PENTAX レンズ総合 96本目at DCAMERA
PENTAX レンズ総合 96本目 - 暇つぶし2ch601:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 11:46:05 fy6EHVZt0
>>569
ソース2ちゃんなのはまぁいいとして、語るならもうちょい検証してみようよ。
>28とか50F1.7とかディスコン具合をみると安いレンズは淘汰される傾向にあるのも
これらのレンズは1991年発売なので、そう言う事も考えてはどうか。安い順に消えたって話じゃない。
それが正論ならFA★85(1992)を筆頭にFA★が何故消えたかは説明できない。
同じルックスでもFA35は1999年~。FA77も1999年~。FA43で1997年~。
FA31などは2001年~で10年違うよ。それと28(や135)に関しては、1991年発売ということもあるが
ズーム普及が大きな原因。ペンタに限らず世界的に売れなくなったタマ。
FA28は各種ズーム、FA135はDA★50-135って事だろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch