10/03/23 13:44:58 CqaTOhal0
>>749
だったら age まくらなきゃ!
頑張れ>>1 負けるな>>1
みんなで>>1を応援しよう!
751:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 02:24:46 JD/ysZSg0
WS90が出ないかなー!
752:1
10/03/25 20:39:38 8kfrqCFx0
正直暗部ノイズが多いので、売ろうとおもったが、動画がキレイ、静止画も晴天ならOK、曇りの日はトイカメとして使う
ということで、オーナー継続
753:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 00:40:22 25K2q5Yc0
>>752
少なくともこのスレが埋まるまでは売ったらアカーンw
754:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 11:41:11 3ijGWSDd0
>>752
W90は結構進化してるぜ
755:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/26 13:16:30 cgUckLwpP
どんな点?
756:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/27 16:02:31 FuvwGSwb0
>>755
いろいろ。
757:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/28 18:18:53 8DI2/HcQ0
>>755
さまざま。
758:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/29 09:36:15 /rIMW4We0
確かに晴天、明るい室内なら画質満足だ。
759:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 09:04:44 bIFApPmy0
気に入ったので購入したいと思ってるのですが、お買い得情報等はないでしょうか?
760:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/31 13:39:27 Mue7brRr0
言って間に3万切れるだろうよ
それよりも田舎で展示ないので触ってみたいのだが
761:759
10/03/31 18:11:18 bIFApPmy0
ヤマダwebで19,800円、3,960ポイントだったんで買っちゃいました
アウトドアで使うことが多いし、シュノーケルでも使う予定なので楽しみ
762:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/02 03:36:22 1trQ4aOc0
>>759 >>761 おめ!
いい買い物だったのではないでしょうか。
よかったら使ってみての感想とかも教えてね。
763:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/06 03:58:55 SQT/BCj70
どっか店舗でWS80安いとこないかな
764:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/10 23:46:10 WxJ1JvJb0
アマゾン
765:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 21:24:34 ZH6nD83C0
>>764
まぁ、アマゾンも店舗だわなぁ。
web上の店舗w
766:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 19:36:13 hsWgcs5JP
W80がかなり安くなってきたので、お散歩やバイク用に欲しいのですが、
W90に比べて写りや使い勝手など、欠点は多いですか?
格好とかマクロ用LEDはW90にそそられるけど、
ウェストバッグの中にいつもいれて使う予定なので、小ささが魅力。
D200とk-xがあるので、パッとだしてさくっと撮れれば、それで充分ではあるのですが、
レンズバリアがないと、携帯とかとぶつかって傷が付くのも気にはなります。
767:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/14 21:31:15 Vc/BhQjv0
断然90!おれはそう考えている
768:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/14 21:51:15 VEYZ8bFL0
W90もいまやかなり安いよ、30K切っちゃったもん。
769:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/16 00:54:38 QdGcxIfK0
W90、釣りビジョンってスカパーのチャンネルで出てきて気になって
ヨドバシで触ってきたがなかなかやるな。顕微鏡モードは顕微鏡かどうかは
ともかくライトがつくんで暗くならずありがたい。魚拓モードも面白いと思う
770:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/22 23:18:18 7VidSEUX0
デジカメ Watch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
【新製品レビュー】ペンタックスOptio W90
~LEDライトを内蔵したタフネスデジカメ
771:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 00:31:45 AhamnSP80
これはカエルの接写ファンにはたまらんなぁ
772:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/23 10:38:21 u5fqF0XhO
ASCII.jp
URLリンク(ascii.jp)
理科好き注目のタフカメラOptio W90を使い倒してみた
773:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/29 16:21:01 /k8JHJ0e0
W90今日買った
カシオのアレと悩んだけど
コッチのほうが軽いし、カシオは重いし何か薄すぎで
持った感じもツルツルして気持ち悪いからこっちにした。
性能に関しては、今まで6年くらい前の機種を使ってたので
何の不満もない。
というか全ての面で大幅に向上してるので驚いた。
774:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/19 07:14:59 N01Rsbd/0
おれならW90だぜ!というあんちゃん.
URLリンク(www.time.com)
775:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 23:36:27 rlxi2ooX0
売ってTX5買おうと思ったけどやめた
防塵防水トイカメとして使う
やっぱSW80ジャイアンツ仕様にすればよかった
776:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/23 20:57:34 YSzUtHRM0
【防水/PENTAX】Optio W/WSシリーズ 5台目【W90】
スレリンク(dcamera板)
777:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/30 13:57:38 SVGGkVX+0
WS80買うならラストチャンスなのか?
778:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/30 21:01:41 GS4oJkyO0
そろそろ底値なのかもしれんね
779:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/01 23:31:22 PZ9Z8ppq0
どーする?
780:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/02 13:21:20 ZGI4fCkD0
別に
781:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/04 00:03:47 XyLEdv6O0
どうもしない。
782:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/07 10:49:34 JibkBlEz0
どうにかしてよ!
783:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/10 00:49:43 onTZ1kqc0
さて、どうしようかな?
784:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/10 01:34:21 RJvf7mMQ0
単発糞スレ ネタ切れの哀れな結末
785:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/10 20:16:04 lspFMmyY0
WS80ってインターバル撮影できますか?
W30が壊れたので買い換えたい。
786:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 08:33:38 BaWH+Owq0
スレタイ嫁
787:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 09:48:00 NeddQQ4W0
ここに行った方が確実だよ
【防水/PENTAX】Optio W/WSシリーズ 5台目【W90】
スレリンク(dcamera板)
788:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 11:23:57 ey65cw8L0
話題を出して単発スレを何とか埋めようという
>>785の気持ちをくんでやれよ。
■公式WS80
URLリンク(www.pentax.jp)
■google 「ws80 インターバル撮影」
URLリンク(www.google.co.jp)
789:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/11 11:55:53 RUU7YI8m0
W90も大して画質は変わらんな。よしよしw
夏に向けてW80を復活させるぞー!
スキー以来放置だけどバッテリー生きてるかな・・
790:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/13 01:07:08 1+dEqD3g0
サイズが大きくなっちまうだろうけど、
単3仕様機をラインアップに加えて欲しいな。
791:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/15 13:56:42 ZoIfzVkt0
単3にするくらいなら、単1希望!
少々大きくなってもいいよ!
792:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/15 14:06:15 7YqbshhY0
>>791
単一4本仕様でよろしいですね
793:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/15 19:26:47 fhTV9jwe0
>>792
それなら、懐中電灯とラジオも付けてくれ。
794:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 11:28:43 L+K3Q/Ae0
久々に海で使ってきた。
晴れてれば満足。夜になるとダメ。当然だが相変わらずだ。
W90なら暗くてもいけるのだろうか・・
795:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 12:02:56 WuuZGUEq0
防水で高感度も行ける奴ってそもそも無くね?
796:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 12:27:21 MZaBmBWy0
ソニーのは暗所に強いな
797:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 10:44:11 J507nS0H0
>>795
確かに今のところ「コレ一台でおK」みたいのはないよね。
防水は防水、コンデジはコンデジ、一眼は一眼、はっきり越えられない壁がある。
当面は使い分けるのがベストなのかな。
798:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/06 19:34:36 No3ZOvio0
5年は使うぞW80
799:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:16:10 7WAsWYt80
動画はきれいだよ
800:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:48:39 wNxzOPai0
W800
801:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/18 13:33:31 sa1I/qyd0
USO800
802:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 11:30:51 wW84xiX30
ドラえもん乙
803:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/20 11:35:26 zLoy3JE10
嘘八百という日本語を聞いてドラえもんに限定する人もすごいな
804:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/22 17:57:44 lwAUmsh/0
>>803
俺もそう思ったけど、何かドラえもんフリークには
有名なエピソードでもあるのかと思って無理矢理
自分を納得させてたw
もしそうなら>>802よ、教えてくれ。
805:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/22 21:41:41 4tHvglmN0
ウソ800(ウソエイトオーオー)っていうひみつ道具があるんだよ。
806:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/24 16:54:20 sWqxUvSQ0
>>805
ありがとう、納得した!
807:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/26 10:11:55 etn0VmxuP
スレチすみません
防水•耐衝撃のコンデジの購入を検討中なんですが、これとO社のμTOUGH6010ならどちらの方が使い勝手は上ですか?
808:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/29 14:29:21 dwd5nJ+P0
>>807
こっちは耐衝撃性に関しては保証してないよ。