【JARO】一眼という言葉~ネーミングの思惑10【公取at DCAMERA
【JARO】一眼という言葉~ネーミングの思惑10【公取 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:31:45 lXydC+ag0
雑誌等で既に「一眼レフ」のカテゴリーに入っているのだからOK?一眼っぽい印象??
高級機である「一眼レフ」の連想を期待するイメージ商法ではないのか? 嘘・大げさ・紛らわしい。

前スレ   スレリンク(dcamera板) 一眼という言葉~メーカーの謀略9 
参考URL URLリンク(my.reset.jp)
参考URL URLリンク(photorumors.com)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:36:04 If9p6UvZ0
Q マイクロフォーサーズって一眼?
A  一眼です。昨年のカメラグランプリでデジタル一眼カメラとして、記者クラブ賞を受賞しています。
  選考したカメラ記者クラブ
  アサヒカメラ カメラ年鑑 カメラマン CAPA
  コマーシャルフォト 写真ライフ 旅写真
  デジタル写真生活 日本カメラ PHaT PHOTO
  風景写真 フォトコン フォトテクニックデジタルした
   



カメラグランプリ2009
URLリンク(www.cjpc.jp)

カメラ記者クラブ賞 LUMIX G1

選考理由
世界初のレンズ交換式ライブビュー専用デジタル一眼カメラとして2008年10月に発売。新設
計のマイクロフォーサーズ規格の採用をはじめ、ミラーレス構造、独自開発の1210万画素Live
Mosセンサー、ヴィーナスエンジンHD、ノンダストシステム、見やすいライブビューファインダ
ー、フリーアングル式3.0型液晶モニターなど、数々の革新的な高性能、高機能を実現。またコ
ンパクトカメラのノウハウを生かした機能や操作性を積極的に取り入れるなどして、デジタル
一眼レフとコンパクトデジタルカメラの間に、フィルム一眼レフの呪縛から脱却した新たなカ
テゴリーを創出した。・・・・
一眼デジタルカメラを女性やビギナー層に広げ、システム一眼をより身近な日常的に使えるツ
ールとした点を高く評価し、カメラグランプリ2009「カメラ記者クラブ賞」を贈ることとした。



4:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:36:11 S+FX8z7a0


擁護派の大半が基地外おりんぱ。だいたいが、こんな感じだよねw




    ∩___∩
    | ノ      ヽ/⌒)  おちんちんびろーん
   /⌒) (゚)   (゚) | .|
  / /   ( _●_)  ミ/   ∩―-、
 .(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
  \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
   /      /      |  (入__,,ノ   ミ   一眼だ!一眼だ!アマゾンでも一眼だ!
  |       /       、 (_/    ノ
  |  /\ \       \___ ノ゙ ─―、
  | /    )  )       /\       _  ヽ
  ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
        \,,_)    `ヽノ   /  、   )O



5:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:41:42 If9p6UvZ0
マイクロフォーサーズは一眼として数々の賞を受賞しています

デジタルカメラグランプリ2010
URLリンク(www.phileweb.com)
選考者・主催者
URLリンク(www.visualgrandprix.com)

総合金賞
ライブビュー一眼 PANASONIC LUMIX DMC-GF1 パナソニック(株)
審査委員特別賞 OLYMPUS OLYMPUS PEN E-P1 オリンパスイメージング

■デジタルカメラ部門<一眼>
コンパクト一眼
金賞 PANASONIC LUMIX DMC-GF1 パナソニック(株)
銀賞 OLYMPUS OLYMPUS PEN E-P1 オリンパスイメージング

ハイビジョン一眼
金賞 PANASONIC LUMIX DMC-GH1 パナソニック(株)
銀賞 CANON EOS 5D Mark II キヤノン(株)
銅賞 OLYMPUS OLYMPUS PEN E-P1 オリンパスイメージング(株



5D2をおさえてハイビジョン一眼の金賞にも選ばれています



6:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:43:16 oshvHVctO
ゴミクズを一眼とか絶対言いたくない。
デジカメなら携帯電話端末の付属まで一眼になってしまう。

と、お約束の書き込みをしておく。


7:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:45:09 2Yv9F0Hw0

登場人物その一
<基地外おりんぱQ太郎> IDの末尾がQなので自ずから「Q」と名乗る


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   反対派の書き込みを深く読むうちに自分の浅はかさに気づいた。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


8:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:45:54 2Yv9F0Hw0

登場人物そのニ
<基地外発狂おりんぱ自宅警備会社役員> 平日昼間と深夜帯が活動時間


    ∩___∩
    | ノ      ヽ/⌒)  おちんちんびろーん
   /⌒) (゚)   (゚) | .|
  / /   ( _●_)  ミ/   ∩―-、
 .(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
  \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  オリが言うから一眼だ!
   /      /      |  (入__,,ノ   ミ   一眼だ!アマゾンでも一眼だ!あほー
  |       /       、 (_/    ノ
  |  /\ \       \___ ノ゙ ─―、
  | /    )  )       /\       _  ヽ
  ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
        \,,_)    `ヽノ   /  、   )O



9:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:46:36 2Yv9F0Hw0

登場人物その三
<基地外発狂妄想おりんぱ正義の使者> キヤノネッツやニコ爺と闘う戦士


      基地外オリンパ
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ   
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|    ボクは戦士だ。
    |  :∴) 3 (∴.:: |    コロ助からフォーサーズを守る正義の使者。
    |           |   がんばるぞ。
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 



10:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:48:10 If9p6UvZ0
マイクロフォーサーズは価格ドットコムでも一眼レフとしてランキングされています
URLリンク(kakaku.com)
売り上げの一位にマイクロフォーサーズがランキング









もちろん世界中のアマゾンでも一眼として扱われています
アマゾン(日本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾン(アメリカ)
URLリンク(www.amazon.com)

イギリスフランスドイツのアマゾンでも一眼として扱われています

11:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:49:07 If9p6UvZ0
テンプレ終了
あとはまかせた

12:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:58:19 n6ww6tGhO
>>11

お前、登場人物2だったのかw

しかし何処でも基地外オリンパは働くね・・・
数は少ないくせに頑張るよねw

13:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:03:56 0j/13/ah0
>>10
デジタル一眼がデジタル一眼と誤認されていると証明されているようなものですが…。

擁護派のみさなんの主張だと誤認されている事実を証明しろって事ですが、
手間が省けるので助かります

14:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:06:59 0j/13/ah0
>>13
訂正:デジタル一眼がデジタル一眼レフと誤認されていると証明されているようなものですが…。

擁護派のみさなんの主張だと誤認されている事実を証明しろって事ですが、
手間が省けるので助かります

15:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:12:00 If9p6UvZ0
デジタル一眼レフは、デジタル一眼・レフと書いた方がわかりやすいですね
「デジタル一眼」「デジタル一眼レフ」の両者を含みます
覚えておいてください

16:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:16:51 0j/13/ah0
>>15
お気遣いありがとうございます。

結局、擁護派の方、パナソニック、オリンパスはデジタル一眼とは何かについて
明確な説明をいまだにされていませんが、なにをもってデジタル一眼なのですか。

ほんとに擁護派の皆さんはああ言えば、こう言う皆様がおそろいですね。

なんちゃって一眼でごめんあそばせってことでいつまで逃げますか。

17:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:17:00 If9p6UvZ0
デジタル一眼レフカテゴリー=デジタル一眼(レフ付も含む)カテゴリー
わかりましたか?

18:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:19:53 0j/13/ah0
>>17
一眼レフはファインダー方式による分類でしたが、デジタル一眼レフカテゴリーの分類に必要な
要素を教えてください。

19:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:24:28 rsLH4QsC0
「デジタル一眼カメラにはデジタル一眼カメラとデジタル一眼レフカメラが有ります」では話しが成立しない。
「デジタル一眼カメラにはデジタル○○一眼カメラとデジタル一眼レフカメラが有ります」と言って初めて成り立つ。
「一眼」を名乗るにしても、一眼レフと区別する為の、メーカーが違っても共通の呼称が必要です。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:25:57 If9p6UvZ0
デジタル一眼とはなにか?
解釈をする際に
一般的には「デジタル一眼」とはどのような場合に使われているか・
それを無視するわけにはいけませんね

URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.cjpc.jp)
よく読みましょう
わかりましたか?
レンズ交換式がデジタル一眼の最大の要素です

21:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:30:43 8yd7FXWg0
>>1
>「一眼」という言葉は、「デジタル一眼レフカメラ」の略称として通用してきた事実がある。

(゚Д゚)ハア?デジタル?

22:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:37:15 0j/13/ah0
>>20
ひつだけよく分かったの事→店頭における強力な販促ツール

販促ツールのデジタルカメラグランプリってなんか意味ありますか?

あなたには人の意見を右から左に流すしか、デジタル一眼の正当性を主張することできないんですか。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:43:22 If9p6UvZ0
言葉の解釈とはそんなもんです
その言葉が世の中でどのように使われているか?
それを知る
それが言葉の解釈です

常識ですよ
これも覚えておいてくださいね


24:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:43:43 TeR/qx+R0
>>21
お前は、コンデジと一眼をカメラバッグに入れて、と聞くたびに、

(゚Д゚)ハア? とかいちいち言い返してるのか?アホウか?

25:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:45:24 14V4haQQ0
>>20
じゃあ、レンズ固定式を一眼って呼んじゃダメな理由をおしえてよ。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:45:28 4Iob6ck+0
>>23

「一眼」という言葉は、「デジタル一眼レフカメラ」の略称として通用してきた事実がある。とは言え
《 デジタル一眼レフカメラではありません 》 と注釈を入れるだけで済む簡単な問題であるはずなのだが
注釈は入れたくない、入れさせたくない、その背景は何なのか?その狙いや心裏を問い正すスレである。

注釈を入れられたらお前は困るのか?
デジタル一眼レフでは無いんだから入れりゃ良いんだよ。オリパナはw

27:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:49:44 0j/13/ah0
>>23
言葉の解釈を聞いてるのではなく、言葉の意味を聞いているのですが、
ここが話が平行線になってしまう一番のポイントですね。

イメージによるカメラの分類なら言葉の解釈でよいですが、
カメラの構造による分類なら言葉の持つ意味が重要だと思うのです。



28:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:50:48 14V4haQQ0
>>20
それから、コンパクト一眼ってなによ。
センサーを小さくして、コンパクトな一眼レフを作ったら、コンパクト一眼に入れてもらえるのか?

29:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:51:19 If9p6UvZ0
>>25
呼んでもいいですよ
呼びたければ読んでください
ただ、受け入れられるかは別ですけど・・・

30:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:52:15 8yd7FXWg0
>>24
言ってることの意味がわかりません。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:56:30 14V4haQQ0
>>29
おまえよ、一眼=レンズ交換式って言ってるじゃないか。
なに、矛盾タラタラ言ってんだよ。
お前、馬鹿だろ。

32:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:00:13 If9p6UvZ0
>>31
あなたが呼ぶのは勝手ですよ
自由です


33:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:02:04 14V4haQQ0
>>29
なんで、レンジファインダーはコンパクト一眼の仲間に入れてもらえないんだよ、
説明できるか?できないだろ。
できるのんならしてみろ。
逃げるんじゃねーぞ。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:04:23 14V4haQQ0
>.31
ここは、それぞれ個人的に自由に呼びましょうと言う趣旨じゃないだろ。
寝ぼけてんじゃねーよ。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:05:38 0j/13/ah0
>>32
ほんとああ言えばこういう人ですね。

ところで先ほどの質問にはまだ答えてもらってないのですが、
デジタル一眼の一眼は何を指すのか、言葉の解釈ではなく、
どこをどう理解すれば一眼=レンズ交換式なのか、一眼の言葉の意味を
教えてください。

レフは何かと聞かれたらイメージではなく、意味を答えますよ。


36:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:07:00 zMGPjXoM0
レンジファインダーがどのカテゴリーに位置するのか
私にはわかりません
そもそもカメラのカテゴリーで「その他」とは何か?
私にはわかりません
主催者に聞いてください

37:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:10:23 4oFZx7E+0

469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/10/17(土) 12:56:12 ID:fZSsIo2l0
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/10/13(火) 01:46:05 ID:g6xeA76jO
ミノルタはAPS一眼レフでVマウント化して撃沈した。

電子マウント、防塵防滴、専用設計、水中ハウジング、コンパクト設計、
レンズラインナップ、ボディラインナップ、デジタル化まで、
まるで今のフォーサーズと同じように抜かりは無かったけど大失敗。
APS新規格が衰退するとともに消え、α7デジタルは2004年まで出なかった。
そしてソニーに事業譲渡で幕を閉じてる。

そういう前例があったのに、フォーサーズは同じ轍を踏んだんだよ。

470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 13:28:52 ID:Uoj8qfuKP
まあAPSで成功したところはどこも無いし

471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 16:40:40 ID:W39KXVA70
たった一社
富士フイルム 写ルンです

472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/10/18(日) 00:01:30 ID:4oFZx7E+0
>>471
初期の使い捨てカメラ
URLリンク(www.cameraguild.jp)
最初のものは110カートリッジを内蔵したもので画質的に不満があった。

初代「写ルンです」を分解してみる。
URLリンク(photorumors.com)

Auto110
URLリンク(my.reset.jp)

38:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:11:48 zMGPjXoM0
言葉の意味を知りたければ
どのような場合にその言葉が使われているか?
それを知ることです。
乳児が言葉を意味を学んでいく過程もそうみたいですよ
乳児でさえも

それでは自ら意味をつかみ取ってくださいね
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.cjpc.jp)

39:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:12:56 8OgbjGCW0
>>36
だったら、>>20のようなコメントは不適切ですね。
要するに、一眼という言葉を何も考えずに乱発すると、
収拾がつかなくなると言う事であなたも同意しますよね。

40:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:15:48 zMGPjXoM0
デジタル一眼の最大の要素はレンズ交換式です

デジタルレンジファインダーは世の中にどれほど普及しているのですか?
私は知りません

41:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:16:43 8OgbjGCW0
>>38
なんか、物凄く上から目線ですね。
だったら、>>28,>>33の回答を示せますか?
私は、正直分かりません。
可能ならば、教えてください。


42:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:18:21 qkC1csw+O


  ※ デジタル一眼レフカメラではありません


この事実を、
ただ「注釈」として入れるのがそんなにもイヤなのか?
おかしな奴だなぁ・・・

43:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:21:16 EkrBTQfF0
>>36
そもそも〈一眼〉と〈その他〉があって、E-P1やGF1が〈一眼〉の中の〈コンパクト一眼〉でM9が〈一眼〉にすら含まれない〈その他〉っていうのは、まあ明らかにおかしい分類だよね。
政治的判断というやつでしょ。
まあこんなグランプリなんてしょぼいからいいんじゃない?放っておけば。


44:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:22:06 08kBYX2A0
>>1
>「一眼」という言葉は、「デジタル一眼レフカメラ」の略称として通用してきた事実がある。

そんな事実はない。

短いカメラの歴史をひも解いてみてもわかるはず。
single lens を「一眼」と和訳しただけだ。

だから、レンジファインダーの表記に 一眼式、二眼式と書かれていたり、ファインダーに二眼レフレックス方式と書かれていたりだ。
シャッターでも一軸回転、不回転、二軸回転など言葉の組み合わせ。
自分の思ったイメージだけで結論するのは、勉強不足としか言えん。
一眼レフファインダーが最高だと思ってるようだが、はっきり言って みっともない。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:22:26 zMGPjXoM0
デジタル一眼(レフ付)ではありません
デジタル一眼です。
と入れるのが一番ではないでしょうか

46:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:22:51 c2OfdFg60
事業者(メーカー、販売・サービス業者)は売上・利益の増大のために、自らの商品・サービスの表示
(商品名、キャッチコピー、説明文、写真・イラストなど)を消費者にとって魅力的なものにしようと考えている。
また販売にあたって景品類をつけることもある。しかし、その表示が不当(虚偽・誇大)だったり、景品類が
過大だったりすると、公正な競争が阻害され、消費者の適正な商品・サービスの選択に悪影響を及ぼす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
景品表示法は不当な表示や過大な景品類を規制し、公正な競争を確保することにより、消費者が適正に
商品・サービスを選択できる環境を守ることを目的としている。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:23:32 ySY53y+J0
「レンズ交換式」は一眼レフの定義でも必要条件でもなければ最大の
要素でもないだろう。

そんなの、「一眼レフの定義は本体が黒い事だ」と言ってるようなもんだ。
本体が黒い機体が多いのは事実だが、それは定義ではないし、黒くない
機種もあるし、本体が黒い非一眼レフもある。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:23:41 8OgbjGCW0
>>40
ならば、なぜライカM9はデジタル一眼にならないの?
そもそも主催者に聞いてくれってあなたが言っているじゃないですか?

結論は主催者に聞かなければ理解できない分類であるで同意ですよね。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:25:07 c2OfdFg60
景品表示法は「1匹の蝿がつくった法律」と言われる。1960年のニセ牛缶事件が契機となった。牛の絵が
貼ってあった「三幌ロースト大和煮」の缶詰に蝿が入っていたとの報告が保健所に寄せられた。東京都と
神奈川県が調査を進めるうちに、当時、「牛肉大和煮」と表示していた20数社の商品のうち、牛肉100%の
ものは2社しかなく、大部分は馬肉や鯨肉だったことが判明した(当時は馬肉や鯨肉は、牛肉よりも低級品
と見なされていた)。

事業者はこれらのニセ牛缶を大幅に安い価格で販売していたため、刑法の詐欺罪は適用できなかった。
また消費者に健康被害をもたらすものでもなかったため、食品衛生法も適用できなかった。

このような不当表示に対して、消費者の批判が高まり、すでに消費者問題となっていた過大な景品類と
あわせて、これらを規制する景品表示法が1962年に制定された。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:26:13 c2OfdFg60
不実証広告規制(4条2項)

従来、表示が優良誤認にあたるかどうかは、消費者庁(2009年8月以前は公正取引委員会)が調査して
実証しなければならず、判断がくだされるまでに時間がかかっていた。表示に対する消費者意識の高まり
を受け、立証責任を事業者に転嫁したのが、2003年11月23日に施行された不実証広告規制である。

不実証広告規制のもとでは、表示が優良誤認にあたらないことを事業者が立証しなければならない。
具体的には、消費者庁は事業者に対し、表示の「合理的な根拠」となる資料の提出を求めることができる。
事業者は資料を15日以内に提出しなければならない。15日以内に提出しない場合、または提出された資料
に合理的な根拠がないとされた場合は、不当表示と見なされる。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:27:16 EkrBTQfF0
>>44
>>「一眼」という言葉は、「デジタル一眼レフカメラ」の略称として通用してきた事実がある。
>
>そんな事実はない。
>
>短いカメラの歴史をひも解いてみてもわかるはず。
>single lens を「一眼」と和訳しただけだ。

まあそう言い切っちゃうのは危ないよ。
フィルム時代のカメラで、「一眼レフレックス」に該当するカメラ以外で「一眼カメラ」と通称されていたものはないんじゃないかな(例えば、それこそオリンパスのPenDもローライ35も、「一眼」とは呼ばれてなかった)。
「一眼カメラ」と通称されていたかどうかということと、カメラの構造を示す表記として「一眼式」と書かれているのは全然別のことだから。

>>1のおかしなところは「デジタル」が付いてるところ。
もともと「一眼」は「一眼レフ」の略称として通っていた、ならわかる。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:27:34 zMGPjXoM0
言葉はどの場面で使われているかで意味を把握します
レンジファインダーという言葉が使われる場面は少なすぎますし、
このカテゴリー分けの「その他」だけではわかりません
したがって、主催者に聞いてくださいという意味で
それ以上でもそれ以下でもありません
わたしにはわかりません

53:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:27:43 c2OfdFg60
打ち消し表示

商品・サービスの表示において、強調表示(文字を大きく目立たせた表示)の例外を示したものを打ち消し
表示という。打ち消し表示は、注意書きとして、強調表示よりも目立たないように表示されることが多い。

例:
清涼飲料水の表示で「ミネラル補給」と表示し、「この商品でのミネラルとは、カリウム・リン・マンガンのこと
です」と打ち消し表示。
携帯電話の広告で「通話料0円」と表示し、「午後9時から午前1時までは通話料がかかります」と打ち消し表示。
結婚紹介所の広告で「成婚数1万件」と表示し、「会員外成婚を含む」と打ち消し表示。
不動産広告で「東京まで電車で1時間」と表示し、「乗換え時間を含みません」と打ち消し表示。
打ち消し表示は消費者に見やすく、わかりやすくなければならない。公正取引委員会は2008年6月13日に、
次のとおり、打ち消し表示の考え方を示した。

・打消し表示を行わずに済むように訴求対象を明確にするなど強調表示の方法を工夫することが原則
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・やむを得ず、打消し表示が必要な場合には、強調表示に近接した箇所、強調表示の文字の大きさとのバランス、
消費者が手に取って見る表示物の場合、表示スペースが小さくても、最低でも8ポイント以上の文字、十分な文字
間余白、行間余白、背景の色との対照性の点に留意

54:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:28:40 c2OfdFg60
★「一眼」はまぎらわしい! 吉川 忠行氏の取材で明らかになった問題点
 (URLリンク(news.livedoor.com)

■「デジタル一眼」はカメラの規格区分ではなくメーカーの宣伝文句
カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。つまり、「一眼」は規格区分ではない。

・それではデジタル一眼というのは何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?
 「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)

*しかし、パナソニックは仕様表(厳密な規格区分を示さなければならない)にしっかり「レンズ交換式
 デジタル一眼カメラ」と記載している。(URLリンク(panasonic.jp)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■業界関係者は「紛らわしい」という認識
(「写真機小売業公正取引協議会」事務局のコメントより)
「我々が分けているのは、CIPAと同様にレンズが交換できるかどうかだけですね」
「昔はなかった構造のカメラが出てきたから、
小売店がデジタル一眼レフと“デジタル一眼”を混同して表示してしまう可能性はあるかも」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メーカーは、紛らわしいという指摘を把握している
・「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?
 「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)

【吉川氏の見解】
「すでに広く認知されている言葉を、異なる意味合いで用いている点にはモヤッとした感想を抱いた。
それ以上に、大新聞が広告記事でもないのにプレスリリースの宣伝文句をそのまま使用している姿勢
に疑問を感じた。いったいどうなっているのか。」

55:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:28:41 MGBsiy7T0
>>38明確な意味が言えるのであればそんなリンク先貼らなくてもいいんじゃないのか?
結局は説明できないだけだろ。
なんでこんなに一眼の意味をしつこく聞くか分かるかい?
デジタル一眼レフとデジタル一眼は良く似た言葉で混合しやすく、誤認しやすい。
誤認しやすいかどうかは、
>>10 マイクロフォーサーズは価格ドットコムでも一眼レフとしてランキングされています
URLリンク(kakaku.com)
売り上げの一位にマイクロフォーサーズがランキング
って自ら貼ってくれた通りなわけで特に説明は要らないと思う。
一眼だけの言葉の意味は単眼であり、カメラにレンズが一つ付いているということであり、
それ以上でもそれ以下でもない。
もちろんイメージで考えるなら、レンズ交換式も含まれるのではという解釈でもよい。
一眼とレフが組み合わさることでカメラの機構としての意味をはじめて持つ。
撮影レンズと撮影素子、一眼レフファインダーとフォーカルプレーンシャッターという基本的な
要素に、画像処理する処理回路、露出制御とオートフォーカスの装置、
それに撮影された画像を観察する液晶モニターが加わったものが、
デジタル一眼レフの基本的な構成。
ファインダーによる分類で分けると、一眼レフ、二眼レフ、透明ファインダーに分かれる。
デジタル一眼からレフレックスファインダーを抜いたらデジタル一眼で良い。
言葉の引き算ならそうだろう。
カメラの構造を考えたことあるかい?イメージや解釈でなく。
デジタル一眼からレフレックスファインダーを抜いたら、レンズ交換のできるデジタルカメラ。
それだけの事実が残る。
イメージや解釈でいってるんじゃねぇ。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:30:01 EkrBTQfF0
>>48
>結論は主催者に聞かなければ理解できない分類である

まったくだ。
本来、「一眼」=「一眼レフ」だと思うが、
もし「一眼」=「レンズが一個」という意味で使っているなら、レンズ一体型も「一眼」に入れるべきだし、
仮に「一眼」=「レンズが一個で、なおかつレンズ交換式」というわけのわからない分類をするにしても、レンジファインダーがそこに入らないのはおかしいし。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:30:36 8OgbjGCW0
>>52
つまり、一眼の使い方が適切じゃないからこの様な事がおきるで同意ですよね

58:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:31:11 zMGPjXoM0
>>55
そうですか
その理屈が世の中に受け入れられるといいですね
あなたから世界を変えてください
楽しみにしています

59:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:33:54 zMGPjXoM0
一眼の最大の要素はレンズ交換式です
「その他」とは一眼かつ○○方式というカメラを含むかもしれませんね
「その他」とは何か?
主催者に聞いてください
私にはわかりません

60:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:34:34 O2DeceSL0



  ※ デジタル一眼レフカメラではありません


この事実を、
ただ「注釈」として入れるのがそんなにもイヤなのか?
おかしな奴だなぁ・・・



61:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:34:49 08kBYX2A0
>>43
M9が一眼に入るわけないだろ。
ライカに対して と て つ も な く 失礼だ。

まぁ、分類がコンパクト(含む リーズナブル、初心者向け) と 一眼レフ(含む高機能、ハイアマ・プロ向け)しか
ないなら 仕方ないので違うけど、一眼レフグループに入れてもいいけど。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:37:24 MGBsiy7T0
>>58
ところでどんなカメラ持っているんだい?
普段写真撮ってるかい?

あなたの理屈が金で通用する世の中なのは理解できますよ。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:38:52 8OgbjGCW0
>>59
レンズ固定式一眼レフはどこの分類に入るのですか?
回答に困りますよね。
つまり、レンズ交換式を一眼と分類した事が不適切で同意ですよね。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:40:12 ySY53y+J0
まあ、一眼が一眼レフの略称として使われたという事実はない、という
のは明らかにおかしいわな。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 00:43:17 zMGPjXoM0
レンズ固定式デジタル一眼レフが「現在」売られているのですか?
「現在」売られていないもの、使われていないものを
2009年のデジタルカメラのカテゴリーで分類することの意味はあるのですか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch