飛行機写真スレ〓第44便〓at DCAMERA
飛行機写真スレ〓第44便〓 - 暇つぶし2ch129:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 01:16:35 wV4+wMxJ0
最近は福岡空港の画像が多いですが、
自分も遠征で福岡行ってきたのでUPしますね。

◆定番ポイントですが、垂直尾翼が並んで見えるのは圧巻です。
URLリンク(upload.jpn.ph)

◆ポケモンジャンボに会えました。これだけでもうれしくなります(笑)
URLリンク(upload.jpn.ph)

>>113
2枚目の画像は構図がいま一つで意図が分からなかったのですが、
良く見ると・・・貴重ですね。
これなら自分でも撮ったと思いました(^^;)
ちなみに自分のUPした画像はexif残っているので細かいのは見て欲しいのですが
レンズは同じシグマ150-500ですよ。
滅多に福岡行けませんが、徘徊する場所は同じなので
バッタリ会うことがあったらよろしくお願いします。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 01:27:52 OmHbuwKi0
志村~!
水平!水平!

131:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 01:54:07 WtNBLBVX0
明日午前中、専用機出発。韓国・中国行き。もうブツ2機は羽田にいる。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 02:39:03 l9p1qwS20
>>129
いい機材使ってるんだから水平くらい合わせろよ
PhotoshopCS3なら傾きくらい補正できるだろ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 05:54:03 E97K6Dnx0
>>129
もったいないからD3だけくれ

134:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 06:07:02 nqVIy1cD0
>>113
二枚目に黒い物が映ってるぞ(怖) 機材と一緒にお祓いしてこいw

135:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 06:09:35 nqVIy1cD0
>>124
40Dの絵は綺麗だな

136:113
09/10/08 09:01:12 mekTscw60
おはようございます。
>>129
私も出張でして、たまたま時間が空いて撮れたんです。
淡い希望だったけどレンズ持っていってよかったぁって思いました^^150-500は重いですよね。

>>134
あれはフェンスのポール先だと思います。あの辺2重フェンスでクロップするか迷ったんです。
やはり突っ込まれましたか。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 10:02:35 ySLmsmz50
クイーンズタウン
展望デッキがない・・・
URLリンク(appdc.orz.hm)

138:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 10:13:52 CWALqDcLO
>>137
展望デッキが有っても、網で全部囲われたら最悪ですよ!

139:129
09/10/08 12:47:30 wV4+wMxJ0
2枚目の画像は水平直すの忘れていました。
今更ですが修正後もUPしておきます。

URLリンク(upload.jpn.ph)

>>113
出張でしたか。時間が限られていると安全嗜好で安定した構図に走りがちですが
そういう意味では2枚目はシャッターチャンスでしたね。
150-500は確かに重いですね。
自分のボディはD3なので更に増量でお供どころかお荷物です。
それでも撮るのが好きなので意地で持って行ってます(^^;)

140:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 14:30:37 UBptrjDu0
どこでしょうか?
URLリンク(orz.o0o0.jp)

141:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 14:36:28 4Vz3iN4S0
>>140
汁かヴぉ気 スレチじゃ

142:140
09/10/08 14:50:32 UBptrjDu0
>>141
ごめんなさい。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 16:26:11 298gbqwP0
今朝の空中庭園。ぜんぜん飛んでこない(笑)
昼から行けば良かった…

URLリンク(appdc.orz.hm)(箕面方面 CRJ)
URLリンク(appdc.orz.hm)(淀川上空 MD-90)
URLリンク(appdc.orz.hm)(服部緑地? 豊中市北部)
手前に名神の防音壁、遠くにモノレールが見えます。
(α700+70300G)

*エアラインの伊丹へ誤爆してしもた…

144:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 18:32:07 298gbqwP0
>>137
ニュージーランドですか、景色が綺麗ですねー。


夕方のスカパーはすっきりしない天気。
雲の流れが早かった。

URLリンク(appdc.orz.hm)(ANA DHC-8-Q400)
URLリンク(appdc.orz.hm)(ANA B737-800 スタアラ)
URLリンク(appdc.orz.hm)(ANA B767-300)
スタアラISOオートで1600は失敗っす。orz


145:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 19:51:41 ZZJiE/SW0
>>144
柔道部主将みたいなヤツが麺上げしてると柔らかいよな
あの長髪君でいいのに

146:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 20:21:52 AXbDN27S0
URLリンク(appdc.orz.hm)(上海行き)
URLリンク(appdc.orz.hm)(ANA)

今日の富山
さすがにTシャツでは寒かったです。


>>144
これで失敗なら自分は、全滅に近いです。


147:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 20:51:28 CMWm/jAj0
>>146
おい

148:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 21:01:32 E97K6Dnx0
何気にソフマップで中古95,800円だったD300。
買ってみたら背面モニタにはビニール、ファイル番号は0001。
ファームも古い。内容物はすべて未開封。新品だったよー(笑)

149:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 21:04:48 pGuJYOKRO
「純正・非純正」を抜きにして、性能だけで考えた場合100-400ISとシグマ120-400どっちがいいかな?
安サラリーマンなんで、金額的にシグマに傾いてるんだが、やっぱ「安物買いの…」になるんだろうか。


150:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 21:15:26 8xjgFSPri
>>149
>>62

151:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 21:27:46 SMhXubAw0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA
【画像サイズ】1600*1066 ピクセル
【被写体】

空自 第一輸送隊 第404飛行隊 Boeing KC-767A (767-2FK/ER) 87-3601(軍)
URLリンク(appdc.orz.hm) (1MB)
Japan Airlines - JAL (J-Air) Embraer ERJ-170-100ST 170ST(民)
URLリンク(appdc.orz.hm) (1.1MB)

152:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 21:33:02 298gbqwP0
>>146
URLの最後にくっつけるカッコを全角にすると感謝されます。

1枚目は川の中から離陸してるみたいに見えるね。w

153:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 21:43:32 25zxavR20
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい




22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください


スレリンク(dcamera板:571-573番)




154:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 21:53:11 xjBHb7KS0
>>146
寒い中、乙です。 健康ランドで温泉楽しんでた。


> これで失敗なら自分は、全滅に近いです。

>>144 さんの二枚目の山見てみ ノイズのってるだろ
おれも普段はAUTO-ISOです。


155:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 22:47:11 l9p1qwS20
>>152
お前専ブラなに使ってるの?

156:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 22:49:09 bvtHX8vV0
めちゃ久しぶりに京浜島へ行ってきました
2年の間に羽田もかなり様子が変りましたね
構図は相変わらずで御免なさい!!
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
残念ながら予想より早く風向きがかわりRWY34へ
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

157:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 22:57:40 w7plQdzB0
オレ的には、パ シャンより、パシャコ~ンの方が好みだな。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 23:01:20 bvtHX8vV0
連貼りスマン
URLリンク(appdc.orz.hm)
新国際線ターミナルの工事も進みましたね~

159:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 23:51:12 Ohoifkip0
今日の東京湾
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

160:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 23:53:11 29f3REl20
最後の富士山のシルエットイイネ



161:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/08 23:57:22 SjPImuYS0
>>144
では私からも本日の伊丹を。一部皆様とカブっていますが…
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

162:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 08:18:28 YDoDeZYT0
>>161
空の色がいいですね。1日いたのかな?

163:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 08:51:27 Da1rQk/z0
これ

 URLリンク(www.asahi.com)

って、どこから何ミリぐらいで撮ったのかなぁ?
この絵なかなか良いね。


164:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 09:59:12 H4YwJxG10
>>149
それ+300F4IS+テレコン1.4IIを1年使っての感想だけど、
この手のレンズは個体差が多い。単は少ない。
レンズよりも光の位置の方がよっぽど重要。

でシグマと純正Lだけど、
AF同等、描画同等、重さ同等、手ぶれはシグマ、ワイド端純正L、テレ端同等。
フルサイズの周辺減光は純正L・・・大きく違うのは所有する満足度。
実際そんなもん。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 11:32:52 07WDUbuq0
>>159
ひこーきよりもその建設途上の巨大橋梁に萌えた

166:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 12:53:35 FUKNwh8s0
>>162
ありがとうございます。13時頃より日没まで居りました。最初スカパ→猪名川と移動しました。
雲がドカドカ浮いている中での切れ間の青空が偶然鮮やかにに写ってくれたようです。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 13:04:14 ZmWdmuIk0
今週日曜は成田空港入場制限です。
みなさんお気を付けて。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 13:13:01 0LkrAgIO0
>>159
3,4枚目の自走式クレーン車らしきものどうやって載せたのか気になる。




169:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 13:34:55 ZmWdmuIk0
>>168
きっとクレーンで吊り上げたんじゃないかな?

170:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 13:39:41 wCwRoYGw0
>>168
前スレ>>827見ると、最初から乗ってきた。
つーか、トラス桁自体が台船に乗って来てクレーン船で架設されたんだから

171:149
09/10/09 17:24:05 W5rP8z020
>>164
ありがとう。
カメラ機材ヲタではないので、所有感など気にしません。
写りが同等なら新しいシグマの方にしときます。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 17:27:06 ZmWdmuIk0
>>171
両方使った事あるけど、正直写りはそれ程変わらないです。
ただワイド100と120の差はAPS-C機では結構デカイ。
例えば成田さくらの山でシグマ使っていると
「100mmならフレームアウトしないのに」
という場合が多々ある。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 20:29:40 Hwx8lfMIO
先程ポチりますた。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 20:40:44 6u6vKgi80
>159
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

それってここ?

175:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 21:27:03 TCKV2VnT0
ちょっと思うところがあって空港いってきました@小松F-15
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

176:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 21:28:19 octCRkKf0
935こっち見んなっ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 21:36:36 ++35N4kq0
>>175
アンシャープ追加してない?
やり過ぎな感じがする。特に3枚目

178:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 22:32:29 7p7tzv/O0
>>171
164だけど、正解だと思いますよ。
中古で7年落ちとかの純正Lとかよく買うなーと思います。

ただしシグマは調整必要な個体が多すぎ。
きちんと固定して決してテレ端までズームしないで、
順光で撮ってみても眠たいなら無料調整をお勧めします。

あと今からのシーズンは大丈夫だけど、ちょっとでも気温
高い時にアスファルトだかコンクリだかの上では、テレ端
400,500mmなんかまともに撮れませんので。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 22:47:40 7Y6SLzGPO
シグマとキャノンの相性ってどこかのスレでみたような

180:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 22:52:36 YDoDeZYT0
>>156
4枚目、いいふいんきで好きです。
5枚目も綺麗だ。

181:159
09/10/09 23:15:31 g/CAbjQ00
>>174
下のうpしたのは俺だヽ(^o^)ノ

182:168
09/10/09 23:49:31 0LkrAgIO0
>>169 170
ありがとうございます。
トラス組んでる工程中にクレーンで載せたのが正解といったところでしょうか。
下ろすのもクレーンから台船へなのかと思ったら自走出来るんだった。

>>181
定点観測GJ!
興味深く拝見させていただきました。

スレチっぽくなったのでこれにて失礼させていただきます。






183:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/09 23:55:39 TCKV2VnT0
>>177
んんー つぎは気を付けてみます

184:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 19:14:04 kSk6Vjjk0
きょうの成田さくらの丘
くもり,雨,虹,晴れなど

しっぽが青い飛行機たちです
FEDEX/MD-11F
URLリンク(appdc.orz.hm)

AEROMEXICO/B777-200
URLリンク(appdc.orz.hm)

EGYPT AIR/A340-200
URLリンク(appdc.orz.hm)

UNITED/B777-200
URLリンク(appdc.orz.hm)

AIR TAHITI NUI/A340-300
URLリンク(appdc.orz.hm)

虹とANA/B777-300ER
URLリンク(appdc.orz.hm)
同じような構図ですみません、成田にも風景が欲しい!

185:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 19:24:23 +CMgd2gh0
今日松山空港行けばよかった

186:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 19:30:07 cje7n7aK0
>>185
なんかあったの?


187:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 19:35:59 ayjNz9E+0
>186
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

これかな?

車輪を出し忘れ、松山空港の滑走路に胴体着陸した自家用小型機=10日午後5時ごろ
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

とりあえず免許取り消しでいいよ

188:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 20:34:06 cuJ4yfMG0
>>184
虹スゲー。伊丹にも外国の飛行機が欲しい!

189:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 20:47:06 HPsbSGk+0
D300 で胴体着陸を撮影した奴を NHK が取材していて、
D300 の液晶画面がニュースでドアップで写ってた

190:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 20:49:14 HPsbSGk+0
これだ。
形上耕太さん
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

191:184
09/10/10 20:59:28 kSk6Vjjk0
>>188
伊丹の美しいバックグラウンドにはいつも憧れてます。
お互い、有るものは有る無いものは無いと言う事でしょうか。

でも伊丹の風景はうらやましい。成田に山は無い。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 21:45:04 hgNmoGkp0
>>184
こういう虹が撮影したいよ。



193:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 22:01:05 lTlVY5Oy0
今日はツーリングの休憩ポイントを静岡空港にしました。
このためにカメラを持っていった(^^;
羽田では見られない機体なので、寄って良かった。

URLリンク(appdc.orz.hm)


194:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 22:12:41 ZVQVy8wyO
今日羽田に真っ白なジャンボが来てたけど、アレって何だろ?

195:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 22:18:34 HPsbSGk+0
そりゃ、塗装前に決まってるだろ

196:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 22:54:08 cuJ4yfMG0
>>193
流し撮りまいう~。

>>191
嬉しいですね。
箕面~六甲の山々を背景に、14で撮れたらそりゃあもう幸せですよ。w
(生駒を入れるのはけっこう難しい)

山のある風景は他にもいっぱいありますよね。
富山とか高知とか熊本とか、行ってみたいよ~。


197:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/10 23:31:52 dXFDlzip0
羽田 2タミから
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

198:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 00:53:49 sJ2cirNo0
今日も仙台空港に行きました。
途中、雨が降ったりしましたが無事撮影できました。
良く撮れた1枚UPします。

◆MD-81(JA8295)
URLリンク(upload.jpn.ph)

しかし、寒くなってきましたね。
蚊がいなくなったのはうれしいですが・・・(^^;)

199:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 01:35:20 vD2fcTOg0
>>194
こいつのことだな。
URLリンク(appdc.orz.hm)

200:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 01:43:25 LgtAVdY/0
>>199
9日には成田にいたあれか?

201:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 01:45:40 Q3TXvNIj0
そうあれや。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 01:48:06 LgtAVdY/0
>>156さん

これは羽田のどの辺りで撮られたんですか??

203:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 02:00:55 sJ2cirNo0
>>199

画像ありがとうございます。
JA812Jですね・・・最後のクラッシクジャンボもついに旅立ちですか・・・。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 02:46:04 MF9fRGE10
さっき、羽田に専用機着陸した。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 03:34:23 j7ZSDWWF0
>>202
京浜島つばさ公園の展望台からです。
少し長いレンズが欲しくなりますが夕方の到着ラッシュ時は
なかなか良い感じですよ

URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
羽田2タミ夕景です。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 06:42:04 0GmxAHn0O
70-200F4IS+1.4エクステンダ
70-200F2.8IS+1.4エクステンダ
100-400IS
120-400os
価格・性能的に見て、この中で選ぶとしたら、どれがベストですか?
みんななら、どれを選びますか?

207:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 07:00:17 WoZwCTXK0
>>206
【Canon】EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part42
スレリンク(dcamera板)l50
URLリンク(kakaku.com)

208:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 07:54:06 D23x7Tms0
>>189
D300Sなら動画だったのにね

209:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 08:36:19 gyhMrXuT0
昨日の小牧基地航空祭
デモフライト内容が去年より寂しかったのがちょっと残念。。。

C-130展示飛行
URLリンク(appdc.orz.hm)
ホバリングチェックだけどデモっぽかった中日本航空AS332
URLリンク(appdc.orz.hm)
F-15展示飛行
URLリンク(appdc.orz.hm)
なんか気合が入ってたCH-47帰投
URLリンク(appdc.orz.hm)
E-2C無事故10万時間達成の記念塗装
URLリンク(appdc.orz.hm)

210:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 09:00:13 HdKjcge+0
>>209
ああなんてすばらしいのロクヨン様、あんな遠かったイーグルがこんな近くに・・ 
あの公園からでしょうか。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 09:43:29 D23x7Tms0
昨日の伊丹は雲がいい感じでした

なるべく伊丹っぽくないものを・・難しいです
話題?の150-500持って行きました
A700さんを見かけたかも(笑)

URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)


212:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 10:01:01 D23x7Tms0
>>206
70-200F4IS+1.4エクステンダ

ですかね。70-200でも使えるし。
70-200F2.8は、あんまり変わりません。
てか、ボディ、所有レンズによる。
フルサイズなら200に1.4エクステでも短いですよ。

飛行機撮影と考えての回答です。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 11:04:19 +0Fsphtu0
>>206
>>97 , >>161 の者ですが、 5DⅡ+70-200 2.8IS+×1.4 で撮影してます。
(飛行機のために用意したのではなく、たまたま持っている機材で飛行機写真やってます)
>>212 さんのおっしゃる通り、短いです。はい。
昼のみの撮影でしたらF4ISで十分でしょう。

次はSigma 120-400osが欲しいですが、今それすら買うお金無くて…
防塵防滴でないので、雨天では純正Lのように振り回せない所もあえて挙げれば弱点でしょうか。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 11:47:11 4xX6IvAT0
先ほど明日の岐阜基地航空祭の練習でBIが飛んでた。めっちゃ快晴だったのにカメラ持ってなかった。残念
午後からはもう飛ばないのかな?

215:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 12:56:51 HdKjcge+0
じぶんも小牧基地航空祭 終日基地内にいました
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
貧弱装備ですが岐阜にも行きますのでよろしく


216:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 12:58:11 HdKjcge+0
もう一枚貼り忘れorz
URLリンク(appdc.orz.hm)

217:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 15:24:54 SjoMPXk40
>>215
それで貧弱っていったらおいらはorz
あ、おいらも岐阜行きます

218:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 16:23:33 EwvrcqKW0

今日の各務原の青空は素敵でした。

URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

bi2009

 #マルチですがすいません。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 16:43:39 LiV3bawz0
>>211
500mmだと生駒も近いっすねー。裏山。

211さんが見かけたのは私とは別人かと。(←誰やねんw
αが増えるのは嬉しいが、高感度なんとかしてくれー。
>>205さんのなんてISO5000だもんなー。ほんと裏山歯科。


220:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 16:47:36 LiV3bawz0
>>218
3枚目のココロは?サンシェードかな?

221:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 17:16:06 HdKjcge+0
>>218
ぱすー

222:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 17:26:36 BPxIpXvB0
>>218
何でパスかける・・・
指太いなw

223:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 17:31:06 zlTeQzLx0
>>222
でも痩せたみたいよw

224:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 17:40:14 D23x7Tms0
>>219
あ、違いましたか(笑)
500mm日中なら揺らぎ過ぎて使いづらいです
最近は涼しいからマシですけど
こうやってみると伊丹も田舎の空港みたいですね
実際滑走路2本でローカルなんですが

>>205さんのなんてISO5000だもんなー。ほんと裏山歯科。
そこでA550でしょう。高感度いいらしいっすよ。

225:209
09/10/11 17:59:14 gyhMrXuT0
>>210
ターミナル側の神明公園からの撮影です。
ロクヨンは最近使い出したんですけど、逆に長すぎて撮れないってケースも多くて
立ち位置とか考えないとなかなか難しいです。現に今日のブルー予行とか…orz

とりあえず1枚だけ。ローリングコンバットピッチ
URLリンク(appdc.orz.hm)



226:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 18:19:47 BPxIpXvB0
>>209
昼前に滑走路でうろうろしてた県警のヘリ撮ってませんかね?
展示飛行やってるつもりだったんだろうか・・・

227:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 18:51:51 j0n/LuVMO
明日は人生二回目の航空祭で岐阜へ
逆光でどこまで頑張れるのかな

228:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 19:16:37 Q3TXvNIj0
逆光の前には如何なる努力も無力也。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 19:16:51 HdKjcge+0
>>225
超大砲持ちの人はみんな博物館側へ行くんでしょうね 
あすの機動飛行の写真期待してます

230:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 19:20:59 j0n/LuVMO
逆光つっても撮れるタイミングもあるんでないの?と期待してるんだけど……。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 19:25:04 HdKjcge+0
逆光にもいい逆光と悪い逆光があるよね 少なくとも小牧のは悪い逆光だと思う

232:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 19:35:24 Q3TXvNIj0
岐阜に小牧、それに那覇の逆光には繊維総室させられる。
かわいい半逆光程度なら食い物は旨そうに撮れるんだけどねw

233:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 19:40:55 BPxIpXvB0
小牧、那覇は午前中順光ぎみなのでまだいい方だと思う
岐阜と新田原は10/28なので終日逆光・・・
会場側にひねってくれたらチャンスはあるんだが

234:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 20:23:05 T+3bgmo+0
本日の成田 さくらの山
気持ち良く晴れましたね

KLM B777-206ER
URLリンク(appdc.orz.hm)
シンガポール航空 A380
URLリンク(appdc.orz.hm)

雲と絡めようと必死になってたら下の口が閉じてなかった・・・orz

235:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 20:55:49 +QrQ6zt90
>>128
7Dスレより転載
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm)

236:209
09/10/11 21:05:47 gyhMrXuT0
>>226
愛知県警のベル412もホバリングチェックしてましたね。
URLリンク(appdc.orz.hm)
その後の中日本航空のは、明らかに観客がいるのを意識してたかと…
URLリンク(appdc.orz.hm)

>>229
連チャンなんで腰と腕に来てるけど、とりあえず頑張ります(`・ω・´)

237:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 21:23:43 UskAgDnK0
今日の新潟
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)

シャバは三連休でも、あたしは今日しか休めないorz
でも、
今日はおおむね天気も良かったし、何より撮りにも行けたから良し!

238:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 21:28:48 nFmEnvKa0
館山のヘリコプターフェスティバルへ出かけてきました。
サブカメラを新しくしたのでテストを兼ねて撮ってみました
URLリンク(appdc.orz.hm)
UH60
URLリンク(appdc.orz.hm)
SH60K


239:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 21:39:19 BPxIpXvB0
>>236
おお、サンクス
チェックだったのか
民間の遊覧ヘリも地上展示してたから県警も参加すればよかったのに

URLリンク(appdc.orz.hm)
尾翼も塗装されていたなんて・・・

240:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 21:42:02 j7ZSDWWF0
>>235
なんかピンが来てないような

>>237
乙です。
一度は新潟に遠征したいんですけど
なかなか行く機会がありません
ツポレフ204って何となくA320とサイズも
デザインも似てる感じに見えるけど
主脚は8輪なんですね

>>238
GF1ですか
AFの性能もなかなかだそうで
飛行機写真にもそこそこ使えそうですね。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 21:54:19 Bcc+JdAI0
今日、岐阜の予行を撮ってきたんですが上手く撮れないんで、
先輩方、教えてください!

URLリンク(appdc.orz.hm)
もっとクッキリ写したいんですが
1.手ブレしている
2.シャッター速度が遅い
3.絞り込みが足りない
4.ISOが高すぎる
5.使用機器が性能不足

先入観なくみて戴く為に、exifは消しています
明日の本番には対処できる場合は対処したいので、よろしくお願い致します

242:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 21:58:25 LiV3bawz0
6.運がない


243:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 22:03:09 HdKjcge+0
>>238
あれ舞鶴のKじゃないか 新型はやっぱ海自仲間優先か(´・ω・`)

244:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 22:03:34 zfWhaFnc0
>>241
ISOが高すぎ
レンズがショボイ

245:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 22:17:05 nFmEnvKa0
>>243
ほんとだ、気が付かなかった

246:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 22:23:49 UskAgDnK0
>>240
どもです。
機会がありましたら、是非来てくんなせや。
待ってるれねー。
URLリンク(a-draw.com)

247:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/11 23:50:26 Bcc+JdAI0
>>241です
>>244さま、ありがとうございました。
ISOは200なんでそれほどでもないんで、
やはり機材がしょぼいということになります。
機材は300mmf4+テレコン×1.7なので、離れるとネムくなりやすい
ということと受け止めました。
今度は近距離を仕留めることに注力してみます。

>>242さま、ありがとうございました
アレが本日一番のデキでしたので、数多のチャンスを潰していることになります。
歩留まりが悪いのは腕だ、と反省して(明日も)精進しながら「運」を待ってみます

皆様、お邪魔してスミマセンでした

248:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 00:10:14 foAsMo+Z0
>>247
レタッチ無しで上げてみて

249:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 00:46:51 AJDHdL9S0
>>241
先入観ってなんだよ!
Exif消して、機材も晒さないで、ちゃんとした答えが貰えると
思ってんの?
だいじょうぶか?お前

250:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 00:55:00 Wq99iGEG0
それにしてもここのデブオタ共の上から目線発言には辟易させられるな
余程日頃虐げられてるんだろう

251:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 00:59:16 AJDHdL9S0
なんだよ。
誰かと思えばレイヌープじゃん、こいつ。

「酷評よろしく!」の頃から進歩のねえ奴だなあw

252:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 01:42:46 AJDHdL9S0
注力
数多の
精進
辟易

レイヌープって、絶対60才超えてるな。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 03:47:32 mLV/IHkn0
バトーしてくるやつはみんなレイヌープあるねw

254:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 07:21:53 aFKKMZI40
>>250
鏡見ながら何いってんの?
最近写真撮ってるのってデブ率かなり少ないよ(w

255:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 08:39:22 1mRkMO3+0
>>252
でも精神年齢は、幼稚園児並

256:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 09:27:35 2PErTcdI0
千里川行こうと思ってたのに寝坊してゴールデンタイム過ぎちゃった…

ま、いいや。猪名川沿いぶらぶらしてみよう。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 11:12:29 91plx5Ndi
>>256

朝のゴールデンタイム何時からですか?

258:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 11:20:37 pZZOrwqiO
自分的には8時から10時半くらいです。
今猪名川堤防めちゃ暑い…

259:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 12:16:18 Ye46yZIni
>>258
ありがと
近所に住んでるのでこんどチャリで行って見ますね

260:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 13:40:10 2PErTcdI0
チャリはいいなあ。おいらも欲しい。w
暑くて撤収。下河原緑地も人多杉。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 15:15:54 2PErTcdI0
というわけで今日の猪名川土手。
いいお天気だったけど超暑かったです。
月が出てた。

URLリンク(appdc.orz.hm)(JAL B777-200 SKY ECO)
URLリンク(appdc.orz.hm)(ANA B777-300)
URLリンク(appdc.orz.hm)(ANA B767-300)
URLリンク(appdc.orz.hm)(JAL B777-300)


262:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 15:43:53 LmQTciCF0
今、新千歳なんだが
ANAの-400にしては大きいなと
おもったらロシアのAn-124ルスランだったwww

263:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 15:49:27 1SekDbyS0
富山の人 逝きましたか
URLリンク(www.msystem-s.jp)


264:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 17:32:18 A/gop3za0
昨日の羽田@2タミ展望台
絞れば金網消えず、
日が差してくると金網自体が光って、収拾つかず。orz

JAL B767-346(JA8980)"OneWorld"
URLリンク(appdc.orz.hm)
CSH B767-300ER(B-2566)
URLリンク(appdc.orz.hm)
JAL B777-246(JA8983)元スタージェット・アルタイル
URLリンク(appdc.orz.hm)
SKY B737-8FZ(JA737U)WL"diamond"
URLリンク(appdc.orz.hm)
59番スポット付近
URLリンク(appdc.orz.hm)

265:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 18:16:04 qdhHPDzZ0
>>264
マサユキ乙。
焦点距離400ミリって出てるけど、レンズは何を使ってんの?
自分も2タミで同じアングルで撮るけど、こんな綺麗に撮れない。

266:227
09/10/12 18:44:30 teNMtZyG0
岐阜基地航空祭いってきた
基地内で撮るつもりだったのに、バスを乗り過ごして基地外で撮ってました。
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)


267:264
09/10/12 18:49:26 A/gop3za0
>>263
100-400mmです。
ワンワールドと、B7は完全金網越し、
その他はレンズ穴から無理矢理です。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 18:50:35 pImg2XNg0
今日の岐阜基地航空祭
最高のお天気とフライトでした。

恒例の異機種大編隊
URLリンク(appdc.orz.hm)
F-15&F-2編隊ダーティーターン
URLリンク(appdc.orz.hm)
F-2機動飛行
URLリンク(appdc.orz.hm)
スピード合わせて旋回するの難しそう…
URLリンク(appdc.orz.hm)

269:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 19:32:37 hUEGyIgb0
きょうの成田さくらの山
晴れ

ハデハデチャイナ AIR CHINA/B777-200
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

ブルーのしっぽで来てくれた! PAKISTAN/A310-325
URLリンク(appdc.orz.hm)

お約束の短いほうで IRAN AIR/B747SP
URLリンク(appdc.orz.hm)

夕日に染まって JAL/B747-400
URLリンク(appdc.orz.hm)

おまけのさくらの山、みんな楽しそう!
URLリンク(appdc.orz.hm)

270:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 20:00:56 A/gop3za0
>>266,268
岐阜今年はスキッと晴れましたね。
飛んでる方も撮ってる方も気持ちよさそう。
異機種編隊飛行カッコいいですね。

>>269
E-300今日も発色良いですね。パキスタンは「モヘンジョダロ遺跡」塗装?
JALのB4、羽田に居た機材は、ことごとく雨染みで真っ黒。
こんな風に綺麗に撮りたかった。
チャイナエアはいったい何種類あるんだ・・・

271:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 20:03:01 M2z67EVNi
URLリンク(www.geocities.jp)

ギフ

272:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 20:03:40 2brwmVYX0
江畑謙介死んじゃった・・・(´・ω・`)

273:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 20:03:50 VcusEh/z0
初投稿 仙台
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

CRJの長さ比べ
URLリンク(appdc.orz.hm)

なぜか1番スポットに入った
URLリンク(appdc.orz.hm)

274:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 20:16:20 X5zqbncK0
>>267
100-400だと口径が77mmだよね、通せるのかな?
今度静岡から遠征で行こうと思っているのだが環境を知りたい


275:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 20:51:05 eE8gL+Sb0
>>266>>268
岐阜晴れててよかったですね
異機種大編隊を見るとF-15J改2型がいますが単体の写真とかないですかね?
F-15J改2型好きなんで

276:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 21:05:39 GJGGvAqV0
>>274
100-400は分からないけど
同じ口径77mmのVR70-200はフード外せば
通せるし、サンヨンも伸縮のフードを出した
状態でも通せたともう
フードを外せば通せるんじゃない?

277:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 21:12:45 GJGGvAqV0
あ~たまたまニコンとキヤノンの
レンズカタログ手元にあったので見てみた
VR70-200最大径87mm
サンヨン最大径90mm
キヤノン100-400最大径92mm
う~ん大丈夫ぽいね

岐阜参加の人たち乙でした
晴天で良かったですね
自分は今週末に浜松予定だけど
今のところ土曜だけ雨マークorz

278:269
09/10/12 21:16:28 hUEGyIgb0
>>270
レスありがとうございます。
いつものE-3が壊れサブのE-300です、何かこっちのほうが良さげですw
パキスタン、しっぽに気を取られモヘンジョダロ遺跡気がつきませんでした。

279:267
09/10/12 21:25:24 A/gop3za0
>>274
>>276 さんの言うとおり、フード外せば挿入は出来るよ。
でもほとんど振れない。

ところで「マサユキ」ってなんじゃ??

>>277
マジで!? またバーズ見られないのか・・・? orz

280:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 21:44:39 neGcCwx20
>>279
264のexifに「アーティスト ほにゃらら」って入ってるw

281:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 21:47:27 teNMtZyG0
浜松も逆光と聞いたけど、外でみんな撮っているの?

282:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 22:14:15 9LqYzEDt0
今日の成田
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

283:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 22:33:51 nX8MmwjW0
>>282
成田行った事ないんだけど、ターミナルからの撮影ですか?


284:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 22:50:06 HdES+iZji
>>282
一枚目
かっけー

285:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 23:17:37 npNRAHaD0
>>277

サンヨン持ちだけど、通らなかったよー フード外れなーい(´・ω・`)


ワイヤー式にしてホスィ

286:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 23:20:29 GJGGvAqV0
>>282
乙でした
久しぶりにD3+ナノクリロクヨンの描写堪能させてもらいました
今日は16運用だったんですね
当初、成田に行く予定にしてたんですが、車の6ヵ月点検が長引いて断念しました。
久しぶりにお会いしたかったですね。

>>279
今のところ天気予報だと微妙ですね
予報はこの先変る可能性もあるから期待して待ちましょう
ロープロのローリングバッグに機材パンパンに入れて引いてる人間見かけたら
わたしですw

>>283
有名なさくらの山ですね
ただ、使われてる機材が機材なんで大迫力ですね!!

287:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 23:23:56 GJGGvAqV0
>>285
サンヨン通りませんでしたっけ?
1民と勘違いしたかもしれません
言われてみればサンヨン使ってた時は
まだ、2民オープンしてなかったかも?
スマン訂正感謝です。



288:282
09/10/12 23:40:08 aiDh0maF0
>>283
286サンの指摘通りさくらの山公園からです。
>>284
ありがとさんです
>>286
ご無沙汰してます。
遅い昼飯を食っていたら南風に変わったので慌てて出撃しました。
週間予報はコロコロ変わりますよ。
サンダーバーズのうpを楽しみにしています。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/12 23:51:59 TQPJomub0
本日の伊丹です
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
>>261
私も月との絡み、トライしてみましたが失敗でした…


290:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 00:04:15 jD7yHRBz0
>>289
すっきりシャープな写真、気持ちイイです。
3枚目、伊丹をスルーしてゆく上空の飛行機、けっこう気になりますよね~。w
これが飛行機雲を作ってくれると嬉しいんだけど。

>> 私も月との絡み

なかなか思った高度を飛んでくれませんよね。
月も雲で隠れたりと…


291:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 00:31:16 yKImBI7q0
>>290
ありがとうございます。恐縮です。
伊丹に関わらない便が空港から見えるとちょっとドキドキします。
構図取りは難しく奥が深いですがのんびりやって行きたいものです…

292:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 01:03:26 PR+Hciuv0
URLリンク(www.ana.co.jp)

これの当選案内状、届いた方はいらっしゃいますか?

293:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 03:16:53 QRiOXukN0

昨日の新千歳。
何の用事で来たのかなぁ>An-124-100
(GE90あたりのスペアエンジン?とか…それともワイン?)

ボルガドニエプル航空 An-124-100
URLリンク(appdc.orz.hm)

An-124-100・盛大にブレーキ煙
URLリンク(appdc.orz.hm)

An-124-100・正面
URLリンク(appdc.orz.hm)

An-124-100・日の丸構図
URLリンク(appdc.orz.hm)

eva air B777-300ER
URLリンク(appdc.orz.hm)



294:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 04:00:52 LaEM5V6a0
>>293

サンクス

5月は仙台に結構来ていたのですが、新千歳にも来たのですね。
大型機は見慣れていると思いますがアントノフ124は別格のようで・・・。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 06:11:13 oawSsqaT0
さてサンダーバーズだ


296:279
09/10/13 06:40:20 A+KcnCmA0
>>280
あ、そういうこと!?
中古で買ったんだけど、前のオーナーなんかな。
exifの著作権情報って、カメラ側で設定するのか・・・

ちょっと消し方調べておきます。失礼いたしました。orz

297:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 08:20:12 P1afjagx0
>>293
テキサス州の軍基地から来てるからサンダーバーズ関連じゃないかな

298:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 09:00:03 TYZHDsCeO
>>297

情報サンクスです。良くご存知で(^^;)
そういえば仙台もP-3Cの機材積んでましたね。


299:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 09:45:21 VFfrJ2DgO
鉄道から飛行機に興味が移って半年、鉄道オタクのレベルの低さを実感しています。
趣味としてのレベル、それを楽しむ人達の人間性、撮影技術の高さや機材等、鉄オタとは次元が違うと感じます。
何しろ鉄道オタクと違い、変な人の絶対数が少ない!
一般的なイメージでも、鉄道=キモい、飛行機=カッコイイだと思うし。

鉄道の時は70-200F2.8とテレコンでカバーできたけど、飛行機には足りず難しいです。
超望遠入門用にシグマ120-400を購入予定です。


300:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 10:03:25 Iqnfo9RN0
そうゆこと思っててもいわないのが吉よね

301:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 10:23:30 VBKJ9xA90
>>299
今度鳥撮りに行ってみれば?

302:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 13:04:50 /aX7Xly70
昨日岐阜で初めて飛行機撮りにチャレンジしました。
難しいですね。。。
URLリンク(appdc.orz.hm)

303:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 14:18:05 4t4rBCXe0
馬鹿だなぁ。
岐阜に行って飛行機なんか撮っている場合じゃないぞ。
名古屋大先生に金津園を案内してもらったらよかったのに。
予算が足りなかったら名古屋の栄で




304:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 18:45:13 anzdBCSQO
ま、たしかに鉄はキモいし臭いし池沼が多いな。

けど一般人からすりゃ一緒だよ。無線ガンガン掛けながら白い大砲持ち歩いて…
俺は黒い小銃だがな(´・ω・`)

305:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 19:09:24 rfUdaEXB0
>>299
値段で入門用だと思ってるだろうけど、大間違いですよ。
純正の100-400やサンヨンあたりの方が遥かに楽に綺麗に撮れます。
普通に使ったら速攻で売り飛ばしたくなるでしょう。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 19:12:43 rfUdaEXB0
>>293
見てみたい・・・乗ってみたい(笑)
1枚目激しく傾いてます

307:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 20:13:34 /3JWJZyE0
関空と神戸空港での写真ってないですね。神戸空港のほうは昨日行ってみて「なるほど!」
と思ったんですが、関空ってロケーション良さそうなカンジだと思うんですが。アクセスの問題ですか?

308:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 20:19:52 UlnHPcBfO
>>307
ここでうpされていない空港は、どこがあるのかな?

あくまでも日本国内でね。

309:264
09/10/13 20:26:01 A+KcnCmA0
関空時々上がってるよ。
上がってない空港。。。山口宇部?w

310:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 20:57:48 ABgc2Az30
岐阜基地で逆光で撮った写真をみると、なんかモヤっとしているのばかりなんだけど
逆光だとピント精度も悪くなるんですか?

311:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 21:04:46 1KmXs38G0
>>310
しぼってみ、、
俺のキャノン100-400も田んぼで撮影したが、拡大するとモヤッとして、眠気がくるんだわ
三脚でレリーズすれば、しゃきっとする。という事は、腕か。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 21:14:15 ABgc2Az30
>>311
F4.5をF9-10まで絞って撮影しました。
田んぼからは結構満足いく写真がとれたんだけど、会場内の逆光で撮影したものは、光の当たり具合とか以前になんか変。
影になって粗が目立ってるだけなんですかね。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 21:19:13 SaHnx6yq0
>>307
関空はアクセスの問題もあるし一番撮りたい午前中は逆光だしB滑走路運用時はかなりの長玉が必要になります
「わくわく関空見学プラン」wなるものがありまして、A滑走路北側侵入口や
B滑走路連絡誘導路などから見学できたりします
8月に行ったとき偶然アントノフ来てました。あまり画質良くないですがその時撮ったものです
URLリンク(appdc.orz.hm)

314:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 23:04:58 gndfXGhk0
今日羽田にこんなんいたけど、これ何?
URLリンク(appdc.orz.hm)

315:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 23:17:45 Xid2qijbO
さうじあらびあんえあらいんず

316:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 23:33:43 gndfXGhk0
>>315
ありがとー
これから文字いれんるんだね

317:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 23:35:50 1gwDEp/U0
こないだの白いやつにペイントが追加されたとか?


318:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 23:42:20 NFJG8rfd0
>>275
カタログ写真っぽいけど、一応形態2型のセンサー類が
写ってるやつがあったんでドゾー
URLリンク(appdc.orz.hm)

おまけ; 何か乗ってる…
URLリンク(appdc.orz.hm)

319:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 23:44:53 0TjTp/Uk0
>>314
それ中東に嫁ぐ元穴機

320:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/13 23:59:53 mH2rPXO+0
>>307
お目汚しですが、私からも関空写真を。
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)



321:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 01:18:14 nJQmH6TK0
>>317
ex JA8079て書いてあるから白いやつであってるのかな?
URLリンク(www.planepictures.net)

322:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 01:20:17 5+8VavE20
千歳のバーズ撮った人見せて~

15日もし飛んでくれなかったらと思うと不安で仕方が無いので、せめて来たときの画像をみてテンション上げたい!

323:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 02:34:00 Hd0GF+cY0
久々にRW24だったので岐阜基地航空祭の現像ちょつとほっといて半日空港へ@小松
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

324:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 09:07:01 P4/8hd520
バーズ、三沢雨っぽいね。
やはり千歳行った方が幸せかな?

325:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 09:14:13 A6Xx+2Fq0
>>323

また裏日本か

326:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 09:36:52 q/tuFqex0
成田
3連休晴れましたね
1枚目のみ広角レンズを使ったのですが、イマイチでした。
AFの使い方が悪いのでしょうか。

ピン甘?被写体ブレ?
URLリンク(appdc.orz.hm)

夕方パンダ
URLリンク(appdc.orz.hm)

夕方メタル
URLリンク(appdc.orz.hm)


URLリンク(appdc.orz.hm)

おまけ
URLリンク(appdc.orz.hm)

327:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 13:39:31 vB+MPXw40
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
昨日の富山(チャーター便)

URLリンク(appdc.orz.hm)
今日の富山(大連)


328:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 16:15:04 JQfn9dVt0
T-Birds 頼む!

329:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 16:32:17 UES5B9C90
iran

330:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 16:37:15 JQfn9dVt0
iru!


331:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 16:51:34 q/tuFqex0
>>329
URLリンク(appdc.orz.hm)

332:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 16:58:42 lbw2gC7q0
>>328
こんなんで良ければどぞー
逆光+曇りで黒い写真ばっかだった。

URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

333:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 17:12:39 Hd0GF+cY0
いまさらですが岐阜です 開場側にいましたBIは南地区のエンド付近
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
たくさん貼ってごめん

>>332
いいな2枚目とか 明日の本番まってる

334:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 18:19:43 UES5B9C90
うんこ うんこ うんこまつり

岐阜はよいとこ 基地なんか行く奴バカ

泡姫と楽しむところ

335:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 19:14:57 NDyP8/e+0
>>333
すごいな。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 19:36:48 /tOD3Ekj0
>>333
F2で逝きそうになりました。 今年も行けなかった岐阜

337:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 19:37:12 XOk2t5M80
>>331
おお、イランだw


338:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 19:49:21 1voLpYdI0
岐阜追加
1,2枚目は基地外南側から、3枚目は北側エプロンから
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

339:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 19:58:29 YJgGjUWN0
>>331
SPですね?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/14 22:37:58 WYYNBfy10
>>331
平日限定のSPですね

341:275
09/10/14 23:55:39 UgCdhuXD0
>>318
かっこえー!! おいしく頂きましたありがとうございます

342:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 00:09:36 DVP2lfPC0
今日、伊丹から羽田に乗ったけど
客室にクルーが山盛りいた
アテさんとかパイロットが10人以上

空いてる便は輸送機かって感じ(笑)

343:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 02:05:30 I/NbZ1Xv0
今見るとフォトショのコラに見えるw>イランエア

344:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 09:55:51 lQxzocvD0
>>331
イランのSPって30年以上飛んでるんだよね
未だに成田で見れるのは奇跡だと思う

345:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 16:11:32 b6lEUFRo0
先日の岐阜でのブルーです。エプロンから撮影。
ピン甘ですが…
URLリンク(appdc.orz.hm)

某スレに誤爆したのは秘密…orz

346:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 17:14:26 miChhkR10
>>245

こら、ウンコの写真を貼るんじゃない

347:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 17:33:39 Lr5FHZEOO
245は貼ってねーよw

348:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 17:36:32 yhtvm3C30
>>245がかわいそう・・・

349:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 18:02:55 owtZdrK80
こうして冤罪は作られるんだね。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 18:05:41 qi3PQ3sh0
サンダーバーズ最高だった ただ今ピックアップ中

351:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 19:10:35 6YC613dS0
>>350
> サンダーバーズ最高だった ただ今ピックアップ中

急げ、急げ

352:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 19:34:07 WLaNBIdF0
もう練習狙いしかないもんなぁ>TB

353:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 21:31:35 IqjlY89n0
>>345
すごい
目の上通過したんですね
スモークも渋いです

354:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 21:48:27 k1YCEzTE0
久々に撮った。

URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

355:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:18:53 UFcLZbgh0
>>354
帰ってくれ

356:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:23:19 zn4mb0qY0
>>354
コラの低レベルさに泣いた

357:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:32:33 bNE8j4hg0
>>354
こんなに近いわけないし
コラ乙wwww

358:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:32:56 UFcLZbgh0

>>356 
オレも最初コラだとおもったが、下記の7:02付近をみて、これは・・・と思った。
URLリンク(www.youtube.com)

359:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:34:50 k1YCEzTE0
(T_T)

360:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:37:21 ssh9AzqS0
>>359
だいじょうぶだ もっとうp!

361:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:41:40 L+f8d+6a0
阿呆のことは気にするな

362:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:50:47 IRXI2vCc0
URLリンク(appdc.orz.hm)
コラじゃないな

363:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:52:36 bNE8j4hg0
ネタに決まってるだろw
サンダーバーズの距離が近いのは常識だし

浜松じゃなくて百里だったら行くんだけどなあ

364:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:54:59 GoTMjHUg0
安西先生 もっとバーズが見たいです

365:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:55:49 +p4+HwMA0
>>354
>>362
乙乙
あぁ・・・百里死の行軍が蘇る

366:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:58:47 m3gln8Rf0
コラ>>245もっとガンガレよ。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 22:58:46 wnweNtuxO
>>364
浜松に来てる俺に任せろ
晴れを祈っててくれ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 23:02:15 b0pBvKOx0
三沢でこんな写真が撮れますように(願)

369:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 23:06:08 rKEQKobb0
>>368
そりゃ乗れねぇ相談だな

370:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 23:17:19 HSmyG3So0
【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【画像サイズ】1600*1066 ピクセル (geotag付き)
【被写体】

飛行開発実験団 C-1 FTB 28-1001(光波自己防御システム付)(軍)
URLリンク(appdc.orz.hm) (715KB)
同 F-15DJ 82-8066(軍)
URLリンク(appdc.orz.hm) (655KB)
同 F-4EJ改 57-8366(軍)
URLリンク(appdc.orz.hm) (680KB)
同 F-2A(XF-2A) 63-8501(軍)
URLリンク(appdc.orz.hm) (694KB)

371:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 23:18:21 FTf80/xL0
>>354
さすがに逝かれたヤンキーだお

372:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 23:19:13 vAtzwBlv0
真似してみた
URLリンク(appdc.orz.hm)

373:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 23:30:44 faUx/5mI0
>>372
5の数字もひっくり返して

374:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 23:33:23 Ce/TqaPb0
>>215
プロの方ですか?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 23:54:17 Pc8CI6U60
オラも真似してみた
浜松三沢お天気祈願

URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

376:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 00:02:13 hqUhRQmk0
>>375
コラ乙w(これは乙)  ナンチ(´∀`)

377:356
09/10/16 00:26:33 nR6KTBhc0
>>359
ゴメンね

378:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 00:32:56 Z2g5sR6h0
どれがホンモノか分からないよぅ(TT エーン

379:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 00:39:44 4XWIWGRi0
千歳の周りは紅葉がきれいでした
URLリンク(appdc.orz.hm)

飛行が終わった後
黒い雲が来たと思ったら、雪が舞ってそのあと大粒の雨w

380:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 01:03:13 PcvV0pyb0
>>375
最初に二枚目パッと見てホントにコラと思っちまったw

浜松晴れますように

381:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 01:25:35 EOYp/LIc0
>>379
ありまひょーえの?

382:264
09/10/16 06:36:28 ZkWjBvnY0
浜松今朝の予報だと、降水確率90%だよ・・・
また飛ばなかったらショックだ。
ハンガーの中で体育座りしながら
茫然としている自分が見える。orz

383:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 07:30:01 BeOY++EYO
本当に明日だけ天気の谷間だもんなorz
今からキャンセルしてもツアー代は戻って来ないし
雨だとバーズは飛ばないだろうし…
こうなったら雨の中カメラ壊してD3sを買う言い訳
作りでもするか
嫁と自分自身にw
いや~笑えねェ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 08:44:30 JwGmdf4D0
バーズいいですねえ。裏山歯科。

伊丹昨日、ふつうの夕景。
URLリンク(appdc.orz.hm)(JAL B3)
URLリンク(appdc.orz.hm)(ANA B6)


385:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 09:20:26 s+KSz0TE0
>>383
カメラの水濡れテストの結果を待っている

386:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 09:47:59 qISD8y0f0
しかしアメ公は狂ってるなw

387:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 09:50:06 s+KSz0TE0
それは昔から

388:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 10:03:05 hDkeCdfF0
>>354
GJ
両方とも撮れたのも凄い。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 11:45:54 UOhA8KqS0
サンダーバーズ良かったよ

URLリンク(iup.2ch-library.com)

390:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 12:29:00 kbekIHgIi
雨だとやっぱバーズ飛ばないの?

391:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 14:11:49 gyGOQPIi0
雨雨降れ降れ♪

392:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 14:14:40 qISD8y0f0
あ、八代亜紀だ

393:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 15:15:54 pQgnmMNq0
蛇の目でお迎えうれしいな♪

394:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 15:22:20 AmbO9Bcz0
バーズは本当、ブルーとかではありえない
コラのような状況で飛ぶね


395:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 15:33:32 gyGOQPIi0
>>392

昭和乙

396:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 15:34:39 yWz3IbTkO
こんど成田空港の展望デッキへ行ってみたいんですが、光線状態などの撮影環境を教えて下さい。
使用機材は20D、70-200に×1.4のエクステンダーです。
普段は羽田周辺で撮ってるので、成田は初体験です。


397:名無し.com
09/10/16 15:34:53 Lo0KO+Wf0
お初です。
僕は主にセントレアベースっす^^
画像?
ちょっと待ってくれ...

398:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 16:24:24 qISD8y0f0
>>396
撮影は1タミの展望デッキがメイン。午前順光、午後逆光です。
フェンスがありますが、所々に撮影用の穴が開いています。
70-200であれば通ります。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 16:28:57 eOCJ8ummO
バーズ追いきれなかった
翼が欠けとるのばっか

400:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 17:40:15 a5/jQm5F0
>>399
乙、ちなみにレンズは何ミリ使いましたか?
環境は違うけど参考にしたいので
これから夜行バスで浜松に出発です。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 17:49:28 eOCJ8ummO
>>400
500ミリです
一枚バッチリ背中が撮れてたのにブレテタ

402:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 17:50:24 eOCJ8ummO
あ、APS-Cね

403:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 17:58:36 a5/jQm5F0
>>402
どうもありがとうございます。
300mmに×1.7テレコンでいけそうですね!!

浜松基地の天気の予報若干良くなってるね
今のところ曇りベースで15時くらいに
小雨という予報になってる
バーズは午前中だから何とかなりそうかな
SSが上がらないと手ブレが心配だけど


404:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 18:04:23 2VX7123J0
浜松9時ごろから雨の予報なんだがorz

405:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 18:34:10 vX3LXh0i0
オレの中の天気予報じゃ、18日の三沢は快晴
間違いない

406:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 18:43:42 a5/jQm5F0
>>404
Yahoo天気で見ると基地のある西区の天気は
明日は曇りベースで15時のところで弱雨になってるんだけど
他の予報でAM9時雨予報なんだ

407:264
09/10/16 19:37:37 ZkWjBvnY0
ウェザーニュースだと午後から1ミリの雨だって。
バーズまではもちそう、と思いたい。
つーか、朝発のツアーバスが現地に着けるのかが、一番心配。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 20:06:01 Fj5Auc7GO
みなさんバーズ頑張ってください。
楽しみに待ってます。
m(__)m

409:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:18:49 p5IewPoZ0
航空祭の写真。こういうのもアリなのかな
URLリンク(www.ps5.net)

410:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:20:11 3NAMKXuT0
>>409
ちょww
俺がいる…


411:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:27:50 M7znbeEB0
>>409
声出してワロタw

412:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:31:05 lHG4X9SD0
>>409
しょぼいレンズばっかりで笑った

413:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:36:05 5+XLABHNO
ショボイレンズで悪かったな すまんのお

414:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:36:34 m499nT3f0
>>409
バンダナはいないな

415:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:41:51 Wr+mdSFJ0
顔変形ばっかりで笑った

416:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:41:52 3NAMKXuT0
バンダナと
指ぬき手袋っすよ

417:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:45:11 DZ6bYNqbi
三沢の天気が…
日中に見たときは曇りになっていたが、また雨マークが付いたorz

東京からだが、行くべきか、諦めるべきか…

418:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 22:45:36 tv7gI4+k0
お前ら撮るときは口閉じてろw

419:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 23:14:34 +RO77fsC0
(*^-^*) 推奨?アップローダ (*^-^*)

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(www.ps5.net)
URLリンク(www.josup.com)
URLリンク(takosu.vs.land.to)

420:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 02:24:05 1bgdLDEoO
サンダーバーズD3で撮るのに
80-400VR か、
200f2+ケンコー2倍

どっちがいいだろう?

421:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 02:29:39 /VOk3yKJ0
>>355-357
寄るのはマジだ。写りは悪いが浜松予行より。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

>>403
浜松予行、順光のAPSCのサンヨン。
明日、テレコン1.7は厳しいと思う。BIよりはシャッター速度は速目に。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

422:403
09/10/17 03:11:04 5ZKHu4kSO
>>421
どうも情報サンクスです
画像見たかったけど
今、浜松に向かうバスの中です。
一応、サンニッパにテレコンです。
ただ、APSーCがD2Xsなので感度を上げられないのが辛いところ
D700もあるけど距離が足りなそうだし…
まあ~撃沈覚悟で頑張ります。
首と腰がいて~

423:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 07:56:20 wYZSpcdmO
浜松現地入りしたけど何処で撮ればいいのやら。。。
曇りです。

424:264
09/10/17 08:22:10 NtHlB+Nri
曇りなら普通にエプロンで良いんじゃない?
北門寄りで。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 08:59:27 gLmJ+1cJ0
>>423

飛行機が墜ちても逃げられそうなところ>シェルター横とかw

426:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 09:48:15 8MNvrPoJi
降って来た@浜松 orz

427:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 10:07:04 wYZSpcdmO
浜松、三田場前に雨が降り出してみんな傘さしてる
風も冷たい。
上に向けて構えるとレンズ濡れるし辛い~

428:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 10:12:53 3fIja82R0
高額レンズは防水機能ついてるんでしょ?

429:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 10:41:12 6U0amP1D0
防雨機能も付いてる

430:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 11:26:06 ASf8lkydi
x3かkーxで悩んでる初心者ですが、羽田の展望台から撮るには、
wレンズキット付属の250mmとか30mmでは役不足でしょうか?

また、初心者で飛行機を撮る場合、上記2機種ではどちらがお薦めですか?

431:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 11:30:21 IjLHtJBu0
>>430
X2かK7ですかね

432:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 11:49:36 wYZSpcdmO
浜松 全然見えないwww

433:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 11:50:36 GBH2pH5I0
>>430
飛行機を撮るならAF最強の7Dと決まっている

434:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 11:52:02 3fIja82R0
旅客機程度ならキスで十分

435:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 12:03:57 hmADxJHp0
jpgで撮りまくられてみられてください

436:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 12:20:43 Q6mCVS+/0
>>430
とりあえずK-Xは無い

437:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 12:38:33 5ZKHu4kSO
浜松雨凄くなってきた
一足先にバスに戻って来たけど
カメラもレンズも水浸しだD700の防滴じゃ
カメラヤバイかも
帰ったら死んでなければいいけどorz
午前中の展示が終ってから西門に移動したから
バーズもあえなく撃沈
取り敢えず浜松組の皆さんオツカレ
気をつけて帰って下さい。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 12:45:15 bI7XQYt6O
遠征して悪天だとやるせないね…
風邪ひかんように気をつけて 乙

439:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 13:55:53 by8M5Pjk0
曲芸飛行機が頭上に落ちてこなかっただけまし

440:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 14:04:07 UqVtL57pi
7Dに欠陥発覚!購入は待つべき。

764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:08:17 ID:ZEMQTjrg0
7Dで、わりと速めのシャッタースピードで連写すると、前の残像が残ることがあるんですが、皆さんのは大丈夫です?
使った3台のうち2台で出た現象です。
空バックで鳥を撮ると、羽ばたきの残像がうっすらと残ります。

その残像問題とコンデジみたいな画質が気になって、買って3日で返品しちゃいました。

776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:49:58 ID:ZEMQTjrg0
764です。

サンプルです。
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm)

実際に7Dを使って初日から出た現象なのですが、使った3台中2台という高確率で出ました。
撮影条件的にはSS1/1000秒くらいで高速連写時、2コマ目以降に出ました。
毎回必ず出るわけではなく、濃かったり薄かったりと、程度の差があります。

でも不思議なことに、他のユーザーからは聞いたことがないので、単にハズレを引かされただけなんでしょうか。

782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:55:20 ID:Aa7xGyN/0
>>776
ヒトの網膜とか脳の残像を忠実に再現してるな

784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 13:06:07 ID:PQWkk77N0
高速連射のとき、
Dual Digic4の同期がとれてないとかのバグだったら嫌だな

791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 13:19:54 ID:UqVtL57pi
これはリコールの悪寒www

441:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 14:11:30 4g3DiJqt0
>>409
久しぶりに2ちゃんでワロタww
皆さん揃って同じ角度だから余計オモシロイ。
右目でファインダー覗くと顔面が凄いな。
俺は左で覗くから反対の目は瞑らないでも済む。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 14:24:32 XW9urgoOO
>>409
これって何かの航空際の画像でしょ?
一度行ってみたいと思ってたんだけど、ショボい機材だから躊躇してた。
白の大砲ズラリをイメージしてたから、ショボレンズだと場違いかと思ってたが、この画像見て自信が付きますたw
ちなみに70-200にテレコンです。

443:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 15:01:19 0S1igBu20
他人の機材なんか気にしちゃダメ
俺なんていまだにD70に安ズームっすよ

444:264
09/10/17 15:04:00 m4VmSeIvi
バーズの離陸ゲット。5番機エアボーン直後に背面してたw
さっき三沢に行ったよー

445:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 15:32:42 BIkPG53N0
浜松晴れてきたんだけどどうなんだろう?

446:264
09/10/17 15:35:37 m4VmSeIvi
>>430
どんな写真が撮りたいかにもよりますが、
キットレンズで問題無いです。
個人的にはX3、残っているならX2もアリです。
てか、キットで納得いくまで練習すると良いと思います。
無駄なレンズ買わずにすみますよ。

今日の浜松、グローブマスターのハイレートクライム
撮った方いらっしゃいますか?
雨宿りしてて、撮り損ねた・・・orz

447:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 15:48:26 f7bkF3Hw0
>>430
k-xのカラーで悩んでいるんですよネ?

あの限定カラーで人気者ですよ。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 16:31:49 by8M5Pjk0
楳図かずおセレクトカラーモデルとか出したらおもしろそうだ

449:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 18:40:51 0XMBEn8u0
お天気のよさそうな三沢のバーズ慣熟と迷った末に浜松へ
色々撮れたしそれなりに楽しめました。
でも、やっぱり晴れて欲しかった。。。

E-767ローアプローチ後のヒネり
URLリンク(appdc.orz.hm)
今回も頑張ってた303SQのF-15
URLリンク(appdc.orz.hm)
ブルーだとなかなか当たらないのになぜか今回は2回もw
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
これで見納め。。。バートル救難展示
URLリンク(appdc.orz.hm)

450:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 18:45:05 AHcIuWAE0
浜松の雨はこんな感じ

URLリンク(appdc.orz.hm)


451:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 19:59:43 3i+EV6UV0
>>441
左目でファインダー覗くということは、鼻が無いとか?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 20:03:53 3fIja82R0
>>449
悪天候でもこんだけうまく撮れたらうれしいよね 

453:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 20:20:10 wN7veqIC0
今日の浜松
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
雨でも飛んでくれたことに感謝


454:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 20:35:31 b80RE1vAi
7D背後霊問題への信者の反応。モミ消そうと必死w

768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 12:12:45 ID:GBH2pH5I0
>>764
おそらく釣りでしょうけど、
鳥が移動したことによる残像か、あなたの手ぶれによるものでしょうね。

そのような問題など7Dにはありませんよ。

788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 13:14:58 ID:GBH2pH5I0
>>776
これが捏造でないとすれば、単なる固体不良ですね。

863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 15:21:47 ID:8KR9Ai6z0
威力じゃネエな
偽計業務妨害罪だ

881 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 15:41:13 ID:8KR9Ai6z0
他スレに貼りまくってる奴も
ネタかれしれんがまあいいや程度の意識があれば
偽計業務妨害罪にあたる可能性があるから気をつけなはれ
まじな話

921 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 16:50:45 ID:my7Lchb50
捏造写真で盛り上がってるな。

980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 19:51:01 ID:SvijXp7+0
宣伝にはなったが、制裁は受けてもらわないとね。
キャノン法務部が調査に乗り出す月曜日はガクブルだなw

455:430
09/10/17 20:45:14 vRXq1uwO0
皆さんありがとうございます。

>>446
kissX3を購入し、早速近所の地方空港に行ってきました。
日も暮れてたせいか、メチャクチャに撃沈しました。
明日から弄りまくってみたいと思います。

456:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 20:49:27 Gki5/hwe0
>>453
背景が青空じゃないのが残念だが
すげえキレイ

457:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 21:19:02 wYZSpcdmO
滑走路寄りでも人が少ない一番端で大砲構えてバーズ隊員たちの写真撮ってる間に、下から自分の前に潜り込んで写真撮ろうとしてた男の人が居たのに気付かず、腕が疲れたのでカメラ下ろしたら頭に大砲ごっつんこしてしもた
すまなんだ

458:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 21:21:21 wN7veqIC0
>>457
俺も子供が前にもぐりこんできて、振り下ろしたレンズでゴツンとやってしまった。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 21:33:40 rXYwsnHf0
浜松行った人お疲れさんでした。
実況とか見てるとダメそうだったけどバーズまでにはぎりなんとかなった感じですね
最初から>>450みたいになってたらアウトだったんだろうな
明日の三沢も雨っぽいですがどうなるんでしょうね


460:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 21:58:10 qw8H5WfR0
>>453
1枚目が好きだ。
乙でした。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:51:39 BqCjk+ez0
Thunderbirds@浜松
RW09から三沢へエアボーンする瞬間を見ることが出来ました。

演技中。最大望遠です。orz
URLリンク(appdc.orz.hm)
Thunderbirds 予備機@浜松 → 三沢
URLリンク(appdc.orz.hm)
Thunderbirds 1&2番機@浜松 → 三沢
URLリンク(appdc.orz.hm)
4機並んでABテイクオフ。
5,6,7番機は、この後順番にAB無しで上がっていきました。
URLリンク(appdc.orz.hm)


人間も機材もびしょ濡れになりましたが、行って良かった!

462:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 22:58:16 bYlWtJpf0
>>461
1枚目いいじゃん!

463:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 23:15:41 /9le8VX30
浜松から帰還しました。
バッグを開けたらカメラから水は滴り落ちるし
サンニッパの全面の保護ガラスは曇ってるし
嫌な予感は予感はしたけど、とりあえず無事でした。
E767
URLリンク(appdc.orz.hm)
F15
URLリンク(appdc.orz.hm)
F2
URLリンク(appdc.orz.hm)
サンダーバード①
URLリンク(appdc.orz.hm)
サンダーバーズ②
URLリンク(appdc.orz.hm)

雨に耐え切れず西門に撤退したサンダーバーズも中途半端
グローブマスターは見れずorz
でも、飛んでくれただけありがたいかな?

464:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 02:29:39 PbyGIQQ90
浜松
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

465:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 02:40:02 4z8iYOjhi
なんか7Dが凄いことになってます!
ちなみに7DのRAWはFastStone Image Viewerで見れます。
URLリンク(www.faststone.org)

150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:21:05 ID:PO4Wx8JK0
でゴーストが出るとか言う書き込み見て7Dの該当条件で昨日撮ったRAW見たら
見事に出せるのがあったわけですが('A`)マジかよ

どこに上げれば信じてもらえますかね?('A`)

155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:29:58 ID:PO4Wx8JK0
よしうpしたぞ(・∀・)これが神になるということか

URLリンク(www.rupan.net)
DLkey:7D

2枚目のほうのコントラストを弄くると見えてはいけないものが見える・・・
レンズがしょぼいのと写真が下手糞なのは勘弁してね('A`)へっぽこなんで

159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:35:17 ID:PO4Wx8JK0
ちなみに7D付属のDPPはVer3.7.1.1になっててそれ以前のVerでは開けないみたいなんだ
('A`)まだアップデータは上がってないかな

確信犯なんだろうかw

229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 02:24:12 ID:YC1nst8r0
>>219
1800万画素のノイズを消すための処理で相当無理したってのが分かるよね
これたまたまゴーストで出たから明るみに出てよかったよ
多分それ以外でも今度のDIGIC4はいろいろなんかやってそうだよ・・・
レンガが影で消えるって主張してる人もいたけど。擬似描写をしてそう。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 02:49:25 VMdLwVIG0
コピペウゼェ。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 02:56:07 bo88UJa90
>>464
3枚目、いいなぁ。


468:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 03:42:08 KMjaYjbC0
浜松予行
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

469:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 06:54:27 KMNF7A0P0
>>464
4枚目も最高ですね

470:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 08:14:42 O7QQz7IYi
7Dの欠陥について、ユーザーが絶望しています。傷に塩を塗ろうw
Canon EOS 7D part23
スレリンク(dcamera板)

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/18(日) 07:32:45 ID:lliBWtSn0
本当に残像出てた。自分で確認すると結構ショッキングだね
マニュアルでとったからどれも設定おなじで、被写体も同じでも全部に出てるわけjないし、何が条件なんだろう。
そうとうコントラストをいじらないと見えないから、スルーされそうな気もするが。。。
1枚目
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
2枚目
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
(どちらもリサイズ)

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/18(日) 07:42:50 ID:UWlABl4C0
>そうとうコントラストをいじらないと見えないから、スルーされそうな気もするが。。。
場合によってはそのままでも見えるように写るんでしょ?最初の例ってそんな感じじゃなかった?
おそらく全てに残像は付いてて条件などによってその濃さが違うだけじゃないかな?
8連射が売りのこの機種には致命的欠陥だとおもう。

316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/18(日) 07:55:03 ID:KVo/tyGK0
マジで出てるじゃん・・・。
とりあえず、ファームアップで修正されることに
期待するしかないな。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 09:43:42 gi+eg9rqO
なんか7Dに恨みでもあるのかな?


あっちこっちにコピペが…

472:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 11:07:45 RYwVwKQH0
>>472
スルー。
写真も撮りに行かずに、所有すらしてないカメラの事で
朝から晩までスレ消費してる基地外ども。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 11:08:37 RYwVwKQH0
あー引用ミス。 >>471

474:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 11:10:30 gObjLfDb0
飛行機スレに空中戦を挑んできてもムダだ。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 11:14:21 N4z32J/Ki
>>472
自分をスルーするとは
上級者だな

476:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 12:00:45 IayK+I2W0
ワロタw

477:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 13:13:56 ROMS0htx0
先週の新潟を。

本命が来る前に1枚
URLリンク(appdc.orz.hm)
30分くらい遅れてキター!
URLリンク(appdc.orz.hm)
デッキで見学。737よりかっこいいかも。
URLリンク(appdc.orz.hm)
エンジン
URLリンク(appdc.orz.hm)
さいならー
URLリンク(appdc.orz.hm)

478:避難所”管理”人@北九州
09/10/18 15:22:35 0gwiitnG0
各種都合で5ヶ月間飛行機撮りに行けなかった・・・
保守を兼ねて久々のうp。

今日の小倉駐屯地
URLリンク(www12.atpages.jp)
URLリンク(www12.atpages.jp)
URLリンク(www12.atpages.jp)
URLリンク(www12.atpages.jp)

サンヨン一本で行ったのが間違いの元orz

479:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 15:56:33 iLnEH1Nv0
>>478
昨日は奈良市内まで編隊組んで飛んで来てた

480:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 16:12:39 uUOKG5bw0
B-52予定より来るの早すぎ。
地上機撮ってるときにきたので
望遠でとれなかったorz

481:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/18 16:17:36 jtZD64ve0
伊丹っす

JAL
URLリンク(appdc.orz.hm)

ANA BusinessJet
URLリンク(appdc.orz.hm)

JAL OneWorld
URLリンク(appdc.orz.hm)

新しいポイントです。着陸コース真下の広い公園
JAL
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)
URLリンク(appdc.orz.hm)

ANA BusinessJet
URLリンク(appdc.orz.hm)
ANA
URLリンク(appdc.orz.hm)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch