SONY α550/500 part4at DCAMERA
SONY α550/500 part4 - 暇つぶし2ch353:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/24 01:03:06 8tQOmN/o0
しかしMFCLV中のAFボタンの挙動はややこしいな。
SAMレンズではボディ側スイッチがAFでもMFでもレンズ側スイッチがAFならAFが動く。
SSMレンズではボディ側スイッチとレンズ側スイッチ両方がAFになってないとAFが動かない。
モーターなしレンズではボディ側がAFならAFが動く。
(ちなみに、どのレンズのどの状態でもAFボタンでミラーが動いてQLVorOVFになる)
そもそもMFCLVは拡大しながら厳密なピント合わせに使うものとすれば、MFCLV中のAFが
使い物になりそうなのは、AF有効な状態でピントリングが無理なく回せるSSMレンズの場合のみ。
しかし、これも1枚レリーズするとQLVに戻ってしまい、ここですぐにMFCLVを押さずにAF押したり
レリーズ半押ししたりしてしまうと、せっかくMFで合わせたピントをAFに動かされてしまう。
結局、700/900のAF/MFボタンによる親指AFじゃないと、MFCLVとAFの併用は難しい。
逆に言えば、フォーカスクラッチ装備で親指AFさえできれば、全てのレンズでMFCLVとAFが無理なく使えるはず。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch