について知りたいこと知ったら消えるから、心配なく。
part54
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:38:20 ID:PivzdbLd0
>>220
そうやってカメラのシリアル漏れまくりとかの情報で修理出したら、k-xの人みたいに
キタムラかメーカーしか分からない個人情報を2ちゃんに晒してボロクソに叩いているのか。
ペンタってとんでもないモラルもない企業だな
281 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 23:34:07 ID:PivzdbLd0
おまえら K-7のAFに関係ない話、いい加減にしろよ。仕事が何かも知らないでの憶測も。
それから内部シリアル番号(個人情報)を、また晒した件、ペンタックスさん。忘れないよ。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 00:58:49 +4AW+xXgO
良い商品にアンチは付き物。
偽クレーマーも欲しくてたまらないのだろう…

可愛そうだと温かく見守ってやるのが良いだろう。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 01:14:20 3IKusePL0
つまりエアユーザーってことか

199:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 01:24:38 Hnc7wiH70
~~したけど対応があり得ない。ペンタはクソ

具体的になにをしたの?

とにかくペンタはクソ(~~の部分を具体的に一切答えない)



この流れの奴はだいたいアンチかエアか偽クレーマー

200:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 01:42:33 v9NW0OBO0
エアでもアンチでもスルー検定でもないとしたら、
ggrksなんて言われるようなくだらない疑問を
何が訊きたいのか判別不能の稚拙な文章にまとめて
俺はお客様だぞ!的な馬鹿まる出しの態度で送ったんじゃね?

返答しようにも質問の内容がハッキリしないし
お問い合わせの内容がよく分かりません、なんて素直に書いたら
明らかに逆切れされそうだし…という訳で放置決定w

201:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 01:52:55 y4+g9NIh0
まあ一回メール送って返事がないだけで騒ぐような奴にろくなのはおらんわな。
普通再度確認くらいするだろうに。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 02:04:58 Hnc7wiH70
まあそんなこと言うと
またペンタ信者が徒党をくんで不都合を隠蔽しようとしている!とか言うんだろうな。

言われる前にオレが言っといてやるよw
どうだ?納得したか?w ID:bEMoSTn70よ(笑)

203:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 02:10:14 otJpOJeH0
そもそもメールに確実性求めるのがどうかと思うし。
確実に返事ほしけりゃ電話だろ普通。


204:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 07:58:26 u5GfL5ZhO
発売当初
このカメラは素晴らしい
このカメラに俺達は満足している
撮影するのが楽しくて楽しくて仕方がない
アンチはきっと欲しくても買えないから嫉妬しているに違いない
このカメラにしてよかったんだ
水平が取れない?
タテセンが入る?
フリーズする?
なぁに、かえって免疫がつく
俺達は不具合さえも楽しんでいる
俺達はまちがってない
絶対に後悔なんかしていない
このノイズはプリントした時にうまいことディテールを解像してくれる
さすかペンタックスだ
そしてそれをチョイスした俺達は最高だ!!
俺達は間違ってない!!
楽しいぞ楽しいぞ楽しいぞ!!


ファームアップ後
やった!!
ノイズが劇的に減った!!
これでキャノニコに勝つる!!



↑ゲラゲラwwwwww

205:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 08:27:53 AUjKmS/rO
↑ぷぷぷ、オナラぷー

206:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 08:30:17 +4AW+xXgO
>>204
ママンK-7買ってよ~

まで読んだ。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 08:45:27 u5GfL5ZhO
人間、本当の事を言われると怒るってwww

208:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 09:09:01 ULRd++Tf0
嫉妬は醜いお

209:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 09:12:54 AUjKmS/rO
怒るだって。失笑してるのに。ぷっぷっぷ~~~

210:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 09:15:31 DWG0qkIF0
かまうと図星だって認めた事になる
だからもう黙れ
お前も荒らしでしかない
それともマッチポンプか?

211:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 09:50:09 v1w2f8GH0
いいカメラだよ。
頑張っている感に好感が持てる。
出し惜しみせずに現段階でできることをやり切りましたっていう。
K-xにしてもそうじゃん。
ある部分においてはK-7を食っちゃってても詰め込んじゃう。
良心的な会社(部署?w)だと思う。

物足りないならちょっと無理して複数マウント所有すれば何にも問題ないよ。
自分は某低画素フルサイズを持っているけど、どっちにも満足しているし同じくらい愛着もある。

けなす人の気持ちは分からないし、
撮影地でニコキャノ集団から「ペンタかよ・・・」みたいな声が聞こえた時に
絶対今日は車からそのマウントは持ち出さねぇって思った。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 09:54:14 Qyz3Xw4Fi
画質とAFさえ完璧なら神機だったのに。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 10:09:04 mal2mscw0
>>211
誰もけなしてなんかいないでしょう。
チラ裏見ている暇が有ったら、E:mailの返事くらい書いてやればと言っている奴は、一名いるけど。
後は痛いとこ指されて深夜にキレてた工作員が何をしたいのかもよくわからんね?w
結局、 ここの工作員の馬鹿♀?方がそうとう痛いってだけでしょう? しかし良く似たアングルだw


214:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 10:12:49 CAjdsycfP
>>212
そんな機種はどこにも無いな

215:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 10:20:26 4ufX3cxNO
だってペンタクソだしねwwwwww

216:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 10:44:23 Xocunj+yO
遠景をMFで撮るときってどうやってピント合わせてますか?無条件で無限大?
ファインダーでちゃんとピント合わせるのは結構キツいと思うんだけど
逆に被写体がどれだけ離れてたら無限大にしますか?

217:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 10:51:30 YZcVrSSF0
いや、普通にファインダーで

218:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 10:56:03 qC+VOIJBi
LV10倍で確認してみたら?
俺が持っているリミと☆と★は
すべてフォーカスリングの端で∞来てる。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 10:58:45 4IoaWQhR0
無限大は外すよ

月でも撮ってみたらすぐわかる

220:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 11:00:16 3fIC0KGQ0
俺は贅沢は言わない、サイズを重視しているし、現状でも90点以上の満足だ
後はAFスピードでCNを上回ってくれるだけで完璧だ

221:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 11:04:32 qC+VOIJBi
俺も贅沢言わんから5D2の画質と
D300sのAFを超えてくれれば文句ない。

222:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 11:25:17 v1w2f8GH0
>>221
超贅沢www

223:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 11:49:29 IYwW0eLX0
下克上を恐れないのはいいね

Nなんか下のクラスは出し惜しみしまくってるのが最近見て取れるもん
D70の頃はそうじゃなかったのに

224:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 11:53:42 DxfHi9TK0
>>216
別に目がいいわけじゃないけそ、
K-7のファインダーなら、キリッと画像が締まる瞬間がわかるよ。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 12:41:42 jYir1Pvc0
ファインダーで無限遠は、注視しないことがコツな気がしますよ。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 13:24:30 yZe21h5w0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <別に目がいいわけじゃないけそ、
    |      |r┬-|    |        K-7のファインダーなら、
     \     `ー'´   /         キリッと画像が締まる瞬間がわかるよ。

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /


227:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 13:28:20 Q3NRlXiU0
>>226
すごいね、こういうのいちいち作る人尊敬するわ、ほんと。


228:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 15:19:02 +4AW+xXgO
ニートを尊敬するなw

229:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 15:32:15 QDTosVYM0
初デジ一でK-7ゲット!
k-xで充分とか思ったけど、質感に惚れて買ってもうた。
ところで初心者なので教えてほしいのだが、
ファインダー内の情報がぼやけて見にくい。
視野調整とかいうのやってみたけど、-側に目いっぱい
動かしてもちょっとぼける。
どうしたらよい?


230:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 15:41:17 P/P3k0eEO
眼鏡を買う

231:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 15:44:44 QDTosVYM0
めがねはかけてます。
ファインダーだけにじむ。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 15:44:48 LZqc58KJ0
>>229
視度補正レンズアダプターを買う。
www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_finder.html

233:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 15:58:33 QDTosVYM0
ちなみにファインダー内の映像はしっかり見えてます。
下の情報欄だけがぼやけてるんです。
視度調整アダプタ買えばなおるのかな?
そもそも覗き方がおかしいのか?


234:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 16:04:53 VQL14i1Z0
直らない。カメラかお前の目か、どっちががおかしいのは確実。
販売店に行って見てもらえ。それでダメなら眼科。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 16:50:17 jYir1Pvc0
>>233
視度調整は説明書P55のように、AFフレームやファインダ内情報がはっきり見えるように調整します。
メガネ使用の場合も、視度調整レンズを入れて裸眼で合うようにすると撮影が楽になります。
ただ、目の状態によって合わせきれず、メガネ併用にならざるを得ない人もかなりいます。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 17:03:12 3HJkbaOO0
>>216
レンズ毎の過焦点距離をそれぞれの絞り値で計算したものを
メモしておく

参考)
過焦点距離とは
URLリンク(cweb.canon.jp)
過焦点距離の計算
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
被写界深度表
URLリンク(shinddns.dip.jp)


237:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 17:39:07 yAORVMboO
>>216
MFレンズは端っこ=∞だけど、AFレンズは∞より先まで動くようになってると思う
端っこでカツンと当たるとAF駆動系が痛むからと考えてるのだけど、ほんとのとこどう?

238:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 18:38:40 peqPklnQ0
K10DからK-7に買い換えたんだけど、K-7付属のソフトだとJPEGでもRAWと同じように
ホワイトバランスとか色々弄れるんだね。
今まで後から微調整するために全部RAWだったけどJPEGでも良いような気がしてきた。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 18:49:15 zmgJDc3a0
>>238
弄れるけど範囲は狭いし、バランスが崩れやすいよ。
Rawでも撮っておいた方が安全は安全。
Rawで撮ることのメリットは高感度のノイズが劇的に改善できる事。
D300よりきれいだよ。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 18:57:36 YsIY2pvy0
LRでどういじってもK-7のjpegに勝てない。
特にFS2と緑の発色は凄い。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 19:02:56 hlHr3lsB0
安モニタで未キャリブエイション、色弱で語られてもな

242:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 19:22:58 7UVjP4LZ0
キャリブエイション(キリッ

243:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 19:58:34 7avi1Ml80
>>229
 >-側に目いっぱい    

  これがいけない。 

メガネ掛けているなら真ん中から気持ち-側に持っていけばいい。
オレも自分のことド近眼だと思って目いっぱいに持っていったらぼけた。
よく考えたらコンタクトしてるから目いっぱいだとボケるのは当たり前だわな。


244:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 19:59:34 RMcnqvfR0
>>233
ファインダー内の情報エリアがボケて見えるなら、ピントの合ったファインダー像も同じようにボケて見えるのが正常。
ファインダー像だけにピントが合っているなら、そのまま撮影するとピンボケになるはず。
視度補正アダプター買うといいよ。ゴムついてないからちょっと感触悪いけどね。-5でいいと思う。

245:216
09/11/27 20:29:53 Xocunj+yO
基本的にファインダーで合わせてるんですね…
ファインダーでパッと見ピントが合ってるように見えるのはわかるのですが
撮ってみると若干外してるときがあるので、ファインダーでちゃんと合わせられるもんなの!?と思いまして
ピントを合わせたい被写体がファインダーに占める割合が大きいときはまだつかみやすいんですが

246:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 21:23:10 +WN+w3G80
広角だったら無理せずAF任せだなぁ

247:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 21:35:36 aatJz5ul0
判定して欲しいんだけど…コレって前ピン?
調整に出した方がいいですか?

URLリンク(pentax.mydns.jp)

248:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 21:46:36 W0JJUsQp0
>>247
自分でわからないなら、問題ないだろ

249:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 22:11:27 1Yquup7q0
>>247
その程度なら調整出来る範囲だろ?
ちょっと前に貝って奴が出していたのは、買ったばかりで5センチも後ピンだったからな
それならましな方

250:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 22:25:48 6bldxyMq0
アヌーンとやってるダレスが羨ましかったんだ

251:247
09/11/27 22:39:10 aatJz5ul0
K-7側の調整で-10いっぱいまで下げてみました。
少しはマシになったけど…これが限界…

URLリンク(pentax.photoble.net)

252:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 22:43:08 +rGyKdoJ0
>>251
ピントあわせる場所違うんじゃないか…?

253:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 22:47:16 EWRBIWlB0
>>251
裏メニュー使えばそれ以上に調整できるよ

254:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 22:47:57 u1V+c1uh0
こういうチャートって、どれくらいの距離で試すのが良いんでしょうかね

>>250
しかし、いきなりダレスにうわきそうのつゆかけるアヌーンはヤンデレだと思うんだ



255:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 23:06:02 6bldxyMq0
すげー誤爆った( ´・ω・`)
しかもレスついてるし( ´・ω・`)

256:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/27 23:30:04 W0JJUsQp0
>>250
それってアナルでやってるダレかさんが羨ましいってことだろ

257:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 04:38:35 GFGps7fC0
K-7持ってる人に聞きたいんですが
電子水準器ONの状態で、USER設定を
マニュアル露出、電子水準器OFFって出来ますか?

ふだんは電子水準器ONで、USER設定の時だけ
マニュアル露出にして露出バーを表示させたいんです

258:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 07:42:33 3V6CUjyW0
>>257
できるよ。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 07:47:22 GFGps7fC0
>>258
ありがと!

260:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 09:15:49 kuJ797ER0
>>257
マニュアル(P207)読んでもらうとわかると思うんだけど、結論出来ないんだけどね。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 09:17:47 kuJ797ER0
>>257
K-7購入を考えてる人だったのね。すまん。


262:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 09:19:38 A/TbG8zY0
自動水平のON/OFFもINFOメニューでできればいいのに。
歪曲収差補正なんて絶対使わないから、入れ替えられないかな。


263:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 09:54:31 bmlZuEuI0
>>247
前ピンというよりも方ボケしているように思うけど。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 10:00:41 PXCqeAUq0
>>58
その人頭にウジ沸いてるよ。

高級機には内蔵ストロボ要らないって、実際写真撮ったことがない丸わかり。
現代のストロボ内蔵機の殆どはストロボで撮りました的なあからさまに光る物の方が少数派

写真がヘタだから機材の所為にして次々買いまくっているって感じ。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 10:37:06 ddZq5sHFO
確かにデジカメになってから道具として使いこなそうとする人は減った気もする…
スベック任せというか…



266:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 10:40:06 5LqVmDS4O
スベックw

267:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 10:49:48 2tKX5iiyO
素朴な疑問なんだが…
例えば店で店員に話し掛ける時、K-7何て言う?
ケーセブンでOK?

268:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 10:51:21 QhlrPfqn0
ケーナナ

269:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 10:54:40 VwarL5fV0
カナちゃん

270:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 10:55:16 ngV3tnZb0
俺もケーナナだな。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 11:06:42 e8LS4QtL0
コリアンセブン

272:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 11:07:13 CSk4AYQJ0
俺はケーセブン

273:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 11:07:25 QhlrPfqn0
はいはい、おもしろいですねー。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 11:08:55 ngV3tnZb0
店員はたいていケーセブンだな。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 11:15:32 xID8NydQ0
本当はキングセブン

276:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 11:35:51 2tKX5iiyO
ケーセブン、ケーナナどっちでも良いのかな?
ケーナナの方が言い易いね。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 11:54:50 WVThodjW0
>>263
片ボケしてますか…。
片ボケってレンズの問題?本体の問題?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 12:36:08 bmlZuEuI0
>>277
レンズなんだろうって見たらやっぱりか、って言う感じですね。
A16の持病みたいなもんですから早いところタムロンに持ち込んだ方がいいですよ。
俺のは1発でなおったから、心配するほどの物ではないですが。



279:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 12:53:26 WVThodjW0
>>278
タムロンの前ピンはよく聞くのですが、片ボケも持病なんですね。
今手元にPENTAXのレンズがこれしかないので確認できないんですけど
K-7側の問題ってこともあるんでしょうか?

280:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 13:01:58 xID8NydQ0
K-7の前ピンも有名な話だが・・・
ダブルで前ピンって事も・・・

281:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 13:04:02 Up6X3Cuj0
コナミへのビクター音楽部門売却断念
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

JVCのペンタ買収も無くなったかな

282:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 13:07:21 vO7w/dtF0
他社を買い取るだけの余力は、ビクターにはもう無いよ~

283:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 13:10:36 QhlrPfqn0
マイナスとマイナスをかけ算するとプラスに!
足し算はダメよ。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 13:20:58 WVThodjW0
>>280
K-7の前ピンはよく聞きますね。
前ピン・後ピンはカメラ側とレンズ側両方の要素があると思うんですけど
カメラ側のせいで片ボケになることがあるのかなって気になって…。
A16はサードパーティだしある程度前ピンは覚悟してたんだけど、
片ボケは想定外でしたorz
K-7の問題だったらショックだな~と思ってしまいました。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 13:25:43 hKoYyHkh0
このスレをみて今日はピント調節をしようと思った

表メニューの一律の前ピン-10って裏メニューだといくつ相当なのかね?
全体的に一律-10・レンズ-5でジャスピンで、A16だけは両方-10でも補正しきれない

286:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 13:28:00 5LqVmDS4O
片ボケってボディ側に要因なんかあるんかな?

センサーが傾いてるとか?

287:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 14:05:44 6C5puru5O
>>285神田のタムロソに行って調整したらピントバッチリ。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 15:34:31 hKoYyHkh0
裏メニュー-30・一律0で5本ほど合わせたけどA16がなにやっても前ピンだわ
裏メニューでムリヤリ合わせられんこともないけど、それやると他のがアボン


とりあえず、買ったキタムラに持っていけばいいのかな?
保障切れてるんだけど、ピン調節いくらくらいかかります?

289:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 15:56:53 6JzL8EyC0
キタムラだとメーカーじゃない修理業者に出すみたいだから、
直接メーカーに送りつける方がいいと思いますよ。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 16:10:37 xPpkOlW70
メーカーからその修理業者へ委託するんだから同じ事だよw

291:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 16:24:47 WVThodjW0
片ピンのA16、色々調整してみたけど何回撮ってみても前ピンで片ピンです…。
とりあえずタムロンに連絡してみることにします。

当然調整で入院することになるんだろうけど、レンズ入院させるのは初めてで
K-7本体とレンズを梱包して送りつければいいのかな?
レンズ自体は保証書もあるからそれも一緒に付ければおk?
「前ピンで片ピンです。とりあえずジャスピンにしろっ!」って言えばいい?

292:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 16:25:52 6JzL8EyC0
へぇ。タムロンってメーカー(のサービス部門)で調整や修理しないのか?
知らなかった。勉強になったわー。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 16:44:05 QhlrPfqn0
>>291
レンズと保証書だけ送ればいいんじゃない?

294:287
09/11/28 16:55:51 6C5puru5O
タムロソスレにも書いたけど、ボディー(自分の場合はK-x)とレンズと撮影データを
窓口に持って行って、ピントがずれると説明した。そしたら保証が切れてる
から七千円ぐらいかかると言われた。支払いは代引でいいと言われたので
五日ほどしたら宅配業者が来たけど修理費は払わなくてよかった。修理伝票
には、前ピンを確認したので、分解調整、各部点検したと書かれていた。
これでK-7でもピントバッチリになった。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 17:25:35 /unJLAZ60
>>メーカーからその修理業者へ委託するんだから同じ事だよw
なんでこんなウソを平気でつけるのか?
あほか。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 17:42:49 fG6GF5KC0
シグマにしろタムロンにしろ、そんな不良品をよく平気で出せるよね
製造段階でいちいちチェックしないのか

297:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 17:53:38 6eY85YyC0
カメラ本体にも原因がある

298:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 17:58:43 9flMIj5qP
シグマは知らんけどタムロンの特にA09、A16、A001は調整が必要な個体が多いと言われている
スペックや描写に対して安価すぎる理由がココにあるのかもしれんけどね

299:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 18:39:00 Hyjc7rFt0
>>260
>257です。さっきマニュアルダウンロードして読んでみました
水準器OFFは出来ないんですねorz

マニュアルがダウンロード出来るのを初めて知ったので、これからよく読んでみます
ありがと


300:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 19:02:43 ngV3tnZb0
A09は2回調整出したけどまだ納得できてないなぁ。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 19:40:00 EVmBD8oy0
>>290
タムはそんなことなかったぞ
オリに直接C3040を修理だしたときは日研テクノの名が伝票にあって驚いたが。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 21:11:49 aPHdrviq0
>>281
asahi.com(朝日新聞社):ビクターの音楽事業、売却断念 ペンタックス買収も中断 - 音楽 - 映画・音楽・芸能
URLリンク(www.asahi.com)

303:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 21:42:07 k7VLxxQO0
製品だけ見てるぶんには、買収問題なんて全く分かんないよな、ペンタ。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 22:04:41 Dh5Kuzob0
むしろ、行く末分からないから好き勝手やってしまえ、的な印象だ
645Dとか

いいぞもっとやれ

305:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 22:39:50 xKVmCPal0
>>297
>カメラ本体にも原因がある

カメラとの相性みたいなものは有りますね
タムロンのAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macroですが
k-7だとAFが時々使えないのですが、k-mなら問題なかったりします



306:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 22:41:08 T1RpnZwv0
>>304
645D来ました~
URLリンク(photorumors.com)

307:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 22:56:32 H7y/5XEhP
タムロンちゃんと自社で修理してるよ
URLリンク(www.advenpro.net)

308:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 22:58:56 6JzL8EyC0
>>307
取り敢えず、俺の認識で間違いなかったみたいだ。
調べてくれてありがと。よかたよかた。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 23:06:17 uAwJml2I0
URLリンク(www.asahi.com)

○ビクターの音楽事業、売却断念 ペンタックス買収も中断

だそうだ。


310:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 23:24:42 WVThodjW0
>>293
カメラも一緒に送らないとだめだと思ってたけど、レンズと保証書送ればいいのかな。
もちろん、自分で撮ったチャートを付けるつもりではいるけど、
素人が撮ったチャートだし、それを元に調整されるのも、怖い気はする。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 23:30:01 3V6CUjyW0
>>306
あちゃ、印刷屋リークって、、、、発表、即発売もありえるな。年末狙ってたりして。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/28 23:44:29 igkAnkLw0
>>311
April,2010の表記が

313:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 00:09:44 Y3DiO2jt0
>>306
付いているレンズは90mmかな?

314:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 00:49:50 B2aGs4070
3950万画素らしいね

315:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 00:51:30 jkMr5mST0
■PENTAX 645 Digital Part5 ■
スレリンク(dcamera板)

316:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 01:36:51 pTgJc4Fd0
75万で出すんだ~、ペンタ頑張ったね

それでも、まだ買えないから値崩れ待つ

画質良すぎのレビュー嵐

我慢できずローン組んで購入

半年後、なぜかK7後継機に期待

使わなくなった645Dがヤフオクへ

317:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 01:48:05 N/MLObA20
今でもK-7高いから値下がり待ってるコジキばっかなのに
そんな高い中判なんて一生買えないだろう

318:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 02:31:46 MWIJ0ror0
今の値段でK-7が高いとか訳分からんw
発売直後でも安いと思ったのに。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 02:33:08 QzOHjwA+0
Adorama Learning Center Readers' Choice Camera 2009 Is...
URLリンク(www.adorama.com)

The Best Digital Cameras of 2009 | NeoCamera.com
URLリンク(www.neocamera.com)

320:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 03:09:15 Q7Lyn0RJ0
なんだただの神機か

321:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 03:31:49 e5R9VKO/0
圧倒的じゃないか我が軍は

322:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 03:45:15 N/MLObA20
そういう帰属意識ってきもいよ

323:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 03:55:53 8x/6CoHY0
>>319
ペンタはじまったな

まあ日本ではキヤノンかニコンになるだろうけどw

324:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 05:48:30 OZ2TvhFjO
これはもう貴族意識と言っても良いな

325:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 05:55:41 iMKjdMiRO
ルネッーサーンス チン

326:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 09:34:07 IdQkbYhX0
>>325
そういや最近見ないな

327:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 10:43:02 aHWJFeES0
7Dを持っていないから想像が付かなかったけれど、もの凄いね。海外での評価。
EOS 7Dの約10倍もの票を集めているなんて。
もっとも国内の賞は、広告出稿量で逆転されるだろうな。(´・ω・`)

328:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 10:50:22 e3Ya+Eni0
英語圏はペンタに偏見ないんじゃね?
日本だとどこに持っていっても爺さんに微妙な顔されるし

329:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 10:52:42 3vqr5/dv0
>What you may not like
>Automatic white-balance not so reliable
>Continuous auto focus slower than competition
>Small selection of lenses compared to Canon and Nikon

高感度ノイズに不満に上がってないのが、国内評価と対照的だよなぁ
むしろ、Excellent retention of details at all ISO、なんて評価されてるし

330:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 11:06:19 rsSN/kvv0
お前らの見識が低いのが証明されたな。
カメラをわかっている人たちはきちんと評価するニダ

331:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 11:17:44 ORNXs0Yf0
日本でも泥まみれの写真を前面に出したらよかったのに

332:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 11:26:09 IsOgnywB0
今度はカタログに3950画素と書くなよw

333:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 11:52:38 OJ5B6P7D0
>>329
ノイズにうるさいのは、やっぱ日本的な完璧主義のなせる技なんじゃね。
海外のストックフォトなんかでもノイズは、あんま気にしてない気がする。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 11:55:19 IsOgnywB0
海外じゃCMやってんのかな

335:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 11:56:05 3V0ESvB50
>>333
フィルム時代から微粒子追求はフジのお仕事だったしな。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 11:56:36 MnJF1S1R0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
晴れた空のカラーノイズ、日蔭のビルの暗部ノイズが酷いのはいまさら言っ
たって仕方ないが、夜景のほうは波状していて、特に東京タワーの線が太く見れたも
んじゃないね。ファームですっきりしてくれんかな。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 11:59:26 4pX1DyXo0
>>333
あとは2ちゃんには写真よりもノイズをメインで見てるやつらがたくさんいるしな。


338:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:05:09 MnJF1S1R0
>>333
あとはプロや老眼爺には写真は撮ったままHDDにぶち込んでボディ磨きをメインでやってるやつらがたくさんいるしな。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:08:42 //xDRTvc0
>338
へー沢山いるんだー

340:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:09:10 atYav0UB0
でたな、「はじょう」君

341:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:13:21 w3pbYFL10
解説しよう!K-7スレ名物「はじょう君」とは
破綻→[はじょう]といまだに読んでしまう愉快な人です。
破綻と書きたいのに波状と書いてしまうのでモロバレなのです。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:13:28 bg098xMe0
はじょうキターw

343:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:20:16 G9BlI/C20
マジでまちがえてたからなぁw

344:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:23:39 mJ/DSE2H0
日本人はヌルヌルした画質が好きなのに対して
本物志向の欧米人は銀塩ぽい画質を追求してるんだよな

日本人ならキャノパナニコソ買っとけってことか

345:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:24:16 Eq6w1KD8O
俺の結論

買って自己満足できず人に「これいいでしょ!ね?ね?」と同意を強要し
自意識過剰になり遠くの「クスクス」という声に過敏になる

そんなカメラはあんまり欲しくない(´・ω・`)



でもはじょう君はマジでバカだと思う。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:32:05 pTgJc4Fd0
ノイズの評価に関して
東洋人と西洋人との、物の見方に違いがあるって、知ってる?
東洋人は、画面の隅々まで見て画質評価してるみたいですよ

347:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:34:00 RAqR54JCi
見事にここまで単発君。
同じIDで書き込んでみて。
書き込めなかった奴は工作員。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:38:24 mJ/DSE2H0
ほれ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:38:59 atYav0UB0
こうさくいーん?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:40:29 Eq6w1KD8O
「K-7買うまではあいつ、いい奴だったのになあ…
なんであんなになっちゃったんだろう(´;ω;`)カワイソス」

351:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:42:48 OJ5B6P7D0
>>346
目の機能は、黒目のせいで日本人の方がシャープネス高いらしいし、
ぼけて気にならないのかもしらん??

352:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:43:37 bg098xMe0
はじょう君はバカかもしれないけど、K-7については似たような感想を抱いている。
で、K-xに買い換えて楽しい毎日w
やっぱレンズ。次がフィルムなりセンサーだよね。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:45:13 sxQefAJP0
単純に、等倍表示で見る人とプリントする人の評価の違いじゃないのか?

354:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:46:35 w3pbYFL10
バカなんて言っちゃだめ。
あーふぉくらいにしといてみては?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:47:33 Eq6w1KD8O
>>347以外殆どIDが色付きになった件についてwww

356:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:53:16 MnJF1S1R0
>>336は縦読みでした。以上工作員チェック乙でした。
このスレ意外と沢山の人が見てるんだな。結局単発以外の意見をみると、
画質に関しては皆似た印象を持ってることが分かった。今後ファームで画質良くなると嬉しいね。
それにしてもフーミンのレビューがスルーされすぎててワロタわ。価値ねーな。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:56:14 t3D69riw0
<審議中>

358:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:57:28 t3D69riw0
<結審>

涙ふけよ

359:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:59:41 atYav0UB0
>>356
>皆似た

・・・単発以外で?皆?
相当偏った見方してないかい?

360:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 12:59:47 Eq6w1KD8O
しかし規制ばっかでツマラン(´・ω・`)
ひまなのでLXに昨日買ったレトロ100入れて遊びに行ってくる ノシ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 13:07:16 Q7Lyn0RJ0
ポンカメにもただの神機って書いてあったわ

362:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 13:43:58 //xDRTvc0
>359
小学生のいう「だってみんな持ってるもん」の「みんな」はせいぜい2人
狭い社会での話が基準なんだからスルーしまひょ

363:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 13:56:25 bfr8hpQU0
>>336
波状(恥を)知れ! 


の誤訳か?

364:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 18:08:08 R1s/1Dg00
>>344
本物志向とかいうとバカにされやすいから気をつけた方がいい。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 18:10:33 MnJF1S1R0
>>363
URLリンク(ja.wikipedia.org)

366:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 18:10:54 bg098xMe0
>>353
そうかもね。
個人的にはパッと見何このコンデジ画像と思うんだけど、良くみればスッキリ撮れてることもあるし。
なんかでもそういうスッキリのも硬質
な感じで、やっぱ不自然にみえるんだよね。
K-xは俺みたいなど素人向けに上手く作ってるのかも。K-7s?がどういう方向に仕上げられるか楽しみ。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 18:13:06 jnYgHUqh0
既に縦読みだったかどーかじゃなくて、なぜ波状だったかが論点ではないかい?

368:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 20:14:40 oLpuXaGb0
K-7とα550で迷っているのですがどちらが良いでしょうか?

369:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 20:26:12 ivE48myk0
どんなレンズが使いたいかで決めればぁ

370:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 20:47:20 rUswpy9k0
>>368
買い増しじゃないんだったら、迷わずニコキャノが無難(普通)だろ?
レンズ沼で抜けるに抜けれない俺が言うよw

371:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 20:51:18 BjR0poip0
αは135STFがうらやますぃ。
ペンタも似たようなの出すといいよ。売れるぜ

372:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 20:59:16 0NH2x+3U0
>>368
いずれはフルサイズと考えてるならα
いずれは645Dと考えているならどちらでもいい

373:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 21:15:48 JBGfE+1E0
いや、待て。
いずれ645Dと考えてるんなら、ここは今から645NIIでも買って
レンズ資産を増やしておくべきだと…。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 21:25:21 Bn6DcmAR0
カメラ本体は中古相場が安い645Nで十分。
余った予算で新品レンズ買いなはれ。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 22:10:12 M8FqXI+T0
CTEにはまった。

376:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 22:34:28 cNoUuKpi0
>>375
FS2にはまった俺よりはかしこいかも?

377:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 23:20:57 pTgJc4Fd0
CTEのセンスは、他社には真似できない

378:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 23:25:50 0gGSaEcs0
K20D使ってた時はAWBが場の雰囲気残しすぎてる感じがして、AWBはしっかり補正かけろって
思ってたけど、いざK-7使うようになったら基本がCTEになりました。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 00:31:46 k3qva3Gk0
雅+CTEは撮るものによっては鬼門

380:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 00:43:43 bcc39Jmq0
>>379
雅 CTE 苔
夜景 風景 電球
空 PLフィルター 太陽光
モノクロ ISO1600 FS2

381:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 01:04:16 CdirEDKV0
キヤノンがミラーレスシステム「GIII」を近日中に発表? - デジカメinfo
URLリンク(digicame-info.com)

時代はミラーレス

382:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 02:24:22 pN0u3ojy0
波状wwwwwwwwwwwwwwwww

383:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 02:25:54 pN0u3ojy0
抽出 ID:MnJF1S1R0 (4回)

336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 11:56:36 ID:MnJF1S1R0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
晴れた空のカラーノイズ、日蔭のビルの暗部ノイズが酷いのはいまさら言っ
たって仕方ないが、夜景のほうは波状していて、特に東京タワーの線が太く見れたも
んじゃないね。ファームですっきりしてくれんかな。

338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 12:05:09 ID:MnJF1S1R0
>>333
あとはプロや老眼爺には写真は撮ったままHDDにぶち込んでボディ磨きをメインでやってるやつらがたくさんいるしな。

356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 12:53:16 ID:MnJF1S1R0
>>336は縦読みでした。以上工作員チェック乙でした。
このスレ意外と沢山の人が見てるんだな。結局単発以外の意見をみると、
画質に関しては皆似た印象を持ってることが分かった。今後ファームで画質良くなると嬉しいね。
それにしてもフーミンのレビューがスルーされすぎててワロタわ。価値ねーな。

365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 18:10:33 ID:MnJF1S1R0
>>363
URLリンク(ja.wikipedia.org)


こんだけ偉そうに書いてて「はじょう」wwwwwwwダメだwwwwwwww低学歴丸出しですwwwwww

384:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 02:31:35 2hasKq030
>>382 >>383
ホームラン級のバカだな

385:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 03:15:03 cvPc5ajc0
以前波状くんが現れたのを知らない奴もいるらしいな。
7Dスレには灯台持ちくんがいた。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 08:27:18 TF2rP6iji
>>383
>>336を縦読み(rya
生きろw

387:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 11:00:58 POpne/7P0
>>386








・・・縦であってもやっぱり波状。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 11:27:49 9iiKbJfb0
このスレ意外と沢山の人が見てるんだな。結局単発以外の意見をみると、
波状に関しては皆似た印象を持ってることが分かった。
今後破綻をちゃんと読めるようになると嬉しいね。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 11:30:40 51JjOmgdi
>>336
>URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
>「晴」れた空のカラーノイズ、日蔭のビルの暗部ノイズが酷いのはいまさら言っ
>「た」って仕方ないが、夜景のほうは波状していて、特に東京タワーの線が太く見れたも
>「ん」じゃないね。ファームですっきりしてくれんかな。

はたんw

390:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/30 13:50:12 iVy3BxDi0
K-7レンズキット&ギョガーンが到着したー!今充電中。
とりあえず魚眼で猫撮ってみるか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch