09/11/21 21:58:09 d7l6tEtZ0
日本から新婚旅行を兼ねてフランスで結婚式(はぁとってカップルは、
そもそも現地カメラマンに依頼できるような語学力はないと思うよ。
とのまりが所属している「ネットファム」って会社が、フランスでの海外挙式の
プロデュースを手掛けているから、そのルートで紹介されるんだと思う。
(フランス旅行、現地の式場、ドレスレンタルやヘアメイク、カメラマンや介添人などの
手配まですべてコミコミでパッケージが組まれているのでは?)
海外挙式を手掛けている他の会社とも契約しているのかもしれないよ。
結婚式って基本的には一生に一度のことだから、重要な部分(記録係とか)を任せる人は
微妙なニュアンスも伝えられる母国語話者の方がいいというのは自然な流れだと思うけど。
(まあ、だったら無理して海外挙式なんてするなよって話になっちゃうかもしれないが。)
とのまり、慶應出なのになんで海外でカメラマン?なんて言われているけど、案外と上手く
ニッチマーケットを掴んだんじゃないの?
国内だったら正直プロとしての仕事は来ないレベルだけど、フランスでなら「パリに憧れている、
でもフランス語は出来ない」っていう、少なくない人数の日本人を相手に商売できる。
ブログじゃスイーツ(笑)風味だけど、案外と狡賢い人なんじゃないか?