SIGMA DP1/DP2 part45at DCAMERA
SIGMA DP1/DP2 part45 - 暇つぶし2ch596:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/07 23:03:00 sz3VFHTE0
>>595
他県でDP買ったので取り寄せはめんどくさいです。
アマゾンで取り扱ってくれると助かるのですが。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/07 23:03:44 7nzewQQc0
>>594
落とす前に
URLリンク(www.etsumi.co.jp)
URLリンク(www.etsumi.co.jp)

598:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/07 23:11:15 Fi/In+bAO
>>596
ヨドバシカメラとかのカメラ屋系ネット通販で買える

599:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/07 23:27:22 sz3VFHTE0
>>597
下のは格好良くて便利そうですね。
取り付けてみます

>>698
ありがとう。
ググったらシグマ直営通販でも扱ってました。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 00:13:40 2DAfcAAeO
ちなみにハムノイズな

601:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 00:29:50 yskRj5Qj0
レンズキャップ落としたので、Amazonで2枚注文しました。レンズ保護用のフィルタを直接つけられないので、
キャップの紛失は、怖いです。

602:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 01:09:36 ZJjnnbjn0
さっきDP1の設定メニューをいじってたんだが、設定変更の後にOKじゃなくてカーソル右押せばメニュー終了せずに決定して引き続き設定が出来るんだな。何ヶ月も気づかなかった俺。。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 01:14:17 iJp70PeI0
>>602
俺も知らなかった
いちいちメニューを出すのがめんどくさかったよw

604:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 01:16:06 /fGEigTm0
それなのに操作性が悪い
とかほざくんだから死熊に同情するw

605:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 01:19:07 2XXwI4TC0
>>601
俺はBUTLER CREEKのバトラーキャップってのを付けてる。
53.3mmのやつの根本をちょん切るとちょうどいい。

606:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 01:20:09 iJp70PeI0
>>604
死熊最強っす

607:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 01:31:58 iHRAZQa30
屍愚魔よろしくう

608:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 01:44:17 YUPUSCbM0
元サバゲーマーの俺に言わせてもらえば、まずはバトラーキャップと
ライフルスコープの関係をだな・・・おっと誰か来たようだ。

609:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 07:06:29 teNS6QS40
バトラーキャップか時間ある人は>>4のリンク先見てLC-1取り付けるべし。
付属のキャップは必ず落として失くしちゃうよ。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 07:24:38 DzmlztXVO
フードアダプター常用で46Φのレンズキャップつけてる。

611:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 08:44:40 KXNzB/GJ0
>>609
発売日に買ってからなくしたことのないオレって変かな。
毎日持ち歩いているんだが。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 09:05:20 pMoywq+j0
>>597
こういうのって撮影中は邪魔にならない?

613:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 09:06:49 8ZfR422r0
当然なくさない人の方が多い。

614:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 09:08:10 bOjVhHk60
>>609
LC-1取り付けてもフードアダプター付けられるの?

615:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 09:10:17 5TNENO0E0
>>611
フード付ける時は外さないと無理

616:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 09:13:21 5TNENO0E0
>>614
レス番間違えた

617:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 09:53:24 25X703WP0
フードアダプターの前は46mmのレンズキャップでピッタリなんだが、
後ろ側が49mmでは入らず、48mmではユルユル……。
今、輪ゴムで48mmのレンズキャップ留めていて我ながらカッコ悪い。

618:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 10:01:40 IGobsZzn0
みんなDP1の28mm以外の焦点距離はどんなコンデジでカバーしてんの?

619:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 10:09:43 kpSTTUTuP
>>618
DP2

620:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 10:38:44 Lhx8S9wo0
>617
DP1用のHA-11だとハクバKA-LC2-49がピッタリで、マルミ49mmは駄目だった
HA-21は長さが違うだけだっけ? DP2は持ってないので知らない
URLリンク(nagamochi.info)

621:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 10:46:33 Lhx8S9wo0
購入履歴見たら違ってた
レンズキャップIIは合う(完全には引っかかってないので引っ張ると外れてしまう
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

こっちのレンズキャップは合わずはまらない(見た目がマルミと同じなので勘違い)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

622:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 10:48:08 25X703WP0
>>620
ヒモがいらないと思って、同じハクバのヒモなし49mmを買って来て入らなかったんだ。
ヒモありタイプだとピッタリだったのか……失敗した。
今日買ってくる、情報ありがと!

623:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 10:50:46 25X703WP0
>>621
そう、まさにその下のやつを買ったw
ヒモとその部分の出っ張りいらねー。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 10:57:11 rSSaHAGn0
>>623

そんなの爪切りで取れるだろ

625:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 12:42:58 2o/VkUQo0
純正のをピンバイスで穴開けて
黒い紐通すんじゃダメなの?

626:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 12:43:14 nSmyPJ4jO
大発見しました!
画像の再生の度にレンズキャップ外して起動ボタン押すのが煩わしかったのですが、
再生ボタンを2秒以上押すとレンズ起動させずにプレビューできます!!

627:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 12:45:17 cr0PuPOh0
>>625
なんの話?

628:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 12:52:07 JfUNFnic0
>>626

そんなの、ほとんどのデジカメで普通じゃないの?

629:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 12:53:41 rSSaHAGn0
>>626

それなのに操作性が悪い
とかほざくんだから死熊に同情するw

630:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 13:12:35 Lhx8S9wo0
>628
出来ない方が珍しいけど以外と気が付かないんだよな

631:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 13:13:37 Lhx8S9wo0
意外ね意外ね@

632:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 14:25:18 KHNsvxmr0
フードに被せ式のキャップ出る事を期待してんだが、少数派?

633:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 14:55:19 sKy1TuT30
>>632
それぜひほしい。

というか、既成のキャップであうのがあれば買おうと思っている。
ただし、上下の欠けた部分は隙間ができちゃうけど。→DP-2

フード常用派としてはフードはつけっぱなしでキャップができないとめんどくさくていけないのです。
今は、ほとんどキャップもフィルターも無しでということが多い。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 15:09:23 5NJ1fSWo0
ツァイスの46mm用を買うといい

635:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 15:17:49 sKy1TuT30
>>634
なるほどね、コシナツァイスの46mmね。
あれは良くできていて便利かも。
うちに確かあったはずだから後で合わせてみよう。


636:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 16:40:56 cr0PuPOh0
>コシナツァイスの46mm
中のがつまみにくいんだよねコレ。

637:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 18:01:54 wlAQfv/V0
フード付けてるときは100円ショップで買った、ドアノブカバー被せてる。

638:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 18:07:59 KHNsvxmr0
>>637
あっ、それ良さそう、ボール紙で作ろうか悩んでた

639:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 18:09:14 wlAQfv/V0
忘れてた。

気をつけないと誇りが紛れ込んで、レンズにつくけれど・・・

640:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 18:19:16 a9jei1v50
ボディを上に向けて電源ONすると、レンズがすごくしんどそうに出てくるな。
音を聞いてると壊れそうで怖いw

641:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 22:42:39 ttGbHLfc0
優しくしごいてやるとレンズが気持ちよさそうに出てくるぞ

642:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 00:28:06 5MxMI9Op0
DP1 も DP2 も売るときには有った方が良いからキャップは購入した
外箱の中にしまい込んであります。。なぜ、皆さんキャップを付けた
がるのか不思議です。付けておかなくて困ったことは一度もないし、
付けておかなければならないものだとも思わないのですが・・・。

レンズは週に一度位ブロアブラシで綺麗に掃除しています。
フードを付けっぱなしにしてあるのでレンズに触れることはまず
ありません。万一触ってしまったら、アルコールで綺麗にします。

キャップって本当に必要ですか?

643:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 00:31:11 Yy0beUQ70
ああ

644:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 00:34:04 oRxxYDGa0
>フードを付けっぱなしにしてあるので
以降、一気に力が抜けた。。。
釣られた、か。。。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 00:58:51 2Ke0Vrc+0
>>642
フード外せよw
コンパクトさも重要だから、そんな変な使い方はしない。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 01:07:48 EKrbZLKqP
フードアダプタはクローズアップレンズ専用になったなあ。
フードにいたってはどこに仕舞ったのかも忘れたw

647:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 01:11:36 5MxMI9Op0
フードをいちいち付けたり外したりって面倒ではないですか?
写真を撮るときの基本として、フィルターは付けない、フードは必ず
付ける。でかすぎるフードには枠を付けると言うのを30年もやって
いるのですが・・・。DP1 も DP2 もフードを外したことないです。

ようやくわかりました。普通の人はフードを付けっぱなしにしないのですね。
私が異常なのか・・・。(^^;

648:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 01:15:03 4NB4G2WT0
俺は(フードの筒+52mmアダプタ)+(レンズキャップorフィルター)という構成だ
撮影場所に行ったらキャップもフィルターも無しでぶらつく事はある。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 01:19:16 Y7t4y4Q60
日本人はフード付けたままの人も多いからさ。
掃除してるんだし、ま、気にすんな。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 02:42:06 2Ke0Vrc+0
>>647
自動開閉キャップつけてるから、開け閉めの手間はないんですわ。
フードつけない影響はコンパクトさ重視で割り切ってる。

651:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 05:21:01 FZNsdeOV0
>>650
>自動開閉キャップつけてるから、

隙間だらけのリコー用のLC-1改造版ですか?

一応レンズ保護が行えるとは思いますが、
隙間があるのでホコリ・ゴミの混入は避けられないと思いますが。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 05:48:01 eYusKQVz0
>>651
おれもLC-1付けてるけど、ゴミは入るほど隙間は大きくないよ。
ホコリは入りそうだから撮影時以外は付属の巾着に入れてる。
コンパクトで快適だよ。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 06:31:30 cQ8YpuXZ0
>>649
風呂は入れよ

654:650
09/07/09 06:55:29 FZNsdeOV0
いや、ゴミっていうか、限りなくホコリみたいな小さい糸くずとかそういうものです。
知り合いがGX200で撮った写真がなんか変なので見せてもらったら、
LC-1の内側のレンズがかなりクズ&ホコリまみれだったので。


655:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 07:23:54 cQ8YpuXZ0
>>654
>限りなくホコリみたいな小さい糸くず

おいおいリアルだな

656:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 08:39:53 ophWzS2J0
>>654
それは、ただそいつが
ちゃんとメンテナンスしてないだけでしょ。

俺もLC-1付けてるが、
週一の清掃時に内側が汚れてないかチェックしとる。

657:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 08:43:17 FZNsdeOV0
>>656
>週一の清掃時に

清掃を週イチでやる必要があるような、不完全なレンズキャップだって話をしただけです。
もともと付いる普通のレンズキャップなら、キャップ原因の汚れによる清掃は不要でしょ?

658:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 08:55:00 jULz/OfYO
LC-1は便利だからね。レンズ清掃の頻度が増えても俺は使います。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 09:02:17 GdeZoQhwQ
掃除すれば良いって問題でもなく、
着いた埃の内部混入を防ぐためにも
隙間が開いてるキャップじゃだめだな。

GXのヤツは見た目もかっこ悪いと思うので、
個人的にはありえない。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 09:15:38 SblrKy270
DPに付けたいとは思わないけど
GX100に付けた時は便利なのでホコリはどうでもいいと思えた
むしろこうしたい↓
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

661:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 09:18:11 TANV14fc0
このフードって実際問題、ちゃんと光をカットしてくれてんのかね?

662:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 09:19:53 TANV14fc0
なんてタイミングで>>660がくるんだw
フードってのはDP1やDP2のやつね

663:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 09:33:25 Q6x2gBl90
DP2のフードをDP1に付けてもケラレないっていうのをどこかで読んだ記憶があるから、
DP2のほうは効果はあまり高くないんじゃないかな。

664:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 10:12:06 2Ke0Vrc+0
>>657
大げさすぎ。そこまで言うほど隙間はない。
撮影前に大きなホコリが付いてるかは、デジ一でもコンデジでもチェックすることだし、
ブロワーで吹けば簡単に取れるていどのホコリしか付かない。
付いてもよっぽどじゃない限り、写りに影響はない。
そもそも付属のキャップでも撮影時にはむき出しだからレンズにホコリはつく。
ホコリ付いたらまずブロワーだろ。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 11:05:45 Fb00MYpX0
>>647
>フィルターは付けない、フードは必ず付ける。
同意です。私も同じ。
しかし、レンズキャップも付けます。
無駄な光をレンズにいれたくないということ、
それとミラーボックスのない距離計連動カメラを長いこと使っていた癖かもしれません。
絞りはいつも最小絞りにする癖も。
DPはレンズシャッターなのでそんなに心配ないですが。

>でかすぎるフードには枠を付ける
黒パーマセルの枠ですか?
というかmaroさんですか?

私は植毛紙は貼りますけど枠はつけません。
万が一動いて画面に入るのが嫌なので。

昨日教わった46mmのコシナのキャップ、いい感じにつきました。
パーマセルで四角い枠をつけるとフィルター枠にキャップはつけられないですね。




666:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 11:23:33 /5KLxrJQ0
>>654
コンパクトで写りに影響するほど埃が入り込むって、
そのGX200の鏡筒が粗悪品か、もともと設計が悪いか、のどちらかじゃないの。

キャップ付ける付けないで、レンズ内側に侵入する埃の量が大きく変わるとは思えない。
レンズ周りの埃が少ないことに越したことはないけど。

667:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 11:33:23 SblrKy270
レンズ内側じゃなくて表面じゃないのか?
キャップ無しで1週間放置してみそ

668:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 11:50:42 /5KLxrJQ0
ああ、ごめんなさい。

>LC-1の内側のレンズが

を、レンズの内側、と読んでいた。

669:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 11:55:39 SblrKy270
なる
からんですまんかった

670:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 12:26:47 eZVv5r7L0
ID:FZNsdeOV0は、LC-1がよほど気に入らないんだなw
俺は欲しいけど外観が気に入らなくてまだ手に入れてない。
携帯性を台無しにするフードアダプターの常用はありえない、クローズアップレンズ専用。

普通のレンズキャップ使ってても撮影時にホコリは付くから、
結局週に一度くらいはブロアーで吹いてるよ。

671:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 12:40:50 Y7t4y4Q60
俺は、散歩の時なんかは、
フードアダプター+プロテクター+ファインダーで
モニター消して電源入れっぱ。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 16:05:58 5MxMI9Op0
>>665
電源を切ってある状態だとシャッターは閉じていますから、センサーに対する
問題はないですね。レンズシャッターの場合はフォーカルプレーンと違って
焼けて穴が開く事もありません。

本音を言ってしまうと、電源を入れるたびにレンズが繰り出されるのではなく
固定されていても良いと思っています。もっと小さいのであれば薄い事も
メリットでしょうけど、このくらいの大きさであればレンズが出っぱなしでも
良いような気もします。

URLリンク(maros.image.coocan.jp)
お察しの通り。↑我が家の DP2 です。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 17:43:57 GTnPbWrFO
カメラ内部に埃って入るよね
俺も他メーカーのコンデジで埃が侵入し、最悪にもセンサーに付着した
一眼レフならさほど問題じゃないけど、コンデジじゃあお手上げ。やむなく修理に出したよ
ゴミ侵入は不可避だと考えてるので、その時は割り切ってサポセンへ行く
フードとかフィルターとか、DPシリーズの最大の魅力をスポイルさせるアクセサリーは付けません

ところで付属の巾着が2個入ってたのは仕様ですか?

674:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 18:22:40 xSZsnC/x0
>>673
巾着は、梱包係のおばちゃんからの愛

画質をDPの魅力とするならば、フードはその魅力を減ずるものではないだろうに。

675:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 18:43:32 GTnPbWrFO
>>674
そうでしたすいません。
最大の魅力はあの画質でした
フォビンの素晴らしさに感激し、SD14の購入も検討しています。

676:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 19:39:42 QUgjbpZp0
DP1/2のフードは紫の点ゴースト等に非常に効果的なんだが

677:656
09/07/09 19:53:21 oKFrsy+G0
>>657
自分で加工できないから羨ましくて絡んでるんか?
誰がLC-1のために掃除してると言ったんだ、
毎日持ち歩いて酷使してるから、
週一で全体を綺麗にしてやるんだよ。

LC-1はそのついでだ、
勘違いするなボケ。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 19:59:38 a9dSde7CO
キモイ


679:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 20:06:54 GdeZoQhwQ
>>677
わざわざあんなかっこ悪いものをつけて、
改造できるだの出来ないだの恥ずかしいな。
素人の自分に出来る加工が、他人には出来ないとでも?
その上、コンデジ程度を毎週チマチマとブロアーでお掃除なんて、
ホント馬鹿じゃね??

と煽りに合わせてみる。


680:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 20:18:03 oRxxYDGa0
>>672
釣られたと思った644です。
フード付けっぱなしを異常とは思いません。
というか、自分はフード+プロテクトフィルタ常用でホコリよけと速写性重視。
ただフードとキャップは両雄並び立たずというか、フードを付けている人がキャップの必要性を尋ねるのはネタだと思ったので。

681:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 21:04:28 W0geXsOb0
なんとしてもコンデジにしたいが為の沈胴型
しかも電源喰うし、出しっぱなしの固定レンズの方が
ばらつき無いだろうし、面倒な事するもんじゃ



682:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 21:10:42 Q6x2gBl90
コンデジサイズにこだわり過ぎたんだろうな。
レンズも無理に沈胴にする必要もなかったし、ボディサイズも無理に一般のコンデジと合わせずに
昔の金属コンパクトくらいのサイズにして光学ファインダーを内蔵するという道もあったろうに。

683:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 21:11:35 n8GihDiX0
>>679
たぶんブロアー云々の人と677は別人の気がするから、
次は「誰がブロアーで掃除してるって言ったよボケ」じゃないかと予想。

まぁでも良いものを長く綺麗に使いたいという意識で、
週一清掃してるんだろうし、そういった意味では馬鹿ではないと思うな。
物を大切に扱っているという部分では評価したい。
コンデジ程度とは言うが、ほかのコンデジとは値段も画質も違うんだしね。

684:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 21:38:08 ZuMtvmIx0
>>681 >>682
固定鏡胴にして仕事カバンに入れる方法教えてください。
昔の安コンデジの歪曲しまくりのファインダー好きな人居たんですね。


685:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 22:57:49 Q6x2gBl90
俺なんてフード付けっ放しでカバンに入れてるんだから固定鏡胴でも無問題。
ファインダーも安コンデジじゃなくてGR1程度のファインダーを内蔵すればいいじゃない。
もう1cmくらい高さを増やせばじゅうぶん内蔵できそうだし。
DPシリーズのユーザーならもう2、3万円高くても買うでしょ?

686:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:03:30 Ri413cMw0
>>685
同意。
むしろあの半端なフラッシュいらないからあそこに光学ファインダーを入れて欲しい。


687:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:11:14 Y7t4y4Q60
>GR1程度のファインダー
じゃあなぁ……

688:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:14:42 qxpxCLWw0
同じく固定鏡胴に大賛成。
正直大きくなっても全く苦じゃないから
是非やって欲しい。
アダプターなしに直接フードやフィルターも付けられるしね。

それから光学の知識全くないんだけど、
もし固定鏡胴にしたら DP1 の 28mm でも
F2.8 とか本体をあまり大きくせずにできるのかな?

689:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:17:28 EKrbZLKqP
>>688
2.8に出来てもセンサーサイズが小さくなるかもね
俺も光学的知識はないけど

690:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:38:09 ZuMtvmIx0
個人的には、そこまで大きさ気にしないならM4/3にした方が良
と思うが。
多分SLRのサブ(実はDPがメインに成りそう)として使うか、DP
をメインとして使うかの差なんだろね。




691:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:41:05 Y7t4y4Q60
>>690
>M4/3にした方が
ってよりSD14なり15で良いだろ。

692:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:44:46 ZuMtvmIx0
書き方が悪かった、M4/3のFOVE版作った方が良いの意味です。

693:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:59:44 qxpxCLWw0
>>689
DP2 は F2.8 だけど、あれは 41mm レンズだからなのかな・・・。

>>690
自分は DP1 しか使ってない・持ってないけど、
EP-1 くらいの大きさは欲しいと思う。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 00:31:49 crj2c03U0
ファインダーいらないよ、ライブビューで視野率100%

695:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 00:32:57 0JtZGoVM0
鏡胴固定になるならDPシリーズは買わないな。

696:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 00:54:21 PuCHP5q60
固定鏡胴大反対。
通勤鞄に入らないなら、一眼でいいよ。

697:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 00:58:12 Jj2SrKZ10
よく分からんけどSDシリーズときっちり差別化しておくれ

698:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 01:06:23 crj2c03U0
コンパクトじゃないと意味ないし。

699:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 01:22:30 jMz+nuz00
>>679
巾着に入れるか綺麗な鞄に入れとけば、ホコリも大して付かないよ。
フードだけでキャップなしよりか汚れの心配は少ないと思う。
LC-1のおかげで、普通のコンパクト機とそんなに変わらない感じで使えてます。

700:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 01:34:46 r49KpW5M0
フード常付&キャップ派
両方の使い方を試すとするか
で、合った方にしる
どちらにも説得力のあるメリットがあり

701:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 01:39:35 DYnpQqJX0
レンズフードとフィルター常時装着でキャップも付けてる俺は
レンズが飛び出ているところを一度も見たことがない。

702:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 02:05:31 gI8hxuQn0
LP-1を基本的には装着しているが、
SC-11に入れて持ち運んでいる。
埃もつかないし、フードが必要な時にも付けたまま収納できる。
これで十分だと思うんだけど、ほかにお勧めってある?

703:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 07:23:08 R9YuGvi20
GX200用のキャップの話題が出てたが、
あれが有効でかつ人気があるなら他のメーカーからも似たものが出ているはず。
出ていないということは・・・。
好き嫌いの分かれる子供っぽいギミックは、シンプルなDPシリーズのデザインには合わないと思う。

704:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 07:26:58 +S2ZM+xDP
E-P1買うやつってこんなのばっか。

--
【OLYMPUS】PEN E-P1 Part20【Micro Four Thirds】
スレリンク(dcamera板:780番)

780 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 02:08:09 ID:s/RRVkrf0
写真という記録行為に巧いとか下手とかを持ちこむ思想がDQNなんだけどね。
クルマはドリフトを巧くキメてこそ!なんて思ってる節がある。

705:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 07:46:13 1wwIu3Gp0
何であろうと楽しんだ者が勝ち。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 08:24:45 Bq/H6B/n0
E-P1スレで暴れてる狂ったフォビ厨


463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2009/07/09(木) 00:48:59 ID:QUgjbpZp0
>>451
欠陥画質なE-P1とDP1/2を比べる方が失礼だろwwwwwwwwwwwwww
DPのレンズシャッターは機構上1/2000秒まで全速同調するぞwwwwwwwwwwwwwwww

大体今時ポテトとかwwwwwwwwwwwwwwwDP2でほぼ解消されてるのに
むしろE-P1の方が数倍酷いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

赤の飽和も圧倒的にE-P1の方が酷いしなwwwwwwwwwwwwwwwww
少しは煽る前に足元を確認しておけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

660 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2009/07/09(木) 19:52:52 ID:QUgjbpZp0
>>464
真面目って言ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

緑化運動は辞書登録なんてしてないよ。
気分によって植える木々の数が違うからなwwwwwwwwwwwwwwww

>>645
漢だな。マジ尊敬するよwwwwwwwwwwwwwwww

>>646
あんた本当に良い人だなwwwwwwwwwwwwww

707:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 08:54:52 TOLq9yFRQ
>>705
勝ち負け言ってる時点で負け。


708:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 10:56:33 Naor4/ke0
機材板だからしゃあないけど、何で撮ったかなんてどうでもいいんだよな

709:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 11:06:16 am3dn61t0
結局は自分が残したい風景を切り取る腕と、
自分にあった相棒を見つけられるかでしょ。

人それぞれ自分が選んだ相棒を大切にすればいい。
ただし、いかに他人の相棒が自分に合わないからといって、
バカにしたり批判するのは良くないし、低脳がやること。


710:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 12:12:45 2ASBoW6ri
新型の噂はあんのけ?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 12:29:42 mRneSIB20
それがはっきりしないんで、DP1を遅ればせながら買いました。待った甲斐あって、半値ですがなぁ。
雨ばかりで、実力がしばらく封印されていますたが、
とてつもない描写がそろそろ実感されておりますさ。

いままで見落としていたような ブレ が、画像を劣化させとりましただ。
日中でも三脚が欲しくなりますな。
なんじゅうまんえんもする一眼レフが、あほらしくなりましたは。
じぇんぶ売り払って、防湿庫すっからかんにしたろうかと、ま、
シグマを見習って大胆なこと考えてますや。
あらららら。
小さいカメラですけどな、やったこと大きいですわ。
ん?

レスポンスが悪いと言われてますが、FUJI FinePix S6000fd よりマシですた。
高感度がアレだと言われていますが、Panasonic DMC-FX01 よりマシですち。
ジャギーもハニカム系よりずっと自然な描写に見えますっ。
満足ですて。

ありがとさん、と。

712:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 13:05:43 JbAE7VROO
空気感を映し出せる数少ないコンデジとしてDP2が気になるのですが、日中雲天下での手ブレはどんな感じでしょうか?

713:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 13:12:06 909X2qCR0
きちんと構えてきちんと撮れば、手振れしないよ。

714:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 13:39:26 79zCd6+o0
一眼も使ってる身としては、DP2の高感度はISO400が実用限界かなぁ。
室内で使うと手ブレ補正が欲しくなる。

715:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 14:49:54 +rocyCSe0
>>710
噂は無いけど社長の発言総合するとレンズ交換式DPは検討していると思われる。
ただ、実現するかどうかはわからないし、E-P1が出て先に市場をとられたと考えるか市場性有望と考えるのかもわからない。

とりあえず、ご意見ご希望はシグマへどうぞってことだ。小さい会社だから、反応次第でやる気になることもあるだろ。あるいは、その逆も。

716:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 14:55:47 C/oD26S40
撮像素子交換サービスとか、検討中と発表するのはタダだからな。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 16:17:34 TOLq9yFRQ
>>711

気持ち悪い。

718:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 18:55:30 y3T6c1m60
>>712
DP2は私の場合1/60切ると手ぶれするケース多いです。
曇天で使うケースが多ければDP1の方が良いかも。

719:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 19:51:56 JbAE7VROO
>>718
ありがとうございます
手持ち撮影出来るSSの限界さえ判れば対処する方法はあるので購入しようと思います

しかし表現力豊かなカメラだから手ブレもまた味があっていいかもしれませんね

720:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 20:49:59 eju4gwjf0
>>719
表現力が豊かすぎるんで、手ぶれも確かに他のベイヤー機と比べると目立つね。
R-D1とDP1/2を使っているけど、DP2はコンデジ風な外観だけど、実は本当にシ
ビアなカメラだよ。DP1もシビアだけどDP2ほどじゃない。その焦点距離でかな
り吸収されているのだと思う。

いずれにしても、写真撮っててこんなに面白いデジカメは、滅多に無いぞ!

721:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 21:01:45 TGYvTz/dP
縦位置でいいかげんなホールドをしてると1/100くらいでもたまにぶれる。
DP1と併用してるとあのラグがどうしても掴みきれない。

722:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 21:12:56 lr7MJNqy0
DP2でのブレやすさの原因ってレリーズタイムラグのせいじゃないかな。
シャッター速度がそれほど遅くないからと油断してシャッターボタンを押した後すぐに
カメラを動かしてしまうとブレてしまう、と。
耳をあててレリーズ時の音を聞いてみると、最近の「レリーズタイムラグ0.01秒!」なんて
機種と比べるとあきらかに長いし。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 22:09:20 /udu39gJ0
>>722
DP1/2は、銀塩で言うと中判645に相当する解像度(FOVEON社談)だから、
よほど注意しないとブレるのは当たり前だけどね

724:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 22:29:16 oMSayBap0
屋内のノーフラッシュが不可能なのは痛い

725:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 22:54:24 +SUVTaik0
本来写真撮影に当たってライティングとホールドは基本と言っていいんだし
そこら辺の手を抜きたいなら今どきの有象無象のデジ一使ってりゃいいだけ

726:718
09/07/10 22:59:28 lrasIbuQ0
ISO100 1/60での撮影例微妙に手ブレしている。
敵地なのでびびった。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

727:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 23:01:23 RPdEcrZg0
>>724
屋内のノーフラッシュ不可ってどういうレベルの屋内?

メシ屋でメシの写真をとか、他店の視察でテナント店舗を撮影とかなら、ノーフラッシュで
普通のコンデジ並みに撮れると思うけども。



728:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 23:16:23 BAsHAZ2s0
>>724

キャバクラやヘルスでは無理だと思うよ。

729:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 03:32:31 JP8J49iz0
>>728
タイに行って100バーツ(300円位)やれば何でも写せるよ。
オカマでもおねーたんでも。


730:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 07:55:52 PY8VV3DV0
ピーカンの屋外で撮影すればフラッシュ要らんな

731:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 13:07:30 /+xYBXtg0
>>730
いるだろ。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 13:16:55 Z7jXac+si
いるな

733:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 13:42:56 +IsfNCWl0
いりますわ

734:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 13:50:32 +3G3F1y80
いりますがな~

735:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 14:16:45 XUYk/5NI0
>>727
居酒屋とか夜の店内では、F2.8程度の明るさではつらくない?
メシとかの接写をISO800でも許容できるなら別だけど。
手ブレ補正欲しい。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 14:32:51 kFMmQFyq0
>>735
小さな三脚を携帯する。これ正解。
それすら面倒なら高感度コンデジで撮るしか無いな。

手ブレ補正機構で熱やらブレやら解像が落ちるのもイヤだしな。

737:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 15:00:06 6exP6FX6Q
居酒屋のメシの接写をするならなにもDP2なんか使わなくても(w
このカメラは万能のコンデジじゃないし、用途を間違ってるのでは?

商業用途で、ちゃんとしたメニュー写真などが必要なら、迷わず一眼使えばいい。

738:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 15:20:36 ptTAoqJa0
>>737
酒飲みに行くのに俺は5D2は持って行かないなあ。
やっぱdp2で気軽に撮りたいじゃん。
卓上三脚を買うか・・・。

739:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 15:25:03 zfbR0dC50
卓上三脚なんか持って行くくらいならそれこそ5DMK2の方がマシ。

740:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 15:58:30 sJtE3zeN0
てか、居酒屋のメシの写真くらいは軽くぶれても良いじゃないかw

741:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 16:26:41 VBZce0+J0
>>738
>やっぱdp2で気軽に撮りたいじゃん。

いや、DP2の特性が活かせない状況(というか不得意)なんだから、
もっと気軽に撮れるコンデジだったり、最近の携帯電話の高画質カメラの方が向いてる。


742:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 16:31:11 YRSU8uvT0
やっぱピーカン専用だわこれ。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 16:36:41 XUYk/5NI0
やっぱ、>>727の言うように普通のコンデジ並みには撮れないよね。
卓上三脚を持って歩くなんてナンセンスだし。

>>742
だね。

744:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 17:06:01 6u1sS6fA0
単発IDばっかだな

745:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 17:16:43 6exP6FX6Q
DP1と2を使い比べた感想としては、
DP1の方が「素人目には」面白い写真が撮れるので好み。
DP2は速度アップしたりメニュー項目が使いやすくなったりしたが、
単焦点の標準てオレが撮ると限りなくフツーの画になってしまう。
単焦点で写真の勉強、的なニュアンスはアリなのだろうけど、
オレはあまりそういうの興味ないし。

DP2はまだ新しいモデルなのでオークションで高く売れたし、
自分の好みも分かってなかなか面白かった。

746:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 17:24:29 XUYk/5NI0
天気も悪いし、この週末はLC-1改造キャップでも作るか。

747:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 17:54:11 gDdE0E9n0
居酒屋でメシ接写?
一体、何がしたいの?

748:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 18:17:30 f68NvWrAO
ブログに上げるんじゃね?

749:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 18:19:35 Kwod+rhl0
>>747
居酒屋でメシの接写を。

750:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 18:22:16 XgML9JWRi
オメコの接写をブログに上げてる人良くいるお。DP1/DP2では撮り難いけど。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 18:49:05 +yaA3VH30
>>750
バーカ、そんなやつはいねーよ!
いるっていうんならURLを貼ってみろよ。
ほら、いくつかURLを貼ってください。


752:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 18:52:19 XgML9JWRi
>>751
URLリンク(smhaw2008.dtiblog.com)

753:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 18:57:10 +yaA3VH30
>>752
ごちそうさまでした。

754:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 18:57:54 gDdE0E9n0
>>749
言葉が足りんかった?
居酒屋に何しに行ってんの?

隣で接写されたら美味い酒飲めないと思うのは俺だけ?
なにかテーマでもあんの?

755:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 19:11:14 zoL+pgJCP
>>754
食べ物系のブログでしょ。
おいらもやるよ。

756:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 19:16:58 XUYk/5NI0
>>754
別に君のために写真撮ってるわけじゃないし、そんなことでからまれてもなw

俺に文句言っても、DP2の性能は上がらんよ?

757:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 20:02:28 sP2Ym7c40
>>756
これ以上DP2の画質があがったらE-P1に申し訳ないだろw


758:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 20:16:18 5HfSqfwU0
ビックでdp1,2触ってきた。
シャッターボタンがグキグキひっかかる感触なのは展示で
散々いじられたためなのか、そうなりやすいのか。。。

759:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 20:26:20 gDdE0E9n0
>>756
ただ、どんな写真撮ってんのか不思議なだけだよ。

760:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 20:30:04 L/vjEYjB0
>>756
じゃあお前のブログネタの写真撮影で困ろうが何しようが知ったこっちゃないから
ここでDP2の仕様について文句つけるのもやめてくれ

761:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 20:40:14 gDdE0E9n0
行儀悪いついでに肘付けるなり、テーブル、壁、柱やコップ等利用するなり
すれば十分だと思うがねぇ。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 21:03:33 +3G3F1y80
ISO800でも結構綺麗だよね。

763:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 21:05:59 6exP6FX6Q
暗めの室内で食べものの写真を撮るなら
DP2など使うべきじゃないんだが。
ブログだろうがなんだろうが関係ない。

近所のコンビニに、フェラーリに乗って出かけることに意味がないのと同じ。
無理ではないが用途がずれている。

764:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 21:11:32 deBf8/Mq0
>>763
いや、DP2をコンデジとして使ってる俺としてはDP2をコンデジ的に使いたいんだけど。
DP2がフェラーリという位置づけがよく分からんが、フェラーリ1台ですませてるヤツは
近所のコンビニにもフェラーリで行くんじゃないか?

なんにせよ、このくらい撮れればブログ的には十分じゃないかと思う。
URLリンク(tomiya.bne.jp)
DP2 ISO200 1/6秒 F2.8(あぷろだの容量制限にひっかかったのでリサイズ)

机に肘付けると最短撮影距離を割るので、普通に脇締めて撮った。
こういう用途に向いてないというのは確かに同意だが、一眼のサブカメラとして
使ってるDP2の他にブログ用としてコンデジを持ち歩く必要を見いだせない。

765:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 21:14:49 XgML9JWRi
>>763

>近所のコンビニに、フェラーリに乗って

うちの近所の朝鮮のパチンコ成金がそういうことしてる。


766:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 21:39:24 ptTAoqJa0
DP2でも充分いけるんじゃないか?
参考ページ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

767:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 22:00:41 y27jNBTw0
小型の三脚と、専用クローズアップレンズAML-1が有れば良いんじゃない?


768:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 22:07:53 +UIU2jSwP
DP1を持ち出す機会が圧倒的に多くて食べ物専用になりつつある俺のDP2w

ISO400 1/15 F2.8
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

ISO200 1/13 F4
URLリンク(farm3.static.flickr.com)

769:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 22:10:03 HCJ9XfOS0
次の機種はどんなかな?
DP1 mk2とかでいいと思うけど。
欠点だけ潰してさ。

770:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 22:24:31 deBf8/Mq0
>>768
2枚目、嫁とケンカでもしたのかw

771:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 22:35:36 +UIU2jSwP
毎朝自分でこしらえてるお(目標5分以内)
基本的に夜の残り物だけど

嫁って何?おいしいの?

772:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 22:38:15 Qgw8nr5a0
わろた

773:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 22:48:44 +rW0C2sP0
>>768
一枚目、色は兎も角として、器の反射や食べ物のテカリ、ボケが自然でいいな。


774:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 23:43:16 vFeXid8x0
で、結局WiFiによるクエスト配信っていつから始まるんだ?
発売直後のサーバー負荷を避ける為かね?

775:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/11 23:45:09 uNF2qEb90
>774
DQの話かい?

776:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 00:27:34 Eu9YsCfx0
>>768
一枚目の周辺、特に右上、色がおかしい?
カメラ由来?
たたみ由来?

777:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 00:34:44 x8CrbQxf0
電灯由来。

778:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 00:36:19 KTv4t1yFP
これも見ると絞り開放による周辺減光が悪さをしているようなしていないような
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

779:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 00:39:22 Eu9YsCfx0
俺のはこんなにならないんだけどなぁ。

現像液由来かな?

780:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 01:06:32 damrBqcS0
>>763
フェラーリじゃないけど、昔コンビニにヤマハのTZRって250ccのバイクで
行ったらジュース一本も持って帰れなかったので思い出した。

781:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 01:20:47 7+Zd6ROy0
TZR懐かしい
250γのハンドルにスーパーの買い物袋かけてて
コケた奴思い出したw

782:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 02:40:17 sztQKg79O
いくら脇を締めてもレリーズボタンを押したとたんにブルブル震える不思議w
そんなことありませんか?

783:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 02:41:43 X/O9uZwK0
コンビニ命がけ(笑)

784:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 02:54:35 X/O9uZwK0
>>782ある(^3^)/?

785:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 04:21:21 2J6zoRdE0
>>782
>>784
おまいら少しは酒抜けw

786:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 04:59:34 UDgrgeTc0
酒飲むと震えが止まるんだ。

787:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 05:22:30 6rF3xqFc0
あぶさんかよ


788:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 09:05:24 GM1EAhmCO
DP2買ってもうすぐ1週間
操作性で一眼と比べるのは酷ですが、描写力に関しては、廉価なレンズ一眼には確実に勝ってますね
室内だと手ブレの割合が高くなるのは、ISOを上げて対応してみます。今は100固定なので。
質問なんですが、DP2の画像プレビューでハイライト表示はされないのですか?
ヒストグラムで目安はつきますが折れ線なのでギリギリの辺りが分からないです
他機のように画像のハイライト部が反転点滅表示してくれると非常に分かりやすいんですが…
光量豊富な屋外に強いDPですが、それがアダとなりモニターが見ずらく
白とび写真をになってしまう事があります

789:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 09:07:05 GM1EAhmCO
ファームアップで対応できる内容なら是非お願いしたいです。

790:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 09:52:44 eouuzVE80
>>782,784
力み過ぎだ、落ち着けw

791:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 11:05:02 YLPQLv5Fi
>>788
説明書を良く読むんだ。

792:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 12:00:30 GM1EAhmCO
>>791
読みました
だからヒストグラムで解析するよりも、
白飛び部を反転点滅させてくれたらとても使いやすいのに

793:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 12:27:13 d2yzcP+u0
>>788
撮影後の画像表示ならDP2もハイライトの警告表示をできるけど、
撮影前のプレビューでできる機種があるの?

794:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 13:05:59 YLPQLv5Fi
>>788
ごめん、プレビューでって事ね。出来ないです。

795:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 13:30:39 yCe3IdM20
AFを使うとレリーズ遅れが我慢できないので、MFで使っていますが液晶が見にくいのでストレスがたまります。外付けの連動距離計とかないでしょうかね?
デジタルのバルナックライカを求めてDP2を買ったので、ここさえ何とかなれば満足なのだけど。


796:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 14:12:16 d2yzcP+u0
>外付けの連動距離計とかないでしょうかね?

書き込む前に検索すれば、すぐわかるだろうに…。

797:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 15:28:42 yCe3IdM20
>796
ないことはわかっていますが、しかし、皆さん満足しているのでしょうか?


798:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 15:36:40 eouuzVE80
というか、AFでレリーズがそんなに遅れるかな?
気になったんで、手元のDP2で試したが、まあタイムラグはあることはあるけどそんなに遅い印象は無いぞ。

どういう状況でMFよりAFの方が我慢できないほどレリーズタイムラグが大きくなるの? >>795

799:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 16:03:35 yCe3IdM20
レリーズ遅れはAFを始めてからシャッターが切れるまでの話を言っています。
もちろん半押ししてAFLかかっているところからは遅れないけど、半押しを
ずっとしているわけにもいかないでしょ?半押ししている間に写す対象の
距離も変わるわけだし。

レンジファインダーのカメラの操作感覚と比べると
AFの間に人の表情なんかも変わってしまってしまってテンポが狂う。
これは特にDP2だけというわけではなくてデジカメ全体がそうですが。

一眼なんかだとAF速度の向上とか連射性能の向上でたくさんの中に
いいのがあるのを選ぶというセンスで改良しているのでしょうが、
人が写真を写しているという感じじゃないよね。

今は、MFで目測で距離を出し被写界深度を計算して余裕を持った絞りを設定して
撮るスタイルです。まあ、デジタルの写るんですを使っているような
感じ?でもこれだと1mぐらい距離で人の表情を撮るのには向いてない。


800:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 16:18:15 HcNrkG+C0
>>780
今日ホームセンター行ったら、後ろに箱つけたTZR250が停まってたわ。

801:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 16:18:43 hFDOkGkY0
>>799
>人が写真を写しているという感じじゃないよね。

「写真」への無意味なこだわりと、DPやデジカメ全般を結びつけられてもなぁ。

> レンジファインダーのカメラの操作感覚と比べると
> AFの間に人の表情なんかも変わってしまってしまってテンポが狂う。

なら大好きなレンジファインダー使い続ければいいじゃん。

802:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 16:24:50 vM1AVPMl0
>>799
レンジファインダーだって実際はピント合わせに時間がかかってるよね。
自分で操作を行なっているから気にならないだけで。
まずは機械任せにすることに慣れることから始めなきゃ。

803:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 17:25:07 eouuzVE80
>>799
> 半押しをずっとしているわけにもいかないでしょ?

いや、普通にするでしょ?
ずっと、といっても数秒のハナシかと思うけど。

俺は『AF速度世界最速』というふれこみで売り出したオリンパスE-3をメイン機で使ってるけど
余程動きが速いモノを撮るとき以外は、半押しでフォーカスロックしてからシャッターを押し込む
感じで撮ってる。

>>802氏も言ってるけど、マニュアルフォーカスは一眼もレンジファインダーも必ずピントリングを
回す時間がかかるわけで。自分で回してないからピンとこないけど。
DPはダイヤルな分、コンデジタイプではMFをしやすい部類に入ると思う。

804:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 17:30:03 vM1AVPMl0
>>799
そうそう、半押ししっぱなしがいやならAELボタンに「中央AFL」を
割り当てるといいかも。

805:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 17:50:23 CYwD8ga00
レンジファインダーならM8かRD-1x辺りがいんじゃない?
レンズ資産を活かせるよ。
(知ってるとは思うけど)
まぁ、レリーズラグが嫌ならSD14も有るしな。

806:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 18:43:21 BSnsljV80
>>797
中古でよけりゃ精度に問題のないものが幾らでも手に入るね。

807:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 19:17:09 pk3ZxrJ70
>>
DP1と連動するものはないのでは?

808:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 19:59:42 yCe3IdM20
>802
そう、その機械任せが自分のペースと合わないからいらいらするんだと思う。
DP2のダイアルMFはいいと思うのだけど、液晶が見にくいのと反応が少し遅いので
から結局ダイアルのよさがあまり生きていない。

アナログ式の連動距離計のダイアルを回すとデジタル的にDP2の距離設定を
変えてくれるようなものがあればいいんだけどね。



809:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 20:09:20 yCe3IdM20
レンジファインダーのカメラは中古でもオーバーホールしたら非常にきれいな
写真が取れる(私のは祖父の形見)し、操作感も気持ちいいけど、
今時デジタルの便利さがほしいわけです。M8, epsonはよさそうだけど、ちょっと
大きいし、そんな予算はありません。あと、まともなレンズがついていたら
レンズを交換できる必要はこういうカメラではほとんどなくて、
今使っているフィルムのカメラも、Summicron 50mmF2をつけっぱなしです。
DP2の通勤鞄に入れとけるサイズは
すばらしいし、フィルムの画質と遜色ない部分もあるので、もう少し
改良されたら本当にフィルムカメラ要らなくなると思う。


810:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 20:26:47 eshd5LsDO
>>809
ちょっと前に目視測距MFなんて簡単だよ、って言っていい感じのスナップ上げてた人いたから、試してみたら?
まぁ、自分は試そうとすら思えない腕だから試してないけど。

811:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 22:55:48 eZxUwRJx0
>>808
> 反応が少し遅い

そういう点はメカニカル最強でしょ。
レンジファインダーかE-P1にマウントアダプタ経由でオールドレンズって組み合わせの方がシアワセかも。
DPシリーズは良くも悪くも『APS-Cサイズのセンサーぶち込んだコンデジ』だからねぇ。

てか、いわゆるレリーズタイムラグの話かと思ったら違ったのねw

812:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 23:10:41 hFDOkGkY0
DP2よりDP1の方が楽しかったような。。。
DP1処分した後に気づいたよ。

813:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 23:15:34 YZ/GQ39S0
液晶で見てる時点でタイムラグあるんだからMFでもラグはある

814:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 23:20:49 KTv4t1yFP
>>812
現行商品でここまで変態なカメラはたぶん無いと思うw
SPP3.5で色かぶりも幾分収まったような気がするし。

815:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/12 23:26:18 AGlhj+q5i
>>812
後悔先に立たず
28mm画角はパースを利用して画作りが容易だが、
41mmは被写体に恵まれるか切取りのセンスが無いとつまらない写真になりがち。

816:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 04:32:17 XIN4CRha0
DP2はやっぱりむずかしいよ
でもハマったときは素晴らしい

817:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 08:18:24 /xF9JWir0
ハマった時が素晴らしいのはDP1も同じだな。

818:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 08:29:14 NyhqUaO2O
ハマッチョバナナってAVが昔あったな

819:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 14:40:26 c9bGYPRd0
でじかめ温泉の記事にあったLC-1を極限まで削った改造キャップを作ってみた。
これいいわ、自動開閉式キャップの厚さが標準キャップのちょうど倍程度に収まる。

記事みたいにヤスリで根気良く削らず、
1mmぐらい残してニッパーでざくざく切ったから、フードアダプタと合わせて2時間かからんかった。
接着剤が乾く24時間後が楽しみだぜ。

820:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 15:53:56 8kJQwJtQ0
接着剤もよく選ばないとガスが出てレンズ曇らせるからね

821:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 17:11:30 OZrwwSuK0
>>819
俺はノコギリで切った。時間はあまり変わらないかも

822:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 17:31:11 07xyqJFk0
キタムラでアウトレットやってるじゃん44800
すげぇ揺らいでいるんだ、40000なら確定なんだけど
正直、44800だとDP2とどっちにするべきか迷ってしまう。



823:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 17:35:54 OngZ5Evh0
>>822
店頭で39800円があるみたいだけど

824:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 18:02:39 jMb8ZH6q0
>822
そこで迷うようなら手を出さない方が身のためだろうな。
最初から2台買う予定でどっちを先にするか迷ってるなら大丈夫だが。

825:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 19:41:45 7PZM+fQ40
>>822
交渉してみな


826:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 20:11:42 rcu52+VZ0
>>822
キタムラで39800円でこうた。
アウトレット品
在庫限りらしいよ>dp1

827:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 20:35:50 hBQbqX1g0
D70と35-70mmとかいう変な2倍ズームでがんばってるんですが、
DP1を検討中です。

記録モードってRAW+Jpegモードみたいなのはあるんでしょうか?
それと現像ソフトはDPシリーズの専用なのでしょうか?

キタムラの¥39800ってヤバイです。
店頭ってどこの店舗でも買えるんですかね…。明日行ってみようかなあ。



828:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 20:49:21 aLyIQGbJ0
>>827
探求心のない人がDP1を使ったら悲惨な事になるから止めた方が良い。

829:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 21:28:01 +Y3ynxK9Q
>>820

たしかに。
光学パーツであるレンズまわりに、
瞬間接着剤使って自作したものを取り付けるのはマジでリスキー。

830:822
09/07/13 22:36:22 07xyqJFk0
なじみの店員さんが辞めちゃってから、交渉し辛くって。。。
前の店員さんなら一発サインだったんだけど
駄目元で話してみる。

あと、2台の話ですが
今回DPでフォビオンの感触確かめて、好印象ならSDに流れる予定なので
その考えは無いです。


831:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 00:06:20 /xF9JWir0
>>822
迷っているならDP1のアウトレットを40000円で買うのがいいと思う。
DP2はまだ高いし、今ひとつだったときに安い方が被害が少ない。
すでに撮る写真の方向性がハッキリしてるなら、
広角28mm or 標準41mmとかなり性格の違う2機種間で迷うことはないだろうし、
一般的には面白い画が撮れそうな、広角のDP1の方が良いんじゃないかな。

あと、ネットなどで語られてるフォビオン画質の評判って、
出回ってすでに一年経ってるDP1で撮った写真のことがほとんどだと思う。

832:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 01:01:43 QV5d8GuA0
>>820
完全に乾かしてから取り付ければ大丈夫よ。

833:829
09/07/14 08:13:13 fvmUbJDvQ
接着剤の使用量が多くなると、完全に乾いたかどうかの見極めは難しい。
乾いていたはずなのに、という状況で取り付けてしまい、
レンズにパッと見では分かりにくいけど、薄く白い跡が残ったりして…。

ホントに24時間で乾ききるのだろうか?
じゃあ48時間なら完璧なの??
なんて素人が気にしはじめたら判断がつかない。

取り付けるのがレンズのすぐ近くなのだし、
瞬間接着剤を侮らない方がいい。


834:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 09:14:29 lIl5GVFw0
まあ、失敗も含めて楽しむ趣味だからな

835:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 09:21:04 GE9yYTFn0
>>833
シアノアクリレート系は、水分に反応して固着するから、作業時の湿度とか気温によって違うよ。
レンズみたいなデリケートな物の周辺に使うなら、放置一週間、その後水洗いして乾燥三日。このくらいやっとけば安心です。

836:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 10:58:12 tYsBFrsZ0
陰干し後に、仕上げにドライヤーで乾燥でOK。

837:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 11:31:21 QV5d8GuA0
>>836
ドライヤーは温度が高すぎて逆に良くないんじゃないかな。
心配なら接着剤の説明書の倍ぐらいの時間、自然乾燥しときゃ大丈夫でしょう。

838:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 12:19:53 iosdz6Lh0
セメダインの超多用途って書いてたやつをLC-1改造キャップに使ったが、
24時間放置したあとDP2にはめたけど影響なし。
つか、この手の工作にやり直しのきかない瞬間接着剤なんて使わない。

839:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 14:25:36 fvmUbJDvQ
結局、心配のない乾燥時間に関しては憶測メインで確証なし。
そもそもがシグマの動作保証すらない特殊な自作オプション。
失敗しても楽しめる人がやるものってことならいいと思うが、
工作&接着ありきの他社パーツの流用が
便利だからオススメみたいな紹介のあり方が危険だって話。

840:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 15:09:52 QV5d8GuA0
>>839
DP1の時代からたくさん実行している人がいて
問題があったという話は一件も聞かないし、839がやらなければそれでいいんでないの。

841:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 17:49:02 0DZdY73g0
俺だったら融着の一発勝負かな


842:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 19:32:36 tSVkxODB0
金無いから我慢してたけど、明日キタムラ行ってみようと思う

843:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 20:17:34 0DZdY73g0
ボーナスセールで逝っちゃうか、ボーナス出ないから
なにかドナドナしないとならんけど

844:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 20:21:52 tSVkxODB0
人生をドナドナ

845:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 20:32:09 tSVkxODB0
サッポロポテト見てコレも一つの味だよなと思った俺
おかしい?

846:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 20:58:23 XnPDm1dz0
>>839
壊してもいいなら勝手にやればって話しだが、瞬着の乾燥時間は、上の方で湿度や気温に左右されると書いてある。
書かれた時間なんてのは安全マージンの話でしかないが、よほど急いでないかぎり十分な乾燥時間とったほうがいいのは確か。最悪、レンズおしゃかの可能性もあるんだから、人の言うことは聞いておけ。
オマエみたいに根拠なく煽るバカが一番質が悪い。

847:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 21:00:23 XnPDm1dz0
>>845
おかしい。あれはいくらなんでもひどすぎ。
ま、発生パターンは把握できるから回避するよう撮ればいいだけだが、出ないにこしたことはない。

848:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 21:33:02 Q8wBW1uN0
いや、俺の愛の元には、あの札幌ポテトも実に美味いものとしか見えん。
そんな細かいことは無問題。フォビオンの抜けの良さ中毒にかかってしまった俺。


849:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 21:42:17 erRNJMGei
あばたもえくぼ、いいじゃないの。
NHKのハイビジョンカメラでさえ、サッポロポテトが出るのを見てから気にしないことにした。

850:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 22:35:39 7CrsvfQf0
接着剤以前に、あのダサイくちばしキャップを付けられる無神経さがうらやましい。

851:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 22:36:47 DLvPfDLz0
俺はサッポロポテトよりモワレがいやだ。

852:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 22:51:44 1C2TSPxu0
>>851
モアレってスミのほうにもわっと出てくるアレ?

853:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 22:53:02 Hw9/tHsR0
俺は電源を入れたときのクポーって音がちょっと嫌

854:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 23:00:24 1lsWuDTNP
俺はストラップ金具に細い紐しか入らないのが(ry

855:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 23:49:43 XUO8lM2h0
新宿と池袋のキタムラ見に行ったけどDP1は
どちらも44800円だったな
安い店ってどこ?

856:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/14 23:54:48 1X3U38df0
>>855
交渉してみろよw

857:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 01:58:42 RDswb1q50
>>850
デザイン<利便性
だが君にわかってもらおうとは思わない。

858:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 02:29:13 8Mhqd9vi0
>>850
実物見るとデザインも意外と悪くないよ。
おれは気に入ってる。利便性は抜群だしね。

859:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 06:08:00 jA3XhSoe0
>>855
その値段なら4万になるぞ 交渉交渉

860:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 07:51:32 kdyIDxVq0
GXのキャップについてだが、ああいうのが好きな人がいるってのは分かる。
メカっぽいものとか、ギミックが好きな人には受けるんだろうな。
理系好みのオモチャ的なもの??

オレは苦手。
DPのシンプルなデザインが好きなので、
シグマの純正オプションとして出ていても、あれだったら付けない。
構造上、微妙な隙間もあるし。

861:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 08:36:13 GOmY5CWdi
ISO200で暗部に結構ノイズ乗るけど仕方がないんだろうか。

862:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 09:00:20 TaUoyYVLO
仕方ないんです。キニスルナ。


863:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 10:34:59 AfhnUDsn0
>>860
毎日ネガキャンご苦労

864:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 12:09:13 ETKyxHqa0
ネガキャンってわけじゃないが、
あれ、格好悪いし軽薄な感じがして嫌いだ。

べつに自分のカメラをどうしようと勝手だが。

865:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 12:22:47 ItL6fR3y0
ってかどこがネガキャン?
好みの違いでしょ?
バカなの?

866:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 12:36:51 hFCcdxtWO
『攻撃された!!許せない!!』

みたいな中学生っているからなぁ

867:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 12:51:50 cIOu+ZN40
>>863
毎日誤爆ご苦労。
専ブラの使い方くらい習得しような。

868:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 13:06:59 5vwbrgtf0
>>863
SDスレで見ないと思ったらこっちにいたのか

869:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 19:06:40 mo7zy4dw0
>>861
少しはE-P1の事も考えてやれよw



870:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 20:21:14 M01dyiX50
>>861
ISO200でもオーバー目に撮って現像時に下げてやれば結構消えるよ
自分はISOAUTOでブラケット撮影を多用してる

871:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 20:37:46 YuqpFZcM0
DP2の液晶ってピーカンの日だとすごく見づらいね。
さりとて換算41mmなんていう汎用性のない画角のビューファインダーを買うのもためらわれるし。
次機種ではもっといい液晶を積んでもらいたいわ。

872:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 20:50:25 eV/QoCc80
ワンチップ丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

873:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 21:13:46 a/Tdo8sg0
DP2から入ったものですが広角もいいな、と思い始めた3ヶ月後

874:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 21:37:05 1Nw1naQp0
>>871
35mmのファインダーだと視野率100%位で使い易いよ。
コシナの35mm丸型お奨め!

875:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 21:45:32 3HWR0d6U0
おれ初カメラがDP2だからよくわからんのだけどさ、
ファインダー使うとピント合ってるのかわからないんじゃないの?

876:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 21:50:17 YuqpFZcM0
>>875
ピントが合わないと液晶右上のLEDが赤く点滅する。
ピントが合った時は緑色に点灯。

>>874
35mmだと広すぎない?

877:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 21:55:30 3HWR0d6U0
>>876
あー、これで判断するのか。サンクス

878:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 21:57:26 kBJeOiex0
>>876
視野率が85%くらいだから丁度いい。
近接域でのパララックスに注意する必要はあるが、そのときは液晶で確認。

879:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 22:02:27 YuqpFZcM0
なるほど。
今度店で35mmのファインダー付けさせてもらって試してみる。

880:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 22:06:24 1Nw1naQp0
>>875
目測の練習すれば大丈夫。
1m以下で合わせるのは難しいけど、2m以上で有れば開放でも
大丈夫。3m、5m、無限位で合わせときゃピント合います。
デジは幾ら撮ってもタダだし、すぐ結果判るので明日から練
習すれば日曜日には自信持って撮れます。
開放でもこんだけ被写界深度有るんだから。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

881:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/15 23:57:37 mo7zy4dw0
>>880
アグネスがアップをはじめまし(ry


882:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 00:17:04 xGMXGXeq0
>>880
>>881
保存しただけで、タイーホ?

883:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 00:21:03 tSlZsGbD0
>>880
おまいの好みは、一番左でカメラ目線の子だな。
絶対にそうだろう。

884:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 00:35:25 qPkR0CB00
>>883
wwwwwwwww

「めんこいのうw」って書き込もうと思ったけどその子が目に入って止めた

885:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 00:43:01 UH7lzpk20
>>880
いい色だな
と思ったらフォトショなんだな

886:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 03:00:42 hHkiONs50
(ryって書くより「た」って書いたほうが早くね?

887:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 03:11:08 tSlZsGbD0
>>886
>>881は言葉遣いが丁寧な人なんだよ。「はじめましたのでございます。」じゃ遅いのよw

888:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 04:48:16 HpBqVQec0
全然おもろくねーし

889:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 09:53:44 8M2G28rI0
今日、通販に注文した電池が届くんだよね。BP-31。そう、BP-31。
気になって仕事にならん。

最初と二度目の充電は活性化していなかったせいだろうか、180枚ほどで終了。
その後は250枚から291枚くらい撮れてる。
ガツガツ撮りたいんで予備なしではしんどかった。

いい歳ぶっこいて、ガキのように楽しませてもらってるなぁ。

890:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 09:57:13 Er+MWR2ei
DP2ゲットしたぜ

891:880
09/07/16 10:18:39 C32gBddx0
881~885
どうもです。
何故か等倍画像がUP出来ず縮小版でUPしました。等倍で見ると
例に寄って生地の質感再現は素晴らしいです。
天下の公道で撮られて困るので有ればベールでも被って居れば
宜しい。不法入国者の取り巻き共が勝手な事言ってるのを真に
受けては・・板違い失礼。


892:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 12:24:46 MlrB1ZiT0
DP2って痛い奴が使ってんだね。

893:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 12:53:55 KJO0PJrv0
何をいまさら
選民思想全開の機種じゃないか
痛くないひとが使ってたらそれこそおかしいだろw

894:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 12:56:55 VP7E9L9o0
いまさらながらDP2は軽くていいわぁ

汗かきながら一眼持ち歩いていた去年の夏がなつかしい

895:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 13:10:52 X+ThKmCA0
>>891
等倍で見た生地の質感とかに自己満足するのもわかるが
その前に写真としての構図や面白味をちゃんと考え直したほうが良い

896:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 13:36:57 7pInhQx80
目測のピント合わせと被写界深度の話において例示しただけだから、
構図や面白みはどうでもいいと思うが。

「被写界深度がこれだけあるよ」という説明に適した写真であるかは何とも言えんが。

897:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 15:48:45 RsBTCnzX0
キタムラとかでDP1の新同中古がやたらと在庫ダブついてるね
新品で希望価格より大幅値下げすると怒られるからなのかな?

お遊びで買ったD-LUX4チタンのライカ現像が予想以上に良くて
普段はそっちばっか持ち歩いてる
等倍拡大でニヤニヤする趣味ないし、やっぱ操作性の良さは重要だと思う

DP1で色々と懲りたんでDP2には興味ないし、
ヤフオクでアホオヤジが高値で買ってくれる内に売り払いたいんだけど、
候補のE-P1はまだまだ値を下げそうなんで、乗り換えは8月に入ってからかな

リチョーさんが4/3の新GRD出してくれたら10万でも飛びつくのに

898:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 15:57:34 iN1wa8p00
>>897
結局、なんでもいいんだね。

899:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 16:00:08 rYCR9lnw0
文明っちゅうんは節操のない人間が得をする仕組みのことですからw

900:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 16:29:48 7pInhQx80
D-LUX4でニヤニヤするのも似たようなもんだな

901:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 16:40:57 94PbWWbDO
ああ、あのパナライカね。へー。


902:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 16:42:27 dv5q8seM0
DP1/DP2は変態向けだと思う
つまり俺にぴったり

903:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 16:45:08 7nBYQavr0
カメラを所有するのが好きなタイプですね

904:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 16:46:59 r8hM8Hb70
ある意味DP1/2と対極だな、チタン色。

>「ライカ D-LUX4 チタン」は独特なチタン色で、コレクターズアイテムにふさわしい格別の高級感があり、とても上品な外観に仕上がっています。

905:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 16:49:34 15H+nSSL0
>>897
>キタムラとかでDP1の新同中古がやたらと在庫ダブついてるね
>新品で希望価格より大幅値下げすると怒られるからなのかな?


キタムラは店長決裁が大きいから値引きしてくれる店もある

906:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 17:32:34 PT6NDK7Mi
DP1をf8パンフォーカス(MFオンリー)で使っている者から質問です。
DP2はパンフォーカスで使うカメラじゃないと思うんですけど、AFのスピードとか精度とかは我慢できるレベルでしょうか?

DP1はMFで使い始めてから自分の中の評価が全く変わっています。
逆に言えばAF性能が我慢できないレベルだったわけで。

907:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 17:54:06 TKA06EgW0
我慢できるレベルだが満足できるレベルではない。
とくにAF精度。

ま、AFというシステム自体が俺は必要ないと思っているわけでとりわけDP2が悪いというわけではないが。


908:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 20:28:12 xP/t9l+Q0
>>906

Dp1の解像度のピークはF5.6だし、高感度画質は悲惨なので、俺はF4~5.6までしか使わない。

実焦点距離16.6mmの広角なんだから、F8まで絞って解像力を減じることはないと思う。
完全なパンフォーカスを目指すよりも、FOVEONの唯一の魅力である解像感を生かした撮り方こそDP1にふさわしい。

909:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 20:49:17 eOK85zf9O
DP2でシャープに撮るにはF値いくつぐらいが良いの?
あるサイトではF5が最高解像て書いてあったよ

910:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 20:53:23 IBFnoqxC0
>>908
maroさんはF6.3と書いてたけどな。
しかも、そこがピークなら、もう一段は絞れるだろ。

911:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 23:02:51 UPnpN5N1O
>>909
f5.0-6.3位かな。
それ以上はなんか色のりが悪くなってくるのとブレが気になりだす。

今度の連休は購入後初のピーカンで撮れそうなんで楽しみ。
久しぶりに持ち出してみるか。

912:906
09/07/16 23:24:06 PT6NDK7Mi
906です。
いろいろご意見ありがとうございます。

>我慢できるレベルだが満足できるレベルではない。

非常によく分かりました。
精度の甘さをカバーするために絞り込むとちょっと意味のないレンズですし…
…ぴたっとはまれば良いんでしょうけれど。
ショット数で「当たり」を確保するのが。

>908
目測でぱぱっとスナップする撮り方で、被写界深度に頼りきりなんですよ。
しかしf5.6-f6.3がベストですか。
一度試してみます。

ちなみにf8-MFで撮ったのがこんな感じです。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

面白そうなものがあればぱっと寄って撮るようになったので、DP1は小さいし(MF
なら)レスポンスがいいし、画質もすごいので非常に使いやすいです。
ただ、人を撮ると中央以外では広角の描写になるのでDP2の購入を考えていたとこ
ろでした。

DP1よりAFがましなら、結構いけるかもしれません。
ありがとうございました。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 00:05:50 Jk/jlJ9Z0
そこのアプロダ重くね?
光でも表示されるまでかなり待たされる
転送量制限かけてる自鯖並なレスポンスだし…

914:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 00:08:53 ErRPGQKd0
一昨日、京都にて
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

915:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 00:34:12 hroWsHRZ0
やっぱ大陸OEMの廉価デジカメみたいな発色だなw
ボケも汚いし

916:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 00:37:23 a+XaHcoa0
また湧いたか便所虫

917:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 01:11:19 ZvbtdJeW0
>>914
初心者質問で、申し訳ないけど
八坂の「八」の左側に虹色が見えるんですが、ノイズ?

918:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 01:26:51 /kDwKj2k0
>>917
この手の標識はもともとそういうものでしょ。

919:914
09/07/17 01:34:41 yJImAQMQ0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

これは別カットだけど、色の付き方が微妙に違うんだよね。
今となっては実際に色が付いてるのかゴーストなのか分からないっす。

920:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 01:47:53 6D39WR350
>>917
標識は蛍光塗料が含まれるのであんな感じになるのでは?

921:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 01:48:35 zhQ+zvAaP
看板表面の凹凸に起因する干渉です。カメラが原因ではない

922:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 01:51:45 /UsOfB4m0
dpに関係ないが、>914の一枚目の所は電線を地中化して欲しいな。

923:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 02:29:18 wRgLGHCM0
昨日、DP2とマンフロットのマイクロ三脚を購入。
この三脚つけたままが、けっこうかっこよさげ。

週末はこれもって表参道でも散歩するぜ。

924:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 02:38:49 TIKAqleF0
>>923
これ?
URLリンク(www.camera-hirano.jp)


925:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 07:26:13 xWjLbvui0
>>922
なんで?


926:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 07:33:59 ZzfSsme60
こっちでしょ?
URLリンク(www.assiston.co.jp)

927:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 10:47:14 F8jdETvH0
>>923
これつけたままバッテリ交換できる?

928:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 11:12:44 /PUTnU8x0
>>927
「797 Modopocket」なら、位置と向きを調整して取り付ければバッテリー交換可能だけど、バランスは多少悪くなる。

929:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 14:07:25 a+XaHcoa0
>922
同じこと思った
グワシ作者家よか300倍景観を損ねるね

930:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 14:28:02 XxIzMHim0
電柱地中化賛成。
某津の家はあれはあれで大反対だが。

931:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 15:55:30 h7QrtcJvO
ねえ、フォビンのダイレクトセンサーが緻密で高精彩な画を生み出すのは分かったけどさ
なら何で大手メーカーは情報の劣化するベイヤー方式を使い続けるの?

932:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 16:11:12 XxIzMHim0
シグマが独占しちゃって
他メーカーは使いたくても使えないから。


933:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 16:13:48 h7QrtcJvO
やっぱ他メーカーも使いたいんだ
フォビンてシグマの登録商標?
SD15出たらニコンから乗り替えちゃうかも

934:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 16:26:12 XxIzMHim0
フォベオンはアメリカの会社だけど会社ごとシグマが買収。

キヤノンが似たような三層式撮像素子を特許申請したが却下、
現在係争中。

935:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 16:34:22 h7QrtcJvO
そんな事になってんだ
勉強になりましたありがとう

936:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 16:38:52 6D39WR350
ポラロイドから出してたね
かなりひどい画吐いてたけど

937:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 16:50:04 1U7ViYKJi
ベイヤーもコダックの権利が切れてから爆発的に普及した。
権利を占有するか、普及のためにオープンにするか。
常に問題になるね。


938:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 17:01:51 zhQ+zvAaP
海外って電線地中化進んでるイメージあるけど、実際には家の軒下を使って電線這わせてることが大半らしい

939:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 17:25:57 Sla6sje60
>>932
カメラメーカー向けに外販してもいいよ、ってことだけど、見た目の解像度を
落としてまで癖の強いFoveonを採用するメーカーはないだろうね。

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
山木氏は「科学技術用途や測定器、監視系、FA用といった主に企業向けの分野で外販を行ないます。
業務用でも従来は3CCDが使われていた分野に Foveonセンサーを用いたアプリケーションの提案を
行なうつもりです。カメラに関しても現時点で計画はありませんが、門前払いをすることはありません。
ベイヤーとは映像処理の手法が全く異なるので、それを理解していただいた上で使っていただけるので
あれば歓迎します」と話し、センサーの外販ビジネスにも興味を示した。

940:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 17:29:46 TzuyF8G80
>>931
まじめに答えればいい?
それとも茶化して欲しい?

真剣に答えるなら、初期段階では一眼用センサーとしてみても発熱量・斜め入射光に対する過敏さなどジャジャ馬過ぎて使いきるのが難しかった。
更にいえば構造上高密度化が大変困難とか欠点の方が大きかった。これは、今でも同じ。
で、シグマしか使わない間に開発元が行き詰まってシグマに買い取られたので他社は余計に使いにくくなった。

941:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 18:00:19 6D39WR350
特許が切れれば三層式が溢れる気もするけど

942:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 18:22:55 8mZo6dYXi
>>926
そう。
確かにセンターに装着すると、バッテリーとSDカードが取り出せない(^^;)1

943:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 18:44:28 Sla6sje60
>>941
まだちょうど10年残ってるよ。
URLリンク(www.google.com)

944:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 19:30:44 xWjLbvui0
べイヤー方式に対応した画像エンジンと処理アルゴリズムが一般的で、
余分なコストがかからないし、数も出ているから融通が利くのだろうな。


945:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 19:38:18 h7QrtcJvO
つまり車に例えると、
F1のエンジンをカローラに積んでるのがフォビンのカメラで
カローラのエンジンをF1マシンに積んでるのがベイヤー式のカメラなんですね
両者が融合したら夢のモンスターマシンができそう

946:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 19:46:38 ZvbtdJeW0
SIGMAユーザー的には家で印刷するなら、エプソンとキヤノンどっちがおすすめとか、あります?

947:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 19:49:29 X22g8IcQ0
外資ベンチャーだとぼったくるので採用難しいが、シグマだったら常識的な価格で
話付きそうな気がするので期待してる。


948:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 19:51:07 X22g8IcQ0
>>945
どちらかと言うとロータリーのような

949:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 21:10:15 6D39WR350
そだね
3ローターみたいな
3層だし

950:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 21:13:45 KXs2hj6k0
>>912
F8だと、LX3あたりの画質とそんなに変わりないしね。
もう少し絞りを開けた方が奥行感やボケの柔らかさが出ると思うけどね。
ピントの合う範囲は狭くなるけど、F5.6前後で撮った方がコンデジとの画質の差別化が出来ると思う。

951:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 21:58:04 xWjLbvui0
>>946
エプソンは詰まり問題があるので、しょっちゅうプリントしている人向き
(たまにしか使わなくても、勝手にクリーニングでインクを消費する)
キャノンは詰まり問題をそんなに気にしなくて良いので、たまにプリントする人向き

キャノンは被写体によっては変な縦縞が入ってしまうことがある
エプソンはそういうことはないみたい

一長一短なんだよなぁ

952:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 21:58:28 xWjLbvui0
>>948
俺もそう思う


953:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 22:33:08 LguhpaOV0
邪魔が入らず軽でロータリー出てればなぁ…

954:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 22:33:48 NN+BKF/C0
>953
燃費が悪すぎて実用性に欠ける。

955:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 22:37:07 W8X5OMza0
確かに燃費は悪いな。
俺のDP2はファームアップ後でも相変わらず100枚も撮れないし。

956:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 22:41:03 M4EiKo9YP
小排気量の2サイクルMTバイクって感じ

957:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 22:42:44 vQZFFd3S0
ロータリー論はFOVEONをキワモノ扱いしたい人たちが使うロジックだけど、
10年もしないうちに、間違いなくベイヤーの側がキワモノ扱いされるw

TRUEによってもうその準備は整ったわけで、これからベイヤーを買うのは
かなりバカらしいかも

958:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 22:49:05 LguhpaOV0
>>954
NAで係数掛けなきゃ問題ないだろ。

959:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 23:46:20 eb3S6Ubb0
下で紹介されている比較画像などを見ると、
今のままのベイヤーに未来はないという感じだね。

スレリンク(dcamera板:449番)

960:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 23:49:35 EaH3mOKh0
画像制御にノウハウの蓄積があるベイヤーフィルター型か、一からの積み上げになるFoveonかを考えると、わざわざリスクの多い
Foveonに手を出しにくいんじゃないかな?多くのユーザーはベイヤー型でも不満がない(気づいていない)訳だけらね。

Foveonも早くシグマ以外で採用してくれるメーカーが現れると面白いんだが。その方がクオリティも絶対上がるし。特に遅れているソフト面。
やっぱり一社だけだと発展性に限界があるよ。フジのハニカム構造+Foveonの垂直色分解のセンサーなんてかなり良さそうなんだけどね。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 23:51:54 ecmXcJEh0
ベイヤーの特許(コダック)は切れてるから無料で使える。
Foveonセンサーはシグマから買わなくちゃいけない。
自社で作ろうにもキヤノンですらコケてる。

キヤノンの三層センサー
URLリンク(www.ekouhou.net)
特願2002-132861号
特開2003-332551号
拒絶査定不服審判2009-001415号

キヤノンの三層特許は審査段階で許可されず不服審判中。

962:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 23:54:01 Cj9V7Nu10
次スレ用意しました~

SIGMA DP1/DP2 part46
スレリンク(dcamera板)

963:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 00:03:56 1IKzKsAP0
そもそもシグマがFoveonを買収したのが大間違い。
宝の持ち腐れ。
パナあたりが買い取ってソフト面も整った製品をどんどん出してくれればなぁ。

964:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 00:28:33 YX0zkhBu0
>>963
パナは3層に代わるセンサを自社開発してるから買い取るメリットが薄い

965:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 00:34:26 CRGXGU7n0
出れば、な。

966:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 00:35:58 qJ/K6SG40
シグマたんは変態さん御用達メーカーとして堅く商売してくれれば宜しいです

967:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 00:46:11 LXeE2RbK0
>>961長ぇよ。
フォビオンのパク(ryまで読んだ。

968:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 00:50:24 YX0zkhBu0
積層型センサの研究は各社行ってるし、ベイヤの次は積層な気もする

969:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 07:21:39 qvZjBARk0
すぐにどの機材つかっても同じ高画質が得られる時がくる
そしたら次に向かうのは

970:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 10:03:19 ZTJhKAD4O
DP2買うまでファビオン自体の圧倒的な解像度とか知らなかった
DPはただ、コンデジに大型センサー積んでるから綺麗、と思ってた
フェビオン搭載のシグマ機オーナーでなければ、この素晴らしさに気づかないのでは?
何十万も払ってフルサイズのフラッグシップ機を買う人が気の毒に感じる

971:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 11:03:58 yW51d++30
いやー、そのうち3CCDのカメラが出るよ。

>>957
ロータリーをキワもの扱いしているのは、実は製造元の日本だったりする


972:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 11:08:08 FdbdGuh+0
DP1に手こずっているうちにベイヤー入門機に浮気をしてしまった。
最終的にボケ重視でフルサイズを狙っていたのに、今はフォビオンのフルサイズが欲しくなって
あっちの購入計画は頓挫してしまった。

973:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 11:20:59 YR24YpuR0
「**も最近は偉くなったな」と親分がポロっと口にすると、
意を汲んだ子分がさっそく**を闇に葬ってしまう、そういう村社会ですから。

974:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 11:44:55 PFlzhUi2i
>>970
少なくともファかフェか統一しろw

975:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 11:50:29 ukbPm+v+0
>>971
出ないよ。3CCDはプリズム分光だろ?

厳密に言えば15年前にはあったけど。RD-175。

976:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 11:53:48 HYUIPgNK0
>>974
しかもどっちも間違ってるって言うw

977:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 12:09:38 YX0zkhBu0
パナが特許出願したセンサはセンサ内でのプリズム分光っぽい

978:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 15:10:32 vWDuj1pq0
>>970
最後の一行が余計
なんでそんなに排他的になるの?
どちらかしか使ってはいけないってわけじゃあるまいし適材適所で使い分ければいいでしょ
ファンにはなっても信者になる必要なし
良いものが他メーカーから出ればそれも使えばいいんだし

979:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 15:33:48 YX0zkhBu0
>>978
お前いいこと言うね
惚れた
結婚して

980:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 15:40:40 uhT6+LFc0
アッーーー!!

981:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 15:52:15 YX0zkhBu0
俺はノンケでも構わず食っちまう男なんだぜ

982:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 16:51:32 qJ/K6SG40
ほらやっぱり変態さんばっかりだ

983:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 18:14:19 dvm0WAtf0
俺のDP2、たまのフリーズは許せるとして100枚も撮らないうちにバッテリーが
空になるんだけど修理に出した方がいい?

984:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 18:21:07 dvm0WAtf0
ちなみにカメラの設定は

・液晶の明るさ/コントラスト・・・真ん中
・LCDスリープ・・・30秒
・オートパワーオフ・・・5分

で使ってる。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 18:56:51 HYUIPgNK0
おれも100枚とる前に切れるわ

986:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 19:12:41 wmKWlFbw0
撮影時だけにオンにするのか、被写体探し等写真撮らないときもずーっと電源入れっぱなしなのか、
とか使用状況も分からずに答えられるか、っつーの

987:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 19:20:42 dvm0WAtf0
>>986
撮影地ではオートパワーオフで電源が切れる以外は基本的に電源入れっぱなし。
それでもLCDスリープを30秒に設定してるからそれほど条件が厳しいとも思えないんだが。

988:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 19:32:16 jO6b/ZNhO
>>987
スレに上がってる報告だとそのくらいはありがちなレベルでは?
自分はもうちょいもって150ちょっと切るくらい。
電池安いからもう一個買ってみるとか、使用前にきっちり充電してみるとかやってみれば?
気になるんだったら修理に出してみてもいいかも。
DP1の方だったかも知れんが、持ち良くなって帰ってきたって報告あった気が。

989:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 20:33:39 NXumHCcU0
>>983
>>985
おまいらどんな使い方しているんだ?
俺のDP2はだいたい、電源入れて1,2枚撮って電源オフ(当然そのたびにレンズ沈胴)という
撮り方しているけど、150枚ぐらいで電池バーが一個減るぐらいだ。
170~180枚で電池バーが輪郭だけになって、200枚は持たない。そんな感じだな。


990:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 20:38:30 xl1KsvzXP
>>989と似たような使い方でシャッター回数平均110回くらいで電池が無くなると
シグマにゆったら仕様ですと突き返されたお。
でもその電池をそのままDP1に入れるとアラ不思議、残量目盛りが3(ry

991:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 20:49:35 qJ/K6SG40
電池が減る減る言われてDP1購入時に予備バッテリ買ったけど全然減らないw
DP2は減るみたいだね
まあそれだけがんばっているんでしょう

DP2ほしいナー

992:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 21:00:43 dvm0WAtf0
>>988
予備電池は当然持ってるし充電も普通にやってるんだけどね。
電池2個使っても公称枚数も撮れないってどうなってんだか。

>>989
今度その使い方を試してみて、それでも駄目なら修理に出すよ。
なんか>>990によると仕様ですって突っ返されそうだけど。


993:988
09/07/18 21:08:41 jO6b/ZNhO
>>992
これは失礼いたしました。

修理出しちゃうと使えない期間が勿体無いし、>>991みたいにそのまま帰って来そうだから電池買い増してしのいでる人多そう。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 21:18:04 dvm0WAtf0
ちょっと気になってCIPA規格ってのを調べてみたら

・ストロボを2回に1回発光
・30秒おきに撮影
・10枚ごとに電源OFF

ざっとこんな感じだね。
自分は電源入れっぱなしとは書いたけど、オートパワーOFFで少なくとも10~20枚おきには
電源OFFされてるはずだし、内蔵ストロボなんてまったく使わないから、これで公称の半分も
撮れないってどう考えてもおかしいよな。

995:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 21:28:47 xl1KsvzXP
DP2だと使い切ったことになってる電池がDP1だとまだまだ使えるってのが一番おかしいw

996:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 22:10:28 HYUIPgNK0
うめ

997:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 22:18:54 2gk3t1PS0
うめますか

998:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 22:19:41 fANl3uiz0
埋め立て

999:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 22:22:52 LZ4WixoM0
DP999


1000:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 22:23:39 dvm0WAtf0
そういえばフリーズの件の完全解決はもう諦めたんですか、シグマさーん!?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch