Canon powershot G11 Part4at DCAMERACanon powershot G11 Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無CCDさん@画素いっぱい 09/10/28 22:52:01 7/DBr3FhO >>47 じゃあG11のISO1600、F2.8とS90のISO800、F2では? 要は結局は画質もS90の方がいいといいたいだけ それでもこのドデカボディに魅力を感じるんなら止めはしないよ 好きにしてくれって感じ 51:名無CCDさん@画素いっぱい 09/10/28 22:55:18 qsMO80qR0 >>45 では昼間の屋外ではどちらが綺麗に撮れると思う? レンズの違いとはそういうことなのよ 52:名無CCDさん@画素いっぱい 09/10/28 22:55:42 KUTJvHmQ0 >>50 そんなに高感度にこだわるならデジ一買えよ。 53:名無CCDさん@画素いっぱい 09/10/28 22:58:59 qsMO80qR0 ここで望遠側のF値の話を出すと、暗い所で望遠使うのはアホとか 言い出すいつぞやのアイツなんだろうか 54:名無CCDさん@画素いっぱい 09/10/28 23:00:01 H+y3LYQu0 >>38 今の画像エンジンは、半端なRAW操作よりはるかに賢いらしいよ そりゃそうだ、誰よりもレンズ・CMOSの欠点を知り尽くしてる人・開発者が その欠点を補うセッティングをしているわけだからな RAWは個人のとがった好みを表現する手段のためだけにあるのかもね 一眼でよく言われてる話なんだが、今の多画素はすでにレンズ解像性能を 超えてると言わてるんだが、ならばこれ以上の良画質は画像エンジンに 求めるべきじゃないだろうか 一眼も、少なくともキットレンズを画像エンジン によって最適にチューニングして吐き出される画像を大幅に良化させることを ギミックではなく当たり前のこととしてもいいんじゃないかな 50Dとか パナG1ではやってるんだったかな? 超高性能な画像エンジンの登場は大歓迎だよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch