FinePix REAL 3D W1 vol.2at DCAMERA
FinePix REAL 3D W1 vol.2 - 暇つぶし2ch273:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 14:59:33 /s06MzVI0
>>262
いいね、これ。
これ、全種類発見されないかな。
この当時からカラーステレオカメラがあったらなお良かったのに。

こういうのって、コンピューターとかで、復元高画質化、彩色はできないのかね?
写真集にして売れば、多少高くても昔の日本マニアと3D写真マニアが買うと思うんだけど。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 15:15:08 fXdJD5XA0
中身は面白いけれど、この時代はまだフレームを整えるっていう発想はなかったのかな。


275:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 15:28:54 OCq2ClWB0
>>270
私も知っていますが、あの方法は一回真っ暗になるので、レリーズタイミング
が取り辛いのでスナップでは使えませんでした。リコーなら電磁レリーズが
あるのでその儘利用できそうです。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 15:34:56 fXdJD5XA0
>>275
モニターの停止は、光学ファインダーを使って撮ればいいので、
私は全然気になりません。しかし、電磁レリーズだけで二台のカメラが
十分な精度で同期するのなら、その方が面倒がなくていいですね。




277:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 16:10:24 +xvFb2NC0
>>273
彩色物も当時からあったようです。こんなのとか
URLリンク(www.past-to-present.com)

高画質化も良いのですが、その一方でこんなに汚い写真の低解像度のスキャンにも関わらず、
当時の情景をありありと甦らせてくれるステレオ写真の醍醐味もまた、なかなか捨てがたいものを感じます。
ひょっとしたらステレオ写真が流行したというのも、当時の写真がまだ未熟だったため、
2Dでは物足りなかった、なんて背景があったりするのかもしれません。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 16:17:25 +xvFb2NC0
白黒ながら
URLリンク(www.past-to-present.com)
URLリンク(www.past-to-present.com)
URLリンク(www.past-to-present.com)

ネタ元はこちら
URLリンク(www.past-to-present.com)

279:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 16:26:03 +xvFb2NC0
長崎大学付属図書館のアーカイブ
URLリンク(oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp)
検索条件に「解説文:ステレオ」と入れて絞り込むと47件がヒットします

280:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 16:34:47 +xvFb2NC0
手塗りステレオ写真で見る明治時代の日本
URLリンク(www.baxleystamps.com)
URLリンク(www.baxleystamps.com)
URLリンク(www.baxleystamps.com)
URLリンク(www.baxleystamps.com)

281:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 16:51:01 +xvFb2NC0
それなりに多くの写真が残されているわけですが、
これらは限られた写真家達の、それなりに気合いを込めて撮影された「作品」ばかりなわけです。
一般庶民が日常的にカメラを持ち歩き、コストを気にすることもなく何かあれば惜しみなくシャッターを切れる、
そういう時代がやっとステレオ写真にもやってきたと考えれば、W1 の意義は大きいです。
こんなカメラを買う奴は、まだまだ一般庶民とは言えないかもしれませんけど。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 17:22:23 0RUw0CXc0
プリントが仕上がってきた。
上でも書いている人がいたけど
W1のモニタでみる方が立体的に見える。
こりゃーやっぱりビューアーかなぁー


283:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 17:42:59 fXdJD5XA0
人間が色塗ったやつじゃなくて、色フィルターを取り替えて多重露光するやり方で
撮られたカラーの立体写真は残ってないのかな?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 17:47:50 YbLqEFym0
「あれ、なんか在ったはずだなぁ」と思って探したら、ありました。
94年に小学館から発行された

『立体写真集「NIPPON」明治の日本を旅する』

というのが。
ソニーミュージック製のグラスつきで、なかなか見やすいです。


285:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 18:03:32 ZM2fHAzM0
W1が発売開始でいきなり、店頭在庫無しだ。
ヨド、ビック、フジヤと軒並みダメだった。
どうせ取り寄せならば、ネット通販の安いところで買うか。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 18:17:26 nZn8+lnu0
>>270
リコーのケーブルレリーズCA1を二股に改造して繋ぐとかなり同期するようです。
信号逆流防止用のダイオードも不要とのこと。

また、他の3Dマニアの方からの情報では、キャノンIOSキスデジは
『ミニステレオピン同士の直結(リモート端子同士)でどちらかのカメラのシャッターで同期しますよ。
SDMに比べると精度は比較になりませんが、実用の範囲とお考えください。
ダイオード等は不要ですが、ケーブル接続のまま電源を入れると暴走いたしますので、
電源を入れてから接続するようにすれば、特に問題はありません。
(ダイオードを入れれば暴走はしないかと思います。)』
とのこと。

2年位前まで3Dで綺麗な女性ポートレートを多数掲載していたサイトの管理人さんは、
もっと上位機種のDシリーズをケーブルレリーズを二股に改造したもので繋いで撮っていましたが、
結構動きのある場合でも同期していましたね。

この人のサイトなんかも、I.O.DATAがPLAY3DPCを販売していたころからあるので、
おそらくその方法だと思います。
URLリンク(3dshimizuseitaro.cplaza.ne.jp)

でも2台使いって、微妙な色合わせが滅茶苦茶大変です。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 18:38:26 /bR3AURoi
旅行の前日に買ったW1を旅先で
撮りまくってるのはいいのですが
SDカードの空き容量を確認する方々が
わからなくて困ってます。
明日も一日中撮影する予定なので困っています。
どなたか確認方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。


288:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 19:01:49 ZM2fHAzM0
>>287
まっさらのSDカードを入れたときに撮影可能枚数が表示されるから、
それをメモしておけば記録の品質を変えなければ大体の目安になる
と思うけど。もちろん、動画を撮ったりするとわけがわからなく
なるが。
でも、今はSDカード安いからいっぱい取るつもりなら一気に8Gか
16GのSDHCでも入れて使えばいいじゃん。



289:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 19:03:49 +xvFb2NC0
容量は分からないけど、モニターの右上に表示される数字が、撮影可能枚数の目安ですよ。
説明書を忘れたのなら pdf がダウンロード可能です。
URLリンク(fujifilm.jp)

290:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 19:04:27 KBazf4KF0
>>287

今撮っている枚数と、残りの枚数とで、計算できないの?
算数の話ともうけ度。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 19:26:07 OCq2ClWB0
ステレオフォトメーカーで作ったMPOファイルで、3Dプリント出来るのかなぁ?
やったことのある人いたら、教えて下さい。
今まで撮った写真が3Dプリント出来たら良いですよね。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 21:22:34 c4FHuVPz0
>>285
俺も今日買えなかった。気長に待つか。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 21:39:58 /bR3AURoi
>>288
主に動画がメインな感じなので
8Gのカードを一緒に購入しました。

今は空き容量見えないって当たり前なの?
ちょっと意外。


294:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 21:49:18 3GOazSRd0
動画なら残り時間が出る。
空き容量出るより、残り時間や撮影可能枚数出た方が判りやすいと思うけど。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 21:50:21 /bR3AURoi
>>289
今日撮った動画の分数と解像度から
容量の合計を計算するのは現実的じゃないので
断念しました。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 21:52:48 /bR3AURoi
>>290
キモいのでNGIDに登録しました。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 22:10:01 /bR3AURoi
>>294
最大ファイルサイズ(2G制限?)のせいで
いつも同じ残り時間(29分46秒)が表示されませんか?

カードの空き容量が2Gを切ったのがわかれば
撮影可能時間=空き容量って意味があるけど
現状で空き容量が見れないとしたら辛いなぁ

ファームウェアアップデートで
メディアの空き容量を見れるように
してくれないかなぁ…



298:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 22:18:20 DLHGwf7k0
細かいところがまだ未完成品なんだよな。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 22:52:46 Ce6lntuk0
ほんとに指だけはまいるな
これほど自分撮り(指)に向いたカメラは初めてだ

300:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 23:51:06 +xvFb2NC0
手前味噌ですが、汚い画像の方がステレオ写真のすごさが良く分かるという例。
部分的に平行法と交差法が混在する謎なペアになってます。

URLリンク(www.gadgeter.jp) (交差法)
URLリンク(www.gadgeter.jp) (平行法)


301:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 00:01:51 fXdJD5XA0
>>286
左右の色合わせは割と簡単なアルゴリズムで自動で合わせられますよ。
ペンタックスのアダプターのように一枚の画面の中で位置によって
明暗の差があるほうが、難しいですね。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 00:23:22 yaM2mOAA0
>>301
普段は2台カメラをSDMで同期させて撮影し、SPMで編集してZALMANモニターで見ていますが、
SPMの自動左右色調整だと結構もの凄い色やコントラストになることが多いです。
画面全体の平均で合わせているのかな?
一番目立つ顔とかをエリア指定して色を合わせられると良いのですが...
そのようなフリーソフトで良いものをご存知でしたらお教えください。
(W1や今後発売される3D専用カメラを使えば良いのですが、
横アングルでのマクロ撮影ではどうしてもキャノンTX1等2台を
使わざるをえないので)

303:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 00:31:15 vnTwhOgp0
>>302
私のはサンプリングのエリアを指定して、その部分のヒストグラム分布が
一致するようにRGBそれぞれのトーンカーブ補正をするだけなんですが、
だいたいはそれで合います。SPMのは、画像の位置(高さ)で分けた上で、
RGBで値を変えてガンマ補正をしているようですが、たしかに上手くいかない
画像も結構ありますね。とくに左右どちらかに白飛びがある場合とか。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 00:46:30 9bCMUpmQ0
Finepix Real 3D W1は現代におけるステレオリアリストじゃないかな。ステレオリアリストやその画面サイズが
互換のステレオ専用カメラが合った時代から、画質の拘る人はカメラ2台を二股レリーズで同期して撮っていた
わけだから。W1ユーザはその意味で、嘗てのステレオリアリストのユーザと被るところがあるんじゃないかな。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 02:50:31 WUC4OZ+y0
セット買ってきたー!

以前SDカードのスピートについてお尋ねしたものですが、アマゾンで東芝の白8G購入し
使ってみたところ、MPO+JPGの最大サイズ(ただしFineじゃなくてNormal)でも、書き込みは
数秒でした。カードへの書き込み中でも撮影は可能なようです。

ひとつ質問なのですが、カメラからビューワーへの赤外線通信がうまくいきません。
最初、内蔵メモリへ通信しようとしたら「通信失敗」、2GのSDカード入れてみたら、
今度は通信うんぬんの表示も出ない状態です。

なにか設定のポイントなどありましたら教えていただけるとありがたいです。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 07:39:33 QlX6TUCj0
今気づいたけど、スライド蓋開けて電源オン直後に、
スライド蓋の3Dのロゴが青色LEDで光るんだな。
そんな無駄機能が付いてたなんて、買って2週間気づかなかったわw


307:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 09:55:37 e4xmDqOs0
何か売れていそうな雰囲気だな

308:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 10:11:29 L0NycyD+0
そうか?

309:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 10:25:38 Jur5+kXNO
>305
昨日V1購入して赤外線通信してみたけど、同じく通信失敗を繰り返したよ。
V1の左上当たりにW1を近づけるようにようにしたら成功しました。

でも、W1と携帯またはPCへの赤外線通信がうまくいかない(;。;)

310:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 11:24:15 LUlXMewk0
>>307
発売してからのこのスレの進み具合を見ても、まだ一部の3Dに憧れを持ってい
る人が買っているだけじゃないか。あとは自称3Dマニアの人で実際は使わない
にしろ取り敢えず持ってないと話しについて行けなくなるのを懸念する人。
とにかく良いって言う人や悪いって言う人もいて分らないので、秋葉辺りで
自分の目で見て判断するしかないだろう。



311:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 11:48:47 vnTwhOgp0
俺は自称3Dマニアだが、このカメラは買う気にならんなあ。
二台で同期させて撮るのに比べてメリットがなさ過ぎる。
3D動画が好きな奴とかだと違うかもしれないが。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 13:16:25 2/9yG/Lq0
マニアなんかどうでもいい。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 13:19:38 Eay8Rfn1O
本体が重くて三脚穴が端にあるから、コンパクトなポケット三脚だと倒れてしまうのが難点。

314:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 14:06:45 vnTwhOgp0
>>312
立体写真用カメラなんて、マニア以外は買わないよ。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 14:31:23 2ez2LpT00
「W1以外」で撮ったステレオペアも、3Dプリントできたよ。
SPM で mpo に変換して、フジフイルムモールでネット注文。
2枚しか頼まなかったけど、カード払いのメール便発送で、送料は無料。
問い合わせや苦情等は全くなし。

以下今わかってる範囲で注意点
○縦長画像不可
 W1 と同じ横長フォーマットしか出力できない。
 縦長画像はトリミング・余白追加・2コマ連結などで横長に変換して注文
○縦横の比率はペーパーに一致させる
 ただ横長にするだけではなく、出力するペーパーと縦横の比率を揃えておく。
 でないと、上下または左右が勝手に断ち切られる。
 これは一般的な普通のプリントにも共通する話。

また憶測だけど、2コマ連結するときは色調の近いもの同士を連結した方が良いと思われ。
フジのデジタルプリントはまず例外なく色調補正がかけられるが、
室内と屋外、日中と夜間といった、全く異なる条件下の画像が合成されている場合は
想定外のとんでもない色調に改悪されてしまってもおかしくはないだろう。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 14:45:02 LUlXMewk0
>>315
ビッグニュースです。ありがとうございました。
これはすばらしいことです。
2LよりL2枚の方が人に上げるには都合良いです。
早速やってみます。


317:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 14:48:45 2ez2LpT00
ちなみに2コマ合成の方法は
・画像1を SPM で調整後、左右別画像で保存。
・画像1を SPM で調整後、左右別画像で保存。
 この際 jpeg で保存してしまったけれど、BMP の方が劣化しなくて良かったはず。
 以下の作業は gimp を使用。お金がある人は photoshop の方が速くて楽。
・画像1と2の右側画像同士を左右に連結
・同じく左側画像同士を左右に連結
・出力サイズの変更で、左右幅を2Lと同じ 178mm に変更。
・キャンバスサイズの変更で、上下を2Lと同じ 127mm に変更。
 自分の場合は余白追加となったけれど、元が縦長過ぎた場合はトリミングになる。
・右側画像同士の連結結果を、新規 BMP ファイルとして保存。
・同じく左側同士も BMP に保存。
 gimp の作業は以上で終了
・再び SPM で連結結果の BMP を読み込んで表示、立体視できるか確認。
・SPM の表示を「平行法の横並び」にした状態で、MP ファイルとして保存。
 交差法で表示したままだと、MP ファイルが逆並びで作成されてしまう。

以上

318:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 14:54:17 2ez2LpT00
あと、3Dプリントの仕上りが極めて残念なのも既報のとおり。
比較的マシな仕上りになりそうなのは

・元々が書き割り感バリバリ
・背景がボケている、もしくはあまり奥行きが深くない

みたいな画像でしょうかね。もちろんフジのサイトの見本も参考に。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 15:02:08 YSvT44I10
>>314
それをマニア以外にも買わせようというのがW1のコンセプトでしょ
現状はマニア中心で買ってるだろうが一般層も買うようになるかどうかが
W1というか3Dデジカメの将来を決める

320:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 15:03:22 2ez2LpT00
>>316
レンチキュラーシートは結構デリケートなので、
できあがったプリントを切断するのに定規を当てるときは、当て紙した方が良いと思います。

また四隅の角は丸く切られているのですが、切断後の角をこれと同じように鋏で切るのはかなり難しいです。
自分はよく切れる鋏でまず45度に切った後、さらにその角2箇所を22.5度に落として終わりにすることが多いです。
適当なサイズの彫刻刀があれば、丸刀で打ち抜くという方法もあります。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 15:19:23 LUlXMewk0
>>320
316です。
御親切に詳しく説明ありがとうございました。
3Dプリントの出来については、まだまだ改善の余地があるような気がして
仕方ありません。ともあれ3Dプリントが出来る環境があるだけでも、今後の
富士の3Dプリントは期待できるはずです。
改めてありがとうございました。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 16:26:22 xwid8lE6O
アキバヨドでモニターセット最後の1点を買いました!
10月に子供が産まれるんで、10万円でも高く…高いかも。
将来ネタになるからまぁいいか。
店員いわく他店含めて結構売れてるそーです。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 16:46:45 rYL3u6BU0
これはデジカメじゃなく、デジタルムービーとして使うべきだと思った。
適当にVGAサイズの動画を撮ってV1で再生するだけで奥行きバリバリ。
水槽の魚を撮ったら、「水が見える」と感じるほど。

SFとかに出てくる未来の立体フォトフレームにかなり近いわ。
(絵が飛び出るのではなく奥に凹むが)

>>322
3Dで成長記録を残してもらえるその子がうらやましい。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 17:19:18 BTm2xQap0
>>323
でも子供には見せちゃいけないんだよな

325:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 17:48:09 UY4UANeb0
目がロンパリになる

326:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 17:52:16 NbSvTq1Z0
なぜ?


327:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 18:01:18 2ez2LpT00
子供には見せるなと説明書に書いてある。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 18:13:18 l9Yph0lT0
今一番いいのはアナグリフかも知れない。ディスプレーに突然窓が開いた感じがいい・・・・・・
Zalman製ってうまく立体に見えるのかな・・

329:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 18:23:17 z6ANVgO90
>>320
爪切りじゃだめなの?

330:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 18:44:17 MwXTOEVSO
>>323
本体で再生するとなんかもったいないな。
ビューワって本体からひっこ抜いたSDHCを挿して、テレビに繋いで動画再生出来る?

331:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 19:04:10 yaM2mOAA0
>>328
カラーコードアナグリフ等の優れたアナグリフでも原理上フルカラーは無理。
眼も疲れるし赤青メガネを外してしばらくの間はチカチカするし、
車の運転は左右の眼の色感が戻るまでは避けたほうが無難。

来年はパナのプラズマ+120Hz液晶シャッター方式(孤軍奮闘)と
HYUNDAI ITなどのインターリーブ偏光方式が3Dテレビの覇権争いの予感。
だけどイギリスで始まる3D放送も日本のBS11と同じくインターリーブ偏光方式のテレビを推奨なので、
ソニー、ビクター、Hyndai ITなど有沢製作所製のフィルターを使ったインターリーブ偏光方式が
圧勝の予感(とはいえ、当面はお金持ちと3Dマニアだけの話ですが)。

Zalmanは今のところPCモニターのみで3Dテレビは作らないらしいけど、
「3D立体ビデオボックス」(個室ビデオの3D版)を世界展開するプランが
あるらしく、専用コンテンツの制作をエロエロなところに打診中らしい。

長時間連続使用する前提で各方式を実際に見た個人的な印象では、
明るさ、チラツキ感、ゴースト、色の変化、メガネの装着感の総合評価で良い順から、

Zalman ZM-M220W > nDIVIA GeForce 3D Vision(プレーヤーのバグ修正前のもの) > オリンパス3D立体視聴キット


2ヶ月ほど前に3箇所ほど見学した3Dコンテンツ制作事務所では、
どこもメインでZalmanを使っていた(安いから)。
ビクター+有沢製のメチャ高額なインターリーブ偏光方式モニターは
まだ導入されていなかった(その頃はまだ売ってなかったかも)。
nDIVIA GeForce 3D Visionを入れている事務所は無かったけれど、
プレーヤーソフトのバグも修正されたし、
今後W1のフォーマットにも対応するそうなので、
PC用3Dゲームもする家庭用には良いかも。
(ただし、グラボ、OSの制限がキツイ)


332:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 19:40:43 vnTwhOgp0
Zalmanのって、水平の黒い線が細いブラインドみたいな感じで見えるんでしょ?
左右で黒線の位置が互い違いなんだろうけれど、人間の眼は錯覚して、
左右の黒線を重ねちゃうから、y軸方向に変なちらつき感が生じるんじゃないかと
推測してんだけど、そのあたりはどう?

333:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 19:42:11 vnTwhOgp0
それとも、左右で高さを1ピクセル分ずらして映すのかな?

334:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 19:44:09 vnTwhOgp0
いま、液晶モニターなんて安いから、
スペースがあるなら二台使って鏡仕掛けでみるのもよさそうだと思う。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 21:30:49 rYL3u6BU0
>>330
V1には外部出力はありません。
(本体にUSBホスト端子があるけど、マニュアルに一切説明がない)

というか、W1から直接コンポジット出力したらいいんでないの?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 21:43:39 2ez2LpT00
新発見
3Dプリントを上下逆さに見てみろ、みんな

337:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 21:53:00 M+Bf+VBf0
このカメラで写真を撮るために、来月西表島に行くことにした。
カメラ買って旅行代払ってと、カネは全然ないけど。
が、俺がこのカメラを西表島に持ち込む第一号になるだろう。
誰かどこをどんな風にとったらいいかリクエストくれ。

しかし、3Dはあんまり関係ないけど、通常写真の画質が好みじゃないな。
フジのカメラはオートで撮るとどれも薄暗く写るんだよな。
設定いちいち変えると結構時間かかるし。
このカメラの他に通常写真用にもう一台持っていきゃなきゃダメそう。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 22:11:46 MwXTOEVSO
>>335
なんつうか、効果な録画機を再生に使うのってもったいなくないですか?
安価な再生専用機がないと早めに消耗しないか心配で。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 22:12:29 Tu9IPgKF0
W1購入記念 池袋サンシャイン付近にて
透明なやつとか、反射するやつとか、そういうケレンなのが好きです

ちょっと暗くなったけど、食品サンプル
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)

池袋アムラックスの巨大地球儀型シアター
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)

同じくアムラックスにて アクリルケースの中のエンジン
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)

サンシャインの隅っこにあった合鍵屋さんのマシン
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)

340:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 22:14:15 iVcBVbMs0
3Dプリント、なんでイマイチなんでしょうね?
値段高くなっても良いので
カメラの液晶画面くらいに立体感があれば、
手を出す人も増えそうなもんなのに。
いまのままだと記念写真とかをこれで配るのは躊躇しちゃうよね...

341:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 22:15:18 I0r8j9jh0
2眼とレンチキュラーの組み合わせの限界だからじゃないか?

342:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 22:21:49 yaM2mOAA0
>>332

>Zalmanのって、水平の黒い線が細いブラインドみたいな感じで見えるんでしょ?

見えません。
昔のCRT+液晶シャッターメガネでインターレース方式で見ると横縞が出ましたが、
その時代もnDIVIAのステレオドライバーで「ページフリッピング・モード」にすれば
横縞は消えました。3Dを見るときの横縞問題って10年以上昔の話ですよ。

ZALMANやソニー試作品などのインターリーブ偏光方式の3Dモニターの見え方は
HYNDAI ITの3Dテレビとどれも同じなので、関東の人ならばビックカメラ有楽町店などで
見て確かめてはいかが。

ジョーシンには以前は「全国のZALMAN展示店リスト」が載っていたのですが、今はどうかな?
(その当時も東京・大阪・福岡あたりしか無かったような...)
現物がどんな感じかは、ジョーシンのテストレポートが一番的を得ているような感じです。
ただし、「左目ゴースト」にはジョーシンは気付いていない(フツーの人には気にならないのか)ようです。
URLリンク(joshinweb.jp)


343:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 22:25:45 kpYopBydO
目がチカチカするし画像がゴーストみたいにだぶるし極めて不自然な立体感
淀で見て愕然としたよ
こんなの買う奴いたんだ

344:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 22:32:53 QlX6TUCj0
>>340
従来の、さらにイマイチなレンチキュラーに比べれば、
今回のやつは非常に画期的な精細度ですよ。
逆に従来品を見たことない人には、糞不景気下に
意味不明に高い代物に過ぎないでしょう。

初心者がネタ用に注文する分で初期投資を回収して、
あとはマニア向けに細々と生き延びようというビジネスモデルなんじゃないですかね。


345:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 23:06:11 2ez2LpT00
レンチキュラーってどうしても6コマ必要なの?
正面の特定距離しか見えないピーキーなセッティングでいいから、
2コマを無加工で焼いたプリントを見てみたい。

それはそうと、騙されたと思って3Dプリントの上下を逆さにして見てよ。
なぜか立体感が5割増しくらいに増量するから。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 23:11:26 QlX6TUCj0
6コマって何のことすか?

347:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 23:24:43 utO7qIpH0
>>345
試したけど    スゲエ!!  まったく一緒だ

348:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 00:27:29 gYUiDhBS0
>>45-49 あたりを参照。
3Dプリントは W1 が撮影した2コマだけじゃなく、
合成された4コマを追加した計6コマが焼き込まれている。
ひょっとしたら、4コマ追加じゃなくて、6コマ全部が合成かもしれない。

片目でプリントを見ると、この6コマがきれいに分離されることはなく、
常に2~3コマが重なって見えている。つまり必ずゴーストがつきまとうということ。
手前の人物など視差の小さい部分だけ、例外的にゴーストなしで見ることができる。

次に、この6コマのうち、右目と左目にはそれぞれ何コマ目が見えているのか数えてみたら、
右目は2~3コマ目、左は3~4、というように、実は1コマ分しかずれていなかった。
この辺は見るときの距離や目の間隔といった個人差によっても違うと思うけど、
多くてもせいぜい2コマ分だろう。
どっちにしても、6コマ分の視差のうち、実際に目に入る視差は 1/3 ~ 1/6 に過ぎないわけだ。

尚、何コマ目が見えるかは、プリントの右端と左端でも異なっている。
右目と左目の差より、プリント右端と左端の差の方が大きいのだから当然だけど。

349:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 01:11:55 lo2V1MzX0
そりゃすげえ。
ただの目の細かいレンチじゃねえんだな。

>上下さかさま
RとLの情報が逆になるので、普通に考えると奥行き感が逆になりそうだが、
そうならないってことは、やっぱ6コマってやつに、
並ならぬ仕掛けが盛り込まれていそうだな。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 01:24:27 LrOol5VM0
> RとLの情報が逆になるので、普通に考えると奥行き感が逆になりそうだが

いや、2コマでも普通に考えてならないだろ。
平行法の写真のペアを上下逆さにしてみるのと同じで。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 01:29:48 LrOol5VM0
>>324
へえ、横縞見えないのか。そりゃ不思議だなあ。
液晶シャッターでインターリーブの場合は、
最初のフレームは左が奇数右が偶数で、
次のフレームは逆みたいにすれば縞が見えないのは分かるが、
ザルマンのって1ピクセルごとに逆の特性の円偏光フィルタが
張り付いてるんだから、当然見えると思ってたよ。
そうすると縦方向の解像度が半分になる以外はあまり問題ないんだね。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 01:30:33 LrOol5VM0
あ、>>342だった。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 02:07:41 oatxuKzs0
>>351
日本橋のビックカメラでヒュンダイのを見たが、長時間見続けるのは相当辛い感じだった。
ちらつきとはちょっと違うが、左右の目に互い違いの重ならないストライプ状の絵が見える
ものだから、いつまでたってもどこにピントを合わせたら良いか分からず目が迷ってしまう感じ。
10mくらい離れれば何とか改善されたが、自宅で常にそれだけ遠くから見るのは正直言って辛い。

あと致命的なことに、なぜかメガネをかけずに裸眼で2D映像を見ても綺麗な2Dには見えず、
変なざらざら感があった。想像だが、変更フィルタの透過率の均一性に問題がある気がする。
ザルマンのは見てないから、この方式全般の問題なのか単にヒュンダイの製品が糞なのかは
分からんが。

120Hz方式なら少なくとも2D映像は今までと同じ画質で見えるわけだし、俺はとりあえず
パナの120Hz待ちかな。あと1年もすれば店頭で色々見比べられるようになってるだろうし
今から楽しみだ。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 02:10:15 lo2V1MzX0
そりゃそうだな。
盛大に勘違いしてしまったようだ。
逆立ちして景色を見たときと同じってことか。


355:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 02:30:31 hhRQV5MK0
>>353
俺はあのヒュンダイのテレビはハッキリと見えたけどなぁ?
ずーっと見てたけど全然疲れずどっぷりとハマってた。
人によるんかね?

356:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 02:39:37 LrOol5VM0
「横縞なんか十年前の話」って言う人もいれば、
「ストライプ状の絵」って言う人もいるってことは、
明らかに人によって違うんでしょうね。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 06:40:14 L4e78JMt0
>>348
もしかしたら上位の6コマシステムと共通化させるために
無理やりコマ数あわせてるのかもね。


358:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 08:29:44 5k4YfpfH0
3Dプリントに関しては、まだ味付け途中って感じだな。
画角と視差の絡みの問題でやっているとなると、2×L判(縦)はダメかい?
視差だけの補正くらいなら良いのだけど。

359:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 12:13:54 z1rS+tKp0
味付けなんかしない方が良いのに。
カメラの撮った左右の画像を、右目と左目にきれいに分離して見せれば良いだけなのに、
3Dプリントは原理的にそれが不可能だから味つけてごまかしてる、そんな気がする。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 14:05:35 LrOol5VM0
裸眼で完全に分離して綺麗に見られる3Dプリントは今の技術では無理だろ。



361:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 16:20:53 r6wP2HzZO
その程度のものなら、もっと安く売るべきじゃない?
この値段ならもっと練り上げてから出すべきだ。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 16:25:00 +E3Ma5/f0
練り上げてたらいつまでたっても出せないよ

363:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 16:42:51 UFNkgBxK0
ところで、前スレでバカにされていた中華製3Dカメラの最終生産モデルのモック(?)が出来上がったようです。
URLリンク(www.3dinlife.com)

モデル名も「HDC-810」で決まったようです。
当初、1200万画素に左右2画面を押し込むと思っていましたが、3D時は1600万画素ということなので、
どうもCMOSを2枚使うようです。
なので、5万円台を期待していたのですが、
初号機の双眼鏡型3Dデジカメの約700ドルよりもかなり高くなりそうな感じ。

ま、私の場合はW1はお付き合い購入で実際には使うのはテストレポートを
書くためぐらいですが、こっちは仕事に使えそうな感じです。


364:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 16:56:08 LrOol5VM0
かっこいいじゃない

365:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 16:57:54 LrOol5VM0
これ見て思い出して検索して見たがLoreoのステレオ・レンズは、
3D Lens in a Cap Digital (Model 9008) cancelled due to production problems.
のままだな。これはもう駄目かもしれませんね。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 18:13:17 AR4XXlEB0
>>363
ネタかな。REAL 3Dとはジャンル違いだし。
どんな仕事かな~これで仕事できるんだったら日本終了(笑)

367:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 18:13:17 UFNkgBxK0
>>365
3D Lens in a Capのキャノン・キスデジ用を持っていましたが、
小さなプラスチックレンズで色収差出まくりだし、絞りとかいい加減だし、
すぐにヤフオクで処分しました。
時代が変わったのだからLoreoは安いトイカメラっぽい3Dデジカメを出せばいいのに。

さて、既存サイドバイサイドの3DムービーをフジV1用にコンバートする機能が
昨日「SMM」に追加されたようですが、短いビデオクリップしか変換できないみたい(元AVIで2GBまで)。
かなり圧縮すれば10分ぐらいのものは変換できるのでしょうか?
V1をお持ちで試された方いらっしゃったら、レポートをお願いします。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 18:32:28 z1rS+tKp0
>>366
安価でまともなステレオカメラって括りで被るでしょ。
W1の価値は鑑賞までも含めて取り回しの良いツールにまとめたところにあるけれど、
仕事で撮影すると豪語するような人にとっては関係のない話。
まずは使える品質の画像が撮れなきゃ話にならない。

俺はあんなゴツいカメラを持ち歩きたいとは思わないけど、
手振れ補正もついてるし、W1みたいにノイズだらけじゃないなら、羨ましくなるかも。
ところで背面液晶はまさかサイドバイサイドで表示しておしまい、じゃないよな、まさか。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 19:19:05 7ImgF8ss0
昼休み、エイデンに1台だけ入荷していたV1を即買い。
帰ってからフジのアタッシュケースをくれるやつに応募。
…どうにか1000人以内だったようで、もらえるみたい?
でも、W1とV1を別々に買ったもんでセットより9800円も高くついた。
そのくらいのものくれないと痛いですw

370:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 19:29:57 K/aZPPRnQ
いまビックカメラに見に来たんだけど、操作が判らないよ(T_T)
なんであんな変なボタンなの?

371:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 19:53:55 UFNkgBxK0
>>368
>ところで背面液晶はまさかサイドバイサイドで表示しておしまい、じゃないよな、まさか。
背面モニターは視差バリアの裸眼3Dモニターで、2D(サイドバイサイド)と3Dを切り替えられる書いてありますね。
でも、サイズが2.8インチって小さい。
ま、AV出力があるので、現場では別のモニターに繋ぐから私は構わないけど。

それよりも私的には、単なるケーブル・レリーズではなくて、わざわざ「Drive-by-wire」
と書いたオプションがあるのが魅力的。
リモコン側でフルファンクションを操作できるような響きなので、
クレーンで上から俯瞰撮影とか(立体映像向きのアングル)、
ステディ・カム的にスタビライザーに乗せて走りながらでも撮影出来そう。

3Dスナップ専用の持ち歩きの楽なコンデジにこだわるならば、
W1の機能をもっと単純化して、ステレオベース60~65mmぐらいで、
小さくて軽いカメラが出たら、サブとして持っていたいけどね(防水なら尚よし)。


372:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 20:20:00 5k4YfpfH0
>>371
中国で宣伝してよ。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 21:32:27 loXrdK6n0
視差バリア液晶だと結構良い感じなのに
3Dプリントのレンチキュラーシートだと駄目なのは、
3Dプリントだと十分な厚みを確保できないからなんでしょうかね??

374:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 21:47:02 qNZsire40
>>371
あんた、STEREOeYe掲示板にもそのチャンコロカメラのネタで連投している"ROVER416T"か?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 21:50:31 qNZsire40
>>371
価格.comの住人でもあるのか。価格では老人のキャラアイコン使っているけど、結構なお年?

376:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 22:17:15 ETOCqf8nO
黒光りする塗装がイヤーン。
指紋が凄い目立つ。
スライド部分を赤く塗って
にわかせんべいっぽい目玉カキタイゼ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 23:20:14 YrNq+Mmb0
>>337
西表はあまりステレオ写真向きじゃなかったな。
マングローブは今一、滝は大きすぎ。被写体として面白かったのは、サキシマスオウの木の坂根と亜熱帯雨林の森くらい。

イリオモテヤマネコを撮ったら神認定。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 00:33:01 yA9dNuNh0
JO-AKKUNとかROVER416Tとか、STEREOeYeに書き込みしている価格の住人って
変な奴多いね。みょうちくりんな理屈振りかざして、思い込みが先行していて、
デジとか圧死とかと同じにおいがする。

379:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 02:40:52 Cy65SlA40
ビューワーで見るのも楽しいんですが、2枚並べてプリントして見てみたくなりました。
L判サイズの用紙でとにかく高画質のプリントができるプリンタのお勧めがありましたら
教えていただけますか?

380:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 08:40:17 uoNH3mCvO
>>379

> L判サイズの用紙でとにかく高画質のプリントができるプリンタのお勧めがありましたら
> 教えていただけますか?

インクジェット式はプリンタドライバによるエッジ強調が強すぎて立体感を
損なうことが多いから、昇華型のプリンタの方がビューアーで見た場合、
自然な感じがする。キヤノン、富士フィルム、パナ、ソニーの
お好きなのを選べばいいんじゃね。

381:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 10:38:54 BvXvP8/V0
これから秋葉に行こうかと思っている所です。
スレを読んで、ある程度予備知識は得ましたが、一つ分らないことがあります。
『自動視差補正』って何でしょうか。
背面のビュアーで表示する時、被写体の重なりを自動的に合わせることですか?
新しい言葉で輻輳点というのも出ていますが、自動視差補正との関連が分りません。
使用説明書(PDF)も読みましたが、今一ピンと来ません。
宜しくお願い致します。

382:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 11:38:28 Bckh5J9h0
youtubeにアップしてみた。
飛行機はいまいち立体感がつかめないので
今度はズームしないで会場が映るように撮ってみる。

松島基地航空祭
URLリンク(www.youtube.com)

松島水族館
URLリンク(www.youtube.com)


383:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 11:43:00 KEkGHJIqO
輻輳点に応じて視差を自動で調整するのが自動視差補正じゃないの?

384:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 11:48:23 nRrZn6uTP
露出のオートブラケット機能はついてますか?

385:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 11:56:20 ZXSdjFNH0
>>381
当たり
画像を左右にスライドさせて像を一致させる調整のこと。
背面モニターはある程度重ならないと見にくくなる問題があるのと、
撮影時はオートフォーカスも連動しているっぽい。

輻輳点は、光軸が交差する点のこと。
ただし W1 は光軸固定で、画像の左右スライド(トリミング)で代用なので、
実際はスライド後の画像中心が左右で一致する点のことを指す。

スライド量はシャッター半押しで自動調整されるけれど、距離が近過ぎると失敗し、フォーカスも合わない。
そういう場合は、左側中段の -∞+ ボタンで手動調整すると良い。
店頭で目の前の展示台に向けると、ほぼ間違いなく自動調整に失敗して「なんじゃこりゃ」となる。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 11:57:06 BvXvP8/V0
>>383
レスありがとうございます。
そのように普通に解釈して良いんですよね?

387:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 12:02:25 BvXvP8/V0
>>385
僅かの差で。
詳しい説明ありがとうございました。よく分かりました。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 12:32:39 4//tiXyc0
お~い >>233
見てるか~?


389:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 18:26:11 Bckh5J9h0
短いけどアップした。

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)


390:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 19:35:22 7zTZFQT+0
>389
うはwwwホント短いなwww
目が慣れる前に終わってしまうので、せめて30秒くらい繋げてくだされ。
3個目のステレオ感は良いんじゃないかな。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 21:59:14 BvXvP8/V0
秋葉で見て来たけど、まだっぽさが残る製品でいじるだけいじって帰ってきた。
一方で際物買いが終わったのか、価格.comの売り上げ順位が一気に20位も
ダウンして57位になっていたし、価格もまた下がり始めたので暫し頭を
冷やして考えることにした。


392:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 22:04:44 82TzMHnc0
そうして3DデジカメはW1が最初で最後になるのであった



393:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 22:35:08 OSz6EbcG0
ありそうでやだなぁ~

394:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 22:40:53 tCLj2+bg0
>>363 は流産か

395:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 22:46:00 tCLj2+bg0
ところで、撮影後の画像を拡大すると左右が大きく切れるのはなぜ?
常識的に考えれば、視差調整で切れた分を取り戻せそうなものなのに。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 23:15:45 mYTg6KjV0
>>395
不具合というかバグな気がするんだよね.
SPMでちゃんとトリミングしてから作ったMPOだと
拡大しても左右切られないよ.

397:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 00:23:26 UtCghOXl0
平行法で並べたとき左右の対応する無限遠点の距離を保つようにした場合には、
トリミングすると左画像の左側、右画像の右側が大きく切り取られるから、
それじゃないですか。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 00:37:34 AmaVeHk90
背面液晶で拡大するのに平行法関係ないだろ

399:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 02:15:10 j8r0EI2+0
あまり指摘されてる方がいませんが、実はこのカメラの最大の特徴は、撮影した画像の
立体感がそのままでズームできる、ということではないでしょうか?

レンズバリアをあけて数秒で3D動画が撮影できるのもすごいし、夜間のノーフラッシュ3Dも
すごいけど、撮影画像の再生時にズームボタンで拡大できるのが感動です。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 08:20:04 +J9OdMU00
何かデジカメ自体が人気ないせいか、話題を振りまいた今回の3Dも
思ったほどパッとしていない。
やはり3Dモニターや3Dプリントの画質を飛躍的に高めないと続かない
気がしてきた。当面は2画面を立体視するしかないのを、このスレで露呈
してしまった感じだ。またマニア含めて3Dの映像表現を考えて行かないと、
「なーんだ、こんなもの」になってしまう。正直2D写真に比べ見劣りがする。
SPM/SMMのMOPフォーマット対応で3Dモニターや3Dプリントが
利用できる環境も整い、今こそ旧来からのマニアの腕の見せ所とは思うのだが…。




401:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 08:43:26 jJWBfkMKO
>>400

> 何かデジカメ自体が人気ないせいか、話題を振りまいた今回の3Dも
> 思ったほどパッとしていない。

普通のコンデジ自体大して売れてないんだから、この手の際物ニッチ製品としては
売れている方だと思うぞ。
ビューワーのV1は新宿ヨドで聞いたら、今予約して9月中旬納期と言ってたぞ。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 08:47:48 AE/VlNqzP
オートブラケットはないのですかねやっぱり

403:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 10:12:52 a1FijFJ+0
世界初w
鉄人28号実物大 擬似3D
URLリンク(www.ps5.net)

404:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 10:16:31 Lkj+427j0
これだけとてつもない製品が馬鹿売れしない日本はもう終わってる

405:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 10:50:53 GntibwLI0
>>401
うゎ田舎のヨドバシだから今度の休日にでも買おうと思ってたら在庫無くなってた
w1買ってポイント2万くらい貯まってたの使いたかったのに

406:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 12:48:06 2LKWyG6n0
ハイテクに詳しい人ならW1がいかに先進的なカメラなのかわかるけど、
何も知らない一般人が思うところの3Dって、スターウォーズのあれみたいな
カメラから立体画像がびょーんと飛び出してくるって感じのものだから
W1の3Dをみても感動しないってのが難しいところだよなぁ。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 13:57:03 4xgFpm5V0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

3D動画撮影も可能なコンパクトデジカメ登場

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)



ゴゴゴゴ・・・・・・

408:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 14:10:35 UtCghOXl0
「そもそも立体視の原理は古く、19世紀半ばには・・・」って時点で、
3D画像についてほとんど知らず、調べもしないで書いてるんだろうと
思って、読む気がうせる。

409:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 14:56:00 6trg+zWc0
違うの?

410:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 15:00:08 /H+45/eS0
もっと古いの?

411:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 15:01:54 zxGD2LvHP
ぐぐってみた。
URLリンク(ammo.jp)
19世紀半ばの話に読めるんだけど、これは間違いってことだよね。
詳しい解説たのむ>ID:UtCghOXl0

412:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 15:12:47 /H+45/eS0
URLリンク(nobuhiro67.hp.infoseek.co.jp)
こんなサイトもあった。

413:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 15:57:51 AE/VlNqzP
オートブラケットあるかどうかだけ教えてください
もしかしたらという期待が捨て切れません
お願いします

414:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 16:20:42 ozL/Q5pZ0
>>413
ありません

415:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 16:31:47 GntibwLI0
>>408
カメラオブスキュラの頃からあるんだよね

416:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 17:03:07 AE/VlNqzP
>>414
やっぱりですか・・・残念です

417:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 18:12:43 8GDWhsue0
島和也さんの『ステレオ写真入門』を、いま見返してみた。
ウィートストーンのミラーを使った立体視装置の発明が、1838年だって。
確か、ダゲレオタイプの発表が1839だったはずだから、一年違いなんだね。


418:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 18:20:04 tBTHPJap0
別に批判するつもりはないけど、ID:UtCghOXl0がどういった3D史観を持っていたのかちょっと気になる俺であった

419:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 18:27:02 Xv/TWpbWP
史観w

自虐でつか~?

420:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 18:30:41 GntibwLI0
>>417
うわぁーん、島さんにこのカメラの感想聞きたいよー

421:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:14:36 D8SI4DOL0
すごく欲しいけど、とる人もいないしなー


422:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:19:49 99Si6uz20
なんかこのまま3Dデジカメはなかったことになり
W1は中古でめちゃめちゃ値段が上がることになりそうな予感

423:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:23:00 Gw6JiwdE0
めちゃめちゃ値段が下がるかどっちかだな

424:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:25:37 99Si6uz20
>>423
確かに3Dが続いたら下がることになるだろうな

425:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:28:15 8GzpseUD0
店頭展示品だけど、
ポジショニングさえしっかりすればV1はかなり立体的に見えるね。
本体の背面液晶は位置取りが難しい上に浅く書割感が強い。
V1クオリティだったら衝動買いクラスなんだけど。

426:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 22:28:43 a89JoyDN0
だから言ったろ。3Dは流行らないんだって。
世の中3Dに感動しない人の方が多いんだよ。
このカメラで流行るなら、銀塩時代にとっくに流行ってるよ。

427:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:07:52 L+ZgkK0K0
銀塩3D、アメリカでは結構流行っていたのでは?
私もステレオカメラいくつか買ったし、リアリストのスライドが何十箱か有るよ。

あーでもV1はイマイチかな、と思った。正直なところ。
カメラ側はもっと明るいレンズにして深度を浅くできれば書き割り感が減るんじゃないかな。

428:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:20:53 hyZxQTa60
書割感は、ステレオベースが肉眼サイズなのに、鑑賞時の画角が狭過ぎて視差が埋もれてしまっているのが原因。
つまりビュアーが小さすぎるってこと。
背面液晶はどうしょうもないし、V1の大型化を富士1社でやるのは無理があるだろう。
やはり今後、3D商品を売っている各社の統合的な商品環境の構築が急がれるな。

とりま、お手軽に作れる、広画角ビュアーとして、ヘッドマウントタイプの商品を出しておくのがいいと思う。


429:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:25:24 +J9OdMU00
>>452
本体の背面液晶のほうが良いんじゃないのか?違うの?
>>426
既にブームでは?数は少ないけど、過去に無いくらい売っているのではないかな。
>>422
今どきデジカメではプレミアは付かないよ。買ったらちゃんと使わないと。
プレミア狙い、もうそんな時代じゃないと思うけどな。


430:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:33:44 2YajcNf30
今非常に熱望しているのは3Dプリントできるプリンターが欲しいんだよな。
エロ写真はとてもじゃないがプリント頼めない。
やはり3Dをけん引する力はエロなんだよ。
個人撮りをプライベートプリント出来るようになれば、劇的に変わる。

431:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:35:07 +J9OdMU00
ゴメン。訂正。
>>452>>425だった。


432:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:35:49 99Si6uz20
>>429
今時のデジカメのプレミアが付かないのはどんどん進化しているから。
3Dがこれで打ち止めになったらプレミアつくだろ。
3Dが続けば値下がりするだろうと言っている。

433:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:43:55 +J9OdMU00
>>432
もうすぐプレミアが付く数量を大きく越えるだろう。まだ当面終了なんて
有り得ないし、次のバージョンも…。
その考え止めた方が良いと思うけど。

434:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:44:10 AmaVeHk90
URLリンク(www.google.co.jp)レンチキュラー+作成

個人的にはステレオペア+ビュアーを推奨するけどね。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:45:57 99Si6uz20
>>433
というかどれくらい売れているんだろう?

436:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:47:02 Gw6JiwdE0
>>430
だからビューワーなんだろ 動画も見れるんだぜ

437:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:48:52 I+qczJpq0
ビュワーじゃダメなんだよね。
プリントしてエロ3Dを壁に貼りたいんだ。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:48:52 hyZxQTa60
コンデジとしては、並の売れ行き。
キワモノ商品としては、とんでもなく売れた部類。

てな感じじゃなかろうか?

439:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:52:04 +J9OdMU00
>>434
画面一杯のステレオペア+ステレオウィンドウは確かに圧巻だよ。430が言う
エロ関係にも良いかも。ドットも見えず透明感ありのそのままだから。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/26 23:55:09 AmaVeHk90
安価とは言わないまでも、配布できる値段でプリントできたら布教には便利だよね。
現行の3Dプリントは値段以前に品質面で全然話にならないけど。

441:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:00:04 +J9OdMU00
>>435
少なくても半月で1,000~2,000位は越えているかもね。国内で。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:02:18 3/egCpya0
プリント技術は今後向上していくだろうから、
とりあえずはW1で今の記録を3Dで残しておくのが最優先だわな。
後になって3Dで撮っておけばよかった・・・、なんて後悔しないように。

443:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:08:49 SGqIWJkh0
>>440
それを言っちゃ、おしまいよ。
レンチキュラーだもの、ある程度は妥協しないと。
でも以前のよりは全然良くなったよ。もう少し書割感をなくして、立体感出せば
絶対良いよ。そこが難しいんだろうけど。442に同感。

444:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:28:31 TT1N1M/t0
さっきちょっと思いついて、カメラの背面液晶と目の間に、水の入った透明なタンク(中国によくあるペットボトルが太くなったような蒸留水タンク)を置いて見たら、カメラ背面液晶が大きく見えた。
画素の荒さが目立ち立体感が増した感じはないが、ただ単純に少し面白かったので、、、
水タンク内の水の屈折率により、カメラ背面液晶が大きく見えるが、ステレオ効果は保たれるみたい。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:33:37 Hytv+9+20
100均で買った老眼鏡を、5cmぐらい目から離した状態でかけて液晶見ると見やすいな。
こんな感じで。

URLリンク(blog.mobilehackerz.jp)

446:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:37:55 0+rFJnud0
それは液晶じゃなくてプリントの観賞法じゃないのか?

447:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:39:35 Hytv+9+20
そう思ったんだが、W1の液晶でも、見やすかったな。
>>444の書き込み見て、老眼鏡は凸レンズだからと思ってやってみただけなんだが。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 00:42:23 0+rFJnud0
そうか。じゃあオレ後でフレネルレンズでどうなるか試してみる。

449:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 01:36:21 hAxdme5h0
いやー、面白い。
自分の家の近所撮ってても面白い。

しかし、普通に撮ると100%の割合で指が写り込むのはいただけないよな。
指をカメラの裏側にして撮ろうとすると、ツルッツルに滑るし。
何でこのデザインでゴーサインが出たのかは不思議。
見た目しか気にしないアホなデザイナーが設計して、
責任者が酔っぱらっているときに決裁しちゃったのかな?

上下とサイドに滑り止めのゴムテープか何かを貼ろうと思っているんだけど、
何かいいものないかな?
取り敢えず、売る気はないので汚くなってもかまわないんだけど。

450:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 06:47:57 NI0CwGtsO
一般人にとって立体とは飛び出して見えるものってイメージがあるから
殆どの人はサンプルみてもふーんって感じであまり興味持って貰えてないね。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 07:34:04 SGqIWJkh0
3Dビュアーなら飛び出すように調整できるんじゃないの?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 07:55:38 NnoxBKcI0
これ1年後には3万ぐらいになってるかな

453:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 08:05:40 SGqIWJkh0
3Dプリント良いみたいだよ。僕もこのやり方で出してみるかな。
URLリンク(windows3d.hp.infoseek.co.jp)

454:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 08:56:01 5642cXYEP
>>452
3万くらいなら俺もすぐ飛びつくのに

455:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 11:16:29 qUzrik4G0
>>453
実際に立体視できるのは画像全体の半分以下なんですね
立体写真が個人でも簡単に撮れる!と思って期待したのにがっかりです
買わなくて良かった!!

456:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 11:32:38 SGqIWJkh0
>>455
富士の3Dプリントは誰でも立体に見れるし、全画面立体に見えると思うけど。



457:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 11:54:04 qUzrik4G0
>>456
ご自身で実物を見たんですか?
453 を見る限りじゃ全然駄目みたいですけど

458:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 12:02:49 SGqIWJkh0
>>457
自分では見ていませんが、レンチキュラー板だと誰でも見えるんじゃないですか。普通。
そのサイトの3Dプリントの写真は2Dですから当然立体には見えないと
思いますけど。
その下に連なる写真は、もちろん全画面立体には見えないでしょう。部分的ですから。


459:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 12:11:58 DNGS1rj/0
>>453
プリントの参考にはなるかもだけど、このサイト他は酷いね。

460:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 15:49:40 czEMLW/c0
スナップとして撮影した場合、
気軽に配るには

レンチキュラー画像作成ソフトで作成、印刷

レンチキュラーのボコボコ部分?のみ購入
ボコボコ部分1枚分だけあげて、
それぞれの画像にあてて見る

アナグリフ作成、印刷

青+赤メガネ自作

平行法で作成、印刷

ビューアを厚紙で作成

コストパフォーマンスをふまえて
どれがベストです?

ほかに安く済む方法あります?


461:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 15:55:06 W+WqDLQeO
>>460

> アナグリフ作成、印刷
> +
> 青+赤メガネ自作


これだろうね。材料は百円ショップでそろうし。

462:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 16:19:36 NewO0LqY0
二画面もプリントしてほしいんだけど

463:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 17:04:49 YBHmtOn90
うろ覚えで済まんのだが・・・

むかしキャノンでレンチキュラーな写真立てが有ったんだ。
PCソフトで前景・中景・後景を設定してプリントしたやつをレンチキュラーな写真立てに入れると立体的に見えるってやつ。
iP4100かなんかでプリントした覚えがあるんだけど・・・商品名わかる人います??


なにが言いたいかと言うと、それをつかって、このカメラのデータ立体的に見れないかなぁ?

464:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 17:26:40 jFpC6uKg0
>平行法で作成、印刷
>+
>ビューアを厚紙で作成

ビュアーを組み立てる手間はあるが、ちゃんとした立体画像を求めるなら、
これが一番いいと思う。


465:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 18:14:26 7GJQOBSF0
>>453
懲りないひとだねぇwww

466:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 18:25:40 SGqIWJkh0
>>460
配ってもこれらの方式は誰も喜ばないよ。配り損。
2Dで配った方が喜ぶって。3Dでやるならメールに添付、あとは御自由に。損なし。
だけど本命にはReal3Dの3Dプリントやったら特別に。多少高くても。
でも結局Real3Dの3Dプリントは安いよ。自前で作ったら偉いことになる。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 18:29:25 SGqIWJkh0
>>465
オレのこと?


468:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 18:40:18 PVbFDMPZ0
>ボコボコ部分1枚分だけあげて、
>それぞれの画像にあてて見る
ピッチが狭いと、ちゃんと見える位置を探す作業が非常に困難。
短冊がモロ見えぐらいの広いピッチが実用限界だろう。
粗過ぎて「良く見えない」という印象しか与えられないだろう。

やはり最初から貼り付けて渡すのがいいだろうが、同様に精度が求められる。
500円級のピッチのは、最大限の精度を出した専用の機械での最も狭いピッチだろうから、
家庭用プリンターで自動化する場合は、そこまで到達しえないだろう。



469:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 19:55:23 0+rFJnud0
フジの 3D プリントもレンチキュラーの位置合わせは人力だってね

470:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 19:59:59 0+rFJnud0
キャノンのってこれか。いいなぁ、欲しいなぁ
URLリンク(images.google.co.jp)フォトフレーム+PF-101P

471:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 22:05:58 pnHWVBgD0
>>470
そうそう!これです!!

短冊状の画像をプリントアウトして、これに入れると結構立体的に見えました。

頭の良い人がなんとか、巧く使えるようにならないかしら??



けど、もうどこも取り扱ってないような??orz

472:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 22:32:48 0+rFJnud0
こんなのみつけた
URLリンク(shop.gakken.co.jp)

473:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 22:36:18 0+rFJnud0
iPhone にレンチキュラーシートを固定するケース
URLリンク(www.binword.com)

474:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/27 23:58:04 0+rFJnud0
レンチキュラーシート通販 1000円から。
支払いは到着後に郵便振込。

URLリンク(www.kumagaya.or.jp)

475:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 00:05:28 dHiCDNDV0
カメラと関係ないけど、PPVで3D映画を放送するらしい
URLリンク(www.sukachan.com)
URLリンク(www.sukachan.com)

前もって登録しておくと、赤青メガネを4個送ってくれるそうな

476:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 00:47:31 dSzs5x9Q0
やっぱりまずかったよあのデザイン。指は写るわ、いい年で人前出だすには
恥ずかしいし。もっとカメラらしいの出してくれればよかったのにと思うのは
私だけかな。まだフォトキナモデルのほうが良かった感じがする。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:19:41 cGsPgHvd0
いい歳で人前に出しまくりで撮ってたけど違和感無かったよ。
仲居さんに頼んで撮ってもらったけど普通に撮ってくれたしね。
ただ指が右側レンズにかからないように注意するのは必要だったが・・・。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:34:35 cetI4hke0
URLリンク(www.boblbee.jp)
たまたま持ってたケースだけど、あつらえたようにピッタリで出し入れもしやすい。
オススメ。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:36:06 m0EM+OjJ0
>>475
何で両方とも空中にらんでんだよwww
B級のふいんきがたっぷりだな

480:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:36:55 m0EM+OjJ0
>>472
先日Amazonで注文したが、入荷町だった

481:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:38:23 m0EM+OjJ0
>>478
左側がまわしなのはなぜなんだ。。。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 01:44:09 cetI4hke0
>>481

買った時(2006年頃?)のパッケージにも同じ写真が印刷してあった。
何故かは判らないがキモかった。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 08:12:27 WhHBbf2s0
そんなあなたに
つ URLリンク(www.3d-eros.net)

484:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 10:58:57 j2Yx/fqN0
これを2つ買って
並べて同時に撮ると
なにかおもしろいことできます?

いや
なんとなく…

485:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 11:11:56 bqyaWJlqO
>>484

> これを2つ買って
> 並べて同時に撮ると
> なにかおもしろいことできます?



合計4眼になるからこれでレンチキュラーのプリント作れば
見栄えのするものが出来るだろうね。

486:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 11:37:13 VHO/V6eu0
ちょっとスレ違いだけど、このスレの住民なら好きそうなネタなのでひとつ・・・

3D対応ゲーム
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

偏光式メガネってどこに売ってるんだ??

487:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 11:41:06 FJqIpMn70
ステレオ映像機材扱ってるとこならどこでも
ディスプレイ or プロジェクター も偏光式じゃないと意味ないよ

488:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 11:43:58 VHO/V6eu0
>>487
ディスプレイまで買い替えかぁ・・・
・・・でも・・・お高いのでしょう?(元ネタなんだっけ?)

489:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 12:00:41 VHO/V6eu0
ぐぐったら有った。
URLリンク(www.4gamer.net)

思ったより安いのですね。
W1の画像がちゃんと立体で見れるなら・・・買っちゃっても良いなぁ(^^;;;;


490:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 12:45:37 dSzs5x9Q0
>>489
Zalmanの3Dモニターかぁ。もういいよ。V-1の方がコンパクトだし、
どうせゲームやんないし。


491:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 15:17:27 j2Yx/fqN0
>>485

2つ買う

492:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/28 19:17:00 9P4PLrQQ0
>つ URLリンク(www.3d-eros.net)
ただのエロサイトだと思ったら...
Real3D W1も出てたりするし、マジで立体視好きな人がやってる感じですね..

493:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 00:36:35 jXt8h6SE0
未出かな、REAL 3D W1で撮ったみたいよ
GUNDAM BIG EXPOに潜入、立体写真を撮ってきた!! (ギャラリーあり) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
URLリンク(www.gizmodo.jp)


494:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 00:38:33 Q6FZR7Dw0
>>489
価格.comの口コミ見てたら、欲しくなってきたぞ。
W1とこのモニタセットで使っている人いたら、感想プリーズ。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 03:15:55 YqQPnWXg0
>>492
エロサイトだと舐めてかかってたけど、
そこの「3D鑑賞方法」というコンテンツのニュース・レビューもろもろの情報量がぱない。
日本語で読める3D情報サイトとしてはかなりのものじゃないかと思った。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 07:57:19 tl3Mz5NW0
>>495
もういいよ。自作自演且つ自画自賛。Redカード。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 08:03:40 tl3Mz5NW0
>>494
とにかく自分で見て、触ってから買った方が良いよ。口コミはこの製品に
限っては当てにならない。確かに立体、でも但し書きも一杯って感じ。


498:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 09:28:10 BFS57HPI0
W1とZALMANの22インチモニターを愛用中。
モニターは4万で買った。V1より安い。

ZALMANとSPMを使えばW1の本当の実力がわかる。
W1は、実はかなりまともに3Dで撮影出来てる。

V1も買ったが、ZALMANがあれば必要なかった。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 13:14:16 YqQPnWXg0
ZALMAN、あれフルHDで24インチのが5万円台で出てくれれば
飛びつくんだけどな。

メインモニタが24インチだから、デュアルディスプレイにして
左は普通の液晶、右はZALにすると
便利そうで。

500:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 14:23:07 ZQsurn3K0
何気にズーム2枚撮りにはまってるんだけどw
動画は3D。静止画は2枚撮りが定着しつつある。


501:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 17:57:24 Ze0lXy6G0
2枚撮りって?

あと自慢させて
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)

502:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 18:43:56 /EIdnkNk0
テキトーにサカナたちを撮影してみた。45秒で103MB。

URLリンク(rapidshare.com)

他の人の撮影した映像も見たいけど、
一本100MBともなると共有サービスを使っても厳しいか・・・。

503:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 18:56:41 z70AKZXc0
某法案通ってたら単純所持で犯罪者になるようなもの撮った

504:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 19:48:39 bm6LpcXuO
うp

505:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 19:56:54 PBTGygCp0
>>501
動きのあるものが撮れるのがいいですね

506:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 20:15:34 r9gGqzCq0
ほんとだ、エロサイトの
URLリンク(www.3d-eros.net)
の下の方のニュース部分すげーわ。
3D好きにはたまらん。

しかしなんでエロサイトのHowToページにこんな情熱かけてんだか?
別サイトにすりゃいいのに。


507:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 22:04:00 8zVsE1dm0
久々に…

みなとみらいのクモ
立体写真としては正直微妙…
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)
ズームで撮ったんですが、もう少しクモの足とかの
立体感が出てくれるんじゃないかと思ったんですが
そうでも無かった

ランドマークタワー
ちょっと日暮れなレンズフレア
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)
この距離だと、立体感とか出ないとは思いつつも
歩いていて出くわした気分で撮った一枚

この2枚を後から見て、あまり立体立体してないのも
悪くないかなと思い始めたところです

1枚の写真だけだと伝わってこないけど、
立体で見ると微妙に解像感が増すというか
それこそ、定義もよくわからん空気感とかいうか
現実感というか、そんなモノが追加された気分がしました

508:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 23:08:13 Ze0lXy6G0
では口直しにうちの近所のクモ
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)

立体視中は周りがまともに見えないせいか、
それだけでトリップしているような感覚はありますね。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/29 23:15:10 Ze0lXy6G0
明るいところでは本領を発揮する W1
ズームで撮って、トリミングしてもこの描写
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)

水上・水面・水中を撮りたかったけどいまいち
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)


510:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 00:48:02 ks5988L00
浅草サンバカーニバル撮って来ました。
素人写真ですみません。

踊るお兄さん

交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)

陽気に歌います
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)

悪霊と人魂
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)

素敵な笑顔
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)

おまけ 失敗写真
交 URLリンク(www.gadgeter.jp)
平 URLリンク(www.gadgeter.jp)


511:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 01:02:36 woyAFELq0
>>510
失敗写真の右奥にいるよーなおねーちゃんの写真が
どうしてうpされていないのはなぜなんだぜ?

512:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 01:19:15 ks5988L00
>>511
ムービーに固執してしまいました(汗
よってまともな写真は存在しません。

そうでない好きな写真はもう何枚かあるけれども、カメラを意識していないシーンなので自粛。

513:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 01:23:01 ph68EF2J0
ヨドバシで
誰にも見向きされずに置かれてた。

買おうと思ってたのに
触手が動かず。

思ったよりでけぇし。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 02:16:54 AVxgvQbcO
食指ね。
お前さんがタコかクラゲだとしたら俺が悪かった。すまぬ

515:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 02:33:28 OIqC7/rtO
浅草サンバで動画とってみた
三脚に固定で垂れ流しなので、てきとーな感じだけど、買ってよかった


516:名無し
09/08/30 04:50:20 xfzaIXtP0
こういうデザイン好きだけど、ちょっと前の台湾だ韓国だのメーカーのデザインって感じする。
ブルーのボタン照明とかが。
日本メーカーが出せないデザインというか質感。

517:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:48:17 zIPhVD6x0
ぜんぜん話題になっていないけど、
明日まで銀座ソニービルで公開されている「42nd Sony Aquarium」での
ソニー製3Dモニター(ZALMANと同じ偏光フィルター方式)が凄いらしい。
URLリンク(www.sonybuilding.jp)

去年は3Dシアターでジンベイザメが迫ってくる水中3D映像に驚いたが、
今年は行く時間がなかったので、見てきた人のブログやtwitterをチェックしたところ、
3Dモニターがハンパなく視野角が広くて良いらしい。
このモニターでフジW1で撮ったものとかプレステとか、
あるいはサイバーショット3Dも発売されて、
自分で撮ったものを大画面で多人数で観られる日が意外と近いかも。


518:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:18:31 qz/uFvodO
>>517
3Dモニターが置いてあるなら、サイバーショット3D登場も間近だろうな。
フジももう少し練り上げてから出して欲しかった。少し待つと改良版が出そうな悪寒。

519:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:12:54 uOHfrCDA0
>510
定番の指ワロス

520:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:46:39 kC7Zglr30
>>513
おれもそう思った。2セットあったが誰も見ていなかったので、ゆっくり見て来た。
3Dビュアーは立体感あったけど、見える範囲が狭すぎてフォトフレームとし
ては使えないね。ギラギラして。これなら安いビュアー買って見た方が楽。
結局、折角行ったので普通のフォトフレームを買ってきた。
ともあれ、3Dブームになれば、少しはまともな機材やコンテンツが増えるだろう。


521:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:00:30 L3VKO9sP0
このビューア、普通の2D写真はどう見えるの?
普通に見える?それともギラギラしちゃうの?

522:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:39:44 dtpXLPqS0
確かにスイートスポットは恐ろしく狭いが、見る位置さえピタリと決めればビューアーは素晴らしい見え方だった。店頭だけど。
海と島を背後にした子供2人も、3Dプリントのヘボさは何なんだと疑いたくなる立体感。
また、デジタルフォトフレームで2Dでさえ動画がまっとうに表示できるものがほとんど無いことも考えると結構いいかもしれない。

523:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:28:26 O+XFznnF0
>>522
あの子供2人の3Dプリントは製品の箱にも入ってるけど、ほんとにヘボイね
もう少し立体感があるのが作れなかったのかね
何か、
・わざわざ姉妹を見つけてきました
・沖縄まで行って撮ってきました
・カメラマンにもお金がかかってます
いまさら、他の3D写真にするなんて言わないで下さい
って感じで決まったんだろうね

それとも、V1ビュアーなら良いけど、3Dプリントはダメになるってことかい

524:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:44:49 dtpXLPqS0
3Dプリントは6分割補完してるそうだから、立体感が5分の1になってる悪寒。
限定された位置から鑑賞せねばならないが2分割のまま処理して立体感を確保して欲しいな。

525:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:50:40 dtpXLPqS0
ただしくは補間だな。
背面3D液晶やビューアーとの品質差が痛過ぎる。
他人に魅力を布教するには3Dプリントこそ効果的なのに。

526:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:00:46 BpsH2yIV0
近所のフジカラーの店に持ってったけど、取り扱って無いって言われた;

527:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:34:58 kuGuIJci0
今日カメラ屋で現物を見てみたが、カメラの背面液晶と、
ビワは結構立体に見えたが、プリントはどこが立体なのかもよく
わからんかった。ありゃ、ダメだ。
あんなのより、ビューマスタのリール作ってくれるサービスしる。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 20:24:46 vj1j3IMf0
SPM がバージョンアップ
視差情報を読んでくれるのは地味だけどとても助かる
無視したければ home キーで一発リセット

529:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 20:27:55 rwnOwNNE0
雲とか生い茂った葉のような、普通の写真だとどこが手前でどこが奥だかわからない部分が
立体ではっきりわかるようになる時って妙に興奮するよね(´・ω・`)
生まれて初めてランダムドットステレオを見て感動した時みたいな(´・ω・`)

530:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 21:11:30 MhVUHIea0
>>529
>普通の写真だとどこが手前でどこが奥だかわからない部分

観光地によくある、顔の部分だけくりぬいたカキワリに
後ろから顔を出して記念写真取るやつ。
あれ、このカメラで撮影すると台無しだよw

同じ理由で、近くにいる人が手のひらを上にしたポーズで立って
遠景の建物がちょうど手の上にのるようにして
「手のひらに~が!!」 的な構図もトホホだよ。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 21:51:12 rwnOwNNE0
>>530
「騙し絵」が通用しなくなるっていう発想はなかったw面白いw
逆にそれを何かに利用できないかなー…w

532:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 22:25:26 NcTdXGlW0
上のほうであった、善光寺での煙の写真。あれ面白いね

煙のモヤモヤがそのままの形で固定されて、
しかもちゃんと立体として見えるってのは初体験だわ

ようつべに上がってる花火動画も感動した。ちゃんと球形に見えるじゃないのさ!!

533:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 22:30:54 vj1j3IMf0
書き割りかと思ったら本物だった!!
遠近トリックかと思ったら本当に身長57メートルだった!!
みたいな写真を撮るんだ

534:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 22:39:06 vj1j3IMf0
ステレオ撮影で台無しになりそうな例
URLリンク(www.andrewlipson.com)

535:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 00:29:36 GXYjO49K0
城をバックに写真撮ったと思わせて実はミニチュアがすごい手前に置いてある、とかw

536:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 00:45:42 SFKV9k/80

【新製品レビュー】富士フイルムFinePix REAL 3D W1
~新時代を予感させるデジタル3D写真システム
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

537:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 01:02:57 P4r8nF0g0
>>529
いや、こいつの真価は動画だよ。
スチルなら昔新幹線の車窓からDSC-MZ3の連写で立体写真作って十分感動済みだ。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 02:20:58 Btm0JIhM0
HD撮影ができればほんと良かった。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 03:06:55 m5LmIjM+0
HDに耐える動画を撮るには、まずセンサーから見直さなきゃならんな。

というか、W1でHDって、そんなに需要あるのか?
どんな鑑賞環境を対象と考えているのやら。


540:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 04:00:46 Btm0JIhM0
W1で撮影した映像とこれ組み合わせられないのかな。
URLリンク(pioneer.jp)

541:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 07:41:58 LQrtk+TjO
>>531
日立の樹、あれは一本の樹ではなく、複数の樹が重なってあの形に見えている。
これ、豆知識な。

…というのが一目で分かる写真が撮れるかも知れない。
W1持参でハワイ旅行する方、撮影よろしくw

542:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 10:25:35 oLpz7gJ10
>>531
思いついたよ。
画面の天に空がくるとき、
左右のレンズ両方に両親指を映り込ませると、空の彼方に巨大なモヤモヤした親指が!

543:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 11:39:34 zvS2wzIx0
>>540
パイオニアのそれは2D画像が空中に浮かぶだけっぽい?

>AVIやMOV等、通常の動画ファイルとして出力すれば、本製品で表示することができます。

544:名無し
09/08/31 15:32:21 ewk8YHJz0
平行法が超たま~にしかできない。。。
いかに普段の生活で近いものしか見てないかって実感するわぁ。

545:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 15:58:12 6gDTfC9cO
平行法は17型CRTで、1m程の距離でも出来るが
交差法は、左右マスクしてないとミエナイ俺様参上。

平行法はモニタから離れて遠くを見るイメージ。
意識しなくても俺様普通に見られる。
交差法は手などで左右マスクして、
それぞれの目で見たい絵だけを見るようにして
マスクしている手の端を見るようにすると
ぼやけた絵が重なるので、それに焦点を
合わせるとやっとみられる。
平行法の方が大きく見えるな。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 17:18:17 zvS2wzIx0
交差法の目の向きはものすごく近くを見るときと同じなので、
大きく見えるのは近くだから=本当はもっと小さい と錯覚?

547:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 17:37:11 l2i9fYxw0
誘導するとまた皆にボコボコにされるみたいなのでやらないけど。
オレは例の3本指で見るやり方、あれ感激した。注視点も限定されるし。






548:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 17:44:28 6gDTfC9cO
平行法は、画面そのままの場所に絵が見える。
寄ればそれだけ大きく見える。
余り寄れないけど。
交差法は、交差点に絵が見えるみたい。
寄れるけど余り大きくならない気がする。
左右マスクした手の間にポジのフィルムを
置いてるようにみえる。

549:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 19:17:50 EMPb4W0sO
W1持ってる方、お暇な時にでも↓こんな感じにW1の画面を撮影してくださいませんか(*^^)ゞ
URLリンク(p.pita.st)

550:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:13:46 l2i9fYxw0
ところでReal3Dって3Dビュアーや3Dプリントで鑑賞するシステム
なのに何で平行法や交差法の話しになっているんだ。
まあ。良いか。
ところでW-1もだけどV-1も大分熱くなってない?オレのだけだけかな。

551:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:16:34 UoMCPRqB0
>>550
待ちきれずにカメラだけを先行して買ったはいいが、V1が品切れで入手難になっている人も結構多い。
そういったW1難民がある程度迫力のある3D画像を見る方法として、こういう昔ながらの方法が役に立つ。


552:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:31:40 pW0PlVLG0
>>549
ホレ
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)

期待した結果になってないと思う
シャッタースピード上げないと無理なのかな?

553:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:39:21 0n2SebRA0
交差法だと何故か目の焦点が合わない…
合ってもすごく小さく見えてあまり立体感が得られない俺

554:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 21:46:03 03c8cchl0
眠いのを我慢すると目が左右それぞれ外側に行ってしまって平行法が余裕のオレ。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/31 22:29:46 erv9pbOS0
正方形は辺よりも対角線の方が長い。
同じように、平行法よりも交差法の方が目と写真の距離は遠い。
小さく見えるのも当然というものだろう。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 00:46:29 05NMI2Ql0
>>547
いいかげんにしろ

557:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 01:33:15 jbUTVpM90
>>555
平行法の方が画像が大きく感じられるのは、それだけではないだろうね。
>>546の言ってることが正しいんじゃないかな。

558:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 02:20:17 TCF1K88T0
>>552 ありがとうございます!
店頭に置いてるお店が近所にないド田舎者なのでとても助かります
画面撮るの難しそうですね…お手数を掛けてしまってすみません
左側に少し空間の奥行きを感じられますが、うーん
画面よりむしろ左右の操作ボタンが盛り上がってるのが、妙に感動しました(苦笑
すみません、ありがとうございました(^^*


559:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 03:53:49 kALQ4JpX0
>>552
w1の画面をw1で撮ればいいんじゃね?

560:552
09/09/01 09:22:26 qbSXriIB0
>>558
再挑戦してみましたが、表示させた画像が悪かったww
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)

シャッタースピードを下げると2重に映ってしまい、
シャッタースピードを上げると
書き換えの最中になって一部分だけ2重になったり
画面の一部分だけ暗くなったり、
右目側の画像を撮ってるのに左目側の画像が映ったり

非常に難しかったです
その中でも特にマシなやつをくっつけてみました

ふいんきを味わってもらうだけなら、2D表示にして
片側ずつ表示しながら撮ればそれっぽくなるとは
考えましたが、3D表示がいいんだろうなぁと思い
こだわってみました

何かうまい撮り方あるのかなー?

表示させた画像はこのために引っ張り出した MMX Pentium
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)

>>559
お前天才じゃね?

561:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 09:40:09 qbSXriIB0
オマケ
URLリンク(www.gadgeter.jp)
URLリンク(www.gadgeter.jp)

8086,386DX,486DX2,PentiumODP,Pentium,PentiumMMX
Cyrix6x86,IBM6x86,AMD K6-2,AMD Duron?,Pentium-M

懐かしい…

562:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:18:25 /VtDz9AF0
エッチな写真を手軽に立体で残せるって凄いことだよな
新時代、始まったわ

563:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:21:14 YibkdUIB0
このカメラは室内に向かないから、あまり良いエッチ写真にならんだろう。
青間するなら別だが。

564:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:24:13 /VtDz9AF0
そこはおまえらの根性と技術力でなんとか汁

565:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:27:48 YibkdUIB0
ちょっと暗いだけで盛大にノイズが乗るようでは、どうしょうもないべ。

しかもステレオだと、左右の画像に別々にノイズが乗ってるので、やたら目立つ。


566:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:28:29 zNFHl2f90
次の機種は(があるなら)ステレオベース可変にして欲しいね。50-80mmくらいで。
そうすりゃあんな写真もこんな動画も立体で撮り放題だぞ。
技術的な障害はあるのかな?

567:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 13:34:34 jbUTVpM90
本体でステレオベース可変は無理だよ。やるとすれば、
プリズムかミラーをを使ったアダプターだろうな。

568:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 14:29:05 Cwbgis3Z0
>>560
動画で撮る

569:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 14:50:51 b6i8YGS60
>>566
>>567
こういうの使えば。ステレオベース65~170mm。
Real3Dごっこ止めて、本格的にやってごらん。
良い3D写真撮れるよ。
URLリンク(www.rbt-3d.de)

570:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 14:58:20 Cwbgis3Z0
>>565
もっと暗所の写真みせてくだちぃ
アーンのショットでもいいでつ
水族館とかの魚とか
一歳児とか撮りたいので
室内撮りや暗所の性能を知りたいです。

571:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:00:03 jbUTVpM90
>>569
お前よりは多分本格的にやってるさ。
ステレオベース可変のビームスプリッタも自作したしな。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:20:44 b6i8YGS60
>>571
こんなのか?

573:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:21:52 b6i8YGS60
URLを忘れた。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

574:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:22:10 jbUTVpM90
>>572
透視とか超常現象関係はやってないんだが。

575:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:24:48 jbUTVpM90
>>573
そいつはそいつで頑張ってると思うが、「ビームスプリッタ」っつうのは
基本的に一台のカメラで立体写真を撮るためのもの。
ペンタックスのあれとかみたいな。


576:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:33:51 b6i8YGS60
>>575
ペンタックスは4鏡式でビームスプリッターではないだろう。
基本的に一台…? 君も両眼で見てるだろう。
Real3DもTwinだろ。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 15:41:57 uOPgl/G50
そういうのと比べても手軽なのが W1 の良いところだからな。
俺はもっと明るいレンズとノイズの少ないCCDがあればそれでいいかな。
いや、もうひとつ忘れてた。レンズに指のかからないデザイン、これ最優先。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 17:29:54 PTNqsq2i0
エロに新しい歴史を感じた
個人的に知り合いのモデルさん(ヌード)を撮影したんだけど
なかなかいいねえ、なんか臭ってきそう
ただ効果的に見えるアングルが難しかった
300枚ほど撮ったけど、半分以上は失敗だったな
写真の内容の関係で此処にはアップできませんが、楽しいですこれ

579:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 17:48:56 hYtqthSm0
アップできないのは存在しないのと同じだ
つまりお前はうそつきのカスってことだ
ここまでいわれてアップできないのはほんとのカスだぞ
おねがいですからどうかうっぷしてやってください

580:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 17:52:42 uOPgl/G50
知り合いのモデルさんの性別が伏せられている件について

581:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 18:06:14 jbUTVpM90
>>576
ビームスプリッターって言うのはペンタックスみたいなのがその典型だろ?
「ビームスプリッター」ってどういう意味だと思ってるの?


582:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 18:19:58 b6i8YGS60
>>581
ビームスプリッターっていうのは、平行平面板の片面がハーフミラーに
なっているもの(ペリクルも含む)、あるいは3角プリズムを張り合わせた
キューブで貼り合わせ面がやはりハーフミラーにした光学素子ではなかった
かと記憶しているが、違ったかな。
他のプリズムの組合せもあったと思うが、そんなイメージ。
4鏡式も広義では、ビームスプリッターと呼ぶのかは分らんけど。光の束を
分ける機能だから違うような気もするが、どうでしょう?

583:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 18:29:37 jbUTVpM90
>>582
ステレオ写真で言う「ビームスプリッター」っていうのは、大昔から
ペンタックスのとかトライデルタのとかみたいなのがその典型。
Stereotarみたいなステレオレンズでステレオベースを広げるために使う
光軸平行移動のアダプターもビームスプリッターと呼ぶ人がいるが、
これは厳密に言えば誤用だと思う。違う分野では、あなたの言うような
光学素子を「ビームスプリッター」と呼ぶかもしれないが。



584:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 18:50:11 k2VWE/EJ0
三板式ビデオの三色分解プリズムなども、
「広義では、ビームスプリッターと呼ぶのかは分らんけど」w

ステレオカメラの文脈の中で、ビームスプリッターと言えば、
ペンタのアダプターみたいなヤツの事だぜ。


585:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 19:05:05 jbUTVpM90
そうだ、そうだ!
って、俺は総会屋か?w

586:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 19:14:53 jbUTVpM90
これ、レンズがズームなんだね。
ステレオカメラだったら、固定焦点(画角)にしといた方がいいのになあ。
誰をターゲットにして売り出そうとしてるのか、
いまいち分からないカメラだ。

587:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:04:36 b6i8YGS60
>>583/584/585
了解です。そう言う事で。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:36:40 x/HbISQE0
今日から発送のアタッシュケースが届いた人いますかねえ・・・・
今からモニター買って申し込んでも間に合わないだろうから、
この際オクに出して欲しい。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:41:31 sLvTMaC60
>>588
決め付けないで送ってみろよ

590:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:44:39 G4P/6T0+O
>>586

> ステレオカメラだったら、固定焦点(画角)にしといた方がいいのになあ。
ステレオだってズームは便利だよ。銀塩ステレオカメラの頃にはまともなズームは
なかったし、左右の連動が困難だったからなかっただけと。技術の進歩で可能に
なったのだからズームを使いこなすこと覚えろよ。
それとも、ステレオリアリストが新品で手に入った時からのステレオ写真ファンで
新しい事を覚えられない程耄碌してしまったのか?


591:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 20:53:05 jbUTVpM90
このカメラの値段から考えて、
左右の画像の大きさがぴったり合うわけがない。
固定画角なら毎回おなじだからいいが、不正確なズームの場合、
画像ごとに左右の大きさの違いにばらつきがあって、
調整が面倒なだけ。



592:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:08:23 7AaUN+5OO
今日初めて実機見てきたけど目がチカチカした。
ずっと見てたら頭痛くなりそうだな。

593:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:09:20 S3uq968x0
3D初心者は大抵そうなる

594:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:09:46 b6i8YGS60
>>591
良いじゃないですか、W-1を皆楽しく使っているんだから。
ケチを付けないでも良いじゃないですか。倍率の大狂いは無いでしょう。
591さんは、自慢の自作ビームスプリッターで撮ってれば良いよ。
自慢のそれで写真撮ったら、アップして下さいね。


595:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:16:44 jbUTVpM90
>>594
なるほど。あなたの言うとおりだ。
俺も安くなったら買うかもしれない。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:16:47 0q0zKMZ80
ズームがピタリと連動するのは、自作ステレオカメラと異なる大きなメリットだ。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:35:19 b6i8YGS60
>>596
>自作ステレオカメラと異なる大きなメリットだ。
自作派にとっては、それも楽しみなんだよ。上手く繋げれば自作だって結構
いけるんだよ。自作派から見れば、W-1はそんなに魅力があるカメラでは
ない。やはり自分が苦労して作ったカメラは不恰好でもかわいいし、愛着が湧く。
W-1からの入門者もその内分るよ。3Dモニターって言ったって、もっと
解像感が得られる方法だってある。ステレオ写真で何が良いなんて無いんだよ。
精進して良い写真を撮る工夫をするだけさ。


598:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:47:34 Bm+yYeFx0
W1の特徴というか売りはお手軽3Dだからな

599:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 21:56:10 lFWa7Bod0
一般人に精進や工夫を強要している間は絶対に普及しない

600:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:07:38 jbUTVpM90
このカメラが発売される前から、
SPMとかSDMとかみたいな便利なソフトウェアが公開されて、
ステレオ写真撮るのにほとんど工夫はいらなくなってた。
工夫がいらなくなると、面白くもなくなるが。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:07:48 c5zGqFeK0
V-1もいいんだけどビューマスターみたいなビュアー出ないかな?
V-1よりも見やすいと思うんだけど。

602:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:12:04 jbUTVpM90
ヘッドマウントディスプレーというのがその感覚に近いが、
高画素、広画角のものはまだまだ値段が高すぎる。
デジタルステレオ写真からビューマスターのリールを作ってくれる
サービスが普及するといいのにね。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/01 22:37:03 O5dGBJMo0
>>597
俺はペンタのステレオアダプターから3Dに入った者なんで、W1は楽しく使っているよ。
ペンタのアダプターのような絞りの制限や、焦点距離の制限から開放されてそれはそれは撮ってて楽しい。
もちろん、単純な画質はデジ一にペンタのステレオアダプターの方が画質がいい。それに、ISO100でもシャドウ部が
ノイズまみれとか不満点もある。そこは、俺も工夫して市販のスレーブユニットを改造して、日中でも正常に動作する
ようにした物使って、積極的にストロボ使っている。激しく極端な時は、この改造スレーブでパナのPE-60SGつかって
夜間に撮ったりもしたよ。ISO100でも15mくらいまで光が届くからW1でステレオ効果のある距離は殆ど網羅できる。
W1だって工夫して使うことで、弱点をカバーするのも楽しみだよ。
それから、俺もペンタのステレオアダプターの欠点が分かったので、デジ一で凝ったの撮れるようにアダプター製作中。
シリンドリカルレンズ使って、縦長ではなく正方形の画面のステレオペアを撮れるようにしている。ミラーの角度を可変に
したので幅広い撮影距離とレンズの焦点距離に対応できるようにも設計した。今は仮組の状態だがあと数週間で完成
させるつもりだ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch