09/08/25 22:46:00 tCLj2+bg0
ところで、撮影後の画像を拡大すると左右が大きく切れるのはなぜ?
常識的に考えれば、視差調整で切れた分を取り戻せそうなものなのに。
396:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 23:15:45 mYTg6KjV0
>>395
不具合というかバグな気がするんだよね.
SPMでちゃんとトリミングしてから作ったMPOだと
拡大しても左右切られないよ.
397:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 00:23:26 UtCghOXl0
平行法で並べたとき左右の対応する無限遠点の距離を保つようにした場合には、
トリミングすると左画像の左側、右画像の右側が大きく切り取られるから、
それじゃないですか。
398:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 00:37:34 AmaVeHk90
背面液晶で拡大するのに平行法関係ないだろ
399:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 02:15:10 j8r0EI2+0
あまり指摘されてる方がいませんが、実はこのカメラの最大の特徴は、撮影した画像の
立体感がそのままでズームできる、ということではないでしょうか?
レンズバリアをあけて数秒で3D動画が撮影できるのもすごいし、夜間のノーフラッシュ3Dも
すごいけど、撮影画像の再生時にズームボタンで拡大できるのが感動です。
400:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 08:20:04 +J9OdMU00
何かデジカメ自体が人気ないせいか、話題を振りまいた今回の3Dも
思ったほどパッとしていない。
やはり3Dモニターや3Dプリントの画質を飛躍的に高めないと続かない
気がしてきた。当面は2画面を立体視するしかないのを、このスレで露呈
してしまった感じだ。またマニア含めて3Dの映像表現を考えて行かないと、
「なーんだ、こんなもの」になってしまう。正直2D写真に比べ見劣りがする。
SPM/SMMのMOPフォーマット対応で3Dモニターや3Dプリントが
利用できる環境も整い、今こそ旧来からのマニアの腕の見せ所とは思うのだが…。
401:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 08:43:26 jJWBfkMKO
>>400
> 何かデジカメ自体が人気ないせいか、話題を振りまいた今回の3Dも
> 思ったほどパッとしていない。
普通のコンデジ自体大して売れてないんだから、この手の際物ニッチ製品としては
売れている方だと思うぞ。
ビューワーのV1は新宿ヨドで聞いたら、今予約して9月中旬納期と言ってたぞ。
402:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 08:47:48 AE/VlNqzP
オートブラケットはないのですかねやっぱり
403:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 10:12:52 a1FijFJ+0
世界初w
鉄人28号実物大 擬似3D
URLリンク(www.ps5.net)
404:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 10:16:31 Lkj+427j0
これだけとてつもない製品が馬鹿売れしない日本はもう終わってる
405:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 10:50:53 GntibwLI0
>>401
うゎ田舎のヨドバシだから今度の休日にでも買おうと思ってたら在庫無くなってた
w1買ってポイント2万くらい貯まってたの使いたかったのに
406:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 12:48:06 2LKWyG6n0
ハイテクに詳しい人ならW1がいかに先進的なカメラなのかわかるけど、
何も知らない一般人が思うところの3Dって、スターウォーズのあれみたいな
カメラから立体画像がびょーんと飛び出してくるって感じのものだから
W1の3Dをみても感動しないってのが難しいところだよなぁ。
407:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 13:57:03 4xgFpm5V0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
3D動画撮影も可能なコンパクトデジカメ登場
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ゴゴゴゴ・・・・・・
408:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 14:10:35 UtCghOXl0
「そもそも立体視の原理は古く、19世紀半ばには・・・」って時点で、
3D画像についてほとんど知らず、調べもしないで書いてるんだろうと
思って、読む気がうせる。
409:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 14:56:00 6trg+zWc0
違うの?
410:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 15:00:08 /H+45/eS0
もっと古いの?
411:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 15:01:54 zxGD2LvHP
ぐぐってみた。
URLリンク(ammo.jp)
19世紀半ばの話に読めるんだけど、これは間違いってことだよね。
詳しい解説たのむ>ID:UtCghOXl0
412:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 15:12:47 /H+45/eS0
URLリンク(nobuhiro67.hp.infoseek.co.jp)
こんなサイトもあった。
413:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 15:57:51 AE/VlNqzP
オートブラケットあるかどうかだけ教えてください
もしかしたらという期待が捨て切れません
お願いします
414:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 16:20:42 ozL/Q5pZ0
>>413
ありません
415:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 16:31:47 GntibwLI0
>>408
カメラオブスキュラの頃からあるんだよね
416:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 17:03:07 AE/VlNqzP
>>414
やっぱりですか・・・残念です
417:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 18:12:43 8GDWhsue0
島和也さんの『ステレオ写真入門』を、いま見返してみた。
ウィートストーンのミラーを使った立体視装置の発明が、1838年だって。
確か、ダゲレオタイプの発表が1839だったはずだから、一年違いなんだね。
418:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 18:20:04 tBTHPJap0
別に批判するつもりはないけど、ID:UtCghOXl0がどういった3D史観を持っていたのかちょっと気になる俺であった
419:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 18:27:02 Xv/TWpbWP
史観w
自虐でつか~?
420:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 18:30:41 GntibwLI0
>>417
うわぁーん、島さんにこのカメラの感想聞きたいよー
421:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:14:36 D8SI4DOL0
すごく欲しいけど、とる人もいないしなー
422:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:19:49 99Si6uz20
なんかこのまま3Dデジカメはなかったことになり
W1は中古でめちゃめちゃ値段が上がることになりそうな予感
423:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:23:00 Gw6JiwdE0
めちゃめちゃ値段が下がるかどっちかだな
424:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:25:37 99Si6uz20
>>423
確かに3Dが続いたら下がることになるだろうな
425:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:28:15 8GzpseUD0
店頭展示品だけど、
ポジショニングさえしっかりすればV1はかなり立体的に見えるね。
本体の背面液晶は位置取りが難しい上に浅く書割感が強い。
V1クオリティだったら衝動買いクラスなんだけど。
426:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:28:43 a89JoyDN0
だから言ったろ。3Dは流行らないんだって。
世の中3Dに感動しない人の方が多いんだよ。
このカメラで流行るなら、銀塩時代にとっくに流行ってるよ。
427:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:07:52 L+ZgkK0K0
銀塩3D、アメリカでは結構流行っていたのでは?
私もステレオカメラいくつか買ったし、リアリストのスライドが何十箱か有るよ。
あーでもV1はイマイチかな、と思った。正直なところ。
カメラ側はもっと明るいレンズにして深度を浅くできれば書き割り感が減るんじゃないかな。
428:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:20:53 hyZxQTa60
書割感は、ステレオベースが肉眼サイズなのに、鑑賞時の画角が狭過ぎて視差が埋もれてしまっているのが原因。
つまりビュアーが小さすぎるってこと。
背面液晶はどうしょうもないし、V1の大型化を富士1社でやるのは無理があるだろう。
やはり今後、3D商品を売っている各社の統合的な商品環境の構築が急がれるな。
とりま、お手軽に作れる、広画角ビュアーとして、ヘッドマウントタイプの商品を出しておくのがいいと思う。
429:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:25:24 +J9OdMU00
>>452
本体の背面液晶のほうが良いんじゃないのか?違うの?
>>426
既にブームでは?数は少ないけど、過去に無いくらい売っているのではないかな。
>>422
今どきデジカメではプレミアは付かないよ。買ったらちゃんと使わないと。
プレミア狙い、もうそんな時代じゃないと思うけどな。
430:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:33:44 2YajcNf30
今非常に熱望しているのは3Dプリントできるプリンターが欲しいんだよな。
エロ写真はとてもじゃないがプリント頼めない。
やはり3Dをけん引する力はエロなんだよ。
個人撮りをプライベートプリント出来るようになれば、劇的に変わる。
431:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:35:07 +J9OdMU00
ゴメン。訂正。
>>452は>>425だった。
432:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:35:49 99Si6uz20
>>429
今時のデジカメのプレミアが付かないのはどんどん進化しているから。
3Dがこれで打ち止めになったらプレミアつくだろ。
3Dが続けば値下がりするだろうと言っている。
433:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:43:55 +J9OdMU00
>>432
もうすぐプレミアが付く数量を大きく越えるだろう。まだ当面終了なんて
有り得ないし、次のバージョンも…。
その考え止めた方が良いと思うけど。
434:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:44:10 AmaVeHk90
URLリンク(www.google.co.jp)レンチキュラー+作成
個人的にはステレオペア+ビュアーを推奨するけどね。
435:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:45:57 99Si6uz20
>>433
というかどれくらい売れているんだろう?
436:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:47:02 Gw6JiwdE0
>>430
だからビューワーなんだろ 動画も見れるんだぜ
437:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:48:52 I+qczJpq0
ビュワーじゃダメなんだよね。
プリントしてエロ3Dを壁に貼りたいんだ。
438:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:48:52 hyZxQTa60
コンデジとしては、並の売れ行き。
キワモノ商品としては、とんでもなく売れた部類。
てな感じじゃなかろうか?
439:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:52:04 +J9OdMU00
>>434
画面一杯のステレオペア+ステレオウィンドウは確かに圧巻だよ。430が言う
エロ関係にも良いかも。ドットも見えず透明感ありのそのままだから。
440:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:55:09 AmaVeHk90
安価とは言わないまでも、配布できる値段でプリントできたら布教には便利だよね。
現行の3Dプリントは値段以前に品質面で全然話にならないけど。
441:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:00:04 +J9OdMU00
>>435
少なくても半月で1,000~2,000位は越えているかもね。国内で。
442:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:02:18 3/egCpya0
プリント技術は今後向上していくだろうから、
とりあえずはW1で今の記録を3Dで残しておくのが最優先だわな。
後になって3Dで撮っておけばよかった・・・、なんて後悔しないように。
443:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:08:49 SGqIWJkh0
>>440
それを言っちゃ、おしまいよ。
レンチキュラーだもの、ある程度は妥協しないと。
でも以前のよりは全然良くなったよ。もう少し書割感をなくして、立体感出せば
絶対良いよ。そこが難しいんだろうけど。442に同感。
444:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:28:31 TT1N1M/t0
さっきちょっと思いついて、カメラの背面液晶と目の間に、水の入った透明なタンク(中国によくあるペットボトルが太くなったような蒸留水タンク)を置いて見たら、カメラ背面液晶が大きく見えた。
画素の荒さが目立ち立体感が増した感じはないが、ただ単純に少し面白かったので、、、
水タンク内の水の屈折率により、カメラ背面液晶が大きく見えるが、ステレオ効果は保たれるみたい。
445:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:33:37 Hytv+9+20
100均で買った老眼鏡を、5cmぐらい目から離した状態でかけて液晶見ると見やすいな。
こんな感じで。
URLリンク(blog.mobilehackerz.jp)
446:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:37:55 0+rFJnud0
それは液晶じゃなくてプリントの観賞法じゃないのか?
447:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:39:35 Hytv+9+20
そう思ったんだが、W1の液晶でも、見やすかったな。
>>444の書き込み見て、老眼鏡は凸レンズだからと思ってやってみただけなんだが。
448:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:42:23 0+rFJnud0
そうか。じゃあオレ後でフレネルレンズでどうなるか試してみる。
449:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 01:36:21 hAxdme5h0
いやー、面白い。
自分の家の近所撮ってても面白い。
しかし、普通に撮ると100%の割合で指が写り込むのはいただけないよな。
指をカメラの裏側にして撮ろうとすると、ツルッツルに滑るし。
何でこのデザインでゴーサインが出たのかは不思議。
見た目しか気にしないアホなデザイナーが設計して、
責任者が酔っぱらっているときに決裁しちゃったのかな?
上下とサイドに滑り止めのゴムテープか何かを貼ろうと思っているんだけど、
何かいいものないかな?
取り敢えず、売る気はないので汚くなってもかまわないんだけど。
450:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 06:47:57 NI0CwGtsO
一般人にとって立体とは飛び出して見えるものってイメージがあるから
殆どの人はサンプルみてもふーんって感じであまり興味持って貰えてないね。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 07:34:04 SGqIWJkh0
3Dビュアーなら飛び出すように調整できるんじゃないの?
452:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 07:55:38 NnoxBKcI0
これ1年後には3万ぐらいになってるかな
453:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 08:05:40 SGqIWJkh0
3Dプリント良いみたいだよ。僕もこのやり方で出してみるかな。
URLリンク(windows3d.hp.infoseek.co.jp)
454:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 08:56:01 5642cXYEP
>>452
3万くらいなら俺もすぐ飛びつくのに
455:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 11:16:29 qUzrik4G0
>>453
実際に立体視できるのは画像全体の半分以下なんですね
立体写真が個人でも簡単に撮れる!と思って期待したのにがっかりです
買わなくて良かった!!
456:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 11:32:38 SGqIWJkh0
>>455
富士の3Dプリントは誰でも立体に見れるし、全画面立体に見えると思うけど。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 11:54:04 qUzrik4G0
>>456
ご自身で実物を見たんですか?
453 を見る限りじゃ全然駄目みたいですけど
458:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 12:02:49 SGqIWJkh0
>>457
自分では見ていませんが、レンチキュラー板だと誰でも見えるんじゃないですか。普通。
そのサイトの3Dプリントの写真は2Dですから当然立体には見えないと
思いますけど。
その下に連なる写真は、もちろん全画面立体には見えないでしょう。部分的ですから。
459:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 12:11:58 DNGS1rj/0
>>453
プリントの参考にはなるかもだけど、このサイト他は酷いね。
460:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 15:49:40 czEMLW/c0
スナップとして撮影した場合、
気軽に配るには
レンチキュラー画像作成ソフトで作成、印刷
+
レンチキュラーのボコボコ部分?のみ購入
ボコボコ部分1枚分だけあげて、
それぞれの画像にあてて見る
アナグリフ作成、印刷
+
青+赤メガネ自作
平行法で作成、印刷
+
ビューアを厚紙で作成
コストパフォーマンスをふまえて
どれがベストです?
ほかに安く済む方法あります?
461:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 15:55:06 W+WqDLQeO
>>460
> アナグリフ作成、印刷
> +
> 青+赤メガネ自作
>
これだろうね。材料は百円ショップでそろうし。
462:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 16:19:36 NewO0LqY0
二画面もプリントしてほしいんだけど
463:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 17:04:49 YBHmtOn90
うろ覚えで済まんのだが・・・
むかしキャノンでレンチキュラーな写真立てが有ったんだ。
PCソフトで前景・中景・後景を設定してプリントしたやつをレンチキュラーな写真立てに入れると立体的に見えるってやつ。
iP4100かなんかでプリントした覚えがあるんだけど・・・商品名わかる人います??
なにが言いたいかと言うと、それをつかって、このカメラのデータ立体的に見れないかなぁ?
464:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 17:26:40 jFpC6uKg0
>平行法で作成、印刷
>+
>ビューアを厚紙で作成
ビュアーを組み立てる手間はあるが、ちゃんとした立体画像を求めるなら、
これが一番いいと思う。
465:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 18:14:26 7GJQOBSF0
>>453
懲りないひとだねぇwww
466:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 18:25:40 SGqIWJkh0
>>460
配ってもこれらの方式は誰も喜ばないよ。配り損。
2Dで配った方が喜ぶって。3Dでやるならメールに添付、あとは御自由に。損なし。
だけど本命にはReal3Dの3Dプリントやったら特別に。多少高くても。
でも結局Real3Dの3Dプリントは安いよ。自前で作ったら偉いことになる。
467:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 18:29:25 SGqIWJkh0
>>465
オレのこと?
468:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 18:40:18 PVbFDMPZ0
>ボコボコ部分1枚分だけあげて、
>それぞれの画像にあてて見る
ピッチが狭いと、ちゃんと見える位置を探す作業が非常に困難。
短冊がモロ見えぐらいの広いピッチが実用限界だろう。
粗過ぎて「良く見えない」という印象しか与えられないだろう。
やはり最初から貼り付けて渡すのがいいだろうが、同様に精度が求められる。
500円級のピッチのは、最大限の精度を出した専用の機械での最も狭いピッチだろうから、
家庭用プリンターで自動化する場合は、そこまで到達しえないだろう。
469:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 19:55:23 0+rFJnud0
フジの 3D プリントもレンチキュラーの位置合わせは人力だってね
470:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 19:59:59 0+rFJnud0
キャノンのってこれか。いいなぁ、欲しいなぁ
URLリンク(images.google.co.jp)フォトフレーム+PF-101P
471:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 22:05:58 pnHWVBgD0
>>470
そうそう!これです!!
短冊状の画像をプリントアウトして、これに入れると結構立体的に見えました。
頭の良い人がなんとか、巧く使えるようにならないかしら??
けど、もうどこも取り扱ってないような??orz
472:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 22:32:48 0+rFJnud0
こんなのみつけた
URLリンク(shop.gakken.co.jp)
473:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 22:36:18 0+rFJnud0
iPhone にレンチキュラーシートを固定するケース
URLリンク(www.binword.com)
474:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 23:58:04 0+rFJnud0
レンチキュラーシート通販 1000円から。
支払いは到着後に郵便振込。
URLリンク(www.kumagaya.or.jp)
475:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 00:05:28 dHiCDNDV0
カメラと関係ないけど、PPVで3D映画を放送するらしい
URLリンク(www.sukachan.com)
URLリンク(www.sukachan.com)
前もって登録しておくと、赤青メガネを4個送ってくれるそうな
476:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 00:47:31 dSzs5x9Q0
やっぱりまずかったよあのデザイン。指は写るわ、いい年で人前出だすには
恥ずかしいし。もっとカメラらしいの出してくれればよかったのにと思うのは
私だけかな。まだフォトキナモデルのほうが良かった感じがする。
477:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:19:41 cGsPgHvd0
いい歳で人前に出しまくりで撮ってたけど違和感無かったよ。
仲居さんに頼んで撮ってもらったけど普通に撮ってくれたしね。
ただ指が右側レンズにかからないように注意するのは必要だったが・・・。
478:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:34:35 cetI4hke0
URLリンク(www.boblbee.jp)
たまたま持ってたケースだけど、あつらえたようにピッタリで出し入れもしやすい。
オススメ。
479:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:36:06 m0EM+OjJ0
>>475
何で両方とも空中にらんでんだよwww
B級のふいんきがたっぷりだな
480:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:36:55 m0EM+OjJ0
>>472
先日Amazonで注文したが、入荷町だった
481:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:38:23 m0EM+OjJ0
>>478
左側がまわしなのはなぜなんだ。。。
482:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:44:09 cetI4hke0
>>481
買った時(2006年頃?)のパッケージにも同じ写真が印刷してあった。
何故かは判らないがキモかった。
483:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 08:12:27 WhHBbf2s0
そんなあなたに
つ URLリンク(www.3d-eros.net)
484:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 10:58:57 j2Yx/fqN0
これを2つ買って
並べて同時に撮ると
なにかおもしろいことできます?
いや
なんとなく…
485:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 11:11:56 bqyaWJlqO
>>484
> これを2つ買って
> 並べて同時に撮ると
> なにかおもしろいことできます?
>
合計4眼になるからこれでレンチキュラーのプリント作れば
見栄えのするものが出来るだろうね。
486:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 11:37:13 VHO/V6eu0
ちょっとスレ違いだけど、このスレの住民なら好きそうなネタなのでひとつ・・・
3D対応ゲーム
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
偏光式メガネってどこに売ってるんだ??
487:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 11:41:06 FJqIpMn70
ステレオ映像機材扱ってるとこならどこでも
ディスプレイ or プロジェクター も偏光式じゃないと意味ないよ
488:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 11:43:58 VHO/V6eu0
>>487
ディスプレイまで買い替えかぁ・・・
・・・でも・・・お高いのでしょう?(元ネタなんだっけ?)
489:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 12:00:41 VHO/V6eu0
ぐぐったら有った。
URLリンク(www.4gamer.net)
思ったより安いのですね。
W1の画像がちゃんと立体で見れるなら・・・買っちゃっても良いなぁ(^^;;;;
490:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 12:45:37 dSzs5x9Q0
>>489
Zalmanの3Dモニターかぁ。もういいよ。V-1の方がコンパクトだし、
どうせゲームやんないし。
491:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 15:17:27 j2Yx/fqN0
>>485
㌧
2つ買う
492:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 19:17:00 9P4PLrQQ0
>つ URLリンク(www.3d-eros.net)
ただのエロサイトだと思ったら...
Real3D W1も出てたりするし、マジで立体視好きな人がやってる感じですね..
493:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 00:36:35 jXt8h6SE0
未出かな、REAL 3D W1で撮ったみたいよ
GUNDAM BIG EXPOに潜入、立体写真を撮ってきた!! (ギャラリーあり) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
494:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 00:38:33 Q6FZR7Dw0
>>489
価格.comの口コミ見てたら、欲しくなってきたぞ。
W1とこのモニタセットで使っている人いたら、感想プリーズ。
495:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 03:15:55 YqQPnWXg0
>>492
エロサイトだと舐めてかかってたけど、
そこの「3D鑑賞方法」というコンテンツのニュース・レビューもろもろの情報量がぱない。
日本語で読める3D情報サイトとしてはかなりのものじゃないかと思った。
496:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 07:57:19 tl3Mz5NW0
>>495
もういいよ。自作自演且つ自画自賛。Redカード。
497:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 08:03:40 tl3Mz5NW0
>>494
とにかく自分で見て、触ってから買った方が良いよ。口コミはこの製品に
限っては当てにならない。確かに立体、でも但し書きも一杯って感じ。
498:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 09:28:10 BFS57HPI0
W1とZALMANの22インチモニターを愛用中。
モニターは4万で買った。V1より安い。
ZALMANとSPMを使えばW1の本当の実力がわかる。
W1は、実はかなりまともに3Dで撮影出来てる。
V1も買ったが、ZALMANがあれば必要なかった。
499:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 13:14:16 YqQPnWXg0
ZALMAN、あれフルHDで24インチのが5万円台で出てくれれば
飛びつくんだけどな。
メインモニタが24インチだから、デュアルディスプレイにして
左は普通の液晶、右はZALにすると
便利そうで。
500:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 14:23:07 ZQsurn3K0
何気にズーム2枚撮りにはまってるんだけどw
動画は3D。静止画は2枚撮りが定着しつつある。
501:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 17:57:24 Ze0lXy6G0
2枚撮りって?
あと自慢させて
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)
502:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 18:43:56 /EIdnkNk0
テキトーにサカナたちを撮影してみた。45秒で103MB。
URLリンク(rapidshare.com)
他の人の撮影した映像も見たいけど、
一本100MBともなると共有サービスを使っても厳しいか・・・。
503:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 18:56:41 z70AKZXc0
某法案通ってたら単純所持で犯罪者になるようなもの撮った
504:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 19:48:39 bm6LpcXuO
うp
505:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 19:56:54 PBTGygCp0
>>501
動きのあるものが撮れるのがいいですね
506:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 20:15:34 r9gGqzCq0
ほんとだ、エロサイトの
URLリンク(www.3d-eros.net)
の下の方のニュース部分すげーわ。
3D好きにはたまらん。
しかしなんでエロサイトのHowToページにこんな情熱かけてんだか?
別サイトにすりゃいいのに。
507:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 22:04:00 8zVsE1dm0
久々に…
みなとみらいのクモ
立体写真としては正直微妙…
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
ズームで撮ったんですが、もう少しクモの足とかの
立体感が出てくれるんじゃないかと思ったんですが
そうでも無かった
ランドマークタワー
ちょっと日暮れなレンズフレア
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
この距離だと、立体感とか出ないとは思いつつも
歩いていて出くわした気分で撮った一枚
この2枚を後から見て、あまり立体立体してないのも
悪くないかなと思い始めたところです
1枚の写真だけだと伝わってこないけど、
立体で見ると微妙に解像感が増すというか
それこそ、定義もよくわからん空気感とかいうか
現実感というか、そんなモノが追加された気分がしました
508:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 23:08:13 Ze0lXy6G0
では口直しにうちの近所のクモ
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
立体視中は周りがまともに見えないせいか、
それだけでトリップしているような感覚はありますね。
509:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 23:15:10 Ze0lXy6G0
明るいところでは本領を発揮する W1
ズームで撮って、トリミングしてもこの描写
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
水上・水面・水中を撮りたかったけどいまいち
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
510:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 00:48:02 ks5988L00
浅草サンバカーニバル撮って来ました。
素人写真ですみません。
踊るお兄さん
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
陽気に歌います
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
悪霊と人魂
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
素敵な笑顔
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
おまけ 失敗写真
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
511:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 01:02:36 woyAFELq0
>>510
失敗写真の右奥にいるよーなおねーちゃんの写真が
どうしてうpされていないのはなぜなんだぜ?
512:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 01:19:15 ks5988L00
>>511
ムービーに固執してしまいました(汗
よってまともな写真は存在しません。
そうでない好きな写真はもう何枚かあるけれども、カメラを意識していないシーンなので自粛。
513:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 01:23:01 ph68EF2J0
ヨドバシで
誰にも見向きされずに置かれてた。
買おうと思ってたのに
触手が動かず。
思ったよりでけぇし。
514:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 02:16:54 AVxgvQbcO
食指ね。
お前さんがタコかクラゲだとしたら俺が悪かった。すまぬ
515:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 02:33:28 OIqC7/rtO
浅草サンバで動画とってみた
三脚に固定で垂れ流しなので、てきとーな感じだけど、買ってよかった
516:名無し
09/08/30 04:50:20 xfzaIXtP0
こういうデザイン好きだけど、ちょっと前の台湾だ韓国だのメーカーのデザインって感じする。
ブルーのボタン照明とかが。
日本メーカーが出せないデザインというか質感。
517:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:48:17 zIPhVD6x0
ぜんぜん話題になっていないけど、
明日まで銀座ソニービルで公開されている「42nd Sony Aquarium」での
ソニー製3Dモニター(ZALMANと同じ偏光フィルター方式)が凄いらしい。
URLリンク(www.sonybuilding.jp)
去年は3Dシアターでジンベイザメが迫ってくる水中3D映像に驚いたが、
今年は行く時間がなかったので、見てきた人のブログやtwitterをチェックしたところ、
3Dモニターがハンパなく視野角が広くて良いらしい。
このモニターでフジW1で撮ったものとかプレステとか、
あるいはサイバーショット3Dも発売されて、
自分で撮ったものを大画面で多人数で観られる日が意外と近いかも。
518:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:18:31 qz/uFvodO
>>517
3Dモニターが置いてあるなら、サイバーショット3D登場も間近だろうな。
フジももう少し練り上げてから出して欲しかった。少し待つと改良版が出そうな悪寒。
519:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:12:54 uOHfrCDA0
>510
定番の指ワロス
520:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:46:39 kC7Zglr30
>>513
おれもそう思った。2セットあったが誰も見ていなかったので、ゆっくり見て来た。
3Dビュアーは立体感あったけど、見える範囲が狭すぎてフォトフレームとし
ては使えないね。ギラギラして。これなら安いビュアー買って見た方が楽。
結局、折角行ったので普通のフォトフレームを買ってきた。
ともあれ、3Dブームになれば、少しはまともな機材やコンテンツが増えるだろう。
521:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:00:30 L3VKO9sP0
このビューア、普通の2D写真はどう見えるの?
普通に見える?それともギラギラしちゃうの?
522:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:39:44 dtpXLPqS0
確かにスイートスポットは恐ろしく狭いが、見る位置さえピタリと決めればビューアーは素晴らしい見え方だった。店頭だけど。
海と島を背後にした子供2人も、3Dプリントのヘボさは何なんだと疑いたくなる立体感。
また、デジタルフォトフレームで2Dでさえ動画がまっとうに表示できるものがほとんど無いことも考えると結構いいかもしれない。
523:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:28:26 O+XFznnF0
>>522
あの子供2人の3Dプリントは製品の箱にも入ってるけど、ほんとにヘボイね
もう少し立体感があるのが作れなかったのかね
何か、
・わざわざ姉妹を見つけてきました
・沖縄まで行って撮ってきました
・カメラマンにもお金がかかってます
いまさら、他の3D写真にするなんて言わないで下さい
って感じで決まったんだろうね
それとも、V1ビュアーなら良いけど、3Dプリントはダメになるってことかい
524:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:44:49 dtpXLPqS0
3Dプリントは6分割補完してるそうだから、立体感が5分の1になってる悪寒。
限定された位置から鑑賞せねばならないが2分割のまま処理して立体感を確保して欲しいな。
525:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:50:40 dtpXLPqS0
ただしくは補間だな。
背面3D液晶やビューアーとの品質差が痛過ぎる。
他人に魅力を布教するには3Dプリントこそ効果的なのに。
526:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:00:46 BpsH2yIV0
近所のフジカラーの店に持ってったけど、取り扱って無いって言われた;
527:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:34:58 kuGuIJci0
今日カメラ屋で現物を見てみたが、カメラの背面液晶と、
ビワは結構立体に見えたが、プリントはどこが立体なのかもよく
わからんかった。ありゃ、ダメだ。
あんなのより、ビューマスタのリール作ってくれるサービスしる。
528:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 20:24:46 vj1j3IMf0
SPM がバージョンアップ
視差情報を読んでくれるのは地味だけどとても助かる
無視したければ home キーで一発リセット
529:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 20:27:55 rwnOwNNE0
雲とか生い茂った葉のような、普通の写真だとどこが手前でどこが奥だかわからない部分が
立体ではっきりわかるようになる時って妙に興奮するよね(´・ω・`)
生まれて初めてランダムドットステレオを見て感動した時みたいな(´・ω・`)
530:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 21:11:30 MhVUHIea0
>>529
>普通の写真だとどこが手前でどこが奥だかわからない部分
観光地によくある、顔の部分だけくりぬいたカキワリに
後ろから顔を出して記念写真取るやつ。
あれ、このカメラで撮影すると台無しだよw
同じ理由で、近くにいる人が手のひらを上にしたポーズで立って
遠景の建物がちょうど手の上にのるようにして
「手のひらに~が!!」 的な構図もトホホだよ。
531:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 21:51:12 rwnOwNNE0
>>530
「騙し絵」が通用しなくなるっていう発想はなかったw面白いw
逆にそれを何かに利用できないかなー…w
532:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 22:25:26 NcTdXGlW0
上のほうであった、善光寺での煙の写真。あれ面白いね
煙のモヤモヤがそのままの形で固定されて、
しかもちゃんと立体として見えるってのは初体験だわ
ようつべに上がってる花火動画も感動した。ちゃんと球形に見えるじゃないのさ!!
533:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 22:30:54 vj1j3IMf0
書き割りかと思ったら本物だった!!
遠近トリックかと思ったら本当に身長57メートルだった!!
みたいな写真を撮るんだ
534:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 22:39:06 vj1j3IMf0
ステレオ撮影で台無しになりそうな例
URLリンク(www.andrewlipson.com)
535:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 00:29:36 GXYjO49K0
城をバックに写真撮ったと思わせて実はミニチュアがすごい手前に置いてある、とかw
536:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 00:45:42 SFKV9k/80
【新製品レビュー】富士フイルムFinePix REAL 3D W1
~新時代を予感させるデジタル3D写真システム
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
537:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 01:02:57 P4r8nF0g0
>>529
いや、こいつの真価は動画だよ。
スチルなら昔新幹線の車窓からDSC-MZ3の連写で立体写真作って十分感動済みだ。
538:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 02:20:58 Btm0JIhM0
HD撮影ができればほんと良かった。
539:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 03:06:55 m5LmIjM+0
HDに耐える動画を撮るには、まずセンサーから見直さなきゃならんな。
というか、W1でHDって、そんなに需要あるのか?
どんな鑑賞環境を対象と考えているのやら。
540:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 04:00:46 Btm0JIhM0
W1で撮影した映像とこれ組み合わせられないのかな。
URLリンク(pioneer.jp)
541:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 07:41:58 LQrtk+TjO
>>531
日立の樹、あれは一本の樹ではなく、複数の樹が重なってあの形に見えている。
これ、豆知識な。
…というのが一目で分かる写真が撮れるかも知れない。
W1持参でハワイ旅行する方、撮影よろしくw
542:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 10:25:35 oLpz7gJ10
>>531
思いついたよ。
画面の天に空がくるとき、
左右のレンズ両方に両親指を映り込ませると、空の彼方に巨大なモヤモヤした親指が!
543:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 11:39:34 zvS2wzIx0
>>540
パイオニアのそれは2D画像が空中に浮かぶだけっぽい?
>AVIやMOV等、通常の動画ファイルとして出力すれば、本製品で表示することができます。
544:名無し
09/08/31 15:32:21 ewk8YHJz0
平行法が超たま~にしかできない。。。
いかに普段の生活で近いものしか見てないかって実感するわぁ。
545:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 15:58:12 6gDTfC9cO
平行法は17型CRTで、1m程の距離でも出来るが
交差法は、左右マスクしてないとミエナイ俺様参上。
平行法はモニタから離れて遠くを見るイメージ。
意識しなくても俺様普通に見られる。
交差法は手などで左右マスクして、
それぞれの目で見たい絵だけを見るようにして
マスクしている手の端を見るようにすると
ぼやけた絵が重なるので、それに焦点を
合わせるとやっとみられる。
平行法の方が大きく見えるな。
546:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 17:18:17 zvS2wzIx0
交差法の目の向きはものすごく近くを見るときと同じなので、
大きく見えるのは近くだから=本当はもっと小さい と錯覚?
547:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 17:37:11 l2i9fYxw0
誘導するとまた皆にボコボコにされるみたいなのでやらないけど。
オレは例の3本指で見るやり方、あれ感激した。注視点も限定されるし。
548:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 17:44:28 6gDTfC9cO
平行法は、画面そのままの場所に絵が見える。
寄ればそれだけ大きく見える。
余り寄れないけど。
交差法は、交差点に絵が見えるみたい。
寄れるけど余り大きくならない気がする。
左右マスクした手の間にポジのフィルムを
置いてるようにみえる。
549:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 19:17:50 EMPb4W0sO
W1持ってる方、お暇な時にでも↓こんな感じにW1の画面を撮影してくださいませんか(*^^)ゞ
URLリンク(p.pita.st)
550:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:13:46 l2i9fYxw0
ところでReal3Dって3Dビュアーや3Dプリントで鑑賞するシステム
なのに何で平行法や交差法の話しになっているんだ。
まあ。良いか。
ところでW-1もだけどV-1も大分熱くなってない?オレのだけだけかな。
551:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:16:34 UoMCPRqB0
>>550
待ちきれずにカメラだけを先行して買ったはいいが、V1が品切れで入手難になっている人も結構多い。
そういったW1難民がある程度迫力のある3D画像を見る方法として、こういう昔ながらの方法が役に立つ。
552:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:31:40 pW0PlVLG0
>>549
ホレ
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
期待した結果になってないと思う
シャッタースピード上げないと無理なのかな?
553:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:39:21 0n2SebRA0
交差法だと何故か目の焦点が合わない…
合ってもすごく小さく見えてあまり立体感が得られない俺
554:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:46:03 03c8cchl0
眠いのを我慢すると目が左右それぞれ外側に行ってしまって平行法が余裕のオレ。
555:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 22:29:46 erv9pbOS0
正方形は辺よりも対角線の方が長い。
同じように、平行法よりも交差法の方が目と写真の距離は遠い。
小さく見えるのも当然というものだろう。
556:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 00:46:29 05NMI2Ql0
>>547
いいかげんにしろ
557:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 01:33:15 jbUTVpM90
>>555
平行法の方が画像が大きく感じられるのは、それだけではないだろうね。
>>546の言ってることが正しいんじゃないかな。
558:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 02:20:17 TCF1K88T0
>>552 ありがとうございます!
店頭に置いてるお店が近所にないド田舎者なのでとても助かります
画面撮るの難しそうですね…お手数を掛けてしまってすみません
左側に少し空間の奥行きを感じられますが、うーん
画面よりむしろ左右の操作ボタンが盛り上がってるのが、妙に感動しました(苦笑
すみません、ありがとうございました(^^*
559:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 03:53:49 kALQ4JpX0
>>552
w1の画面をw1で撮ればいいんじゃね?
560:552
09/09/01 09:22:26 qbSXriIB0
>>558
再挑戦してみましたが、表示させた画像が悪かったww
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
シャッタースピードを下げると2重に映ってしまい、
シャッタースピードを上げると
書き換えの最中になって一部分だけ2重になったり
画面の一部分だけ暗くなったり、
右目側の画像を撮ってるのに左目側の画像が映ったり
非常に難しかったです
その中でも特にマシなやつをくっつけてみました
ふいんきを味わってもらうだけなら、2D表示にして
片側ずつ表示しながら撮ればそれっぽくなるとは
考えましたが、3D表示がいいんだろうなぁと思い
こだわってみました
何かうまい撮り方あるのかなー?
表示させた画像はこのために引っ張り出した MMX Pentium
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
>>559
お前天才じゃね?
561:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 09:40:09 qbSXriIB0
オマケ
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
8086,386DX,486DX2,PentiumODP,Pentium,PentiumMMX
Cyrix6x86,IBM6x86,AMD K6-2,AMD Duron?,Pentium-M
懐かしい…
562:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:18:25 /VtDz9AF0
エッチな写真を手軽に立体で残せるって凄いことだよな
新時代、始まったわ
563:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:21:14 YibkdUIB0
このカメラは室内に向かないから、あまり良いエッチ写真にならんだろう。
青間するなら別だが。
564:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:24:13 /VtDz9AF0
そこはおまえらの根性と技術力でなんとか汁
565:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:27:48 YibkdUIB0
ちょっと暗いだけで盛大にノイズが乗るようでは、どうしょうもないべ。
しかもステレオだと、左右の画像に別々にノイズが乗ってるので、やたら目立つ。
566:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:28:29 zNFHl2f90
次の機種は(があるなら)ステレオベース可変にして欲しいね。50-80mmくらいで。
そうすりゃあんな写真もこんな動画も立体で撮り放題だぞ。
技術的な障害はあるのかな?
567:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:34:34 jbUTVpM90
本体でステレオベース可変は無理だよ。やるとすれば、
プリズムかミラーをを使ったアダプターだろうな。
568:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 14:29:05 Cwbgis3Z0
>>560
動画で撮る
569:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 14:50:51 b6i8YGS60
>>566
>>567
こういうの使えば。ステレオベース65~170mm。
Real3Dごっこ止めて、本格的にやってごらん。
良い3D写真撮れるよ。
URLリンク(www.rbt-3d.de)
570:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 14:58:20 Cwbgis3Z0
>>565
もっと暗所の写真みせてくだちぃ
アーンのショットでもいいでつ
水族館とかの魚とか
一歳児とか撮りたいので
室内撮りや暗所の性能を知りたいです。
571:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:00:03 jbUTVpM90
>>569
お前よりは多分本格的にやってるさ。
ステレオベース可変のビームスプリッタも自作したしな。
572:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:20:44 b6i8YGS60
>>571
こんなのか?
573:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:21:52 b6i8YGS60
URLを忘れた。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
574:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:22:10 jbUTVpM90
>>572
透視とか超常現象関係はやってないんだが。
575:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:24:48 jbUTVpM90
>>573
そいつはそいつで頑張ってると思うが、「ビームスプリッタ」っつうのは
基本的に一台のカメラで立体写真を撮るためのもの。
ペンタックスのあれとかみたいな。
576:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:33:51 b6i8YGS60
>>575
ペンタックスは4鏡式でビームスプリッターではないだろう。
基本的に一台…? 君も両眼で見てるだろう。
Real3DもTwinだろ。
577:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:41:57 uOPgl/G50
そういうのと比べても手軽なのが W1 の良いところだからな。
俺はもっと明るいレンズとノイズの少ないCCDがあればそれでいいかな。
いや、もうひとつ忘れてた。レンズに指のかからないデザイン、これ最優先。
578:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 17:29:54 PTNqsq2i0
エロに新しい歴史を感じた
個人的に知り合いのモデルさん(ヌード)を撮影したんだけど
なかなかいいねえ、なんか臭ってきそう
ただ効果的に見えるアングルが難しかった
300枚ほど撮ったけど、半分以上は失敗だったな
写真の内容の関係で此処にはアップできませんが、楽しいですこれ
579:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 17:48:56 hYtqthSm0
アップできないのは存在しないのと同じだ
つまりお前はうそつきのカスってことだ
ここまでいわれてアップできないのはほんとのカスだぞ
おねがいですからどうかうっぷしてやってください
580:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 17:52:42 uOPgl/G50
知り合いのモデルさんの性別が伏せられている件について
581:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 18:06:14 jbUTVpM90
>>576
ビームスプリッターって言うのはペンタックスみたいなのがその典型だろ?
「ビームスプリッター」ってどういう意味だと思ってるの?
582:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 18:19:58 b6i8YGS60
>>581
ビームスプリッターっていうのは、平行平面板の片面がハーフミラーに
なっているもの(ペリクルも含む)、あるいは3角プリズムを張り合わせた
キューブで貼り合わせ面がやはりハーフミラーにした光学素子ではなかった
かと記憶しているが、違ったかな。
他のプリズムの組合せもあったと思うが、そんなイメージ。
4鏡式も広義では、ビームスプリッターと呼ぶのかは分らんけど。光の束を
分ける機能だから違うような気もするが、どうでしょう?
583:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 18:29:37 jbUTVpM90
>>582
ステレオ写真で言う「ビームスプリッター」っていうのは、大昔から
ペンタックスのとかトライデルタのとかみたいなのがその典型。
Stereotarみたいなステレオレンズでステレオベースを広げるために使う
光軸平行移動のアダプターもビームスプリッターと呼ぶ人がいるが、
これは厳密に言えば誤用だと思う。違う分野では、あなたの言うような
光学素子を「ビームスプリッター」と呼ぶかもしれないが。
584:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 18:50:11 k2VWE/EJ0
三板式ビデオの三色分解プリズムなども、
「広義では、ビームスプリッターと呼ぶのかは分らんけど」w
ステレオカメラの文脈の中で、ビームスプリッターと言えば、
ペンタのアダプターみたいなヤツの事だぜ。
585:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 19:05:05 jbUTVpM90
そうだ、そうだ!
って、俺は総会屋か?w
586:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 19:14:53 jbUTVpM90
これ、レンズがズームなんだね。
ステレオカメラだったら、固定焦点(画角)にしといた方がいいのになあ。
誰をターゲットにして売り出そうとしてるのか、
いまいち分からないカメラだ。
587:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:04:36 b6i8YGS60
>>583/584/585
了解です。そう言う事で。
588:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:36:40 x/HbISQE0
今日から発送のアタッシュケースが届いた人いますかねえ・・・・
今からモニター買って申し込んでも間に合わないだろうから、
この際オクに出して欲しい。
589:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:41:31 sLvTMaC60
>>588
決め付けないで送ってみろよ
590:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:44:39 G4P/6T0+O
>>586
> ステレオカメラだったら、固定焦点(画角)にしといた方がいいのになあ。
ステレオだってズームは便利だよ。銀塩ステレオカメラの頃にはまともなズームは
なかったし、左右の連動が困難だったからなかっただけと。技術の進歩で可能に
なったのだからズームを使いこなすこと覚えろよ。
それとも、ステレオリアリストが新品で手に入った時からのステレオ写真ファンで
新しい事を覚えられない程耄碌してしまったのか?
591:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:53:05 jbUTVpM90
このカメラの値段から考えて、
左右の画像の大きさがぴったり合うわけがない。
固定画角なら毎回おなじだからいいが、不正確なズームの場合、
画像ごとに左右の大きさの違いにばらつきがあって、
調整が面倒なだけ。
592:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:08:23 7AaUN+5OO
今日初めて実機見てきたけど目がチカチカした。
ずっと見てたら頭痛くなりそうだな。
593:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:09:20 S3uq968x0
3D初心者は大抵そうなる
594:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:09:46 b6i8YGS60
>>591
良いじゃないですか、W-1を皆楽しく使っているんだから。
ケチを付けないでも良いじゃないですか。倍率の大狂いは無いでしょう。
591さんは、自慢の自作ビームスプリッターで撮ってれば良いよ。
自慢のそれで写真撮ったら、アップして下さいね。
595:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:16:44 jbUTVpM90
>>594
なるほど。あなたの言うとおりだ。
俺も安くなったら買うかもしれない。
596:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:16:47 0q0zKMZ80
ズームがピタリと連動するのは、自作ステレオカメラと異なる大きなメリットだ。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:35:19 b6i8YGS60
>>596
>自作ステレオカメラと異なる大きなメリットだ。
自作派にとっては、それも楽しみなんだよ。上手く繋げれば自作だって結構
いけるんだよ。自作派から見れば、W-1はそんなに魅力があるカメラでは
ない。やはり自分が苦労して作ったカメラは不恰好でもかわいいし、愛着が湧く。
W-1からの入門者もその内分るよ。3Dモニターって言ったって、もっと
解像感が得られる方法だってある。ステレオ写真で何が良いなんて無いんだよ。
精進して良い写真を撮る工夫をするだけさ。
598:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:47:34 Bm+yYeFx0
W1の特徴というか売りはお手軽3Dだからな
599:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:56:10 lFWa7Bod0
一般人に精進や工夫を強要している間は絶対に普及しない
600:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:07:38 jbUTVpM90
このカメラが発売される前から、
SPMとかSDMとかみたいな便利なソフトウェアが公開されて、
ステレオ写真撮るのにほとんど工夫はいらなくなってた。
工夫がいらなくなると、面白くもなくなるが。
601:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:07:48 c5zGqFeK0
V-1もいいんだけどビューマスターみたいなビュアー出ないかな?
V-1よりも見やすいと思うんだけど。
602:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:12:04 jbUTVpM90
ヘッドマウントディスプレーというのがその感覚に近いが、
高画素、広画角のものはまだまだ値段が高すぎる。
デジタルステレオ写真からビューマスターのリールを作ってくれる
サービスが普及するといいのにね。
603:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:37:03 O5dGBJMo0
>>597
俺はペンタのステレオアダプターから3Dに入った者なんで、W1は楽しく使っているよ。
ペンタのアダプターのような絞りの制限や、焦点距離の制限から開放されてそれはそれは撮ってて楽しい。
もちろん、単純な画質はデジ一にペンタのステレオアダプターの方が画質がいい。それに、ISO100でもシャドウ部が
ノイズまみれとか不満点もある。そこは、俺も工夫して市販のスレーブユニットを改造して、日中でも正常に動作する
ようにした物使って、積極的にストロボ使っている。激しく極端な時は、この改造スレーブでパナのPE-60SGつかって
夜間に撮ったりもしたよ。ISO100でも15mくらいまで光が届くからW1でステレオ効果のある距離は殆ど網羅できる。
W1だって工夫して使うことで、弱点をカバーするのも楽しみだよ。
それから、俺もペンタのステレオアダプターの欠点が分かったので、デジ一で凝ったの撮れるようにアダプター製作中。
シリンドリカルレンズ使って、縦長ではなく正方形の画面のステレオペアを撮れるようにしている。ミラーの角度を可変に
したので幅広い撮影距離とレンズの焦点距離に対応できるようにも設計した。今は仮組の状態だがあと数週間で完成
させるつもりだ。
604:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:43:01 05NMI2Ql0
デジタル写真をスライドに出力するのって難しい?お金かかる?
透明シートにインクジェットで自作できたら便利だけれど、
レンズで拡大して見るんじゃドットが目立って汚いかな
605:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:47:42 jbUTVpM90
>>603
それはすごい。アナモルフィックレンズを使ったステレオアダプターは、
ありそうなのに、現実にはいままで見たことがないよ。
デジタルなら、撮った後の処理も楽だろうから実用的にもなりそう。
606:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:49:18 S/y4w1ue0
今日、ヨドバシで実機みてきたよ。
たしかに3Dなんだけど、これって飛び出す絵本的な3Dだよね。
良かったらすぐ買うつもりだったけど、買う気にはなれなかった。
ちょっと期待しすぎたみたいだ。ただ、これはこれで面白いので、
買う気がある人はまず実機をみた方がいいと思う。用途によってはアリ。
607:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:51:59 jbUTVpM90
>>604
インクジェットでの透明シートへの印刷はOHP用を意図してるから、
調整は難しそうだけれど、できたら簡単でいいね。
フィルムレコーダというディジタルデータからスライドを作る機械があるけれど、
値段がすごく高かった。(ただ、医学関係でよく利用されていたので、
その中古がときどき安い値段でオークションなどにでてくる。)
608:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:57:58 jbUTVpM90
昇華型プリンタが600dpiになって、透明フィルムへの印刷ができれば、
中版スライドなら実用的な精細度になりそうなんだが、期待薄。
パソコンをプロジェクターに直結させるのが普通になって、
スライドの需要はなくなってきてるし。
609:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 23:08:28 jbUTVpM90
いまもLaserGraphics フィルムレコーダー LFRシリーズ MarkⅡってのが、
yahooオークションに1万円即決で出てるね。ソフトウェアをどう入手するかとか
考えると、なかなか手がでないけれど。
610:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 23:12:49 O5dGBJMo0
>>604
新宿ヨドのカメラ館5階にルーペのテスト用に66くらいのサイズに透明シートにインクジェットで出力したの
おいてあるが、とてもじゃないがスライドの代用にはならない。ソレニインクジェットはプリントした時に
綺麗に見えるようにエッジ強調がきついから半透明な塗り絵でしかない。
でも、ここ↓の現像所でデジタルデータのスライド出力やってくれるよ。
URLリンク(www.atugicolor.co.jp)
611:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 23:18:18 05NMI2Ql0
スライドってのは、ビューマスターのリールにするスライドね。
円形に並べたコマを一括でプリントして、切りぬいてリールに挟むだけ、
みたいなのを自作できれば、マニアの間だけでも結構需要を見込める気がする。
>>606
URLリンク(www.gadgeter.jp) に大量にアップされてるデータは見ましたか?
撮影された画像そのものは良質なステレオですよ。
表示するデバイスが追い付いていないだけで。
612:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 23:20:56 05NMI2Ql0
追い付いてないといっても W1 の液晶はサイズの割には良質だと思うけど。
でもあの方式はあのサイズより大きくなると破綻するらしいけどね。
613:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 23:28:55 iO5J9wKs0
勢いでビューワーセットを買い、激しく後悔した。 9万弱
614:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 23:35:04 jbUTVpM90
> 円形に並べたコマを一括でプリントし
それは無理。現実的には、何コマかを組み合わせて、ライカサイズで出力後、
手動で切断・マウントするしかないでしょ。
615:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 23:35:59 iO5J9wKs0
3Dつうか飛び出す絵本だぬ
616:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 23:59:32 O5dGBJMo0
>>605
動画用だが、前スレで価格の受任のRover416T氏がやたらと紹介していたシナのメーカのがある。
URLリンク(www.3dinlife.com)
俺が作っている物は原理的に同じ様な物。ミラーの角度が可変であるところが違うのと、自作物は
見てくれについては、残念ながらシナ製とはいえ、エンプラの金型モールドや本格的な工具を使える
物には遠く及ばない。時間が掛かっているのは、シリンドリカルレンズの問題。変なの使うと途端に
画質が破綻する。
617:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 00:13:04 gNrSx3Iy0
>>616
実は私もその方式どうかと思ったことがあったんだが、
映画撮影用の本格的なシリンドリカルレンズの値段見て、
その場ですっぱりとあきらめた。w
いまちょっと考えているのは、ペンタックス式の
内側の二枚の鏡の変わりに正三角形のプリズムを使って、
交差法で撮る方式。広い画角は無理だけれど、
画像の内側と外側の明暗の差はこちらの方が少ないんじゃないか?
618:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 00:16:45 gNrSx3Iy0
>>616
しかし、ロレオも香港みたいだし、シナって立体写真盛んなのかな。
619:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 00:41:39 GMq7hrrs0
>>617
ペンタのアダプターの欠点は、内側のミラーの継ぎ目部分がやたらと太いこと。
それが、絞りを開け気味の時には、ボケて左右の画像に重なり、絞ると黒く浮かび上がる
(小絞りの時にローパスのゴミが目立ってくるのと同じ理屈)。これが、内側でと外側で明るさ
が違ってくる原因。直角プリズムをピタリと合わせて使えばこの問題は回避されるから、
無理に交差式にする必要はないし、第一交差式にしたら短辺長さ70mmくらいのプリズムが
必要になるが、こんなサイズのプリズム特注するしかない(50mmまでなら天体望遠鏡の天頂
プリズムを流用出来るが)し、特注したら1個20万はする。
だから、俺はミラーで妥協するけどペンタのアダプタの欠点である太いミラーの継ぎ目は、
ミラーの合わせ目の角をそれぞれ45度に削ってピタリと合わせることで小絞りの真ん中の
黒帯は出なくなる。絞り開放気味の時に左右の混じりは残るけどそれは、F4以上に絞る
ことで回避する。
ムービー用のアモナフィックレンズってかなり圧縮率が高いからレンズがアクロマートになって
いるから高い。ちょっと前までモデルを細く写すマジックポートレートという特殊効果フィルター
があったが、あれより少し度が強いのを使う予定。長野の町工場の人とああでもないこうでも
やっている。ムービー用と較べて遥かに度が弱いので、メニカスシリンドリカルレンズの短レンズ
でもいけそうな感じだ。それでも特注なので、かなり高いのだが、短辺長70mmの直角プリズム
特注するよりは遥かに安いとは言っておこう。
620:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:01:38 gNrSx3Iy0
>>619
内側が暗くなる原因はそれだけではないと思う。
ペンタックスの方式の場合、一回目の反射と二回目の反射はどちらも
内側の反射の角度が大きく、外側の反射の角度が小さくなる。
これが原因になって生じる内側と外側の明るさの差があるように思う。
真ん中をプリズムにすると、一回目の反射の角度と二回目の反射の角度が
逆になるので、この反射の角度の差による明暗の差が打ち消されるはず。
それからプリズムは直角ではなく正三角形のもので、
レンズを限定すれば小さな既製品で済むから値段は高くないよ。
621:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:06:46 gNrSx3Iy0
> 真ん中をプリズムにすると、
> 一回目の反射の角度と二回目の反射の角度が逆になるので、
考えて見ると、これは変だな。
しかし試作品で試して見たときは、
明暗の差は少なかったんだが、
なぜだろう? 分からん。
ペンタックスのでも外側に適切な角度のフードを
つければいいのかも。
622:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:16:56 GMq7hrrs0
>>620
> それからプリズムは直角ではなく正三角形のもので、
> レンズを限定すれば小さな既製品で済むから値段は高くないよ。
直角だろうが正三角形であろうが、組み合わせるレンズによるけど、短辺長がレンズの口径より大きくないと
けられるよ。レンズの口径より小さいレンズフードがないことと一緒だよ。今のレンズは前玉がでかいから、
どうしても短辺長が最低50mmは必要になる。それから、光路長が長くなれば短辺長も大きくしないとダメだ。
長いレンズフードの口径を大きくしないといけないのと同じことだ。
623:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:23:35 /R2DtrsU0
フジがTX-1を出した時、IPPFで
「ステマーみたいな交換レンズを出せないか」と
聞いてみたが、フジの担当者ポカンとしてた。
ステマーが解らないのは仕方ないとしても、
「こういう仕掛けで、立体写真が取れるんですけどね」
と説明しても「はぁ… それが?」的な反応。
寂しかった…
それが今や、フジがステレオカメラを出す時代!!
おじさん嬉しいよw
624:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:24:42 GMq7hrrs0
>>620
> 内側が暗くなる原因はそれだけではないと思う。
> ペンタックスの方式の場合、一回目の反射と二回目の反射はどちらも
> 内側の反射の角度が大きく、外側の反射の角度が小さくなる。
もう一つ付け加えると、自作対空双眼鏡用として像を成立にして且つ90度光軸を曲げる為に
正立プリズムの代わりに使われるものとして、松本式成立ミラーというものがあるがこれは
90度の反射ミラーを方向を90度変えて二つ組み合わせたもの。いわば、ミラー式ステレオアダプター
の片方のミラーを90度回転させたような構造だ。君の言うことが正しければ、松本式正立ミラーは
とても天体観測用には使えぬ代物となるが、実際は。調整さえしっかりやればメーカー製の正立プリズムより
光量の損失が少なく精度も上げられる物として認識されている。
625:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:29:40 GMq7hrrs0
>>623
まさに駒村がホースマンブランドでそれをやっていて、法外な価格で市販している。
URLリンク(www.komamura.co.jp)
これのボディはTX-1でしょ。
626:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:36:13 gNrSx3Iy0
>>624
そうかな。だとすると私の勘違いかもしれない。
しかし、ペンタックス型の配置だと撮影レンズの水平画角を広げようとすると、
外側のミラーをかなり離しておく必要ガって、ステレオベースが広くなりすぎる。
この点では内側を正三角形のプリズムにした方が有利だったはずだが・・・。
627:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:38:27 gNrSx3Iy0
>>625
法外なのかなあ。昔のステレオニッコールなんかも相当高価だったみたいだよ。
628:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:43:07 gNrSx3Iy0
>>643
それは知らないけど、双眼鏡の場合は基本的に画角が非常に狭いから、
画面上の位置による反射の角度差もちいさいでしょ?
629:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:49:16 GMq7hrrs0
>>626
自分が今作っているのだと大体ステレオベースは75mmくらいだな。
フィルター径52mmより大きいレンズ使うからどうしてもペンタの様に65mm
よりは大きくはなてしまう。但し、実際に記録されるのはAPS-Cの横の半分の
縦長サイズさいずだから、レンズの口径に比例してペンタのアダプターを拡大
した程度の差に収まる。横幅は光学的に圧縮しているわけだから。いわば、
横方向にのみレトロフォーカスにしてるって感じだな。
630:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:53:38 GMq7hrrs0
>>628
だったら、太陽観測用のコロナグラフとかの前に2枚の反射鏡を置く、シーロスタットはどうなんだ?
君言うとおりならば、干渉フィルターの様なデリケートな機器を使うコロナグラフなんかには、二枚の
ミラーを使うものが左右の明るさが異なるということに繋がるなら絶対NGだぞ。狭い帯域干渉フィルター
なんてわずかの高度差が出ただけで波長ずれ起こすから、全く話にならないことになる。
631:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:53:51 gNrSx3Iy0
>>629
うん、それは分かる。カメラから見た画角は狭くおさまるわけだよね。
私の能力ではとても無理だけどアイデアだけあったものとして、
ペンタックス型で外側のミラーを曲面にしたらどうかとも考えたんだが、
それよりもやはり外側にレンズをつけたほうがいい?
632:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:57:12 gNrSx3Iy0
>>630
天体観測の望遠鏡のことはまったく知らないので、言われてる意味が分からん。
しかし、物理の基本として、光の反射は入射光と反射光の角度差が小さい方が、
エネルギーの損失が少ないんじゃないのかい? このあたりから、間違ってるか?
633:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 01:59:45 GMq7hrrs0
>>631
レンズは色収差が出てしまうが、メニカスにすることで球面収差(シリンドリカルだから円柱面収差?)を小さく出来るが
単なる円柱面反射だと球面(円柱面)収差がでてソフトフォーカス状態になるぞ。反射式天体望遠鏡のミラーは球面じゃ
なくて非球面に整形してあるんだよ。但し、非球面(非円柱面)にしても今度は、周辺に強いコマ収差が出る。だから、
色収差の弊害に目をつぶっても屈折系の方が、まだまし。勿論、シリンドリカルレンズをアクロマートのメニカスに出来れば
申し分ないのだが。
634:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 02:07:55 gNrSx3Iy0
なるほど。単に円柱の側面の型のミラーにしたのでは、
いわば水平方向の焦点と垂直方向の焦点がずれてしまうわけか。
内側のミラーも曲面にしてうまく収差を打ち消すことが
できたりはしないものかな。ま、きっとダメなんだろうけど。
635:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 02:11:39 GMq7hrrs0
>>632
ミラーの組み合わせで光を都合のいい方向に導くことは、天体望遠鏡や潜望鏡で散々やられていることなので、
これらの情報はこういうミラーの組み合わせで光を導く装置の設計には役に立つ。天文学者兼物理学者の
宮本正太郎博士の論文読むと参考になる。「カメラマンのためのレンズ光学」という本も書いておられれる。
それから、反射光学系は反射の角度じゃないよ。反射した結果反射光がひずむかどうかが問題。断面が
円形の入射光が反射によって楕円形に歪めばそりゃ明度差は出るが、90度の一回反射だろうと90度で
2回反射だろうと入射光の断面が保たれるならば、そういう角度差の問題ではない。
天体望遠鏡のを引き合いに恐縮だが、ニュートン式反射望遠鏡のように90度曲げて光を鏡筒外に取り出す
光学系や屈折望遠鏡でも天頂プリズムや天頂ミラーを使う場合は、片側から徐々に暗くなるということになるが、
実際にはそのようなことは全くない。
636:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 02:12:57 gNrSx3Iy0
あ、縦方向と横方向の焦点のずれは別の問題か?
高校までの物理の知識しかないもので、頭が混乱してる。
637:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 02:26:01 gNrSx3Iy0
水平画角60度のレンズに合うペンタックス型のアダプターを
作ろうとする場合、内側のミラーの角度が45度だとすると、
左右それぞれの画像の最内側の部分の入射角は45度、
最外側の入射角は75度ってことになるでしょ。
ここまで角度差があっても反射率に差はでないか?
入射角が90度に近くなると全反射がどうたらとかの話もあったから、
差が出ると思うんだがなあ。
638:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 02:38:47 gNrSx3Iy0
入射角によって反射率が大きく変わるのは
もしかしたらただのガラスとかの場合だけで、
鏡面の場合は差はないのかな?
639:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 02:59:01 /R2DtrsU0
>>625
私が欲しかったのは、交換レンズ。
それは私からすれば、似て非なるもの。
値段は、確かに高いね。
ま、法外かどうかは判らないが。
640:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 02:59:24 GMq7hrrs0
>>ID:gNrSx3Iy0
理解してもらえなければ仕方がないが俺はもう寝る。
一つ言っておくが、光学系の自作はいくつも手がけているんでね。
勿論、反射式の天体望遠鏡も何台か自作したし、その前提として、宮本正太郎博士の本も
読んで理解した上での話しなんだけどな。君のそういう理解だと、色んな角度で何回も反射で
光を折り曲げる反射光学系が何で存在するのか分からないだろうけど、実際に存在するんだ
よね。ニュートン式、ナスミス式、クーデ式.etc.
641:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 09:14:02 OSH/Zeej0
なんかW1と関係なくね?
642:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 09:37:05 x5EMS2XT0
しかし、ID:gNrSx3Iy0はイタイ奴だな。空気やガラスの中を通る角度の差や
光路長の数センチや数十センチのオーダーでの違いで変わったくらいで、セ
ンサーやフィルムに記録される光量が目に見えて変わるなら、今の多数のレ
ンズを使った大口径比のズームなんてすべて設計が破綻するよ。この手のレ
ンズはレンズの中心部と周辺部では光が透過するガラス内の距離はかなり差
があるんだがな。もちろん、周辺減光とかあるが、透過するガラスの厚さの
問題よりも、レンズの開口数不足とか収差補正の不足が原因。
W1の左右の露出やズームの同調が不十分だから、ステレオアダプターの方が
いいとか言う前にもう少し、光学の常識身に付けろと言いたい。ひょっとし
て、団塊・全共闘世代の人?この世代って学園紛争と日教組の暗躍著しい頃
で文部省の指導要の学習範囲が今のゆとり導入以前よりも広かったにもかか
わらず、授業が頻繁に中止されてたから、高校大学の科目の学科学力低いん
だよな。特に理数系と外国語。丁度谷間のようにその辺の学科の学力がその
世代で落ち込んでいる。
643:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 09:39:29 wWz+xZ6s0
いやそもそも、コンデジごときのレンズに画質を求められてもなあw
644:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 09:51:28 h2JYE2AH0
確かに。
でも、バカチョンのW-1の話は出尽くした感がある。富士の与えてくれた機能に
満足している人は良いけど、その関係ない話の方が面白いと思っている人も
多いんだよ。
645:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 09:56:16 8EAmkNXZ0
>>642
こういうステロタイプな見方しかできないヒトってステレオ写真の見過ぎ?
646:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 10:54:07 LJ4JtcACP
こんな過疎機種のスレで煽り合ってどうするよw
みんななかよく。
647:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 10:56:29 74x76mM60
>>638
拡散反射と鏡面反射の区別が付いてないだろ?
648:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 11:19:05 MkvlwbG0O
>>644
立体撮影スレでも立てて、そっちでヤッテクンネ?
649:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 11:19:21 8YEl0di+O
ID:gNrSx3Iy0はW1ユーザーでもないのに、脱線話しでかき回した上に
光学知識の無知振り晒さんでくれ。全く痛々しい。
650:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 11:29:40 UgZqgrUN0
よし、エロ立体写真をアップして中和しよう
URLリンク(soguf)
651:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 11:34:33 h2JYE2AH0
>>648
レベルの低い人と高い人では意見が合わないみたいなので、レベルの高い人は
こっちで議論しよう。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
僕はこっちで我慢しようと思う。未熟者ですが宜しく。
652:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 12:39:01 kjoZMdKRO
やっべえよ
俺、お前らの会話の内容が1㍉も理解できてないんですわ?お?
653:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 13:49:20 cNTgvaaxP
おれもおれも
ちょっと気になってるレベルでココ来たら
買うの躊躇するよなw
654:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 15:11:18 h2JYE2AH0
でも、待ち望んでいた3Dってこんなんだったけな。
おれ、ちょっとついて行けなくなった感じ。3Dの興味が一変に冷めてきた。
3Dプリントが出来るようになったのがせめてもの救いかな。
ほんじゃね。自作道に戻るね。
655:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 15:24:35 MkvlwbG0O
面白い写真が撮れれば、
理屈なんかどうでもいい。
656:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 15:30:56 74x76mM60
>>655
面白い写真はともかく
面白いプリントが出来ると期待したら
そこが最も期待はずれだったのが
657:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 16:25:05 CPgYfEaN0
昔流行った「View-Master」用に安くプリントするサービスとか始めないかな
あれが一番見やすいよ。
658:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 16:38:04 T8FzYUAr0
>>654
まだ入り口だろ…
659:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 17:19:58 h2JYE2AH0
>>658
入り口だけど、オリンパスも今日はパナも新しいコンパクト一眼出して来た
ので、気持ち的に3Dやってられなくなった。3Dやるならそっちで考えるよ。
ハイビジョン動画も出来るし、画像もきれいだろうしね。
660:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 17:31:58 YcMh8j9m0
ぎゃわわー
スタパ見てるー?みたいな
661:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 19:55:15 /R2DtrsU0
関係ないけど、なんで
レンズ交換できるコンパクトカメラを
一眼って言うようになったんだ?
662:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 20:07:37 P2GIAGIC0
このカメラはなんと言うべきなんだろ。
2>1眼かな。
663:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 21:16:40 1Ww2Nu+C0
>>661
少なくとも一眼レフとは呼んでないからいいんじゃね?
664:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 21:42:17 /R2DtrsU0
わかった。
普通のコンデジも、一眼と呼ぶことにするよw
レフじゃないから間違ってないよなw
665:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 21:47:56 QXCdTxRMO
昨日このデジカメの存在を知ってさっきヨドバシでいじって来た。
でかいな。w
で、ヨドバシだと高い。安売り屋と一万も差が出るのは何故か? ポイント付くから
約4000円差ではあるが、高い。
666:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 22:12:37 4PeNaGX90
そりゃ人件費の差だよ。
店舗を構えてる店ではその分引くことができない。
667:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 22:13:04 p1qZiAgi0
>>664
なるほど。
じゃあW1は二眼カメラと呼ぼうぜ
668:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 22:39:01 b563ejXN0
光学系に鏡を使っているのだから二眼レフと呼んでも間違いでは
669:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 23:30:54 YI9NBgd70
ビューワーセットを9万弱で。
即納でヨドよりかなり安かったのでアマゾンで購入。
3Dへの期待が大きかっただけにかなり落胆してます。
飛び出す絵本、引っ込む絵本という感じ。
670:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/02 23:43:00 8EnsUaen0
そうだな。飛び出すんじゃなくて奥行きがあるように見えるな。
これがもし飛び出すようになったら笑う。
あ、そうだ。テレビで出来るようになったら貞子がよりリアルになるな。
671:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 00:47:54 4hhNbLBb0
ソニーがついに全ての映像製品の3D化を発表スマシタ!
URLリンク(gigazine.net)
672:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 01:28:32 2yCTCF4k0
>>668
鏡なの?
なんとなくプリズムだと思い込んでた。
ちょっとがっかりだな…
673:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 01:42:43 TWCeUvST0
>>671
>家電業界で標準規格の策定が行われていません
大丈夫かいな
674:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 01:54:42 htmMi/hn0
マック対応まだー?
675:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 02:27:21 KO1hgxG40
ウチまだアナログ放送だから、そのBRAVIAまで待ってみようかなー、どうしようかなー、うーん
676:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 05:04:22 FQF8L4r70
>>667
俺は既にリアルで二眼と呼んでるよ
677:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 10:56:39 L89ERAAd0
3Dプリント届いたけど、立体感と言うよりボケ強調だよ。
視差が全然生きていない。
3Dビュアーは立体だけど、解像感悪いし、見える範囲狭いし。
結局光学式のビュアーも必要になる。とんだ散財だよ。
ソニーもやるようだけど、最高のもの出して貰いたいね。中途半端じゃ3Dは
絶対ダメ。生理的にもおかしくなる。
678:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 12:44:22 v+lx3nG20
おかしくなってそのまま自殺すればいいのに
679:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 15:53:01 8TLNowvc0
死者の発生を理由にステレオ撮影が非合法化されたらどうする
>>677 イキロ!!
680:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 19:03:03 L89ERAAd0
富士フィルムさん、3Dプリントの立体感もう少し良くなりませんか。
絶対何か間違っていますよ。社内レビューをもう一度お願いします。
担当の技術屋さん、もう一度計算してみて下さい。
これがReal3Dの命です。
【消費者(町の写真屋)の声】
681:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 19:17:59 FQF8L4r70
レンチキュラー方式の限界なので、諦めてください
682:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 19:37:57 F3Nj49fu0
一枚一枚の写真を個々にきちんと調整して作るんなら、
レンチキュラーでもかなりいい線まで行けるんじゃないだろうか?
今回の富士のは、そういう調整なしに自動でプリントしてるでしょ?
683:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 19:50:30 L89ERAAd0
昔のはもう少し立体感があったようですが。
自動ではないような噂もありますが、どうなんでしょうね。今の技術なら
自動でももっと良くなるのではないでしょうか。
2枚の画像から補間して新たな4枚の中間画像を作っていると、どっかに
書いてありましたがそれってよく分かりませんよね。
そんなのも影響していないのかな?技術的な説明があると良いのですが、
最近雑誌社も突込みが足りないから何も出てこないんですよね。
684:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 20:05:45 Hcj/apJVO
>>683
> 昔のはもう少し立体感があったようですが。
> 自動ではないような噂もありますが、どうなんでしょうね。今の技術なら
> 自動でももっと良くなるのではないでしょうか。
元々はS5 Proを6台並べて撮った画像からレンチキュラーに合成するシステムを
流用してるから補完分を含めて6枚の画像が要るんだろうけど、補完分は所詮見る
角度によって左右が反転しない為の詰め物でしかない。だから、技術が進もうが、
2枚からのレンチキュラーではあれが限界だろう。
685:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 20:18:02 dSfkdNRy0
じゃあ、6枚での入稿もOKにしてもらえばいいわけか。
マニュアル2枚撮りがあるんだから、マニュアル6枚撮りもできるでしょ。
686:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 20:18:08 Q8EsKWQi0
>>673
BDAで3Dフォーマット確定したから発表したわけです。
規格は出来てるんですねこれが。
687:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 20:24:03 L89ERAAd0
へぇ、そうなんだ。
でも限界なら、その辺は公にしないと。
期待と現実が違いすぎるでしょう。
688:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 20:27:27 Q8EsKWQi0
4枚を補完する技術はなんだろね。
中間画像を生成してるんかね。
689:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 20:30:57 hHh6zGYp0
>>688
スタッフが同じ場所まで撮りにいってるんじゃない
690:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 20:33:30 Q8EsKWQi0
その手があったか!
691:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 20:53:08 L89ERAAd0
>>688
モーフィング。
人間⇒動物/男⇒女に変化するCMあるじゃない。
692:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 22:15:12 mOXuPPmJ0
>>689
鼻からマイクロSD吹いたwww
693:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/03 23:20:01 L89ERAAd0
3Dプリントの立体感が出ないから、ステレオベースを伸ばしたのかも
しれませんね。
2度撮りでもう少しステレオベース伸ばしたデータで依頼すると、立体感出る
のかな。試したことのある人いますか?
694:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 00:30:15 k/IXRI2h0
買わなきゃ良かった。 これほど後悔するのも久しぶり
695:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 00:52:19 4Gz7x9Ii0
たしかに結構すぐ飽きるけど、やっぱり立体で子供やペットの記録を
残せるのは大きいと思っている。
2Dだけでは伝わらない存在感というか空間感は他に代え難い。
死んだ猫をこれで撮ってあげられたらよかったと思った。
696:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 01:01:31 4RZPgeZI0
>>694
なぜ事前によく検証しない? 安い買い物じゃないのに。
因みに俺は買って良かったと思ってる。もともと多くは期待していなかった。
ステレオ写真に目覚めるのが遅かったので、中古屋やカメラ市を物色し、スカを2台掴まされた末
手に入れた、横にバカでかいウォーレンサックに、ラチの狭いエクタを入れて外に繰り出し、
AFどころかAEも無いカメラで、露出計片手に水平儀を気にしながら撮影し、長巻で現像して貰って、
自分で切って専用マウントに挟み、ビュワーに装着してようやく見れる・・・・・・
最初は感動モノだったが、あまりの煩雑さに嫌気がさして3Dは放り出していた。
それが今では隔世の差だ。どこへでも持って行けて、いとも簡単にステレオ写真が撮れる。
デジタルで気軽にそこそこのモノをバシャバシャ撮れるというだけで、元は取れたと思っている。
697:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 01:10:34 KBe8h7Fz0
このスレで、買って後悔したという書き込みが頻繁に上がるけど、ヤフオクで中古の出品は一切見かけないよなあ。
後悔した人、本当ならじゃんじゃん売っ払ってください。欲しい人はいっぱいいると思います。俺とか。
698:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 01:21:50 +zZx5nSZ0
カメラを入手しちまったのなら、何はなくとも撮影はしておけ。
表示手段、特にプリントがガタガタなだけで、カメラそのものは決して悪くない。
データさえ残しておけば、将来もっと良いデバイスで観賞できる日が来ないとも限らんぞ。
699:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 01:41:55 BDOtIaae0
3Dプリント申し込みの時のプレビューが何回試しても
「たいへん混み合っております」なんだけど、
俺の使ってるブラウザが悪いんだろうか
700:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 08:06:45 WWfltpgL0
>>699
俺は近所の店に行った
取り扱ってなかった
仕方なくヨドバシまで行った
店員「初めて使っている人を見ました
俺「wwwww
701:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 08:52:19 kByUy8CWO
>>698
> データさえ残しておけば、将来もっと良いデバイスで観賞できる日が来ないとも限らんぞ。
禿同だな。元々レンチキュラーなんて大掛かりな8眼で撮ったのから生成しても2眼で
撮って光学式ビューワーで見るよりも効果が劣るもの。
横方向の解像度と視野角を改善したパララックスバリア式の液晶が開発されれば状況は
大きく変わるように思うぞ。
702:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 15:03:09 cfoMtgtv0
www.gadgeter.jp/bbsにアップロードしている人は管理人さん以外では
11人。手当たり次第に載せているのがISO774さん(=CHMOD774)で
約85%がこの人。 ほぼ独占状態。立体写真の参考にするならFlickrへ
飛んでみよう。参考になる写真が多いよ。
703:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 15:34:48 uC6kvgXt0
独占で何か問題でも?
ついでに Flickr てのはどこ見たらいいのか教えてもらえると有難いです。
当然自分でも調べるけど、インターネットは初心者なので迷子になりそうなので。
704:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 15:45:33 cfoMtgtv0
>>703
いや。
Flickrは長くやっているから沢山作品があるよって紹介だけ。
きっとテクで参考になるものがあるよ。
『Flickr』で検索すれば、すぐ分かりますよ。
705:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 15:56:25 kByUy8CWO
>>702
> www.gadgeter.jp/bbsにアップロードしている人は管理人さん以外では
> 11人。手当たり次第に載せているのがISO774さん(=CHMOD774)で
ハァ?ISO774さん(=CHMOD774)はHNを入れないと出て来る名無しのデフォルトの設定なのだが。
2ちゃんに書き込みしててそんなこともわからないのか?!
706:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 16:05:13 cfoMtgtv0
>>705
へぇ~。知らなかった。2ちゃんもつい最近なもので。
どれも似たような感じだったので、同じ人かと思ってました。
707:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 16:20:10 WWfltpgL0
好きなモン使えばいいじゃない
708:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 17:00:28 h4n17Cn80
>>702
Flickrこそ、玉石混交だろうが。ペンタのステレオアダプターを傾いたまま取り
付けて撮ったのを平気で出しているやつも多いし。それに、ただ立体なだけって
のも多くて参考になるようなのは3D parallelにあがっているので4000くらいある
ようだが、参考になるのはそのうち5%もない様に思う。欧米人はガサツで日本人
ほど仕上げに細かくないから、うpすれに上げたらたちまち嘲笑を浴びそうなの
も多い。それでも、コメント欄見ると奴等は、"Cool!"だの"Nice!"だの書き込ん
でいたりするから、奴等のドタマは単純に出来ているんだなとつい、生暖かい目
で見てしまう。
ここは、W1のスレなんだから、立体写真全般のことで議論するならば、
その目的の為のスレ立てればいいだろ。そこで、Flickrの3D photoカテゴリの議
論すればいいだろ。
> どれも似たような感じだったので、同じ人かと思ってました。
立体写真はある程度撮影条件が限定されるところがあるから、同じカメラを使っ
て撮れば似た感じになるぞ。大体、ペンタのステレオアダプタ使ったものなど、
もっと制限が多いから、誰が撮っても一発であれだなとわかる。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 18:53:15 mr0eReBm0
しろうとでスマンけど、
なんでレンチキュラーレンズだと、視差バリア液晶とかに劣るんですかね?
どっちも左右の眼に別々の画像を見せられるんでしょ??
710:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 19:01:06 WWfltpgL0
俺も知りたい
711:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 20:20:48 0EBQ93YT0
レンチキュラーで左右の眼に正確に画像を振り分けられる精度を出すのは
結構難しいんじゃないのかな。精度の点では、視差バリアのほうが有利でしょ。
視差バリアは画像が暗くなってしまうのが最大の欠点だったけど、
バックライトの明るさを強めることができる液晶ディスプレーでは、
これは克服できるし、バリアをOn/Offして2Dでも3Dでも使えるディスプレーも
作れるという利点もあるそうだし。
712:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 20:26:18 0EBQ93YT0
>>708
最近製造されたPentaxのアダプタは結構つくりがアバウト。
左右の画像の高さを合わせると真ん中の線が傾く。
713:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 20:26:22 VB0J+yxX0
レンチキュラー
かまぼこ型のレンズを使ってるのである程度の太さが必要=解像度低い
視差バリア液晶
バリアのお陰で暗くなる。
バリア細いから解像度高め?
ちょっと位置がずれると左右がぎゃくになったり・・・
714:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 20:55:38 cfoMtgtv0
いずれにしてもReal3Dで、パララックスバリア方式とレンチキュラー
プリントの現段階での性能が明らかになりましたね。もう少し期待してたん
だけど。
次は来年のソニー製品が楽しみ。一気に3Dへ加速となれば良いですが、
果たしてどうなるでしょう。
715:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 21:12:30 kByUy8CWO
>>714
> いずれにしてもReal3Dで、パララックスバリア方式とレンチキュラー
> プリントの現段階での性能が明らかになりましたね。もう少し期待してたん
> 次は来年のソニー製品が楽しみ。一気に3Dへ加速となれば良いですが、
ソニーのは良く見えて当然でしょ。
実績のある既存の技術の熟成のようなものだから。
716:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 21:39:36 +UxlEuNXO
見た目で躊躇してる自分としては
フジには悪いがCyber-shot 3Dとか出してほしい…
もちょっとスマートなのを…
717:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 21:59:01 +UeuY1Tw0
>>702
既に>>705が指摘済だが、単なる名無し投稿が85%ってあたりめーだろ。
それに、かなり色んな地域の画像がうpされているわけだが、一人で
週に全国駆け回って撮っているとしたら凄い行動力だ。
それから、Flickrの3D photoのカテゴリで技術的に参考になる物は
1%あるかないかだな。W1に応用するなら寧ろ、同じ機種で撮っている
ということで、gadgeter.jp氏のところが参考になる。
>>705もいっているが、外人のアマチュアは仕上げが雑。それに、
画面が傾いているのが多い。
718:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 22:32:38 +zZx5nSZ0
みんなあまり喧嘩腰にならないでくれよ、夏休みも終わったことだし。
gadgeter のいいところは平行・交差・大小・何種類ものペアが全部サポートされるとこ。
投稿者は mpo を1つ貼るだけで楽だし、見る方も自分の好きな方式で確実に見られる。
719:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 22:38:22 rkKbp4Hw0
ソニーのは、めがね掛けてみるタイプだって?
フジも、素直にそれにしてくれれば良かったのに。
720:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 22:52:12 Wdz9L4ZSO
買っちゃった。
721:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 23:03:15 FHXr16Kp0
これで仏閣を撮影するとおうちでもあのワビサビが感じられてすばらしい。
722:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 23:04:14 FHXr16Kp0
・・・廃墟の立体写真とかもしかしたらすばらしいことになるかもしれない。
軍艦島とかの立体写真や立体動画ほしいな。
723:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 23:13:58 +zZx5nSZ0
遠景にはステレオベース固定が痛い。
内部を撮るには暗がりが苦手。
もう少ししっかりした機材で撮った方が良いかもしれない。
ユーザーだからあまりけなしたく無いんだけど。
724:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 23:22:02 +UeuY1Tw0
>>723
> 内部を撮るには暗がりが苦手。
スレーブとブラケットを工夫して外付けストロボ使えるようにしてるが、夜間の建物全体も写せる様になったよ。
改造スレーブと外付けストロボ
URLリンク(www.gadgeter.jp)
交差法
URLリンク(www.gadgeter.jp)
平行法
URLリンク(www.gadgeter.jp)
725:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 23:26:19 i+sDLJCz0
遠景で立体視っちゅうのは、どんぐらいのベースが要るだろうかな。
富士山の立体視で1kmぐらいのもんか?
天体とかになると、地球上には収まりきれんなw
726:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 23:51:54 0EBQ93YT0
飛行機の窓にカメラ押し付けて、一定間隔で二枚撮るっていうやり方とか?
727:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 23:55:24 Avq3Yyza0
>>723
ステレオベースは再生デバイス側でなんとかならないのかな。
再生側で勝手にトリミングするとか。
自分でマウントするヤツだとなんかそういうルールがあったような気が。
728:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/04 23:58:27 k/IXRI2h0
REAL 3D って商品名・・・
買ってすぐに、引っ込む絵本であることに気づいた。
729:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 00:01:31 CdFGr0ey0
3DO REAL を思い出した。
730:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 00:03:34 Bk1FMAKz0
ZALMANの24インチが安価で出ないかなぁ。
そうすりゃ善光寺が大迫力で。
731:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 00:20:06 xUtpuSDw0
期待して買った。 だって商品名はREAL 3Dだよ。 なんだよ全く
732:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 00:24:22 dKBG97y40
もし名前で騙されたやつが多いとしたら
ナイスネーミング賞だな
おれは胡散臭い名前だと思った
733:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 00:30:31 dWp8AI4k0
REALLY?
734:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 00:48:59 wRNjBUY1P
>>722
軍艦島に行く機会があったのですごい撮りたかったんだけど
軍艦島上陸の日程とREAL 3D W1の発売日が微妙にかみ合わなかった。
軍艦島上陸観光したその日の夜にREAL 3D W1を手にしたという…
735:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 01:09:05 dHu/1w9e0
>>727
どうにもならない。
例えば都庁から W1 で富士山をステレオ撮影しても、
ステレオベース 77mm じゃ事実上同一の画像しか得られない。
そうなったら再生時にどういじっても無駄。
もし後からどうにかできるなら、天文学者が泣いて喜ぶ。
何万光年も先の星の位置を三角測量できるんだから。
736:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 01:14:15 Bk1FMAKz0
>>734
せつないなそれ。
リベンジを狙うしか。
一回行ってる場所だと、ベストポイント覚えているだろうし。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 04:08:30 dKBG97y40
さて、何か撮りに出かけるか。。。
738:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 10:39:44 7XIR8QVN0
事実 REAL 3D なのは間違いないと思う
というか既存の 3D ゲームはポリゴンゲームの間違いだが
739:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/05 10:51:25 p7Gshom00
ゲームの場合は、表示用データを2Dで扱うか、3Dで扱うかで区分けしているだけだろ。
ポピュラスのような、ゲーム内に立体の概念はあるけど、表示が2Dみたいなのは3Dとは言わんようだから、
ゲーム用データが3Dで扱われてるかどうかじゃなくて、あくまでも表示用がってことだと思う。
ちなみにポリゴンは、単に多角形という意味しかない。
740:737
09/09/05 11:28:16 dKBG97y40
出先からうpしようとしたらカードリーダー忘れて俺涙目
いっぱい撮った中からお気に入りを…
1 駐輪場
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
2 ショーウィンドーの中の書き割り
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
3 階段下から見上げる感じで
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
4 俯瞰的な感じで
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)
自分的に面白いなぁと思ったのは2と4です