09/04/25 19:26:52 U35R4G+y0
1000万画素オーバー
3:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:27:28 DR41crHt0
フルイラネ
ニコンはD700、キヤノンの5D2、ソニーもα900。 昨年は爆発的なフルサイズ志向元年だ
ったと言いたい所だが、購入層は既存買い替えと頑固に銀塩を守った爺が主流で新規組は
乏しい様に感じるが、α900を筆頭にフルサイズが売れていない。
遥か昔、5Dの登場で圧倒的高画質 と白目ひん剥いて狂って走り回ったフル厨も今は昔。
ニコンがフルサイズを出したら すっかりおとなしくなり形を潜めた。そろそろ、フル
サイズのもたらす利点ばかりに口角泡を飛ばすのではなく、逆にその欺瞞に気付く人が
増えそうだ。
5年後はフルが主流とフル厨が主張し続け何年経ったであろうか。
んな訳で「成熟期にはいったフルサイズ」について、フルイラネを語ろうや
4:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:28:26 DR41crHt0
単焦点イラネ
超人気スレに成長した「単焦点イラネNo12」 単焦点バカの恨み辛みが見えてきます。
夢中になって被写体を追い回すのには危険な単焦点、(大怪我・死亡)と隣り合わせ。
動き回って大迷惑・・それでもあなたは単焦点は使いますか?
自らF値メリットを否定してしまった単焦点馬鹿
802 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/10(月) 23:47:11 ID:UJKiwPMI0
シングルフォーカルレンズはそのレンズに最適な収差補正を行うことができるという
のが最大の利点なんだよ。 だから、F値なんてどうだっていいのさ。
馬鹿は死んでくれ
80 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/14(金) 17:09:19 ID:1/4PCdo10
写真の授業では、まず最初に50mmを徹底的に使って画角を覚えろといわれるので・・・
465 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/26(水) 18:29:08 ID:RSCrhNHB0
人間の眼はズームレンズじゃない。 脳内補正だけ。 カメラも覗いた時点でそのまま構図を考えればよいだけのこと。
そういう思考が癖になると 支えてる左手に無理強いしてまで ワンステップ増やして、なんのためにズームなんかす
るのか疑問になってくる。 とまあ、これが単馬鹿の思考です。参考になれば。
471 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/11/26(水) 21:45:46 ID:JtDsAPlgi
レンズを選んだり、交換したりする間でイメージするんだよ。 イメージで絵をほぼ完成させる。
つまりバーチャルシミュレートだな。 バーチャルだからスピードが早いからね。何通りもやり直せる。
ズーマーは直ぐにファインダー覗いちゃうだろ。 リアル画像を確認しちゃうからリアル以上の絵は撮れない。
パース馬鹿は死んでくれ
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
5:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:28:45 9MeojRu0O
このスレいらね
6:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:30:01 2lC2YVFji
関連スレ(単焦点イラネ系)
単焦点イラネNo12
スレリンク(dcamera板)
単焦点イラネNo13
スレリンク(dcamera板)
7:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:31:48 DR41crHt0
いらなければいらないと言えばよい
賞賛するなら賞賛すればよい
気にせず勝手にすればよい
8:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:33:22 ncggHZhP0
ヒステリック&ファナティックよけにお札を置いておきますね
語るに落ちるとはこの事か。
やっぱ宗教だは。
___
/ ―\ フフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズルサイズ
/ノ (@)\ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
.| (@) ⌒)\ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
\ |_/ / ////゙l゙l; フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
\ _ノ l .i .! | フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
/´ `\ │ | .| フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
| | { .ノ.ノ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
| |../ / . フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
9:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:43:00 ncggHZhP0
世の中には小汚い親父の漬かった風呂の水を
『尊師のお入りになった聖水』と言って
高い金を払って買って飲む連中がいる。
胡散臭い親父の書いた落書きレベルの画を
『先生お手ずから揮毫された魔よけの名画』と言って
家屋敷を処分して買う人たちがいる。
明らかに矛盾してる論理をさも大事そうに掲げ
『あなたは騙されてるの!目を覚まして!』と
ヒステリックに叫び、矛盾を奇跡と勘違いしてしまった人がいる。
誰にも違いなどわからないのにも関わらず
『あなたには水子の霊がついている』とそそのかされ
大量生産したプラの観音様に大枚叩く人がいる。
これらに共通するのは、全部『宗教』です。
それも、古典宗教の名を語った新興宗教。
実体をよく見極められる人は引っかからないんですがね・・・・
フルサイズ
10:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:43:54 ncggHZhP0
買える買えない話が好きなのがフル厨w
イラネ人はイラネを理解していないのがフル厨w
D3Xくらい余裕で買えますが何か?
フルサイズならこんな写真が撮れる、などの話をしたらどうだ>フル厨
それじゃ人々はいらないとおもうわな、要するに売れないw
11:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:46:14 kDjvOS+ni
フルサイズ(35mm判)イメージセンサー搭載デジカメ、単焦点レンズ、…
それらを一見理がかなっているように否定し、不要であると断ずる「イラネ君」。
どのスレも似たような書き込みが多く、住人も被ってるようなので、まとめてみましょう。
12:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:49:08 U35R4G+y0
ノイズに強いんじゃないの?
13:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:50:16 kDjvOS+ni
最初はあちこちのイラネスレのウォッチスレぐらいの機能になるでしょうけど、
似たようなスレがいくつもあるのは無駄ですんで集約する方向が良いのではないでしょうか?
情報も集約できます。
---
929 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/25(土) 19:39:30 ID:p/aGtTiu0
D3Xくらい余裕で買えますが何か?
フルサイズならこんな写真が撮れる、などの話をしたらどうだ>フル厨
それじゃ人々はいらないとおもうわな、要するに売れないw
14:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:52:04 ncggHZhP0
20mm以下の広角では四隅までキチンと結像しないフルサイズ
その時点でダメ機械確定だろ。
何の幻想見てるんだろうな。
望遠になればAPSの方が有利だし、広角では4隅が流れて満足に使えない。
標準域で絞りを明け気味って使い方でしか有利な条件がない規格。
それがライカ判フルサイズ。
それを高い金はらってあり難がってるんだから、これを宗教といわずしてなんというんだとww
15:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:54:25 x8DPVcRH0
パースは?
16:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:56:34 kDjvOS+ni
パースは大事。
3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/25(土) 10:26:34 ID:seUBc6o+0
>926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
そう 此所は精神病患者が宿主のスレです。
17:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 19:59:29 kDjvOS+ni
結像だか解像も大事。
995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/25(土) 13:04:49 ID:fZhItgO90
何かといえば解像解像と叫ぶバカが居るおかげで
カメラの高画素化はとどまることを知らずノイズは増える一方だ。
解像解像と叫び続け高画素化を促進する単焦点バカはやっぱりイラネ。
デジカメ業界の癌だ。
18:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 20:10:29 kDjvOS+ni
フルサイズだと四隅がなどと気にする人は便利ズームは使わないか。
726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/22(水) 02:23:53 ID:S3CoFSRz0
運動会でこっちへ向かって走ってくる子どもを撮るとき、
単焦点バカはどうやってレンズ交換しながら全身を入れつつ撮るんだ?
仙人のようにレンズをジャグリングしながら秒間6コマで交換して連続撮影するのかな?
ちなみにズームの場合は引きながらCAFで撮るだけです。
19:名無しさん脚
09/04/25 21:11:10 U8Hj1Se+P
>イラネ人はイラネを理解していないのがフル厨w
イラネ人www
>D3Xくらい余裕で買えますが何か?
とりあえず26,000円のDX35/1.8買おうなw
イラネ人wwはカエネと理解してるお。
>>1 乙!
20:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 21:11:56 t1qcvDph0
ズームイラネも付け加えておいてくれ
21:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 21:24:26 Su0/piJV0
とりあえずEF50F1.8を買え。1万円でおつりが来る。
22:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 21:32:31 0GoZaezti
>>20
いらないわけじゃないのでは?
19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/25(土) 21:22:03 ID:t1qcvDph0
狂信的単焦点厨は適材適所を理解してないからな
運動会や家族旅行でも単焦点だ!とか言い張る
確かに撮れない事もないが、明らかにズーム使った方がいいシチュエーション
それ以外でも、ズームの性能が向上した現在ではあえて単焦点を使う場面が減っているのも事実
それを理解したうえで単焦点の有効性を語ればいいのだが、イラネ君は露出分かってない、イラネ君は構図分かってない、と全く関係のない話で煽る
ズバッ!っと単焦点の魅力を訴ええられるような勇者が登場してくれればなぁ
23:名無しさん脚
09/04/25 22:48:11 U8Hj1Se+P
イラネ君ついての予備知識だお。
自称オタではなく一般人だが何故か必死 。
「フルサイズなんていらない」
「単焦点イラネ」
他人の機材にはブツブツ文句を言う。
単焦点1本持ってると単焦点バカ。
使用機材を尋ねられると恥ずかしくて言えないのか「ふぁびょ-----ん!」
2chの過去スレを保存してコピペ。
レスはだいたいつまらないが時々素でバロスwwなので見逃せない。
売れ筋ランキング命。
IDコロコロ
精神病患者
自宅警備員
24:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 23:14:54 zzifneiEi
951 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/25(土) 23:04:06 ID:ncggHZhP0
マイクロフォーサーズでフルサイズ糸冬了
今時でかいだけの能無しフルサイズなんて流行んないよ!
これからはマイクロフォーサーズで決まりでしょ!!!!
フルフルほざいてる基地外フル厨は自害して果てろwwwwww
---
25mmパンケーキと聞いて一瞬くらっときたけど、
換算50mm相当なのに気づいて何事もなかったように正気に戻った。
25:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 23:18:50 ncggHZhP0
ほらほら早速フル厨が群がってきたなwww
もうフルは終わりなんだからさっさと自害しろよwwwwwww
26:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 23:22:21 mRy2F4oRi
>>25
いやいや撮像素子はおっきい方がいいって。
ボケ方とかも違うし。
27:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 23:28:07 mRy2F4oRi
コストや機材の大きさ・重さ以外に35mm判を選ばない理由は無いかと。
28:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/25 23:37:11 qDh4AqtW0
どうせ良いレンズは重いし、
重いレンズを支えるには適度なグリップ感とボディ容量が要るし。
小さくなる過程でレンズ交換式として理想的なサイズに落ち着いたのが135なんだろ。
その135レンズが使える一眼レフのデジタル版が所謂「フル」。イルだろうに。
29:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:14:44 X8PfvDmq0
>重いレンズを支えるには適度なグリップ感とボディ容量が要るし。
>小さくなる過程でレンズ交換式として理想的なサイズに落ち着いたのが135なんだろ。
釣りですか?
何も調べずに思い込みだけで書いてるの?
小さくなる過程って・・・大判、中判が、小さくなって出来たわけじゃないよw
もともと映画用のフィルムを2つ並べただけの適当に作られたサイズ。
ライカによって普及したためライカ判と呼ばれるが、
そのライカはデジタル化するに当たって既に見切ったサイズですよ。
3:2なんて横長すぎる比率は、35mm判くらいしかない特殊なものだし。
30:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:17:18 1rbiISYS0
ライカは、35mmの新レンズ出しただろ?
勝手に見切ったとか、どんだけwww
31:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:21:56 X8PfvDmq0
ライカが35mmフルサイズのデジタルボディを出すまで永遠に待ってなw
32:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:25:59 1rbiISYS0
あれ、M型のレンズはデジ・フィルム兼用だぜ?
知らなかった?www
33:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:29:44 X8PfvDmq0
あれ?ここ、何の板か知らなかった?wwww
34:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:30:36 1rbiISYS0
ライカ判見切ったら、35mmのレンズ出すかよ、馬鹿www
35:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:31:01 Bal40PNM0
フォーサーズいらね。
ついでにマイクロフォーサーズも。
36:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:32:39 X8PfvDmq0
フィルム兼用だろ、馬鹿www
37:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:32:46 t9Lzq6vQ0
いらなければいらないと言えばよい
賞賛するなら賞賛すればよい
気にせず勝手にすればよい
38:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:34:53 36JHCrh40
>>22
単焦点イラネ、フルイラネ、一眼イラネ
だけじゃなくて
コンデジイラネ、ズームイラネ、中版デジタルイラネ、なんかも仲間に入れてやれよw
39:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:35:59 X8PfvDmq0
賞賛したけりゃ勝手に賞賛すればいいのよ、専用スレとかフルサイズの機種スレ作って。
他スレや他機種のスレで、賞賛してる、スレタイ読めない、馬鹿が多すぎるw
40:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:36:06 W2s5L0kQ0
ぷぷぷ
落ち目のフル厨が必死でネガキャンw
お前ら基地外フル厨がいくら吼えてももう遅いよ。
時代遅れのフルサイズは糸冬了
41:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:38:37 W2s5L0kQ0
例えばだ。
コーヒーはいろんなカオリの集合体で、下品ではありますが糞尿臭が微かにするという表現もあります。
そこでですが、コーヒーのスパイスとしてウ●コをほんのすこしだけ混ぜるというのはどうでしょうか?
試された方がおりましたらその加減と、どんなコーヒーにはどんなウ●コが合うのか教えてください。
という質問があるとしよう、あくまで例えだから上げ足は取らんでくれたまえ。
Aさん:それはちょっと、体悪くしますよ。
Bさん:試せば?
Cさん:同じようなことを考えたことがあります、極僅かに添加すれば香りもでるかもしれませんが健康上お薦めはできません。
Dさん:そこに気がつくとは達人ですね、いや素晴らしい。
に対して。
>Aさん
質問に答えてください。
>Bさん
そんなのスレのムダだから。
>Cさん
ご回答賜りまして感謝の至りで候。
>Dさん
なるほど私は天才だったのですね、もうウ●コ漏らしそうでふ~。
あほかと。
回答が正しいかどうか判らない中で、まず自分で試せる範囲のことは試せ。
42:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:45:09 hqJLe8Hz0
>>18
単焦点ならゴール前で置きピンで待つんじゃないかな。
どっちにしろカメラの前にEOSってストラップを掛けたジジイに
立ちふさがられてしまったらどうしようもないが。
43:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:46:21 ++z2+1eX0
>>36
35mm見切ったとかw 涙目www
44:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:47:05 ++z2+1eX0
ライカが見切ったのは、フォーサーズwwww
45:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:50:00 X8PfvDmq0
ライカに見切られて、古厨涙目www
46:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 00:52:20 W2s5L0kQ0
ぷぷぷ
47:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 01:10:39 kSrC5ykG0
エルンスト・ライツは1974年にウィルド社へ譲渡された時点で、一度終わってる。
ブランドが残った形、ヤシカやAGFAと一緒。
48:名無しさん脚
09/04/26 01:44:10 UJNYd76aP
ライカゼロ台なのにライカ語るのはやめようよw
とりあえずDX35/1.8でいいんじゃねw
49:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 01:56:13 nUGiAnPV0
The presence of swine flu in Mexico and the United States is "a serious situation"
that could develop into a pandemic, the World Health Organization's director-general
said Saturday.
50:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 07:02:57 xwq9UDGBi
33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/26(日) 04:40:35 ID:zVkA74Oz0
単焦点バカはズーム出来ないから社会に迷惑ばっかりかけてる。
【社会】SL人吉、復活…カメラを持った女が踏切に侵入し4分間非常停止させる - 熊本
スレリンク(newsplus板)
いいかげんにしろよ社会のクズ。
-----
なぜ単焦点だとわかるんだろう?エスパー?
カメラっつってるからズーム無しケータイではなさそうだが。
51:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 07:06:51 xwq9UDGBi
35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/26(日) 06:57:18 ID:bwe2UKzK0
>>32
>何ミリなら被写体との距離感がどのくらいで、何れだけの画角の絵が切り取れて、レンズのパース意識してこんな絞りにすっか?
>ってプロセスを意識することだ
>
>ズームなんかで距離意識せずズーミングしてりゃ、パースなんか意識してねーだろ
パースバカは死んでくれ
まだこんなパース馬鹿が生きていたんだw
---
ズームでパースなんて意識するもん?
パースが気にいらねェとかぶつぶつ言いながら、ズームリング回しながらカクカクしてんのかねイラネ君は。
52:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 07:11:39 xwq9UDGBi
983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/26(日) 07:05:51 ID:bwe2UKzK0
フル厨って見分けられないのに圧倒的高画質だと思っているんだわw
一般人の常識からすればありえないことを信じているわけw
だから馬鹿にされるし白い目で見られるのだ
宗教ゆえフル厨から圧倒的高画質の比較例が出てこない
見分けられない自分で撮れない、フル厨あほやw
---
まず、見分けられるかどうかが重要らしい。
53:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 09:15:12 8YUr08E3i
>>51を丸ごとコピペしてバカとかしか書けないんだw
ズームでカクカクカクカクしてんのね。面白い奴。
54:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 10:10:14 UkrIukyu0
フルイラネって言っている、APS厨とフォーサ厨がイラネ。
画質の差が解らないのがAPS厨とフォーサ厨が寝言?鼾?いうな。
55:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 13:09:00 4oh/lvJP0
>>45
ライカをありがたく思ってる人なんているのか。絶滅種だろw
56:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 14:23:08 02QAwqYJ0
差を示したところで、印刷したら似た様なものだとか言ってるし、話にならんねw
57:名無しさん脚
09/04/26 17:17:13 UJNYd76aP
>>55
とりあえずM型ライカ1台くらい使ってみるといいお。
えっ、「単焦点イラネ!」
アダプターで高倍率ズーム付ければ無問題www
58:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 18:42:57 HZpZ738x0
14n遣いで単焦点糞画質のアンチフルサイズか。突然手ごわくなったぞ!
しかしAPS-Cとズームで何の仕事をしていらっしゃるのかしら?まさかのブライダラ?
59:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 19:04:59 4oh/lvJP0
嘘じゃない、ちゃんとした情報が欲しい。
60:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 19:21:27 IwU8BRTe0
俺も14n使いだが、確かに安レンズは使えない。相性厳しいね。
14n使いでアンチフルだったりするのは、そいつが単なる貧民だからだろ?
61:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 19:33:55 HZpZ738x0
モデルチェンジと値崩れ嫉みかよ!
探究心はありそうだけど14nの金でカラープロセッサでも買ったほうがコンポラだったかも。
62:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 19:55:48 P+UG9eI6i
40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/26(日) 18:00:43 ID:4wFSMrlR0
>レンズのパース意識してこんな絞りにすっか?
こんなバカいねーぞw
パース知らない単焦点バカがまだいたとはw
---
9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/26(日) 18:01:56 ID:4wFSMrlR0
フルフルしているのは信者だけ
見分けられない高画質が大事なのはフル厨だけw
---
高画質が見分けられない自分は棚に上げてパース知らないとかほざいてるよこいつ。
単焦点は常に開放で使うもんだと思ってるくせにw
反応もカキコ間隔も劇速だし、面白すぎ。
63:名無しさん脚
09/04/26 20:12:48 UJNYd76aP
>14n遣いで単焦点糞画質のアンチフルサイズか。
ないないw
64:イラネ君のためにテンプレ追加してあげた
09/04/26 20:49:00 NDG4xtHf0
アクションフル厨が一人でこう着状態に陥っているだけだろw
バーカw 古いレンズが使える じゃなくて古いレンズもそのままの画角で使える。当然フルサイズの新製品も使える。
フォーサーズ厨 アクション!!
フォーサーズ厨、苦しいなw アクション!!
フォーサーズ厨 戦意喪失気味だなw 防御じゃなくて攻めないと。 アクション!
そんなに悔しいのかw アクション!!
フォーサーズのフラッグシップww アクション!
なんか意味不明なこと叫んでいるしw アクションフル厨が一人で狂っているだけだろw
フォーサーズ厨ガンバレ!
フォーサーズ厨 ファイッ!
フォーサーズ厨 ファイッ!もっと攻めないと!減点されちゃうぞw
泣くなよフォーサーズ厨、今夜も一人でガンバレ!
フォーサーズ厨が泣きながら反撃ですね、わかります。
フォーサーズ厨ファイッ! フォーサーズ厨ファイッ! フォーサーズ厨ファイッ!
フォーサーズ厨イジリがますます楽しくなりますなw
あらら、複数人が一人に見えるって病気らしいよw
ああいうのいつも書いているとフル厨の評判が落ちるんだよねw
狂ったフル厨が広まってフルサイズがうれなくなったのかもねw
D3Xくらい余裕で買えますが何か?
フルサイズならこんな写真が撮れる、などの話をしたらどうだ>フル厨
それじゃ人々はいらないとおもうわな、要するに売れないw
65:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 21:01:50 OUtsJzD20
フルサイズとフォーサーズのシェア争いはフォーサーズの勝ちだね。お疲れ。
66:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 21:21:32 mBtbgZVa0
>>65
レクサスよりも屋根付き原付の方が売れている。
67:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 21:26:28 OUtsJzD20
それで何の問題ないと思うけど?
68:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 21:48:19 b01y+rt80
>>65
あほ丸出し
69:名無しさん脚
09/04/26 22:02:05 UJNYd76aP
>>64
>イラネ君のためにテンプレ追加してあげた
>フォーサーズ厨
???
なんか末期的だけど大丈夫かな?
70:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:07:11 fYP2DBvU0
>>67
そう。つまり、フルサイズのシェアが3%なのとフォーサーズのシェアが3%なのは、
レクサスのシェアと屋根付き原付のシェアがともに3%なのと同じってこと。問題は無い。
お前は何が言いたいんだ?
71:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:24:53 Ht6Znq+v0
何が悔しいんだwww
72:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:29:26 oYVkdWnM0
イラネ君の自演マッチポンプが酷過ぎる件 バロスwww
フルサイズなんかいらない No53
スレリンク(dcamera板)
単焦点イラネNo13
スレリンク(dcamera板)
73:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:31:30 36JHCrh40
>>64
>D3Xくらい余裕で買えますが何か?
羨ましいですなぁ
俺なんて3年毎ぐらいでシステムを買い替えていくためにカメラ貯金してんだぜ
>フルサイズならこんな写真が撮れる
そんなのねぇよwww
単に物欲というか自己満足というか、ハイエンドのカメラ使って撮りたいって感じかね
D300じゃ撮れない写真かと言えば、絶対にそうではないしw
まあ趣味なんで費用対効果も関係ないし、使いたいから使ってるってだけ
俺も良い写真を撮るのにフルサイズは必須ではないと思うぜ
74:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:33:27 4OiWKYEL0
たぶん、フルサイズは流行らずに廃れていくと思うよ。
未来のない古サイズ。
75:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:46:32 4OiWKYEL0
>>70
フルサイズのシェアが3%? 寝言ですか?www
76:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:46:47 yR8ZVwWhi
18 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/26(日) 22:39:48 ID:NuWeVPov0
見分けがつく差に拘るのではなく、見分けがつかない差に拘っているのがフル厨なんだよね。
そんなものに意義を見出しているフル厨が笑い物になるのは仕方がない。
妄信しているフル厨がキチガイ扱いされるのも自然の流れ。
差があると信じていても見分けがつかないなら拘る必要なし。
---
わけわかんねぇ新聞紙の画像並べて見分けつかないだろって悦に浸ってたズームラヴな人もいたけどな(プッ
77:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:47:56 4OiWKYEL0
見分けられないのに自己満足とかw マゾかよwww
78:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:49:22 yR8ZVwWhi
そしてコピペ攻勢。
48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/26(日) 22:46:20 ID:NuWeVPov0
>単焦点で画角とパースを理解するからズームで意識できるんだよ
>いきなりキットレンズとかのズームから入ればコンデジとまったく同じ
>ただ一眼でとってる満足感だけってのが多い
>ズームじゃ画角とパース意識できんよ構図は考えるだろうけどね
理解できていたらこんなこと言わないよなw
これだけバカだったら単焦点バカ同士でもかばいきれないだろうw
レベルが低い単焦点バカのパース論はおもしろいw
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
32 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2009/04/26(日) 01:07:34 ID:aWwCFbfZO
>>27
素人さ爆発だな
写真みて画角ってなに?
撮る際の話してんだバカ
何ミリなら被写体との距離感がどのくらいで、何れだけの画角の絵が切り取れて、レンズのパース意識してこんな絞りにすっか?
ってプロセスを意識することだ
ズームなんかで距離意識せずズーミングしてりゃ、パースなんか意識してねーだろ
あほ
79:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:56:04 yR8ZVwWhi
>>77
趣味ならいいんでね?
他人の財布の心配はイラネだよ。
実際には二種類持ってって厳密に比較する事なんかないし、
センサーサイズが違えば写る範囲も違うし。
80:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:57:28 36JHCrh40
>>77
趣味ってのはそんなもんだろ
理屈じゃねぇんだよ
自慰行為なんだよ、単なる
でも一人遊びも楽しいだろ?w
81:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 22:57:31 4OiWKYEL0
大金をドブに捨てる趣味イラネwww
82:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 23:01:15 36JHCrh40
>>81
一回覚えた楽しみは忘れられないぜw
お前もこっちに来て、「やらないか?」
83:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 23:12:52 OeDW7LIf0
一眼レフとしては当たり前に135フルサイズが残るけど、
一眼コンデジはAPSCやら43やら色々と多様化しながら進化するんじゃないの?
常識的にそう思うけどね。
84:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 23:15:28 ozX4OaF60
fo-sa-zu
85:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/26 23:21:01 kCpbBwug0
南下APS厨の断末魔みたいなレスだな。
86:名無しさん脚
09/04/26 23:53:25 UJNYd76aP
>>82
>一回覚えた楽しみは忘れられないぜw
イラネは一回も覚えられない
カエネな事を忘れないであげてください。
こっちに来れなくてもAPS用標準レンズ
DX35/1.8くらいは買おうよ。
大金じゃなくて26kだお。
87:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 02:51:07 eiuXlA/V0
マイクロフォーサーズでフルサイズ糸冬了
今時でかいだけの能無しフルサイズなんて流行んないよ!
これからはマイクロフォーサーズで決まりでしょ!!!!
フルフルほざいてる基地外フル厨は自害して果てろwwwwww
88:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 03:32:51 eiuXlA/V0
>>82
カクカクしたり、池に落ちるのはお断りw
>>86
APS厨が泣きながら反撃ですね、わかりますw
89:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 05:04:01 eiuXlA/V0
ヒステリック&ファナティックよけにお札を置いておきますね
語るに落ちるとはこの事か。
やっぱ宗教だは。
___
/ ―\ フフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズルサイズ
/ノ (@)\ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
.| (@) ⌒)\ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
\ |_/ / ////゙l゙l; フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
\ _ノ l .i .! | フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
/´ `\ │ | .| フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
| | { .ノ.ノ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
| |../ / . フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
90:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 08:43:26 sCc8ZYcc0
うわっ、LUMIX DMC-L10 ボディ最安 \47,000 だって。
値下げ圧力大きすぎないか?
メーカーは、出来れば10万円以上で売りたいんじゃないかな。
そのためには、ボディ側にも付加価値をつけていかないと。
91:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 08:56:59 iODRjyjD0
いくら付加価値をつけても、所詮フォーサーズ
92:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 09:00:00 sCc8ZYcc0
所詮の意味が分かりません
93:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 12:50:28 5DHKVsAE0
これも入れて
とりあえずイラネ*予算は300兆円まで*
URLリンク(c.2ch.net)
94:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 13:41:03 3MxYuTAE0
>>88
>池に落ちるのはお断りw
素朴な疑問だが、フルサイズを使うとなんで池に落ちるんだ?
95:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 17:18:06 43pGMkhg0
電子制御式レンズシャッター、18時間~1/800秒、B、T(フラッシュ全速同調)
歪まない高速レンズシャッターにムラムラ来た!
死ぬまでにレンズも買い占めていつか汽車を撮るぞ!
96:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 18:28:27 ml8Z1c4t0
なんもイラねぇ
97:名無しさん脚
09/04/27 18:56:27 wubRaaMNP
>素朴な疑問だが、フルサイズを使うとなんで池に落ちるんだ?
夢で~憧れのフルサイズと単焦点レンズde撮影~していると
池に落ちたり
電車に轢かれそうになったり
ヤクザとぶつかったりと
毎日氏にそうになって目が覚めるらしいおw
98:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 19:00:24 43pGMkhg0
え、マクF三段活用ネタだったのこのスレ?
99:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 20:11:17 ml8Z1c4t0
フルも単も なんもイラねぇ
100:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 20:18:57 lNJIqpnk0
そうして基地外は朽ち果てた。
101:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 20:28:28 Q0zXo8ii0
朽ち果てたフル厨www
102:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 20:46:44 43pGMkhg0
よーし!俺も不買運動だ!
103:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 21:01:23 Yl/3kBoB0
>>101
まだ生きてたのか。
104:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 23:13:25 Q0zXo8ii0
ここまでのまとめ
何故フルサイズなんかいらないのか?
・当初の売りである互換性(銀塩と同画角)が
肝心の銀塩衰退で意味が無くなった
・衰退しても銀塩資産が問題なく使えれば良かったが
メーカーのスペック競争が銀塩資産を腐敗化させた
・結果的にフルサイズはメーカーの勝手な都合でスペック競争の牽引役となり
高価なレンズ等を買わす口実となった
・更にインフレ化したフルサイズは
コスト面で銀塩より大きく劣る逆転現象も発生し
プロもリースやレンタルで済ますなど
購入層がよっぽどの好き者しかいなくなった
・とどめにリーマンブラザースに端を発する世界的な景気低迷、円高と重なって
もはやフルサイズはフラッグシップではなく負債の象徴と化してしまった
105:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 23:14:36 Q0zXo8ii0
フルフルしているのは信者だけ
見分けられない高画質が大事なのはフル厨だけw
106:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 23:15:17 Q0zXo8ii0
値段が2倍でフル厨は見分けがつかない
フル厨が述べているベストな性能とは見分けがつかないものである
107:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 23:16:05 Q0zXo8ii0
フルとAPSだと見分けがつかないようだけど
ベスト尽くしてフルに行きついても見分けられないようでは
108:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/27 23:49:43 WRk11cvl0
>>105~107のように
・フルで撮ってもAPS-Cで撮ってもみわけのつかないような撮影しかできない
下手な初心者が大勢を占めるため多数決ではフルは圧倒的に不要とされる。
・購買意欲は10万円を境に大きく変動する。
これを論拠に10万円では変えないフルサイズは要らないということもできるが
実際にはネットの普及によりロングテールが成り立つようになったため
不要といわれてもなくならないが意見「数」としては当然フル不要が大勢を占める。
・実際に青息吐息なのは実はAPS-C高級機。
D300(売り上げでD700と拮抗)、50D(5DMarkIIに売り上げで負け)、A700(ディスコンな上後継機発表なし)
また、D300とD700の見分けはAPS-CVSフルの中でももっとも見分けがつけにくいのは確か。
しかしD5000とD300はもっと見分けがつかない。
APS_厨がいらないのは実はたんに高級機だが、皮肉にもAPS-C厨の間にこそ
フル=高級機という概念が根付いているためフル不要といってはばからない。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 00:02:07 X7yXM9ZM0
カエネ論か。
110:名無しさん脚
09/04/28 00:04:02 wubRaaMNP
>ここまでのまとめ
>何故フルサイズなんかいらないのか?
イラネ君「カエネ!」
いる夫「じゃあハーフサイズのカメラで我慢するしかないおw」
糸冬了
111:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 01:21:09 B9u59fYb0
フルには高い、重い、連写遅いの三重苦がある。
つまりイラネということだ。
112:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 01:28:46 sUD9QEel0
>>111
良いレンズはどうせ重い。
113:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 01:32:51 cca9jhRJ0
もう、なんも、イラネ~
114:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 02:14:16 c5gDbUv80
マゾカメライラネー
115:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 12:49:09 R6s11oKu0
ないようがないよう。
116:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 15:06:56 JbJsJ0Oc0
中身が無いフル 誰も買わないw
117:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 15:11:02 a6IpRVlI0
>>116
それ詐欺だろ。
118:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 15:24:56 JbJsJ0Oc0
詐欺だから 誰も買わないフル
119:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 15:25:44 a6IpRVlI0
ガワだけで、あんな値段するのか・・・
120:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 15:59:39 JbJsJ0Oc0
だから、フルフル詐欺と呼ばれているとか
121:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 16:37:31 BfNG4nf5O
イラネ君は今日も誰かと戦っている。
本当にいらなければ戦う必死なんか無いのにネ。
122:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 16:40:25 BfNG4nf5O
ミンナも5時脱字には気を付けてね。
123:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 20:42:38 XPDL/WAL0
カメラのカの字も和歌っていないAPS厨・フォサ厨なんてイラネだろ。
APS厨とフォサ厨はフルサイズが変えないからイラネを連呼すてるだけ。
124:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 22:17:50 JbJsJ0Oc0
D3Xくらい余裕で買えますが何か?
フル厨は買えないことにしないと都合が悪いようですがw
125:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 22:18:35 JbJsJ0Oc0
D3X買えないのに金持ちぶってフルフルしているバカは哀れだなw
126:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 22:40:09 XPDL/WAL0
>>125
ひがみですね。わかります。
APSすら変えないのですね。かわいそすぐる。
127:名無しさん脚
09/04/28 22:44:40 /JpbfEzFP
>D3Xくらい余裕で買えますが何か?
APSユーザー向け低価格標準レンズ
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
最安!価格(税込): \26,493
さっさと↑くらい買えばいいのに( ^ω^)
128:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 22:46:31 JbJsJ0Oc0
フル厨になるにはまずD3X買ってからw
129:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 22:47:21 JbJsJ0Oc0
D3X買えないのに金持ちぶらないことw
130:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 22:50:41 R6s11oKu0
6×7ってフルサイズ?
あしたはこれとAPS-Cとレンズ4本を持って鉄道の旅だよ!
131:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 22:55:52 JbJsJ0Oc0
APS厨ガンバレ!APS厨 ファイッ!
132:名無しさん脚
09/04/28 23:10:09 /JpbfEzFP
>>129
金持ちじゃなし
ニコンも好きじゃないし
D3Xなんか買えないお。
でもニコンがそんなに好きなら
APSユーザー向け低価格標準レンズ
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
最安!価格(税込): \26,493くらい買えばいいのに( ^ω^)
133:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:16:23 BwZdOOTg0
使わない単焦点なんか、イラないだろうw
いまさらなんのメリットもない単焦点へ金ドブするな。
134:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:16:37 R6s11oKu0
SMCペンタックスA645なんて二束三文だぞ!ハーフサイズ!
1.3倍3:4機でも出ないかね~。
135:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:24:12 gkEeQCe10
>D3Xくらい余裕で買えますが何か?
この不景気の最中、いやにここだけ景気がよろしいようですな
D3Xを余裕で買えるなんて、こんな台詞を言えるようになりたいものです
136:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:25:04 BwZdOOTg0
古レンズなんかデジタルじゃ使えないだろうに。
いまさらなんのメリットもない単焦点へ金ドブするな。
137:名無しさん脚
09/04/28 23:26:22 /JpbfEzFP
>>133
>単焦点へ金ドブするな。
激安!価格(税込): \26,493だお?
貧乏人ぶったら駄目だお( ^ω^)
ま、まさか >>23 の方ですか?
138:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:31:34 R6s11oKu0
売らんかなだって。サイテー!消費者の敵だぜ!
139:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:44:43 BwZdOOTg0
>>137
金ない奴が金ドブするから、いつまでたっても貧民のままw
金持ちは無駄な金ドブしないから、金持ちになる。
格差社会の現実だな。
140:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:48:28 gkEeQCe10
>139
まさに的確な指摘で耳が痛いwww
141:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:51:11 BwZdOOTg0
だろ? 単焦点がオサレとか勘違いしてる馬鹿はネギ鴨なんだよw
142:名無しさん脚
09/04/28 23:52:59 /JpbfEzFP
APSに変なズームつけて
>金持ちは無駄な金ドブしないから、金持ちになる。
>格差社会の現実だな。
なんて必死になってないで
たまには風俗で金ドブを味わうのも経験だと思うお( ^ω^)
143:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:57:30 BwZdOOTg0
風俗で金ドブwww 病気持ちかよ、病原菌ばら撒くなよw
144:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 23:58:42 gkEeQCe10
>>141
フルに単にズームと金ドブしてる俺は、ネギ鴨がさらにダシと鍋を持ってきてるようなもんだなw
145:名無しさん脚
09/04/29 00:04:13 /JpbfEzFP
>>141
だって
APSに変なズームつけて歩くのは嫌だお( ^ω^)
146:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 00:09:46 eWLkvUWA0
APSに変なズームて何だよ。お散歩用のオサレなズームしらんのか?
147:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 02:10:43 HdjzaEQv0
売れていないアルファ900の後継機がいつ出るだろう?
売れなさすぎて中級機フルサイズがなくなるかもな
148:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 07:24:07 7ILW7OGji
72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/29(水) 07:11:23 ID:ow1L0vvt0
左現行ズーム35mmF2.8(開放)
中現行単焦点35mmF2.0(開放)
右現行単焦点35mmF2.8(1段絞)
URLリンク(xepid.com)
現行単焦点を1段絞ダメダメ!
URLリンク(xepid.com)
149:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 07:25:06 7ILW7OGji
73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/29(水) 07:16:51 ID:eW5qP9Up0
いまは単焦点よりズームが信頼されている
URLリンク(xepid.com)
150:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 07:26:05 7ILW7OGji
74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/29(水) 07:17:53 ID:3e9OOux60
>72
ズームのほうが奇麗じゃん。
151:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 07:36:38 7ILW7OGji
とまあいつものようにワンパなのだが。
>>148の72
こういう画像はどうやって探してくるんだろ?
>>149の73
雑誌もまともに撮れないのか?それとも自分じゃ撮れないからそれも拾い物?
>>150の74
糞画像で比較もなんだが、竹やぶの左端のって色変でね?と見るたびに思う。
152:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 09:38:01 wtcCn266i
51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/29(水) 09:13:24 ID:u1HnvrG60
>>45
いまどきフルフルしていると馬鹿にされるよ
---
76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/29(水) 09:11:20 ID:u1HnvrG60
F1.4でも明らかにわかるような糞画質ならイラネだろ
---
フルとF1.4に相当なコンプレックスが。
どっかからか拾って来て喜んで貼ってるのもパーフリが酷いと言いたいんだろうけど、そもそも開放で撮るような画じゃないし。
153:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 09:48:49 ZpVT9rhqi
コピペミスってメ欄にゴミが入ったorz
75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/29(水) 07:55:10 ID:P/Za3yjU0
これは酷すぎ
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
---
これの1枚目なんて、前ボケにはパーフリ出てるがピン来てるところはシャープに写ってるし、
輝度差のキツくないところのボケは綺麗だし。
大体これ何で撮ったものかサッパリわからない。光源から開放または丸絞りだろうなというのはわかるけど、ズームか単か言われると微妙。
ボケ方とピン来てるとこの解像感やヌケの良さげ具合から良いレンズっぽいけど。
154:名無しさん脚
09/04/29 10:04:43 ckxApU6WP
早朝から単焦点レンズが気になって熟睡できないなら
26,000円のAPS専用標準レンズくらい買って
ゆっくり眠ったほうがいいお
( ^ω^)
ま、まさか「カエネ」>>23
155:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:29:02 HdjzaEQv0
金持ちは、金ドブしない。貧乏人は安さに釣られて金ドブばっか
156:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:29:48 HdjzaEQv0
売れていないフルサイズの未来は暗いからな
信者以外の顧客を増やさないとまずいかも
フルサイズが売れなくなってきたとしたら、
フルサイズ機はまた昔の様に高額な特殊需要カメラに戻るだけだろ。
貧者が大勢を占めてくればカメラ自体が要らないモノになる。
フルサイズが高額な特殊需要カメラになればコンタックスやコダックのようにフル厨が消えていく。
カメラが要らなくなるずっと前にフルサイズがいらなくなるだろうな。
フルサイズだけいらなくなりフル厨とともに消えていきカメラはのこるというシナリオもある。
157:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:31:46 HdjzaEQv0
単焦点バカは単焦点の新製品は買わないようだけど。
イラネカワネで単焦点イラネを実践しているようだ。
158:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:32:51 HdjzaEQv0
フルには高い、重い、連写遅いの三重苦がある。
つまりイラネということだ。
159:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:33:30 mvXl/UCji
>>154
>>>78
>単焦点バカは単焦点の新製品は買わないようだけど。
>イラネカワネで単焦点イラネを実践しているようだ。
だとさw
160:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:35:09 4e3sMB440
買えないことを執拗に主張し繰り返すことに価値はあるのか?
161:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:37:25 mvXl/UCji
使い方も知らないんだろうけど、>>153みたいな見かたも出来ないんだろうな。イラネ君は。
162:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:41:48 Oe8StTIh0
77 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/29(水) 12:48:45 ID:LU8Deiss0
絞って撮ると条件反射のように被写体ブレと返してきていたが
いまは被写体ブレを気にする単焦点バカは消えてしまったようだ
単焦点バカのところには風が吹かなくなったのかね??
もともと被写体ブレなんて気にしていなかったのかね??
絞って撮るならでは単焦点いらないからな。
しかし単焦点で開放から1段絞って、ズームの開放より酷いとは
163:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:42:08 HdjzaEQv0
いらなければいらないと言えばよい
賞賛するなら賞賛すればよい
気にせず勝手にすればよい
164:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:42:45 Oe8StTIh0
79 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/29(水) 13:29:00 ID:pNeaRvjM0
単焦点バカはコピペしたらいけないってあれほど言っていたのにな
38 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/07(日) 22:05:34 ID:wTdHFy2G0
文章も著作物 本人の許諾なしに
勝手にコピペは許されないんじゃないのか
うん?w
52 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/07(日) 23:53:09 ID:esxxYBfO0
データ利用自由とあっても、著作権は投稿者のものである事は変わらない
侮辱する目的のコピペは明らかな法令違反
255 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/10(水) 00:47:25 ID:TV3nk+uA0
他人の書いた文章には著作権があるんだよ。
判例みたか?
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
261 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/10(水) 09:03:41 ID:TV3nk+uA0
残念ながら著作権は譲渡されないんだよ
投稿者の文章を勝手にコピペしちゃいかんのだな
285 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/10(水) 20:30:00 ID:hK8IYPPK0
そうか、おまいも無断引用はいかんと思うかね?w
良い心がけだ 感心、感心
ちなみに、裁判所の判決の部分は該当しないから
時事の報道も該当しない
「掲示板に投稿される“書き込み”にも著作権が発生する」
忘 れ る な よ
165:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:44:59 HdjzaEQv0
単焦点に金ドブ、使えないフルに金ドブ、貧乏なのに金ドブ
お払いしてもらえ
166:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:45:52 HdjzaEQv0
お祓いしてもらえ
167:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:46:46 HdjzaEQv0
ヒステリック&ファナティックよけにお札を置いておきますね
語るに落ちるとはこの事か。
やっぱ宗教だは。
___
/ ―\ フフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズルサイズ
/ノ (@)\ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
.| (@) ⌒)\ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
\ |_/ / ////゙l゙l; フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
\ _ノ l .i .! | フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
/´ `\ │ | .| フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
| | { .ノ.ノ フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
| |../ / . フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ
168:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:57:31 sjnhRWfCi
>>160
無いと思う。
ただ本人は2ちゃんでスレ維持してID変えまくって自演カキコし続ければ
社会的に何らかの影響を与える事が出来ると信じているようだ。
169:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 14:59:35 HdjzaEQv0
なんか悔しいみたいですね~
170:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 15:23:27 sjnhRWfCi
>>162
>77 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/29(水) 12:48:45 ID:LU8Deiss0
>絞って撮ると条件反射のように被写体ブレと返してきていたが
>いまは被写体ブレを気にする単焦点バカは消えてしまったようだ
例えば室内で子供やペットを撮る時には、手ブレ補正付き標準ズームよりも
明るいレンズの方がいいという話はあったと思うが。
あと、風が強い日に木の枝を止めて写すにはSSどんだけ?という珍問も見た覚えが。
>単焦点バカのところには風が吹かなくなったのかね??
>もともと被写体ブレなんて気にしていなかったのかね??
>絞って撮るならでは単焦点いらないからな。
ならでは?
開放でなければ意味がないというのが理解できぬ。
>
>しかし単焦点で開放から1段絞って、ズームの開放より酷いとは
何がどう酷いの?
例の竹やぶの3枚つないだの、左のだけ逆光が弱いように見えるんだけど。
そうでなければ色がおかしいのでは?
171:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 15:52:12 +y0nfwVZ0
>>167
APSで新作よろすく。
172:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 16:59:32 K+gHc2Rc0
>>169
コピペはまずいらしいぞ
173:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 17:50:30 2uLeUyUgi
>>172
イラネ君もガンガンやってるからね。
↓
83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/29(水) 16:53:24 ID:KiLOWWEu0
暗いので開放使ったら背景が紫にフチ取られたような糞画質になってしまいました。
一段絞るとシャッタースピードが手ブレ危険域に突入してしうこともあり単焦点開放を選んだ。
シャッタースピード稼ぐ為に単焦点を選んだが、背景が明るいと開放が使えないなんてw
75 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/04/29(水) 07:55:10 ID:P/Za3yjU0
これは酷すぎ
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
174:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 17:58:18 2uLeUyUgi
コピペ用に大量の過去ログを保存してあるんだろう。
そして、次はどういう文章を添えて何をコピペしようかと考えるのが楽しくなってるのかも。
↓
84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/29(水) 16:54:43 ID:KiLOWWEu0
寝顔やケーキ撮るのに被写体ブレが気になる単焦点バカw
463 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/01/02(金) 21:30:11 ID:kpAvtoP70
随分被写体ブレを気にしているようだけど
その被写体ブレが気になる状況は?
被写体は? 焦点距離は? 感度は? シャッタースピードは? 絞りは?
464 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/01/02(金) 21:36:26 ID:i/4Bw+YH0
子供の寝顔とか 誕生日のケーキとか
175:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 18:00:32 2uLeUyUgi
これは半年近く前のものを使用。
↓
85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/29(水) 16:56:11 ID:KiLOWWEu0
カワセミ撮るのに「24-70付けてたら」なんて思いもよらない妄想力w
F1.4とかで開放付近で撮ってトリミングしようとしたら糞画質になっていましたというオチかw
841 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 14:18:05 ID:4mfp9cws0
>>837
トリミングできる程度なら、ズームより単で撮ってトリミングの方が結果は良いかもよ。
先をよんで準備しておくもんだろ。それはズームでも同じ。
20m先のカワセミ撮るのに24-70付けてたら、70-200に付替えてる間に飛んでく。
18-200でばっちりと思ってったら、F5.6でSS上がらず被写体ブレで、70-200に付替えてたら飛んで行った。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 18:09:32 2uLeUyUgi
これら豊富な過去ログに加え、パープルフリンジが多く見られる画像も多数揃えている。
うpロダ見るとカキコの度にうpしているようだ。
>>173の画像、最初の一枚は4/14夜だがあとの二枚は今朝のカキコ直前。
そこまでマメに動く熱意は、どこから来るのだろう?
177:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 18:13:04 cs7tn0Q50
めんどくせーからアイマスコラボでも出せば浸透するんじゃねーの?
178:名無しさん脚
09/04/29 19:11:33 ckxApU6WP
>フルサイズだけいらなくなりフル厨とともに消えていきカメラはのこるというシナリオもある。
毎日引きこもって妄想してないで
1本も単焦点もってないんだから
26,000円で念願のDX/35/1.8を買いに行くとか
撮影に出掛けるとか
イラネはもう少し有意義に過ごした方がいいお( ^ω^)
179:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 19:29:48 cs7tn0Q50
公式サンプルの口径食がなあ。他の描写が良いのかもしれないが。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 19:32:13 HdjzaEQv0
世の中には小汚い親父の漬かった風呂の水を
『尊師のお入りになった聖水』と言って
高い金を払って買って飲む連中がいる。
胡散臭い親父の書いた落書きレベルの画を
『先生お手ずから揮毫された魔よけの名画』と言って
家屋敷を処分して買う人たちがいる。
明らかに矛盾してる論理をさも大事そうに掲げ
『あなたは騙されてるの!目を覚まして!』と
ヒステリックに叫び、矛盾を奇跡と勘違いしてしまった人がいる。
誰にも違いなどわからないのにも関わらず
『あなたには水子の霊がついている』とそそのかされ
大量生産したプラの観音様に大枚叩く人がいる。
これらに共通するのは、全部『宗教』です。
それも、古典宗教の名を語った新興宗教。
実体をよく見極められる人は引っかからないんですがね・・・・
ああフルサイズw
181:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 19:42:09 AyTIFeS/0
>>180
コピペはまずいって
182:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 19:47:04 fzkwYCrD0
>>176
うpロダまで熱心に観察している君の情熱に感動
183:名無しさん脚
09/04/29 19:52:35 ckxApU6WP
>これらに共通するのは、全部『宗教』です。
イラネ教 >>23
病気じゃね?
184:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 19:53:39 ibUs26Mv0
コピペはまずいって
185:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 19:55:11 ibUs26Mv0
世界に広げよう イラネ教の輪!
186:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 20:17:06 QFE/HNBTi
>>175の続き?
88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/29(水) 19:56:08 ID:ni77ausm0
20メートル先のカワセミを200ミリかw
単焦点バカとしてはそれがトリミングできる程度と判断したようだがw
妄想しているようだが未経験の題材だったかw
187:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 20:26:01 FZtYlucR0
APS厨イラネ。
イラネ・イラネと連呼する外吉は単なる日上?でしかナイト思われw
他人の持っている機材がウラヤマシイと思われw
188:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 20:27:40 ibUs26Mv0
イラネ教に入る?
189:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 20:40:09 sXqrFCKO0
ヒステリック&ファナティックよけにお札を置いておきますね
語るに落ちるとはこの事か。
やっぱ宗教だは。
___
/ ―\ イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネ
/ノ (@)\ イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネ
.| (@) ⌒)\ イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ
\ |_/ / ////゙l゙l; イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ
\ _ノ l .i .! | イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ
/´ `\ │ | .| イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ
| | { .ノ.ノ イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ
| |../ / . イラネ イラネイラネ イラネイラネ イラネイラネ
190:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 20:58:37 FZtYlucR0
>>188
お前はもう入っているのか?
191:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 21:05:08 nOlOQfI90
イラネ教の唄
カネはあるけどフルイラネ
イラネーイラネーイラネーよ
D3Xくらい余裕で買えますが何か?
イラネーイラネーイラネーよ
カネはあるけど単イラネ
イラネーイラネーイラネーよ
貧乏貧民貧者だよ
イラネーイラネーイラネーよ
192:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 21:15:46 cs7tn0Q50
で?その理想的市場動向にサプライはどう消費者のニーズ答えればいいんだ?
193:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 21:21:12 PjQgfYsQ0
79 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/29(水) 13:29:00 ID:pNeaRvjM0
単焦点バカはコピペしたらいけないってあれほど言っていたのにな
38 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/07(日) 22:05:34 ID:wTdHFy2G0
文章も著作物 本人の許諾なしに
勝手にコピペは許されないんじゃないのか
うん?w
52 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/07(日) 23:53:09 ID:esxxYBfO0
データ利用自由とあっても、著作権は投稿者のものである事は変わらない
侮辱する目的のコピペは明らかな法令違反
255 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/10(水) 00:47:25 ID:TV3nk+uA0
他人の書いた文章には著作権があるんだよ。 判例みたか?
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
261 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/10(水) 09:03:41 ID:TV3nk+uA0
残念ながら著作権は譲渡されないんだよ
投稿者の文章を勝手にコピペしちゃいかんのだな
285 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/12/10(水) 20:30:00 ID:hK8IYPPK0
そうか、おまいも無断引用はいかんと思うかね?w
良い心がけだ 感心、感心
ちなみに、裁判所の判決の部分は該当しないから
時事の報道も該当しない
「掲示板に投稿される“書き込み”にも著作権が発生する」
忘 れ る な よ
90 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/29(水) 20:47:20 ID:TKElhbw50
>>79
コピペはまずいって
194:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 21:24:51 PjQgfYsQ0
61 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/29(水) 20:46:38 ID:TKElhbw50
>>1
コピペはまずいって
195:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 22:30:59 TKElhbw50
>>192
売れないものはやめて、売れるものに注力すれば良い
196:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 22:40:01 JnUWPZhW0
63 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/29(水) 21:39:21 ID:gAKUTNgb0
頭悪すぎだよw
44 名無しさん脚 New! 2008/09/14(日) 00:19:11 ID:eHXBRLs40
bicでα900のカタログ貰ってきたお!
寝る前にベットで読んで夢でフルフルする予定だお!
295 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 18:40:45 ID:BMIVfGlz0
フルイラネとか意地張っても仕方ないじゃないか?
明日はカメラ雑誌買ってフルフルするんだ俺。
306 名無しさん脚 New! 2008/09/19(金) 23:03:48 ID:BMIVfGlz0
いい年した親父なんだから文句ばっか言わないでフルフルするお!
322 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 10:45:07 ID:IKtmBOjP0
APSCもフォーサーズも変なカメラとレンズしかないんだから
ガタガタ文句言ってないでフルフルしろやハゲ!
328 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 12:59:56 ID:IKtmBOjP0
>今のフルサイズのコストパフォーマンスは、コンデジ以下。
子供みたいな屁理屈言わないでフルフルしろやインポジジイ。
350 名無しさん脚 sage New! 2008/09/20(土) 20:32:13 ID:IKtmBOjP0
寄るとかひくって、言うだろ普通。
珍説とか言ってる奴はフルフルしろやハゲ!
454 名無しさん脚 sage New! 2008/09/21(日) 21:28:06 ID:t1LcID+X0
ガタガタ文句言わないでフルフルしようぜ!!
834 名無しさん脚 sage New! 2008/10/03(金) 00:01:34 ID:mGVJH1h60
買わずにフルフルこれ最強、1番楽しい時なんだお!
197:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 22:41:33 JnUWPZhW0
91 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/29(水) 21:55:55 ID:e0y6SoaC0
ブラインドテスト一人で外しておいて何いってんだ?
外すくらいだから「そのままの画角」がわかっていないってことだろw
424 名無しさん脚 New! 2008/07/22(火) 23:55:52 ID:FnuueWhu0
"ああ悲しみの現実逃避wThe底辺発狂APS厨は涙目の安物カメラユーザー" 乙!
オウムかよ?
明るいレンズは被写界深度が浅い分表現の幅が広がるだろ。
シャッター速度も稼げる。
低感度でポートレートとか撮るには便利だろ。
中判やレンジファインダーじゃ難しいよ。
570 名無しさん脚 New! 2008/07/05(土) 23:11:01 ID:yrukd9/10
少し訂正
単純に35mm単焦点のレンズをそのままの画角で使いたいから。
一眼レフは明るいレンズ(28,35,50,85mm)を使いたいときに使用。
基本は中判+RFがメイン。
825 名無しさん脚 New! 2008/07/09(水) 00:18:07 ID:CeNmLKxz0
物分りの悪い奴だな。
135判SLRでよく使うレンズの順番
35mmF1.4 28mmF2.0 50mmF1.4 85mmF1.4
と同じ画角のAPSはありますか?
ファインダーは良いほどいいの、α9とM2のスクリーンで使っていました。
今はF3しかないんであんまり使わなくなった。
わかんないと思うけど要求するレベルが違うんだろw
198:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 23:16:11 X+UzrCub0
>>196-197
↑
マジキチ
199:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 23:18:41 lOAqV9Ii0
以前イラネ君が自演のためIDテストをしていたスレ
OLYMPUSの一眼レフが欲しい
スレリンク(dcamera板)l50
186 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2009/01/11(日) 20:40:43 ID:zoUV/qU80
このままだと単焦点を使いたくならないだろ
普通の人はむしろ嫌悪感を抱いてしまいそうだ
250 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2009/01/21(水) 23:17:35 ID:Irqsz9S30
単焦点バカはパース知らないアホ
255 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2009/01/23(金) 21:51:50 ID:amUxhGjk0
>ファインダに顔をくっつけたまま歩き回る
迷惑がられている単焦点バカの標準的撮影スタイル
200:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 23:19:13 a9udBvuQ0
フルフル
201:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 23:20:12 a9udBvuQ0
アクションフル厨が一人でこう着状態に陥っているだけだろw
バーカw 古いレンズが使える じゃなくて古いレンズもそのままの画角で使える。当然フルサイズの新製品も使える。
フォーサーズ厨 アクション!!
フォーサーズ厨、苦しいなw アクション!!
フォーサーズ厨 戦意喪失気味だなw 防御じゃなくて攻めないと。 アクション!
そんなに悔しいのかw アクション!!
フォーサーズのフラッグシップww アクション!
なんか意味不明なこと叫んでいるしw アクションフル厨が一人で狂っているだけだろw
フォーサーズ厨ガンバレ!
フォーサーズ厨 ファイッ!
フォーサーズ厨 ファイッ!もっと攻めないと!減点されちゃうぞw
泣くなよフォーサーズ厨、今夜も一人でガンバレ!
フォーサーズ厨が泣きながら反撃ですね、わかります。
フォーサーズ厨ファイッ! フォーサーズ厨ファイッ! フォーサーズ厨ファイッ!
フォーサーズ厨イジリがますます楽しくなりますなw
あらら、複数人が一人に見えるって病気らしいよw
ああいうのいつも書いているとフル厨の評判が落ちるんだよねw
狂ったフル厨が広まってフルサイズがうれなくなったのかもねw
D3Xくらい余裕で買えますが何か?
フルサイズならこんな写真が撮れる、などの話をしたらどうだ>フル厨
それじゃ人々はいらないとおもうわな、要するに売れないw
202:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 23:48:35 a9udBvuQ0
パナソニックがあろうがなかろうが関係ない
フォーサーズがあろうがなかろうが関係ない
フル厨とちがっていらねといわれても関知しない
フルサイズイラネ、APSイラネ、
フォーサーズイラネ、コンデジイラネ・・・
全く気にならないが
やっぱフルイラネー
203:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 23:50:32 VWxmHG6t0
>>201
何で八強すてるの?
この余裕の無さがAPS厨の特徴なんですね。
わかりまうす。
204:名無しさん脚
09/04/30 00:11:34 bTyYrmPmP
>>203
八強しないと氏んじゃうんじゃないかな?
>>201
APS厨→フォーサーズ厨にわざわざ変えてコピペするのは
フォーサーズよりフォーマットが大きい優越感があるのかな?
不思議だお。
( ^ω^)
205:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 00:13:54 ioverzGq0
イラネー イラネー 叫んでないと死んじゃうwww
206:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 00:16:14 ioverzGq0
コピペはまずいって、じいちゃんが逝ってたw
207:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 00:36:34 oKbbYWaW0
Using the RedONE, a video camera that captures images at four times
the resolution of high-definition, photographer-director Greg Williams
recorded ten minutes of loosely scripted footage with Fox ? getting out
of bed, rolling around on a pool chair, inexplicably lighting a barbecue.
URLリンク(www.esquire.com)
208:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 06:28:54 x4q3zCqCi
感想】フォトコンテストの雑談スレ【意見】
スレリンク(dcamera板)
単焦点イラネNo9
スレリンク(dcamera板)
---
492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 22:34:01 ID:S3n86dNL0
え
415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 22:36:53 ID:S3n86dNL0
単焦点トリミングバカ増殖中
>ブレブレや真っ暗な写真を量産するくらいだったら
>単焦点で撮ってトリミングした方がマシ
---
493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 22:51:51 ID:6WDNDIyW0
ぷ
423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 22:52:15 ID:6WDNDIyW0
ライブは思ったより明るいけどな
止めるよりブラした写真が喜ばれたり
---
494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 22:53:10 ID:zk3PZkd+0
ぺ
424 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 22:55:37 ID:zk3PZkd+0
>>416
何も言えないようだからF1.4は不要なんだろうw
基本脳内撮影しかしないからツッコミ入れるとボロが出るw
209:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 06:29:52 x4q3zCqCi
495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 22:56:50 ID:6WDNDIyW0
ぽ
425 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 22:58:25 ID:6WDNDIyW0
単焦点が苦手なのはぶらして躍動感
---
496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 23:05:07 ID:6WDNDIyW0
ぱ
(ID変え失敗w)
---
497 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 23:06:16 ID:S3n86dNL0
おあ
428 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/02/05(木) 23:08:18 ID:S3n86dNL0
単焦点バカの主張からは写真が出てこないから
210:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 08:57:18 ooV24k2j0
まあ写真を撮る上ででてくる違いは
フル+単焦点だと、F1.2の被写界深度の写真から取れる
APS+ズームだと、F.2.8+約1段=F4の被写界深度の写真からじゃないと撮れない
ってくらいか
F1.2~F4の間の被写界深度の表現が必要ない人は、フル+単焦点はイラネ
211:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 12:22:29 x7v/EFXZ0
基地害隔離病棟
212:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 15:35:20 nGPSopi00
>>191 GJ
213:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 16:42:39 FUQLkHN50
フルサイズの欺瞞が明らかになって、フルは衰退していく運命。
フル厨涙目ww
214:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 16:54:29 wNRtC4si0
ここは負け犬が集まって慰めあうスレですか?
215:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 16:55:29 ZSNiepwE0
単なるネタスレ・暇つぶしスレですよ
216:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 16:55:48 FUQLkHN50
情弱が使うのがフルサイズ。まさに負け犬カメラ。
217:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 17:00:31 ZSNiepwE0
赤貧が使うあps。持っててハズカシイカメラw
218:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 17:05:58 FUQLkHN50
あpsがあろうがなかろうが関係ない
イラネといわれても関知しない
あpsイラネ、全く気にならないが
いらなければいらないと言えばよい
賞賛するなら賞賛すればよい
気にせず勝手にすればよい
219:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 17:11:42 wNRtC4si0
>>218
コピペちゃんも負け犬の仲間だ
220:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 17:26:26 FUQLkHN50
はて?
イラネ教の教義を唱えてるだけだけど?
祈りを捧げる時に繰り返し唱えるだろw
221:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 18:22:18 MXYKGVO9O
なんだ偽物か
222:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 18:56:18 BFa+VsaU0
あPS厨は我意貴地?
フルイラネなんていってw
223:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 18:57:19 AV1n5iJ00
新機種イラネ
224:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 19:09:09 kPeIa5dy0
フルサイズのDRが広くないことを遂にフル厨自らが認めた
>「同じ様に現像すれば、どれも似た値になるに決まってるだろ。 」
フルサイズのDRはRAWでも広くない!!
本当にDRが広ければ同じように現像してもS5PROのように広くなるはずだけどねw
40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 17:46:33 ID:c3lXAyp80
>>38
出来上がったJPEGの輝度と階調を測って何が嬉しいのやら。
同じ様に現像すれば、どれも似た値になるに決まってるだろ。
だからフォーサーズ厨はレベルが低いとバレる。
225:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 19:57:15 IlssDyEt0
ねえねえ、いま突風で風速18m♪
レリーズの瞬間三脚揺れちゃったけどどんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒風⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒風⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
感度フリーキモチイイー!!!
226:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 20:31:58 GAvykEKVi
93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/30(木) 19:56:42 ID:umkbQ/Qs0
ブラインドテスト4人中一人で外したアクションフル厨は恥ずかしすぎだおw
何見て判断するかわからないのに同じ画角に拘るってへんだおw
判断できないなら要求するレベルわかるはずないおw
954 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/25(土) 00:25:49 ID:JGNID01H0
単焦点が必要な写真見せてみなw
そう問いかけると逃走するしかないアクションフル厨w
一人でブラインドテスト外すくらいだから何もできないおー
956 名無しさん脚 sage New! 2009/04/25(土) 00:32:14 ID:U8Hj1Se+P
>そいつがブラインドテストに正解しているのに
そいつ?あのブラインドテスト何見て判断した?
570 名無しさん脚 New! 2008/07/05(土) 23:11:01 ID:yrukd9/10
少し訂正
単純に35mm単焦点のレンズをそのままの画角で使いたいから。
一眼レフは明るいレンズ(28,35,50,85mm)を使いたいときに使用。
基本は中判+RFがメイン。
825 名無しさん脚 New! 2008/07/09(水) 00:18:07 ID:CeNmLKxz0
物分りの悪い奴だな。
135判SLRでよく使うレンズの順番
35mmF1.4 28mmF2.0 50mmF1.4 85mmF1.4
と同じ画角のAPSはありますか?
ファインダーは良いほどいいの、α9とM2のスクリーンで使っていました。
今はF3しかないんであんまり使わなくなった。
わかんないと思うけど要求するレベルが違うんだろw
227:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 20:33:28 GhqLbPUf0
66 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/30(木) 20:13:52 ID:umkbQ/Qs0
フル厨狂ったお?
330 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/05/31(土) 10:52:23 ID:gBYMBUVY0
画素ピッチカルト信者に問う。何故そんなにFXが嫌いなのかww
当たり前として、あえて言おう"FXは主流になる"と
お前たちが何をホザイテモww
理解デキマシタカww
332 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/05/31(土) 11:17:01 ID:gBYMBUVY0
盲目低脳画素ピッチ信者よ、朕の言う事を心して聞け
FXは主流になる。
オマエが騒いでもww。理解デキマシタカww
334 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/05/31(土) 11:30:38 ID:gBYMBUVY0
>333
朕は言う。 心して拝聴せよ。画素ピッチ信者
FXは主流になる。
382 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:30:08 ID:wjANDBpp0
画素ピッチカルト信者は都合が悪いと直ぐ噛み付くww
228:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 20:34:24 GAvykEKVi
67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/04/30(木) 20:15:19 ID:umkbQ/Qs0
狂ったフル厨は画質の良し悪しわからず逃走してしまいましたとさw
381 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:24:30 ID:fkKZyqkj0
>>379
見分けられないから無駄?それとも怖い?
382 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:30:08 ID:wjANDBpp0
>381
画素ピッチカルト信者は都合が悪いと直ぐ噛み付くww
383 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:38:21 ID:ORODINru0
>>382
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
画質は?
386 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:48:47 ID:wjANDBpp0
>383
誰が見ても猫だww
387 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:50:57 ID:WRmHgrv80
画質はいかが?
229:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 20:34:53 GhqLbPUf0
67 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/30(木) 20:15:19 ID:umkbQ/Qs0
狂ったフル厨は画質の良し悪しわからず逃走してしまいましたとさw
381 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:24:30 ID:fkKZyqkj0
>>379
見分けられないから無駄?それとも怖い?
382 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:30:08 ID:wjANDBpp0
>381
画素ピッチカルト信者は都合が悪いと直ぐ噛み付くww
383 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:38:21 ID:ORODINru0
>>382
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
画質は?
386 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:48:47 ID:wjANDBpp0
>383
誰が見ても猫だww
387 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/06/01(日) 00:50:57 ID:WRmHgrv80
画質はいかが?
230:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 21:19:50 tKuXg/VA0
アクションフル厨が一人でこう着状態に陥っているだけだろw
バーカw 古いレンズが使える じゃなくて古いレンズもそのままの画角で使える。当然フルサイズの新製品も使える。
フォーサーズ厨 アクション!!
フォーサーズ厨、苦しいなw アクション!!
フォーサーズ厨 戦意喪失気味だなw 防御じゃなくて攻めないと。 アクション!
そんなに悔しいのかw アクション!!
フォーサーズのフラッグシップww アクション!
なんか意味不明なこと叫んでいるしw アクションフル厨が一人で狂っているだけだろw
フォーサーズ厨ガンバレ!
フォーサーズ厨 ファイッ!
フォーサーズ厨 ファイッ!もっと攻めないと!減点されちゃうぞw
泣くなよフォーサーズ厨、今夜も一人でガンバレ!
フォーサーズ厨が泣きながら反撃ですね、わかります。
フォーサーズ厨ファイッ! フォーサーズ厨ファイッ! フォーサーズ厨ファイッ!
フォーサーズ厨イジリがますます楽しくなりますなw
あらら、複数人が一人に見えるって病気らしいよw
ああいうのいつも書いているとフル厨の評判が落ちるんだよねw
狂ったフル厨が広まってフルサイズがうれなくなったのかもねw
D3Xくらい余裕で買えますが何か?
フルサイズならこんな写真が撮れる、などの話をしたらどうだ>フル厨
それじゃ人々はいらないとおもうわな、要するに売れないw
231:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 21:47:34 2lHcP3oe0
初めまして。これから写真を始めようと思いカメラを探している初心者です。
一眼レフの購入を考えているのですが、いろいろと種類がありわからないことだらけです。
カメラと写真に詳しい方にお聞きしたいのですが、いくら位の値段の物を買えばいいのか
わかりません。値段だけでは一概に決められないとは思いますが、どの位の値段のカメラを
買えばよいのでしょうか?
なんか、まとまりませんが、よろしくお願いいたします。
232:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 21:49:04 1MNQIXSLP
誘導。↓にテンプレつかって質問したらいいよ。
デジタル一眼質問・雑談・購入相談66
スレリンク(dcamera板)
233:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 21:49:32 a+LOY42s0
>>231
マイクロフォーサーズ。
オールドフォーサーズじゃないから気をつけろ。
234:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 22:35:03 2lHcP3oe0
マイクロフォーサーズが良いんですね、分かりました。
アドバイス、ありがとうございました。
235:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 22:42:39 ooV24k2j0
>単焦点が必要な写真見せてみなw
に関しては、機材の性能的な側面からは>>210で言ってるように
フル+単焦点だと、F1.2の被写界深度の写真から取れる
APS+ズームだと、F.2.8+約1段=F4の被写界深度の写真からじゃないと撮れない
しかし、じゃあF4以上の被写界深度でしか撮れない事でなにか問題があるかといえば、人それぞれとしかいいようがないなぁ
236:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 22:48:29 2lHcP3oe0
すいません、フルサイズだと何がいいんですか?
237:235
09/04/30 22:57:21 ooV24k2j0
あ、そうそう
フル+単焦点だと撮れて、APS+ズームだと撮れない写真
よく被写界深度の参考画像として使われる、様々な色のボールを並べてどこまでピントが合うかっていう写真
フル+単焦点だとかなりピントの幅が狭い写真が撮れるが、APS+ズームだとそれよりもかなりピントの幅が広くなる
というわけでフル+単焦点じゃないと撮れない写真は存在します
が、そんな写真とってどうするの?というwww
238:名無しさん脚
09/04/30 23:06:32 bTyYrmPmP
>>235
ここは>>23のイラネ君を弄るスレなんだお。
( ^ω^)
239:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 23:09:16 CzEs9U2Y0
>>236
高感度性能、高いS/N、広いダイナミックレンジ、高解像。
240:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 23:13:10 2lHcP3oe0
すいません、ちょっと分からないのですがピントの幅が広くなる方が良いと思うのですが。
間違っていたら、ごめんなさい。
>>239
すいません、よく分かりません・・・
241:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 23:15:07 e4/aF5Nw0
このスレ楽しいwwwww
242:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/30 23:21:30 aJh7J22S0
68 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/04/30(木) 20:57:36 ID:s6G73iC50
懐かしいよ圧倒的高画質
69 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/04/30(木) 21:01:11 ID:K09Q1Hk20
基地外が必死な様だが、全て昔話だよなw
70 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/04/30(木) 21:35:00 ID:N0ggDDbJ0
負け犬用コピペミラースレが過疎化
スレリンク(dcamera板)
243:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 00:21:36 UomuU+MQ0
なんか和漢ないんだけど、フルいらないぽい。俺の勘
244:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 00:23:45 yiLs84g70
>>240
ぶっちゃけ、お前にはコンデジで充分だ。悪いことは言わんからヤメとけ。
245:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 00:38:01 UomuU+MQ0
マイクロなんとかでいいんじゃまいか
246:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 00:41:13 0sOZEb6A0
>>245
高級こんでじ、マイクロふぉー
247:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 00:41:48 UomuU+MQ0
あれだと高感度もいいんだろ?
248:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 00:46:32 YQS0MwI40
爪先コンデジよりかは自由度が高い。
249:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 01:06:22 UomuU+MQ0
だよな。でかい方が馬力ありそうだ。
250:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 01:23:34 UomuU+MQ0
ところで、おまいらイン・フル対策してるか?
こっちのフル・イラネ対策はしっかりやっとけよ。
251:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 01:35:13 byJcgWKf0
あー 国内初のフルフル感染www
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
252:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 02:29:34 MEmPgUANi
ヒソヒソヒソヒソ....
98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/01(金) 00:34:22 ID:dwfIikro0
APSしか持ってなかったころは明るい単焦点でぼかそうと必死だったよ。
でもフルサイズになってF2.8でも十分ボケる環境が手に入ったら明るい単焦点は使わなくなった。
むしろズームを使うことで前後にカクカクしなくなり、スマートなポートレートが撮れるようになった。
100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/01(金) 00:43:54 ID:hEvaF7Nt0
解像度や描写力もズームの方が上だったよ。
24-70G一本あればポートレートは完璧過ぎた。
二度と単焦点を使うことはないね。
253:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 02:43:14 byJcgWKf0
もうパンデミックになるから、どうでもいいやw
254:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 07:44:55 maRNSHrl0
APS厨のイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネ
は、結局AP厨イラネって事?
255:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 08:51:55 78umZn/Hi
24-70/2.8とやらもポートレートなら使いやすそうだけどね。
無論、万能なわけでもないようだが。
---
221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/01/06(火) 21:36:28 ID:cf+cgUj70
このレンズ使う時は輪郭強調強めにしたほうがいいな。
今60mmGと撮り比べてるんだが、雑誌を撮り比べたら
網点の解像が全然違う60>24-70
パッと見た目同じ画像だけど拡大すると違うもんだな。
222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/01/06(火) 21:37:48 ID:f2kTRsAD0
>>221
現状最高クラスの解像力を持つMicro60Gと比べたら、そりゃそうだろうよ。
256:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 10:18:08 LdUihiRT0
そもそも単焦点イラネ君はイラネってスレだったのにいつのまにフル廚がはびこるように
なったんだ?
257:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 11:36:55 9NO+Hb1s0
>>256
盛り上がるから
258:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 11:55:23 byJcgWKf0
あー、なんか熱が出てきたよ、アミーゴ
259:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 12:14:14 57IAlHXqi
105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/01(金) 12:03:21 ID:PLi4WOKI0
>>103
50mmF1.4と70mmF2.8は被写界深度ほぼ同じ
焦点距離が50ミリ、とかそんなに大事なのかね?
50mmと70mmの写りの違いわからないようだけどw
-----
ボケを求めてカクカクするのはいいらしい。
260:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 12:28:50 byJcgWKf0
マジキチはこっちに来ないみたいだねぇ
261:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 12:31:09 4K2Is38R0
70mmじゃ記念写真撮るとき困るだろうに
262:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 12:33:45 5tR7/CMhO
議論に破れた負け犬がコピぺするスレなのね。
263:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 12:37:58 4K2Is38R0
あんた誰?
264:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 12:52:29 57IAlHXqi
50でも70でもどっちでもいいなら、どっちか一本ボケの綺麗なの持ってりゃいいじゃん。
わざわざくそでかくてくそ重くてくそ高いズームこそいらんだろ、その理論なら。
265:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 13:45:27 4K2Is38R0
写真撮らないやつは来なくていいんだよ?
266:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 13:53:52 UmfAlPnVi
>>256
イラネ君の中の人が同じだから。
107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/01(金) 13:26:30 ID:PLi4WOKI0
24から70まで使えるズームと50しか使えない単焦点
しかも開放糞画質のなのに50しか使えない単焦点なんて
--------
77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/01(金) 13:28:49 ID:PLi4WOKI0
D3X買えないフル厨は買えない話が好きだねw
267:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 14:03:43 v0VEhi+G0
対外提供なんだからイヤンバカン帯を刺激するわけでケイレンも味のうちなわけだが
硬いモノの概念を軟化させたら3億年前の凸凹なだけじゃないですか。
268:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 14:43:36 4K2Is38R0
なんつーか、なんでおまいらそんなに必死なの? 爆
269:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 14:51:24 4K2Is38R0
ポートレートならズームのほうが撮れる写真の幅は広くなるだろ?
70-200f2.8の1台だけでも、85mm 105mm 135mm 200mmあたりのポートレートでよく使われる焦点距離を簡単に使い分けられるんだぜ
85mmのf1.4とf2の表現を捨てても、105mm 135mm 200mmのf2.8あったほうが表現の幅が広まる
あとロケなんかで撮影位置を自由に変えられないときなんかズーム様様だな
まあ両方使えばいいじゃんってことにはなるんだがね
つーことだ。ガハハ
270:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:13:53 4K2Is38R0
まとめて面倒みてやるから、かかって鯉やあ
271:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:14:16 5tR7/CMhO
議論に勝てない負け犬が熱心にコピぺ
272:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:16:32 4K2Is38R0
いつ負けたかねえ。勝ってるつもりなのが笑える。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:18:29 Y30UjNU7i
議論とか言ってるのがワラえる。
しかもケータイからだし。
274:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:19:16 4K2Is38R0
反論出来ないようだ。ガハハ
275:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:24:09 5tR7/CMhO
負け犬達の隔離スレで間違いないようだ
276:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:33:50 4K2Is38R0
悔しいコメントが嬉しいねえ
277:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:41:12 xd0VVGXa0
101:05/01(金) 07:02 XdMRo5Wr0 [sage]
これは酷すぎ
絞ると手ぶれ気になるな
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
96 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/30(木) 23:42:55 ID:lhq6itNw0
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(www.exblog.jp)
逆光で開放を避けて絞る 1/10て?
手ブレ被写体ブレは気にしない?
278:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:44:27 sYE904bW0
>>276
そのコピペ元を書いた奴は頭おかしいから、そんなコピペに何の意味も価値もないだろwww
279:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:44:44 4K2Is38R0
アハハハ!
280:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:46:19 4K2Is38R0
過去最大のパンデミックを引き起こしたスペイン風邪(H1N1型インフルエンザ)は
2年間に渡り、数か月おきに流行を繰り返したと記録されてる。
弱毒性であったが致死率は流行を繰り返すたびに高まっていった。初期は1%未満、後期は5%以上。
ウイルスは変異を繰り返しながら致死率を高めつつ人に感染していくと予想できる。
初期に感染して免疫をつけておけば後期にかかったとき死を免れる確率が多少は上がる可能性がある。
過去のスペイン風邪のデータで東京と北海道を比較したとき、北海道のほうが致死率が高かった。
また、都市部より田舎のほうが致死率が高かった。
田舎の衛生状態なども関係あると思うけど遅くかかるよりは早めにかかるほうが死なない確率が高い
これ本当かな?
281:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:47:59 Y30UjNU7i
苦し紛れの無理矢理なカキコだこと。
と>>277のコピペを見るたびに思う。
282:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:50:09 4K2Is38R0
.__
,.._,/ /〉___o ○( ええ湯やぁ )
./// //─∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(´∀` ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′───‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
283:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 15:55:25 4K2Is38R0
カネはあるけどフルイラネ
イラネーイラネーイラネーよ
D3Xくらい余裕で買えますが何か?
イラネーイラネーイラネーよ
カネはあるけど単イラネ
イラネーイラネーイラネーよ
貧乏貧民貧者だよ
イラネーイラネーイラネーよ
.__
,.._,/ /〉___o ○( イラネーよー )
./// //─∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(´∀` ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′───‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
284:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 17:09:57 v0VEhi+G0
ま、パートのおばちゃんを怒らせると社会が混乱するよ!オールアスペクトで。
285:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 17:10:35 xd0VVGXa0
71:05/01(金) 07:56 yzvQrCGe0
フルサイズが主流になるのは何年後?
72:05/01(金) 08:29 jk8NK97pO
もうフルサイズは写真趣味の人に70%位は普及してるんじゃないのかな?
要る・要らないスレがイマイチ盛り上がらないのも、そのせいでしょ。
APS使ってるのは初心者とファミリー層中心ってところかな。
73:05/01(金) 09:27 mXYu8q8k0 [sage]
>>72その通り
初心者とファミリー層は一番の消費層である女性、子供が多いが
写真趣味の人にそんな層は存在しない故に消費力の無い層が集中してる訳で
そういう人たちが無理してフルサイズ買えば負債返済に追われ盛り上げどころじゃ無い
74:05/01(金) 09:31 mXYu8q8k0 [sage]
更に無理してもフルサイズは買えずやもなく妄想で満足してる層も存在するが残念なが
らメーカーの都合で新機種はおろか噂も無い今日では妄想もマンネリして披露のやりようもない
75:05/01(金) 10:18 LdUihiRT0 [sage]
だからさ、そんな些細な画質の違いが問題になるほどすげえ写真を撮ってるわけ?
76:05/01(金) 13:00 N+gq7hjv0 [sage]
逆、逆
センスと才能、努力が無くてすげえ写真を撮れない輩が簡単に陥る逃げ口実
77:05/01(金) 13:28 PLi4WOKI0
D3X買えないフル厨は買えない話が好きだねw
78:05/01(金) 14:08 nJW5+Vd20 [sage]
D3X買えなかったら銀塩のF6かF5買えばいい
カメラとしてトータルの出来はF6かF5の方が数段上だぞ
つか、D3やD3Xなんか無駄に大きくて重くてかえって使い辛い
286:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 17:53:29 v0VEhi+G0
パートのおばちゃんにこそD3x!出来の良さにイラッっとくるかもね。
287:名無しさん脚
09/05/01 19:19:54 Ma9mtG6MP
>>252
APSしか持ってなくて。
レンズは安いズームしか持ってなくて。
ポートレートも撮った事がないと言うか撮らせてもらえない。のに
何言ってんだお( ^ω^)
ひょっとして? >>23 のカエネじゃなくてイラネ君ですか?
288:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 20:47:08 wQI0TLm8i
109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/01(金) 20:08:39 ID:PLi4WOKI0
ファインダー覗きながら動き回る単焦点バカみたら使わなくなるわ
---
79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/01(金) 20:22:24 ID:PLi4WOKI0
F6やF5は重いぞw
F5は大きいぞw
D3Xも買えないようなフル厨が金持ちぶるんじゃないよw
---
なんか、元気無いね。
このまま消えるか?
289:名無しさん脚
09/05/01 21:27:25 Ma9mtG6MP
>D3Xも買えないようなフル厨が金持ちぶるんじゃないよw
いるお「DX35/1.8安いお!」「単焦点0本なんだから買ったほうがいいお」
イラネ「金ドブいらね!」
イラネ「D3Xも買えないようなフル厨が金持ちぶるんじゃないよw 」
いるお「D3X?、金持ちぶる?」「イラネは何で怒るんだお?」
不思議だお( ^ω^)
290:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/01 23:47:23 oLB/tunmi
118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/01(金) 23:14:42 ID:6G4gkt++0
>>117
無知な単焦点バカが釣れたようだw
50と70では同じ構図で撮れると思っているわけだw
>同じ被写界深度を得るのに拡大されちゃ意味無いでしょ。
>同じ構図なら離れなきゃなんない。
>そしたら結局深くなるよね。(笑)
しかし古い人間バカ丸出しだねw
自分で嘘書いて(笑)ってw
馬鹿は死んでくれw
---
おいおい、50と70いっしょくたにしたのはイラネくんだろw
---
105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/01(金) 12:03:21 ID:PLi4WOKI0
>>103
50mmF1.4と70mmF2.8は被写界深度ほぼ同じ
焦点距離が50ミリ、とかそんなに大事なのかね?
50mmと70mmの写りの違いわからないようだけどw
291:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/02 00:27:37 0MrdHI6Di
食い付き悪くなるかネタ切れか都合が悪くなるか飽きると、いつものこれ。
---
131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/02(土) 00:16:53 ID:Q5YhDDlN0
開けて撮ると糞画質w
髪が紫
小枝が紫
そのうえ糞画質w
120 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/05/01(金) 23:22:01 ID:PD/nuREd0
開放酷すぎ
絞ると手ぶれ気になる
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)
96 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/04/30(木) 23:42:55 ID:lhq6itNw0
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(www.exblog.jp)
逆光で開放を避けて絞る 1/10て?
手ブレ被写体ブレは気にしない?
292:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/02 00:44:12 /nlSFH6Ki
>>291の中の後ろの3枚は見たことが無い気がする。リンク切れかなんかで。
ちゃんとやれよイラネ君。
293:名無しさん脚
09/05/02 00:48:25 fQPBI0DwP
イラネ君も変な画像ばっか集めてないで
自分で買って比較するといいお。
( ^ω^)
294:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/02 09:02:08 Uu4805tHi
86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/02(土) 08:34:36 ID:mG5aYd9p0
>>85
はいどうぞ
>何故フルサイズなんかいらないのか?
>・当初の売りである互換性(銀塩と同画角)が
>肝心の銀塩衰退で意味が無くなった
>・衰退しても銀塩資産が問題なく使えれば良かったが
>メーカーのスペック競争が銀塩資産を腐敗化させた
>・結果的にフルサイズはメーカーの勝手な都合でスペック競争の牽引役となり
>高価なレンズ等を買わす口実となった
>・更にインフレ化したフルサイズは
>コスト面で銀塩より大きく劣る逆転現象も発生し
>プロもリースやレンタルで済ますなど
>購入層がよっぽどの好き者しかいなくなった
>・とどめにリーマンブラザースに端を発する世界的な景気低迷、円高と重なって
>もはやフルサイズはフラッグシップではなく負債の象徴と化してしまった
---
133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/02(土) 08:47:07 ID:MaD9z1Dn0
50mmF1.4と70mmF2.8は見分けられないだろうな
---
コピペと一言カキコしかしなくなったな。
295:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/02 09:05:01 Uu4805tHi
それから、同じ様なニオイのするモノを別スレから。
粘着度合いと執着さ、同じ事を繰り返すなど芸風が同じ。
694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [age] :2009/05/02(土) 00:09:11 ID:aN6VpfFF0
>>689の最初の画像ってパープルフリンジ出まくってるね
---
696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/02(土) 08:41:54 ID:28G3HsBe0
あいかわらずレンズの写りを弁明できず人格誹謗しかできないDA15信者カワイソス・・・
まあ価格見ても名立たるキチガイ信者しか買ってないみたいだもんな、しょうがないかw
---
697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/02(土) 08:52:10 ID:PK4sAzsxO
換算22で解放f4ってズーム並みに暗いレンズ。
でそのf4が使えないの?
それって何の冗談?
296:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/02 10:03:31 LEpAp2OMi
135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/02(土) 09:43:31 ID:7ayBFq600
撮るときの都合を詳しく聞くと逃走してしまう。
実際に撮っていないから聞かれるとこまるだけだよね。
--------
136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/02(土) 09:48:01 ID:aFnZlpEL0
都合を説明できないから宗教と言われる
説明できないような教義は理解できません
--------
87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/02(土) 09:52:09 ID:7ayBFq600
発売前フル厨はα900で大騒ぎしたけど結局買わなかったんだよな
騒ぐだけ騒いだフル厨でさえ買わないα900の運命はいかに
--------
138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/05/02(土) 09:56:31 ID:7ayBFq600
写真を出して説明できないからカルトや宗教と言われるだけ
撮るときの都合は当然写真に反映されるはずなんだがw
--------
。の付け方とか微妙に変えてるのね。